5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  


小学校から、授業で「法律」を教えるべきだろ!

1 :実習生さん:2013/04/08(月) 15:36:12.24 ID:y+/QreHl
知らなかったじゃな済まされない。
でも、大半の人は知らないで、いざというときに困るのが法律である。
義務教育において、最低でも刑法、民法くらいは習わせるべき。

2 :とある高2:2013/04/08(月) 17:33:14.80 ID:TwxF7zCj
知らないと将来社畜になる恐れあり。小学生だときついね。せめて厨房になってから。法律に詳しくないと本当に苦しいと思うよ。

3 :実習生さん:2013/04/09(火) 05:22:23.36 ID:9CrDUXMz
>>2
厨房は反抗期だから逆方向に行く可能性が高い
悪いことは悪いと体に叩き込むのは小5,6年ぐらいが良いと思う

4 :とある高2:2013/04/09(火) 08:34:28.18 ID:nNyGrwih
>>3
なるほど。正直さ、憲法の三本柱みたいなの習うより早めに日常生活に関係した身近な法律習う方が最もだと思うのに。

5 :実習生さん:2013/04/09(火) 14:55:22.23 ID:wqFuhTn1
憲法自体も大学以外では特に教えてなくないか?
まあ、憲法は知っていても1番得しないものだと思うけどね。

6 :実習生さん:2013/04/10(水) 12:23:16.77 ID:iuu/JMtL
国語とか1番いらねえしなw
法律の方がよっぽど習う意味ある。

7 :実習生さん:2013/04/10(水) 12:30:35.81 ID:qmS0xXZo
憲法が意味ないと言われるのは
日本国憲法が中心だから

8 :実習生さん:2013/04/11(木) 15:12:40.12 ID:QUeDOnax
>>1
少年法を廃止してからでないと
悪用法を教えるようなもの
法律の授業を主張するなら
同時に少年法の廃止も主張しないと問題

9 :実習生さん:2013/04/13(土) 18:10:21.08 ID:sEOJFbgR
>>8
確かに少年法はいらない。

10 :実習生さん:2013/04/14(日) 23:34:13.01 ID:ooJFw3K9
刑法は教える価値あるな。

11 :実習生さん:2013/04/15(月) 00:18:58.67 ID:/RGbo9ZT
法律用語が難しすぎるから、そうかんたんにはできないだろう。

まぁ、法律学んだからといって態度がよくなるわけでもないけどなw

12 :実習生さん:2013/04/15(月) 02:30:04.07 ID:RrO4fQnD
チャリで右側の歩道を走るのが違反だという事くらいは教えて欲しい

13 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/04/17(水) 03:52:44.82 ID:w4Gt2ODk
NO.739 勧誘トラブルは学校教育が不十分だからか?
http://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/newpage10-739.html

>>12
え、そうなの?おまわりさんもやってるのにw

14 :実習生さん:2013/04/17(水) 04:12:15.73 ID:MC0sh5ZZ
自転車乗りなんてほとんどが違反者だからね
多すぎて取り締まれない状態

15 :実習生さん:2013/04/17(水) 11:08:14.96 ID:Y0bALPZz
自転車にも反則金を導入するべきだわ

16 :実習生さん:2013/04/18(木) 23:41:56.12 ID:EgtGOViG
小学校から、授業で「法律」を教えるべきだろ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1365402972/l50

高校で法律と経済を必修にすべき
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1170242154/l50

17 :実習生さん:2013/04/21(日) 11:58:28.73 ID:HRd4pvOK
林間学校でやらされた出し物で
散発される役になって
髪を切られたのですが
人の髪を切るのは暴行罪?傷害罪?
になるんじゃ・・・

18 :実習生さん:2013/04/25(木) 03:06:45.91 ID:JIpKzz9t
人を髪を切る行為は一応、刑法では「暴行罪」です。

19 :実習生さん:2013/04/27(土) 23:32:00.46 ID:UM+/2W7B
法律って、小学生でも結構興味持ってもらえると思うんだよね。

20 :実習生さん:2013/05/01(水) 17:23:17.08 ID:josljf24
中1で刑法を興味を持ちました。今だにまだ2つしか覚えてませんけど。

199条「人を殺した者は無期または5年以上の有期刑、または死刑」
235条「他人の財物を窃取した者は窃盗の罪とし10年以下の懲役または50万円以下の罰金に処する」

の二つです。

21 :abckhgbj6i:2013/05/01(水) 17:25:06.89 ID:josljf24
これからもっと覚えます。

22 :実習生さん:2013/05/01(水) 22:30:56.13 ID:josljf24
すいません。適当に名前入れてたみたいです。abckhgbj6iって意味は特にありません。ただ適当に押しただけです。おきになさらず。

23 :実習生さん:2013/05/03(金) 03:28:34.32 ID:ysJSrjxh
刑法は判例とか見て勉強すると案外面白いけどな。
判決に納得いかないものが結構あって、自分ならこう考えるのにー。
とか考えるのが面白い。

24 :実習生さん:2013/05/07(火) 02:41:07.35 ID:zPpVEyRn
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。



http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.htmlhttp://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。



法に無知だと損をし、
主張しないと権利を与えられない。

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」と言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね

25 :実習生さん:2013/05/08(水) 17:06:42.45 ID:RUPs9fJA
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.htm
l≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし、
主張しないと権利を与えられない。

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」と言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね

26 :実習生さん:2013/05/08(水) 23:21:12.74 ID:3Iueigds
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」と言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな

27 :実習生さん:2013/05/09(木) 23:23:49.46 ID:dsY3xj7O
民主主義国家では
国民の権利=人権=憲法は、国民の義務=法律に優越する
国家と国民は対等な関係ではない

28 :実習生さん:2013/05/11(土) 01:00:54.52 ID:d7Th+G5B
法律は結構面白いもんなー。

29 :実習生さん:2013/05/11(土) 03:35:25.55 ID:nNqchaj8
ジャイアンに殴られたノビ太君。
ノビ太君のパパ&ママは、剛田家を相手取って損害賠償請求をしました。

長年のゴタゴタの結果、野比家・剛田家それぞれに雇われた「弁護士」だけが儲かりました。

とても、いい世の中になりそうだ。

30 :実習生さん:2013/05/11(土) 16:39:35.47 ID:d7Th+G5B
道徳でNHKのテレビ番組見てるよりも、法律学んだほうがよっぽど実社会で役に立つ。

31 :実習生さん:2013/05/13(月) 18:37:43.34 ID:y+z3an8d
法律より詐欺の手口を教えた方が役に立つかも?

だまされないようにね。

32 :実習生さん:2013/05/13(月) 22:14:41.33 ID:v2weeo6X
>>27
つまりなんて言ってるのか分からん

33 :実習生さん:2013/05/16(木) 22:43:43.80 ID:QWtkv1YI
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

法律って正しい者の味方じゃなくて
法律を知ってる者の味方だもんね。

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな

34 :1/2:2013/05/17(金) 13:26:18.65 ID:TOcU3VNl
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

法律って正しい者の味方じゃなくて
法律を知ってる者の味方だもんね。

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜

35 :2/2:2013/05/17(金) 13:26:43.38 ID:TOcU3VNl
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも)。

36 :実習生さん:2013/05/17(金) 13:32:44.98 ID:sxifScyU
>>1 乙
 激しく同意
法律無視の反日の姿が露になるね

凶悪犯罪低年齢化って反日の洗脳で
子供は堂々と犯罪に加担してる 

37 :1/2:2013/05/17(金) 14:32:44.36 ID:TOcU3VNl
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

同性愛者だが異性痴漢冤罪を受けた事のある人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1368188493/25
にもあるように、
法律って正しい者の味方じゃなくて
法律を知ってる者の味方だもんね。
(ちなみに、『怨み屋本舗リブート』の2巻には、『おかしいけどそれが法律なのです。「悪法も法なり」 法律は個人を守るものではなく社会を守るためのものですからね…。』)

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜

38 :2/2:2013/05/17(金) 14:35:15.53 ID:TOcU3VNl
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも。なぜ民事じゃないんだw)。

39 :実習生さん:2013/05/17(金) 19:11:23.82 ID:nnxNPY2x
(教育・先生板)
小学校から、授業で「法律」を教えるべきだろ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1365402972/
高校で法律と経済を必修にすべき
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1170242154/


学校で法律を教えないから、
デタラメ回答が蔓延するのだろうか。国民の法的思考力がないのだろうか↓


(法律相談板)
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/l50

(インターネット板)
『ヤフー知恵袋』『教えてgoo』の住民は知障.W
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1336647317/l50
ヤフー知恵袋のDQN回答者たち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351527482/l50

(その他の板)
法律に触れない事までいちいち注意してくる警官http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1307164637/
法律違反じゃないのに犯罪者扱いされる恐い国日本http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360837804/
法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1360838057/
法律以外に守るべきルール http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1343313179/
法律に触れなければ何をやってもいいはず http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1307194210/

40 :実習生さん:2013/05/18(土) 00:02:33.21 ID:iwL3LLIc
今更すぎww

犯罪相当行為、具体的に例示=いじめ対応の通知で―文科省
時事通信 5月17日(金)18時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130517-00000116-jij-soci


文部科学省は17日までに、犯罪行為に当たるいじめの態様を具体的に例示して各都道府県・政令市教委などに通知した。
同省は昨年11月、犯罪行為に当たるいじめについては早期に警察へ相談、通報するよう通知しており、具体例を周知することで学校側の意識の徹底を図る。
 通知は16日付で、「同級生の腹を繰り返し殴ったり蹴ったりする」のほか、「プロレスと称して同級生を押さえつけたり投げたりする」ことも暴行罪に当たる行為として例示。
また、「断れば危害を加えると脅し、汚物を口にいれさせる」(強要罪)、
「誹謗(ひぼう)中傷するため、インターネット上のサイトに実名を挙げて悪口を書く」(侮辱罪など)といった13例を挙げている。 

41 :実習生さん:2013/05/18(土) 12:23:52.30 ID:Bk96jJR0
学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢なことがある。


・「それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない」

・「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。
民事と刑事で逆の判決や、殺人だって無罪になる事がある。
北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『危険とまでは言えない』という判決も出ている。
お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。


たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。


まず上の人については、下の人が指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。

下の人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
ということが分かっていない。
あとはこの会話例だと、
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、 違法性があると判決される事例も同じく多いことを意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。


まあ、あとは一般的は話としては、
上の人の話を採用する形いいだろうな。
武田教授のブログとかにも「○○法違反です」とかよく書いてあったし。
解釈はさておき、とりあえず条文上としては違反ということで。

42 :実習生さん:2013/05/18(土) 12:40:26.72 ID:Bk96jJR0
学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢なことがある。


・「それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない」

・「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。
民事と刑事で逆の判決や、殺人だって無罪になる事がある。
北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『危険とまでは言えない』という判決も出ている。
お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。


たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。


まず上の人については、下の人が指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。

下の人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
ということが分かっていない。
あとはこの会話例だと、
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、 違法性があると判決される事例も同じく多いことを意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。


まあ、あとは一般的は話としては、
上の人の話を採用する形でいいだろうな。
武田教授のブログとかにも「○○法違反です」とかよく書いてあったし。
解釈はさておき、とりあえず条文上としては違反ということで。

43 :1/2:2013/05/18(土) 12:55:52.69 ID:Bk96jJR0
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

同性愛者だが異性痴漢冤罪を受けた事のある人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1368188493/25http://unkar.org/r/gaysaloon/1368188493/25http://www.logsoku.com/r/gaysaloon/1368188493/25http://uradesktop2ch.net/gaysaloon/1368188493/25
にもあるように、
>法律って正しい者の味方じゃなくて
>法律を知ってる者の味方だもんね。
(ちなみに、『怨み屋本舗リブート』の2巻には、『おかしいけどそれが法律なのです。「悪法も法なり」 法律は個人を守るものではなく社会を守るためのものですからね…。』)

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜

44 :2/2:2013/05/18(土) 12:56:09.49 ID:Bk96jJR0
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも。なぜ民事じゃないんだw)。

45 :1/2:2013/05/18(土) 16:01:42.53 ID:WO9OQTnr
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

同性愛者だが異性痴漢冤罪を受けた事のある人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1368188493/25http://unkar.org/r/gaysaloon/1368188493/25http://www.logsoku.com/r/gaysaloon/1368188493/25http://uradesktop2ch.net/gaysaloon/1368188493/25
にもあるように、
>法律って正しい者の味方じゃなくて
>法律を知ってる者の味方だもんね。
(ちなみに、『怨み屋本舗リブート』の2巻には、『おかしいけどそれが法律なのです。「悪法も法なり」 法律は個人を守るものではなく社会を守るためのものですからね…。』)

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」(※1)などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜

46 :2/2:2013/05/18(土) 16:01:58.63 ID:WO9OQTnr
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも。なぜ民事じゃないんだw)。


(※1)
本論から脱線するが、「男のくせに小さい」と言われ男性は発言することさえ封じられる事もあるが、しかしそういう男性こそ真に女性の人権を重んじていて、見下したりしていない。

女性優遇が進むほど男性の女性差別意識は高まる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1368717068/l50

47 :1/2:2013/05/19(日) 08:31:24.33 ID:w+zlqGJT
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

同性愛者だが異性痴漢冤罪を受けた事のある人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1368188493/25http://unkar.org/r/gaysaloon/1368188493/25http://www.logsoku.com/r/gaysaloon/1368188493/25http://uradesktop2ch.net/gaysaloon/1368188493/25
にもあるように、
>法律って正しい者の味方じゃなくて
>法律を知ってる者の味方だもんね。
(ちなみに、『怨み屋本舗リブート』の2巻には、『おかしいけどそれが法律なのです。「悪法も法なり」 法律は個人を守るものではなく社会を守るためのものですからね…。』)

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」(※1)などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜

48 :2/2:2013/05/19(日) 08:33:12.61 ID:w+zlqGJT
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも。なぜ民事じゃないんだw)。

小久保哲郎さんが語る、「これはトンデモナイ生活保護法改正案!」 - Togetter
http://togetter.com/li/502906
>あと忠告として「権利を意識しない意識の高さ」は他人はもちろん自らも幸せにしない、
>権利意識に根差した幸福追求としての努力と前者は似て非なるものだ。


(※1)
本論から脱線するが、「男のくせに小さい」と言われ男性は発言することさえ封じられる事もあるが、しかしそういう男性こそ真に女性の人権を重んじていて、見下したりしていない。

女性優遇が進むほど男性の女性差別意識は高まる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1368717068/l50

49 :1/2:2013/05/19(日) 11:19:05.95 ID:w+zlqGJT
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

同性愛者だが異性痴漢冤罪を受けた事のある人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1368188493/25http://unkar.org/r/gaysaloon/1368188493/25http://www.logsoku.com/r/gaysaloon/1368188493/25http://uradesktop2ch.net/gaysaloon/1368188493/25
にもあるように、
>法律って正しい者の味方じゃなくて
>法律を知ってる者の味方だもんね。
(ちなみに、『怨み屋本舗リブート』の2巻には、『おかしいけどそれが法律なのです。「悪法も法なり」 法律は個人を守るものではなく社会を守るためのものですからね…。』)

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」(※1)などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜

50 :2/2:2013/05/19(日) 11:19:21.35 ID:w+zlqGJT
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも。なぜ民事じゃないんだw)。

小久保哲郎さんが語る、「これはトンデモナイ生活保護法改正案!」 - Togetter
http://togetter.com/li/502906 (魚拓不可)
>あと忠告として「権利を意識しない意識の高さ」は他人はもちろん自らも幸せにしない、
>権利意識に根差した幸福追求としての努力と前者は似て非なるものだ。


(※1)
本論から脱線するが、「男のくせに小さい」と言われ男性は発言することさえ封じられる事もあるが、しかしそういう男性こそ真に女性の人権を重んじていて、見下したりしていない。

女性優遇が進むほど男性の女性差別意識は高まる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1368717068/l50http://unkar.org/r/gender/1368717068/l50http://www.logsoku.com/r/gender/1368717068/l50

51 :実習生さん:2013/05/21(火) 15:34:03.29 ID:5Y3U1WRD
コピペ基地外
メンヘル板に帰れよ

52 :1/2:2013/05/21(火) 16:19:07.74 ID:ZCForWVn
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

同性愛者だが異性痴漢冤罪を受けた事のある人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1368188493/25http://unkar.org/r/gaysaloon/1368188493/25http://www.logsoku.com/r/gaysaloon/1368188493/25http://uradesktop2ch.net/gaysaloon/1368188493/25
にもあるように、
>法律って正しい者の味方じゃなくて
>法律を知ってる者の味方だもんね。
(ちなみに、『怨み屋本舗リブート』の2巻には、『おかしいけどそれが法律なのです。「悪法も法なり」 法律は個人を守るものではなく社会を守るためのものですからね…。』)

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」(※1)などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜

53 :2/2:2013/05/21(火) 16:19:23.43 ID:ZCForWVn
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも。なぜ民事じゃないんだw)。

小久保哲郎さんが語る、「これはトンデモナイ生活保護法改正案!」 - Togetter
http://togetter.com/li/502906 (魚拓不可)
>あと忠告として「権利を意識しない意識の高さ」は他人はもちろん自らも幸せにしない、
>権利意識に根差した幸福追求としての努力と前者は似て非なるものだ。


(※1)
本論から脱線するが、「男のくせに小さい」と言われ男性は発言することさえ封じられる事もあるが、しかしそういう男性こそ真に女性の人権を重んじていて、見下したりしていない。

女性優遇が進むほど男性の女性差別意識は高まる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1368717068/l50http://unkar.org/r/gender/1368717068/l50http://www.logsoku.com/r/gender/1368717068/l50
(*2) 参考
【同性愛処】輪(繋がり・リンク)その2 htt★p://do★usei★ai.dou★sets★u.c★om★/lin★k2.ht★ml

54 :実習生さん:2013/05/22(水) 18:59:00.28 ID:IE6kl31r
大卒の人間だけど、民法はかなりややこしい。
刑法は理論以外は案外簡単

55 :実習生さん:2013/05/22(水) 22:24:25.52 ID:0Gp8vKgb
民法なんか全く必要ない

56 :実習生さん:2013/05/23(木) 15:39:22.22 ID:m8qoQftA
子どもにとってはまず刑法かなぁ。
「僕は絶対暴力はふるいません(キリッ」
っていうテレビドラマ時々あるけど、正当防衛などの要件みたせば
当然適法になるわけだし。

57 :実習生さん:2013/05/23(木) 19:35:13.97 ID:7XNxFBtJ
1番教えるべきなのはやっぱり民法かな?
刑法は習わなくても肝心な部分は自然に身につくだろうから。

58 :実習生さん:2013/05/23(木) 19:49:40.48 ID:T22a08fb
一番大事なのは道路交通法

59 :実習生さん:2013/05/30(木) 19:20:09.46 ID:Mw7VLRYC
刑法も民法も最低限は必要だろ

こんなニュースだって、
最低限の法律知識があればちっとも恐くない、
ただし裁判所からの通知を無視しては相手の言い分を認めることにあるからそれはダメだ、
っていうことさえ知っていれば
ちっとも恐くないことなのに。

学校で法律をちゃんと教えてるなら発生し得ない詐欺だ






注文してないのに…“送りつけ詐欺”急増の実態(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130529-00000041-ann-soci


注文してないのに…“送りつけ詐欺”急増の実態

テレビ朝日系(ANN) 5月29日(水)16時43分配信
 自宅にかかって来る突然の電話。注文した覚えがないにもかかわらず、商品を送りつけられるという被害が今、急増しています。被害を受けないための対策を取材しました。.
最終更新:5月29日(水)16時43分

60 :実習生さん:2013/06/02(日) 13:34:25.79 ID:/EHP2dRl
全ての公立学校を完全に潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!

61 :実習生さん:2013/06/03(月) 07:36:06.09 ID:wgp8iygc
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(『日経スペシャル カンブリア宮殿』より)

村上龍
「カンブリア宮殿でワタミの社長がさ、途中でやめるから無理になるんだと。で、私は無理とは言わせないとかって。
まあ、これ発言のニュアンスは正確じゃないかもしれないけど。で、オレびっくりしちゃってさ。
何言ってんのか最初わからなくて、無理だと思うからやめちゃうわけですよねって言ったの。
違うって言うんだよね。途中でやめるから無理になっちゃうんだと」
http://www.youtube.com/watch?v=5acqkOR6IxE

62 :実習生さん:2013/06/06(木) 05:16:49.30 ID:e9pjV4bI
自転車も赤信号で止まること
踏み切り手前で止まることを教えろよ

63 :実習生さん:2013/06/06(木) 23:03:15.76 ID:5NJXU6J5
人身事故で遺族が莫大賠償というデマはなぜ広また?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1370527211/l50


学校で法律を教えないから
こういうデマが広まるんだよ


あと、日本人は論理的思考や法律的思考より
感情論で語る人が多いが、
法律教育をしないことも関係あるのか?
数年前のライブドアのニッポン放送買収騒動にしろ、1年前から今にかけての生活保護叩きにしろ、
女性専用車両問題にしろ、
感情論ばっか。


ところで、外国では法律教育てしてるの?

64 :1/2:2013/06/07(金) 00:37:03.94 ID:lkII15wE
女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。

うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。

活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。

法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。

同性愛者だが異性痴漢冤罪を受けた事のある人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1368188493/25http://unkar.org/r/gaysaloon/1368188493/25http://www.logsoku.com/r/gaysaloon/1368188493/25http://uradesktop2ch.net/gaysaloon/1368188493/25
にもあるように、
>法律って正しい者の味方じゃなくて
>法律を知ってる者の味方だもんね。
(ちなみに、『怨み屋本舗リブート』の2巻には、『おかしいけどそれが法律なのです。「悪法も法なり」 法律は個人を守るものではなく社会を守るためのものですからね…。』)

が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」(※1)などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw

ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜

65 :2/2:2013/06/07(金) 00:37:25.33 ID:lkII15wE
〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る

狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/

横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも。なぜ民事じゃないんだw)。

小久保哲郎さんが語る、「これはトンデモナイ生活保護法改正案!」 - Togetter
http://togetter.com/li/502906 (魚拓不可)
>あと忠告として「権利を意識しない意識の高さ」は他人はもちろん自らも幸せにしない、
>権利意識に根差した幸福追求としての努力と前者は似て非なるものだ。


(※1)
本論から脱線するが、「男のくせに小さい」と言われ男性は発言することさえ封じられる事もあるが、しかしそういう男性こそ真に女性の人権を重んじていて、見下したりしていない。

女性優遇が進むほど男性の女性差別意識は高まる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1368717068/l50http://unkar.org/r/gender/1368717068/l50http://www.logsoku.com/r/gender/1368717068/l50
(*2) 参考
【同性愛処】輪(繋がり・リンク) htt★p://do★usei★ai.dou★sets★u.c★om★/lin★k.ht★ml

66 :実習生さん:2013/06/07(金) 01:37:45.19 ID:UpgZH4L0
>>1
一理あるけど

最初に性教育と同和部落差別問題だな。
教員の半数が不貞行為で生まれた婚外子や各被差別者率が多くいるからね〜

あと、各自治体の教員関連や小中高のホームページに
『この学校は日教組・全教系の先生がいます』とか
各派閥の組織名などのアレルギー表示みたいに
細かく記載されている風に書けよw

民間からみたら問題教員は
全教、全日教連、日教組等のどんな政党派閥でも関係なく

医療ミスと同等なレベルである。

玩具業界の方が教員業界よりも社会的ルールが厳しいから

教員はガチホモからテポドン発射でもしろ(゚д゚)バーカ

67 :http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364302170/:2013/06/07(金) 04:01:21.28 ID:ReQSPVny
サーベラスが頭沸いてるだって??ww
お前らだろ、沸いてるのは。

サーベラスのやっていることは合法な行為。
そして株式会社である以上は常に乗っ取りや介入のリスクを負う。
それらが嫌ならば上場しなければいいだけの話だ。

2004年?のライブドアのニッポン放送買収騒動でも
「法律に触れない事」なのに、なぜか世間は叩きまくっていたが、
日本は法治国家だぞ。法治国家ということは、逆に言えば法律に触れなければ何をしてもいい。
法律に触れず、本人が正しいと思う事を他人の価値観でどうやって咎めるのかと。なんのための法律なんだ?

飯能市民(旧名栗村の地区)の俺にとって西武秩父線廃線や国際興業バス撤退は許し難いが、
しかし、ライブドア騒動で民主党の岡田代表(当時)も言っていたように、
「ルールの中で出来る事をやった。『けしからん』という批判はおかしい」
という事だ。お前らの頭は2004年?から進歩してないな。

【政治】民主党の岡田克也代表、ライブドアの立会外取引「ルール内なら公正」 ログ速
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1110306279/http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110306279/l50

ライブドアvsフジサンケイ3 「ライブドア批判はおかしい」岡田代表 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050219/1108834789
>2005-02-19
>■[事件]ライブドアvsフジサンケイ3 「ライブドア批判はおかしい」岡田代表 02:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000102-mai-pol
><民主党>「ライブドア批判はおかしい」岡田代表
>民主党の岡田克也代表は19日、福岡市での記者会見で「ライブドア」がニッポン放送株を大量取得した問題について「今のルールの中でできることをやった。けしからんというのはおかしい」と、ライブドアへの批判を疑問視した。
>(毎日新聞) - 2月19日21時1分更新

・民主党岡田代表/ライブドアを擁護・ いとうたつみの2005年03月09日の1番目の記事 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/tatsumikana/diary/200503090000/
>これより先、岡田克也代表は3月8日の記者会見で、ライブドアの行動について「一定のルールの中で行ったなら、フェアでないとは言えない。

68 :実習生さん:2013/06/16(日) 13:44:12.85 ID:1lcYH76p
万引き客の「顔写真」を店内に貼り出し 「やりすぎ」ではないのか?

弁護士ドットコム 6月14日(金)21時3分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130614-00000474-bengocom-soci



教師の側が、
「僕は悪さをしました」
とかの張り紙を当該児童の背中にさせたりしてるんだから、
教師の側からして法律に無知

69 :実習生さん:2013/06/22(土) 16:37:54.34 ID:L6u9ke2G
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな

70 :実習生さん:2013/06/27(木) 19:52:44.06 ID:T4rq90hk
大阪府三島郡島本町の学校でいじめ(という名の犯罪行為)があったら110番通報しよう
島本町の教師も教育委員会も信用でけへんからな。
いじめ抜かれて死んで逝ったら、浮かばれへんで。

71 :実習生さん:2013/06/28(金) 07:09:23.95 ID:PZ/GMD6c
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 朝鮮人とは   。    ∧_∧  いいですね。
          || 関わらない!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

72 :実習生さん:2013/06/29(土) 17:00:28.86 ID:q8vhxNyq
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/55

55 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/06/29(土) 16:59:47.32 ID:+ZiKAlvO
ヤフー知恵袋や2ちゃんねるで
皆が質問と回答をし、
これまで極端に低かった国民の法知識レベルも飛躍的に向上するかと思ったら、
デタラメ回答満載で、
従来の「うそが常識としてまかり通っていること」が、
より一層、蔓延しただけだったでござる


【2ch】 一般人の半分ぐらいが勘違いしていそうなこと
http://www.youtube.com/watch?v=7kOEsRgvBP0

73 :実習生さん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:zACgDtWq
学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢な事がある。
★★
A「それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない」


「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。
民事と刑事で逆の判決や、極端に言えば殺人だって無罪になる事がある。
北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『危険とまでは言えない』という判決も出ている。
お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
★★
たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
まずAについては、Bが指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。

Bの人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
という事が分かっていない。
あとはこの会話例だと、Bは…
速度違反は許されないがw
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、違法性があると判決される事例も同じく多い事を意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。
ま、違法性がないとの判決よりも、違法性があるとの判決のが圧倒的に多いだろうね。
だって有罪率99.9%超えてるんだし。これ考えるまでもない事だよね?ん?
論理的でない文章で法律語っても意味なくね?
また、警察庁も制限速度違反ははっきりと黙認していないと明言しています。
何キロオーバーまでは取り締まらないようにしてくれという要望に対し、「それは速度規制を緩和するに等しく、そのような事はできない」とさ。
誰も認めていないのに、認めてるという事だと「勘違い」して犯罪を、ってか、捕まるリスクが低いからと損得勘定で犯罪する奴って、やっぱり遵法意識が欠落してるんだろうなぁと。

まあ、一般的は話としては、
Aの話を採用する形でいいだろうな。
武田教授のブログとかにも「○○法違反です」とかよく書いてあったし。
解釈はさておき、とりあえず条文上としては違反という事で。道路で自動車が制限速度1km超過でも条文上は違反であり、捕まる可能性がないワケではない。

74 :実習生さん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+GmLqtVU
税理士や社労士などの
一応の法律の専門家でも、
民法など範囲外の分野については
「ちょっと法律に詳しい一般人」にすら大きく劣る知識だったりする

75 :実習生さん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:lYJQZ2Am
【労働】ブラック企業問題…労働法の授業を行う高校も 「もっと早く知っておけばよかった」「保護者も強い関心」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373444666/

76 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:eZhP8k+H
 ナチスが共産主義者を攻撃したとき、自分はすこし不安であったが、とにかく自分は共産主義者でなかった。
だからなにも行動にでなかった。次にナチスは社会主義者を攻撃した。自分はさらに不安を感じたが、社会主義者でなかったから何も行動にでなかった。
それからナチスは学校、新聞、ユダヤ人等をどんどん攻撃し、自分はそのたびにいつも不安を感じましたが、それでもなお行動にでることはなかった。
それからナチスは教会を攻撃した。自分は牧師であった。
だから立って行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

77 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5mxfIx/e
法律よりも学ぶべきルールとモラル。法律以前に学ぶべき

78 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:otjH7tFr
ルールって法律じゃん
モラルって何がモラルか示せてないじゃん

79 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5mxfIx/e
>>78
法律を守ればルールを全て守れるの?

80 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:otjH7tFr
>>79
何その質問

君にとっての「ルールを学ぶ」ということは、「ルールを守ることを強制する」などという矮小な意味なの?
「ルール」って範囲が馬鹿でかい、万人の合意が前提になっているものからそうでないものまであるけど
「なんでもかんでもルールだから守れ」ということを強制することを学校でやりたいの?
「ルール」と「ルール」がぶつかったらどうすると教えるの?

法律は、最も典型的かつ、義務教育段階でも有用なルールとして学べばいいと思うだけのことだけれど

81 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Yd7GFcfq
高校で法律教えているけれど、一番クソつまらん授業だぞ。
教えている本人が言うんだから、間違い無い。

82 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5mxfIx/e
>>80
ルールが法律なんでしょ?

さっき言ってたね。

だから、きいたんだよ?


法律を守ればルールを全て守れるの?

83 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:otjH7tFr
はいはい法律は一ルールでしかありませんね
ごめんなさいね

で、法律を守る?
法律なんて、オレもオマエも日本人のほとんど全員が守れてないからなw
「守る」とかなんでそんな矮小な方向しか学べないのだろうか
守れるか?「法律を守っている」日本人なんて珍人物もいいところだから、
法律を守れているくらいなら議会制定法は守れると言っていいんじゃないかw

>>81
生徒に関係のない内容を知識の垂れ流し形式で教えてるからかもなw

84 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Yd7GFcfq
>>83
法律の話をするには、まず法令用語から教えなければならない。
じゃ聞くが。法令用語がどう生徒と関係していて、どうやれば興味を引く様に
教えられるのかな?それも基本以前だから短時間でだよ。具合的にどうぞ。

85 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:otjH7tFr
>>84
「法令用語」の意味

まず、法律の話をするのにまず「法令用語」から教えなければいけないという前提に同意できない
現に小学校でやっている交通安全教室ではそんなに難解な「法令用語」を叩き込むことなどせずに成り立っている
よって、同じく「法令用語に興味を持たせる」という方向にも同意できない

「小学校から」という>>1にもまた同意しないけれど、俺は中学校から教えるべきと思う
中学で十分学べる内容の例
1法律
2犯罪・・・・犯罪とは、犯罪の状況、犯罪の種類、加害者と被害者など
3警察
4裁判所・・・・裁判所、裁判官、検察官、弁護士など
5犯罪を犯したらどうなるか・・・・、容疑、容疑者、現場検証、拘束、捜査、勾留、起訴、公判、証人尋問、最終弁論、判決など
6犯罪者更正施設・・・・刑事罰、受刑者、刑務所、少年院など

86 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:otjH7tFr
修正

「法令用語」の意味
→「法令用語」の意味の範囲によるけれどつまりもしない、法律上にしか出てこないような専門用語などが
 教えるに必要不可欠だとは思わないし、身近でもなく大して学生に関係もない法律まで全部学ぶ必要もないと思う

87 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:G/lYfeqj
みなさんようやくわかってくれましたね

そうです

法律を教えようと言い出したのは僕なんです

88 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:otjH7tFr
>>87
>>85の内容は外国の中学2年で既に行われている例だぞ

89 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:G/lYfeqj
法律だけじゃ犯罪減らないね

法を犯した後の警察の動向等までも教えちゃえば
9割の犯罪抑止力になる

90 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:otjH7tFr
もっと具体例が必要ならば・・・・、海外の社会科の教科書から引用

>  パトリックは、ガムラスタンを足早に歩いていました。彼が中学を卒業して2年たった年のことです。
> 彼は仕事に就いていませんでした。
> 短期の臨時の仕事をしたことがありましたが、うまく適応できませんでした。
> 彼は失業者でしたが、家族から離れていました。
> いろいろなことをしてわずかのお金を稼ぎ、ケンネットとローゲルと一緒に部屋を借りていました。
>  それは土曜日の夜遅くでした。
> パトリックはスリュッセンのヘリポートで夕方を過ごすことがよくあったのです。
> 仲間のグループと一緒でした。みんなでビールを飲みながらお喋りをしていました。彼らも家に帰る途中でした。
>  仲間と一緒のときは心強く感じられました。町が「自分のもの」に感じられるのです。
> パトリックは、夜遅く1人で街中にいることは好きではありませんでした。
>  彼らがムンク広場にさしかかったとき、それが起こったのです。
> 彼らはペーテルに目をつけました。ペーテルは街角に立っていました。2人の友達が一緒でした。
>  3人のうちの1人が駆け出そうとするより早く、パトリックとその仲間が彼らに襲いかかりました。
> パトリックはペーテルの服を強く押さえつけました。ペーテルは脅えていました。
> 「離してくれよ。僕は何もしてないよ」
> 「よう、目立ちたがってるじゃないか」
> 「僕は何もしてないよ。君の方から先にやったんじゃないか」
> 「みんな聞いてくれ、こいつ目立ちたいんだってさ……お前にはこれが必要なんだ」

91 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:otjH7tFr
>  パトリックの右の拳がペーテルの腹部にくい込みました。
> ペーテルは体を二つに折るようにしてくずれ落ちましたが、それでも逃げようとしました。
> その時、ドスンという鈍い音が聞こえました。
> 狙いすましたローゲルの右足のひと蹴りが、ペーテルの顎の骨を打ち砕いたのです。
> パトリック、ローゲル、その仲間たちは逃走しました。
>  ペーテルにとって土曜日の午後は悲劇で終わりました。
> 顎の骨折は、治るのに数ヶ月かかりました。ようやく喋れるようになりました。
> しかし、道路に倒れたときに、背中を負傷していました。
> それは脊髄にまで達していて、ペーテルを歩行障害者にしてしまいました。彼は足を動かすことはできません。
> ペーテルの将来の夢は全て打ち砕かれてしまいました。
>
> 犯行現場の検証
>  自演が終わって15分後に(略)

引用:「あなた自身の社会」29P無益な暴力 新評論社

92 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:otjH7tFr
訂正 最後の行
自演→事件

93 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5mxfIx/e
>>85
うん、中学が妥当だろうな

94 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Yd7GFcfq
あのね。法律を教えろって、子ども安全教室レベルの事かい?
たとえば、小学生に。道路を歩くときは右側を歩きましょう。
これは安全教室レベル。

法令だと。
まず、道路、歩道、路側帯という用語が何であるかから説明しなけ
りゃいけないだろが、説明しても理解できるとは思えないね。また、
それが小中学生あたりが喜ぶような面白いものになるのかは、大いに
疑問だと思うけどね。

95 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:G/lYfeqj
たとえば犯例を一個丸ごと教えちゃう
たとえば駅盗撮犯について
盗撮の多い駅等で鉄道警察が見回りに行って
登下校時あたりに、警察の鼻を利かし怪しいやつを尾行し月に何人の盗撮犯が検挙されてる
とか詳しく教えれば
少なくとも大人になって新宿駅あたりで盗撮しようとは思わなくなるでしょ
犯罪抑止につながるんだよ

96 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:G/lYfeqj
あとコンビにスーパーで強盗したが
防犯カメラと警察の協力により5日後に犯人逮捕

とか

コンビに強盗とかする気うせるぞ

97 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:v3J/tszF
>>94
子どもに公民教育として行う一般社会、一般常識の法律であって

当然そういった公務員試験の勉強みたいなつまらんものを体系的に学ぶものではない
そんなものに興味を持たせることは不可能だし、当然子どもにやらせる意味もない

98 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:G/lYfeqj
>>96

の続きだ
そして強盗てのは罪が重いから
初犯でも2年とか食らうだろう
ついでに刑務所での生活等教えれば震え上がるはずだ
リスクが高すぎることを自覚する。
そうすれば犯罪が恐ろしいんじゃなく
警察が恐ろしいと気づく
路上でパトから逃げようとしても無線でヘリも呼べるんだぞ

99 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Yd7GFcfq
>>97
子供に教えるのは、小学校の安全教室レベルでよいという事だろ。
それなら、今でも公民教育として行う一般社会、一般常識でやってるとおもうけどね。

法律を教えろと言うのは、法律を体系的に教えるという事。
子供への一般常識レベルでは無いと思うよ。
むしろ、一般常識や倫理・道徳ということじゃないのかな?

100 :実習生さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ayKjaMtT
>>99
交通安全教室も広義では法律を学ぶことだ

>法律を教えろと言うのは、法律を体系的に教えるという事。
これはおかしい
「現行国内法と通説判例の詰め込み」に終始する公務員試験の勉強ならともかく、
大学でも法律を学ぶということは「現行国内法と通説判例の詰め込み」なんぞに止まってはいない

>レベル
とレベルが低いであるかのように言っているが、
ある意味では「現行国内法と通説判例の詰め込み」を体系的に学ぶということは
法律の勉強の中では限定された分野であって、レベルが低いとも言えば言える

必要なことは、レベルの低い高いではなく、
その学齢または近い将来に必要な、有用な情報を与えろと言うこと
その中に法律も含まれているということ

156 KB
新着レスの表示

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★