■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ミニチャンプスのミニカー 50pcs
- 1 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 14:51:03.07 ID:d26Ch/LV0
- ドイツのポールズモデルアート(PMA)のミニカー
「ミニチャンプス Minichamps」のスレッドです。
モタスポ板のスレなのでF1やレースカーを中心に語りましょう。
ミニチャンプスのHP
ttp://www.minichamps.de/
京商(日本における正規輸入代理店)のHP
ttp://www.kyosho.com/
ミニチャンプスのミニカー 49pcs
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1352403912/
※おもちゃ板のミニチャンプススレ※
ミニチャンプスのミニカーLAP1
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1237877054/
▲PMAの小(1/64)スケールミニカーを語ろう▲
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1251455454/ (DAT落ち)
- 2 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 14:53:19.89 ID:d26Ch/LV0
- 関連スレ
1/43ミニカーについて語ろうYO その24
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1363002578/
1/64スケールのミニカーを語ろう -第40弾-
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1367401196/
☆ビッグスケール・ミニカー【24台目】☆
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1380192946/
公式 フェラーリF1 コレクション
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1314992284/
アシェット フェラーリ コレクション
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1189517597/
- 3 :音速の名無しさん:2013/10/15(火) 16:20:54.48 ID:9IlV+DpUi
- >>1
乙
- 4 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:29:54.62 ID:JB/FSy8OO
- 今日スパークのロータスE21見たが2012年モデルよりいい感じだった。2012年モデルは、スパークよりミニチャンプスかなぁって思ったが2013年モデルは、スパークの方が良さそうかも。
- 5 :音速の名無しさん:2013/10/16(水) 07:32:06.62 ID:wouMoqx0i
- >>4
俺も見たけど、個体差ひどかったなぁ。
あと、スパークのタイヤロゴの色感がなんか黒ずんでる感じで好きになれないんだよなぁ。
- 6 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 04:19:10.54 ID:kd9AorNi0
- http://ameblo.jp/mrcraft/
亡きクラのブログが放置されたまま生きている
- 7 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 07:27:11.31 ID:jLU2oh4Vi
- ここ一年間くらいで、インフィールド、レーシングギアとF1ショップが店閉めちゃったから、山手線内にショップがないのが悲しいなぁ。仕事帰り寄るのが楽しみだったのに。ギアは石神井だったけどさ。
割引き率よくて穴場だった、秋葉のイエローサブマリンもF1取り扱わなくなっちゃったみたいだし、なんだかなぁ。
- 8 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:32:22.95 ID:F1XzNh0U0
- >>7
っRonny
- 9 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:23:57.52 ID:jLU2oh4Vi
- >>8
言い方悪かったかな。F1ショップでもミニカーをメインに扱ってる店って意味ね。
ロニーはミニカーじゃないからね。
- 10 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:00:50.83 ID:IiAWgTns0
- ティレル019、微妙にフライング販売w
モータスポーツジャパンでも売れ残り、
もともとの値段も値段だし、残るかなこれ
- 11 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:02:11.51 ID:PmrukjI/0
- 18時58分からだったね 俊殺だった
- 12 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:06:40.63 ID:Z7Yx3Cs20
- まだあるじゃん
- 13 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:07:45.23 ID:6Hz56yxnO
- まだ買えた
- 14 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:09:35.27 ID:PmrukjI/0
- 復活したね
- 15 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:22:07.59 ID:RU2m9OeE0
- よっしゃー
10個注文通ったー
- 16 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:24:56.80 ID:6Hz56yxnO
- なんとか即完売して、次に繋がりますように。どうせだから99T、100T、018と全てあのシリーズでコンプしたいです。
- 17 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:27:47.94 ID:IiAWgTns0
- >>16
100T以外はフィギュア載せればいいだけだから、すぐ出せるね。
- 18 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 20:13:52.67 ID:guUcujoD0
- やだー
ぜんぜん売れてないじゃない
ヤフオクで高値で売れないわ
動じましょー
- 19 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 20:26:02.20 ID:xgOGFdUQ0
- 以前だったら1000個だったらすぐに掃けただろうな
ロータス101やティレル020のオクの相場もだいぶ下がってきてるし
さすがに中嶋さんのマシンでも飽きられてきたか
- 20 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 20:28:23.90 ID:w/fRUbNi0
- 残り60個ぐらいだと。
欲しいやつは急げ。
- 21 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 21:04:52.30 ID:IiAWgTns0
- >>19
値段高いというのが大きいだろ、
9000円って、瞬殺だった101やら020の当時の発売直後くらいのオク相場とそう変わらないし
- 22 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 21:37:41.98 ID:H/kGYY8N0
- 9000円って、妙に高いと思ったら、ヤフオク価格を元に決めてたのか
- 23 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:30:23.72 ID:gvm3n8SD0
- >>21
101や020は2万くらいだっただろ。発売当初は。
- 24 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:32:09.17 ID:JjvFvVBa0
- つか、まだ残ってるけど買い方知らない人も多そうだね。
雑誌買ってメールもらわないと気づかないかもだし
- 25 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:18:08.83 ID:78GLz4/y0
- もう019売り切れた?
- 26 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:29:03.10 ID:xgOGFdUQ0
- 売り切れたよ
- 27 :音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:50:25.13 ID:78GLz4/y0
- ありがとう。そっか、残念だ。
- 28 :音速の名無しさん:2013/10/18(金) 00:10:15.80 ID:s1C9pl6u0
- >>15
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=51977
最後の方ちゃんと読んだ?ww
- 29 :音速の名無しさん:2013/10/18(金) 00:49:30.24 ID:7IVxmMLe0
- >>28
二つ目以降じゃなく全キャンセル扱いにしちゃえばいいのに
- 30 :音速の名無しさん:2013/10/18(金) 14:46:41.36 ID:eAKgAsLdi
- みんな、何の予約の話をしてるんだってばよ。
今年からPMAレッドブルの塗装がブルーメタリックになったのにあまり気にならないのかな?
俺は結構感動してるんだけどなぁ。
- 31 :音速の名無しさん:2013/10/18(金) 17:21:23.44 ID:jRUjMzkO0
- 中嶋?だれ?の世代にはまったく興味の無い話だったw
- 32 :音速の名無しさん:2013/10/18(金) 19:03:54.43 ID:t9qz7Iac0
- >>30
なんかちょっとよく分かんないんで、『巨人の星』風に言って貰えませんか。
- 33 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 01:01:34.22 ID:rBu0sCeo0
- 万宙太
- 34 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 01:04:29.25 ID:rBu0sCeo0
- ミスったw
>>32
伴宙太が全然キャッチ出来なかった飛雄馬の速球を始めてキャッチ出来た時の飛雄馬
俺は今、猛烈に感動している!
- 35 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:41:51.89 ID:e3Mrd9hi0
- おもんなー
- 36 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:50:52.18 ID:nOEzXAMZ0
- 019、まあまあかなあ。もう少し銀線がシャキッとして欲しかったけど。ONYXよりは大分いい。
- 37 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:05:34.81 ID:AvmjVtO20
- 019
デカールのずれとかダメージとかの無い、まともな出来の物が
来てくれてよかった。
スパークかつ特注ということで、それだけが心配だった。
- 38 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 20:26:18.99 ID:DzptqMoR0
- 今FSWにいるが、かえったら届いとるかな
楽しみ
- 39 :音速の名無しさん:2013/10/19(土) 20:43:13.46 ID:SJRLkUov0
- 019発送済みになっているが届かんし、伝票番号未登録ってどうなってんだろ?
- 40 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 00:26:07.49 ID:uYoYmbf0O
- レーヴが悪いんや。
初めからティレル019、ロータス99T、ロータス78をドライバーフィギュア付きで発売していれば良かったのに。
宮沢別注も悪い。
ティレル022 片山右京もドライバーフィギュア付きで発売して欲しかった。
- 41 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 01:39:35.35 ID:26GA300ZO
- 京商が悪いんや。
あんな醜い100T出すから、他メーカーが出せなくなったんや!
- 42 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 02:01:44.26 ID:RwHEZaKg0
- スパークかミニチャンプスで出し直してくれるなら買うよ
それを祈って京商のはスルーしたんだからぜひお願いしますよ
- 43 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:44:31.20 ID:eH1UfJoAi
- 京商の100Tは許し難い出来の悪さだったな
ボディのキャメルイエローはやたら黒ずんでるし、ウィングは整形色そのままで色が全然ちがうし
- 44 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:53:12.95 ID:26GA300ZO
- 100Tは、京商が版権を持ってるらしく、他のメーカーは手がだせないらしい。
- 45 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:22:56.59 ID:RwHEZaKg0
- それ何処の情報?
100Tだけ狙い撃ちで版権持てるものなの?
- 46 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 21:58:39.54 ID:Mbbc7XoK0
- 019届いた
塗装は正直残念な感じだがずっとほしかった019なんで満足
- 47 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 22:36:58.85 ID:RZQfHJUV0
- まあまあって感じだよね。
- 48 :音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:48:00.83 ID:WpqOuQuB0
- >>28
必ずこういうの読まないバカっているよなw
転売するつもりだったんだろうが1個しか注文出来なくてざまぁm9(^Д^)9m
しかもそんなに値上がりしてないっていうオチつき
- 49 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:40:14.36 ID:ZK+k7Pf50
- >>44
京商が版権持ってるかどうかはわからないが、
可能性はありそうだね。
でなければ100Tがスパーク、レーブもしくは別注で発売しても
おかしくないからね。
それが発売いまだされないってことは、何かあるのだろと想像できる。
- 50 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:02:48.62 ID:bhhjAzDn0
- 100Tってそんなに売れないと思ってるだけだと思われる
あのマシーンには残念な記憶しかない
それに100Tだけ版権独占なんて出来るのか?
そんなやり方今まで聞いた事ないぞ
- 51 :音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:46:51.04 ID:xcDHZEOh0
- http://up-load.myvnc.com/upload.cgi?mode=photo&no=2407
- 52 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 14:06:56.02 ID:G3dvN+/cO
- 100Tもいいが、98T97Tあたりもスパークから発売してほしい。
- 53 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 14:48:13.16 ID:9C830wTP0
- >>50
前年度のチャンピオンドライバー+チャンピオンエンジンの
組み合わせで、同じエンジン搭載してた
マクラーレンがあの成績だったから残念度が増すよね。
見た目は結構、好きなんだけど・・・
- 54 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 20:54:39.48 ID:OUWTYslB0
- スパークのリリースペース早すぎ。
ミニチャンは去年のフォースインディアはよ出せ
- 55 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 21:45:27.40 ID:1DBFzbEPi
- >>54
フォースインディアのまだ出てないのか。
俺は1/18 RB7の日本GP待ってるんだが発売されないんだよなぁ
- 56 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 21:51:08.98 ID:2WakiNy6O
- 俺は1/18のFW14B待ち続けてかなりになるよ
予約もしたんだがいつになるやら
- 57 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 23:02:17.63 ID:OUWTYslB0
- >>55
1/18のRB7日本GPなら、今週末あたりに発売だ。
タイミングよすぎるし、店員乙か?w
- 58 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 23:16:06.66 ID:1DBFzbEPi
- >>57
それはどこ情報?
- 59 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 23:18:11.32 ID:1DBFzbEPi
- 自己解決した。
京商のHPにのってた
- 60 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 23:32:10.56 ID:rbhIGI/w0
- >>48
少し色つけていっぱい出品されてるけど入札するの少ないね
来月くらいには定価で落札出来るようになりそうw
>>54
スパークが仕事早いからミニチャンプスの遅さが際立つ結果に
ミニチャンのインド力ってオレンジの部分メタリックじゃなくてソリッドカラーなんだよな…
値上げするわ品質落ち気味だわいつからこんな堕落しちまったんだろ
- 61 :音速の名無しさん:2013/10/22(火) 23:53:56.94 ID:w6T0Pwo80
- ミニチャンプスザウバーC31鈴鹿小林って出たのかな?予約したのに音沙汰ない、、。
- 62 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 00:12:22.36 ID:/hSvP7+e0
- >>61
まだだよ。
通常版もデカール替えるだけで
鈴鹿仕様になるような作りになっていたので近々発売されるかと。
- 63 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 07:10:30.49 ID:K2RVonMY0
- 鈴鹿レジェンドのベッテル買いたいんだけど、オクで1万以下はそろそろ?
- 64 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 09:07:42.03 ID:bRdVKBTgi
- >>56
それ、ドライバーレスのだよね
もう5年近く経たないかあれ?
プロストのWCボックスの15Cも発売されないなぁ。
ベッテルの1/8ヘルメットも待ってるんだけど先にミハエルのやつが発売されてしまうという。なんだかなぁ。
- 65 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 16:51:05.48 ID:1WKEyGumO
- 今回の中嶋019は転売屋共が弱気だな
それでも売れてねーけど
- 66 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 18:06:18.29 ID:bRdVKBTgi
- >>65
あれ何台販売?
今のご時世だと1000作るとかなり余ってしまいそうだからね。
50台とか100台くらいじゃないとなぁ。
- 67 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 18:44:27.53 ID:zCmRMTRw0
- 019、ネットのミニカー屋でも発売始めたやん
- 68 :音速の名無しさん:2013/10/23(水) 19:02:18.63 ID:7u18pNnDi
- >>62
ありがと。もう少し待ってみるわ
- 69 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 14:06:03.83 ID:6wtSpFQr0
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/175135393
マジかよ?
- 70 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 17:19:31.31 ID:6LPkAZwoi
- レーシングギアなくなっちまったし、PMAの別注がユーロスポーツ関連ばかりでつまらんなぁ。
もっとオールドモデルとか出して欲しいんだけどなぁ。
- 71 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 17:32:37.20 ID:o80WihRC0
- みんな不景気が悪かってん
- 72 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 20:30:13.76 ID:ADHx6fMW0
- なんか、amazonのカートにティレル019が入ったままになってた。
キャンセルしたら在庫ありになったんだけど、誰かこのスレで買い逃してる人いる?
いたらもう一回リリースしてみるけど。
ただ、メーカーから在庫ないって言われる可能性あるから買えるかもって事でよろしく。
- 73 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 21:23:19.74 ID:JGLdGviO0
- さんきゅ
- 74 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 21:36:54.45 ID:ADHx6fMW0
- んじゃリリースしてみるわ
- 75 :音速の名無しさん:2013/10/24(木) 23:40:50.41 ID:rnlLYHuz0
- 今回の019は年内には定価割れしそうな感じだ
転売屋ざまあだがある意味市場が縮小してる証拠でもある
一昔前なら1000個なんてあっという間に捌けた
そもそもMSJの会場でも結構余ってたんだよなぁ
- 76 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 00:00:58.43 ID:2dMtv/Dk0
- 池袋パルコに朝から行列できてたのも今は昔
- 77 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 00:40:03.05 ID:RbRaiMZti
- 1000台は今は作りすぎだからなぁ。
しかも世界1000台じゃなくて国内で1000台でしょ?
あと、スパークだからってのもあるのかも。PMAだったらまた、違ったとおもうけど。
- 78 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 07:06:13.65 ID:N67dC4cN0
- ミシュランの96台限定も懐かしいね
- 79 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 12:16:38.23 ID:RbRaiMZti
- >>78
96台でもものによっては瞬殺しなさそう。
まぁ、1/18サイズだけど、ミハエルの国内入荷は50台らしいけど瞬殺はしてないしね。
- 80 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 20:07:55.19 ID:k3PpduDT0
- ミニチャンの限定ものは高杉んよー。あんなものプレミア価格で買ってられっか。
- 81 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 23:17:30.82 ID:FEVZKNG10
- トロ・ロッソの出来はどうだった?
- 82 :音速の名無しさん:2013/10/25(金) 23:28:13.12 ID:WXOsFo/c0
- モナモさん手数料に総額いくら注ぎ込む気なんだろw
赤べこ支店はパッケージデザインがいいから買いそうになったけど
ヴェルニュの方がモナコで使ったセベールのヘルメットデザインならそっちが欲しいからパスした
- 83 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 00:54:49.97 ID:X81TgxwB0
- トロは明日引き取り予定、天気次第だけど
- 84 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 04:24:02.94 ID:SgIPSL5Y0
- >>81
フロントノーズにこんな感じで、かなり太い線があるので
最初個体差かと思ったけど
すべての個体が同じだったので、こういうものなんだろうと妥協して引き取り。
http://image.rakuten.co.jp/forza/cabinet/03571207/img60841555.jpg
家に帰って画像調べてみたら
どうやら実車のフロントノーズにある分割線を再現したのであろうということがわかった
http://images.planetf1.com/13/02/800x600/Toro-Rosso-STR8-Launch-2013-nose_2895854.jpg
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2013/f1/pres-tororosso-04fev/029.jpg
この部分さえ気にしなければ、標準的な無難な出来。
シンプルなカラーリングのせいか
何個か見比べてもあからさまな個体差も無いので
ウイングの組み付けの角度とかにさえこだわらなければ
通販でも買えるレベルかと。
- 85 :音速の名無しさん:2013/10/26(土) 12:52:32.40 ID:7z+GS+q3i
- トロじゃなくてレッドブルもだしてくんねーかなぁ
- 86 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 04:56:39.50 ID:W7TVvdm+0
- モナモGP まだ売れない
- 87 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 15:27:59.99 ID:4eHB21zv0
- sean mills f1でぐぐれ
- 88 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 18:26:05.67 ID:xv+VLnRT0
- >>84
写真までありがとう
出来悪く無さそうだけどノーズコーンのスジはオーバースケールかなw
- 89 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 21:33:41.47 ID:agxAe6X80
- ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f133312697
ケンジ相変わらずめちゃくちゃ
無理やりジタンの文字だけ貼っててワロタw
- 90 :音速の名無しさん:2013/10/27(日) 23:43:41.42 ID:ICOCgfG50
- >>89
これってロゴだけ変えて旗持ってるおじさんがそのまんまwww
本物って踊ってる女の人じゃなかったっけ?
- 91 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 00:39:41.31 ID:GHD5z3000
- プラネックスの次弾はロータス88Bのマンセル車か
実車所有故のラインナップなんだろうけど既にミニチャンで
発売済みだからあまりそそられないなぁ
固定されててもツインシャシーが再現されてれば面白いんだけど
まあ、それよりアンジェリス&マンセル時代のレース車を出してほしいもんだ
- 92 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 00:49:31.46 ID:aPxLeK790
- ロータス88、ミニチャンから比較的出来のいい製品でてまもないのに何故?
それより、49とか100T、107とかいろいろあるだろ。
- 93 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 01:16:20.06 ID:2ukMehzQ0
- FW12ってまだモデル化されてないよね?
- 94 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 02:39:10.35 ID:fvMZWN+R0
- オニクスで当時出てたよねFW12&12C
どこかのメーカーで新しく出してほしいわ
ミニチャンプスの古いのならダブってもいいけど
新し目の奴は他社で更新してもらうほど悪いものじゃないから>>92に同意
- 95 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 02:55:41.07 ID:DTWa45D00
- >>89
これ何かで余ったジタンのロゴをただ貼っただけじゃん
しかもジタンの文字に黒い影がある古い方を使ってる
ヘルメットのバイザーの部分は小さいジタンの文字持ってなかったのか
リジェのままでスルーしてるw
>>90
旗の人のマークはフランスGPだけで他のレースは踊り子のマークだよ
これ見るとリアウイングにあるはずの踊り子がないし
フロントウイングにジタンの文字がなくてなぜかここだけ白い踊り子
何か貼ってごまかさなきゃって困った挙句に
JS11のフロントウイングに貼る分の余ったやつを使ったんだなww
- 96 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 03:26:47.51 ID:FsmXvhQF0
- まあ、ケンジじゃそのレベルでしょう
出品中のジョーダン2台セットも92'のBARCLAY がなんだかおかしい
あやしいところはハッキリした画像を載せないケンジの常套手段
- 97 :音速の名無しさん:2013/10/28(月) 21:44:53.67 ID:SrA7vJ6n0
- >>91
プラネックスのロータス88って1/43で?
どこかに案内でてる?
- 98 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 00:55:08.89 ID:LNM0LA+X0
- プラネックスの出してるパンフにCOMING SOONの1台として出てたよ
(もう一つはチームのトラックホンダTN360)
チョイスの理由は実車が手元にあるからだと思う
ここの所72Eや78など自社所有の車を続けてリリースしてるから
順番的には妥当なのかもね、購入側としては別のチョイスを期待したいけど
- 99 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 02:20:00.90 ID:264XwaQC0
- >>97
http://www.f1-shop.co.uk/ekmps/shops/historicf1/images/lotus-88b-british-gp-1981-nigel-mansell-1-43-[2]-669-p.jpg
http://www.f1-shop.co.uk/ekmps/shops/historicf1/images/lotus-88b-british-gp-1981-nigel-mansell-1-43-[3]-669-p.jpg
http://www.f1-shop.co.uk/ekmps/shops/historicf1/images/lotus-88b-british-gp-1981-nigel-mansell-1-43-[4]-669-p.jpg
http://www.f1-shop.co.uk/ekmps/shops/historicf1/images/lotus-88b-british-gp-1981-nigel-mansell-1-43-[5]-669-p.jpg
ミニチャンと同じ仕様。
まさに誰得なチョイス
- 100 :音速の名無しさん:2013/10/29(火) 23:51:16.02 ID:Qbp3bZn40
- ヘルメットのカラーリングはこっちの方が綺麗かな…
善し悪しの個体差が相当ありそうだが
タイロッドが太すぎるのは問題
しかしミニマックスのクラシックF1ってホイールのシルバーの色が残念
絶対こんなくすんだシルバーじゃない
- 101 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 19:02:49.45 ID:WMuNFAJ70
- トロロッソ届いたけどリアサスとドラシャの組み付け角度が左右で違うわ
ザウバーの時もダメだったけどもうちょっと丁寧に組んでほしいわ
- 102 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 20:03:21.01 ID:X2ClUou40
- >>99
同じなら、JPSロゴで発売になってほしい。
- 103 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 20:05:59.27 ID:FF2miGmvi
- >>101
ミニマックスのモデルなんて昔から個体差ありまくりじゃん。ポジキャンモデルも多いし、サスアーム系はかなり酷いの見かけるわ。ロータスの2013年モデルも酷い個体あったわ
- 104 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 20:32:29.32 ID:WMuNFAJ70
- うん知ってる
新製品の発売ペースには感心するけど上記の点をちょっと改善してほしいなぁと
- 105 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 20:37:02.23 ID:FF2miGmvi
- なるべく店頭で買えといいたいけど、地域によっちゃ通販利用するしかない人もいるんだよなぁ。
しかも、スパークジャパン出来て、値引きしなくなったし、あの出来であの値段だと納得いかねーよなぁ。
- 106 :音速の名無しさん:2013/10/30(水) 22:51:59.21 ID:CQK32QkA0
- 個体差云々なんてスパークに限らんでしょ
組付けの悪さは同意だけどF1出し始めに比べればだいぶマシになった
あの頃は何台バラして組み直した事やら
- 107 :音速の名無しさん:2013/10/31(木) 04:01:31.82 ID:YUp60ICB0
- http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jhgonfaron
ケンジ自己紹介 リクエスト受け付けるらしいですよ。。。。
- 108 :音速の名無しさん:2013/10/31(木) 06:53:10.65 ID:yZ5Vt0tw0
- 本人宣伝乙。
- 109 :音速の名無しさん:2013/10/31(木) 11:49:40.92 ID:TRsSd0bv0
- 通常版のライコネンアブダビまだかな
- 110 :音速の名無しさん:2013/10/31(木) 12:49:11.57 ID:yVeK5D31i
- ミハエルの20周年とかベッテルの絆ヘルメットモデルもユーロスポーツのやつから少し時間空いたから、そんなすぐは出ないかもね。年内にどうだろうね。2月くらいじゃないかと思うけど
- 111 :音速の名無しさん:2013/11/01(金) 23:54:04.14 ID:g/Wo179a0
- http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e140327626
- 112 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 12:50:40.26 ID:7W2WBeBW0
- >>110
ありがとう。
けっこう待たないといけないんだね。
デカボックスのは避けたいから、気長に待ってみます。
来年からまたマテルだから、ライコネンのは2013年モデルまでしか買わないだろうし。
- 113 :音速の名無しさん:2013/11/02(土) 14:47:59.55 ID:uwdENsIs0
- >>112
タメオ買えばいいじゃん
- 114 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 04:35:29.40 ID:ol84j0YX0
- ヨドバシAKBのホビーのフロア、ミニチャンプスなくなっちゃったね。
- 115 :音速の名無しさん:2013/11/03(日) 11:24:48.06 ID:vg/GMrVP0
- 秋ヨドのミニチャンと言うとミナルディの赤い2シーターが
いつまでも目に付く位置で売れ残ってたのが印象的なケースだったなw
それより先日、突然模様替えして訳が解らんようになった
- 116 :音速の名無しさん:2013/11/04(月) 20:21:10.16 ID:qLdzeNln0
- 慣れ親しんだ商品棚の配置が変わると戸惑うよね。
まだこれから整理するんだろうけど、ちょっと残念な雰囲気が漂ってますね。
- 117 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 10:04:07.52 ID:Z0rGqlPu0
- 日暮里も規模縮小だな
- 118 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 13:56:54.31 ID:xJ+DRt2Ji
- >>117
イケダはオンラインショップはじめてから、新作の店頭販売分の数が少なくなったから、オンライン中心に切り替えるってことなんじゃないかなぁ。
- 119 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 16:47:41.50 ID:EoC2K4fN0
- >>118
オンラインショップで在庫有りでも
店頭には置いてないってこと多かったもんね。
それでいて、割引きシステムが共通というわけでもないから不便だった。
ただ、駄菓子屋みたいなところでも家賃払える場所から撤退というのは
いろいろなんだろうなやっぱり。
コジマも微妙に不便なところに移転しちゃったし。
- 120 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 17:33:34.01 ID:xJ+DRt2Ji
- >>119
ちと読み取れなかったけど、旧イケダの隣の駄菓子屋もあのビルから撤退したの?
- 121 :音速の名無しさん:2013/11/05(火) 19:17:43.54 ID:H7m5XCVo0
- イケダの新店舗って、はっきりとは書いていないけど元からある倉庫の場所だろ?
コジマもあのお爺さんとその馴染みの客たちが引退したら終わりそうだよなぁ。
- 122 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 11:51:29.51 ID:E6bAW8abi
- イケダの新店舗まだいってないや。
コジマってF1扱いやめちゃったみたいだし、行く機会なくなっちまったなぁ。
- 123 :音速の名無しさん:2013/11/06(水) 22:48:31.54 ID:c+rb81040
- 淫行で店長が捕まったのって、そのショップだっけ?
- 124 :音速の名無しさん:2013/11/07(木) 00:18:31.06 ID:buVAL+3C0
- >>123
「その」って、イケダとコジマのどっちだよw
下の過去ログ見れば当時の書き込み見れるよ。
http://www.logsoku.com/r/toy/1160495002/376-
- 125 :音速の名無しさん:2013/11/07(木) 11:33:05.30 ID:Muc/N652i
- 話変わるけど、シュコーってメーカーから出る、SLS AMG セーフティーカー楽しみにしてるんだけどなかなか発売されないなぁ。
- 126 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 01:38:23.34 ID:BL60fJ8g0
- 前に潰れた店で予約したけどそんな事になったもんで
諦めてたんだけどまだ出てなかったんだ
- 127 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 01:57:29.55 ID:ezB7fjk1i
- >>126
ネットは、どこも予約締め切っちゃってるんだよね。
俺もいつ予約したか忘れたけど、結構経つような気がするなぁ。
- 128 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 03:31:08.33 ID:OiH2+caX0
- 俺が予約したのは2011年の3月だったよ
これホントに出るんかね
- 129 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 08:16:53.37 ID:ezB7fjk1i
- >>128
たしかこの車両がセーフティーカーとして使われ始めたのは2010年だったはずだから、わりとすぐ商品化アナウンスされたんだね。
長いなぁ。シュコーって買ったことないけど、出来はどんなもんなんだろうか
- 130 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 17:40:06.41 ID:OiH2+caX0
- シュコーはレースカーのミニカーでは印象が薄いけど
昔DTMのアウディTTを出してたね
スパークの新製品、リジェJS7はジャリエ車からか…
ジャパン仕様だし多分リジェ唯一の27号車だから買うか迷う
- 131 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 18:02:47.35 ID:1NyBfoR2i
- >>130
出来はどんなもん?
リジェってPMAから出たやつと同じやつかな?
- 132 :音速の名無しさん:2013/11/08(金) 18:07:41.22 ID:OiH2+caX0
- すいません持ってないんで何とも…
あとJS7はミニチャンプスからは出てないよ(ミニチャンプスから出たのは1979年のJS11)
- 133 :音速の名無しさん:2013/11/09(土) 23:38:48.79 ID:oZu2KvswO
- イケダ行ってきたけど、もう行くことないだろうな。さようなら日暮里…
- 134 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 04:34:52.77 ID:Uax0Ffivi
- >>133
新店舗どんな感じ?
俺もなかなか足が向かない
- 135 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 11:40:01.45 ID:4wZt1/67O
- >>134
かなり小さくなってた。あれじゃ暇つぶしにもならん。
- 136 :音速の名無しさん:2013/11/10(日) 14:03:44.15 ID:Uax0Ffivi
- >>135
F1ショップではないけど、数少ないゆっくり見られる店舗だったのに残念だなぁ。ポイント還元率もいいしなるべく新作はイケダで買いたかったんだけどなぁ。
ゆっくり見られるっていうともうポストホビーくらいかなぁ
- 137 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 17:03:18.85 ID:YJ2rpqUl0
- 恵比寿も仕事のついでに週イチ行ってたけど今はさっぱりだね。
- 138 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 18:19:16.86 ID:/uerWceO0
- ミスクラは楽しかったなぁ、もうあんな店は出来ないんだろうな。
- 139 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 18:33:01.40 ID:YJ2rpqUl0
- 雑誌のフラゲとかね。
ミスクラとさくホビ新宿は楽しかった。
映画監督の三池崇史さんが、ショーケースの中のガスガンをガン見(トランペットをほしがる黒人の子風味)してたのを遠巻きに眺めてたさくホビの思い出。
- 140 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 19:02:53.56 ID:lWAbd51x0
- ミスタークラフトなんで潰れたん?
競合店もあまりなかっただろうに
- 141 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 20:12:03.34 ID:LYX/Eqjj0
- 着物屋が…
- 142 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 22:49:50.80 ID:AnpJqgD10
- ミスクラはいい加減に在庫を増やし過ぎ、店員の人件費がかかり過ぎただけだろ。
きもの屋は起死回生を狙って、寿命を縮めただけ。
ミニカーって原価率が結構高い。3台仕入れて2台売ってもまだ赤字って感じだ。
- 143 :音速の名無しさん:2013/11/11(月) 22:51:24.64 ID:uQScoXk+0
- 結局の所、あの立地でミニカーとか模型屋は成り立たないと言うことなのかね。
5Fのボックスも含めてなかなか楽しい場所だったけど。
- 144 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 02:05:13.88 ID:YoOFkigB0
- http://ameblo.jp/mrcraft/
ミスクラのブログが放置されたまま生存
- 145 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 08:14:35.93 ID:NVpMGUHa0
- まあ残存してたとしても量販店すらヲクに脅かされる昨今では定価販売は致命的だよ
- 146 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 08:50:48.45 ID:5Bvd9ycti
- だけど、F1ショップと呼ばれるところはほぼ定価販売だからなぁ。
割引き店で在庫豊富なのはイオンのポストホビーか、タムタムくらいしかわからんな
- 147 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 09:14:51.19 ID:Qby6f5oy0
- >>145
でももうオクもみんなやめちゃって
新し目の商品は全然出品されないね
- 148 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 23:13:45.47 ID:6PgrQl130
- >>147
オクに出すような値段ではショップも利益出ないだろ。
予約販売メイン、在庫極小ってお店増えるんじゃないの。
メーカーも台数絞ってレジンばっかりになる。
- 149 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 23:25:56.95 ID:BMMZigBc0
- ヤフオクとか樂天はなんか嫌。
- 150 :音速の名無しさん:2013/11/12(火) 23:37:31.49 ID:wNT6ma070
- なんか嫌と言っても、水は低きに流れるもの
- 151 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 01:21:11.12 ID:U5JoUvQPi
- まぁ、こんな品質の悪い商品、楽天だろうとオクだろうと実物見ないで買う気にはなれんなぁ。
オクで3、4000円で買えたとしても俺は定価7000円で店頭で選んで買う方選ぶわ。
- 152 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 01:45:25.48 ID:4yk1adUU0
- そうか、市場保持の為にも頑張れよ
- 153 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 08:44:44.92 ID:U5JoUvQPi
- >>152
この趣味は肩身のせまい世界だからね。ショップの店員との会話も楽しみの一つだから、なるべくF1ショップで買うようにしてる。市場保持というよりショップが撤退しないようにローテーションでショップ選んでるわ
- 154 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 09:00:50.17 ID:vGeJOeLI0
- たかがオモチャ、に7000円出せる考えが貴重だわw
- 155 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 09:27:12.55 ID:OauTWRcq0
- そりゃわざわざここに来てるおまえもだろ
- 156 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 09:30:17.06 ID:BK2sGxy60
- 大人のおもちゃだからな!
- 157 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 12:32:38.49 ID:U5JoUvQPi
- 通販で、酷い個体つかまされるくらいなら、7000くらい喜んで出すわ。
喜んでな・・・
だけどミハエルのブラジル旗つけただけで、超えちゃいけない線超えるのは勘弁だわ。気分的によろしくない。
- 158 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 13:11:46.37 ID:4X9dACFX0
- >>154
煽りレスすらならageればいいのにチキンめ
- 159 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 13:17:03.70 ID:dCYgRZ7F0
- > すらなら
震えてるのかな?
- 160 :音速の名無しさん:2013/11/13(水) 20:02:56.21 ID:vsMIEOC10
- スパーク020アメリカGP仕様はどこか限定で出してくれるのかな?
- 161 :音速の名無しさん:2013/11/14(木) 01:56:40.03 ID:Zs7CFHx0O
- >>160
カナダGPのモデナ車も出してほしい
- 162 :音速の名無しさん:2013/11/14(木) 18:24:31.97 ID:CsOB0KY8i
- しかし、マクラーレンも厳しいなぁ。もう1年見てもよかったとおもうけどなぁ。むしろ首にするなら高給取りのバトンだろって思うわ。
もう、ペレス2013年マシンはPMA出さなくていいんじゃないかな。コバライネン、デラロサのワゴン価格を、さらに下回りそうだ。
- 163 :音速の名無しさん:2013/11/14(木) 21:12:56.33 ID:tFteW8vE0
- メキシコサイドがあまりにふがいないからスポンサーおりんぞ!
と怒ったら、どうぞどうぞって感じじゃないの
- 164 :音速の名無しさん:2013/11/15(金) 21:06:54.09 ID:bXS/7qRE0
- >むしろ首にするなら高給取りのバトンだろって思うわ。
同感です。もうバトンというドライバーはF1に不要です。
そろそろ耐久いっていい頃かと。
- 165 :音速の名無しさん:2013/11/16(土) 00:50:31.22 ID:TcZkC+dz0
- バトンより可夢偉でしょ!
- 166 :音速の名無しさん:2013/11/16(土) 04:56:00.13 ID:avD+MP4Li
- さすがに、首にする時期もひどいよな。
シート枠ももうほとんどないしなぁ。
- 167 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 18:39:24.40 ID:WyRI8jXs0
- ここ数年ミニカー扱う店減ってきたけど、今年は通販でも発売日すぎたらなかなか買えないね
新しいのはオクにも出ないし
ホンダが復帰したらまた活気を取り戻してくれるといいなぁ
- 168 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 19:03:18.21 ID:MKD4T5xO0
- ttp://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jhgonfaron&filter=-1
- 169 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 20:41:23.25 ID:ut4dNZwvi
- >>167
価格高騰が原因だろうし難しいんじゃないかな。
1度上がったら下がらなそうだし
- 170 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 21:23:15.89 ID:WyRI8jXs0
- >>169
スパーク出たばかりはPMAより高かったのに今じゃ逆転してるもんね……
ホンダ別注マクラーレンとかでまたミニカー人気にならないかな
- 171 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 21:25:44.79 ID:o/eoUy5x0
- 物を買い集めるという行為がもう時代遅れなのかもね
俺ももう大分買う量が減ったわ
- 172 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 21:53:03.35 ID:utPLj8Fi0
- ミニカーの出来云々の前に、今のF1は形がダサすぎて買う気にならん。段差ノーズで萎えてたら、次はチンコノーズときたもんだし。
- 173 :音速の名無しさん:2013/11/17(日) 21:53:15.18 ID:Ya3rMGcY0
- 今の値段じゃ買い集めるのが難しいからなぁ。
3000円位の時はほぼ全チームのマシンを買ってたわ。
- 174 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 00:16:45.36 ID:4wnWAJmA0
- >>168
ケンジがつくった物は輸送中に壊れてしまう、というのは前IDの頃と同じだな
今回は入札がかなり入っていたようだが mis***** / 評価:20
というIDが妙な動きをしていたように見えてしまうのだが・・・・・
- 175 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 00:57:12.21 ID:bYC4gU+pi
- >>170
スパークはスパークジャパン設立で定価販売になるしで残念。
マクラーレンホンダの別注をやるにしても、ドライバーが弱いよね。とてもバトンに、市場を引っ張れるだけの人気ないしね。バトンの高騰モデルって聞かないし。
それに別注は上乗せ価格、値引きなしだし、難しいよ。10K超えの個体差バリバリのモデル買うなら、タメオの完成品買った方がいいって思えるよ。
- 176 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 01:07:39.17 ID:P6Gsu0u30
- 幅広フロントウイング、幅広ノーズ、幅狭リアウイングだけでもやめてくれーって感じだったのに、
段差ノーズがトドメを刺してくれて今は逆に感謝してる
実売5Kならそれでも買う気はしたけど、実売7Kになっちゃあな・・・ヨーロッパでは実売何ユーロなのよ
- 177 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 08:30:27.68 ID:/eQsMtf10
- >>174
しかも速攻で落札者に報復評価してる。まぁ新IDでの初マイナスだからムキになる罠。
今まで評価稼ぎで良い人ぶってたのに、メッキがはがれちゃったんだから。
落札者はケンジの悪党っぷりを知らないんだろう。
kenjifuroya=jhgonfaronだと知ってれば引っかかるはずはないのに。
ティレルの画像見ると出品時で既にヘルメットが
車体左側(画像手前側)に傾いてて脱落寸前のように見えるんだが。
ホイールに貼ってあるFONDMETALロゴもデカールが完全に浮いててホイールに密着してない。
ただ乗っけてるだけ。こんなんじゃ貼らない方がマシ。経年劣化でデカールボロボロになるぞ。
タイヤのGYロゴも1994年はイエローなのに白に見えるんだが?
まぁ、ケンジのに手を付けた時点で碌な物が届くわけないけど。
- 178 :音速の名無しさん:2013/11/18(月) 23:49:57.25 ID:2Dnu6atN0
- >>177
すでにヘルメットが傾いてるね
ホイールのヘルメットのフォンドメタルの文字も浮いちゃってるし
グッドイヤーのタイヤレターも本来は黄色だしカーナンバー3の位置も上過ぎる
写真で見てすぐ分かるくらい出来が悪いのに食いつく奴多いんだな
- 179 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 00:01:12.25 ID:5i/Cm4Q60
- そもそも台紙がおかしい
- 180 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 01:34:07.33 ID:ur2XAPwi0
- ケンジほど素材を殺す作り手も珍しい。下地しっかり作らなくても普通に作れば
あんな粘度細工みたいには出来るはずないからなぁ。
筆塗りだとしてもあんなに表面がボコボコのクレーターのようには
ならないと思うんだが。それかペンキでハケ塗りでもしてるのか?
買う方もよほど見る目がなくて金が余ってるんだろうな。
あんなゲテモノに金出す余力があるんだから。
ケンジのを買うならトミカの方がよほどリアルだと思うけど。
安物買いの銭失いとはまさにこのことだ。
- 181 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 02:50:30.55 ID:/E3h2p6R0
- こんなバカスタムにお金を払って下さる方に悪い評価をつける賢二
- 182 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 12:53:00.51 ID:bWQh7C5Xi
- そもそもオークションで買うなって思うわ。
- 183 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 13:13:09.04 ID:HJnOIy9q0
- 実名はマズいだろ(笑)
てか、知ってるってことはお前なんやかんやいいながら買ったことあるんだろ?(笑)
それでムキになっていつまでたってもケンジの話題引っ張り出してんだろ?
金ない中、奮発して買ったやつが期待はずれだった過去があるから女々しく引きずってんだな(笑)
可哀相にな…同情するよ(笑)
- 184 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 14:46:17.80 ID:zrom+HeI0
- ほんとそうですよケンジさん
- 185 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 16:25:39.24 ID:bWQh7C5Xi
- 実際、オークションで何があっか知らねーけどここに持ち出してくんなって思うわ。
- 186 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 17:06:12.20 ID:ur2XAPwi0
- >>183
何で「実名はマズい」って断言出来るんだ?
旧IDがkenjifuroyaだからケンジって言ってるだけで、誰も実名がケンジだなんて言ってないが?
ケンジが実名って断言出来るってことはお前本人だろ?自爆したな。
- 187 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 18:18:46.28 ID:r6MA3h6s0
- >>185
マジでな。
186は被害者なんだよ。可哀想に。
口ばっかりで見る目がなかったばっかりにな。。。
- 188 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 18:25:12.41 ID:HJnOIy9q0
- >>186
取引実績がないとケンジが「賢二」にはならないだろ?笑
変換でトップにくる漢字じゃないぜ?笑
そんな推理すらできないのか?
そりゃ金がないわけだ。。。
友達もいないし仕事も出来ないんだろうな…
- 189 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 19:14:37.99 ID:olGLJeV1i
- 頼むから他でやってくれよ。
- 190 :音速の名無しさん:2013/11/19(火) 19:19:42.09 ID:HJnOIy9q0
- だよな。
相当女々しい男だよ。
何がしたいのかすらわかんねーよ。
- 191 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 14:24:44.89 ID:fKHw7tMt0
- バンデルガルデとピック
どっち買うかなぁ
- 192 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 15:31:37.68 ID:BDfLAqA1i
- >>191
俺は、好きなドライバーしか買わないからそういう買い方はわからないんだけど、それってその両ドライバーのファンではなくとりあえず全チームのマシン欲しいから、どちらか1台買おうかなって感覚なのかな?
俺はチャンピオンドライバーしか買わないからわからないなぁ。ベッテルがチャンピオンになった時慌てて、ザウバーやトロのマシン探したなぁ。
- 193 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 20:43:45.03 ID:jSLoOe9G0
- 将来性考えたらピックでしょ!
- 194 :音速の名無しさん:2013/11/20(水) 21:09:49.87 ID:tpehMAC70
- >>192
俺は、好きなドライバーしか買わないからそういう買い方はわからないんだけど、それってワールドチャンピオンになったドライバーの全ドライブマシン欲しいから、当時は注目もしてなかったのに慌てて買いに走る感覚なのかな?
俺は本当に好きだったり記憶に残るようなマシン・ドライバーしか買わないからわからないなぁ。チャンピオンでも毎年似たような車だとスルーして、それよりも個人的に好きな車買うわぁ。
- 195 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 02:00:35.44 ID:snA7G/MA0
- >>194
俺も同じだわ
てか、ナイスな返しだなw
- 196 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 05:19:12.85 ID:4e1+wxjZ0
- ヒルが好きなんだけど、FW15Cのデザインが許せないのは俺だけ?
セガのせいでサイドに脚のイラストが描かれてて最悪にダサい。
それでも初優勝&三連勝したマシンだからコレクションせざるを得ないという…
当然92年のピンクBT60Bも持っておかなければならないしm(_ _)m
- 197 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 08:45:37.10 ID:6TOr1438i
- >>194
面白い返しするなぁw
そうだよ。チャンピオンになったドライバーは、全マシン買い揃えるよ。
- 198 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 08:47:14.41 ID:6TOr1438i
- >>196
15Cのヒルって当時PMAから出た、表記はFW15のやつかな?
- 199 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 14:31:08.69 ID:4e1+wxjZ0
- そうそうそう。
ヘルメットがデカめのディテールのあまいFW15っすm(_ _)m
- 200 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 14:35:34.69 ID:6TOr1438i
- >>199
結構昔に出たやつだよね。
あれは、ミラー付いてるんだっけ?
俺はチャンピオンセットで後から発売したプロストの持ってるけど、ヒルの方はリニューアル期待出来そうにないね。
- 201 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 21:31:16.96 ID:4e1+wxjZ0
- ミラーは付いてますね。ただとにかくアタマがデカいす(笑)
確かにチャンピオンセットのプロスト車はちゃんとしてますよね。
マンセル車も(笑)
92年F1のPMA泣けてくるクォリティですもんねm(_ _)m
- 202 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 21:35:29.27 ID:jWvIvVdq0
- 92-95ぐらいの造型って酷いよな
特にB192なんてどう見たらこうなるんだって位Fサスが後退してる
- 203 :音速の名無しさん:2013/11/21(木) 22:09:04.51 ID:6TOr1438i
- >>202
FW14BとB192のミラーなし持ってるけど、このころのPMAってミニカーはONYX製だって、聞いたことあるんだけど違うかな?
- 204 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 06:17:53.44 ID:nPrl3Ni50
- 違うよ。ただ当時のF1は箱車に比べて安価な設定でトイ的なラインだった。
- 205 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 09:27:29.98 ID:rnu7m82B0
- マイナーチームがずっと好きなんですけど、各マシンに個性がある昔のF1マシンを再現・充実させようとするとonyxみたいに潰れちゃうのかな?苦笑
やっぱり量産する上で、金型の問題って相当なもんなのかな?
- 206 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 10:12:14.76 ID:svnwbN4ni
- >>205
マイナーマシンの需要はトップチームほどないしね。PMAが作らないところを見ると売れないんだよ。
金型の件は何を言いたいのかわからない。
- 207 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 12:21:16.59 ID:ZedawL4L0
- AGSやオゼッラとか欲しいの?
- 208 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 12:42:43.54 ID:ILvuTG2/0
- 3Dプリンタが普及すれば、ミニカーは安くなるよ、たぶん。
つかマイナーチームは自分で作ることになるんじゃね?
- 209 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 13:01:14.95 ID:SDfcKzoJ0
- >>207
全種とは言わないけど欲しいのはいくつかあるわ
89年のとか
- 210 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 17:55:10.87 ID:g42FuBwW0
- >>205 >>206
金型の問題って費用の事では?
製品化するには金型もだけどデカールも作る必要がある
その他もろもろの費用込みにしたら採算が合わない
>>208
普及していくにはもう少しというかあと10年はかかりそうだけど
3Dプリンターが出た直後から模型業界に革命が起こるかもしれないとは言われてるね
- 211 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 18:30:14.48 ID:svnwbN4ni
- >>210
まぁ、ミニカーは頻繁に再販するものでもないし、基本一度作り切りだろうから、金型作るのにはそれなりに生産しないとってのはあるかもね。
ここら辺がショーカーやめられない事情だろうし。
旧車はショーカーなんて出せないし、色んなグランプリを使いまわしで出せてかつ、ある程度売れるやつじゃないと金型起こすのは厳しいのかも。
- 212 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 20:00:51.82 ID:f6pckH760
- スクーデリアイタリア、ミナルディは全部欲しいなぁ。
あとフォンドメタルのGR02は絶対売れるでしょ?
基本的にセルジオ・リンランド設計マシンはカッコいい!
あとはリアル(笑)
- 213 :音速の名無しさん:2013/11/22(金) 20:04:10.39 ID:f6pckH760
- CPモデル?かなんかがディテールの酷いライフ190とリジェJS31とか出してるよね?
あのメーカー何なの?この時代にあのクォリティはありえないよ。
- 214 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 00:47:21.24 ID:aGSbpslb0
- CPモデルのリジェJS31は買うつもりだったけど実物見たら出来がひどすぎて止めた
よく叩かれる詐欺師けんじの作品もあんな感じなのかな?
- 215 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 01:21:30.99 ID:wbLn8hIH0
- 素人じゃねぇーんだから!
メーカーでしょ?
- 216 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 03:34:11.79 ID:YRIsSflb0
- ケンジのリジェにはワロタ
- 217 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 13:57:32.66 ID:t+GRe+kD0
- 需要があんならいいんじゃね。
世の中需要と供給。
オクみわたしても完成品はマクラーレンとフェラーリばっかのなか、
マイナーなマシンばっか出してるもんな。
てか基本的にキットもんは買えないよ。
腕のいいモデラーがつくっても微妙にディテールが気に入らなかったりするし。
値段考えたらばかばかしくて買えない。
アイドロンはいい出来だけど、レジンだから持ったときの重みがなくてなんか残念な気がする。
個体差も大きいし。
- 218 :音速の名無しさん:2013/11/23(土) 16:54:26.85 ID:sjL0GKGH0
- そこまで細かいコト言い出したらもう何も買えないと思うが
- 219 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 00:32:02.34 ID:qg8keuaS0
- http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=misterokaka
バレバレだぞ
- 220 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 02:18:54.83 ID:6GXxvsQX0
- 買っていじるしかないよね。 俺も必ずといって良いほど手入れてるわ。
基本的に転売する気ないから、自分の納得するまでいじる。
しかし、F1は来年からノーズが低くなるみたいだから少し楽しみだけど。
フロントウィングも小さくなるし。
- 221 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 02:20:40.51 ID:6GXxvsQX0
- >>219
お前ら大ファンなのか?(笑)
おっかけ状態じゃん。ここってそういうところなの?
- 222 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 12:22:15.39 ID:p1cZ7aB50
- 誰がFA13について語ってやれよ(笑)
- 223 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 14:18:23.87 ID:A/1k44rQO
- レーシングオン特注、鈴木亜久里レジェンド フットワークが発売されるね。
- 224 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 15:30:12.33 ID:nkcH2CEg0
- 燃タンに砂糖入りのF3希望>ASC
- 225 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 16:09:54.24 ID:6GXxvsQX0
- http://blogs.yahoo.co.jp/isyao2004/47693691.html
結構いい出来じゃん。
- 226 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 16:12:29.12 ID:6GXxvsQX0
- 9,800円も出して買うつもりねぇけど。
- 227 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 16:15:48.33 ID:6GXxvsQX0
- しかし鈴鹿レジェンドのロータス100Tだけは許せん。
最終的にはショップで3,500円になって大量に売れ残ってたけど、
それでも売れてなかったよ。俺も買わなかったし。
- 228 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 17:06:39.43 ID:yy88q5Gz0
- FA13は亜久里よりアルボレートの方が欲しい
そういや宮沢限定で出たティレル020Cや021はチェザリス車の
予定すら出ないなスパーク、ピケの101やモデナの020はほぼ同時期に出したのに
- 229 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 17:35:54.60 ID:LlwPDmCI0
- たけーな
しかも戦績がパッとしないマシンだし迷うわ
- 230 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 19:27:28.34 ID:cBafAP/Oi
- >>227
品質は500円レベルだよなw
トイザらスとかにあるマテルの980円くらいのブリスターのミニカーのほうがマシなレベル
- 231 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 20:25:20.62 ID:Rafm8ohL0
- >>215
CPモデルの出来はかなりひどいぞ
それで値段は\13800とかするんだからもう…
- 232 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 21:09:59.32 ID:y5t8tfoi0
- seanmills
- 233 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 21:11:58.22 ID:gfcop+gB0
- >>231
アレは酷い。俺ヨハンソンオタだから仕方なくリジェの方買ったが京商100tが輝いて見えるよ。
某店でCPモデルのキット買った方がまだマシだった。自分で組めた方がまだ手が入れられるし・・・
- 234 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 22:25:49.25 ID:FKWXTi6l0
- >>231
ホビーフォーラムで現物見たけど、タイヤにバリ?があったりしてて、
国際貿易はなんでこんなモデルに手を出したんだろうと思った
- 235 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 22:31:11.04 ID:LlwPDmCI0
- CPモデルは何と言おうか…家族だけで内職のようにホソボソと作ってるイメージの商品だね
国際で扱う前はロムや今は亡きRGで売ってたね
- 236 :音速の名無しさん:2013/11/24(日) 23:42:58.33 ID:Rafm8ohL0
- >>234
国際貿易はスパーク失ったから何か他を見つけなきゃって焦ってるんじゃないかな
メタルにペーパーがけとかしないで直接塗装してるんじゃないかと疑うくらい塗装が荒い
仕上げも雑だし中学生にメタルキット作らせたみたいな感じでさすがにこれはないだろと思った
- 237 :音速の名無しさん:2013/11/25(月) 04:35:43.94 ID:X9otcnaG0
- >>227
京商のロータス100T、ずんぐりむっくりのタメオよりも
フォルムは良かったりする。
ということで、分解してまずウイングの塗装し直してボディと色を合わせたうえで
タンポ印刷のスポンサーを除光液で完全に剥がして
タメオのスペアデカールに貼りかえればそれなりになるよ。
ヘルメットも形状そのものはそんなに悪くも無いので、
ミュージアムコレクションのデカール使えばミニチャンくらいにはなる。
別注でもなんでもいいから、ドライバー付きでスパークが出してくれるのが一番いいんだけど
京商が出したあとだから出しにくいよね。
余計なことしやがって・・・
- 238 :音速の名無しさん:2013/11/25(月) 18:35:37.18 ID:vJMccqSP0
- FA13は欲しかったので買うかな。
亜久里のリジェはなんであんなに出来が悪いのか・・・
tameoのデカール取り寄せてそのまま放置してるけどw
- 239 :音速の名無しさん:2013/11/26(火) 00:32:00.51 ID:MT1EpJMd0
- コレクション第一弾ってことはFA14や次無いんだよのJ194も期待していいのか
- 240 :音速の名無しさん:2013/11/26(火) 00:55:21.85 ID:Z+qzSR3c0
- >>238
初期の製品だから仕方ない部分もあるよ
デカール張り替えようにもウイングのLIGIERのマークがべったり張り付いてて剥がれない
自分もタバコロゴにしようとしたけど放置プレイしたまま5年以上経ってる
- 241 :音速の名無しさん:2013/11/26(火) 01:23:09.10 ID:K/viyq9Z0
- >>239
それは今回の売れ行き次第じゃないかね
売り切れないなら次は無いかも
- 242 :音速の名無しさん:2013/11/28(木) 06:03:02.70 ID:PykqjTPO0
- プラネックスコレクションみたいに、
一般店舗で販売してくれれば普通に入手しやすくていいのに
ロータス88も限定500と少ないけど、
スパークのレジンならちゃんと元は取れるんだろう。
- 243 :音速の名無しさん:2013/11/28(木) 19:32:45.06 ID:HmPgnVSmi
- プラネックスのロータス88カーナンバーがロータスのエンブレムの上半分に被ってるんだけどいいのか?
- 244 :音速の名無しさん:2013/11/28(木) 19:38:47.99 ID:XyFJmT/si
- トゥルースケールのMP4/6発売されたみたいだけど買った人いる?
- 245 :音速の名無しさん:2013/11/28(木) 19:55:49.27 ID:4yTwTJma0
- 画像見ただけだけどいいんじゃない?
マルボロシェブロンの塗り分けが例によって∧じゃなく∩なのが残念だが
ただ、ボディ同色のウインドスクリーンが嫌いだから中盤・後半戦仕様待ち
- 246 :音速の名無しさん:2013/11/28(木) 20:00:29.16 ID:o/hS+crn0
- 画像みたけどリアウイング翼端板も前半戦仕様じゃなくて
後半戦仕様になってるね。
- 247 :音速の名無しさん:2013/11/28(木) 20:05:48.31 ID:rn13V3xg0
- http://www.twinring.jp/goods_m/2013/takuma/index.html
これ転売できるかな?
- 248 :音速の名無しさん:2013/11/28(木) 23:39:56.44 ID:7Me7hNH90
- 1マン5000円は固いぞ
3個買え
- 249 :音速の名無しさん:2013/11/28(木) 23:49:22.17 ID:AMiTDKKN0
- 普通に通販もしてくれよ
- 250 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 00:18:25.55 ID:PPEArcnKO
- どこのメーカー製作になるんだ!レジンならそれなりに出来映えは期待できそうだな。
- 251 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 02:05:19.27 ID:xXDkr/d50
- プレミアムXって書いてあるじゃないか
アメ車ロードカーばっかだね
http://www.kokusaiboeki.co.jp/item_list.php?bi=43
- 252 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 07:00:31.20 ID:6l0ZZiv00
- せっかく金型起こしたんなら他チームも出してくれないかね
琢磨よりダリオが欲しいんだが
- 253 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 09:27:16.33 ID:zId5cmzoi
- >>245
ああ。それ致命的だw
塗り分けが鋭角に、なってないなら俺はやめとくかぁ。
アイドロン待ちだなぁ。
- 254 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 11:56:54.24 ID:xXDkr/d50
- アイドロンの紅白塗り分け筋彫りクッキリも相当嫌だけどな
4/6はカウル分割線もそうなってるからまだいいけど、
4/4なんか実際にはない線だから論ずるに値せず
あれホビーフォーラムでなんであんな事したのか問い詰めたかったわ
- 255 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 12:50:32.31 ID:oru15aoc0
- >>219
http://pageinfo9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=k171313809
ここにもmisterokakaが次点落札で入札入ってるな。
吊り上げの悪事は辞められずに、けんじ再始動といったところか。
misterokakaの最初の落札日が2013/9/10だからけんじ詐欺騒動で
奴がID停止食らった8月末の直後だし、時系列的にも合う。
前スレで誰かがけんじはカワサキのバイク(モンスターカラーカウルのZXR250)に
乗ってると書いてたし、misterokakaの3件目の落札でカワサキのステッカーを
落札してることからもけんじの別IDとみて間違いないだろうな。
- 256 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 13:40:49.94 ID:ylSeNOBG0
- MP4/6ショート食らった
ヘボショップ
- 257 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 15:36:56.04 ID:4VLb15cWi
- >>254
俺はあの分割線はありだったかな。
実車はたしかにそんなのないけど、模型として見た場合は悪くなかった。
例えばキット組む時、マシンの分割線とデカールが重なった部分に切り込み入れるのと同じかな。実車はそんなのないけど、アレンジも必要だと思うんだよね。まぁ、俺の意見だけどね。
- 258 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 20:25:03.50 ID:lHgtVz/D0
- >>251
プレミアムX=IXOだな。
IXOのドライバー付きフォーミュラましんというと
プロドライブ別注で出してたRA106なんかと似たような感じかな。
ミニマックス委託ということもないだろうから
レジン製でも実物見ない限り手出しずらいぞ
- 259 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 20:36:36.36 ID:lHgtVz/D0
- >>254
スパークならともかく、2万以上するハンドメイド製であれはないわな。
MP4/6もホビーフォーラムに展示されてた原型にはリアカウルの塗り分けのところにまでケガキ線あったから
MP4/4と同じ仕様っぽかったね。
治具作ればマスキングの位置決めも難しくないだろうに本当になんであんなにしてるんだろう。
- 260 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 20:56:25.26 ID:bscsPC5/0
- >>259
たしかにMP4/4の塗り分け部のケガキ線は?だけど飾ってる分には
気にならないし、タメオと比較したときアイドロンを選択したかな。
今度のMP4/6はかなり浅くなってるみたいですよ。
画像見る限りでは、ほとんど気にならない感じでしたけど。
まあケガキ線無いにこしたことはないけどね。
- 261 :音速の名無しさん:2013/11/29(金) 23:58:37.53 ID:SfcWyLDt0
- >>255
misterokaka が落札している品と jhgonfaron の出品に同じ物多くある。
- 262 :音速の名無しさん:2013/11/30(土) 11:35:49.59 ID:xagELv6C0
- おまえら個人の吊り上げアホなんか相手にするなよ
某セコハン店の方がひどいぞ
吊り上げに、ライバル品を捨てアカで落札とかな
それをたたけや
- 263 :音速の名無しさん:2013/11/30(土) 18:03:13.75 ID:7qGJT24c0
- >>261
貴方が話のわかる大人だという前提で言わせていただきます。
ここはバカをこき下ろす場ではないということ。
そして貴方の気持ちも理解できないではないが、結局のところ「いたちごっこ」
でしかないと思われることから、そんなことに時間を浪費しない方がいいと思います。
貴方の貴重な時間をどんなに時間を費やしても、結局は同じことが繰り返されるだけです。
結果的には、ここでのやりとりを楽しんでいるひとの邪魔を貴方がしていることにもなりますし。
バカは放っておいた方がいいですよ。貴方の人生の貴重な時間がもったいないです。
本当に貴重な自分の時間を大切にしましょう。
- 264 :音速の名無しさん:2013/11/30(土) 23:05:21.50 ID:dbNB0TLK0
- >>247
今日、もてぎ行って予約してきた。
実物あったけど十分満足できるレベルのものだったぞ。
見本のものが現物(商品)とのことだから安心して予約できた。
スパークより精密・精巧かな。
午後遅く行って1200番台だったから、通販販売数は100程度かと思われる。
- 265 :音速の名無しさん:2013/11/30(土) 23:15:23.46 ID:AZFKlJDk0
- 今日ショップでスパーク、プロストのルノーとジャコメリのアルファを
引き上げてきたけど両方ともマールボロのデカールが最初から貼ってあって
驚いた、まあ両方ともヘルメットに小さく入ってるだけだけどね
- 266 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 00:11:02.84 ID:x/rk5W6u0
- >>264
羨ましい!!
てか、ワンメイクなんだからいろんなバージョン出して欲しいな。
ダンウェルドンテストバージョンとか。
でもインディってスペシャルカラーとかしょっちゅうあるから全部つくったらすごい種類になるぞ。
それでもマシン形状かえる必要ないからメーカー的にはオイシイと思うんだけどな。
スーパースピードウェイ仕様のリアウィングとかヤバいぐらいカッコいいし。
琢磨のABCカラーは正直イマイチなんだよなぁ〜。。。
記念っちゃ記念だから仕方ないんだけど…
ダリオの引退記念バージョンぐらいは出るだろ?
どうですか?みなさん?
- 267 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 00:14:32.24 ID:x/rk5W6u0
- >>265
良いセンスされてますね。
プロストのルノーはもちろんですけど、アルファもカッコいいですもんね。
おれもジャコメリのアルファ買おうかな。
- 268 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 03:40:14.48 ID:oDXW5nPI0
- >>262
確かにひどいオークションストアが存在しますね。
- 269 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 10:41:18.65 ID:jhwJbqTa0
- >>247
嘘はいけませんよ!現地行きましたけど、実物どころか写真も無かったぞ!
- 270 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 10:44:39.88 ID:x/rk5W6u0
- >>269
えっ?どゆこと?!
- 271 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 10:54:11.41 ID:jhwJbqTa0
- >>269
そうゆう事です。
まだ試作品も無い状態という事でした。
現地ではHPで公開されてる実車写真のみ。
悩んだけど予約しました。
- 272 :265:2013/12/01(日) 12:28:31.69 ID:UOFv6Y5q0
- >>267
サンクスです
昨日は他にもTSMのブラバムBT45を2種とマクラーレンMP4/6を引き上げて
きたのでもう財布がスッカラカンですw
スパーク2台はなかなかいいですよ特にアルファは相方のブランビラが
真っ赤な仕様なので白の入ったこちらの方が飾り映えすると思います。
TSMはスパークに比べて割高感は否めないですがパッケ裏に貼られた
京商のシールにあ〜なるほどと思わされたりw くそ〜京商め…
- 273 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 13:19:59.80 ID:x/rk5W6u0
- 京商って本当にガンですよね。
てか、アルファってチェザリスも出して欲しいな。
絶対買う!(笑)
個人的にはチェザリスが乗ったマシン全部好きなんですよ何故か(笑)
アルファ、mp4/1、リジェ、ミナルディ、ブラバム、リアル、ダラーラ、ティレル、ジョーダン194もTISSOTザウバーまで(笑)
- 274 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 14:02:22.59 ID:BfYavoRk0
- >>264
転売屋乙
- 275 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 14:40:38.28 ID:FOv4hZwpi
- >>264
イベント限定とはいえ、いまだに1000台以上もさばけるのか。
- 276 :音速の名無しさん:2013/12/01(日) 21:38:48.26 ID:UOFv6Y5q0
- >>273
チェザリスの179はデビュー戦のカナダGP仕様で発売済みです
1980のアルファは一年勤めたジャコメリ、
シーズン中盤にテストで亡くなったデパイユ、帰ってきたブランビラ
と計4種が出ました。1981の179Cは2ドライバーが発売予定に入ってますが
チェザリスが出戻った82年と83年は今の所予定はありません
他チームでは88年のリアルが予定されてます、予約も始まってないので
何時出るかは解りませんが
- 277 :音速の名無しさん:2013/12/02(月) 09:33:04.00 ID:yoZlT9EI0
- >>264
俺はミニチャンのRedBull見せられて
現物はこれぐらいの大きさになりますって説明受けたぞ
17:30の時点で完売してなかったけど
- 278 :音速の名無しさん:2013/12/02(月) 19:54:59.01 ID:7HKCN9z8i
- >>277
無知な転売屋だからDW12とレッドブルの区別もつかないんじゃねw
- 279 :音速の名無しさん:2013/12/02(月) 21:20:13.40 ID:fqqXF9wNO
- レーシングオンのフットワークも、ティレル019中嶋も、琢磨のインディ初優勝モデルも普通にショップで発売してくれ。
RG限定のロータス101、ティレル020中嶋もスパークで再販してくれ。
- 280 :音速の名無しさん:2013/12/02(月) 22:19:09.52 ID:WhBCt/kU0
- 朝7時から行列出来てたのには驚いた。
後で買おうと思ってたけど帰り際「残りわずか」の張り紙に焦って買ってもうたわ。
整理番号1400番台だったぞ。
- 281 :音速の名無しさん:2013/12/02(月) 23:48:30.62 ID:twvl7EOk0
- 普通のショップに卸したら儲けが減るじゃないか
フットワークは高いと思ったが出版は不況だからお布施と思って諦めた
- 282 :音速の名無しさん:2013/12/03(火) 21:00:23.16 ID:9EKBIvdf0
- そもそも先行予約ってあんだから
普通にショップで買える
- 283 :音速の名無しさん:2013/12/04(水) 00:04:32.35 ID:t8kPfCXH0
- ショップで買えても値引きがあるわけじゃないからな
ポイント溜まってるのなら使える分だけ安く買えるけど
- 284 :音速の名無しさん:2013/12/04(水) 04:04:01.89 ID:3F1w7alQ0
- ターンナインて最近ちゃんと新製品入荷してる?
- 285 :音速の名無しさん:2013/12/04(水) 05:30:39.38 ID:EsBUtv4DO
- CARTやIRLのインディカーのミニカーは見つけたら迷わず買っとけ。
- 286 :音速の名無しさん:2013/12/04(水) 10:37:26.32 ID:TooiPBxf0
- >>282
もてぎの人は、もてぎでしか発売しません!って言ってたよ。
- 287 :音速の名無しさん:2013/12/04(水) 19:02:36.93 ID:t8kPfCXH0
- >>284
つい先日MP4/6でショート食らったよ、けっこう前に予約したんだけどね…
近頃は新製品入荷の更新も鈍いね
そこそこ値引きが良くて取り置きや発送の融通が効くのが便利だったが
- 288 :音速の名無しさん:2013/12/04(水) 21:59:54.27 ID:Ka543m/n0
- 言ってた。
モテギ現地でしか販売しないって言ってた。
購入予定でしたら予約しておいた方がいいですよって言われて予約した。
- 289 :音速の名無しさん:2013/12/04(水) 22:18:24.29 ID:9dYGKwTO0
- 怖いなあ
3月ごろにはモテギ現地のビクトリーレーンに山済みに置いてあるってパターンでは・・・
たしかにモテギできしか買えない(しかし在庫はたくさんあります)キリ!
- 290 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 00:48:32.87 ID:C3LD54YM0
- >>287
やっぱそんな感じなんだ
メルマガも来なくなったしなぁ
- 291 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 01:01:48.38 ID:u1ap/CTv0
- TSMのMP4/6は自分の予約した店でもメーカーが出荷調整かけてきたと言ってた
しかし手に入れたのはいいがいろいろ粗が目に付くな
特に後貼りのマルボロロゴが元々貼ってるホンダのロゴと位置が合わせられない
ホンダロゴのずれてた個体を引いたのか解らんけど
- 292 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 03:48:40.33 ID:YUr/arp+0
- >>291
最近のだとレーシングギアから出たPMAのMP4/6もホンダとマルボロ合わせられない個体多いね。
やっぱり、ホンダとマルボロのロゴはデカール一体にすべきだと思う。
- 293 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 10:15:34.28 ID:F+LBlwNn0
- >>291
ちょっと前杉だよね
綺麗に剥がせそうじゃなかったから放置したけど・・・
- 294 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 13:08:50.38 ID:SyGR/fDj0
- 当時のF1速報を引っ張り出して見たけど確かに位置が前過ぎるし
そもそもロゴの字体やHマークが違う…
あと俺が個体差なのか知らんけどノーズのデカールが中心線からズレてるわ
- 295 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 13:41:58.67 ID:VQvNP0Yci
- >>294
フロントノーズのマルボロレッドとの塗り分け部分も白い部分上すぎない?
これ、鋭角にするデカール貼ったりすると、頂点がオレンジ部分に触れるか触れないかくらいになっちゃうように見える。
- 296 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 19:43:58.79 ID:X/zQ+XsF0
- formula eのミニカー出て欲しいが
そんな体力残ってるメーカーもう無いか
- 297 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 21:33:52.71 ID:lGLLvYud0
- タミヤの1/12作る時、神経使いまくったの思い出すなぁ>マルボロとホンダのロゴの位置関係
- 298 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 22:36:19.97 ID:88Ot23Jy0
- アイドロンフォーミュラーのMP4/6画像みたけどいい感じだった。
塗り分けの部分のケガキ線は画像を見る限りでは、かなりうすくなったように
思えるが、これだけわ実物みてみないとって感じかな。
- 299 :音速の名無しさん:2013/12/05(木) 22:53:53.19 ID:YUr/arp+0
- >>298
アイドロンMP4/6はメイクアップ限定予約してるから楽しみだわ。
- 300 :音速の名無しさん:2013/12/06(金) 00:53:48.32 ID:wN9LOXyJ0
- TSMのMP4/6はデカール位置も変だが、車載カメラが付いてない時点で
ダメだろブラジルGPなのに
- 301 :音速の名無しさん:2013/12/06(金) 00:58:15.34 ID:ExJwSYLY0
- まあ4/6はそんな好きな一台じゃないし、PMAのチャンピオンセットで満足してるからいいや
- 302 :音速の名無しさん:2013/12/06(金) 11:09:11.56 ID:2rkgGSBvi
- >>301
あのチャンピオンセットって、マルボロレッドがデカールじゃなくて塗装になってて、保存悪いと塗装割れちゃうんだよなぁ。
- 303 :音速の名無しさん:2013/12/07(土) 04:26:42.70 ID:tXALsj3F0
- TSMのMP4/6ってリヤウイングの形が違ってね?
このリヤウイングって、後半タイプでは、鈴鹿とかのウイング
ブラジルはホームベース型っぽいやつでは
- 304 :音速の名無しさん:2013/12/07(土) 12:46:23.57 ID:G9YgP77v0
- >>246の人が指摘した通り、翼端板の形が間違ってるね
>>300の話と合わせて、特定のGP仕様を謳うのならこういう目立つ間違いはダメだ
- 305 :音速の名無しさん:2013/12/08(日) 10:41:00.82 ID:6Ag8YOaA0
- ミニチャンは早く去年のインド出せよ、スパークは今年の予定消化し終わって
さらにロータスのバリエーションまで告知してるってのに
- 306 :音速の名無しさん:2013/12/08(日) 21:12:36.91 ID:kkmg+8VT0
- 正直PMAがF1モデルを撤退する事があったとしても、今や全く心が動かない。
- 307 :音速の名無しさん:2013/12/09(月) 13:01:18.96 ID:jo65GwfB0
- アイドロンのシェブロンは>>257の人と同じで、
1/43だし、ああいう表現も在っていいかと・・・デカいスケールとか
もう少しスジが太かったりしたら嫌だったけどさ
溝があるから塗り分けがクッキリして締まってみえる効果もあったと思う
逆に無くして境界が毛細化したり吹き残しになるなら良いかなって
考証も大事かも知れないけど、アイドロンは値段の割に品質は良いから
そういうのでタメオやスパークレベルまで下がらないで欲しい
- 308 :音速の名無しさん:2013/12/09(月) 18:48:28.50 ID:ZNIA3yO6i
- >>307
タメオやスパークレベルって、流石にタメオとスパークを一緒にするのは無理があるだろw
メイクアップは、タイヤのロゴを4輪とも揃えてくれるのが嬉しい。
- 309 :音速の名無しさん:2013/12/09(月) 18:52:23.63 ID:yjP6SexCi
- >>307
あのスジ彫りを太いと感じないんだ
実車だったら指突っ込める太さだぞ
- 310 :音速の名無しさん:2013/12/09(月) 23:24:03.52 ID:XhcTwd1n0
- アイドロン筋彫り擁護はどうも中の人の臭いがする
- 311 :音速の名無しさん:2013/12/10(火) 00:10:22.35 ID:o8hFM/No0
- 見方によるんじゃないか?適度な距離で俯瞰するならさほど気にならないし、
じっくり舐め回すように見れば溝と言うより凹みとも言えるレベルだ
- 312 :音速の名無しさん:2013/12/10(火) 00:13:24.65 ID:PK8T6P1m0
- アイドロンのケガキはそれほど気にならないが
価格が少しでも上がったのが気になる。
- 313 :音速の名無しさん:2013/12/10(火) 00:44:31.03 ID:WjgW7+lL0
- この価格で実際にないカウル分割線があっちゃダメだろ
- 314 :音速の名無しさん:2013/12/10(火) 01:59:17.88 ID:o8hFM/No0
- >>312
確かに641/2から新しいアイテムが出るたびに徐々に値上がってるよね
- 315 :音速の名無しさん:2013/12/10(火) 03:17:05.98 ID:s2rdufdt0
- 値上げしてるのはメイクアップだけじゃなくて、タメオの価格も上がってるし、玩具全般に言えるよ。
- 316 :音速の名無しさん:2013/12/10(火) 06:07:40.13 ID:UJUJ3flm0
- >>309
実車の話だろ?
だから1/43だったら、ああいう表現もあっていいんじゃないのって書いてるじゃん
俺は小さいスケールで、模型として塗りを良くみせるための表現なら
アリかなって思ったんだよ
またこんなん書くと中の人とか言い出すんだろうけど
>>308 タメオの完成品荒い個体割とあんでしょ?
何台か買ったことあるけど、塗装や接着のはみ出しや歪み結構あるよ
BBRよりは良いけどさ
まぁ、個人の主観だから理解してもらおうとも思ってないんで、
きりがないからこの辺で大人しくするわ
- 317 :音速の名無しさん:2013/12/10(火) 06:39:41.22 ID:LzIu57yG0
- ケガキ線あるの知らないでかなりの数注文しちゃった業者かなんかが必死に擁護してるのかこれ?
- 318 :音速の名無しさん:2013/12/10(火) 06:44:21.46 ID:WjgW7+lL0
- 俺も決定版4/4かと期待してただけにホント残念だったわ
値段も実売18000で買えた641/2からは3割増してるし
- 319 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 13:21:24.26 ID:+xB+0rdW0
- フットワークはずれたのかな?
案内メールこねぇ〜
- 320 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 14:55:06.45 ID:uFNwz/160
- 俺も来てないけど金額が高いから抽選になるほどの申し込みがあるとは思えない
FA14だったらそこそこ売れそうだけど…
- 321 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 16:35:10.13 ID:hSAKzgDY0
- フットワークキタ━(゚∀゚)━!
各位
このたびは「レーシングオン特注1/43ミニカー フットワークFA13
1992年日本GP 鈴木亜久里」をご注文いただき、誠にありがとうございます。
当商品は昨夜、11日の22時をもってご注文受付を締め切りました。
おかげさまで最終的な注文数は1000件を超え、いくつかは
弊社刊行のミニカー雑誌「MS-models」で出稿歴のあった
ミニカーショップへも業販を行なって参りますが、結果的に最終の
予定準備数量を上回ったことから本日厳正な抽選を行ないました。
その結果、お客様は「当選」となりました。おめでとうございます。
早速ですが購入方法をお知らせいたします。
以下の購入申込フォームより必要事項を記入の上、12月16日(月)14:00までに
送信ください。お客様の住所等、発送先情報がこちらへ到着次第、14日(金)より
順次発送いたします(誠に勝手ながら15日、16日の発送作業はお休みです)。
16日を過ぎますと、次点当選者への案内が始まりますのでご注意ください。
- 322 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 17:00:48.01 ID:+xB+0rdW0
- 俺もキタ〜!
- 323 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 17:14:05.57 ID:kq0Ds1Nc0
- >>321
よく読んだら14日は土曜日だなw
13日(金)から発送して14、15の週末は発送お休みの流れが自然かな。
- 324 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 18:42:23.47 ID:sGimyAwV0
- 俺も当たった。
けど、ハズレは出てるの?
- 325 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 18:47:15.83 ID:UIRBnvR70
- シーッ
- 326 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 18:57:46.82 ID:AHloeEJX0
- ショップに業販するなら、抽選などせず普通に店舗限定で売ればいいのに
- 327 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 19:47:48.36 ID:zlgUfJP50
- 限定とかやるから客が離れるんだよな。
- 328 :音速の名無しさん:2013/12/12(木) 23:41:58.95 ID:uFNwz/160
- すいません、メール来てないんですけど…どういうこと?
- 329 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 00:04:55.08 ID:F+f7OP3Ri
- 限定にすれば1000台さばける。
通常だと1000台など到底さばけない。
限定で売れば、中間マージンないし儲けも多いってことなんじゃね?
- 330 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 00:06:59.98 ID:ogd6hJqD0
- 何日からショップに卸すんだ
とっとと案内しろ
- 331 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 19:36:19.15 ID:J3M4r+QyO
- 俺にはメール来たけど、一緒に申し込んだ弟には来てない。
台数全部はけたのかな?
- 332 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 20:09:04.56 ID:HAJGk5PP0
- たぶんね同じ名字の場合、意図的に外してると思う。
うちもそんな感じだ。
- 333 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 21:15:41.75 ID:5k9+5Oh90
- 最近はミニカーよりもミニチュアヘルメットの方が盛り上がってないかい?
ショップ行っても結構目立つ場所に置いてあるし、雑誌広告なんかでもミニカーよりもスペースが大きくなってる。
- 334 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 21:19:53.55 ID:wlnO3Xff0
- 扱い大きい=キてる
釣られすぎ
- 335 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 21:33:03.65 ID:w+DPedNO0
- >>333
盛り上がっていない。
ミニカーが売れなくなって、他の売り物を模索してるだけw
- 336 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 23:03:58.70 ID:J3M4r+QyO
- 1/8ヘルメットでマンセルとライコネン出るなら揃えたいんだが
どちらもいまだに出ないよね
- 337 :音速の名無しさん:2013/12/13(金) 23:32:34.48 ID:9yQG6NSI0
- >>336
某張り替えデカール屋から出てるだろ。PMAの奴貼りかえるのが。マンセルの方は酷いが。
- 338 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 07:28:06.52 ID:ZKY2CjzZ0
- 複数申し込んだほうが良かったのか…
>「MS-models」で出稿歴のあった
>ミニカーショップへも業販を行なって参りますが、
具体的に言うと何処?
- 339 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 09:25:43.77 ID:2hChNUDO0
- >>338
それくらい自分で調べろ。何件もある。
というこのモデル買いたがるような奴なら
あああの店か、とか知ってると思うが。
- 340 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 09:39:12.67 ID:ZKY2CjzZ0
- ググって出てくるものなの?
- 341 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 13:19:58.33 ID:beCLKYbF0
- 某所でアグリげと。まだある。手当たり次第探すべし。
これ、本来当選した相手にショップ卸を伝えるのでなく、落選者に伝えるべきだろ。
- 342 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 14:03:40.70 ID:D0tDjvqZi
- 亜久里は探せばあるね。
ハズレたが何とか確保できた。
- 343 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 14:11:32.54 ID:D0tDjvqZi
- よく別注ミニカー出してるショップが、早速プレ値で販売してやがった。
そんな糞ショップに卸す位なら当選枠を増やせよ。
- 344 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 15:31:50.98 ID:ZKY2CjzZ0
- うあーーキッドボックス見たら売り切れ
まだ更新時間じゃないから見てなかったクソっ
- 345 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 18:25:35.26 ID:D0tDjvqZi
- >>344
そんな店の売値より送料込みで安く買える店がまだあるから諦めるな
- 346 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 18:39:40.93 ID:UZaeg2XyO
- とりあえず当たったが個体差見るためもう一個買うかな
- 347 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 18:53:23.41 ID:ZKY2CjzZ0
- ググってmお出てこないよそんな店
- 348 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 21:44:01.16 ID:GOXfoETK0
- なんとか店名を聞き出そうとさもしい
- 349 :音速の名無しさん:2013/12/14(土) 22:18:39.45 ID:2hChNUDO0
- 今日明日くらいで入荷ぽいな。まあ頑張って探してくれ。
というかお店に電話したほうが速いぞ。
本気で欲しくて探すならそれくらいやれよ。
- 350 :音速の名無しさん:2013/12/15(日) 13:17:33.70 ID:VSQJm3gbi
- >>345
売切れた
- 351 :音速の名無しさん:2013/12/15(日) 19:06:51.15 ID:3u4GvkXd0
- FA13取りあえずショップで押さえられた、来週引き取りに行こう
同じ日本GPでいいからスパークでアルボレート出ないかな
世界市場で見ればこっちの方が商売になると思うし
せっかくの起こした型を無駄にする事もあるまいて
- 352 :音速の名無しさん:2013/12/16(月) 22:47:35.94 ID:+Eq2EuCd0
- ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/161623417
- 353 :音速の名無しさん:2013/12/17(火) 00:32:30.29 ID:p9yj3xhp0
- >>352
グロ中尉
- 354 :音速の名無しさん:2013/12/18(水) 01:16:44.57 ID:OZ48xDKg0
- FA13届いた。
わりといいじゃん、と思うけど、俺が気に入ってるミニカーも
このスレだとボコボコに貶されてるので油断できん。
- 355 :音速の名無しさん:2013/12/18(水) 06:55:43.41 ID:o2rjK+gm0
- 限定商法に嫌気がさしてコレクター止めた
- 356 :音速の名無しさん:2013/12/18(水) 10:05:51.19 ID:7Tk7vvjw0
- >>354
俺もこれパッと見でいいじゃん、て思った。問題は価格だけやろ。
- 357 :音速の名無しさん:2013/12/18(水) 12:46:57.95 ID:va1S54I1O
- FA13届いたがデカールの浮きと欠けがひどい、最悪は色あわせてふで塗りで誤魔化すかな
- 358 :音速の名無しさん:2013/12/18(水) 23:19:22.83 ID:rimyQKqGi
- FA13比較的良好なのが届いた。
これってシリーズの通し番号みたいなのないんだね。
ザクスピードはデカール変えで出せるだろうから、今度はWESTバージョン早めに出して欲しい。
あと、ローラLC88も出してくれ。
- 359 :音速の名無しさん:2013/12/20(金) 23:23:55.34 ID:9HgIkv5N0
- 二次当選のお知らせ…今更遅いんだよ
- 360 :音速の名無しさん:2013/12/27(金) 19:35:18.08 ID:IOe9d4HR0
- トゥルースケールのBT46、出来良かったかい?
- 361 :音速の名無しさん:2013/12/28(土) 14:42:30.39 ID:3PP4ekH4O
- BT46いいと思うよ。少なくともミニチャンプスにプレ値出して買うより。
- 362 :音速の名無しさん:2013/12/28(土) 21:33:02.39 ID:TGxWPNnnO
- ロムのHPにフットワーク マルボロデカール加工が出てるけど、スパークの1/43に10800円は高いなあ。
- 363 :音速の名無しさん:2013/12/29(日) 11:09:59.31 ID:Hm2BUEXN0
- TSMはアイテムによってドラフィグが有ったり無かったりしてるが
どういう基準なんだ?
- 364 :音速の名無しさん:2013/12/29(日) 11:34:23.64 ID:tQ9cOSS40
- >>362
デカール加工ってヘルメットのマルボロだけでしょ?
- 365 : 【末吉】 【815円】 :2014/01/01(水) 09:33:07.33 ID:Xk1YV/C+0
- あけおめ。
ことよろ。
- 366 :音速の名無しさん:2014/01/01(水) 17:47:02.97 ID:RnSXxOaG0
- そういえばミニチャンプスのC31鈴鹿出たの?
- 367 :音速の名無しさん:2014/01/01(水) 19:10:12.31 ID:u69LvHie0
- 佐藤琢磨インディ初優勝記念限定ミニカー PREMIUM-X製 1/43
WEB予約始まったね。
- 368 :音速の名無しさん:2014/01/01(水) 22:17:02.16 ID:NZv6wdoX0
- >>367
教えてくれてサンキュー。予約できたわ。
- 369 :音速の名無しさん:2014/01/01(水) 22:22:06.31 ID:sQKDGoydO
- >>366
まだです
- 370 :音速の名無しさん:2014/01/01(水) 23:11:13.91 ID:KDwOqlvb0
- >>367
サンクス
- 371 :音速の名無しさん:2014/01/02(木) 00:50:40.77 ID:CBcwdzF30
- >>367
サンキュー予約した
しかし、代金引換かあ
クレジット決済が良かったなあ
家族への言い訳を考えないと
ミニチャンプスもスパークもエブロも
1台1000円位の嘘がバレる可能性が微レ存
- 372 :音速の名無しさん:2014/01/02(木) 13:57:26.54 ID:/fARt0amO
- 琢磨のインディは、レジン製だよね?
- 373 :音速の名無しさん:2014/01/02(木) 14:09:26.89 ID:J1cxznrD0
- >>367
新年早々ありがたい情報に感謝!
- 374 :音速の名無しさん:2014/01/02(木) 19:14:13.00 ID:oG64JLW60
- >>367
これっていつ予約開始してたの?
- 375 :音速の名無しさん:2014/01/03(金) 08:14:07.67 ID:ElBAUD4X0
- premium-XはIXOを展開するPTC社のbrandって調べたら出てきたけど
どうなの?出来は
- 376 :音速の名無しさん:2014/01/03(金) 10:00:34.42 ID:G8ULQsMU0
- 去年BMW別注のレジン製DTMマシンが同じくプレミアムX製ということだったが、出来は素晴らしかったよ。
フロンティアートの作りと材質構成にそっくりだったから、フロンティアート製かも?今回の琢磨インディマシンも同じと信じたい。確かまだサンプルとかも公開されてないのよね?
- 377 :音速の名無しさん:2014/01/03(金) 10:16:17.08 ID:+qM/hsam0
- >>376
まだサンプルすら公開されてないね。ロードカーやツーリングカーはマズマズみたいだけど、フォーミュラはどうかな、というのは気になる所。
他のショップとかには卸さないらしいし、他のメーカーから出るとも思えないから予約したわ。
- 378 :音速の名無しさん:2014/01/03(金) 18:54:22.34 ID:fgH7UQpm0
- 俺も即予約しました喜
- 379 :音速の名無しさん:2014/01/03(金) 20:32:09.65 ID:X1DO4pfK0
- >>375
>>377
少し古いけど、プロドライブが出したRA106
あとは週刊フェラーリコレクションとか
マテルのエリートシリーズのフェラーリの旧車がIXOと同じPTC社製造のフォーミュラーカーのミニカーだね。
全体のフォルムそのものは悪くないけど
過去にドライバー付きの製品はほとんどないので
京商のロータス100Tみたいにヘルメットのデカール張り替えで作り直し必須みたいな可能性はある。
- 380 :音速の名無しさん:2014/01/03(金) 20:36:23.57 ID:X1DO4pfK0
- RA106でプロドライブとミニチャンプスとの比較をブログで書いてる人がいたので参考に・・・
http://naof1.blog72.fc2.com/blog-entry-133.html
- 381 :音速の名無しさん:2014/01/03(金) 23:45:39.52 ID:+qM/hsam0
- >>379
RA106のはダイキャストだが、今回のはレジンだろ。多分参考にならんだろ。因みにRA106は酷かったので良く覚えてる。
- 382 :音速の名無しさん:2014/01/04(土) 08:58:43.25 ID:RqJnIKiV0
- マテルのフェラーリもプロドライブのRA106も両方ixoのダイキャスト製だから、
今回の琢磨インディのレジン製と一緒に考えたらあかんでしょ。
レジンで1000台超えるような数の量産モデル作るのは
恐らくミニマックスかフロンティアートくらいしかないと思うので、
どちらかへOEMに出すんじゃないかと思うんだけど。
- 383 :音速の名無しさん:2014/01/04(土) 09:56:52.02 ID:voml9ghpO
- 琢磨コレクションは整理しちゃったしなあ
だが日本人初勝利だし迷うな、可夢偉もC31買ってないし
- 384 :音速の名無しさん:2014/01/05(日) 00:08:02.25 ID:AzsKNjSy0
- BMW別注のM3DTMってレジンだったのかorz
- 385 :音速の名無しさん:2014/01/05(日) 09:07:32.23 ID:YMLerspG0
- >>384 BMW別注のは2種あるよ。一年前にまずレジンのが発売されて、
数ヶ月前にミニチャンプスのダイキャスト品が再度別注で発売されたよ。
レジンのは発表時のプレゼンモデルの造形で、
ミニチャンプス版が本戦仕様って感じだね。
- 386 :音速の名無しさん:2014/01/06(月) 01:21:30.98 ID:qsUe2du/0
- アイドロンのMP4/6買ったが、すごい出来だと思う。接写で1/12かと思うぐらい。
TSMの買わんでよかった。
- 387 :音速の名無しさん:2014/01/06(月) 01:41:11.38 ID:G306iB1G0
- デカール貼り済のを店頭で見たが、クリアコート研ぎ出し部分と
剥き出しデカールの質感の落差が・・・
あと日本GP軽量カウル/ロングノーズ仕様のFウイングとノーズの付け根はあれで良かったんだっけ?
クロヒスは実家だわ・・・
- 388 :音速の名無しさん:2014/01/06(月) 07:21:35.75 ID:lGKbGruA0
- アイドロンのロングノーズ仕様形状、あれで間違いないよ。
初のMP4/6ロングノーズモデル再現だし、通販組の俺も早く届かないかなぁ。
店頭販売はもう始まってるのね。
- 389 :音速の名無しさん:2014/01/07(火) 08:25:49.21 ID:3v51XcVQi
- >>387
メイクアップ直販を買えば解決。
もう買えないと思うけど。
- 390 :音速の名無しさん:2014/01/07(火) 13:21:35.16 ID:mQjkCIiG0
- AJフォイトのカラーリングが好きなんで予約した
一昨年のRLLRだったら絶対買わない
- 391 :音速の名無しさん:2014/01/09(木) 13:09:17.34 ID:a0FVvR8MO
- メイクアップで予約したら、限定品以外でもクリアーコートして届くの?
- 392 :音速の名無しさん:2014/01/10(金) 00:21:02.14 ID:j4q2c//g0
- 少し前にこのスレで話題になったシュコーのセーフティカーようやく今月発売だね
- 393 :音速の名無しさん:2014/01/12(日) 15:08:45.85 ID:lq46nAwJ0
- RB1モナモGP まだやってる
- 394 :音速の名無しさん:2014/01/13(月) 07:15:45.84 ID:ioG8SKjt0
- 新年早々スパークが元気だな、今回入荷したインディカーの枕M16Bのケース
路面がプリントされてていい感じだ、F1の車でもやってほしいな
グリッドや縁石とか入れて。
- 395 :音速の名無しさん:2014/01/13(月) 14:28:17.21 ID:fCTr+d4KO
- 確かにスパークのインディーマクラーレンはモデルカー台座とも良さそうだね。
ようやく今日アイドロンのMP4/6きたけどいいね。話題になってた塗り訳部分もリア側は、改善されてるし、フロント側は、ケガキ線あるが実車でもカウルの分割部分だから問題ないし。
- 396 :音速の名無しさん:2014/01/13(月) 15:58:14.73 ID:in+zV7y20
- うちはまだ届かないなぁ。。。アイドロンMP4/6。
直販分はまだ割り当て少ないかね?量販店とか入荷してるの見てきたけど
ノーズのホンダロゴが上すぎて、後貼りのマルボロとの隙間狭すぎる以外は
素晴らしいとは思った。
- 397 :音速の名無しさん:2014/01/14(火) 03:39:28.95 ID:+kOhYcpP0
- >>393
市場価格無視した倍近い強気な金額だからなぁ
ほっといてあげて
- 398 :音速の名無しさん:2014/01/14(火) 16:04:18.79 ID:sEY8w/Q70
- >>393
2年以上出品を続けているみたいだ・・・
注目のオークションに注ぎ込んだお金は出品価格くらい?
- 399 :音速の名無しさん:2014/01/17(金) 22:00:39.30 ID:nNH9Cshc0
- >>397
1円スタートで出品したら6000円くらいで落札されそうw
注目のオークションにつぎ込んだ分考えると泣ける
- 400 :音速の名無しさん:2014/01/17(金) 23:45:37.19 ID:L2YmENbe0
- 駿河屋(和歌山市)が
17日に和歌山地裁に民事再生法の適用を申請し
保全命令を受けたことが分かった
- 401 :音速の名無しさん:2014/01/17(金) 23:53:20.19 ID:N3EcNlMq0
- >>391
メイクアップ直販だけだよ。
ちなみに、直販でしか販売しないGPモデルもあるよ。
>>392
昨日、そのセーフティーカー買ってきたよ。ガルウイングギミックないのが残念。
>>396
今日MP4/6の入荷連絡はがき届いたよ。
直販限定モデルでブラジルも予約始まったよ。近いうちモナコも出るみたい。
- 402 :音速の名無しさん:2014/01/17(金) 23:58:50.74 ID:N3EcNlMq0
- ちなみにMP4/6 ブラジルはセナ車のみね。
まぁ、ベルガー買う奴はいないと思うけど
- 403 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 00:27:19.04 ID:osCsyoz60
- アイドロン直販だと
マルボロデカール貼られてくるの?
マルボロデカールはなし?
- 404 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 01:07:28.78 ID:diVcLAwl0
- >>403
一応そこは察して。
今後発売されなくなる可能性あるから。
言えることはフルマーキングしてからクリアコートされている。
- 405 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 01:11:12.18 ID:diVcLAwl0
- >>403
もう一個言うと、アイドロンはブランド名で、会社名はメイクアップな。
メイクアップのアイドロンというシリーズ。
ミニチャンプスを社名のように言っちゃうのとおなじだけど。
ちなみにMP4/6ブラジルは50台みたいだから欲しいなら急いだ方がいいかと。
4/4ブラジルは60台だったんだけどね。
- 406 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 01:26:45.11 ID:OFo78jZjO
- アイドロンからフェラーリの版権外れたのは、残念だったな!楽しみにしてたモデルの販売予定があっただけに。
- 407 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 01:36:29.69 ID:diVcLAwl0
- >>406
でもそのおかげでセナモデルに集中してくれるはず。
現行のF1は出すつもりないって言ってたしね。
4/5Bもラインナップされてるけど、FW16も出してくれるんじゃないかと思ってる。
- 408 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 08:17:55.15 ID:IJNe1iFg0
- FWは16より14Bが欲しいね出ればマン&パト両方買うよ
- 409 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 08:47:59.91 ID:diVcLAwl0
- >>408
14Bは出してくださいよって希望は伝えてるんだけどね。
14Bで思い出したけど、ミニチャンプスの1/18 FW14Bはいつになったら出すんだろうか。
セナ没後15年モデルのFW16も・・・
もう没後20年じゃないかw
- 410 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 18:57:45.32 ID:sRY9DXnQO
- メイクアップさん、FW11B、FW14Bをお願いします。
売れると思うんだけど。
- 411 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 19:40:59.07 ID:diVcLAwl0
- >>410
今日、MP4/6の引き取りに行った時に少し話してきたけど、ウィリアムズは今のところライセンス取得してないから無理みたい。しばらくマクラーレンしかF1は作れないとのこと。
今後の発売スケジュールは、4月頃にMP4/6ブラジル、モナコ。少し開いてドイツGP。
MP4/6終わったらMP4/5Bの日本GPだって。
- 412 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 21:07:26.25 ID:sRY9DXnQO
- >>411
そっか、ライセンスにお金が掛かるんやろね。
フェラーリ、マクラーレンときたから、次はウィリアムスに期待します。
- 413 :音速の名無しさん:2014/01/18(土) 23:04:47.28 ID:IJNe1iFg0
- MP4/4が出るまではフェラーリ1本で行くのかと思ってたから
フェラーリ版権が切れたのは少々意外だったな
- 414 :音速の名無しさん:2014/01/19(日) 00:17:16.77 ID:P/u9006m0
- 最近はミニカー業界ちゃんと版権取るようになったんだな
昔は無版権でやってるものも多かったと思うんだが
- 415 :音速の名無しさん:2014/01/19(日) 00:25:28.74 ID:LEYpVWUK0
- >>414
タメオが、RB5からRB7まで無版権で出してたね。
- 416 :音速の名無しさん:2014/01/19(日) 23:11:45.33 ID:P/u9006m0
- >>415
まあレッドブルだからねぇ
ザウバーC31も無版権だから箱にはなんか適当なラベル貼ってあったし
某模型店では尼崎寿司屋息子運転と紹介されててワロタ
- 417 :音速の名無しさん:2014/01/19(日) 23:24:25.04 ID:XuKlxU7a0
- >>416
そんな素敵な変換使う店って、上野の某店?w
RB7は、あーるびーせぶんとかそんな感じだった気がするw
- 418 :音速の名無しさん:2014/01/20(月) 23:49:56.81 ID:+NbHjRhY0
- アイドロンMP4/6見てきたけど2.5マソは出せないわ。
アイドロンってフォーミュラは苦手なんだな、と感じた。
- 419 :音速の名無しさん:2014/01/21(火) 00:11:21.14 ID:BBGQhhB+0
- >>418
2.5万どころか、定価は27300円だぞw
直販買うなら定価買いだしね。ポイントはあるけどさ。
たしかに高いけど、微妙な出来のトゥルースケールのが9千円だっけ?割引で8千円として、トゥルースケール3台買うより2台我慢して2.5万1台買った方がよくない?
- 420 :音速の名無しさん:2014/01/21(火) 01:47:03.62 ID:kPdvQZqN0
- 4/6というマシン自体TSMどころか古いPMAで充分かな、俺はね
4/4には高いカネ出しても良かったんだけど、要らないスジ掘りで全て台無し
- 421 :音速の名無しさん:2014/01/21(火) 19:38:52.84 ID:Ocl7lUMQ0
- 予告に643とかあったんだけどな、いつか作って欲しいな。
まあマテルの643も悪くないし642もあの微妙な違和感は表現されとるが。
- 422 :音速の名無しさん:2014/01/21(火) 21:12:50.61 ID:5yBoBhbD0
- F643?
一番好きな車なんでうれしいな。
あの細くすらっと伸びたノーズがたまらん。
- 423 :音速の名無しさん:2014/01/21(火) 21:32:52.71 ID:EgL3jPZW0
- 643ってデビュー戦がクライマックスだったよなぁ。マニクールのなめらかな舗装だけで
通用した_| ̄|○
- 424 :音速の名無しさん:2014/01/21(火) 21:45:05.12 ID:BBGQhhB+0
- イケダのメルマガで昨日かな。BBRのフェラーリモデルが何台か入ったみたいだね。
248F1とF2007とかあったけど、BBRからは過去に出てないんだっけ?
- 425 :音速の名無しさん:2014/01/21(火) 22:04:52.08 ID:5yBoBhbD0
- プーは地元で強いしな。
もう一台好きなジョーダン195もあんまりモデル化しないんだよなぁ・・・。
- 426 :音速の名無しさん:2014/01/22(水) 14:38:58.63 ID:res+VARCO
- F1グランプリ特集の記事で、アイドロンがキット発売だって。
先ずはカウンタックLP400のレジンキットからみたいだけど。
- 427 :音速の名無しさん:2014/01/22(水) 16:03:00.35 ID:SWP1La1q0
- キットか、それは模型板のF1スレの話題だな
まぁこのスレの人なら両方見ていそうだけど
- 428 :音速の名無しさん:2014/01/22(水) 18:08:28.50 ID:mxS5cFkV0
- ようやくVJM05が出たね。2012はこれで最後かな?
2013本戦もちらほら。
- 429 :音速の名無しさん:2014/01/22(水) 18:40:51.77 ID:KZeT4nXG0
- スジ彫りが消えて大好評だけどMP4/4より品質が落ちたね
シェブロンガチャってるしアームが歪んでる
- 430 :音速の名無しさん:2014/01/22(水) 20:25:43.82 ID:abBVEwmN0
- >>429
実際は筋彫り消えてはいないよ。
4/4と並べても筋彫りが薄くなったようには見えないけどね。
品質については同意。
買うときリアウイングが傾いてるモデルとかあった。アームがゆがんでるのもあったね。
- 431 :音速の名無しさん:2014/01/22(水) 22:09:01.09 ID:z44nBqaJ0
- 筋ぼりは消えてないね
フロントウイングの留めビスが塗装。。。
- 432 :音速の名無しさん:2014/01/22(水) 23:09:52.41 ID:abBVEwmN0
- >>431
確認したら本当だった・・・
サスアームの付け根の部分だね。
他にも4/4の時には、フロントノーズに、4本ビスが埋め込まれてるけどそれも4/6は省略されちゃってるね。わかるかな。比較あげるけど。
http://i.imgur.com/g39ODos.jpg
http://i.imgur.com/QBpNOKg.jpg
- 433 :音速の名無しさん:2014/01/23(木) 19:56:30.03 ID:makmEaKM0
- ミニチャンのRB9、ブルーがメタリックっぽくなったのはいいけど
今度は黄色がやたら濃くなった(´・ω・`)
- 434 :音速の名無しさん:2014/01/23(木) 20:57:25.75 ID:ks4mty/20
- もともとMP4/6のノーズにはモノコックとの固定ボルトはマルボロシェブロンの三角形頂点の一箇所だけだからアイドロンのモデルに問題はないと思うけど?その一箇所のボルトは再現して欲しかったのは間違いないが。
- 435 :音速の名無しさん:2014/01/23(木) 21:11:15.82 ID:qRQEgXcR0
- 4/4のシェブロン筋彫りが超気に入らなくてスルーした者だけど
4/6はカウル分割線がシェブロンに沿ってだから筋彫りがあっても別にヘンではない事や
>>434程度の基礎知識もなしにケチつけられるのは流石に可哀想だ
- 436 :音速の名無しさん:2014/01/23(木) 22:32:01.35 ID:F/M3HlPu0
- 4/6のビス塗装はいただけないな〜
- 437 :音速の名無しさん:2014/01/23(木) 22:33:54.74 ID:vrirD7we0
- >>434
確認した。たしかにノーズにはなかったんだね。
4/6のタメオモデルでサイドとかにはビス埋めされてたからてっきりノーズも入ってるとおもってた。
http://i.imgur.com/3Q0Trnl.jpg
- 438 :音速の名無しさん:2014/01/26(日) 09:33:49.42 ID:FQblc5oq0
- 久々のPMA、RB9来た。すっかり買わなくなっちゃったな、PMAも。
hpiも潰れちゃったしミニカー趣味も大人しくなりそうだなぁ。
- 439 :音速の名無しさん:2014/01/26(日) 09:40:01.39 ID:j03smN640
- まして新型がアレじゃあなw
やっぱ現行車は2010年で撤退して正解だったわ
旧車は引き続き集めるので、フジミ(TSM)さん出来のいいF92Aをよろしく
- 440 :音速の名無しさん:2014/01/26(日) 13:59:17.26 ID:yaaehvbf0
- 段差ノーズよりひどくなるとは…
- 441 :音速の名無しさん:2014/01/26(日) 14:03:03.59 ID:LlhhuiKG0
- 段差導入の時に萎えて買うの辞めたが、更にダサい方向に進化していくとは予想の斜め上だった。心置きなく80年代90年代のマシンにシフトして買うことにするわ。
- 442 :音速の名無しさん:2014/01/26(日) 14:08:30.83 ID:j03smN640
- ヤフーニュースのコメント欄(通称ヤフコメ)を見ると醜悪ノーズを擁護する意見もチラホラあるが、
2011年からのF1ファンとかいう超希少種じゃなければ、
「今のF1ツマンネ」って言われると困る出版・関連商品業者とかの香具師らにしか見えん
- 443 :音速の名無しさん:2014/01/26(日) 14:58:56.44 ID:nUVVFRcP0
- アリクイノーズはもともとダサいけど
先端部分の造詣が細かいから
1/43のミニカーだと再現が難しく余計に醜いものになりそうだ。
- 444 :音速の名無しさん:2014/01/26(日) 23:04:57.91 ID:HMszbR/20
- やはりF1マシン造形の最高美は2008年に完成していたんだ・・・
それがあの醜悪リアウイングに塵取りフロント・・・・
技術系をトップに据えると性能と機能だけ追い求めるから
トッドはダメだな。
やはり文系をトップにしないと。
- 445 :音速の名無しさん:2014/01/27(月) 00:30:40.98 ID:QtptP0Kj0
- 2008年の開幕時は本当に格好いいマシンばかりだったね。唯一全チーム買った年だわ。
ただ途中からウサミミとかシャークフィンとか出てきて怪しくなってきたけど
- 446 :音速の名無しさん:2014/01/27(月) 00:41:26.73 ID:eHdeKa7C0
- そう考えると2007年が最後の華だったのかね
初めてRB3みた時はうねるラインの美しさに
うっとりしたもんなぁ
- 447 :音速の名無しさん:2014/01/27(月) 00:55:33.14 ID:SU9pJNtB0
- そのナロートレッド+ナローウイング+グルーヴドタイヤ期も、見慣れたワイドトレッドから変更された98年は
なんだこりゃと思ったもんだけどね
2003年ぐらいからサイドポンツーンが有機的デザインになって来てカッコいいと思えるようになった
しかしチリトリウイング&極太ノーズは一度も美しいと思う事がないまま、さらなる改悪を重ねてる
- 448 :音速の名無しさん:2014/01/27(月) 15:08:37.24 ID:QtptP0Kj0
- 今年のアリクイノーズってちゃんとモデル化されるかな
輸送中に折れる初期不良頻発しそう
- 449 :音速の名無しさん:2014/01/27(月) 15:27:02.44 ID:CA4I4Dgq0
- ダイキャストでは難しそう
- 450 :音速の名無しさん:2014/01/27(月) 22:28:31.26 ID:Cqz10Nkb0
- プラで別体はめ込み
ズボッ!
- 451 :音速の名無しさん:2014/01/28(火) 00:10:02.75 ID:0HMB0M590
- 今の吊り下げウイングのステーもかなり無理があるしねw
- 452 :音速の名無しさん:2014/01/28(火) 03:29:33.11 ID:Msfn3Y8/0
- PMAまた販売遅れそうだ。この新車を目にするのは2016年かな
スパークメインに鞍替えを考えないといけないか
- 453 :音速の名無しさん:2014/01/29(水) 01:06:40.63 ID:ojYev4VK0
- ウチは一昨年からスパークメインで買ってるわ
後はミニチャンのインドが出れば昨年の車はコンプだ
- 454 :音速の名無しさん:2014/01/29(水) 02:24:48.27 ID:5lLbGZMD0
- スパークの出来もよくなってきてPMAで集める理由がいよいよケースくらいしかないんだよなぁ……
ケースだけ買えればいいんだけど
- 455 :音速の名無しさん:2014/01/31(金) 09:44:39.37 ID:UC4bmn8B0
- フェラーリってどこのメーカーの買ってますか?
- 456 :音速の名無しさん:2014/02/01(土) 00:09:21.28 ID:SrWW7i9i0
- けんちゃん吊ってる
- 457 :音速の名無しさん:2014/02/01(土) 02:49:21.32 ID:clWrpKei0
- >>455
タメオ
- 458 :音速の名無しさん:2014/02/01(土) 09:58:02.37 ID:jvPtW1dHP
- 1/43 RB9のチャンピオン記念版は出る?
- 459 :音速の名無しさん:2014/02/01(土) 12:51:09.26 ID:01ZBzRsJ0
- 予約した(´∀`)
- 460 :音速の名無しさん:2014/02/01(土) 23:41:36.05 ID:Lflaio000
- >>455
プロバンスムラージュ
- 461 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 01:29:34.80 ID:+0ZWVUvI0
- おまいら今年のチンコもちゃんと買うんだろうな?
- 462 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 05:24:18.63 ID:WpGZwCaJ0
- >>458
今のところの発表だと、RB9はバーレーンとドイツが出てチャンピオン決めたインド仕様は発表無し
通常版が2013年では初優勝だったマレーシア仕様なだけに
なんでわざわざバーレーンGP仕様なんかを出すのかは謎ではある
3台セットも出るみたいだけれども、そちらも2010〜2012ということだから
今回は記念版無いかもね
チャンピオン記念版の後半仕様を流用していた鈴鹿レジェンドもどうなることやら
- 463 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 08:40:48.63 ID:10jFIUpUP
- >>462
レスTHX
とりあえず今は待つことにするよ
- 464 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 10:52:06.16 ID:ryTHlOw20
- >>461
ケータハムが出たら買う。
あれは面白いデザインだ。
- 465 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 21:11:10.25 ID:V8yjTGysQ
- 可夢偉の2012 鈴鹿3位は無かった事になったのか?
- 466 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 21:48:20.94 ID:4OuSz4zy0
- 聖飢魔II信者の俺はブラバムBT60が欲しいんだ
- 467 :音速の名無しさん:2014/02/02(日) 22:15:30.95 ID:vgWtbK5y0
- おせーよ、ハゲ
- 468 :音速の名無しさん:2014/02/03(月) 02:34:42.93 ID:iw5h2r8z0
- オクで落札すれば?
ヒルの方でも定価より安く買えるよ
- 469 :音速の名無しさん:2014/02/03(月) 02:36:17.66 ID:BxrJix8Y0
- PMAのBT60Bはレジン感丸出しで禿しく落胆した記憶が
- 470 :音速の名無しさん:2014/02/03(月) 15:32:18.66 ID:x6LBGrf4O
- スパークの2014カタログ、相変わらずモデナ、リアルRAC1、ミナルディM189が掲載されてるけど、いつ発売されるのやら。
- 471 :音速の名無しさん:2014/02/06(木) 11:00:28.46 ID:CinMzOPX0
- コパスカーとかアルボレートのフットワークとか予約開始してるね
モデナはいつなんだおw
- 472 :音速の名無しさん:2014/02/06(木) 11:47:04.12 ID:FXIdIjNd0
- アルボレートとオジエだけ予約した
- 473 :音速の名無しさん:2014/02/06(木) 18:06:04.62 ID:sCi406sT0
- スパークのモデナランボはミニチャンなみの出る出る詐欺だよな
コパスカーとかエンサインより後回しとか、開発するの忘れてるんじゃね?
- 474 :音速の名無しさん:2014/02/06(木) 22:13:12.19 ID:zOae7FZJ0
- 話題にならないけど、スパークの1/18 E21ってどんな出来なのよ?
市場から消えてしまって現物見ようがないよ。レジンだし、やはりタイヤ回転ギミックはないのかねぇ。
- 475 :音速の名無しさん:2014/02/07(金) 07:24:09.07 ID:DmfRP4P20
- スパークのE21はいろいろおかしい部分多いよ。ヘッドレストとかサイドディフレクターとか、インダクションポッド辺りも形がおかしい。ただ、仕上げはなかなかよかった。
- 476 :音速の名無しさん:2014/02/07(金) 16:51:19.35 ID:JH48w+QY0
- >>475
サスペンションとかって、1/18もエッチングで出来てるの?
スパークの1/18のF1確かに気になるけど
店頭でも見ないし、ブログとかで紹介してる人誰もいないんだよな。
- 477 :音速の名無しさん:2014/02/07(金) 20:50:39.56 ID:rmJ0kb4w0
- >>475
でも、相変わらずオーストラリアGPなのにソフトタイヤはいてるね
- 478 :音速の名無しさん:2014/02/08(土) 07:46:51.25 ID:nG1KuzlP0
- TSMkから表面冷却が来るみたいだねキワモノコレクションが充実して楽しいわ
- 479 :音速の名無しさん:2014/02/08(土) 09:26:09.00 ID:58NZ8DlS0
- >>478
トゥルースケールってスパークと同じミニマックス製作なのに、版権の関係か定価高すぎなんだよなぁ。
昔のレッドラインみたいな価格だよな。
- 480 :音速の名無しさん:2014/02/08(土) 13:53:16.48 ID:IdCUVpOH0
- 表面冷却出すんか
買うわ
- 481 :音速の名無しさん:2014/02/09(日) 22:41:01.97 ID:22TzKEWN0
- >>454
PMAのケースってそんなにいいかな?
- 482 :音速の名無しさん:2014/02/09(日) 23:11:46.05 ID:NuxoELVV0
- タイヤとの間に台紙が挟まるから台座が痛まないのと
積み重ねられるくらいかね良いトコって
- 483 :音速の名無しさん:2014/02/10(月) 01:43:05.12 ID:EoNIvCT+0
- 積み重ねて飾ってるから、ケース違うと困るんだよね
スパークだと地震で崩れるし、他のケースはでかい
- 484 :音速の名無しさん:2014/02/10(月) 02:03:34.45 ID:jqZYqFQ90
- ミニチャンのは20年位経ってるのもあまり傷がないのは流石
スパークのは割れやすいし紙スリーブ保護の為にも保護ケース必須だからなぁ
- 485 :音速の名無しさん:2014/02/10(月) 09:23:00.35 ID:gFSL73MO0
- それとスパークはまだ登場して日も浅いし、やはり市場は圧倒的にPMAが多い。
PMAのケースがいいというより、統一されたデザインで飾れることが大きいんじゃないかな。
そんな俺は統一出来ないってだけの理由でマテルはスルーしてる。
特にエリートのケースは嫌いだなぁ。
おかげでアロンソモデルはR29から買ってないわ。
- 486 :音速の名無しさん:2014/02/10(月) 18:40:35.70 ID:ygZR6O4B0
- >>485
マテルのエリートのケースはIXOと同じなんで個人的には通常のタイプより好き
現行の中身見えないようなタイプのは嫌いだけどね
- 487 :音速の名無しさん:2014/02/10(月) 23:51:06.45 ID:3dx6AT6m0
- ニュルンベルクでixoからF1のラインナップが発表されてんね
- 488 :音速の名無しさん:2014/02/11(火) 01:29:35.80 ID:MX88O3oF0
- >>487
MP4/4もMP4/6も何だよあのフロントタイヤに付いてるドライブシャフトみたいな棒は(笑)ixoのフォーミュラはダメだな。
- 489 :音速の名無しさん:2014/02/11(火) 01:58:36.63 ID:x9S5ysFVO
- http://www.romu-romu.com/site/report/2014nur/P01.html
メイクアップが今年はマクラーレン以外のF1を発売予定だって。
ウィリアムズを希望します。
- 490 :音速の名無しさん:2014/02/11(火) 03:33:41.05 ID:IUBIYEdL0
- >>486
妙に斜面がきつくない?
PMAケースに載せ替えてる人いるけど、流石にそこまではしないけど。
- 491 :音速の名無しさん:2014/02/11(火) 05:55:05.15 ID:uE7Liw2m0
- 俺は全部PMAケースに載せ変えてるわ。そのために安いショーカーまとめ買いしてる。
- 492 :音速の名無しさん:2014/02/11(火) 08:50:16.32 ID:12FVs2TF0
- 1/18のCG901とかいいねー
- 493 :音速の名無しさん:2014/02/11(火) 18:36:29.35 ID:9Hl3EQuZ0
- PMAの方が付き合いが長いからかもしれないが割れたりヒビ入ったりは
圧倒的にPMAの方が多いと言うかスパークは割れた事無いな
震災で崩れた時もタイヤの取れたマシンがあったけどケースは無事だったw
- 494 :音速の名無しさん:2014/02/11(火) 18:45:54.26 ID:IUBIYEdL0
- >>491
そんなことせずとも純正ケース売ってるじゃん・・・
- 495 :音速の名無しさん:2014/02/11(火) 19:02:16.53 ID:YCqAUQue0
- 震災の時にはどちらも積んであったが
スパークのほうが崩れやすくて崩れ落ちたいくつかのケースが割れた
- 496 :音速の名無しさん:2014/02/11(火) 21:48:14.47 ID:3JPRATrk0
- 震災の話に乗っかるが、PMA中嶋一貴2008ショーカーは棚から落ちてケース割れて首もげてた。なんかごめん。
- 497 :音速の名無しさん:2014/02/16(日) 03:34:24.05 ID:N/yDQna60
- 【悲報】モナモGPついに売れるが約2年の注目のオークション手数料により赤字
- 498 :音速の名無しさん:2014/02/16(日) 12:58:54.96 ID:Pv1wCCKuO
- スパークの2014カタログ、TS010 No.7、8 TS020 No.1、2
ウィリアムズFW12、フットワークFA12、FA12、レイトンハウスCG901が載ってるけど、毎回の事だけど年内に発売されるのかな?
- 499 :音速の名無しさん:2014/02/16(日) 13:19:09.32 ID:Pv1wCCKuO
- >>498
フットワークFA12、FA13やった。
- 500 :音速の名無しさん:2014/02/16(日) 16:30:08.76 ID:oCvewxUc0
- FW12\(^o^)/
スパークさんに一生ついて行きます!
- 501 :音速の名無しさん:2014/02/16(日) 16:45:36.01 ID:aR7e9hAh0
- スパークの出すペースかなり早いからすぐ出そう
- 502 :音速の名無しさん:2014/02/16(日) 18:10:37.39 ID:fvxoXxGx0
- あんまりミニカーに詳しくないんだけど
レースカーってどういう意味なの?
http://stat.ameba.jp/user_images/20110603/18/eurosports/b1/8d/j/o0600060011268043140.jpg
こんなマシン実際にレースに出たことないよね
- 503 :音速の名無しさん:2014/02/16(日) 20:01:43.23 ID:uMjWWe2T0
- >>502
ミニカー的には、いわゆるショウカーってやつですな。
前年のマシンとかに、翌年のカラーリングやスポンサー仕様にしたマシン。
こういう展示用のマシンのミニカー版みたいなもの。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/864/995/72e1b202ed.jpg
下の画像はシューマッハがメルセデスカラーになったブラウンGPのマシンで走ったときの画像だけど
これは実際にドライバーが乗って走った珍しいパターン。
http://daviegan.files.wordpress.com/2010/04/michael-01.jpg
ただレースに出るマシンではないので、レースカーって表現は変だな。
- 504 :音速の名無しさん:2014/02/18(火) 00:22:48.33 ID:mhvQ+Wex0
- スパークのカタログ見たらアンドレア・モーダが予定されてるw
あと俺が気になったのはLC89とペントハウス痛車のヘスケス
- 505 :音速の名無しさん:2014/02/18(火) 01:03:16.28 ID:NFQVO6viO
- >>504
http://www.diecastsociety.com/spark-2014-catalog/
LC88なら亜久里を出せるんだけどね。
- 506 :音速の名無しさん:2014/02/18(火) 02:06:14.03 ID:ADGC698P0
- スパーク=モデナランボとロータス109出す出す詐欺
あと、ビザールでレーヴ流用でモンスター田嶋のバイクスピークのマシン出すみたいだけど
ティレルの6輪車とかはスパークからなかなか出ないな
- 507 :音速の名無しさん:2014/02/18(火) 10:21:19.17 ID:Dr8AwAEv0
- ★日経平均ももちろんですが世界的な株価暴落の時期が刻々と近づいてきている
★いつまでも金融緩和というのはやるわけにはいきませんカンフル剤ですから
★FOMCが最期の株価上昇のチャンスでこれが終われば材料がない
★米国債の上限切り上げも先送りしてる問題は全て先送りしてるわけですね
★先送りするほど将来の破綻あるいは暴落の規模も大きくなる
http://www.youtube.com/watch?v=st3KRu857pI
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
Q UFO活動が行われています。A 活動は増え続けるでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」
- 508 :音速の名無しさん:2014/02/18(火) 19:34:00.85 ID:mhvQ+Wex0
- >>506
だんだんミニチャンプスっぽくなってきたな
悪いところはマネしてほしくないところだが…
あとCG901はいらんなぁ
JS11の時に思ったけどミニチャンプスとダブらせるの止めてほしい
他の商品開発に割いてくれ
- 509 :音速の名無しさん:2014/02/18(火) 20:22:38.49 ID:M7ekcnIu0
- >>508
CG901は1/18だよ。FW12とFA12はキット買うくらい欲しかったのでとても嬉しい。これで作らなくて済むw
FW12シュレッサーを出す辺りスパークの人はわかってるよなぁwイギリスGPマンセル号も欲しいが。
- 510 :音速の名無しさん:2014/02/18(火) 21:30:05.75 ID:SwzEFCOv0
- マルティニカラーのウィリアムズ、モデルが楽しみ
- 511 :音速の名無しさん:2014/02/18(火) 22:29:26.56 ID:PpAF4yqk0
- >>509
ところが1/43でも出るらしいよ>CG901
いつになるかわかんないけど。
個人的にはJS27が出るのがありがたい。
こっちもいつ出るのやら。
- 512 :音速の名無しさん:2014/02/18(火) 22:45:55.63 ID:mhvQ+Wex0
- >>509
26枚目の上の方に写真があるよ
リジェは妙に出るペースが早いから今年中にはちゃんと出しそう
ラフィーの最後のマシンだし買わないとな
- 513 :音速の名無しさん:2014/02/19(水) 23:48:55.63 ID:iEuf1xpa0
- http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d152125435
- 514 :音速の名無しさん:2014/02/21(金) 23:42:30.38 ID:vcrYNN2A0
- 次の1/64鈴鹿レジェンドでようやくレッドブルが出るね
- 515 :音速の名無しさん:2014/02/22(土) 15:18:31.16 ID:FFuMLHFM0
- 琢磨モテギモデルに画像キタコレ!
けっこう出来はよさそうだ
- 516 :音速の名無しさん:2014/02/22(土) 18:20:08.73 ID:nMy6WhXN0
- http://www.twinring.jp/goods_m/2013/takuma/
なかなか期待できそうだね
ケースは無駄に高くしないで欲しい
- 517 :音速の名無しさん:2014/02/22(土) 19:40:32.13 ID:FFuMLHFM0
- しかしまだ絶賛予約受付中とは・・・
来年にはモテギや鈴鹿でセールか!?
- 518 :音速の名無しさん:2014/02/22(土) 23:13:38.65 ID:Ql8I/4cv0
- >>516
タイヤの質感がヤバそう
しかも取り付けがガタガタだな
- 519 :音速の名無しさん:2014/02/22(土) 23:39:49.67 ID:HdoqjiIO0
- ヘルメットが異様に小さくないかこれ????
スパークに作ってもらえばよかったのに、何故IXOに・・・
- 520 :音速の名無しさん:2014/02/23(日) 00:18:05.45 ID:wft+U9S30
- ヘルメットの大きさは妥当な大きさのような気がする
http://gpupdate5.ed5.nl/news/221485.jpg
- 521 :音速の名無しさん:2014/02/23(日) 00:29:12.97 ID:iyU9rU/P0
- アングルのせいだと思いたいがこれだとマシンでかすぎw
- 522 :音速の名無しさん:2014/02/23(日) 04:28:25.72 ID:zmlXoKl9P
- http://blog-imgs-57-origin.fc2.com/f/1/j/f1jouhou2/2013_indycar_r16.jpg
http://irldefender.files.wordpress.com/2013/07/wave-the-flag.jpg
http://wpmedia.o.canada.com/2012/07/car_indycar_toronto_20120708_227744591.jpg?w=660
http://cbsdallas.files.wordpress.com/2013/06/170198075_8.jpg?w=594
ここからだとすごくヘルメット小さく見えるのな
- 523 :音速の名無しさん:2014/02/23(日) 04:39:45.96 ID:LrR9TIbx0
- サイドポンツーンのカバーが巨大なんだよインディカーは
- 524 :音速の名無しさん:2014/02/23(日) 22:01:55.93 ID:SIwktCvB0
- FW35ってスパークからは出てるけど、ミニチャンプスは未だ出ないのかな?
- 525 :音速の名無しさん:2014/02/25(火) 18:07:42.96 ID:AypUhpRN0
- PMAは仕事の速さより製品の質で勝負するつもりらしい
だから、スパークの仕事が速いからってそれに追従する気はない
- 526 :音速の名無しさん:2014/02/25(火) 22:15:55.23 ID:rIhrwMQL0
- >>525
とはいえ、カムイ日本GP表彰台速く出してください…
これが出るからと思い、SPARKもPMA通常もスルーしてきたんだから…
- 527 :音速の名無しさん:2014/02/25(火) 23:30:28.66 ID:k+WhpUQ50
- >>525
PMAに質って・・・
ここ数年、品質最低だろ。通販じゃとても買えないレベルだわ
- 528 :音速の名無しさん:2014/02/25(火) 23:37:04.50 ID:GT3fjSBe0
- PMAはデカール貼り直しが容易なので品質差はあまり気にならない
- 529 :音速の名無しさん:2014/02/25(火) 23:49:06.98 ID:k+WhpUQ50
- >>528
デカールより、組み上げだよ。
サスペンションアームの曲がり、リアウイングの傾き、ポジキャンと、検品したのかよレベルじゃん。
- 530 :音速の名無しさん:2014/02/25(火) 23:55:33.92 ID:GT3fjSBe0
- そんなの全部手で曲げてるよww
- 531 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 00:06:37.09 ID:jCGFoulL0
- >>530
それ前提で買うのはなんか違うだろw
- 532 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 00:11:40.21 ID:BwZGhb5e0
- >>525
もちろん皮肉で言ってるんだよねw
- 533 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 00:25:37.53 ID:VcD7ih8I0
- 貼り直し可能な部分はいいんだけど
大面積でモノコックをぐるっと囲むようなのは剥がすことさえ出来んかった
- 534 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 00:38:27.98 ID:jCGFoulL0
- フルスポンサーデカール出てくれれば解決なんだけどなぁ。
- 535 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 00:56:59.62 ID:zoH486Ik0
- >>531
元々工作派だったから完成品でもあくまで素材w
>>533
そこは経験則で、検品して撥ねざるを得ないケースもあるね
まあ、ここ3年ばかり最新は買ってないから昔の話だけど・・・
- 536 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 07:27:13.37 ID:yCl09ZNl0
- >>525
ネタだよな。今更質が高いなんて誰も思わんだろ。ダイキャストじゃないと自己満足できません、て人以外誉めようがないし。
- 537 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 15:06:28.14 ID:Xb479NP10
- マイルドセブン・カラーのルノーで、エンジンカバーの青・紺・黄の塗り分けが滲んで色が混ざってるようなヤツまで売ってたからな〜。
恵比寿の店では入荷は多いのに全部それの全滅で、他所ではそうでもないのがあったからそっちで確保したけど。
マイルドセブン・カラーのルノーに限って何年か作りが粗かった印象ありますね、ミラーが傾いてて左右不揃いとか正面から見て”へ”の字みたいに外下がりだったり。
最近のは車に小羽根が付かなくなったからあんまり粗い印象ないですね。
その代わり今のPMAは色々分厚いって感じ。
- 538 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 19:54:36.00 ID:nhU47J050
- PMAはケースの品質いいよお
- 539 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 20:34:08.53 ID:RQEkeV3A0
- >>537
R24とかひどかった
どれ見てもダメで買うのやめたわ
- 540 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 21:18:01.26 ID:OtBtit/90
- >>535
実店舗が地元に無い田舎者なので実物見られないのが辛い…複数買うのもねぇ
>>537
R24は塗り分けだけじゃなくて造形も酷くてガッカリした記憶が…
- 541 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 22:11:51.70 ID:X20Mj/Rn0
- 以前よりはマシになった気がするけどなぁ。
ミニチャンバブルの最後期あたりは酷かった気がする。
- 542 :音速の名無しさん:2014/02/26(水) 23:46:21.20 ID:5NzgxTgR0
- ポジキャン仕様で発売してしまうとか、車両模型売る資格ねーと思うわ。
見て、おかしいとおもわんのかね。
THE 中華クオリティーだよ。
made in chinaの見本のような製品だよ。
- 543 :音速の名無しさん:2014/02/27(木) 02:19:55.62 ID:YOLB0Cap0
- 組み付けとかうんぬんの前に最近はデカールが欠けてたりしてるのも多い
まともに検品すらやってない感じ
- 544 :音速の名無しさん:2014/02/27(木) 11:15:15.02 ID:yQojq2OU0
- どうして各社CG891をスルーするんだ
- 545 :音速の名無しさん:2014/03/02(日) 11:01:47.65 ID:iBptVyOd0
- そうだな
スパークさんよ、901B出さなくていいから891を出してほしいわ
あと881の初期型?T字のインダクションポッドの仕様もお願いしますよ
- 546 :音速の名無しさん:2014/03/02(日) 21:04:30.61 ID:pT1Qh3jmO
- オニクスから出てるし。
FA13やM189も出てるけどな。
ところで上にあったモーダが予告されたというのは本当なのかな?
ああいう弱小チームこそコレクションに欠かせないだろ。
92だと、あとフォンドメタルとヴェンチュリでPQ制覇じゃ!
ダラーラ、ミナルディに幾多のメーカーから発売されながら完全版がいまだにないジョーダン、PMA出す出す詐欺のブラバム初期カラーで予選落ちコンプリート。
でもラストイヤーに生涯初の全戦決勝進出グルイヤールもよろしくです。
- 547 :音速の名無しさん:2014/03/02(日) 21:51:01.36 ID:pT1Qh3jmO
- モーダ自己解決。とりあえず決勝11周した記念のモレノね。予約。
マッカーシーもそのうちよろしく哀愁〜
オーナータイーホイヤーもオッケーなら、
JS39とBT58そろそろ頼んます。
リジェは出るけどブラバムがナゼか出ないスパークさん。
おいしい隙間ですよ!
あとはやっぱり利殖詐欺のインチキサンタクロース率いるウニュウニュデザインでヨハンソン表彰台遅刻のオニックスORE1よろしくです。
セカンドは、「バートランド」・ガショーからJJことイルキ・ヤルビレートです。
- 548 :音速の名無しさん:2014/03/02(日) 22:13:01.05 ID:HantVL8c0
- キモイ
- 549 :音速の名無しさん:2014/03/03(月) 00:40:00.39 ID:yagnZqE8O
- 93以降のF1は確かにキモい。
F1自体がキモいから、アナウンサーや解説者もキモい奴が出てくるし、
新規ファンも何だかよくわからんのが多くなる。
選手のコメントも雑誌の描写も、何もかもがキモい。
モデルの世界だけでも豪華な飾りを付けたF3000と持て囃されたあの頃のままで!
生きているエンジン、人間のエンジン。
人間の営みだからこそF1は楽しい。
幅を広げるなら、やはり暴走族の親玉と見なされていたとされる70年代後半までで。
- 550 :音速の名無しさん:2014/03/03(月) 20:28:33.34 ID:MfO4FMoy0
- この全角でマイナーマシンの名前だらだら書くやつ、ずっと昔からいるよなw
- 551 :音速の名無しさん:2014/03/03(月) 21:03:34.04 ID:I/SMjmFA0
- まぁ過疎スレでやってるうちはいいんじゃねえの
- 552 :音速の名無しさん:2014/03/03(月) 21:19:11.99 ID:Tp7VpJh60
- 43のRB9の仕様違いが出るけどいいお値段するね
- 553 :音速の名無しさん:2014/03/03(月) 22:33:05.44 ID:l4eekWlm0
- >>552
ドイツ?
ドイツならタメオのやつ予約してるしさて、どうするかな。
- 554 :音速の名無しさん:2014/03/03(月) 22:33:36.51 ID:yagnZqE8O
- だってランク5位〜PQが本当のF1じゃん。
4強は、勝って当然。正直どうでもよかった。
歴代マシンを並べても、みんなおんなじようなので、面白くないし。
- 555 :音速の名無しさん:2014/03/03(月) 23:25:58.19 ID:Tp7VpJh60
- >>553
ドイツとバーレーンの2種類
9180円(税別8500円)だってさ
- 556 :音速の名無しさん:2014/03/04(火) 00:05:28.32 ID:kTYsffeT0
- >>555
それ、どこかの別注じゃないよね?w
今年の鈴鹿レジェンドは、10000かなぁw
- 557 :音速の名無しさん:2014/03/04(火) 10:23:02.19 ID:2sufVJ0aO
- モーダ待ちきれないよ!モーダめ!すぐに出して!
92はマイルドなイメージだが、旧き良きF1最後の年なんで、今でもこれからもF1=92なんだな。
上位がとっても寒かった93もリジェ以下は、やっぱり名前がF1だから手元に置いておきたいところ。
隙間が埋まったら、夢はやっぱり歴代全F1をスパークでコンプリートか…
- 558 :音速の名無しさん:2014/03/07(金) 02:55:08.16 ID:eBNESNAi0
- TSMに失望して今更ながらアイドロンのMP4/6を購入した。
見比べるとセナとベルガーでステアリングの位置が違ってるのね
体格差のある二人だし納得した。
- 559 :音速の名無しさん:2014/03/07(金) 21:11:27.37 ID:D1BqIlby0
- TSMの今回のマクラーレンMP4/4と6は出来はどうなの?
- 560 :音速の名無しさん:2014/03/07(金) 22:30:04.86 ID:2Z2vnLI40
- 出来以前にGPが違ってるのは何なの。
- 561 :音速の名無しさん:2014/03/08(土) 00:16:41.05 ID:+v1PPYo10
- トゥルースケールは、制作ミニマックスでスパークと一緒なのに、値段高過ぎなんだよなぁ。
- 562 :音速の名無しさん:2014/03/08(土) 11:57:53.12 ID:zrM0O01H0
- 予想通りの琢磨モテギモデルは延期!
- 563 :音速の名無しさん:2014/03/09(日) 14:12:34.45 ID:ajAqAiOl0
- トゥルースケールのMP4/4日本仕様買ったけど、エンジン上のでかいマルボロのデカールは字と字の間が空き過ぎていてダメだね
もったいないけど、タメオの余りデカールでも使った方が良さそう
- 564 :音速の名無しさん:2014/03/09(日) 15:45:08.86 ID:eFD3GImz0
- 1/64のティレルが出るね
- 565 :音速の名無しさん:2014/03/11(火) 02:35:20.29 ID:0wE0Rln40
- TSMのMP4/6はブラジルGP、日本GPのリヤウイングが、お互い逆になってないか?
- 566 :音速の名無しさん:2014/03/11(火) 12:57:20.98 ID:+WCvbjM0O
- ブランドいっぱいあると、そういうミスも増えるよね…
スパークしかブランドがなくて、いっつも同じようなエラーがあるということなら「そういう仕様」となるんだけど。
- 567 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 20:03:25.65 ID:5hBKkCi+0
- ロータス109予約開始やね
- 568 :音速の名無しさん:2014/03/13(木) 20:13:03.09 ID:miSRR7GJ0
- 最近ちょっぴり冷めぎみだわ。
2月は1台も買わなかった。こんな月何年ぶりだろうか。
- 569 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 01:56:36.10 ID:YUbL8FBH0
- 岩手のトイスタディって店は生きてる?
ヒロや27のがいろあるみたいだけど更新情報が古過ぎるんだが
- 570 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 13:29:13.12 ID:6AWXhlgy0
- 2014年のマシン
FP1見てたら、違和感無くなってきた。
- 571 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:48:58.33 ID:hup1ED8k0
- スパークのアルファ179Cのコックピット両側面に貼る添付デカールのマルボロだけど
所定の位置内に収まらないんだけど(マルボロマーク部分がマルボロレッドの部分に重なってしまう)
みんなどうしてるのかな?
- 572 :音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:55:50.79 ID:YUbL8FBH0
- >>569
失礼しました
F1模型スレと間違えた
- 573 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 01:45:38.51 ID:bOTQJEU10
- 3月中にW04は出ないのかな。増税前に買っておきたいんだが
- 574 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 02:49:01.23 ID:yN65aS7n0
- >>573
並行輸入で、日本の一部ショップにも入荷してるかと。
- 575 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 16:00:45.99 ID:SEDYYEQp0
- この数年の値上がりを体験してると
3%の増税分とか、どーでもよくなるけどな
- 576 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 16:25:02.00 ID:64hi/Kn00
- 2013年モデルは前年とほとんど変化ないんで買う気起きなかったけど
2014年モデルは全部揃えたい
- 577 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 19:44:22.74 ID:yN65aS7n0
- 値上げで1/43の割高感といったら・・・
2台買えば、タメオなりメイクアップなりの完成品買える額になっちまったなぁ。
トゥルースケールなんてユーザーバカにした額だし。
- 578 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 21:06:46.25 ID:VPcH+8mZ0
- おまえらまだこんな貴族の趣味みたいなこと続けてたのか…
ミニチャンプス1/43なんて昔3000円だったぜ?
全部売り払ってニコンのレンズ買ったけど、正解だったわ。
- 579 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 21:20:18.63 ID:yN65aS7n0
- 京商が諸悪の根源。
全てのショップは平行輸入にすべし。
- 580 :音速の名無しさん:2014/03/18(火) 23:29:34.17 ID:yB6wtMkG0
- 初チャンプのRB6買った流れでRB9まで買ったけど今年はレッドブル弱そうだし
それも終わりかな?
- 581 :音速の名無しさん:2014/03/20(木) 20:48:26.96 ID:vm+Ol29c0
- ミニチャンのf1、今月も出ないかと思ったら
ヨーロッパではだいぶ前に発売されてたロータスとシューマッハ300戦のがやっと出るね
レッドブルまでスパークで出るというともっぱらの噂だし
なんかどんどんミニチャンとスパークと差がついていってるな
- 582 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 01:34:55.16 ID:3VnSKgX00
- レッドブルがスパークデビューしたらいよいよPMAは終わりかね……
スパークは数出回らないから発売日逃すと買えないのが難点なんだよなぁ
- 583 :音速の名無しさん:2014/03/21(金) 23:49:30.14 ID:v2UgEcEW0
- どのメーカーもバカなのは、
なぜF1バブルの頃のマシンを完成品モデルとして発売しないのか?
ってことだよね。亜久里にFA13なんかと同様に絶対高値でも売れるのに。
ブラバムやダラーラ、ミナルディなんか絶対売れるだろーに。
1/43でダラーラ出されたら1万なんて余裕で出すよ。
192なら2万でもいい。
studio27の1/20じゃダメなんだよ。やっぱ1/43じゃないと。
- 584 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 01:16:39.59 ID:5QVDGEoC0
- >>583
日本に限らずマイナー的な人気はあっただろうから
アンドレアモーダまで出すスパークが出してくれるんじゃね?
それよりまず発表済みのモデナランボをって話だ
- 585 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 08:08:38.01 ID:XS4iwQz00
- >>583
『台数が』売れないからだろ。
- 586 :音速の名無しさん:2014/03/22(土) 08:13:34.82 ID:0UJi/KeX0
- >>583
今は絶対と言えないくらいミニカー市場が冷え込んでる
ダイキャストから数が売れなくても儲けが出せるレジン製に移ってるでしょう
- 587 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 05:42:05.99 ID:L531XY0i0
- ライフW12が出たら絶対に買う
- 588 :音速の名無しさん:2014/03/23(日) 11:38:42.87 ID:KDW5ny9m0
- >>587
CPモデルが出しただろ。他から出るわけない(笑)
- 589 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 12:54:36.19 ID:ZfOaExCx0
- スパークからレッドブル出るんだってね
こりゃミニチャンプスのF1は本格的に終わりかな
- 590 :音速の名無しさん:2014/03/24(月) 14:53:16.13 ID:5HB9FUSX0
- いい加減な発売スケジュールだったツケだな
- 591 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 20:56:39.35 ID:JW5q2S7o0
- F1の2014年モデル、スパークが6000円台でミニチャンが9000円台になると完全に立場逆転するだろうな。
- 592 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 20:58:02.54 ID:oN1nF0EV0
- 最新マシンに興味なくしてて本当に良かった
- 593 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 21:07:39.21 ID:JxccoHnP0
- ところが5年後に「買っときゃよかった」となる不思議
- 594 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 21:10:43.95 ID:oN1nF0EV0
- 今のとこ2011年頃のマシンは未だに全く欲しくならんな
- 595 :音速の名無しさん:2014/03/25(火) 21:58:32.01 ID:t0caOl3D0
- >>593
今は店が発注数を抑えてるからか新車の方がすぐ売り切れるしオクにもあまり出品されないからね
- 596 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 03:26:52.15 ID:PtEHBbYi0
- これからどんどん醜くなったら2009-13年頃のマシンでもまだマシに見えるかも?w
・・・ないな
数絞って飢餓感煽るしか購買意欲を湧かせるしかないなら寂しいね
- 597 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 23:28:45.20 ID:wfigFJ2x0
- ウィリアムズとか、もうSPARKからしか出ないの?
- 598 :音速の名無しさん:2014/03/26(水) 23:55:59.29 ID:Lp1mCiNo0
- 自滅だから仕方ないだろ。予約取るだけとって発売する気ない商法では呆れるのが普通。
Sparkのほうが安くなっちゃってるし、別に構わん。
F1から撤退するのもそう遠くないだろ。
- 599 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 02:02:51.00 ID:HrRpquag0
- >>597
安いコーギーとかから出る可能性はあるだろうけど
没落の一途をたどるミニチャンからというのは、ここしばらく期待できそうにないな。
- 600 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 03:19:55.27 ID:wgdtAAxw0
- 飼い慣らされてるけどコーギーも別に安いわけじゃないよね……
どこがメインになってもいいから今のミニチャンプスのケースを引き継いでほしいわ
- 601 :音速の名無しさん:2014/03/27(木) 12:37:05.51 ID:n6aghIsy0
- PMAは星野のティレル007が予告に出てるな
スパークが手に入らなかったので無事出る事を期待
- 602 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 07:24:59.43 ID:tO8B0WdB0
- FW14B
まだでないのか・・・
ミニチャンが倒産してまうで・・・
- 603 :音速の名無しさん:2014/03/28(金) 21:06:21.30 ID:If9dA/kF0
- >>602
1/18のドライバーレスのだっけ?
それもだけど、セナの没後15周年モデルも出ないまま、20周年になっちゃうね。
- 604 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 01:52:03.50 ID:1sspcIFy0
- 二輪やロードカー.ミリタリーも出してるんだからF1マシンが出ないくらいで
潰れる事は無いでしょw
- 605 :音速の名無しさん:2014/03/29(土) 02:14:37.04 ID:eXUqKJQH0
- >>602
GODE別注とかチャンピオンセット(FW14B&FW15C)とかじゃだめなの?
- 606 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 13:03:28.45 ID:BmhbA9xB0
- 今年のウイリアムズはなかなか早いしカッコ良いけど、サイドポンツーンがちょっと寂しいのとまっさが要らない。
成績が良いから、シーズン中盤くらいまでにはスポンサーが増えたり、中途休養・ナスル昇格で落ち着いてくれるかな。
ウイリアムズはドライバーには超厳しいチームだからね。
- 607 :音速の名無しさん:2014/03/31(月) 14:54:06.92 ID:vOJO765D0
- そろそろどれを予約するか決めるか
まぁ活躍すればバリエーション展開で○○GP仕様を出すんだろうけど
- 608 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 01:12:11.80 ID:IqtHRvT50
- ウイリアムズはテストカーも出すんだね、1種類でドライバーの表記が無いけど
ドラフィグとカーナンバーは無しで出すのか?
- 609 :音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:04:53.82 ID:ijrXnsHS0
- ミニチャンのレジン製の1/43のF1、値段見た時はエイプリルフールの冗談かと思った。
売れないだろうから、店も予約分くらいしか仕入れないだろうな
- 610 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:25:26.34 ID:lo1rtLUT0
- ウチにもミニチャンの案内来たわ、最初値段で1/18かと思ったよ
スパークで一揃え予約したけど、インドどうしよう…
- 611 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:57:33.81 ID:b44kWEOU0
- ネット通販サイトいってみたけどこりゃスゲー価格だな…
店も予約分しか入れないだろう
- 612 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:04:08.25 ID:myMI0I0f0
- >>602
エグゾトのFW14Bにすれば?
641-2もあるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4970802.jpg
- 613 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:13:47.87 ID:te44hQnP0
- '14のミニチャンプスはレジン製がだいたい65ユーロでダイキャストが60ユーロ。
ユーロ/円はだいたい1ユーロ/143円。
レジン製品の輸入コストはダイキャスト製品の8倍はかかってるって、マジ?
京商はかけ算出来る人居ないの?
- 614 :音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:40:52.58 ID:t58S32um0
- >>613
京商は悪の結社だからな。
ボッタくることしか考えていない企業。
F2004のキャリアレコードがいい例。
小売は京商との取引やめて、倒産に追い込んでほしいわ。
- 615 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:37:01.36 ID:lNOIU8ut0
- >>614
京商はまだ表参道ヒルズの出店の負債が残っているのでしょうか?
ミニカーのコレクションなんて英国人と日本人くらいしかしてないんジャマイカ?
今年このまんまなら市場の半分消えるよ。
このまま京商を代理店にしてたら、PMA自体が積むんじゃないのかなあ。
- 616 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:12:08.50 ID:daODp67Z0
- >>612
高すぎて手が出ない・・・・
- 617 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:25:43.32 ID:LyE9MQ9O0
- エグゾトの14Bは青の色が明るすぎでヘン
- 618 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:18:35.90 ID:daODp67Z0
- >>617
今売られているのは直ってるらしい
- 619 :音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:19:18.12 ID:84sZEgTT0
- もうスパークに切り替える
- 620 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 04:45:30.85 ID:qTCwFV780
- ロータスのE21を店頭で比較してみたけど
やっぱりデフォルメ具合とかでPMA版のほうがかっこいいな
ただ、PMAはウイングとかが斜めになってたり
デカールが浮いたり欠けてたりとか、個体差が酷いというか作りが雑
値段あげるならせめて品質くらい安定させてほしいわ
- 621 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 15:09:10.84 ID:rDFdMkr70
- >>620
ウイングの傾きは前後に傾いてるならドライヤーで治せるよ。
左右の傾きは後輪の軸のせいで傾いてることあるから後輪タイヤ回すと治ることもある。
スパークも買ったけど、スパークのE21オーストラリアはスーパーソフトとミディアムだったはずが、なぜかソフトタイヤが装着されてる。
- 622 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:53:23.88 ID:3aMY6M210
- 自分も全体のバランスで選ぶならミニチャン、
シャープさで選ぶならスパークかなと思う
昨年の車で両メーカー買ったのが無いので恐縮だが
12年車だとロータスはミニチャンが逆にザウバーはスパークの方が良かったな
シルバーの仕上がりはマクラーレンはミニチャン、メルセデスはスパーク
がよかったねあくまでも私見ですが。
621の指摘通りスパークはGP仕様を唄うあまりつまらんミスがたまにあるね
- 623 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 12:55:29.49 ID:aTdlotLeO
- ロータスE20は、ミニチャンプスのほうが良かったけど、E21は、スパークのほうが、出来、価格といい感じがするけど、今回発表のUSGP買ったけどオーストリアとの違いもスポンサーデカールだけでなく、こんなとこまでってとこも再現してるのには感心したね。
- 624 :音速の名無しさん:2014/04/16(水) 01:31:54.54 ID:goCxiOj50
- アイドロンはティレルに行ったか
019の予定が出たが020も出してくるかな
- 625 :音速の名無しさん:2014/04/21(月) 17:51:48.52 ID:FiokwGogO
- アイドロンのカタログにMP4/5、MP4/5B、MP4/7、MP4/8、M23のマクラーレン軍団にモデナ ランボまで発売予定になってる。
- 626 :音速の名無しさん:2014/04/23(水) 18:13:32.94 ID:UlnFQ4ejO
- ハーバートの109、イタリアじゃなくてベルギー仕様なんだね…
待ちくたびれてどうでもいいけど。
スパークもマイナー弱小をやたら予告してるけど本当に出すのかね?
それに、やたら初期オニクスと重複多い。
ラルースもミナルディもフットワークも、持ってんですけど…
- 627 :音速の名無しさん:2014/04/23(水) 18:58:40.72 ID:tRzToWx/O
- コンパスの予定にMP4/4セナ イギリス、日本。
これは買いかな。
- 628 :音速の名無しさん:2014/04/23(水) 21:12:20.04 ID:qfawSJHK0
- >>626
初期オニクスと重複しても関係ないだろー。
出来が違いすぎる。
- 629 :音速の名無しさん:2014/04/25(金) 22:56:45.71 ID:cRAo64Ub0
- マテル、今年のフェラーリの予約始まったけど
ドライバー無しバージョン無いからエリート版は出ないっぽいね
- 630 :音速の名無しさん:2014/04/26(土) 11:46:47.19 ID:ydJhnX3B0
- 通常品はプレスバージョンで出てきそうだからエリートは必須なんだよな…
- 631 :音速の名無しさん:2014/04/26(土) 18:37:19.85 ID:k0kf5aQr0
- スパークからついにミナルディ出るな
スクーデリアイタリアとかも期待できそう
- 632 :音速の名無しさん:2014/04/29(火) 00:25:06.91 ID:5UfbmuFL0
- >>631
まずはバリラみたいね。俺はやっぱマルティニ先生待ちだわ。
88年のリアルは買うか迷う所だが、FW12は確実に買うので並べてもいいな〜
夢広がりんぐだわ
- 633 :音速の名無しさん:2014/04/29(火) 13:55:44.86 ID:Jp+y0GBa0
- マルティニと言えば予定には無いけどM189Bの'90 USGPを期待したい
- 634 :音速の名無しさん:2014/04/29(火) 17:46:56.39 ID:LswYACYC0
- リアル予約開始か
近頃スレチェックするだけで全然買ってなかったが久々に予約するかな
- 635 :音速の名無しさん:2014/04/30(水) 21:00:25.89 ID:WsckWLFm0
- ミニチャンのMP4/28バトン
個体差酷過ぎなのに各ショップ入荷減らしまくったせいで
予約完売店多数で、何店舗かハシゴして実店舗で良個体探せないという最悪のパターン
主流はスパークになっていくだろうから、これからもこの傾向は続くんだろうな
- 636 :音速の名無しさん:2014/05/01(木) 22:34:07.81 ID:mc59+PBv0
- セナ没後15周年パッケージまだぁ〜? チンチン
- 637 :音速の名無しさん:2014/05/02(金) 00:11:26.66 ID:4mL6toim0
- トゥルースケールのMP4/5きたけどフジミのキットと同じで、前から見た時のインダクションポッドからサイドポンツーンへのラインが抉れすぎだわ
MP4/5好きとしては残念すぎる
高いけどアイドロンに最後の望みを託すか…
- 638 :音速の名無しさん:2014/05/03(土) 02:00:39.10 ID:B+7DSY410
- MP4/4もだったけどエンジンカウルのマルボロロゴの文字間が離れ過ぎてて使い物にならない
- 639 :音速の名無しさん:2014/05/06(火) 15:05:13.05 ID:qNOA1L4B0
- あ
- 640 :音速の名無しさん:2014/05/07(水) 14:47:06.31 ID:K/NlSPk5O
- リアルの前にモデナランボはどうなった?
- 641 :音速の名無しさん:2014/05/07(水) 17:41:15.30 ID:/o0ucUs80
- 新しいクルマを出すのは早いんだけどなぁ…俺も待ってるんだが
- 642 :音速の名無しさん:2014/05/07(水) 18:20:57.55 ID:1vhrBe4h0
- モデナランボ、最新版のスパークのカタログにはリーリース予定としてまだ載ってるな
- 643 :音速の名無しさん:2014/05/08(木) 07:03:28.32 ID:oespryCX0
- 予告順に発売されないのは困りものだけど、特に人気商品は
スパークって販売されないままカタログから消えた商品ってあったっけ?
- 644 :sage:2014/05/13(火) 19:48:14.01 ID:UC+tBXaU0
- ミニチャンプスのケース欲しくて公式から直接個人輸入しようと思うんだけど誰かやってみた人いるかな?
支払いってMasterかVisaないとできないのかねこれ。
- 645 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 20:44:56.16 ID:4KB1+hWZ0
- >>644
高いからあまり利用したくないが、レボリューションで純正ケース輸入して取扱あったなぁ。今でもあるかわかんないけど。チビシール付きとなしと、台座ありなしとかバリエーションあったような気がする。
名古屋のクラブウィナーとかでも扱ってるの見た記憶が
- 646 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 22:52:43.88 ID:erhvwRcF0
- >>645
横から失礼
輸入って代行頼まなくとも英語読めればできるかな?
- 647 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:50:25.24 ID:4KB1+hWZ0
- >>646
俺みたいに中学英語ですら危うい人間でも海外通販出来るから、読めるなら余裕だよ。やり方紹介してるサイトも多いし。
ケースくらいならいいだろうけど、ミニカーを輸入するってんなら、お勧めできないかな。今のPMAの品質だと、外れ引いたときめんどくさい。
- 648 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:55:29.73 ID:erhvwRcF0
- >>647
輸入方法を調べてみるよありがとう。
これでアロンソのために格安C29を買いだめしなくて済む
- 649 :音速の名無しさん:2014/05/14(水) 23:59:04.79 ID:4KB1+hWZ0
- >>648
C29?
ザウバー?
アロンソとなんの関係が?
- 650 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 10:02:52.80 ID:EbXrLqmQ0
- 安いやつ買ってケースだけ使うんでしょ
- 651 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 22:09:08.05 ID:8dTYdIvr0
- ショーカーの投げ売りされてるの買った方が
純正ケース輸入するより安いと思うなあ
- 652 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 07:11:31.71 ID:93s+F5qT0
- PMAのシューマッハW03、結局モナコもヨーロッパもブラジル仕様も金型改修されずに初期型ノーズのなんちゃってGP仕様だったなぁ。スパークのブラジル仕様今更ながら買うか。
- 653 :音速の名無しさん:2014/05/16(金) 18:49:22.56 ID:thHxzrkW0
- >>652
スパーク版も持ってるど、こっちも微妙だよ。まず、ノーズのペトロナスの中心の位置がおかしい。W01の時の位置になってるんだよね。
ホイールの緑の部分もメタリックになっちゃってるんだけど、これはPMAの色が近いのかスパークが近いのかわからない。
- 654 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 03:56:47.13 ID:Zonk/uf00
- ホイールのラインは実車を見た感じでは
メタリックではなくマットな感じだったな。
- 655 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 07:02:08.79 ID:cIF29U7t0
- >>654
ということは、PMAのほうが正しいのかな。
ホイールのグリーンは、サイドポンツーンのペトロナスグリーンみたいな色になっちゃってるんだよね。模型としてみればかっこいいとは思うけど・・・
ノーズのペトロナスの位置もW01の位置のほうが好みだけど、実車に近いほうがやっぱりうれしいかな。
- 656 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 21:28:45.13 ID:kO4Wsu+r0
- うーん、スパークは詰めが甘いというか考証が甘いのは確かだね。ロータスE21なんかヘッドレスト形状おかしいし、バージボード付近からモノコックの形状もおかしいもんね。しかしW03に関しては形状は正しいからスパークかなぁ。
- 657 :音速の名無しさん:2014/05/18(日) 11:08:13.93 ID:3Xg9e0SY0
- スパークのボディにミニチャンのタイヤ付けて
デカール位置を修正すればいい訳だなw
- 658 :音速の名無しさん:2014/05/18(日) 23:10:44.47 ID:m2bSNJy/0
- タメオ買って自作すれば良い
- 659 :音速の名無しさん:2014/05/18(日) 23:19:03.71 ID:1CJHmwW30
- スパークはもう今年のマシン出来てるんだな
模型だとそんなにブサイクにみえない不思議
- 660 :音速の名無しさん:2014/05/20(火) 19:40:46.92 ID:vMcAvY/o0
- 琢磨インディカーいきなり発送通知もなしに代引きで届いた。
- 661 :音速の名無しさん:2014/05/21(水) 00:54:35.60 ID:aoxkVihc0
- うん、俺もいきなり届いた
代引きだったら前もって通知しておくのが常識だと思うがな
つーか、代引きしか支払い方法なかったし
俺が申し込んだの今年の正月だぜ
5ヶ月以上も待たせておいて発送通知なしってどういう神経してんだ?
ツインリンクもてぎ販売課さんよ
- 662 :音速の名無しさん:2014/05/21(水) 06:18:12.48 ID:JleK4Fht0
- 直接言おう
- 663 :音速の名無しさん:2014/05/21(水) 07:19:57.88 ID:ZWNIbNYm0
- 琢磨インディ
現地販売
- 664 :音速の名無しさん:2014/05/21(水) 14:28:44.02 ID:xN1yxCCQO
- やはり通知なかったんだ。いきなりだったので見逃したのかと思ってたけど。
出来栄えは、まずまずかな。ただ以前このスレでも指摘があったドライバーは、バランス的に小さい感じがするね。後足回りは、もう少し頑張ってほしかったかな。
- 665 :音速の名無しさん:2014/05/21(水) 22:42:05.69 ID:344IWfEX0
- 宅急便の袋からカラカラ音がするのでイヤな予感がしたが
ケースの中でフロントウイングが外れてたよw
- 666 :音速の名無しさん:2014/05/24(土) 02:00:36.04 ID:ZH1UOFfw0
- 1/43琢磨DW12はグリーンライト社が関係してるんだね
他チームのマシンも出して欲しいな
- 667 :音速の名無しさん:2014/05/24(土) 04:12:46.09 ID:mbF6wlHQ0
- インディはローラのマンセルモデルしか持ってないわ。
PMAの水色台紙のシリーズ出してくれればいいんだけどなぁ。
- 668 :音速の名無しさん:2014/05/24(土) 08:52:05.54 ID:r62Spufq0
- >>666
出ねえぞ。琢磨用に金型起こしたが他のバリに使う気はないらしい。もてぎ頑張ったな。
- 669 :音速の名無しさん:2014/05/24(土) 20:27:46.27 ID:RATbkJan0
- マルティニ予約来た!
- 670 :音速の名無しさん:2014/05/24(土) 21:37:14.38 ID:ahgVJ+wn0
- ブリティッシュGPって土壇場で入賞して呼び予選落ちを免れたやつやね
- 671 :音速の名無しさん:2014/05/24(土) 22:02:51.61 ID:rw8oSBIH0
- じゃあサラもセットじゃないと
- 672 :音速の名無しさん:2014/05/25(日) 10:37:07.70 ID:TozcSdJr0
- 予約はまだだけどサラも英GPだなチーム初のダブル入賞だし
両方買って並べて飾りたいわぁ
- 673 :音速の名無しさん:2014/05/26(月) 01:16:58.11 ID:XWnMMWTSO
- レッドブル、ケータハム、ロータスの今年のスパーク画像見たけど、あの醜いマシンが思ってたほど悪くないように見えるんだが。
- 674 :音速の名無しさん:2014/05/26(月) 02:49:11.02 ID:yA9DMTeM0
- 今日のレース見てビアンキ予約しちゃった
- 675 :音速の名無しさん:2014/05/27(火) 01:38:03.16 ID:EWOVkR5E0
- マルシャ初のバリエ品が出るか?
- 676 :音速の名無しさん:2014/05/28(水) 02:04:10.09 ID:gJhd1CSo0
- タメオのRB9発送連絡が来た。
PMA版のドイツはどうするかなぁ。
- 677 :音速の名無しさん:2014/05/28(水) 21:40:24.35 ID:gJhd1CSo0
- タメオのRB9届いたけど、カラーリングがダメだなぁ。メタリックになってない・・・
今年のPMAのカラーリングのほうが良さげ。
どっちが実車の色に近いんだろ。
- 678 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 00:29:35.98 ID:6w3iJk8G0
- うんこだな もうミニチャンプスなんて
- 679 :音速の名無しさん:2014/06/01(日) 02:05:09.74 ID:dyQMAH1N0
- ミナルディM189楽しみ
- 680 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 01:29:25.59 ID:q6KuveObO
- http://www.romu-romu.com/site/report/2014shizuoka/P02.html
スパークは早いね。
- 681 :音速の名無しさん:2014/06/03(火) 20:46:30.80 ID:u16K0XWd0
- >>680
ケータハムとロータスは買う。
トンデモデザインのマシンは面白いね。
- 682 :音速の名無しさん:2014/06/04(水) 00:22:42.67 ID:vaUH+IUa0
- ハムもロータスも奇抜だしモデルカーほしいけどあの値段払うほど活躍してないんだよなぁ
- 683 :音速の名無しさん:2014/06/06(金) 14:47:15.14 ID:VInFowGJ0
- ロータスの左右非対称ノーズコーンは模型的に面白そうだね
でも予約してないや
活躍してないけどBT55みたいに格好が気に入ったら買うかな俺は
- 684 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:11:38.08 ID:1z9NzjqM0
- しかし、人いないなぁ。
ミニカーファンでF1集めてる人って日本に、1500人くらいしかいなさそう。
- 685 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:15:50.69 ID:ZuvXQY+h0
- スパーク可夢偉予約してるが発売いつよ
- 686 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:16:16.54 ID:GgHXInu00
- >>684
リサイクルショップ行ったら分かるわね。F1ばっかり並んでる。沢山売れたがその分離れた奴も多いんだろ。
後、今年のマシンとか買う気しねえ。
- 687 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:19:57.51 ID:8fYScBv0i
- ハムのチ○コノーズは飾るの勇気いるなぁ
- 688 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:27:14.31 ID:1z9NzjqM0
- まぁ、今のこの値段じゃ離れるわな。
俺もタメオに絞りたいけど、F1はマシンとと同じくらいドライバーが重要だからそうも行かない。
- 689 :音速の名無しさん:2014/06/08(日) 23:48:03.00 ID:vJDG1Q8Y0
- >>687
ケータハムはたいしたことないだろ。
マクラーレンは卑猥だけど。
- 690 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 07:58:26.48 ID:zt+rbacl0
- そろそろカムイの2012ザウバーが欲しくなって来た
型番?知らん
琢磨のBARやスパグリと同じように2000円ぐらいで買えないかねぇ
- 691 :音速の名無しさん:2014/06/09(月) 16:47:54.78 ID:yE/H9Uzl0
- 極太○ンコがたいしたことないだと?
- 692 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 19:25:10.74 ID:qMyYZWey0
- >>691
ウンコ・・・
違うのか。
- 693 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 22:29:21.99 ID:Q6ZpNHbs0
- スレチすまん 他に相談できるともなさそうなのでこちらで
オクでエクゾト1/18 F1売ったんだけど発泡の梱包箱に本体を固定する
ネジが付いてなかったてクレームきたのだがたいした問題ではないと
思うし突っぱねたいのだが 正しいよね??
- 694 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 22:35:09.16 ID:M6f8jQYm0
- んなこと聞かれても
- 695 :音速の名無しさん:2014/06/14(土) 22:59:41.06 ID:fp/FdP6j0
- >>693
あんたがたいした問題じゃないと思ってもその落札者はそう思わないんだろ。
付属品は付属品なんだから欠品があるなら書くべきだな。
- 696 :音速の名無しさん:2014/06/15(日) 10:07:36.48 ID:Jy22IVye0
- 運が悪かったね
多分返品か何割返金の対応しないと雨降らされるよ
そういうクレーマー気質の落札者のせいで商品説明文がどんどん長くなっていくw
こちらででも愚痴るか尋ねるかすれば?
ヤフオク初心者質問スレッド 741問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1402223529/
□■落札者に文句を言いたい! Part197■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1400256312/
- 697 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:23:36.03 ID:6RraEAcZ0
- JS27はアルヌーから予約買いしか
ジタンロゴがあるラフィーを待つか
- 698 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 21:30:32.90 ID:2iQHBLCH0
- いま、このスレは何人住み着いてるんだろ。
これだけ過疎っちゃうと少し寂しいなぁ。
ただでさえミニカーは孤独な趣味だしさ。
- 699 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 22:26:01.71 ID:KS8EjWS+0
- >>698
ミニチャンプス自体がやる気ないし終わりつつあるからな。そろそろスレタイ考え直した方がいいと思うわ。
- 700 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 22:34:39.95 ID:67OJ2unW0
- 学生時代に少ない小遣いで集め始めてようやく働いて自分の給料で買えるようになったのにこの廃れ具合は悲しい
ピークを体験したかったんじゃあああ
- 701 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:01:23.38 ID:6RraEAcZ0
- 4人か…ちなみに696を書き込んだのも俺
スレタイは特に気にしてないけど「F1のミニカー」にしてもいいかもね
と言ってもこのペースで行くと次のスレは来年になりそうだが…
- 702 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:41:04.06 ID:6b+FUFPW0
- 次スレは「スパークのミニカー」で仕切り直しかな。
今のスレが50pcsで終了にはキリがいいし・・
- 703 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 02:24:07.56 ID:BQmCrEF70
- 1/43のF1ミニカーで良かろ
PMAも旧車を細々とだが出てるし
- 704 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 06:20:53.46 ID:x3avIFeL0
- 別にスケールもカテゴリーも限らなくていいと思うんだ。
「レーシングカーのミニカー」のスレで。
- 705 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 07:48:46.10 ID:8qOAjGRK0
- ミニチャンから、ベルガーのF3や去年のロズベルグのモナコ仕様などの販売中止のお知らせが・・・
金型が使い回しできる製品の販売中止とか
自社工場持ってないミニチャンって本当にヤバいのかもしれないな。
- 706 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 08:53:16.57 ID:kOXH5PoJ0
- >>705
近年のモデルで発売中止はめずらしいよね。
結構待たせたハミのMP4-25のカナダもなんとか出たのに。
EW15CのチャンピオンBOXも何年待たせるんだって思う。
- 707 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 01:48:40.66 ID:Pm3FZzGk0
- スパークは少数生産前提なんだろうけどミニチャンは大量生産大量消費前提にやって来たわけだし、バージョン違いとか数売れないのは作らなくなるんじゃないかな
- 708 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:25:02.50 ID:5GSYDsAT0
- >>707
スパークの生産数が少ないかどうかはわからないけど、もし少数生産であの品質なら糞すぎる。PMAほどじゃないけど、スパークの品質も糞すぎる。
- 709 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:02:02.10 ID:5ib+wG760
- 今はMINICHAMPSの売れない車種<スパークの売れ筋
のような気がする
スパークは細かいエッチングパーツを結構使ってるから工数は多いかもしれない
- 710 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:09:17.31 ID:5GSYDsAT0
- 細かいことだけど、ブランド名と社名を一緒にして比較するなよ。
ミニチャンプスはブランド名で、社名はPMAだぞ
- 711 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 15:35:21.41 ID:5ib+wG760
- ホントに細かくてどーでもいいこどだな
- 712 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 16:01:29.86 ID:KVbMDnli0
- スパークはデカールが多いレーシングカーだと見た目が汚いんだよなぁ。
- 713 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:20:07.03 ID:Pm3FZzGk0
- スパークもミニマックス社のブランドじゃなかったっけ
- 714 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:31:11.91 ID:5GSYDsAT0
- >>713
ミニマックスは、制作を請け負ってるとこじゃね?
フジミのトゥルースケールもミニマックスだな。
- 715 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 01:10:22.65 ID:Z7UCxmGGO
- スパーク、ビザール、レッドラインがミニマックスのブランドだったと思う。
トゥルースケール、エブロのレジンモデルの生産もミニマックスの工場だったと思うけど。
- 716 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 02:04:19.13 ID:8c4ivyNj0
- ほんとだ、スパークJAPANとか設立してたからスパークは社名で、制作を請け負ってるのがミニマックスだと思ってたけど、ミニマックス社がブランドの一つとして展開してるのがスパークだったのか。
- 717 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 06:04:04.78 ID:CKQNqEF00
- >>710
> ミニチャンプスはブランド名で、社名はPMAだぞ
それ、昔はそうだったけど
今は違うらしいぞ
- 718 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:29:32.21 ID:xmLIT7M90
- RB9ベッテルがどこにも売ってなくて泣ける
どうせいつもの投げ売りコースだと思ってたのに
- 719 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 18:41:27.70 ID:YHSgLVGT0
- 今はミニカー屋さんは不良在庫になるのを恐れてるからね
欲しいものは予約しないとダメや
- 720 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:08:19.78 ID:8c4ivyNj0
- >>718
RB9は早々になくなったな。
カラーがメタリックになったってのもあるかも。
だが、ドイツモデルとか発売控えてるしそれでもよくないか?
- 721 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 22:42:41.39 ID:xmLIT7M90
- >>720
ドイツモデルでるのか
母国初優勝マシンだしそっちの方がいいね
- 722 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 23:04:41.20 ID:8c4ivyNj0
- それと、今年の鈴鹿レジェンドでもRB9は出るんじゃないかね。
- 723 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 00:39:57.70 ID:dNhbmVQD0
- リジェ、発売されたけど良かったかい?
- 724 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 20:42:40.68 ID:dNhbmVQD0
- 誰もいねーな
JS21届いたけどハズレ個体を引いちまったぜ
ヘルメットのデカールに目立つ欠けがある・・似た色でリタッチできるかなぁ…
- 725 :音速の名無しさん:2014/06/30(月) 20:47:36.65 ID:tJ6ZMFWd0
- なんつーか、リジェとか俺の世代じゃないから、もうこのスレって俺が1番若いんじゃないかって思えてくる。
- 726 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 05:44:41.09 ID:k7TW1Y2p0
- 京商本社PIT店移転なのね 本社で自社ビルなのに・・・
- 727 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 15:55:11.31 ID:omm8mABi0
- 6月はスパーク、PMAともに発売数が少なくて平和に過ぎました。
これでうどん3本汁5滴の生活から抜け出せるお
- 728 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 01:00:09.69 ID:0wOsNnbu0
- 新製品も出ないし中古にも出回らないし、どこに行っても日本勢とメーカー別注の売れ残りしかおいてないわ
- 729 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 02:16:19.97 ID:Rvzdk3Ak0
- 永田町Pitの移転先のビーナスポートって、ユーロスポーツがあるところじゃなかったか?
車で行きやすい距離だったから、買い逃したモデルやケース買うのにPit利用してたんだが残念だ。
- 730 :音速の名無しさん:2014/07/03(木) 00:54:36.09 ID:7Bcg990i0
- >>729
ユーロスポーツがあるのはヴィーナスフォートの隣にあるメガウェブっていうトヨタのショールームだよ。
ヴィーナスフォート内のヒストリックガレージという
トヨタが運営する旧車などの展示施設内にも1軒ミニカー屋さんがあるので、
お台場に3軒のミニカー屋が存在するという状態に。
都内の中心部にあってちょこっと寄りやすかったPITの移転は残念だよね。
京商もあの自社ビルどうするんだろう。
お台場は、場所的には遠くないけどりんかい線やゆりかもめの運賃が高いんだよな。
- 731 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 03:12:20.56 ID:a+IYwIEJ0
- 琢磨のDW12、インディ500のオーバル仕様出すなら
2013年じゃなくて2012年のを欲しかったけれども
出せなかったということはやっぱり版権的に難しかったんだろうな
- 732 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:20:09.47 ID:EybU/mXO0
- >>730
ああ、そうだった。なんか小さな広場みたいなの挟んで建物が分かれてたね。
ユーロは買い物しても、駐車券のスタンプ対象外だけど、Pitは対応してくれるといいんだけど。
- 733 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 08:00:41.38 ID:2JEk2pp+0
- ビアンキ
リカルド
ボッタス
と予約したドライバーが活躍してうれしい。早く出荷されないかなー
- 734 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 09:39:50.33 ID:Dvj5pq6X0
- 予約がすぐ締め切られるから
活躍したドライバーのマシンがゲットできるか博打に近いものがあるねw
- 735 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 11:34:43.14 ID:1DBGN5vq0
- >>734
さすがにチーム2台とも買えない値段だし、開幕まで見てどっちが活躍するか掛けるのは楽しいね
- 736 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 11:39:26.40 ID:C8YOF3hS0
- チンコノーズやチリトリウイングにもそれだけ需要があって良かったねバーニー
- 737 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 21:14:51.57 ID:yuWIP8Hi0
- 無くなるかもしれなあた可夢偉ケータハム予約した俺は勝ち組
…なの?
- 738 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 00:56:31.32 ID:aW5EnEG10
- >>737
あんな不細工で遅いマシン欲しくない。誰が乗ろうが。
- 739 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 20:37:48.90 ID:Qu3yZL/R0
- 完全に飽きてしまった。
6月、7月と1台も買ってない。
新作無くても何かしら買ってたのに、2ヶ月何も買わないなんて、初めてかもしれん。
- 740 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 11:36:32.38 ID:HLoNdK680
- ガラスのケース(棚)を買ってから、再度収集熱が高まってきた
やっぱ箱にしまいこんで見えないんじゃ集める気もなくなってくるわな
- 741 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 16:53:57.23 ID:zwfnhmFS0
- 展示にもお金かけると満足感が段違いだよ
- 742 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 19:41:41.23 ID:7CfVxJdLi
- >>740
ガラスのケースに飾ってるのは1/18?
1/43なら、台座から外して飾ってる?
- 743 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 20:21:07.11 ID:k5vdPKhZ0
- TS040て1/43もう出てるのね
- 744 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 23:25:56.73 ID:cZwhcmad0
- >>743
おもちゃ板のミニカースレにも書かれてるけど
ルマンのデカールがゼッケン上に貼られてない残念仕様なのが残念。
ただ、紙ケースにはACOの版権シール貼られてるから
いつものオマケデカールみたいな感じで良いからちゃんとした今年のルマン仕様にできるようにしてほしかった。
- 745 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 08:40:48.38 ID:oiy9RY720
- スパークの別注でライコネンのMP4-20、日本GP
出たけど、どうせなら別の車種出してほしかった
ミニチャンの品質が安定してた頃の製品だし
日本GP仕様も、ジョニーウォカーの別売デカール貼ればいいだけだから
あえて今さら1万円以上出して買うような商品でもないんだよな。
- 746 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 10:18:01.01 ID:Qc+w6YGQ0
- そんなの出てるんだ
全然知らんかった
- 747 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 11:37:18.25 ID:qiPS0VWt0
- >>742
1/43だよ。たくさん飾りたいから、基本的には箱のまま入れて段積みしてるよ。
ケースはIKEAのを使ってる。
安いし、天井にライトがつけられるからオススメ。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70182172/
- 748 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 13:48:47.04 ID:ICGKkNTE0
- >>747
段積みにすると、影で暗くなるんだよなぁ。
デトルフだと段差変えられないし雛壇にしても大して飾れないんだよね。段積みにしちゃえば入るだろうけどそれだとなぁ。
俺もデトルフあるけど、一面にはタメオとかメイクアップの完成品を4台づつ入れてるわ。綺麗に飾るならこれくらいが限度だと思う。
- 749 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 15:21:25.09 ID:P2iyf+wm0
- ミニカーは横長じゃないとな
- 750 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 17:57:54.77 ID:5AWDGZOr0
- ショップで使うような店舗什器使うのが一番いい
- 751 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 06:51:53.97 ID:Cke9eF890
- デトルフは1/18を飾る時だけ重宝してる
- 752 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 08:34:33.02 ID:yM2knpEGi
- >>751
おれは、京商の木台座のアクリルケースに入れた上で、デトルフに一面2台入れてる。
直でデトルフにいれてる?
やっぱりデトルフは誇り進入があるからさ。
- 753 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 18:09:17.22 ID:Bsx2zkscO
- スパークのミナルディM189、ロータス109が入荷だね。
- 754 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 06:08:43.53 ID:D7a+JkoR0
- そいつらよりもビアンキのマルシャの方が人気ありそうだなw
- 755 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 07:16:22.70 ID:9qWT9DOt0
- ロータスは人気だろう
チャップマンから繋がる正統ロータス最後のマシンだから
イタリア仕様で出て欲しかったが待ってたら何年待たされるか分からないから
仕方なくベルギー仕様買うよ
107ハッキネン、107Bもはよ
- 756 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 07:32:12.49 ID:D7a+JkoR0
- 107は欲しいね
できれば二人のドライバーで別のGP仕様で欲しいところ
さっきミナルディの支払いが済んだので明日には届くかな(ロータスはサロを買うので今回はスルー)
- 757 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 20:10:05.06 ID:R+WND/tv0
- 107来た
- 758 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 13:04:41.05 ID:Clno9AYw0
- カーティマ別注ベロフ・コレクション#24届いた。
汚ったねーwwwww
でも嬉しいw。
- 759 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 23:25:04.14 ID:yDUMSu/bO
- ミナルディM189、本命のマルティニも入荷だね。
しかし、リアルARC1のミニカーが発売される時代が来るとは。
- 760 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 16:41:43.08 ID:JWV+5o+n0
- ミニチャンからは、F1の新製品全然発売されないな
メルセデスなんて、ヨーロッパじゃレッドブルと同時発売だったのに
- 761 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 18:14:34.78 ID:3HqqX5em0
- PMAがダメになってるだけでなく京商との関係も悪化してんのかね
- 762 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 18:15:03.67 ID:3HqqX5em0
- PMAがダメになってるだけでなく京商との関係も悪化してんのかね
- 763 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 18:23:10.37 ID:uiytbXpSi
- 京商なんて挟まないで、小売は並行輸入で仕入れるべき。
京商は潰れて欲しい
- 764 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 13:36:04.47 ID:Z1TdMKeQ0
- 中国の工場のはなし。
これはフィギュアだけどね。
http://comicdangan.com/manga/kotonechan/
- 765 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 20:09:07.64 ID:Fz5auNDMi
- >>764
メイクアップのアイドロンシリーズも中国のおばちゃんが組み立ててるよ。
- 766 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 21:09:50.69 ID:Z1TdMKeQ0
- それにしても、なんでミニチャンプスが値段倍になっちゃったんだろう。
工場長が不動産取引でしくじった?
- 767 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 22:16:08.76 ID:Fz5auNDMi
- >>766
理由の9割は京商がボッてるから。
- 768 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 22:51:14.50 ID:r9+dRYtA0
- エブロもスパークもガンガン値上がりしてる訳だが
- 769 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 22:56:08.26 ID:rD4N9eZK0
- ミニカーに限った話じゃないよ。
アニメのフィギュアとかも倍ぐらいの値段になってる。
- 770 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 23:09:30.54 ID:Fz5auNDMi
- ミニカーだけじゃないな。
だけど、京商のせいってことにしようよ。
- 771 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 23:23:58.47 ID:nENrxHHW0
- それにしても今年のマシンの値上げっぷりは凄まじいな
- 772 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 06:14:13.49 ID:vAYTFbsu0
- クッソかっこ悪くて所有欲は過去最低になってるのにな
もう市場崩壊すんじゃね?
- 773 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 17:33:31.45 ID:NZGGR+gl0
- 90年前半と2000年前半のマシンをオートアートが作ってくれたら最高なんだけど
- 774 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 17:54:37.41 ID:ILTfKrRVi
- オートアートって1/18はいいけど、1/43の評判はしらんなぁ。あまり小スケールには向いてないんじゃないの?
- 775 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 02:01:27.03 ID:9AVtbed00
- 今回発売された、ベッテルのヘルメット、なかなか良いね。
歴代優勝ドライバーのヘルメットを鈴鹿レジェンドで出してくれないかしら。
- 776 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 07:40:32.10 ID:yYCq+JRo0
- 販売数が限定の鈴鹿レジェンドはお断りします
- 777 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 00:17:57.54 ID:pl9TNNlV0
- ジェンソンバトン最強伝説の2011年の鈴鹿
- 778 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 21:06:43.83 ID:12Ie44fy0
- >>759
当時、リアルのミニカーなんて絶対に発売されないだろうと思い、タメオのメタルキット作ったよ
当然スパークのも買ったさ
- 779 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 14:57:15.35 ID:UIYFObo/0
- ついにC33発売で2014トップバッターをPMAが取り戻したね
- 780 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 11:46:47.22 ID:QXxx3TBX0
- >>779
そのC33ってあの14000円ほどするレジン製?
それともダイキャスト?
- 781 :sage:2014/08/06(水) 17:39:04.25 ID:DiptdPT00
- >>780
14000円もする基地外価格って、2014年のマシンからじゃないかな。
- 782 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 23:05:46.96 ID:1Qs1yaNp0
- ちんこノーズマシーンに\14,000…
長いことPMA独壇場が続いたけどもうSparkに追い越されてる現状が分かってないようだ
余命は長くないかもしれない
- 783 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 01:46:06.40 ID:Rv8C0VvK0
- ダイキャストじゃペイできなんだろうなぁ
- 784 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 07:00:40.06 ID:7NYkjQBK0
- そんなことより2013のインドを早く出せよ
- 785 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 10:15:09.26 ID:wqUOmYcc0
- ザウバーは32飛ばして33が先に出たくらいだし
- 786 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 14:28:57.70 ID:gaWDTQlkO
- ミニチャンプスは、ダイキャストとレジンと両方出すんだろ?
- 787 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 14:57:33.69 ID:NKGba/Uvi
- ダイキャストは上位チームだけだろ
- 788 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 10:20:19.32 ID:W+5GmTtY0
- 今年のレジェンドはライコ2005
- 789 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 11:08:49.05 ID:svWUIyre0
- test
- 790 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 11:21:33.79 ID:oxkFzSbP0
- >>788
鈴鹿レジェンドのこと?
ミシュランのやつでも鈴鹿バージョンあるのにまた出すのか。
MP4-20はお腹いっぱいだ。
- 791 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 11:47:20.96 ID:8dlKX8QH0
- >>788
情報源は?
- 792 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 23:59:52.74 ID:H0hFOncA0
- 今年はルノーからか
すげーノーズだなぁw
- 793 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 23:14:44.06 ID:GLaUlXNn0
- >>788
通常版が1500円でオクで投げ売りされてる物に誰が7-8000円とか払うんだろう
ヒルか来場に合わせてマンセルのFW16Bでも出せばいいのに、いよいよショボくなって来たな
- 794 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 23:24:40.46 ID:PjGEtigJi
- >>793
7ー8000円で買えればいいけどなw
去年のベッテルが8500円。
今年は9500と予想。
- 795 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 02:52:51.33 ID:uBZ2V+Rx0
- もうネタ切れしてるのに鈴鹿レジェンドとかいつまで続ける気なんだろ
最近買うのはスパークが出す70-80年代物ばかりだ
10年前はリジェJS21なんて絶対ミニカー出ないと思ってたのが出るなんて感涙モノ
しかし同時に10年前にはPMAがこんなに堕落するとは思ってなかった
- 796 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 03:39:30.66 ID:T8ZMPHL3O
- PMAに8000円以上払うのは……。
- 797 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 04:11:11.42 ID:8qQEcLdA0
- ボッタクリ京商を挟まなくても、とんでもない金額になってしまった。
レジェンドはたしか京商挟んでないよね?
ユーロスポーツの今年の別注情報は今のところ聞かないけど、出るとしたら万超えは確実だろうなぁ。
- 798 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 14:03:03.32 ID:ThvW/b5/O
- ミニチャンプスからの鈴鹿レジェンドはもういらないな。まあネタもないし。
もしレジェンド出すならスパークで、何故か未だに恵まれたモデルが出てないロータス100Tでお願いしたいけど・・・・
- 799 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 16:40:47.84 ID:xD29iV9ri
- RB6とRB8をレジェンドで出したけど、レジェンドかっていうと微妙だよな。
優勝マシンは全部レジェンドにしちゃうのかって話になる。
ライコ2005はたしかにレジェンドかもしれないが、出す時期間違ったな。
- 800 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 00:56:47.07 ID:SmNoGBr90
- MP4/20と言えばなぜか今スパークから別注品が出てるという…
完全に新規金型作ってまで売るものなのかという疑問
- 801 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 01:06:36.18 ID:5mHhJuZi0
- お台場のヴィーナスフォートに京商のでっかいショップOPENしててわろたw
なぜか京商って昔から殿さま商売だね。
久々にここ見たら、あれがPITの移転先だったのか。
- 802 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 13:34:37.51 ID:TySc8B4X0
- 表参道ヒルズでの失敗に懲りてない
- 803 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 18:44:42.48 ID:C1I3s7W/0
- スパークのロータスE22見たけどそれ程悪くないね。ただリアウイングの翼端板は
エッチングじゃなくスリッドもやはり開いてないが、ミニチャンは同じレジンで
13000円ほどだが出来栄えを早く比較してみたいね。
意外と同じミニマックスで同じだったりして。
- 804 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 21:40:01.79 ID:t5+X6AYHi
- >>803
ミニマックス制作ってことはないな。
おそらくマクラーレンのレボリューションシリーズ作ったところだろ。
- 805 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 22:07:12.75 ID:EF8NzxEn0
- レボリューションって、大井町の?
- 806 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 22:34:31.26 ID:t5+X6AYHi
- 間違った、エボリューションだったかな。
店じゃなくて、PMAのマクラーレンレジンモデル。
- 807 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 00:34:30.11 ID:2XugTkMj0
- ミニカーショップってやってける?
脱サラしてはじめようと思ってるんだが。
- 808 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 00:55:32.78 ID:6RgXoZsgi
- >>807
厳しいんじゃない?
場所にもよるけど難しいよ。
F1ショップの経営者、何人か知り合いいるけど、結構涙ぐましい努力してるよ。
- 809 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 00:56:45.88 ID:CI/50unz0
- やってけない。
本業がある人が道楽でやるものだ。
- 810 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 01:20:44.02 ID:+elW6w0a0
- 鉄模ショップやってる人は株やら何やらやってたな
- 811 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 03:47:12.13 ID:peI5+zVZ0
- 釣りでしょう
- 812 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 20:11:01.86 ID:9X/4ldGM0
- 渋谷パルコのミスクラってまだあるけど
よくやっていけてるな。
従業員も常時数名いるし、
場所代とか考えると利益が出てるのか疑わしい。
- 813 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 20:17:03.22 ID:6RgXoZsgi
- >>812
それ、ポストホビーだろ。
ミスクラなんてだいぶ前に潰れてるよ
- 814 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 20:23:53.42 ID:bIujvokx0
- ID:6RgXoZsgi
1日2回も即レスなんてどんだけ2ちゃんに張り付いてんだかw
- 815 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 01:34:43.71 ID:SdLnWzNw0
- ロータス109なんかバランスがいいと思ったらこいつも18インチリアタイヤかよ
- 816 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 00:06:47.62 ID:zG4DMe6h0
- 相変わらずのチョンボっぷりだがやはりナローよりもかっこいいねw
あとティレル022でフルサイズだったディフューザーはこちらではちゃんとカットされてる
- 817 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 14:19:59.38 ID:f021XO0b0
- >>801-802
社長曰く、月商一千万余で年商一億円を目指すんだとさ
家族連れや中国人観光客相手なら表参道よりお台場だろね
- 818 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 01:54:56.94 ID:fCKYgXC70
- 大幅にショートして問屋に分配できなさそうな商品をその店に回しそうだな
- 819 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 10:39:01.46 ID:gph+46az0
- >>818
ばれた?テヘヘ
- 820 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 01:05:00.10 ID:R7NCdgfDO
- ミニチャンプスの2014年F1レジンモデルって定価っていったいいくらになるんだ?
ショップによって定価の表示がバラバラ!
- 821 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 03:12:40.68 ID:r7oAp3GZO
- もうミニチャンプスは卒業したからどうでもいい
- 822 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 09:42:41.71 ID:obWbaY04i
- >>821
ならなんでこのスレにいるんだよ
- 823 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 15:57:47.57 ID:GgPbR9/O0
- スパークとか他社のやつだけ買ってるのかもね
- 824 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 17:15:19.07 ID:obWbaY04i
- そういえば、ミニチャンプスの表記をスレ名から外すとか少し話題になったな。
- 825 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 20:57:44.54 ID:KdPq1/Pq0
- >>821
最近スパークしか買ってないし旧車F1もPMAには食指が・・・、あっスレタイ!
- 826 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 15:50:14.34 ID:XhlDaD9j0
- 今年から新車はスパークメインにするって人多いんじゃね
- 827 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 16:26:23.27 ID:t/dg8P/wi
- 1番多いのは今年からコレクションやめるやつじゃね?
- 828 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 19:20:06.62 ID:x7fS+8vQ0
- ミニカースレでいいだろうな次は
しかし、50も続いたのにこの没落ぶりは寂しいぞと思ったら
もうすぐ、可夢偉の日本GPやライコネンのアブダビ、去年のベンツとインドと一斉に発売されるな
- 829 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 19:28:58.75 ID:t/dg8P/wi
- ライコネンのアブダビっちゃまだ通常出てなかったのか。
ユーロスポーツのは去年の今頃じゃねーか出たのw
- 830 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 21:12:00.61 ID:AaDO8FQ90
- >>826
チャンプスから出ないので結果的にスパークだけ買うことになってるのが現状。
- 831 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 10:56:47.51 ID:NdX9jT2E0
- >>828
C31日本やっと発売するのか
- 832 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 13:15:27.71 ID:i8AHy5pU0
- 1万以上出すなら、もうちょい積んでタメオとか買った方がいいよね
- 833 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 19:32:55.22 ID:8r0j2NAQ0
- スパークの発売ペースのせいで周回遅れ感が増したな…
- 834 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 03:40:33.59 ID:xaU+1FNp0
- 鈴鹿サーキット前にあるGPコレクションて今はどうなの?
一時期は高価なレアミニカーがいっぱい置いてたけど、今じゃプレミア価格になるような物なんて殆どないし。
- 835 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 05:23:03.31 ID:x+RLcE1G0
- >>834
今でもレアなもの置いてあるし定期的に入荷してるよ。
日本GPの時は、お得なセール品あるしね。
昨年はユーロスポーツから出た、ミハエルのW02ベルギーとベッテルのRB7モナコが2980円とかやってたよ。あとは1/8ヘルメットシリーズが各1000円〜とか。
- 836 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 16:46:23.54 ID:06IU0NTn0
- つまり今年の鈴鹿レジェンドは
カムイC31ミニチャンプスverか・・
- 837 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 17:50:27.82 ID:pxBgLb63i
- >>836
アグリもだけど、表彰台程度でレジェンドかっつうと微妙
- 838 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 19:01:45.66 ID:dSYwIXpd0
- >>837
1勝もできてないのに琢磨凱旋とかいうのが日本のマスコミですから。
琢磨の場合は自分で言ってますけどね。
- 839 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 19:16:09.93 ID:pxBgLb63i
- >>838
まぁ、インディーで勝ってるだけまだマシじゃないかね。
- 840 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 20:06:22.67 ID:sC1h1BFe0
- 周りが言う分には別にええやないか
- 841 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 21:57:13.28 ID:06IU0NTn0
- 日本人が母国GPで表彰台がレジェンドじゃないだと?
あの実力でもぎ取った2012日本GPの歓喜をわすれたのか?
- 842 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 23:09:01.80 ID:MK5rqd8Yi
- >>841
そんなんでレジェンド扱いされてたまるかよw
- 843 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 23:10:09.43 ID:MK5rqd8Yi
- いや、ベルガーの恥晒しMP4/6も出ちゃってるし一概に言えないか
- 844 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 01:04:34.01 ID:HFP+MZw70
- >>841
忘れるも何も、そんなの知らねぇし。
こういうのがいるからいつまでたっても日本のモタスポのレベルは低いままなんだ。
ドライバーのレベルも低いけど観客のレベルも低い。
- 845 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 01:52:59.74 ID:4f/7VTJJ0
- 日本人のレギュラードライバーが初めて出てから27年…
途中で一人もいないシーズンもあったけど未だに最高が数回の3位のみというのが不満なのは判る
まぁ中嶋「さん」と付けただけでいちいち噛み付いてくるiPhoneもいかがなものかとは思うが
- 846 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 07:50:37.85 ID:A949HFHA0
- 次スレ、タイトルどうすんの?
【ミニチャンプス】ミニカー 51pcs【SPARK】
こんな感じ?
あるいは
モデルカー総合 1個目
とか、新たに出直す?
- 847 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 09:04:58.74 ID:WtZWM3gri
- >>845
3位なのが不満なんて話してないだろ。
鈴鹿レジェンドとして出すには相応しくないって話だろ
- 848 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 09:07:27.29 ID:RXiCa6E70
- スレタイにミニチャンプスは不要
- 849 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 09:55:02.60 ID:mj5KdPa70
- そもそもこれカテゴリじゃなくておもちゃカテに立てろ
- 850 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 09:56:43.16 ID:A949HFHA0
- じゃあ、こんな感じは?
【F1】モデルカー総合スレ 1pcs
ミニチャンプスとしては、50スレ目で一区切りでいいんじゃない?
- 851 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 09:57:43.98 ID:A949HFHA0
- >>849
F1観戦とかにからめての製品だから、ここで良いんじゃ無い?
- 852 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 10:33:18.93 ID:sc62K2iG0
- 1/18とか1/43とか区分けする必要もないよな?
- 853 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 11:31:41.50 ID:wUpN2rdG0
- モータースポーツ板なんだからレースカーのモデルなら何でもいいんじゃないの?
- 854 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 11:45:04.48 ID:WtZWM3gri
- >>853
でもF1以外のミニカースレった他になかったか?
- 855 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 12:32:06.36 ID:5joaR8090
- F1以外のレースカーの話はおもちゃ板の43スレで話してるな
グループCの話題ばっかだけど
- 856 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 21:32:19.14 ID:T4+zFjat0
- >>846
立てるんなら、スレ1からの住人としては通し番号でいってほしいわ。
ミニチャン外れてもいいけど、「【F1】」とか限定的に括るのやめてね。荒れる元だから。
スレ1の最初にあった「メーカー不問。カテ不問」て懐の深さを持ってやってちょうだいよ。
- 857 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 06:30:47.90 ID:3gcbAs1Y0
- 可夢偉の表彰台って観客の投票でも歴代一位だったろ。
何をひねくれて見せてるのか知らないが、ミニカーオタクがどうこういうもんじゃないよ。
- 858 :sage:2014/08/25(月) 09:28:57.24 ID:mSZ4ZpQR0
- アグリだってラルースチームの歴史上唯一の表彰台だしな。
そういう状況や日本人ドライバーということを込みでレジェンドという括りにしても
全然おかしくないと思う。
- 859 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 11:28:38.53 ID:46Pd4wxr0
- 日本人の表彰台が気に入らないみたいだから
在○なんじゃね
- 860 :音速の名無しさん:2014/08/26(火) 21:28:53.97 ID:Rom39rn10
- メルセデスのロズベルグ、大ショートとか京商もミニチャンも儲ける気無いのかしら。
欧州じゃレッドブルとほぼ同時販売で、半年以上遅れての発売なんだから
日本向け製品の生産量くらい調整できるだろうに。
- 861 :音速の名無しさん:2014/08/26(火) 21:41:51.09 ID:GpOf6NUU0
- >>860
まだ入荷してなかったのかw
- 862 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 01:52:04.11 ID:ecpqq3ui0
- 大ショートでちょうどいいぐらいの需要なんじゃないかな
- 863 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 05:00:46.83 ID:X7z3roPP0
- メルセデスは日本じゃどっちのドライバーも人気無いしなぁ。
- 864 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 17:10:12.56 ID:rioC3rpE0
- PMAは1011年販売遅れで客離れしたのに、12以降ショートで買いたい人すら買えなくなったよね
在庫は1011のマシンばっかり
- 865 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 17:30:08.15 ID:BRaswlRK0
- 平安時代のミニカーの話されても
- 866 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 19:55:41.63 ID:wnfYD6Te0
- >>865
牛車とかか?w
- 867 :音速の名無しさん:2014/08/28(木) 16:18:38.06 ID:F5vR8achO
- 可夢偉 表彰台モデル、サイドポンツーンの黒いぶつぶつは何だ。
- 868 :音速の名無しさん:2014/08/28(木) 16:33:38.29 ID:zv/yFtpQi
- >>866
あの頃の藤原家の牛車はマジかっこ良かったしは最速だった。黄金期だったな。
- 869 :音速の名無しさん:2014/08/28(木) 18:43:34.58 ID:4ZYCd9xH0
- C29日本GPと同じでウェザリング仕様かよ。
- 870 :音速の名無しさん:2014/08/28(木) 23:55:08.26 ID:bfGPDXuU0
- >>868
面白くねぇよ
- 871 :音速の名無しさん:2014/08/29(金) 00:21:12.85 ID:2VNIb8ek0
- >>868
なにいってんだと思ったらそういう事か
くそつまらん
- 872 :音速の名無しさん:2014/08/29(金) 00:56:09.04 ID:EGG5C/oc0
- >>867
スパークから通常仕様、鈴鹿レジェンドバージョンでガッツポーズを出されちゃったので
差別化を図ろうとして、汚れを表現したつもりなんだろうけど微妙に中途半端だよね
実車もそんな汚れてなかったし
- 873 :音速の名無しさん:2014/08/29(金) 01:11:37.06 ID:g/CqoZiXO
- そんなんより、セブン&I・まるか食品協賛でクルサード師匠レッドブル日本GPまろやか
仕様を!
- 874 :音速の名無しさん:2014/08/30(土) 16:18:12.35 ID:0HFh5yWj0
- ロッテラーのけーた出るね
ノーズの形がちょっとかっこよくなったから予約するかな
- 875 :音速の名無しさん:2014/09/02(火) 00:08:55.69 ID:RWWaT5pOO
- スパークのケータハム、可夢偉最後のF1になるかもしれないので買うべきか。
- 876 :音速の名無しさん:2014/09/02(火) 14:19:43.98 ID:l5ZOU5Uu0
- 素っ裸開く、月頭から飛ばしすぎ
- 877 :音速の名無しさん:2014/09/02(火) 17:48:48.04 ID:R60NyTXI0
- ケータハム、下の画像みたいにコクピット部分のウインドスクリーンが逆さまに付けられちゃってる個体多いから
買うときちゃんとチェックしておいたほうがいいよ。
http://www.romu-romu.com/site_data/cabinet/00038193_photo1.jpg
- 878 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 00:51:54.02 ID:doSEKkXl0
- ハムのマシン結構売れてるな。
エリクソンも品切れのところが多い。
そもそも数が少ないのか?
- 879 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 01:35:10.29 ID:UOU08r6H0
- >>878
スパークのセカンドって極端に数絞ってる気がする
- 880 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 14:11:34.18 ID:Ah/0IL+zO
- アイドロンのMP4/5Bの購入悩む。
- 881 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:19:08.52 ID:TgpWWpYS0
- >>880
出来はいいよ。
例の塗り分けラインのケガキ線も気になら無いレベル
ケガキ線無いバージョンのMP4/4もう一度出してほしいくらいw
- 882 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:25:39.22 ID:a5/zn7mk0
- 「気にならないレベル」って・・・あるんかい
- 883 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:26:47.47 ID:lqNs/ixg0
- >>881
フロントのサスペンションにあるアンテナの位置ってあそこだったっけ?
- 884 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:40:58.24 ID:T6YKyuEU0
- まだ、直販の入荷連絡がねーな
まぁ、MP4/6ブラジル買ったばかりで間隔ないのがいてーな
- 885 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 22:47:28.20 ID:XeoWWpCH0
- カムイ
ザイバー復帰の噂
きてる
- 886 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 23:27:06.02 ID:kARnnbJe0
- >>885
うれしい気持ちはわかるがあせるな。
- 887 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:36:46.61 ID:HWZZzVyU0
- ヨドでアイドロンのF187-88Cモンツァのベルガー仕様が安くなっていたから買った
当時の感動が蘇って満足だわ
- 888 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 06:27:48.38 ID:ySM5/lgK0
- CT05なかなかいいな
嫌われてるけど、CT03同様メタリックグリーンでカッコいい
後期型も買ってしまうかも
- 889 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 14:22:24.72 ID:/AEFkvfY0
- >>883
アイドロンのMP4/5Bでしょ、間違ってると思うよ。
- 890 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 14:13:46.82 ID:CuiyCdh10
- >>883
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/q72/s720x720/1384258_622403284478807_1433658490_n.jpg
http://www.makeupcoltd.co.jp/upload/save_image/07301629_53d89ec18f291.jpg
- 891 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:51:08.65 ID:jtxpwoLN0
- >>888
うちも今日来た。
あんだけブサイクと思ってた車なのに、立体で見ると不思議と愛着心でてもた。
同着のジャックスアコードに囲まれニヤニヤキモいオッさん状態だ。
- 892 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 11:37:01.38 ID:ijUFKKSc0
- 鈴鹿レジェンド情報まだこないのか・・・
ミニカーブログの人たちここをみてるだろ
- 893 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 10:20:59.52 ID:QRohhHwJ0
- モビリティランドに聞けよ!
- 894 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 05:18:56.23 ID:BAIjh5ar0
- あんなのどうせ転売屋くらいしか買えないでしょ
- 895 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 13:02:51.18 ID:cuISSzu00
- ニューモデルが予約開始されたというのに
静かだねぇ
- 896 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 17:35:01.23 ID:CpchRKub0
- 今ショップの予約情報を見てきたけどニューモデルと言ってもバリ展ばかりだしなぁ
それもけっこう微妙な…
- 897 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 23:25:38.58 ID:BAIjh5ar0
- スパークメインにしようと思って予約したのにPMA見るとやっぱりこっちが欲しくなる現象
- 898 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 23:28:10.81 ID:7ZPg4v3Y0
- >>890
あらら。
- 899 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 23:48:35.74 ID:ZlUiT7/K0
- >>897
おまおれ
- 900 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 20:48:23.22 ID:I8XwDSAL0
- 新製品いっぱい出たね
俺は懐が寒いのでスルーだけど写真見る限り出来は悪くなさそう?
- 901 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 04:57:10.25 ID:QctgAwgK0
- ミニチャンのレジン製のF1って、EU圏内だとスパークとほとんど変わらない8000円くらいで買えるんだな
それを14000円とかいくらなんでも京商ぼったくりすぎ。
- 902 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 05:08:48.59 ID:UR2wysdw0
- 京商「じゃあ個人輸入すればいいじゃない、出来るもんならね」
- 903 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 05:36:57.59 ID:QctgAwgK0
- >>902
日本語対応のHPがあるショップも増えてきてるから
一昔前と比べれば個人輸入なんて簡単なんだよな。
個人輸入されて一番割食うのは末端の日本の小売店なのに京商はなに考えているんだか。
- 904 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 09:28:42.26 ID:kUylzYWX0
- 予約価格が判明したときはどうなることかと思ったけど、安く買う方法があってよかったよ
1/18集める感覚で予算組めばいいんだろ
- 905 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 11:30:24.67 ID:ERXZZo420
- 一気にきたね
スパークはマクラーレンとレッドブル
ミニチャンはインドとトロロ
- 906 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 11:58:29.90 ID:kUylzYWX0
- スパーク初のレッドブル買ったけど、なんかふっくらしてるね
パープルの塗装が綺麗じゃないからそう見えるのかも
- 907 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 12:18:21.66 ID:+6yCovye0
- >>903
もう小売店も海外から輸入しちゃいなよ
- 908 :音速の名無しさん:2014/09/13(土) 14:38:16.76 ID:rCGCfxwt0
- 個人輸入の送料はいくら?
差額の6千円まではかからないだろうけど。
あとは梱包や配送時の扱いが心配。
ケースが割れてたりしたら嫌だな。
- 909 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 01:15:02.49 ID:NqOMgW6C0
- 店によってバラバラだけど前に俺が買った所は4000円位したな。
- 910 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 13:07:39.96 ID:4SMLnApZ0
- >>905
レッドブルなんかデブじゃね?こんなカッコ悪かったっけ…。
- 911 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 15:13:40.62 ID:O8jitiQj0
- >>910
現物見るとそうでもない
全体的に赤みがかってるから太く見える
PMA待ったほうがいいレベル
- 912 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 16:21:53.14 ID:2DADWnJ+O
- スパークと比較して、ミニチャンプスのレジンモデルの方がピカピカしてる。
クリアーは吹いてないと思うんだけど、塗装した後に研いているからかな。
- 913 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 16:29:53.72 ID:n+S1sJyK0
- スパークのレッドブル買ったが、スタイルは今年の実車もあんなもんで悪くはないと思うよ。
しかしイエローが濃いというか赤っぽいからちょっと膨張してみえるね。
PMAとの最大の差はデカールの質じゃない?
スパークのデカールってツヤがないと言うかざらっとしてるから、そこが問題だなぁ。
- 914 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 18:45:27.50 ID:cyVtiEMK0
- スパークの赤牛は黄色いところが完全にオレンジ色だな。
去年はそうでもなかったのにどうしたんだろう?
このせいでパチモノ感が半端無い。
- 915 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 21:01:49.42 ID:4SMLnApZ0
- イマイチなのは写真だからか…
ミニチャンプスのて15000円とかになっちゃうんだっけ?流石に学生には無理だわ。
リカルド号欲しいけどどうすればええんや
- 916 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 08:21:05.61 ID:ICIk2T6m0
- ん?去年スパークからはレッドブルは発売されてないぞ?今年初めて出てるんだから色に迷いあるのはまあ仕方ない
- 917 :Sage:2014/09/15(月) 13:49:34.30 ID:G4CnMzM10
- EUから25ユーロだから3000円強だな。梱包もすごくちゃんとしてたし、何台か同時に買うなら海外で買った方が全然いいよ。トロとザウバーとインド合計3台で送料入れて180ユーロだったから、25000ぐらいか。
- 918 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 14:02:24.33 ID:ODX1S9Yy0
- >>917
送料入れても京商版を定価で買うより安いね。
でも個人輸入はいろいろと敷居が高い。
どこかのショップでまとめて取り扱ってくれないだろうか。
- 919 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 18:47:51.85 ID:SsfLvRIu0
- 敷居が高いなら国内販売で我慢しろ
- 920 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 19:56:50.26 ID:uYnEcRwb0
- 「敷居が高い」の使い方ちがうっちゅーの
- 921 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 23:22:45.69 ID:vs1pmkaD0
- 1/43のFW36本戦仕様の購入考えてます。
スパークは未経験ですので皆さんにお聞きしたいのですが、
テストカーの雰囲気や仕上がりなど、いかがでしたか?
ショップHPの写真だけでは判りにくくて…
参考にさせてください。
- 922 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 03:19:31.27 ID:pgdVGrYw0
- >>921
FW36のテストカーは、最近のスパーク標準な出来で、良くも悪くもなくといった出来だけれども
初スパークでミニチャンのF1を見慣れてる人だと、上のほうのレッドブルで書かれてるように
スマートじゃなくふっくら見えるというかちょっと違和感はあるかもしれない。
とりあえずスパークの場合、マシン本体の個体差はそれほどでもないけれども
ヘルメット部分の個体差が結構あったりもするので、こだわるならショップで現物見て買ったほうがいいよ。
- 923 :音速の名無しさん:2014/09/16(火) 06:06:23.39 ID:aWR7gqUJ0
- fw36ってスパーク独占だよね?
- 924 :921:2014/09/16(火) 20:10:30.77 ID:6A4N/tvI0
- >>922
有難うございます。
田舎住みなので、購入方法も含めて検討します。
ちなみに、1:18の発売予定もあるようですが、
スパークでは今シーズンからでしょうか?
- 925 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 16:34:02.92 ID:v92Ibo0j0
- 鈴鹿レジェンドきた
- 926 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 07:16:00.15 ID:7NndtEby0
- 今年の車あんなだけど買う人結構多いんだね
- 927 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 09:07:52.65 ID:6GXDnXq60
- 店が少なめに発注してるんじゃないかね
そして古めのマシンは予約分より多めに発注かけて余してる
- 928 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 12:03:57.87 ID:wB9/qwZ40
- >>925
どこに出てる?
- 929 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 19:11:36.01 ID:X6HP5T+70
- http://www.suzukacircuit.jp/f1/goods/index.html
この一番下
カムイの入賞した車は今年じゃ無いのか・・・
- 930 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 21:33:02.12 ID:l7AOUAlh0
- >>929
これってスリープ等は鈴鹿オリジナルなの?
スパークはスリープだけがオリジナルだとケースのみでディプレイしたら
同じだし。
毎年購入しているが、今年は見送りかな。
もはや鈴鹿レジェンドでもなく、マレーシアレジェンドだし。
記念にボッタスだけ買っとくか。
- 931 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 22:43:06.08 ID:6GXDnXq60
- よく見ると「鈴鹿レジェンド」とは謳っていないんだな
- 932 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:06:41.06 ID:o9OcDd8h0
- これはいらないな。
今までは鈴鹿優勝ドライバーを特別台紙で、って感じでかっこ良かったのに
何故にマレーシア???
- 933 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:28:25.66 ID:1LQe+Zk70
- マレーシアレジェンドw
まあタイヤがインターかウェット仕様なら欲しいかも
俺も見送りかな、決算期のセールに期待w
- 934 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 00:05:54.81 ID:uZX6CR6m0
- レジンってことはスパークか
メルセデスってPMA独占じゃないのね
- 935 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 03:37:28.57 ID:xArhm7lu0
- 去年か一昨年からか忘れたけどスパークでも出してるで
- 936 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 03:55:38.29 ID:fJdcwdIO0
- 去年のベッテルの日本GP仕様欲しかった。
マレーシア仕様とか、中途半端すぎだろう。
- 937 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 09:07:06.72 ID:83hRc+Go0
- これはいらんわw
鈴鹿に関係ねえw
もうミニチャン単品で出せないなら
表彰台コレクションなんてどうよ!
例 2012年 ベッテル、まっさん、カムイの3台セット
これならまとめて3台売れる!
来年ホンダが復活するから
ホンダエンジン絡みのマシン出して欲しい
- 938 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 09:11:03.80 ID:83hRc+Go0
- ミニカーより
マンセル公認のヒゲを売る気だぞ鈴鹿は・・・・限定600 1500円・・・
- 939 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 11:48:54.29 ID:iPAYXy/Y0
- >>938
マンセル公認w
- 940 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 16:45:53.45 ID:wE57aUlW0
- マンセルが車押したあと気絶してるところや
パレードで頭ゴチンしたところを再現したミニカーなら欲しい
- 941 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 18:34:39.10 ID:uZX6CR6m0
- PMAは2台セットケースあるんだし、2011年と2005年とか1位2位セットで出せばいいのにね
- 942 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 18:46:51.62 ID:J0pv1e+H0
- ア、アムリンアグリは…?(小声)
- 943 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 20:02:19.99 ID:TkRS6CUb0
- ここ2年くらい、限定ミニカーとは別に直前で鈴鹿レジェンド発表されてたからまだわかんないよ。
今年は無しの可能性ももちろんあるけど。
- 944 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 23:53:03.70 ID:w50VepLt0
- アイドロンでMP4/5B日本GPが出たんだから同じくプロストの641/2とセットで
1コーナ先のグラベルの再現モデルでも出せばレジェンドにふさわしい
一品になるんじゃないか?値段が怖いが
- 945 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 09:02:14.12 ID:HjARyaAj0
- 同じスパークだったら、1/8 中嶋悟ヘルメットコレクションの方がレジェンドだな。
鈴鹿の企画はネタつきたかな?
ヘルメット昨日買ったがなかなか良いできだった。。
- 946 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 12:12:03.66 ID:+/SmOqYT0
- 宣伝乙
- 947 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 18:23:08.50 ID:xeyQv+uA0
- せっかくマンセル来るんだから94年日本GP仕様のFW16B出せよ
ついでにヒルの仕様も出せよ
企画者使えないなぁ
- 948 :921:2014/09/22(月) 22:11:44.58 ID:Dwuu9aZX0
- FW16Bは欲しい!!
- 949 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 22:26:38.63 ID:6hN7IEKd0
- 2011日本GPで買ったザウバー(可夢偉車、2011モデル)にFダクトがついてるんだけど。型の使い回し?
- 950 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 22:40:35.73 ID:AWq7L1mt0
- 確かに94年のヒルとマンセルは熱い走りだった
- 951 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 23:58:42.26 ID:y7B3CWC10
- 鈴鹿レジェンドは優勝車以外認めない
表彰台程度をありがたがってるから日本のモタスポ・ドライバー・観客のレベルは低いままなんだ
とまで言い切る奴>>844もいれば
4位入賞のマシンを出してほしいという人>>947もいる
いろいろだね
- 952 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 03:42:10.20 ID:vKcaFaJq0
- >>947
日本GP仕様のFW16Bいいな
大雨の中アレジとマンセルのバトルは見応えあったなぁ
優勝したヒルもキャリアの中でベスト3に入るドライビングだったんじゃないかね
あれからちょうど20年経つというのに企画者本当に使えねえ
- 953 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 06:28:42.64 ID:DwT6FRVj0
- >>949
サインボード付きのやつじゃないの?
それだとショーカー(2010年の車に2011年のカラーリング)なので
エラーではない。
- 954 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 06:40:58.02 ID:uN1FieZ20
- ミニカーはネタ切れ気味なところもあるし
なんやかんやで開発も面倒だろうから、いっそヘルメットでレジェンドコレクション始めてくれればいいのに。
あと、FW16Bは、通常のヒルとクルサードに加えてマンセルのマシンまで出せるわけだから
FW12とかウイリアムズの旧車出し始めたスパークに期待
- 955 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 07:52:05.52 ID:2vXjLAmG0
- そういえばミニチャンプスのFW16は全部レギュ改正前の仕様だったね
ちゃんとしたB型のFW16は欲しいな
- 956 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 12:07:56.83 ID:HMVHzl/r0
- 個人的には2000年のミハエルがレジェンドだけど…
大人の都合でミニチャンプスからはでないんだよな…
残念
- 957 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 20:59:33.21 ID:EoF0BbiJ0
- >>953
そうそう、サインボードついてるやつ
そうなのかー
- 958 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 22:30:35.88 ID:1j8jkbjI0
- 今回は鈴鹿レジェントでなく単に鈴鹿限定モデルだね。
スパークのフェイスブックに画像が載ってた。
https://www.facebook.com/spark.jp
- 959 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 00:03:35.21 ID:1PY9e9bj0
- ミニカーよりマンヒゲが欲しいわ、通販しないかな
- 960 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 15:35:23.03 ID:dqIQDhwdO
- 俺もFW16B欲しい
あとは中嶋悟コレクションを早いところ完結してくれないと、018と99Tなんかはドラフィグ乗せるだけじゃないんか?
100Tはスパークで早いところ頼む。
ちなみに中嶋の1/8ヘルメットは五年分順番に出るみたいだね
- 961 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 20:06:19.10 ID:0HpnRteY0
- >>960
スパークから100Tは本当に出ないね。なにか出せないワケでもあるのかな?
しかし今回のヘルコレで出る可能性が出てくること願う。
- 962 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 22:32:05.77 ID:2Uotv3Lb0
- マンセル出るなら
ミニチャンに無理言って
FW14B出せよ・・・・
- 963 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 03:25:33.22 ID:fzdvDbCC0
- >>962
いやあんな豚みたいなFW14Bって今更・・・
FW14出した方がマシなんじゃね?
- 964 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 11:41:19.79 ID:J8kQOIfuO
- 最近、情報収集してなかったからベッテルの1/8ヘルメットがあんなに出てるの知らんかった。
レッドブルキャンペーンのやつしか持ってないから買いかなあ、可夢偉のケータハムとRB11は保留してる、やはり旧車が出てくれないといまいち盛り上がらん
- 965 :音速の名無しさん:2014/09/25(木) 12:06:52.91 ID:D/5hv24y0
- 旧車といえばリジェJS27が発売されたけどロールバーが抜けてないのが残念だったな
- 966 :921:2014/09/25(木) 22:40:26.46 ID:HOw6bsMv0
- FW16B 1:18で!
- 967 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 00:29:38.11 ID:SRLyO6/20
- >>964
ベッテルの1/8ヘルメット、HANSのアンカーがデカール表現だったり
スパークが出してるヘルメットと比較すると造形はしょぼいけど
いちおう新しいアライにあわせた新規の金型だし出来そのものは結構良くて買いだよ
- 968 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 22:53:53.43 ID:SRLyO6/20
- ネットで画像調べさせすればこうならなかっただろうに・・・
http://www.romu-romu.com/item/38726.html
https://farm4.staticflickr.com/3724/11865861124_2724ed6dbb.jpg
https://c1.staticflickr.com/3/2829/11865728943_ca0cbe3aea.jpg
- 969 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 02:43:09.01 ID:y5rG4Wq40
- >>965
なぜ、ここの部分だけ手を抜いたのか不思議でしょうがない。
しかも、スパークの手違いか何かでラフィーが
先行で出ちゃった上、人気なのか、少量入荷なのか結構
売り切れてる店多いし。
ようやく買うことができたけど、ロールバーの件含めて
個人的には楽しみにしてた分、色々残念な車になっちゃった。
それでも、モデル化してくれただけでもありがたいんだけどね。
- 970 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 15:33:03.61 ID:Q1BbLer1O
- ベッテルの1/8ヘルメット懸賞のやつ持ってるけど、造形では新しく出たやつのが数倍良いな、ヤフオクとかで懸賞の3種で出していくらくらいになるかな?
- 971 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 15:59:08.51 ID:Qz2dL9nX0
- 5500円でsparkの2014ベッテル号があったから、衝動買いしてしまった。
リカルド号が欲しかったけど、確かに黄色がオレンジが買ってるけど、プロポーションはいいね。
サンプル画像で見るよりデブッチョじゃなかった。
- 972 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 19:35:18.99 ID:Jk0VYevw0
- ヤフオクは1/2ヘルメットが主流。
小さいのは売れ残りの回転寿司ばかり。
1/2のほうがクオリティ高いし
塗装の仕上がりが全然違う。
それに非売品やら絶版のやつがたまに出るから
そういうの狙ってチェックしてるよ。
- 973 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 22:07:42.92 ID:k8kNg/pa0
- 2007年のライコのヘルメットが欲しい
- 974 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 02:46:52.86 ID:vkINur700
- >>972
1/2ヘルメットは権利関係なのか一部スポンサー付いて無かったり
ベル以外だとザイロンバイザーが省略されてたり
カラーリング以外あんまりこだわってないのが残念だわ。
- 975 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 07:07:36.23 ID:lTUWZtDL0
- 非売品ミニヘルメットけっこうあるね。
欲しくなってきた。
- 976 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 20:24:46.38 ID:emHxCdcN0
- チャンプスのレッドブルも、そろそろ日本で出回りだすのかな?
チャンプスとスパークで同じ時期に同じマシンが店頭に並ぶのって
過去にあったっけ?
- 977 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 00:07:13.45 ID:R/rGSw9W0
- 鈴鹿、なんか面白いミニカー出てないの?
チーム別注とかさ〜〜
- 978 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 05:23:22.87 ID:2/VB91zU0
- 鈴鹿のグッズ列にこの時間に殆ど並んでない
売れ残りの予感…
- 979 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 06:28:24.24 ID:P3blmqYiO
- まあ一人一枚なんだからサクサク整理券配ってほしいな。
- 980 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 09:36:00.23 ID:4Ozw3A6L0
- 整理券横を通ったときに、可夢偉とボッタスが残ってた
@9時前ぐらい
- 981 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 14:09:33.27 ID:b8QxFAooO
- マレーシアGP仕様以外に鈴鹿限定パッケージてのが発売されてるのか?
- 982 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 05:31:07.60 ID:kIwkRkb60
- さっそくヤフオクに流されてて萎えるわ。
整理券握ってれば入札あるまで買わなくていいし転売うってつけだね
- 983 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 11:25:58.62 ID:3sGo+HGV0
- 売れ残って後日mobilitystationで販売される。
去年もそうだった。
鈴鹿LEGEND ベッテル でかっこ良かったのに。
- 984 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:29:54.60 ID:QfmsAtrI0
- こんなかっこ悪いマシンほしいやつなんかいるのか
- 985 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 03:03:13.10 ID:Mv/N8iSS0
- ウイングカーは鈍重に見えて不細工と思う人も葉巻は単調で嫌だと思う人も
今の車がカッコ悪と思っていても過去の車と並べたいから買う人もいるだろうし…まぁいろいろさ
このスレ終わりそうなんで前にも言われてた次スレタイどうするかね?レス遡ってみたら(見落としてなければ)
「F1のミニカー」>>701
「スパークのミニカー」>>702
「1/43のF1ミニカー」>>703
「レーシングカーのミニカー」」>>704
「【ミニチャンプス】ミニカー 51pcs【SPARK】」>>846
「【F1】モデルカー総合スレ 1pcs」>>850
個人的にはスレ検索やスレの継続性を考えて一応ミニチャンプスの名前を残してる>>846がいいかなと思うけど
- 986 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:52:23.21 ID:tKwqU39o0
- 俺も846に賛成だが、半角カタカナはやめようよ。
- 987 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:45:15.22 ID:x3IwqWYT0
- モタスポ板だし1/43以外のスケールを無視してる訳じゃないので
>>704でいいんじゃない?
207 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★