☆フェルナンド・アロンソ Part61☆
- 1 : ◆AlonsoF1UA :2014/05/15(木) 02:27:01.35 ID:WlWefvF10
- フェルナンド・アロンソの応援スレッドです。
書き込む際は、必ず「sage」でお願いします。
「age」ての書き込みは、荒らしと判断します。
荒らし・アンチ・煽りの類は、徹底放置でお願いします。
荒らしの相手をする人も荒らしです。
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルサイト
http://www.fernandoalonso.com/
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルTwitter
https://twitter.com/alo_oficial
☆フェルナンド・アロンソ オフィシャルFacebook
http://www.facebook.com/FernandoAlonsoOficial
☆フェラーリ オフィシャルサイト
http://www.ferrari.com/
- 2 : ◆AlonsoF1UA :2014/05/15(木) 02:27:39.53 ID:WlWefvF10
- 過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part60☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1385056425/
☆フェルナンド・アロンソ Part50〜Part59☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375339098/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1353408735/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1351503574/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1346567305/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1335725063/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319609765/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1306841628/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1299122831/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1291293819/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289759438/
☆フェルナンド・アロンソ Part40〜Part49☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1288020089/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1284751009/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1280671028/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1278267090/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274021466/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269714986/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261297035/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1254973126/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253686085/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1253172250/
- 3 : ◆AlonsoF1UA :2014/05/15(木) 02:28:24.76 ID:WlWefvF10
- 過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part30〜Part39☆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1250515858/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1243403935/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1236317153/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1225734769/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1223983681/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1222853159/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1221406092/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1218032385/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1214227330/
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1209284801/
☆フェルナンド・アロンソ Part20〜Part29☆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1205651861/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195718583/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1192990837/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191214556/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189500291/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186510715/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186243608/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1184865964/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1183288334/
- 4 : ◆AlonsoF1UA :2014/05/15(木) 02:29:18.44 ID:WlWefvF10
- 過去スレ
☆フェルナンド・アロンソ Part11〜Part19☆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179310322/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1172813300/
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161684625/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160314476/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159875783/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157899525/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154718303/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147935848/
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138361508/
フェルナンド アロンソ part10
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127727600/
フェルナンド・アロンソPart9
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1118748941/
フェルナンド・アロンソPart8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114964133/
アロンソpart7 顔面ダウンフォースの謎
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1099560510/
アロンソ6 ☆必殺の顔面ダウンフォース!☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086926070/
☆フェルナンド・アロンソpart5☆
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057938019/
フェルナンド・アロンソPart4
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1053867926/
アロンソ〜衝撃の顔面ダウンフォース!〜
http://sports.2ch.net/f1/kako/1048/10487/1048756286.html
アロンソは本当に速いのか?
http://sports.2ch.net/f1/kako/1033/10335/1033554887.html
☆スーパールーキー:フェルナンド・アロンソ☆
http://sports.2ch.net/f1/kako/986/986208191.html
- 5 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 02:46:50.72 ID:MkHz3bo+0
- >>1
重複してる
【紅きマタドール】 フェルナンドアロンソ Lap61
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399779898/
- 6 :音速の名無しさん:2014/05/15(木) 22:57:30.41 ID:gDmgtvhN0
- >>1
乙です
>>5
そんな適当に立てられたスレなんて、成りすましage荒らしにくれてやるよ
- 7 :八百長でも勝てない:2014/05/17(土) 21:21:03.61 ID:D9Jx7cut0
- 相変わらずセコいことしてるね、ヤ〜オ。おまえが遅いんだよ、とくに予選
>ライコネンは、バルセロナで後続のフェルナンド・アロンソが先にピット・インの
>指示を受けたため、マラネロのナンバー2ドライバーになるように依頼された
>ように感じるかと質問されると「ノー」と答えた。
>しかし、彼は激怒した
>チェッカー・フラッグ後のスローダウン・ラップで、ライコネンは無線で
>「この(ピットストップ)作戦を決めたのは、一体誰なんだ」と怒って質問したとされる。
- 8 :音速の名無しさん:2014/05/17(土) 21:24:01.63 ID:t18133Ar0
- ここ、重複してね?
- 9 :音速の名無しさん:2014/05/18(日) 01:44:48.45 ID:yjTOPp8/0
- 重複してるぞ
- 10 :音速の名無しさん:2014/05/18(日) 14:22:34.62 ID:2F63KhWx0
- 先に立っているほうのスレから優先してください。ここは実質part62
優先http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1399779898/
- 11 :音速の名無しさん:2014/06/10(火) 13:33:55.20 ID:d/m9epiC0
- なんじゃここ!???
- 12 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 09:12:54.14 ID:HZOA+l6X0
- 次スレage
- 13 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 18:36:40.48 ID:5WM52eDd0
- ル・マン終わったな
アロンソもル・マンに大分興味があるようなコメントしてたけど
走りたかったりするのかね
- 14 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 19:06:13.24 ID:hxu/CMrr0
- 先日のモン会長のルマン行っちゃおうかな〜発言をフォローしているのでは?
- 15 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 19:22:54.46 ID:1voX/0K5i
- モンもアロンソも、全てはF1に圧力をかけつつルマンも並行でやることを示唆する、フェラーリとしての極めて公式的なコメントだよ。それがお仕事ですから。
- 16 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 21:17:27.02 ID:5WM52eDd0
- このタイミングだと、そう言った側面が強いかね
でも、アロンソ自身全く興味が無い訳でも無さそう
去年のFIA表彰式で展示されてたアウディのル・マンマシンを食い入るように
眺めて時折スマホで写真を撮ってたし
まあ、実際に走りたいか?とはまた違うのかも知れないけどね
- 17 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 22:47:28.89 ID:Io/K19Cu0
- スレチだけど
シュー退院おめでとう
- 18 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:21:10.53 ID:5WM52eDd0
- さっき報道ステーションでもやってたな
何時かサーキットで再会出来るといいね
- 19 :音速の名無しさん:2014/06/16(月) 23:27:39.22 ID:QvVA+z5Z0
- >>1 ◎重複(類似)スレッドは禁止です
読んで立てましたか?
- 20 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:07:16.38 ID:kqcx78iK0
- ルマンに興味はあっても、走りたいとはまた別な気がする。まずはF1で3回目の
チャンピオンだし、それに何となくだけど、アロンソはF1引退したら他のカテゴリー
では走らないタイプに思える。
- 21 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 05:10:25.95 ID:lxYhgtBq0
- ルマンもいいけど、今季残りどうなるかが心配だなぁ
勝つのはほぼ無理そうだし、せめて何度か表彰台に乗って欲しいが、可能性ありそうなGP
って今後あるかな・・・
- 22 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 18:13:26.71 ID:tWKLFIOe0
- F14Tに何か勝負できる強みでもあればいいんだが、現状それらしき
物は見あたらないんだよね。
PUはパワーが無いし燃費も悪い、BBWも完成度低いからST&Go
タイプのサーキットではてんで駄目だし。
- 23 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 19:29:06.64 ID:viaXxwV00
- モナコが思ったより良かった気がするんだが、ハンガリーとか期待出来ないかね?
- 24 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 19:51:47.90 ID:tWKLFIOe0
- 確かにモナコは予選でも結構詰めてたよね。
決勝も終盤にブレーキトラブルでるまでは、リカルドについて行ってたし。
- 25 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 22:23:14.81 ID:nEQzn1b30
- 今週末のオーストリアは駄目だろうな
- 26 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 23:13:28.79 ID:KFt1xzFh0
- ロングストレート2本あるしな・・・
- 27 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 23:17:35.35 ID:nEQzn1b30
- そうそう
- 28 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 23:43:50.51 ID:tWKLFIOe0
- バーレーン、カナダみたいにインディアは1ストップでウィリが赤牛と2番手
争いかな。
フェラーリはまたストレートでパワーが無いって苦しむのかorz
- 29 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 00:16:40.15 ID:TTKOcass0
- 重複させる糞スレ
- 30 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 00:41:43.16 ID:e9czyXFV0
- アリソン「ギャップを縮める事は可能」
でもそれには・・・
「全てのアップデートを成功させる事が必要」
ここ数年、そのアップデートがマッサに馬鹿にされるほど当たらないのですが・・・・
- 31 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 02:29:25.54 ID:OCtXH31T0
- アリソンさん、あなたの加入効果は何時になったら現れますか?
そろそろ、というかとっくに洒落にならない状況になってます…
- 32 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 06:22:03.40 ID:eTYfHCuv0
- 14 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 00:16:09.01 ID:u/qKhuF0Iアロンソの開発、統率能力に疑問持ってる奴に言っとく
シューの時代はタイヤはワンメイクでもないし、さほどクリフを気にすることもなく
メーカーは好みにあつらえてくれたよな?
更にはオフシーズンテストの制限も無いに等しかったよな?
規制だらけの昨今でも、楽観的なイタリアンはシーズン前、中にアップデートすりゃいいって感覚で、
気難しいが堅実なイギリス人デザイナーのエアロカーに歯が立たないだけだろ
ブリアトーレが言ってるように、イタリアにあるファクトリーには本当に素晴らしい人材は来ないのかもな
勝てないからコンサバ、と言う負のスパイラルにアロンソは付き合わされてるだけ
- 33 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 06:22:44.32 ID:eTYfHCuv0
- 16 :音速の名無しさん:2014/06/17(火) 10:50:37.94 ID:qh//p1oa0>>14
しかも肝心の風洞に2011年から2013年まで、風洞の結果とトラック上の結果とが
一致しないトラブルがあったし、シミュレーターもマクラーレンのものなどより性能が低かった。
これはドライバーの責任ではなくて、新しい時代の開発環境にチームが乗り遅れたって事だしな。
- 34 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 18:23:44.53 ID:TfshWXDk0
- >>31
前にアロンソが7月まではドメニカリのプランだから、みたいな事言ってた
良くて8月以降か?とか思ったが、それではもう遅いな
- 35 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 18:46:15.76 ID:TTKOcass0
- >>1 自分が建てたスレじゃないと気に入らないからか知らないけど、先にスレが
建っているんだから、無駄にスレを立てるな。上コメみたいにスレが分裂する
非常に迷惑!基本,先に建てたほうが優先だろうよ
- 36 :音速の名無しさん:2014/06/18(水) 23:52:11.93 ID:HpxLh9780
- 成り済まし荒らし君はそっちのアンチスレでやってなよ
- 37 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 00:38:46.13 ID:piG5GbL40
- それしか言わないよな。人を疑うことしかしてこなかったんだろうな
アンチでもなんでも勝手に書いて勘違いしてればいいよ。
ただ、無駄にスレをたてるなと書きたかっただけ。
- 38 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 09:34:19.90 ID:tfVBSill0
- アロンソ、前半で交代だってよ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00136542-gekisaka-socc
- 39 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 16:27:29.95 ID:2DD5u1qK0
- ttps://www.youtube.com/watch?v=W9bBoOjbs6w
ルマンでのアロンソ特集
スタートの様子を見たがってた人が居たと思ったので、一応貼っとく
もう見てるかも知れないけどw
- 40 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 19:20:14.57 ID:l5yZQNuP0
- >>39
dd
前に貼られた写真だけで満足してたw
当日の様子が良く分かって良いが肝心の旗振りがおまけみたいでワロタ
- 41 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 20:29:29.84 ID:rqKnN8sG0
- ルマンではゑにも会いに行ったみたいで相変わらず仲は良いようだけど、
かつて仲の良かったトゥルーリとは今でも親交あるのだろうか?
FEで自分のチームを立ち上げたってニュースが載ってたけど、いずれ
アロンソも表敬訪問したりするのかな。
- 42 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 21:44:10.87 ID:nVTm81bG0
- あなたの素顔を教えてください。
フェルナンド・アロンソ: 静かな人間ですよ。好青年と言ってもいいでしょうか。それに、ロマンティックです。何の変哲もないごく普通の人間ですよ。内気で、それを隠すこともしません。ただ、安心しているときは、スペイン人の本性が出ます。
内気な性格は仕事の妨げになりませんか?
フェルナンド・アロンソ: そうですね。でも僕の場合、ヘルメットをかぶると性格が変わります。
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51650986.html
自分で自分を好青年と言ってしまうのはどうかと思うが、でも確かにマッサとかとは違ってミスした時は自分が悪い時は悪いと認めるし、
全てのドライバーをリスペクトしているようだし(アロンソが他のドライバーの批判をしているのを殆ど聞いたことがない)、
F1ドライバーの中では好青年の部類と言って良いかもしれないとは思う
- 43 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 22:18:19.61 ID:l5yZQNuP0
- >>42
好青年と言ってもいいでしょうか(笑)
みたいな冗談めいたものだったのかも?
文面だけじゃ伝わり切らないものもある気がする
- 44 :音速の名無しさん:2014/06/19(木) 22:33:51.62 ID:ZOjkmAEf0
- >>41
そのつるーりのチームって撤退したチームの代わりだって書いてあったが、始まる前から
撤退するチームが出るとか、行き先大丈夫のか?ってちょっと思う。
- 45 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 00:23:38.30 ID:WCh4bwM20
- F1でもUSF1みたいな例がありますしおすし
- 46 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 06:14:14.02 ID:b7gCAzhd0
- 消沈のアロンソ、W杯は「賭けないよ」
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=57646
オーストリアGP木曜の定例会見では時節柄、やはりワールドカップの話題が質問に挙がった。
昨晩、チリに0-2で敗れた前回優勝国のスペイン。
「どの国に賭けますか?」という質問に、フェルナンド・アロンソは暗い表情のまま、答えた。
「僕は賭けない。どこが勝つか全然わからないし、
どのチームにも可能性はあるけど……やっぱり賭けないね。予想は難しいよ」
- 47 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 18:45:59.09 ID:La5bN4NV0
- なんか火花出す為だけにチタン製スキッドブロックを作ってきたそうだけど、
まともなアップデートパーツを作れてない状況でそんなことやってる余裕が
あるのかと、マジで問い詰めたいわ・・・
- 48 :音速の名無しさん:2014/06/20(金) 22:37:03.41 ID:kSVNd9k10
- 思ったよりロングランが良さげだったみたいだけど、カナダで没った
新フロアと新エンジンカウル使ってるのかな
気温低そうだから、排熱の問題なら使えそうだが
- 49 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 19:16:36.62 ID:yZcyJSY00
- カナダで使えなかった新フロアと新エンジンカウルを今回投入してるそうだけど、立ち位置は
あまり変わらなさそう
川井ちゃん曰く、ゲインは大きいとの事だったが
それとも、アレが無かったらもっと酷い状況だったのか
- 50 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:19:40.32 ID:fKhCRRJX0
- やったぜ!
金曜のフリー走行が3位で予選が4位
今回いいんじゃない?
- 51 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:26:31.52 ID:CQnCpCU50
- あんな残念なマシンでよくやってると思う
- 52 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:30:03.86 ID:yZcyJSY00
- 思ったより戦えたのが、ちょっと意外だった
やはり新パーツのお陰なのかね?
あと、気になったのがQ2でフロアにダメージがあったのかどうか
あのあとラップだと、S1とS2がQ2最初のラップのタイムを越えられてないんだよね
壊れてても直せるけど、予選でもっと良いタイム出せてのか気になった
- 53 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 22:35:26.74 ID:YBM3DLFZ0
- ウィリアムズ、メルセデスとは少しタイム差があるけど戦えそうだな。
しかし予選4位でおおっとか悲しすぎるな
- 54 :音速の名無しさん:2014/06/21(土) 23:31:21.72 ID:zIv7B1Jx0
- もはやライコネンはライバルではなくなったな
- 55 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 00:23:38.93 ID:ItsYlo/T0
- セクター3が速かったな
飛び出していたし、苦手なセクションだと思ってた
- 56 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 07:02:57.07 ID:G+QFjTHG0
- >>55
相当ムチャしないとタイム出ないんじゃね
- 57 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:16:47.32 ID:IkNnE4eW0
- 最後にはどうなるかはもちろんわからんが、リカルドがベッテルを抜いているのをみると
シューマッハをアロンソが抜き、アロンソがハミルトンに抜かれ、ハミルトンがベッテルに抜かれと時代は流れて行くんだな
この入れ替わりっぷりを見るとやっぱりシューマッハ時代長すぎだが
- 58 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 12:26:33.28 ID:61pVVTquI
- ベッテルはよくわからない
ただ今、意外に冷静な方じゃない?
ほかの奴がベッテルの立場だったら発狂してそう
- 59 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 20:33:41.87 ID:mPNxFNi00
- 偶数列スタートが気掛かり
上手く順位キープ出来て前を追えるといいなぁ・・・
- 60 :音速の名無しさん:2014/06/22(日) 23:02:44.61 ID:mPNxFNi00
- 5位乙&今季初のリードラップもw
今季はリードラップも無理だと思ってたわ
しかし、オープニングラップでハミに抜かれるとはなぁ・・・
中盤以降はマッサを追えてたけど、最後タイヤ残されたね
まあ、新フロアと新エアロは良さそうなので、あとはこれを気温が高くなっても
使えるようにしてくれ・・・
- 61 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:31:18.00 ID:iMySQlAU0
- ほんと数周とは言え、今年のフェラーリでトップ走るとは思ってもいなかった
久しぶりにアップデートが当たったが、これが続くかどうかが心配
- 62 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 00:56:06.70 ID:BJV5GyoM0
- フェラーリはせめてこのくらいの位置からシーズンスタートしたかったなー
- 63 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 05:33:17.55 ID:6P1vgj4n0
- コンスト2位の目標もこの立ち位置からのスタートだったら、まだ現実味が
あったのだけど
- 64 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 07:23:09.58 ID:Cor39wej0
- テスト→もしかするといいんじゃね?
開幕→ やっちゃったな…
がここ数年パターン化してるよね
- 65 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 19:42:54.57 ID:iqX3+mU10
- そもそも開幕前のテストで、良いんじゃない?って思った事自体が殆ど無かった気がw
10年は確かにテストでトップタイム何度も出してて、ちょっと期待したけど
11年は・・・殆ど印象に残ってない、前評判良かったっけ?
12年はトラブル続きでドライバーに緘口令が出たくらいだったし
13年はロングランが糞遅くて、どっかのサイトでタイヤの持ちがD判定だったな
14年今年は言わずもがなw
- 66 :音速の名無しさん:2014/06/23(月) 21:01:59.17 ID:mb44gDG50
- 今季、メルセデス以外でトップ走ったのって前回のマッサ、リカルドに続いて
今回のボッタス、そしてアロンソが4人目?
トップに立った時は、このまま1ストップで行け〜と思わずには居られなかったw
- 67 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 00:57:18.28 ID:HjIiVghk0
- アロンソがトップ走る数十周前にペレスがトップ走ってた気がする
- 68 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 09:23:51.91 ID:+BPCPeLC0
- よう、眉毛
- 69 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 17:55:19.81 ID:5JIBhHmR0
- >>67
thx
そうだ、ペレスが居たね
すっかり忘れてた
- 70 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 18:47:35.78 ID:2U0LMNS50
- モリワッキーの燃費駄目ですね発言には騙されたなぁ
- 71 :音速の名無しさん:2014/06/24(火) 19:05:03.33 ID:5JIBhHmR0
- >>70
あの発言おかしいよね
レース距離が半分行ってないのに50Kg以上使ってたのなら駄目だろうけど、
最初から100Kg積んでない可能性の高い前のメルセデスPU勢より使用量が多い
からってだけで駄目ですねって言ってる
しかも、その前に竹下がレース距離の52.何パーセントを消化って言ってて
使用率では丁度良いくらいなのに、全然分かってないw
森脇氏はメカニカルな解説は良いけど、レース展開の解説は頓珍漢なものが、
ここ数年増えた気がするわ
- 72 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 18:16:11.75 ID:6Mr6wokt0
- 記憶に残ってるのは、2012年のイギリスGP
トップのアロンソがグレイニングに苦しんでペースが大きく落ちてきていたのに、ペースコントロール
ですねとか言ってた
後ろのゑに1周1秒以上のハイペースで詰められてる異常さなのに、コントロール状態じゃないだろ
って素人目にも思った
- 73 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 22:10:06.89 ID:nZYAMmc90
- 来年からノーズの規制が強化されて、みんなフェラーリのノーズみたいに
なるってニュースを見たが、1年早くに掃除機ノーズ採用したアドバンテー
ジクルーーー?
- 74 :音速の名無しさん:2014/06/25(水) 23:19:31.35 ID:6Mr6wokt0
- 他はまた抜け道見つけたのに、フェラーリだけまたワームノーズ出してきてプギャーされる可能性
の方が高いような気も
- 75 :音速の名無しさん:2014/06/26(木) 23:40:41.60 ID:nLWc9TZX0
- アロンソって06年ローンチコントロールが禁止になった後でもスタートのセンスが抜群に良かったのにマクラーレンに入ってからはロケットスタートが見られなくなったのは何故なんだ?
シューマッハは逆にフェラーリ時代はアーバインやバリチェロよりもスタートが下手っぽかったが、復帰後はスタートだけはロズベルグよりも良かった。
ま、ロズベルグもスタートが決して上手い方ではないが。
- 76 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 00:16:18.72 ID:KqLbNfEz0
- 07年以降も総じてスタートは上手い方だと思うけどな
ロケットスタートで言うなら、11年だっけ?スペインとイタリアで3列目くらいから
トップに立ったこともあったし
- 77 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 01:32:31.37 ID:dfjyk1/f0
- 気合入れすぎていつだったかの中国でフライングしちゃったのは笑った
スタートでめっさテンション上がってリプレイ見て凹んだの今でも覚えてるわ
- 78 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 06:19:49.80 ID:tg6aaLo/0
- マクラーレン時代はスタートイマイチだった
ルノーに戻ってからはどうだったか覚えてない
フェラーリに来たら06年までと同レベルかはさておき、またスタートが上手くなった
- 79 :音速の名無しさん:2014/06/27(金) 22:01:50.65 ID:IrQGiAdM0
- マクラーレン時代がイマイチだと感じる原因は、前半戦はヒトコのブレーキが
使えず、スタート直後の1コーナーでのビッグブレーキングとかでフィーリング
が合わずにオーバーランする事があったりした印象からじゃないかね?
スペインやカナダが勿体無かったな
- 80 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 02:32:21.64 ID:iQDrHzmc0
- ハッキネンが何か来季の事についてコメントだしてたが、来年もフェラーリの
このコンビは変わらんと思うがな
- 81 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 08:45:49.86 ID:8RsnY3O/0
- ハッキネンか
あのロンに優遇されてた人間の言葉はちょっとなぁ
軽いんだよね
まだクルサードのF1コラムのほうが読める
- 82 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 16:40:43.08 ID:nczQb/iy0
- おまえらとしては昨日のアロンソのツイートってどうなの?
"Only those who have made mistakes can also undertake great tasks"
#Samurai
- 83 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 19:01:50.84 ID:PcKQRhv+0
- >>81
何か根拠があってのコメントかと思ったら、ただの個人の感想でワロタわアレ
- 84 :音速の名無しさん:2014/07/01(火) 22:37:21.14 ID:pkbT52ql0
- >>81 83 同意。やっぱライコネンにマクのシート譲ったの後悔してたりして。
アロンソはミナルディでもいい走りしていたね。ttp://www.youtube.com/watch?v=UqmYnEF9isQ
- 85 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 00:54:35.95 ID:1apWNNkE0
- イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
- 86 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 01:08:48.92 ID:zFa1lLs90
- >>84
ミナルディ時代はマシン不相応な走りをしていたんで、「アロンソは本当に速いのか?」スレが、Part2か3まで立っていたよね。
速さに奢る事なく謙虚で良いドライバー、とスレではよく言われていたのを覚えている。
- 87 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 06:43:13.67 ID:qk+IAnTy0
- 俺たちのフェルナン度
懐かしい
- 88 :音速の名無しさん:2014/07/02(水) 22:02:47.62 ID:cckKPHpm0
- 本当に速いのか?はPart2だな
初期のスレだと、脳味噌ツルーリとか思い出すわw
- 89 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 00:08:20.10 ID:MD3t0bby0
- 大体何時もの金曜日って感じだったな
前回ウィリが居た位置にレッドブルが戻ってきて、良くて3番手チームと言う立ち位置
も変わらない感じ
- 90 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:21:15.74 ID:shY1QPsO0
- この人、雨苦手だからな
Q1落ちもしょうがない
- 91 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:21:52.44 ID:R6uqNitg0
- オワタ
- 92 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:24:03.55 ID:3X6HpZpa0
- ウイリアムズ共々戦略ミスは仕方ない。がこんな時でもしっかりライコネンの前なんだなw
- 93 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:27:37.04 ID:shY1QPsO0
- 戦略ミスじゃねーよ
そう言えてラッキーだよな
この下手っぴさん、しっかりコースアウトしてたのに
- 94 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:28:17.16 ID:shY1QPsO0
- フェラーリは2人とも解雇してOK
- 95 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:28:54.03 ID:3X6HpZpa0
- なに?ライコネンはコースアウトしたアロンソにすら勝てなかったのか。。。
- 96 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:33:34.03 ID:shY1QPsO0
- >>95
そう
だから使えない2人は解雇した方がいい
- 97 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:34:50.08 ID:7vIMIjCl0
- 給料はトップクラスだけどな。
- 98 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:39:14.56 ID:n1dT0bgt0
- 戦略担当者、ドライバー陣は解雇だよな。
天下のフェラーリなら現役ベスト評価あるドライバー取るべき。
。。。結局アロンソになるじゃないか
- 99 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 23:14:11.29 ID:fcMIjflJ0
- 2台とも出るの遅かったよな
タイヤの温まりを考えたら残り4分の時点で動くべきだったのに
せっかくマシンが少しよくなったと思ったら、また予選でこんなポカするとは・・・
2010年のマレーシアから暫く経って、あの教訓を忘れてしまったみたいだ
- 100 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 00:04:52.85 ID:HqL0JHLJ0
- 土曜だと言うのに仕事で一寸前に帰宅して・・・
愕然驚愕阿鼻叫喚
- 101 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 00:06:25.78 ID:v1w9Q8Xx0
- ドメニカリの時はここまでの大ポカしなかったんじゃないか
- 102 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 00:17:57.91 ID:HqL0JHLJ0
- 速さよりも信頼性を優先するダメニカリ路線はツマラナイから
- 103 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 00:19:10.05 ID:HtHroGQ00
- 上でも書いてるが2010年のマレーシアも雨がらみでQ1落ち
あの後暫くは雨が降りそうって時は早めに出て行く癖がついてたが、それも
だんだんとなくなって来て、そろそろやらかしそうだって危機感があったが・・・
- 104 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 01:32:06.53 ID:Z0XD9bin0
- すべてチームのせいニダ
アロンソは悪くないニダ
- 105 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 03:54:06.35 ID:4C77soc+0
- どうやら16番手からのスタートとなりそうだな
あとは戦略だ、2で行くのか3で行くのか
新品ミディアムは3セット残っているが、3は自分のペースで走れないと
活かせないから2しかないのかな
- 106 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 05:08:50.23 ID:Z5agJltD0
- >>104
朝鮮人の君ですらアロンソファンなのか
思考は他の朝鮮人と変わらないな〜
皮肉だ気付け、とか言い訳結構
- 107 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:12:39.81 ID:TPjFTAv80
- バトンと(?)の接触で最下位まで落ちた2010年アルバートパーク並のオーバーテイクショーが見られるかも
- 108 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:59:05.80 ID:siDJsLLx0
- もうフェラーリ真面目にやってくれよ
- 109 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 19:18:27.70 ID:CJBSRaYU0
- >>107
今年のフェラーリPUは直線伸びないからな・・・
スーティルとビアンキは比較的抜きやすいかも知れんが、それ以上はかなり難しそう
どうやら雨は無さそうなので、最初のスティント引っ張って、第2スティントでハード
消化、最後に新品ミディアムで何台か抜けたらいいなぁ
- 110 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:55:16.96 ID:+w/8B/l30
- 雨はまず無さそう
新品タイヤを上手く使って上がって来てくれ!
- 111 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:40:21.55 ID:+w/8B/l30
- 6位乙
ポイントが取れただけでも良かったが、色々と惜しい点もあったな
最終スティント思ったよりペースが上がらなかった気がした
枕のペースを見ると終盤はハードの方が良かったのかね
- 112 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 00:50:38.27 ID:b84zRBmA0
- 最終スティントでタイヤ保たせたくての選択だったんだろうけど
フェラーリの車がハードタイヤと相性悪いんだよな
ハードタイヤっていうよりハードであるほど合わなくなる
- 113 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 01:13:28.79 ID:GJdanMfZ0
- ベッテルに抜かれる時
マシンを微妙に左右に揺らすところなんて
アロンソらしい腹黒さを感じた。
- 114 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 01:30:52.40 ID:yjzTCg2F0
- 最後バッテリートラブルが出てたらしい>by総合スレ
本当に色々なことがありすぎたイギリスだった
- 115 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 01:51:35.49 ID:h8sDplGI0
- 全体的に見ると、さすがとしか言いようがない見事なリカバリーだった。
5秒ペナ無ければバトンの前だったかも?
しかし遅いマシンでよくベッテル押さえ込んだな。
- 116 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 03:17:50.99 ID:Z6M3FU5Q0
- 5秒ペナ無かったら、アンダーカットしてた可能性高いね
ただ、枕はハードの方が良かったしアロンソはトラブル抱えてたから、どこまで
守りきれたかってのもあるけど
でも、ベッテルよりは守りやすかったかな?
- 117 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 15:00:56.70 ID:9O2qATuC0
- そもそもルーキーでもやらない馬鹿な位置取りしてるんだから言い訳にならんわ
高速コースでレッドブルが抜くのヘタなんぞ最初からわかってたろ、フェラーリ自身がメルセデスエンジン相手にいいようにやられまくってたろうが
都合の良い時だけアロンソ凄いっていうふうに取るなよ
証拠あるもん証拠あるもんとかいいながら抜かれていった様を見るともう王者取れないんだなと思った
- 118 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 15:02:50.18 ID:/Qe4E8Ex0
- で、証拠は?
- 119 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 15:41:55.33 ID:3FH2kLLS0
- ベッテルに抜かれて文句言っていたそうだけど、珍しいね。
- 120 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 15:47:27.52 ID:ny7XU6eJ0
- いいバトルだったが抜かれたのにドライバー・オブ・ザ・デイ候補に上がるアロンソと評判下げたベッテル
イギリスも2ちゃんも対して評価変わんないんだと思った
- 121 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 16:12:31.04 ID:Z6M3FU5Q0
- マシンのパフォーマンスを考えたら、よく抑えたよね
にしてもトラブル多いよな
前にもどこかでリタイアするか相談したって事あった気が
高速コーナーでリアがストールするって怖いだろうな
- 122 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 22:13:47.69 ID:ZsgFRm8N0
- タラレバだが、グリッドミスと後半のトラブルが無かったらリカルド捕らえていた可能性あったよね。
見せ場も作ったが、予選の時から何か歯車が噛み合わないGPだった気がした
- 123 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 22:46:06.03 ID:grN6qJRy0
- >>119
無様にオーバーテイクされたからな
小物だよ
- 124 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 23:18:12.42 ID:GJdanMfZ0
- 5秒ストップのペナルティって
通常のピットストップと同時に処理してよかったのか。
これまでにわざわざ1回余計に止まってた人たちもいたと思うけど
彼らがルールを理解してなかったんだね。
ペナルティが出てからピットに入るまでの時間が長すぎてはいけない
と右京も言ってたけど、そこはフェラーリの政治力でねじ伏せたんだろうな。
- 125 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 23:27:31.16 ID:uwJQTt/n0
- 違う違う
あの5秒ストップペナルティは今季から新しく出来たペナルティ
ピットイン時に消化してもいいし、レース後5秒加算でもいい
ビアンキがモナコでレース後加算を選択してたでしょ
だからドライブスルーと違ってペナ出されてから何周以内とかの制限も無い
従来の10秒ストップペナルティとは別物
- 126 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 01:19:54.38 ID:c2COpN9Z0
- レース後加算でもいいのかぁ。
じゃあタラレバだけど、ピット時に5秒止まらなければバトンの前に出てた。
そしてバトン対ベッテルのバトルになってたが、ベッテルはメルセデスエンジンのバトンを抜けず、だったね。
- 127 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 03:56:55.63 ID:okrYwrzN0
- うーん、その辺りの判断は難しいね
ピットの後なら、どこに出るか予想できるから、ピット時に消化したんだろうね。
- 128 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 11:59:11.42 ID:FvvXacwM0
- >>117
アロンソが何か言ってたのをマッティアッチが全て否定してるなw
- 129 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 14:40:32.26 ID:dIO3E1+K0
- >>126
あの時5秒ストップしてなければバトンの前に出ていたのは確実だろうけど、そうなると
バトン対ベッテルになる前に恐らくアロンソ対バトンになってたと思う
アロンソはバッテリートラブルとリアウイングにトラブル抱えてペースが落ちてたからね
バトンのペースはベッテルよりは下だったけど、メルセデスPUだからどうなったかなー
でも、もしアロンソにトラブルが出てなかったら、面白い展開になってたろうね
- 130 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 15:38:46.04 ID:tiezKIEr0
- 久しぶりの接戦でレースを沸かせたのは“実力者"フェルナンド・アロンソとセバスチャン・ベッテル。
天候不順の予選に翻弄され16位からスタートしたアロンソと、
2位グリッドからスタートで出遅れたベッテルが直接対決を迎えたきっかけは、ベッテルの2ストップ作戦。
コースに戻った直後の34周目、レッドブルのタイヤが温まりきらない間にアロンソが高速のコプスで
アウトから……という、男前なオーバーテイクで前に出た。マシン的にはレッドブルが優勢。
しかしアロンソの巧妙なディフェンスを打開する策がベッテルにはなかなか見つからず、
ふたりの戦いはそこから47周目まで続いた。
ターン5から先、ベッテルがDRSを作動させて左のターン6で先行しても、次のターン7でアロンソが抑える。
ベッテルがイン側からノーズを先行させても、アロンソがアウトから出口優先のラインで加速する……
最後はリフィールドから旧ホームストレートで右にベッテル、左にアロンソ。
本物の高速サイド・バイ・サイドの末、コプスでベッテルが前に出た。
アロンソは「優勝争いじゃないから、べつに楽しかったわけじゃない」と言ったが、ファンは十分に楽しんだ。
ふたりが5位でなく優勝を争っていたなら、10年は語り継がれる名勝負だった。
互いの信頼がないと不可能な、大人なバトルを繰り広げながら「スペースを残してくれなかった」
「トラックリミット(白線)を守らないで加速してきた」と、口げんかのような無線合戦もご愛嬌――
パワーユニット元年の今シーズンは落ち着きを感じさせる無線がトレンドではあるけれど、
ファンは熱くなるドライバーが好きなのだ。
伝統のシルバーストンでこんな戦いを目にすれば“ショー的要素"が云々だとか“音が小さい"だとか、
不満に感じたファンはいないはず。
いつの時代にもレースの主役はドライバーで、最新鋭のマシンの動きに彼らの“人間"が溢れ出るほど、
F1は豪華なスポーツになる。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=58179#page3
- 131 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 20:51:00.10 ID:gugggNh60
- 無線を聞かなければ良い勝負だったかもしれないけど
二人とも言ってることがガキすぎて萎えた。
ベッテルがガキだってことは知ってたけど
アロンソも同レベルのガキだったな。
- 132 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 21:56:30.65 ID:BlGKRHMP0
- むしろまだまだ熱くなれることに安心したわw
近年マシンには恵まれてないが、レースに掛ける情熱は全然失われていない
まだまだ戦えそうだ
- 133 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 00:45:24.10 ID:wbFBWHEV0
- >>127
>>129
考察参考になりました。ありがとう。
- 134 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 21:00:40.29 ID:Z6mt1mPX0
- マシントラブルガー
と言ってるけど、レース終盤に何も問題を抱えてない方が稀なわけで
アロンソだけ特別なことはない。
ラップタイムが極端に落ちてたわけでもないだろうし。
- 135 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 23:54:55.07 ID:I5PKirl80
- アロンソは新型シミュレータのテストらしいが、前にデラロサにおもちゃみたいだ
と言われたフェラのシミュレータはかなりの進化を見せるのかね
あと、FRICが禁止になるかも知れないそうだが、フェラーリにとっては追い風と
なるかねぇ
- 136 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 00:02:36.53 ID:85e+l63E0
- フェラーリのシミュレータは相当時代遅れだったはず。
いくらアップデートしたとしても
まだPS4の方が高性能に違いない。
- 137 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 01:31:09.35 ID:7P5L7rl50
- イギリスでのテストはFRIC禁止に備えて、FRIC外した状態で走らせてるって
話も聞くけど、それならビアンキじゃなくてアロンソに走らせてマシンの挙動に
慣れさせた方が良かったんじゃないかね
シミュ作業はデラロサと1日交代で
- 138 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 22:53:38.00 ID:85e+l63E0
- ビアンキがトップタイムか。
レースでもビアンキが乗れば優勝できるんじゃね?
- 139 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 04:03:29.75 ID:pJVsvP6a0
- >>138
その前に、機能してないセカンドドライバーが降りないとね。
- 140 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 04:05:24.63 ID:pJVsvP6a0
- >>134
トラブルの内容とそれがバトルに対してどれだけ不利に働いたかによる。
具体的事例を無視した抽象的見解は無意味。
- 141 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 04:06:44.99 ID:pJVsvP6a0
- ブリアトーレが、アロンはマシンの開発が全く出来ない、と発言したことがあるらしいんだけど、
これのソースが何か分かる人はいませんか?
- 142 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 01:23:31.39 ID:swQfKlHX0
- アロンソとベッテルのバトルは06年に再三に渡って見られたアロンソとシューマッハのバトルを見ている感じで楽しかったよ
- 143 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 12:37:00.20 ID:CqL1oejU0
- その時のアロンソとシューマッハはチャンピオンをかけた意地と意地の真剣勝負。
前回のは優勝にも程遠く、チャンピオンにも程遠い闘い。
興奮はしなかった。
- 144 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 22:54:20.79 ID:bLAKYvJx0
- なんかロングランが今ひとつだったな
FRIC無しでも勢力図に影響ないと思ったが、フェラーリはロングラン悪くなった
ような気もするなぁ・・・・
- 145 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 00:17:34.29 ID:GtmTQl400
- P2の時点である程度分かってたが、この位置が精一杯だったな
予選一発で枕にも抜かれたのはFRICが原因なんだろうか?
明日はロングランの良いインドの2台が後ろに居るので、守りのレースに
なりそう
まだ雨の方がマシかね?
- 146 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 11:15:32.07 ID:15ZsauOo0
- 今年は本当にショボイ車で可哀想
- 147 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 11:47:36.93 ID:N46AE2Nf0
- FRIC廃止で
得をしたのがマクラーレン
損をしたのがフェラーリ
それ以外はそれほど影響なしって感じかな。
FRIC廃止はフェラーリもゴリ押ししたと思うけど
政治力が裏目に出ることもあるんだねw
- 148 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 14:04:43.85 ID:+FGQL3t00
- RBRはFRICの代替システムがあるって噂だからな
- 149 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 20:49:13.66 ID:4gsg0UkE0
- 雨が降るかどうかは分からんが、とりあえず曇って路面温度が下がったことは
フェラーリにとって助けになるかね
ただ、絞ったエンジンカウルは使えてないみたいだからどこまで速さを発揮出来
るかどうか分からんが頑張ってくれ!
- 150 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 22:51:43.38 ID:+FGQL3t00
- ダウンフォースが無いんだな
タイヤが全く保たなかった
最終スティントのスーパーソフトなんて10周でも際どかった
- 151 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 23:11:49.43 ID:4gsg0UkE0
- 5位乙
でも、戦略的にもっとうまくやれたような気がして、最後はモヤモヤしたな・・・
SSの持ちを心配して終わったソフトで引っ張るくらいなら、最後もソフトで
繋げばよかったのに、どっちにしろ中古なんだから
>>150
アリソンもフェラーリのデグラは酷いという有様だからな
なんかFRICなくなって余計酷くなった気がする
- 152 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 01:20:27.92 ID:gHLf/+mX0
- 何にせよライコネンよりは優秀なドライバーなのがこのグランプリで決定的になったな
- 153 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 02:22:51.59 ID:4xmTin6B0
- タイヤの持ちが昨年後半みたいな酷さだったな
思えば、ロータスのFRICを知ってるアリソンの助言でもあって、タイヤの持ちに関しては
思いの他恩恵があったのかも
次のハンガリーも今回と同じ組み合わせだし、また暑くなったら更に酷いことになりそう
- 154 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 11:54:44.57 ID:C7RPj4nS0
- レース後のコメントを読む限りでは
現状にかなり満足してるみたいだね。
去年までは手が届かなかったレッドブルと互角に戦えていることが楽しいみたい。
- 155 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 12:26:34.35 ID:daCUdGR10
- スペイン系フォーラムに出入りしてる人
移籍情報あったら書き込んで欲しい
- 156 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 14:16:26.86 ID:j+WCPG/V0
- >>151
最終スティントもソフトにして
もうちょい早目にピットインでも良かった気はするな
レース中の一発の速さ自体はあるみたいなんだよね
(http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=58565のラップタイム上位に名が出てる)
でも燃費も少々きつくて
タイヤがあまりにももたない…
- 157 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 16:12:05.57 ID:+SyK1NYv0
- タイヤのもち改善目的で
アリソンもライコも呼んでおいていまだにこれだもんな
- 158 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 20:37:00.47 ID:GlTVVLUz0
- 590 名前:音速の名無しさん 投稿日:2014/07/21(月) 14:01:09.91 ID:Q1XwnSXB0
>>428
アロンソは今回ガス欠寸前まで陥って、最終ラップは8速のみで走った
8速には特殊な用途もありそうだ
総合スレでこんな情報上がってたけど、最後の2周がくっとタイムが落ちたのは
SSが終わったからじゃなくて、燃費のせいだったのか?
だとしたら、上手くコントロールしたな
- 159 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 22:29:54.93 ID:3zd8krsD0
- これだけ金貰ってパフォーマンス条項か
ご自慢の開発能力はどうしたよ、1台体制じゃなきゃ発揮できんか
- 160 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 00:27:17.47 ID:eh0m2WRU0
- アロンソ 97ポイント
ライコネン 19ポイント
- 161 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 12:40:38.26 ID:iC9+UsFc0
- 移籍確定か?
- 162 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 02:19:14.66 ID:4rLqaTlM0
- 5番手、ウイリアムズの1台を食っての奇数列だし、これが現状での
精一杯だな
明日はスタートで順位を上げてそれを守って欲しいな
- 163 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 20:50:49.01 ID:VU404HOI0
- 序盤はウェットか
上手く戦ってくれ!
- 164 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 23:07:16.78 ID:VU404HOI0
- 2位おめ!
だけど本当に勿体無かった、優勝まであと少しだったのに
最初のSCで出たあの周にピットに入れていたら勝ててたよな・・・
せっかくリカルドをスタートで抜いていたのに
悔しいw
- 165 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 23:56:04.05 ID:04aSruo20
- おつかれさん
- 166 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 00:33:29.90 ID:2SULFdsF0
- 夏休み前を上手く締めくくれたな
勝てたかもと思うと残念だが、前回と違ってタイヤ戦略では攻めたのでやれる事は全て
やったと思う
”クレイジー”なレースでよくやったと思う
- 167 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 01:40:55.49 ID:aiZs65ME0
- リカルドはSCのタイミングなどツキがあった感だが、
アロンソは2位をもぎ取ったって感じだったな
- 168 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 01:50:11.11 ID:GyGNzxxJ0
- ほんとそうだわ
最初のSCで大分後ろになった時は、今日はこのままこの辺でのレースかなと
思ったけど、まさかあそこからベッテルやロズベルグらを抜いて浮上するとはね
抜き難いハンガリーで格上のマシンを抜くとは予想外だった
- 169 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 01:50:45.76 ID:93Iv6PAa0
- >>167
スタートでアロンソとバトンに抜かれたリカルドが、SC時に即効でピット入れたしな。
今回はリカルドの抜かれ得かな。
- 170 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 02:18:16.24 ID:hDukJ3QP0
- トップ集団のペースについて行けたことが逆に仇になるとはなぁ
- 171 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 08:41:59.13 ID:zrhnB4//O
- 最後の方はコーナー立ち上がりとか見てたら、タイヤズルズルだったな。
- 172 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 14:28:08.44 ID:hRH7hsHo0
- ハミに追いかけられてる最中の徹底的に立ち上がり加速重視のライン取りといいほんと芸が多彩やなこの人。
ミスしてシケインカットしたときも即座に手を上げてわざとじゃないよアピールしたりリカルドに抜かれたら即効で2位キープ走りに切り替えたりとか
- 173 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 14:47:21.20 ID:aiZs65ME0
- ファイナル後のインタビューでも
アロンソは要点を余すところ無く語ってくれるんだよな
レース中もそうなんだろうね
他のドライバーがインテリジェンスを評価するのもわかるわ
- 174 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 19:43:25.71 ID:8AsSL+Mx0
- リカルドに抜かれたあの周だけペースが2秒ほど遅かったんだが
何かあったのかな
- 175 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 23:18:51.94 ID:k6rrfonY0
- ロズベルグが追いついた時は表彰台オワタ\(^o^)/
と思ったけどメルツェデス同士で争い始めてワロタ
- 176 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 23:36:12.05 ID:ncuoKkU90
- >>173
マッサもレース後のインタビューでは全てを語ってくれるぞ
- 177 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 00:00:19.43 ID:t3MpN41r0
- 。o◇☆οo。
。◎∧_∧☆∂o
。○(*゚ー゚)◇☆
◎| ̄∪∪ ̄ ̄|
/☆|誕生日オメ〜|
▼ ゚oο◇☆__|
∠▲――-☆∂o◎∂゚
- 178 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 00:47:24.37 ID:tXbYqr4G0
- 誕生日おめ!
ハンガリー勝ててたら、ちょっと早いバースデーウィンだったのになぁ
- 179 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 10:00:19.83 ID:4U3V3L5j0
- おめ。33歳かぁ。
- 180 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 14:28:37.42 ID:Y/TpoRuD0
- この記事だと移籍先はメルセデスかレッドブルという事かな
GP直送:注目集まるアロンソの去就
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=58808
フェルナンド・アロンソの去就に、今注目が集まっている。
それはドイツGPを前に、フェラーリがふたりのドライバーをファクトリーに呼んで、
ジェームス・アリソンが2015年のプランを紹介したことについての
アロンソの返答が、実に素っ気ないものだったからだ。
「私は14年間F1の世界にいて、毎年そのような計画を見せられてきた。
そして、そのどれもが素晴らしいプランばかりだった。
ところが、年が明けてテストが始まると事実が判明する。
そして、開幕直前に強気でいられるのは、2〜3チームだけになるんだ」
ここに来て、アロンソの去就に注目が集まっているのは、
その勝てるマシンに乗るドライバーの今後に不確定要素が増えてきたからだ。
例えば、メルセデスAMGはニコ・ロズベルグとの契約延長を発表したが、
ルイス・ハミルトンとの契約に関しては沈黙したまま。
レッドブルもセバスチャン・ベッテルと2015年までの契約を持ってるが、
もし今年ダニエル・リカルドがベッテルを上回った場合、どうなるかわからない。
復帰するホンダと組むマクラーレンは、シートをふたつとも空けたままだ。
アロンソが苦しみながらも2位を奪い取ったハンガリーGP。
これで、今年のF1は夏休みに入る。
しかし、2015年に向けたドライバー市場はこの8月に大詰めを迎える。
- 181 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 08:02:14.06 ID:oJRu3Znd0
- マルカ記事の翻訳はよ
- 182 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 10:14:06.03 ID:FqCMR3zJ0
- なん駄コラ
https://pbs.twimg.com/media/BtzeUBGIcAAGExb.jpg
- 183 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 18:30:54.30 ID:LVG/A4kB0
- まあワロタ
もっと酷いもん想像してたw
- 184 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 21:11:22.24 ID:A4j9map/0
- ようやく勝てるマシンを手にしたという事か…
マジな話、そのプラン紹介には来季もフェラーリがダメだと決定付ける何かがあったのだろうか
なんとか戦えそうなら続けてほしいが、本当にどうしようもないんだったらもうフェラーリにばかり拘ってもらいたくはないね
- 185 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 21:49:10.12 ID:oN90Ez7B0
- アリソンが言うんだから
いつもより少しばかり信頼してもいいんじゃないか
去就が噂になってるパットは信頼出来ないけどなぁ
- 186 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 22:27:32.54 ID:rvPmZwaI0
- でも、そのアリソンも彼の加入で何か目に見えて大きな効果でもあったなら
来季への期待・信頼にも繋がるんだろうけど、今の所これと言ってそう言うの
が無くない?
フライは問題外だが・・・
- 187 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 09:45:42.02 ID:p8ouvnxv0
- 昨日のマラネロは何だったの?夏休み前の打ち上げ?
- 188 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 13:56:33.84 ID:mCAg5SXN0
- 迷うよなあアリソンなのか無さソンなのか有り損なのか・・
さてアロンソ、次はホンダのプレゼン受けるのか?
- 189 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 12:44:37.53 ID:ijXHKNyS0
- チームは粛清始まって来年が心配
へたすりゃポイント取るのに苦労しそう
アロンソも考えるだろうね
- 190 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 22:59:12.87 ID:J/AQQiFE0
- フェラーリもそろそろアロンソで本当にいいのか考える必要があるな
- 191 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 16:34:36.84 ID:5O3yRztD0
- >>190
そのフェラーリが考えた策がライコネン再雇用だろ?
赤牛のリカルドくらい常時ライコネンがパフォーマンスできてりゃ
今頃アロンソ不要論でもちきりだったはずだ
- 192 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 20:17:10.05 ID:Sj8axMYO0
- 年俸50億を希望だって。
ttp://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/170603.html
一度もタイトル取れてないのに報酬アップを希望するなんて。
こんなやつは解雇でいいよ。
- 193 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 21:26:21.59 ID:OSPjUaEt0
- 2010年アブダビ戦でタイトルとれなかったのが響いたな、その後のキャリアに。
>>192
ここ数年ドライバー頼みのポンコツ糞遅クルマしか出せてないマラネロが悪い。
主要スタッフ全解雇で、立て直すのに数年かかる跳ね馬はアロンソさんに50億円以上
支払って当然。
- 194 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 21:28:54.35 ID:mOxEEA0E0
- ゼニゲバンソwwwww
- 195 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 22:13:55.95 ID:PM8jHZoP0
- なんだかんだそんなフェラーリでタイトル獲得のミハエル
もう在籍数年のアロンソを比べると条件は違うだろうが
アロンソってすごいの?って感じるわ。
多数の方々が認めるアロンソ
俺は大したことはないって思う一人なんだけど。
50億出すなら格安のカムイを大抜擢して
博打に出る、そのほうがF1界が騒然となって面白いと思うね。
- 196 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 22:49:43.33 ID:CcXPiLuX0
- アロンソに50億とかさすがにないわな。
それならライコネンに違約金払って解雇して
ビアンキ・ベッテルあたりで仕切り直したほうがいいだろ
- 197 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 18:27:32.28 ID:mdtb2uNVI
- 50億出す価値はともかく、今のフェラーリに、アロンソ以外の現役ドライバーの誰乗せても、まずアロンソ以上の結果は残せないだろ?
去年までの、レッドブル、今年のメルセデスと、ドライバーの腕云々で負かせる戦力差ではないのは明らか。
- 198 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 18:56:38.36 ID:vN+Ocpr0O
- ついでにフェラーリは顔でかくないと乗れないからな
- 199 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 19:48:56.76 ID:Zjvh0d1r0
- >>197
誰を乗せても勝てないんだから
高い金払ってアロンソを乗せる理由もない。
金があるならマシン開発にまわすべきだ。
- 200 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 21:10:37.15 ID:mdtb2uNVI
- 単純に金かければ勝てるマシン作れるなら、とっくにフェラーリは勿論、撤退したTOYOTAはワールドチャンピオン取ってなきゃおかしいだろ?
少なくとも、今のフェラーリからアロンソが離脱したら、もっと悲惨な結果になると思うが。
- 201 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 22:02:52.13 ID:7ZJYXq2l0
- マクラーレンで新人のハミルトンに負けてたこと知ってるよね。
アロンソクラスならいるって。
- 202 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 22:17:30.45 ID:mdtb2uNVI
- >>201
勿論。が、逆に翌年からのハミルトンを見れば、いかにマクラーレン・デニスから、寵愛ともいえるデビューイヤー待遇としては
例がない程のサポート、加えてワールドチャンプアロンソの、チームメイトって事で、ほぼノープレッシャーで走れてた事実も考慮しなければならないよな?
セッティングに関しても、かなりアロンソ頼みで、ハミルトンにはあの年程居心地よく走れたのも無いんでは?
ハミルトンの速さは、現役トップクラスなのは認めるが、アロンソもそのトップどこに数えられるのは間違いないだろ。
- 203 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 19:41:42.92 ID:HrMRUa9W0
- >>202
> マクラーレン・デニスから、寵愛ともいえるデビューイヤー待遇としては
> 例がない程のサポート
これは何を根拠に言ってるの?
> セッティングに関しても、かなりアロンソ頼みで
これも、どこかでそういうことが公表されてたの?
セッティングがアロンソ頼みなら何でアロンソの方が遅いの?
全部自分に都合よく解釈してるだけなんじゃないか?
- 204 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 20:14:25.89 ID:0au41uwo0
- バトンに負けたハミとハミに負けたアロンソ
まだチームメイトに負けてないベッテルが最強
- 205 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 22:07:50.39 ID:vM9jNkPS0
- ≫202
いるんだよな、お前みたいな奴。
簡単に言ってしまえば業界通、関係者振る、しったかさん?
アロンソクラスならいるよ。
- 206 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 22:27:38.94 ID:5kxdE+cIi
- とりあえず202は日本語をなんとかしてくれ
- 207 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 23:06:59.88 ID:VLsh2Wwz0
- 2007年前半戦はアロンソが贔屓されてたんだけどな
事実開幕戦とモナコでは不可解なピットストップでルイスはアロンソに順位を譲ってる
- 208 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 23:45:26.84 ID:NlzdxEFiI
- しきりにアロンソクラスが居るって書き込みしてる奴に言いたいが、
別にアロンソが特別に抜けて、さも現役No.1ドライバーだとは誰も言ってないだろ?
50億だか要求してるだの真偽は定かでないにせよ報道された件で、その価値があるかはともかく、現状のチームでアロンソと同等の結果出せるドライバーはそうそういないだろって話。在籍年数での慣れも考慮してな。
仮にハミルトンがフェラーリ入りしても、「現状」のチームを牽引してチャンピオン争い出来る程の、求心力あるか?
まず無理だろ?実際の能力的には、ここで書き込みされてるように、アロンソと大差ないのは間違いないんだから。
- 209 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 00:15:59.49 ID:Cl2itE+v0
- >>204
リカルドにぼっこされるのはもう決定的
- 210 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 00:19:42.00 ID:tJM8pEK50
- セナが現れる前の混沌とした時代みたいだな 誰が速いのかよくわからないという
そろそろ文句なしに速い奴現れないかな
- 211 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 00:22:13.79 ID:Cl2itE+v0
- ライコネンがフェラーリ移籍きまったときは
ヤオンソがふるぼっこにされるだろうって予想多かったから
まぁ一つ、優劣は決まった。
- 212 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 02:37:33.64 ID:tUsU6tqm0
- アロンソの過大評価っぷりは異常
- 213 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 03:09:46.84 ID:RGONAisc0
- とチーズヲタが悔しがっております
- 214 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 03:18:40.88 ID:+d/abpKs0
- 開発能力が無いアロンソは単独じゃ難しいなぁ。
優秀な開発能力があるけどナンバーワンにはなれないドライバーって誰かいないかな。
- 215 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 04:43:25.10 ID:OODvTH0GI
- >>210
セナヲタか?当時ラウダ、ピケ、ケケの王者経験者に、プロスト、マンセル、アルボレート等早々たる面子は居たが、脅威の新人、凄く速いみたく評価は高かったが、上記のドライバーを凌ぐような評価は得てねえよ。
知っての通り88年当時は速さ・強さのトータルでNo.1評価はプロストで、セナの速さが突出したもので、ドライバーとしてもNo.1評価になったのは、89年〜90年だ。
- 216 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:35:15.82 ID:b3ryBJRW0
- >>215
荒らしじゃないならsageで
- 217 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 10:51:22.60 ID:6tkLPSxm0
- >>215 ロータス時代の85.86でかなり評価は高かったと思うよ。
あのロータス・ルノーで2年ランキング4位だからね。特に86は
ルノーは終わったエンジン感がハンパなかったから。
- 218 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 12:43:39.03 ID:tqY6rZEu0
- >>208
実情はわからないがハミルトンはメルセデスをトップチームに押し上げた貢献者かもしれない。
「無理だろ」と言い切ることはできない。
事実として、アロンソには5年もかけてできていない。
アロンソには無理だ、と言い切ることはできる。
- 219 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 13:12:39.03 ID:ayfQdlqE0
- アロンソはチーム自体を強くすることより、チームメイトを倒して自分の評価を上げることの方を重視するのが良くない所。
新人のハミに負けたことがかなりのトラウマになってるのかもしれないな。
- 220 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 14:24:48.43 ID:DCOgOJiz0
- ドライバーの車の開発能力なんて関係ないよ
いつだかロス・ブラウンがそう言ってたんだし、大体にして誰々は開発能力が高い、なんて話は聞いた事が無い
ドライバーが関わるのはレースごとのセッティングとかでしょ
今季メルセデスが速いのは今年のルール変更に照準を合わせて何年も前から車を設計してたからに他ならない
しかし>>219の要素はチームに影響を与えていると思う
- 221 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 14:42:12.77 ID:PJxXpnryI
- >>217
スレチになるが、その評価はあったにせよ、特に予選での速さに対してと、近い将来のチャンピオン有望株ってとこだったはず。
少なくなとも、プロストが実力No.1評価でセナの速さに対しては、当時は四天王の中に数えられる一人っだったのが、実情。
>>218
それをいうなら、ハミルトンよりニコのほうが、今季のメルセデスの躍進に貢献してると思う方が普通だろ?
- 222 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 14:48:48.56 ID:PJxXpnryI
- 追記だが
>>218
だから、アロンソに限らず相手関係みたら、他のドライバー乗せてもチャンプは無理だったろっての。
去年までのレッドブル、今年のメルセデスは明らかにマシンの性能差がありすぎる。
- 223 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 14:53:07.71 ID:v7iHBQCv0
- マッサの弱点はオツムだってことは充分招致の上でのフェラ入り、
そんなコネドラマッサを流石にチームも悟り解雇
次に入って来そうなドライバーは事前に敬遠策をとり
それでも入って来てしまったドライバーには自分の優位性を
フルに発揮して自分好みのマシンに味付けしたものをお出しする。
結果、ライコネン失速。
アロンソって最低な奴ってこと?
- 224 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 14:57:48.49 ID:6tkLPSxm0
- >>221 スレチも長々だと回りに迷惑ですから、これで最後にしますが
あの面々で、85年にロータス移籍初年で2勝、先ほどのルノーエンジン
オワコンで86年2勝は只もんじゃない感があったけどな。トールマンの
頃からだけど、雨に滅法強くてロータスでの勝利も半分は雨。後の
評価の前触れは確かにあったよ。
- 225 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 15:15:52.04 ID:+jUd/m7Wi
- セナは94年しか知らないがシューやアロンソは苦しいマシンで健闘した時が1番評価高まったのは確かだろうしな
シューならフェラーリ加入後2、3年
アロンソなら出戻りルノーの時と年々酷くなるフェラーリで加入後何度かチャンピオン争いしたし
- 226 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 17:03:02.94 ID:g+TuiM0C0
- 苦しいマシンの時に健闘しても
2010年はタイトル獲らなきゃな
あれとハミチームメイトの時のはトラウマになってるんじゃ・・・
- 227 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 17:46:59.86 ID:HJpwyJxE0
- アロンソは雨のときに速い印象がないね それだと運転技術は特別なものはないのかな
- 228 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 18:09:45.65 ID:SmhV3YvG0
- 一昔前とは違って今はドライバーが報告しなくてもテレメトリーで全部記録されるからな
車開発でドライバーが貢献できる要素がだいぶ減ったんだろう
しかも車を走らせないでPC内でバーチャルに開発する時代
それに対応できないエンジニアが淘汰されつつあるってことだ
- 229 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 18:10:14.33 ID:DU8oRwSFI
- アロンソのアンチだか知らんけど、今年のベッテルを見て、いかにマシンアドバンテージ、チームメイトに恵まれてたか故の4連覇だかが理解できないのかね?
2010にしても、アロンソにあそこまで追い詰められてる時点で、少なくともベッテルが過剰評価だったのは
普通は理解出来るはずなんだが。
やたらとハミルトンとの比較持ち出す奴にしても、ハミルトンとバトン、ニコの現状みたら、ハミルトンも抜けたドライバーとはいえないんだよな?アロンソクラスの一人だろ。
- 230 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 18:14:20.65 ID:6tkLPSxm0
- >>229 反対も言えるよ。どっちもどっちだよ。
アロンソについてはここ数年図抜けたマシンに乗ってないから
評価が難しい。
- 231 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 18:38:50.30 ID:DU8oRwSFI
- >>230
おまえ、かなり性格ひねくれてるなw
- 232 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 21:05:00.53 ID:tUsU6tqm0
- アロンソの過大評価っぷりは異常
- 233 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 21:06:23.84 ID:g+TuiM0C0
- こりゃ本人だけじゃなくヲタのトラウマも深刻w
- 234 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 22:08:09.69 ID:66E5nN0X0
- と、チーズヲタの悔しがり方も深刻になっておりますw
- 235 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 11:46:39.53 ID:/44I8HLq0
- フェラーリのエース()
7年間タイトル無し
のどこに悔しがる要素がw
寧ろ同情するわ
- 236 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 12:53:04.30 ID:r3b7PZfxi
- >>226
あの最終戦は無理してでもペトロフ抜かなきゃダメだったな。
- 237 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 19:54:12.71 ID:0bUZH0HE0
- >>236 一発の速さがないんだよ あれ見ていてそう思ったな あれセナやマンセルなら飛び込んだろう?
- 238 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 20:58:45.57 ID:SazjvMo+0
- ポイントはせっせと採るけど
面白みがないんだよな。
これぞアロンソってのがさ。
ミハエルにしろハッキネンにしろ
結構視聴者を楽しませてくれたけどな。
もう少しエンタも考えなきゃ。
ただの点取り虫で終わっちゃうな。
- 239 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 23:19:07.79 ID:RoR03czs0
- アロンソの過大評価っぷりは異常
- 240 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 20:58:35.11 ID:cpJV+VIA0
- アロンソのファンって、アロンソのどこが好きなんだろう?
- 241 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 02:53:41.33 ID:0Xua1x7G0
- 2005 2006 とシューマッハを正面から破ったことで単なるチャンピオン以上の価値はあると思う。
問題はその後だよな07年とか 実力あるけど早く結果出さないとそれだけで終わってしまう気がするな
- 242 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 03:13:58.00 ID:5Vvb95zw0
- 07ハンガリーで洋ナシ食いながら、俺は用無しさってギャグをやった所が好き
- 243 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 21:05:12.13 ID:l+I4Ac/w0
- >>241
あれはマスダンパーという反則装置のおかげでしょ
- 244 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 22:42:12.65 ID:QKHeFv970
- そういえばクラッシュゲート事件ってあったよね
恩恵を授かったのは確かアロンソ?
だったら完璧にヒールじゃん。
- 245 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 08:11:53.43 ID:oJ8pl1TV0
- ライコのレース結果がでない夏休み期間に
アンチが急に湧いてきた
- 246 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 19:46:54.93 ID:RxA3w/FA0
- クラッシュゲートでは主犯のブリアトーレとか
コンストラクターとしてのルノーは追放されたのに
アロンソだけ無罪ってのは納得できなかった。
チームぐるみでやってたことなんだからアロンソも共犯だよね。
俺はあれ以来アロンソが嫌いだ。
- 247 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 21:23:15.72 ID:9hmIkPWj0
- だよな
最近、解説陣やらの評価が過剰に高いように
感じられるけど、結局タイトルも取れないし
大したことないドライバーなのかもしれないな。
一時、ロッシがF1転向か?
なんて騒がれたことがあったけど
真っ先にケチをつけたのはアロンソだったよな。
ロッシの才能を恐れたのかもな。
WGPからF1に転向はあり得るけどF1からWGPに転向はあり得ないし
ましてアロンソじゃ絶対無理だわ。
- 248 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 22:54:40.97 ID:Gld0dxv70
- 和風総本家でオビエドが出てたw
- 249 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 01:53:34.84 ID:DNPUfGRb0
- マクの動き見ていると狙いはアロンソだよね。移籍か残留かはアロンソの決断しだいな気がするけどどうでしょう?
。
- 250 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 02:01:10.77 ID:ZIAcNL0B0
- まずはsageろ
- 251 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 09:56:56.26 ID:IA2xb3We0
- 一番見たいのはアロンソ、カムイなんだよな。
極端で面白いと思うが。
これ以上ないベンチマークだし。
マクラーレンにそのくらいのサプライズ
期待したいね。
- 252 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 07:29:01.93 ID:VlZIDyvx0
- また今年もスパとは縁がないんだろうけど、スパ・マイスターのライコネンには勝てるのか?
- 253 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 10:34:21.38 ID:yJmPixLI0
- スパなんてPUのせいでひでーことになるんだろうな
メルセデスとウィリが遥かかなたで次が赤牛
ようやくその次あたりでインドに終始つつかれる。くらいかねぇ
- 254 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 16:59:27.71 ID:6mT3fvdA0
- スパ・モンツァの2戦は楽しみに出来るような要素が皆無だよな
前戦の優勝争いが出来すぎだっただけに・・・
- 255 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 02:28:35.77 ID:noCd1kgjO
- ライコネンのがはえーっつーの。
まだライコネン、フェラーリにフィットしてねーし、
スポンサーの力でライコネン車よりアロンソ車が速くなるように細工されてんのに
ライコネンはもっと努力する必要があるとか調子来いたコメント発して
いい気なもんだなアロンソはw
- 256 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 23:30:40.33 ID:L670vXqq0
- キミが背比べするべき相手はまっさん。
- 257 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 08:26:47.92 ID:h0GiuTZR0
- クソマシンでのポイント獲得競争はアロンソでしょ
チートマシンならわからないが
今のフェラーリじゃ用意できねーからなw
- 258 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 14:28:03.18 ID:im2f1IqY0
- そろそろライコファンが黙る時間が近づいてきた
- 259 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 07:53:27.92 ID:zIQP32de0
- もう一回チートマシンにアロンソ様が乗ったらそれで満足するやつは俺以外にも居る。まぁべっちゃん以上につまらんレースになるだろうが。
- 260 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 22:59:02.85 ID:gtdt19aA0
- マッサからご指名のアイスバケットチャレンジやらないの?
- 261 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 23:46:48.82 ID:RR9UAO+a0
- あれ、有名人大変だな
- 262 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 03:16:28.92 ID:jODTCjNc0
- なんだかんだ言ってマッサが一番仲が良いと思ってるのはアロンソなのかねw
- 263 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 02:49:18.98 ID:5U57E6gT0
- アロンソの過大評価は異常
- 264 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 03:05:09.91 ID:sXo0O3rW0
- フリー3位
フェラーリは苦戦を予想してるけど、どうなるか
- 265 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 09:47:46.38 ID:x3keSGHC0
- >>260
やったみたい
次指名されたのはスペインの歌手とモン会長とブリアトーレ
鰤なんか命に関わりそう
- 266 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 16:10:40.52 ID:GxpYxlN00
- >>264
ロングランはやっぱり良くなかったな
逆にレッドブルは安定してた
- 267 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 22:13:17.59 ID:sXo0O3rW0
- 4位でリカルドの前
悪くはない
- 268 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 22:21:52.75 ID:pRSJQBsQ0
- 2秒落ち
- 269 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 22:52:33.51 ID:nb3iDwV70
- >>266
ダウンフォースの差かな。タイヤが早く駄目になるんだろうね…
- 270 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 22:57:51.37 ID:LNWpp2FS0
- 最後惜しかったな、僅か0.07秒差か
でも、インター得意だよな
決勝の天気予報は分からんけど、ドライだと後ろのウイリアムズ勢が怖いな
レッドブルも金曜のペースは良かったが、何とか一つ順位を上げてまた表彰
台に乗って欲しい
- 271 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 23:15:36.76 ID:nb3iDwV70
- Q3のラストランでマッサにつっかえてなかったか?
別に誰が悪いとかじゃなくて
強いて言えば出したタイミングかも知れないけど
- 272 :音速の名無しさん:2014/08/23(土) 23:41:11.46 ID:LNWpp2FS0
- 確かに最終コーナーで他のマシンが近くに居たね
それもあってコントロールラインまでのライン取りが通常とは違う感じだったのか
- 273 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 00:14:38.19 ID:TEtz42QX0
- あれ本人は路面のいいところ見つけてたんじゃないか?
真っ直ぐ走るのとどっちが良かったかは分からんが
- 274 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 00:31:54.43 ID:yD0Y0mKG0
- アロンソ最終コーナーで少しロスしたのかね?
ロズベルグのPPラップのオンボード見ると、そこで一気に差が詰まってる
メルセデスが別格とはいえ、詰まり方が顕著な気がした
- 275 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 00:33:13.36 ID:TEtz42QX0
- 低速コーナーがもともとひどいマシンだしどうだろなぁ
- 276 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 12:42:13.40 ID:Ntvsz4oS0
- >>270
完全にメルセデスは諦め佳代W
- 277 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 20:39:46.64 ID:2O/2LZZl0
- ドライスタートだね
後ろのメルセデスPU勢が脅威だけど、頑張ってくれ!
- 278 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 22:34:33.25 ID:2O/2LZZl0
- なんだよ、あのスタート前のグダグダは・・・
マグヌッセンも酷いし、散々なレースだったな・・・orz
- 279 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 23:21:57.34 ID:p/57FR280
- 抜けないアロンソがダサすぎるだけだろwwww
- 280 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 23:45:41.43 ID:5bJ6hJIS0
- タイヤ交換が後手後手に回ったのが痛かったな
フェラーリってアグレッシブな時とそうでない時の落差が大きい
非力PUの場合でスパみたいな所だと前を抜くのは難しいんだから、今回みたいに
引っ張ると大抵前に詰まってタイムロスするんだよね
- 281 :音速の名無しさん:2014/08/24(日) 23:48:28.49 ID:VXVBCxj/0
- 序盤にリカルドにきれいに処理されたなw
- 282 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 00:00:25.52 ID:VX8Wsv810
- 引っ張ったことでタイムを失ったのと、5秒ペナで余分に止まったことでメルセデスエンジン勢に
前に行かれたことで蟻地獄になったな。ラディオンやケメルのあのノーパワーぶりで抜くのは難しい
ペースもそんなによくなかったな。いっぽうライコネンは戦わないようにしてうまくやったと思う
- 283 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 00:13:05.63 ID:A3pF1wQz0
- 枕はローダウンフォースにした事も加わってストレート伸びたよな
やっぱフェラーリは引っ張っちゃ駄目だよね
今季のウィリならそれでも抜いて行けるだろうけど、フェラPUじゃなぁ・・・
- 284 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 00:27:33.43 ID:YUTsUv0dO
- そらあれだけ露骨にブロックされたら、左手上げて怒るのも分かるわ。
- 285 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 00:31:45.37 ID:VX8Wsv810
- マグヌッセンにペナルティがでて順位が繰り上げになりますた
- 286 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 00:31:49.45 ID:Mn+elzc90
- 完全に芝生にまで押し出したりと酷かったなぁ
20秒加算来たけど、バトン、ベッテルに対して失ったポジションは返って来ないからな
- 287 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 00:33:18.61 ID:VX8Wsv810
- >>286
さすがに、タイヤの新鮮度の違いで後ろの二人を抑えきるのは
ほぼ不可能だったんじゃないかと欲張らないでおこうとw
- 288 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 00:38:00.52 ID:Mn+elzc90
- まあ、ベッテルはソフトでもあったから防ぐの難しそうだったけど、バトンはなぁって
思っちゃうんだよなw
- 289 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 01:48:07.70 ID:GFiHFyF30
- >>284
おまけにケメルストレートでインに入ったと思ったら、芝生に押し出されたしな。
- 290 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 11:42:10.35 ID:jmqU0JD20
- フォーメーションラップでガンガン抜いていくアロンソさんかっけーす!
- 291 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 15:19:01.35 ID:jNrqeCd7O
- チームメイトにとりついてた悪運に一気に襲われた感じだったな
- 292 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 16:23:18.99 ID:Q0jGXfVR0
- 最終ラップでベッテルにぶつかってフロンウィング壊したまま
オールージュを駆け上がりながらバトンとバトルするとは凄いよ
- 293 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 17:12:27.42 ID:gmRuxXvO0
- マグヌッセン、なんだよアイツは。
ブロックばっかり上手くてどうすんだ。
- 294 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 18:15:07.49 ID:xXqdX4Xa0
- 上手いブロックってのは相手のスペースもちゃんと残した上で防ぐもんだと思うがな
ただ相手をコース外へ押し出すだけなら、やろうと思えば誰でも出来る
- 295 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 20:26:15.19 ID:7e1Qfsea0
- アロンソは舐められたはしりされたら殴り掛かったらいい。
シューマッハの時代だったら、ピットがざわついて、レース後揉み合い。
コース上アロンソはクリーンだから、コース外でチームがフォローしてあげないと
- 296 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 21:05:42.00 ID:0VHaV0wJ0
- たらればだけど、あの5秒ペナってレース後加算でもいいわけだから
レース中の消化に拘らずに最初のストップをそのまま作業してたら
マグの前に出られてペナ分のタイム稼げたように思えた
最初のストップがライコと比べても遅かったのってペナが確定するの
待ってたんじゃないとも思った
ペナ出たその周に入ってたし
- 297 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 21:51:51.09 ID:cYceBCBb0
- >>294
あれはスライドしたことによるもの。
チャンピオン経験者なら、もっと落ち着いて
対応してもよかった。
こいつの糞だなと思うのは、そういう部分。
- 298 :音速の名無しさん:2014/08/25(月) 22:12:27.98 ID:vVZxloR90
- >>296
今回の場合はレース後加算は適用できないな
2014年F1規約変更、5秒加算ペナルティ
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51931195.html
規約は「ドライバーは、ピットレーンに入り、少なくとも5秒間ピットで停止し、
その後レースに合流しなければならない。
しかし対象ドライバーがレースが終わるまでにピットストップを行わない場合、
停止しないことを選ぶこともできる。
その場合、当該ドライバーのレースタイムに5秒が加算される」としている。
- 299 :音速の名無しさん:2014/08/26(火) 00:31:34.16 ID:VzHwwcgt0
- >>298
情報ありがとう
そうか、レース後加算はレース中のストップがもう無い場合だけか
規約にはそこまで書いてないみたいだけど、ストップが複数回あったら
ペナが出てから最初のストップじゃなくて後のストップで消費してもいいのかね?
その場合はSCが出たりしたら、とか考えるとまた難しい判断になりそうだけど
- 300 :音速の名無しさん:2014/08/26(火) 00:35:50.97 ID:fC5F3HFg0
- ハイドフェルドに続くアロンソの好敵手が見つかったね
セバスチャンベッテル、ベッテルとアロンソのバトルは面白いww
- 301 :音速の名無しさん:2014/08/26(火) 06:20:40.72 ID:sHmxmW6U0
- >>299
>次に予定されているピットストップの作業前に受けなければならない、
>ささいな違反に対する5秒加算ペナルティの導入も含まれている。
と書かれているな
- 302 :音速の名無しさん:2014/08/26(火) 10:27:27.43 ID:N75rhsQy0
- マクラーレンってマグヌッセンみたいな乱暴なドライバーを評価しちゃうんだよな
ペレスの時もそうだった
そし、彼らがますます図に乗る
もうGP2へ行けよって思う
- 303 :音速の名無しさん:2014/08/26(火) 12:40:48.11 ID:KUEvqizu0
- ストレートエンドで、ボッタスより30km遅かった。
無理だよ、抜かれるよ (ToT)
- 304 :音速の名無しさん:2014/08/26(火) 13:44:49.51 ID:gC86pJnb0
- ぶつからないのは素晴らしいが マグをところかまわず抜こうとしていて旨くない ズバッといかないと 結局オーバーランしてベッテルに先行されたし
- 305 :音速の名無しさん:2014/08/26(火) 16:43:42.81 ID:S1UPCayLO
- モンツァの予選、今年も引っ張り合いっこ失敗して、首脳陣にお前らバカやろみたいな展開期待やね。
- 306 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 02:23:03.17 ID:/5XI9rSw0
- >>304
オーバーランとかあほ過ぎw
あれは、接触を避けるためにわざとコース外に逃げたんだよ。
オーバーランとは言わない。
- 307 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 14:28:26.43 ID:6mml8TGq0
- 逃げたというか追い出されたんだよね チャンプに抜くのが下手という傲慢かつ過激な意見には反論くると思ったんだけどな
- 308 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 18:24:14.71 ID:p2nEAm1p0
- アロンソが手を挙げて講義しても、マグヌッセンあたりのドライバーだと後ろ見ていない、見る余裕すら無いんだろうな。
- 309 :音速の名無しさん:2014/08/27(水) 19:45:01.25 ID:nHQz3DoC0
- http://www.f1mobile.jp/mb/tp/sp_topics_detail?dt=1&news_id=mFONLtYt4Z
今季から出力倍になってるから、それが使えないとなると大きな痛手だよなぁ
スタート前のつまらんトラブルもあったし、本当に勿体無かった
もしかして、これらのトラブルが無かったら勝ててたんじゃないかとも思うわ
にしても、燃料ポンプのトラブルって交換とかで解決出来なかったのかね?
まさかモンツァでもこのトラブル抱えたままじゃないだろうな・・・
- 310 :音速の名無しさん:2014/08/28(木) 20:30:00.33 ID:XQeJ3b9L0
- ベッテルのオンボードから見た、マグヌッセンに対してクロスライン連チャンで抜こうとするシーンに萌えた
- 311 :音速の名無しさん:2014/08/28(木) 20:31:39.67 ID:+JdioKm30
- オールージュの後の加速が明らかに糞だったのが上空映像からよくわかるが
あれやっぱりパワーアシストなかったんか
- 312 :音速の名無しさん:2014/08/28(木) 23:25:50.65 ID:ouWWyQJw0
- >>311
それでもあれだけ走れちゃうなんて
フェラーリのマシンは結構良い出来なんじゃないか?
- 313 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 16:16:45.17 ID:/FjsP7Z60
- アロンソの実力を認めない奴って、F1の凄さを知らない奴らって事。
- 314 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 16:26:49.33 ID:Ni0xjfZ/0
- >>312
それがフェラーリ低迷の原因だよ。アロンソがそこそこ走らせてしまうから開発が進まなくてマシンが速くならない。
アロンソは速いマシンを作る能力がない
- 315 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 16:46:25.25 ID:/FjsP7Z60
- >>314
アロンソもプロストやシューマッハみたいになれないのかな?
自身の走りで、足りないとこなどの指摘を開発陣に伝えるとか、よりマシンを速くするアドバイスって事、アロンソはしてないんかな?
それを考えれば、1996年にフェラーリに入ったシューマッハが2000年以降チャンピオンを取り続るマシンに貢献したって、
アロンソも速いマシン作りに協力すれば良いのに。
- 316 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 19:13:31.86 ID:Oud202au0
- 話し好きならイケるかも・・・。
チャットで手軽に小遣いGET
イケメンだとなお良し!w
メンガ
って検索して!
サイト名は英語な。
- 317 :音速の名無しさん:2014/09/03(水) 20:41:11.34 ID:KIK20VYi0
- ライバルから予選1秒遅れるマシンで、そこそこ走らせるもクソもないだろ
ドライバーの好みの問題を超えてる
今はテストもできないし、ミハエルの時代のようなテストを無尽蔵にやって、自分専用の
タイヤまで作れた時代とは違う
- 318 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 01:29:11.90 ID:oF5PyFJS0
- 今は、テスト出来ない時代。
シューマッハ時代は毎日、テスト出来た時代。
これが全て。
- 319 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 03:50:56.80 ID:Q9tWTxoZ0
- テスト禁止はアロンソだけの問題じゃないだろ
- 320 :音速の名無しさん:2014/09/04(木) 12:36:05.07 ID:blrQ+RiO0
- 体重何キロあるんだろ
- 321 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 07:53:28.93 ID:UMW1qS0W0
- アロンソは過大評価され過ぎ
- 322 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 12:12:09.85 ID:5hH1imcu0
- >>319
いや、テスト禁止だとシーズン前にマシンの開発を誤ってしまうと
シーズン中に大幅な改良が出来なくなる
>>315
それは、当然やってるでしょう。
フェラーリはアロンソ加入以降、技術体制が安定していないから、
ドライバー一人の開発能力にマシンの性能低さを押し付ける意見には反対だな
なにしろ、風洞の問題で、2年目にテクニカルディレクターが変わってるからね。
>>314の意見は論外。
2011年と2012年の車は、シーズン序盤から遅いのが分かっていた。アロンソがそこそこ走らせるから
マシンの本当の競争力が分からないなんてことはない。
- 323 :音速の名無しさん:2014/09/05(金) 22:40:29.03 ID:v+3grRgu0
- 最近レースではベッテルと同じ位置で走っていることが多いような気がする
- 324 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 00:40:45.53 ID:fpAQx4fA0
- >>323
同じレベルのドライバーなんだと思うよ
- 325 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 13:25:35.31 ID:CAYnNFmS0
- #A3F1Italia Allievi
" Alonso is a prisoner in Ferrari, he doesn't feel comfortable anymore, many engineers would be happy if he leaves now"
移籍来る?
- 326 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 16:47:36.66 ID:utekdJUj0
- 少なくとも15年の移籍は無いと思うがな
何時も金曜日はそこそこ良いが、今回はそれを土曜日以降も維持して欲しいね
- 327 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 22:36:44.49 ID:eM37/8Lg0
- 枕が思いの他速かったな・・・
5番手を獲って欲しかったが仕方ない
金曜のレースペースだとフェラーリの方が速かったから、また前を抑えられる
レース展開になるんかな
ストレス溜まりそうだが、頑張ってくれ・・・
- 328 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 22:49:27.69 ID:6z0Bp9Rj0
- 1〜6位までメルセデスエンジンが並んだね
仕方ないか
- 329 :音速の名無しさん:2014/09/06(土) 22:57:05.54 ID:oCYNNQBk0
- インタビューあまりない程に陽気だったな
マクラーレンやレッドブルとレースするのが面白いとか言って
笑ってたが自信あるのかな
- 330 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 08:20:35.99 ID:qlADUwLO0
- 1周目1コーナーで接触だけは見たくない!!
- 331 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 11:54:55.20 ID:8ncRJPSn0
- アロンソもコメントでそんなこと言ってな
- 332 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 20:41:20.09 ID:9W83Lt1w0
- オープニングラップを上手く切り抜けて一つでも順位を上げてくれ!
- 333 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 22:04:02.83 ID:ByS1x1az0
- 終了
- 334 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 22:23:32.69 ID:9W8CN5Ax0
- https://www.youtube.com/watch?v=GYQj8LsdVRQ
- 335 :音速の名無しさん:2014/09/07(日) 22:26:54.69 ID:9W83Lt1w0
- うーんがっくり
遅いマシンなんだからせめて信頼性は確保してくれよ
ベルギーから酷いぞ・・・・
- 336 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 01:17:26.48 ID:4cfpZD5q0
- 離脱秒読みだな。
- 337 :音速の名無しさん:2014/09/08(月) 01:27:16.77 ID:+HlOw7gF0
- ペレスがアンダーカットしに来てるのにライコを先に入れてまんまと前に出られたのは
呆れたわ・・・・
前を抜けるマシンじゃないのに厄介なメルセデスPUをみすみす前に出すなんて
本拠地に居る戦略担当交代させりゃいいのに
>>336
フェラに期待持てなくても行く先が無いからな
留まるしかない
- 338 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 09:20:38.71 ID:3K9X5ajy0
- 莫迦言うな
第一スティントで前が詰っていて、ストレートで抜けるスピードも無いので、
タイヤをケアして、第一スティントを長めに走って、
第二スティント終盤に勝負をかける戦略に切替えたのがアロンソ
(リカルドと似た戦略になる筈だった)
- 339 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 10:02:53.07 ID:fcJgZ2Or0
- で、リタイアしてなきゃリカルドに勝ててた発言につながるのか
- 340 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 10:33:45.38 ID:reiZf6Qj0
- 彼女なんでGPに来ないの?
- 341 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 12:13:24.13 ID:e0o12kz+0
- >>340
うまくいってない、もしくはもう別れた。
日本GPの時もけんかしてた。
彼女が怒っててかなり手をやいている様子だった。
- 342 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 21:05:17.01 ID:ToenoyIL0
- F1界一の過大評価野郎
- 343 :音速の名無しさん:2014/09/09(火) 22:36:17.14 ID:P/i5CUJB0
- >>338
その第一スティント、全然長く走ってないだろうが
それに戦略を切り替えたのはストップを終えても集団の後ろになってしまった時だし
- 344 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 00:39:54.62 ID:z81s1UJl0
- アロンソの彼女は、モデルだったけ?F1レーサーの彼女なんか、
『House、House、House』って、言われて
「yes、yes、yes」
って、言える奴じゃあないと務まらないよな…
『俺様を、誰だと思ってんだ?』
って、言いたくなるよな。。。彼女は、ライコネンのように、凡人がいいw
- 345 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 09:27:42.41 ID:h5Xz/Rq70
- 鰤さん↓
フェラーリが2016年に参戦するハースのチームをフェラーリの
「Bチーム」にするという噂について、マラネロを批判した。
「不必要だ。フェラーリはすでにBチームになり下がっているからね」
鰤が戻ってきて極悪コンビ復活してほしいな・・・
今のつまらないF1に気合を入れてほしい。
- 346 :音速の名無しさん:2014/09/10(水) 18:31:11.70 ID:ZwRn/zmm0
- 噂通りモン会長辞めたね
それでもフェラーリが直ぐ良くなるようなことは無いだろうけど
それより、サンタン会長が亡くなったのがショックだわ・・・
最近GPに来てないな、とは思ってたけど
好々爺って感じでピットに居るのが微笑ましかったのに・・・
- 347 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 16:41:40.45 ID:vfC1XDfH0
- マッサ基準だとボッタスとアロンソは同レベルか
- 348 :音速の名無しさん:2014/09/12(金) 20:16:06.23 ID:x5ZnF2Qj0
- >>347
そうそう、同じぐらいなんだよ。
それなのにアロンソばかり持ち上げる人がいるのが謎。
ボッタスはまだまだ伸びるから
アロンソ以上のドライバーになるね。
- 349 :音速の名無しさん:2014/09/14(日) 20:32:47.09 ID:VNGglO9w0
- 今年は全く彼女こないね
- 350 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 00:47:26.91 ID:ODX1S9Yy0
- フェラーリ時代のマッサは明らかなセカンド待遇だから負けても仕方ない。
ウィリアムズではファースト待遇なのにセカンドのボッタスに負けてる。
そして、ボッタスとマッサの差は、フェラーリ時代のアロンソとマッサの差に近い。
これにより、ボッタスはアロンソ以上であることが証明される。
- 351 :音速の名無しさん:2014/09/15(月) 01:19:55.75 ID:K4XjVbCU0
- Alonso lost all reference points inside the team.
The negotiations for the renewal would have been blocked by Marchionne himself.
1年40億×3年がアロンソの希望でマルキオーネが突っぱねてるそうだけど
フェラーリが金出したくないならサンタンデールに払って貰えばいい
あれ?会長亡くなってもサポート有るんだよね?
- 352 :音速の名無しさん:2014/09/18(木) 00:36:50.75 ID:rwubC+oK0
- チームの母国GPも終わったので、今年も来季用パーツの実戦テストか
昨年もやったけど、今年の糧には成らなかったよね
来季こそしっかりやってくれよ
- 353 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 20:59:36.67 ID:7dlSuNAh0
- フリートップ!
嬉しかったから記念に書く
- 354 :音速の名無しさん:2014/09/19(金) 21:36:54.65 ID:46i+O/SF0
- 金曜日だけはいつも好調だからな
- 355 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 01:15:04.53 ID:dylFwDTZ0
- ストレート短いからもあるんじゃないか
ダウンフォースとメカニカルグリップは
良くなって来てるのかも
- 356 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 02:33:58.64 ID:hLQaeYXX0
- マシンは良いんだよ
- 357 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 03:19:36.94 ID:20xeNFSL0
- >>355
ダウンフォースが十分あったら、こんなにタイヤのデグラで苦しんでないw
- 358 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 03:24:44.09 ID:zGDcoasW0
- >>356
気は確かか?
- 359 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 10:37:36.37 ID:zPLYbtch0
- 調整もしてない金曜の車で天才がトップタイムなんか出すから
メカニックは次にどこをいじっていいのか解らない
- 360 :音速の名無しさん:2014/09/20(土) 23:14:38.43 ID:ihxLbP950
- もうちょっと行けるかなと思ったけど、まあこの辺が限界なんだろうな
レッドブルの得意サーキットだし
しかしベッテルに0.005秒差と僅差なのが勿体無い
前にもあったなこんな僅差
ベルギーだったっけ
- 361 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 04:36:10.57 ID:u86Cngvp0
- リカルドにも0.05秒差
惜しかったなぁ
- 362 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 20:50:11.25 ID:emZIgNmf0
- 今回はノートラブルで頼むよ
頑張ってくれアロンソ!
- 363 :音速の名無しさん:2014/09/21(日) 23:24:57.92 ID:emZIgNmf0
- うーんハンガリーに続いて嫌なタイミングでSCが入ったな
加えて第3スティントでソフトを選択したレッドブルの戦略にもやられた
こう言う所レッドブル上手いよな
アロンソとしてはアンダーカットするためにはSSを選択するしか無かった
ろうから仕方ない
鈴鹿でもフェラーリの戦闘力があることを祈るわ・・・
- 364 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 00:04:42.28 ID:08qajQt20
- SCの可能性が高いから
第3スティントのSS選択は嫌な感じがあったよなぁ
SkySportなんてギャンブルって言ってたわ…
タイムはかなり良かったし、
今のPUに伸びシロが大きいんだろうから
来年はかなり期待出来ると思った
- 365 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 03:45:12.58 ID:PXaZHSgS0
- どうかな
一番合ってるはずのコースでこの結果ですから
車の実力としてはライコネン位置
- 366 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 11:36:09.80 ID:Uvfquh5m0
- いや、これまで散々相性が悪いと言われていたストップ&ゴーサーキットが
何時の間にか一番合っているサーキットになってるってのは無いんじゃないか?
まあ最初の頃と比べると原因の一つだった燃費は多少マシにはなっているん
だろうけど、映像見てると他がリフトしてない所でも、フェラーリはテールランプが
点滅する事が多々あるんでまだまだ追い付けてない感じ
- 367 :音速の名無しさん:2014/09/22(月) 12:02:30.54 ID:+/LEJyPj0
- 正しよ。単純に消去法
別にストップ&ゴーが得意なワケじゃなくて
PUやエアロが重要なサーキットじゃ勝負にならないんだから
上記2つのメリットが圧縮される
シンガポールが一番マシってだけだろう
- 368 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 00:10:16.00 ID:h6W5tESc0
- 鈴鹿でマク移籍発表てマジ?
今のマクだけはやめとけ
マクはフェラ以上に未来はない
- 369 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 07:53:56.82 ID:+f1v4xIg0
- フェラーリが正解
しがみついてりゃ現役のうちにフェラーリのターンくるだろ
今のメルセデスのわがまま聞いたF1のつまらなさは異常
FIAもベッテルの4連覇ほど辛抱強く待てないと思うね
事実もうドライバー無線を規制するとか迷走しだしてるし
- 370 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 11:46:44.72 ID:40ojwnQT0
- フェラーリも来季はメルセデスエンジンにしようぜ
- 371 :音速の名無しさん:2014/09/23(火) 14:03:14.52 ID:FY5nz82T0
- マシンは良くなってきたがドライバーがいまいちやる気なしコンビなのが残念
若くてやる気のあるドライバーたくさんいるから取ればいいのに
- 372 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 12:08:18.16 ID:uAqEfOeU0
- 来季のフェラーリにまた不安材料が出てきた・・・
どうやらメルセデス式のPU構造にするのを諦めたらしい
小さく作りすぎたタービンとかは大型化するそうだが、最近ホモロゲを7月くらいまで
延長するべきだとか言い出してるのが気になる
方向転換したわ良いが、今からじゃ開幕前に間に合わないとかじゃないのか?
下手したら来季はフェラPUの一人負けとか勘弁してくれよ・・・
- 373 :音速の名無しさん:2014/09/24(水) 21:17:02.34 ID:4jzUIh0c0
- ブリアトーレの手引きでロータス移籍とかいう噂も出てるな。
移籍して今のダメチームを立て直せたら認めてやってもいいぞ。
フェラーリで勝てないのに無理な話だろうけど。
- 374 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 00:01:13.39 ID:hG5z1fNy0
- 「アロンソを探せ!」は始まりましたか?
- 375 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 05:31:07.83 ID:VPicDv820
- マクラーレンホンダに来てね。
- 376 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 06:20:32.02 ID:VJe1DbxT0
- >>372
ホンダ「フェラーリさん仲良くしましょう
- 377 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 21:29:12.71 ID:PJpeBfeA0
- >>372
メルセデスPUの特徴でもある
コンプレッサーがエンジンの前に配置されてる構造だと
後部のタービンと繋がるシャフトが長くなり、かなり強度が高いシャフトが必要らしいな
たぶん、あのシャフトは日本とドイツでしか造れないだろうな
- 378 :音速の名無しさん:2014/09/26(金) 23:48:16.44 ID:186jjJMp0
- ルノーは追従する気満々みたいだけど、もしルノーが成功したら・・・・
フェラーリは空力優先のためにエンジン犠牲にしたのに、本来の大きさに戻したら
今度は空力が妥協させられる
パワーも微妙、空力も微妙ってな事にならなりゃ良いが・・・
- 379 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 00:02:19.47 ID:JEM0pO+f0
- それ以前に、
メルセデス式のPU開発をフェラーリは断念しました
アロンソが移籍してももう不思議じゃ無い
って雰囲気に一気になったね
- 380 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 03:57:09.87 ID:QbO9uJ8/0
- >>378
> パワーも微妙、空力も微妙ってな事にならなりゃ良いが
それっていつものフェラーリじゃんw
- 381 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 08:23:27.35 ID:x5nXHc370
- フェラーリだけだったもんなノーズをバカ正直にあの形にしてきたの
これはダメだと思ったわ
- 382 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 08:42:08.43 ID:0axdaDfU0
- そうか、ホンダは鈴鹿でメルセデス式のPUをみせてマクラーレン移籍を本気にさせるつもりか
- 383 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 13:29:51.58 ID:qHeguWVf0
- >>371
マシンはいいよな
アロンソはオワコンだね
- 384 :音速の名無しさん:2014/09/27(土) 23:34:08.14 ID:5qVDj0YA0
- >>372
ソースは?
- 385 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 01:43:46.05 ID:ib7wBxZB0
- >>384
F1見てないのなら消えろカス
- 386 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 10:15:14.35 ID:7ayeFyf60
- >>385
ソースは?
- 387 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 10:41:07.06 ID:Aixgc3QMO
- >>381
フェラーリは赤いセルフィンプレコみたいだよね
- 388 :音速の名無しさん:2014/09/28(日) 15:05:53.17 ID:nfCrWbqC0
- >>369
ルカモンいねーからなー
F1がただのスポーツになってきて淡白だよなぁ
もっとドロドロした、規模はデカイが、ただの意地の張り合いが見たい
様々なものを利用して他者や他社の上を行こうとする争い
それがF1の面白さ
ところでアロンソはまだ日本入りしてないようだね
- 389 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 01:41:47.99 ID:70b/RKWN0
- 今回は下手に早く来ると、やれホンダと密会だなんだとうるさそうだからな・・・・
その分、終わったら長く居そう
- 390 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 21:46:36.21 ID:3f5446Kd0
- すぐロシアだから
- 391 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 23:38:23.16 ID:sLyEklSn0
- アロンソ来たぁー
- 392 :音速の名無しさん:2014/09/29(月) 23:46:58.88 ID:NSGSLELo0
- >>390
ああ、今年は連戦だったか
つか、中止になると思ってたw
五輪の時と同じで設備とか酷そう
- 393 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 13:12:46.30 ID:EfM74IqR0
- もう秋葉にいるのか?
- 394 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 15:13:35.31 ID:fvJV1FYE0
- ドライバーの中では余裕の一番乗り?
って今週末かた思ったら鈴鹿って来週末なんだな。
子供の運動会はさすがにサボれないw
- 395 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 15:57:23.39 ID:wybLFgK00
- >>394
鈴鹿は今週末だよ
日本GP 10月3日〜5日
- 396 :音速の名無しさん:2014/09/30(火) 22:23:48.55 ID:jlSwHQhS0
- カーナビ画面きてたw
- 397 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 22:05:49.96 ID:KbS4nYcS0
- アロンソはヨーグルト好きなん?
- 398 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 23:30:54.66 ID:lJreffdr0
- >>397
カーナンバーと同じ14って事だと思われる
- 399 :音速の名無しさん:2014/10/02(木) 23:49:26.12 ID:T5xzjVLt0
- カーナンバーの14って事なのか
今気づいた
- 400 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 00:39:07.68 ID:M43m8jy+0
- レース中に便意を模様してケツ顎みたいに日本嫌いにならないでほしい。
- 401 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 03:03:43.57 ID:Kem2E53A0
- フェラーリ出てくの?残るの?
- 402 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 04:18:44.81 ID:rkZ4qHMy0
- 今、バトンが説得中だ。もう少し待て。
- 403 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 10:14:09.23 ID:apnUoXNS0
- 説得するならロン・デニスが出てくるのが筋だろっ
ってのは日本人的感覚なのかねぇ
サラリー他、条件面さえ飲めば
過去は流せるってことなのだろうか
- 404 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 10:31:39.71 ID:ogPsFuNQ0
- ドライな世界だろ。ロンデニスは、プロスト、セナが離脱後だって普通に、チームへの復帰促す交渉してたし、最近でもハミルトンとは普通に
良好な関係に戻ってるからな。
- 405 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 10:50:59.83 ID:ps5S+sYS0
- ttp://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru141003104627.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru141003104637.jpg
- 406 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 15:36:01.77 ID:IEloH+Q+0
- レースペースもイマイチみたいだな
メルセデスにはもちろんレッドブルにも離されてる
- 407 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 16:10:03.11 ID:rIThcR7X0
- フェラーリ糞遅すぎる
メルセデスから1.5秒も離されてるぞ
マシンの総合力が試される鈴鹿でこれだけ遅いとフェラーリ辞めたくなるわな
- 408 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 16:11:09.56 ID:rIThcR7X0
- ところでアロンソは葡萄好きなんか?
- 409 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 16:53:28.93 ID:apnUoXNS0
- エアロの素性の良さが結果にダイレクトに反映される鈴鹿じゃ当然だわな
シンガポールはマシンの性能差縮まるからな
あれで「進歩があった」とか吠えた上層部にキレたくなる気持ちはわかるw
- 410 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 22:35:43.93 ID:7lQxkCgsO
- その割りにはなんか上機嫌にみえるんだよな
裏での交渉がまとまったのかね
- 411 :音速の名無しさん:2014/10/03(金) 23:16:18.94 ID:02kY02wE0
- 『皮』ごと食べて下さい
http://youtu.be/VyS6yDzO8nw
- 412 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 05:53:54.14 ID:MrGqFtch0
- まあ覚悟はしてたが、ここじゃフェラーリは微妙みたいだな・・・
それでも日曜は天候が荒れそうだから、うまく戦ってほしい
というより、自分の日曜と帰りの月曜も心配だわ・・・orz
- 413 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 07:12:43.79 ID:iifykB8f0
- うーん…マク移籍っぽいなあ…
- 414 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 12:33:09.46 ID:rkD+1rqU0
- 今日の夜にベッテルのフェラーリ移籍発表
明日の朝にアロンソのマクラーレン移籍発表くるで
- 415 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 12:38:11.21 ID:dSK0ztk30
- ロン・デニスとあんだけ仲違いしたのによく戻れるな
- 416 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 12:42:07.04 ID:SCxMd2+B0
- ホーナーによるとベッテルがフェラーリ入りっぽいね
ダウンフォース無いとタイム出せないのに大丈夫か
ライコネンより遅ければベッテルの評価が決まる
問題はロン・デニスだな
威張り散らしていてエンジニアがまともな作業出来てないって言うじゃん
- 417 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 15:16:03.41 ID:NHPLWYO00
- トヨタも300億とか言う開発費1割削減して契約金に回し
浮いてたアロンソ獲得してれば2勝ぐらいは楽勝だった
あのカスドライバー2人大事に日本式雇用してたら
年500億でも勝てん
要は全体見まわす千里眼が無かった
ホンダも目のつけどころは良いが問題は
アロンソも歳をとった事かな
- 418 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 16:03:58.08 ID:OCj9gaTq0
- まだ実際には走ってもいないホンダエンジンにそんなに希望を持てるのかね?
- 419 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:16:04.13 ID:jdcT3VkF0
- ロンデニスもいろいろ言われても、ホンダ、ブーリエと着実に揃えに来てるよな。
アロンソとれれば後は時間が解決するだけだろ。昔から横取り、得意技やね。
- 420 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:21:13.18 ID:HLS62x1S0
- シマノがメインスポンサーに成れば眉毛も大喜びやで
- 421 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 17:59:15.48 ID:SSIcd6df0
- >>419
レッドブル空力のプロドロモウも取ったよな
アロンソと決まればさらに揃えてくるだろうな
- 422 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 18:03:36.04 ID:5FH/TFkh0
- 俺アロンソアンチだけど、もしマクラーレン入るんだったら
アロンソファンになってアロンソ応援するよ!
- 423 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:39:14.98 ID:80gI7j2i0
- モウとブーリエだから来年のマクラーレンはマシンはいいよ
問題はホンダ
- 424 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 19:49:38.21 ID:SCxMd2+B0
- ロン・デニスが威張り散らして
エンジニアの本来の仕事を邪魔してるって言われてるが
デニスやめてくれないかな
アロンソがマクラーレンと契約する条件に
デニスが居なくなることがあるとも聞くがw
- 425 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:17:58.71 ID:80gI7j2i0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141004-00000019-fliv-moto
ジョーダンアホなのか?
アロンソが一年休養するわけないだろ
- 426 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 20:18:54.43 ID:h9wRc3ZyO
- あんだけ怒って否定していたのに仲違いしたチームに大金で移籍とか
相変わらずのズルナンドクオリティだなw
- 427 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 21:44:58.30 ID:7eUWiwjI0
- 2015年はアロバトマクラーレンが全勝する
- 428 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:28:16.25 ID:0+cHJmxE0
- 2007年のマクラーレン、スパイゲートの証明をFIAに送ると言ってロン・デニスをアロンソは
脅したんだよ。結果マクラーレンは罰金100億円、デニスはウッィトマーシュにチーム代表を
譲って退場。
その後FIA会長マックス・モズレーのSMビデオ流出とか離脱シリーズが経済危機で潰れたとかあって
またマクラーレンに復帰。
マクラーレンのエンジニアは、アロンソだけは本当に許せないって言ってる人も多い。
- 429 :音速の名無しさん:2014/10/04(土) 22:44:16.95 ID:u2KCewj40
- ATMホンダが50億円給料出すからマクラの懐は痛まんでしょ
サンタンも連れて来るし
- 430 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 01:57:39.68 ID:zQIwNQWV0
- アロンソ自体が持ち込みドライバーみたいなところあるしなあ
腕が悪いと意味ではなく、チーム側からみたら。
- 431 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:54:59.82 ID:/QaVhSzD0
- >>405
シャインマスカットか
- 432 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 02:58:37.37 ID:QR7CzHVt0
- アロンソが来るのなら大改造で
ロンだってまた退くこともあり得るだろうな、そう考える年齢だし
アロンソを採った時点でもう大成功
- 433 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 03:25:50.29 ID:QR7CzHVt0
- アロンソ的にはハミルトンの気が変わるのを待ってる作戦かな
変わらなければロンに出て行ってもらう
もちろん先々フェラーリにも戻れる
- 434 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 05:02:52.75 ID:SVgd0IHy0
- アロンソはワールドチャンプに返り咲きたいわけだからね
年齢的に見てもギャンブルをしている場合じゃない
そんな状況で、少なくとも数年はパッとしないであろうマクラーレンホンダに
移るなんて有り得ない話だと思うんだよね
それにベッテル加入のせいで出るなんてアロンソからすれば屈辱でしかない
マクラーレンホンダに移籍してアロンソに何の得があるというのか
誰がどう考えたとしてもフェラーリ残留で決まりだろう
- 435 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 05:48:39.86 ID:F+eKX6RJ0
- >>434
もう出るって自分で言ってる。
フェラーリも認めている。
公式発表がないだけ。ニュースみてない?
- 436 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 06:07:27.52 ID:uSqWQ6O50
- 同意なんだけど。
特に心理的には。
ただアロンソとしてはベッテル離脱の玉突きに巻き込まれる形は最悪だから、移籍市場で何とかイニシアチブを取りたい所だと思う。
これまでF1は元チャンピオン5人が椅子取りをリードしてきたわけだけど、今年そこに割ってはいるようにチャンピオン候補が二人出現した。まあニコとダニエルなんだけど、前者は既に実質ディフェンディングチャンピオンを叩き出してしまった。
そして後者がまた不確定要素を作り出
す可能性があると思う。要するに気になるのはメルセデス対決のチャンピオン争いが激化する中で何かが起こる可能性がゼロとは言えないことなんだよね。万が一ハミがメルセデスを離脱するようなことがあると、ロン体制の枕は何を考えるか分からない。
となると、とにかく後手に回るのだけは避けたいと本人は考えているはず。
エディが何言ってるのかまだ知らないんだけどもしかすると92プロストの例を考えているのかな。
もちろんアロンソのことだから上手く主導権を握ると思うけど。
- 437 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 06:07:43.43 ID:41CNEivm0
- 予選5番手は予想より良かったので驚きだった
まあそれよりP3直前にピエールから聞いたベッテルのニュースも驚きだったがw
決勝はどの程度の雨が降り続くかわからんが、良いレースをしてほしいな・・・
- 438 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 06:34:36.92 ID:v/DxnSE50
- もうアロンソはマクラーレンと仮契約した感じだね
あとは細かい年俸や条項等だけ
年俸68億ってあるけどスゲーな
- 439 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 06:44:46.72 ID:sWqvEwYo0
- 過大評価だよね。
- 440 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:01:14.28 ID:QR7CzHVt0
- 今のF1がエンジンまわりのパッケージ次第ってことだろう
ベストなPUをベストにオプチマイズしないと勝てる見込みは無い
メルセデスに乗れなきゃホンダしかない
- 441 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 07:16:10.25 ID:nw4RwBPt0
- マクラーレンとりわけ復帰のHONDAからしたら、現役では
これ以上ないビックネーム、実力のドライバー評価がアロンソだろうし、とにかく是が非でも移籍して欲しいだろうから、移籍金に関してもかなりの金額を捻出するの了承してる
だろ。
HONDA陣営は自社の、下手したら期待と同様以上にあるとの話ある、参戦への否定論に対して、一戦でも早く勝利したいのが本当の本音。
エンジン開発の遅れも噂されてるが、アロンソのようなドライバーを獲得して勝てないとなると、当然バッシングや風当たりも強くなるが、
かつてのセナプロ在籍時のように、開発の糧、モチベーション高めるのには格好の要素となるのも間違いない。
- 442 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:12:51.44 ID:q/1wrBcY0
- >>438
下馬評に過ぎないが、もしそんな額を本当に提示するとしたらいくら何でもアホだと思うわ
枕もメルセデスもハミルトンやバトンのサラリーは相当渋って来たくらいなのに、
トップドライバー3人くらい雇える額じゃないか
かつての顎ですらそれほどまでは貰ってないだろうに、実績から見ても高過ぎるかと
金に糸目付けないのはフェラーリくらいかと思ってたわ
- 443 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 09:38:02.31 ID:QR7CzHVt0
- いろんな条件を見てアロンソは出る決断をしたんだから
枕で冒険をするに見合うのが68億円ってことだろう
ロンデニス的にはハミルトンでokだし、アロンソもメルセデスなら低額でも行くだろ
この先メルセデス次第だが
まずはアロンソが動かないことにはハミルトンが動く可能性もゼロのまま
そのための68億円
- 444 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 10:16:24.56 ID:SONufduU0
- アロンソがどんな決定をしても全力で応援する。枕から追い出された、前回の時に鰤がルノーで彼(アロ)が心から楽しめたら、それが成功だか勝利の一歩だ、と言ってた事を思い出した。
今のフィラでは、一生懸命やっても報われないし、糞遅いRAIが偉そうに言うのを放置するチームに留まる意味はない。
まぁ、本当に選択権がアロンソにあるなら、嫌がらせ的に残留でRAIを追い出すのもオモシロイ。
- 445 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 11:13:50.95 ID:twwDw2Ub0
- アロンソ「やっぱフェラーリで頑張るわ」
ベッテル「ちょ、おま・・・」
- 446 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:34:59.70 ID:lmn6oR9a0
- デニスがホンダのPUを宝石のようだと言誉めてるけど
アロンソ取りのリップサービス?
- 447 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:39:14.12 ID:Z76R/Pbz0
- 宝石の原石にはそれほど価値は無い綺麗に研磨して初めて市場価値が生まれる
ようは磨けば速くなるからと最初は遅い可能性を含ませた発言
- 448 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:42:54.83 ID:+76uvQ0o0
- マルカ「フェラーリを離脱してマクラーレンへ」
ドイツ「サマーブレイク前のライコネンのマシンはアロンソのマシンより15kg重かった」
sky「ライコネンのマシンはアロンソより劣る アロンソがそうなるようにしむけてた」
イタリア「扱いにくいアロンソの離脱で喜ぶエンジニアは多い」
モンテゼモーロ「残留してくれたらいいが‥」
マティアッチ「アロンソは重要ではない 速いマシンが必要」
マルキオンネ「重要なのはフェラーリでドライバーではない」
ガゼッタ「アロンソは違約金無しで契約解除済み フェラーリはベッテルと契約済み」
ブランドル「ベッテルはフェラーリ メルセデスは現状維持 アロンソの移籍先はマクラーレンのみ」
トゥリーニ「アロンソは出て行きベッテルがやってきた 公表は10月13日すぎ」
ジョーダン「ベッテルはフェラーリ アロンソのチームメイトはマグヌッセン」
モンテゼモーロ+ドメニカリ体制時にアロンソの悪口は絶対に出なかった
噂レベルでもエンジニアが悪く言うことはなかった
skyでチートが話題になったりはしなかった
根暗マティアッチに負けて政治力を完全に失ったな
フェラーリなんか出て行って正解
メルセデスに行って欲しいけどマクラーレン移籍で決定か
- 449 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 12:49:32.50 ID:JaoRdZYJ0
- >>444
フェラーリではたくさんサラリー貰っててさらに.1待遇も受けてても結果を出せなかった単なる給料泥棒だったな
- 450 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 15:26:45.12 ID:zkT0hKr70
- STOP
- 451 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 17:53:20.72 ID:NbUTEVjw0
- 来季休むの?ロンデニスはアロンソとの交渉は終わったと言ってるけど どういう意味なんだ
レットブルに行った方が来年だけなら期待できそうな気がするけど
- 452 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 18:29:40.07 ID:xb5aF3KQ0
- >>446
宝石って見る価値しかなくて、実用的じゃ無いよね。
- 453 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:35:08.16 ID:27Prc7uA0
- >>445
そのときはベッテルがマクラーレンに行くんだろうな
たぶんアロンソには残留かマクラーレンかレッドブルかメルセデスかのトップ4の選択肢がある
ベッテルはレッドブル以外の3つ
まあメルセデスはハミルトン次第(シートが空かない)のところもあるから
タイトル決定まで決まらない気がするな
- 454 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 19:41:10.34 ID:27Prc7uA0
- 個人的には来年以降はマクラーレンがいいと思うけどな
メルセデスは今年運がよかっただけ、レッドブルはニューウェイ離脱、
フェラーリはいつも通り
今ロンデニスがいるし来年以降ブラウンが来る気がするからマクラーレンがいいぞ
- 455 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 20:06:58.80 ID:VrH1MNd90
- >>453
そんなアロンソ選び放題な記事どこにもないw
政治力が身上なのにベッテルとフェラ新経営陣に出し抜かれてno mans land
メルセデスレッドブルは相手にされず
ロンデニスに足元見られて値切られて「休養」がポツリと口から
- 456 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:05:21.54 ID:tKwqU39o0
- 休養じゃなくて引退でいいよ
- 457 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:08:07.47 ID:wJ3N95JU0
- 琢磨がアロンソ優勝予想なんかするから…
- 458 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:17:06.72 ID:/sWGHN4sO
- ベッテルが勝ちまくっている姿を見てレッドブルに行きたがっていたから
とりあえずクビアトの代わりにトロロッソに行って
レッドブルに昇格できるようにすればいい
- 459 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:28:01.23 ID:tKwqU39o0
- >>458
トロロッソは25歳以下じゃないと入れませんから。
- 460 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:42:05.90 ID:bEVrw6uM0
- アロンソにしてみりゃもうフェラーリに恩を売る必要はない。
現場責任者が更迭され、会長も変わった今、ブーリエと一緒にもう一度チャンピオン目指す大博打に打ってでるしかない。
あくまで博打でしかないから決めかねてるんだろうが。
- 461 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 21:57:33.55 ID:B4JRsOl10
- >>453
お前みたいなのって楽しいだろうなw
- 462 :音速の名無しさん:2014/10/05(日) 23:21:25.64 ID:JXQ126pq0
- アロンソとフェラーリって2018年ぐらいまで契約あるんじゃなかったのか?
なぜなの?
- 463 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 00:34:28.87 ID:DOEmJX5k0
- いつまでたってもショボいマシンだからでしょ。契約は2016年までだったかな
- 464 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 00:39:12.09 ID:SbvS0ZWS0
- 実際に走るかどうかわからないマクラーレンホンダにそんなに大きな期待をもてるのだろうか?
- 465 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 01:20:44.46 ID:tunQMKXv0
- イタリア方面でマクラーレンと交渉難航
策士策に溺れて1年休養か?とか言われてるけど大丈夫か?
- 466 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 01:51:25.49 ID:ZkgJ+SRZ0
- >>465
既にマクラーレンと契約済。
スポンサー関係ともう1人のドライバー決定で
発表が遅れているだけ。
ベッテルが最初ではなくて、アロンソの離脱が
最初に決まった。
- 467 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 03:12:38.64 ID:z5uH9Nm20
- >>464
フェラーリにいるといろいろプレッシャーがかかるからね
そういったことから逃げたかっただけだよ
- 468 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 05:49:00.26 ID:os3WnJyW0
- >>466
俺もそう思ってたけど今はどうかなあ
順番としてはアロンソの決意が先だろうけど
メルセデスに欲を出してるからまわりの状況が変わって来たのかもよ
最初にマクラーレンと取引済みだろうけど
フェラーリ、レッドブルがふたしちゃった今となってはマクラーレンの立場有利
すでに68億円が20億円ぐらいになっちゃったかも
- 469 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 09:25:09.22 ID:SbvS0ZWS0
- しかしマクラーレンもあんな大喧嘩して1年で出て行った人間と再契約する気になるよな
- 470 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:19:15.35 ID:wg8s2lSx0
- http://www.motorsportmagazine.com/f1/alonso-leaves-ferrari/
こんな記事出てマクラーレン大丈夫か?
政治力発揮しすぎて釘を刺されブチ切れて契約解除って言えば聞こえがいいが
上層部を怒らせて事実上のクビじゃねーか
守ってくれてたモンテゼモーロがいないのにマティアッチに'son of bitch'は無いわ
マティアッチ=マルキオンネ+エルカーンなのに何やってんだよ
- 471 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:51:47.57 ID:6A0e0a/40
- こんな記事ってあるけど
英語で読めないから日本後にしてくれ
だれか頼むわ
- 472 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 11:52:28.23 ID:6A0e0a/40
- こんな記事ってあるけど
英語で読めないから日本後にしてくれ
だれか頼むわ
- 473 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 12:39:32.38 ID:WMk9PI3OO
- >>471>>472
日本語、分かるから書くのは一回でいいよ
- 474 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 14:04:42.74 ID:WKz4IYQh0
- >>471
マティアッチ
「もっとチームに尽くせよ。チーム牛耳って私物化すんのやめろ。チームの運営は俺がやる。
それとタイトル穫れないマシンだからってお前の給料上げるつもりは無い。」
アロンソ激怒
この記事を書いてる時点ではマクラーレンとの契約はまだ
マティアッチに言ったson of bithは糞野郎
ロンが「アロンソとの交渉は終わった」と言ったのは契約成立で終わったのか
上司を糞野郎扱いしてるアロンソは2007年を思い出してやめておこうなのか
どっちだよ
- 475 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:25:38.66 ID:z5uH9Nm20
- >>474
マティアッチの言うことは正しいよな
今のアロンソはただのお騒がせな給料泥棒だ
金のあるチームで.1待遇なのに未勝利なんて、どう考えてもおかしいだろ
- 476 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 15:41:51.37 ID:+5Kv8exK0
- セカンド遅くしないと発狂するようなドライバーはどこも欲しがらない
- 477 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 16:13:17.18 ID:u1PSv8eb0
- やっと日本語の訳きたな
マティアッチってフェラーリの監督キモいな
アロンソは常勝マクラーレンホンダで勝ちまくってフェラーリに航海させて欲しいな
- 478 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:23:30.87 ID:2rRLNZIW0
- アロンソの離脱を知ってベッテルがフェラーリ入りなんですか?
ベッテルがアロンソを押し出したのか? どっちなんだよ?
俺は押し出し説だと思う
- 479 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:35:58.38 ID:ElYI2tb90
- そんなのどっちでもいいからマクラーレンホンダで優勝して欲しい
- 480 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 17:53:04.84 ID:aRCUuKKK0
- 無償エンジンだけじゃなくマクラーレンの運営費まで負担しドライバーの給料まで出す
ホンダのなりふり構わぬ姿からは「やる気」よりも「崖っぷち」感しか伝わらない
もちろん、競う場において切迫感は必要だがホンダの行動からは余裕の無さしか見えてこない
勝てるチームに勝てるドライバー、外掘は金の力で立派にはなっている
が、肝心の勝つためのPUはいまだ実走すら出来ない状態である
今年はテストし放題というホンダ唯一のアドバンテージを全く活用できてない
それでいて「メルセデスと勝負できる」と言い放ってるわけだから呆れてしまう
- 481 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:07:42.24 ID:x6jiEeoN0
- 現地組だが、日曜は雨よりわずか3周でレースが終わったのががっくり来たわ
せっかく予選で凄く頑張って5番手獲得して、決勝も得意なインターで走れる
境域になったのにマシンが止まるなんて・・・・
ここ数戦のフェラの信頼性は更に悪くなったな
- 482 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 18:48:43.22 ID:8QnRrpOc0
- アロンソがマクラーレンホンダ
日本のクールジャパン()の後押しでF1初の痛車登場
- 483 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 19:18:15.17 ID:VDNEmPtS0
- フェラーリのシューマッハもライコネン加入発表してから引退宣言したからな
アロンソは空気読んでフェラーリ辞めた感じだね
- 484 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:17:20.47 ID:kZH61S690
- モンテゼモーロいなくなったらフェラーリじゃないわ
- 485 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:38:33.78 ID:eNjzTzuq0
- >>478
押し出しで正しい
フィアット経営陣がフェラーリの旧体制の総入れ替えを指令してる
急にアロンソに対して高圧的になったのが証拠
アロンソにson of bitch言われたマティアッチ、その後すぐ笑顔でベッテルに電話したとかw
ドメニカリ時代からベッテルにはアクセスしてたんだろう
- 486 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:39:16.69 ID:2rRLNZIW0
- 昨日の放送でアロンソのインタが流れたけども、あと2ケ月か3ケ月考えるって
コメントしてんじゃん。
フェラーリ残留もあんじゃないの。ごり押ししてメルセデス入りとかも
- 487 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 20:46:42.99 ID:GxTXuWOn0
- age荒らしは他所行って
- 488 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:10:27.57 ID:eNjzTzuq0
- >>486
完全に裏を掻かれたアロンソの遠吠え
もはやマスコミも他チームも相手にしてないw
ホンダだけが執心でソコが蜘蛛の糸
ベッテルはレッドブルの許可があれば12月にもチーム作業に入ってくる
- 489 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:15:44.56 ID:zqfLk23d0
- クリスチャン・ホーナーが「アロンソとの契約は不動産を購入するようなものでローンが必要になる、彼は何かと曰く付きのドライバーだしね」と言ってるが、、、そういう事なのか?
- 490 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:18:19.93 ID:pdv9Jjvg0
- 腕はともかくまあ業界での毀誉褒貶はある方だと思う。
しかしいつも思うけどホーナーも口を滑らせるね。
- 491 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 21:59:41.80 ID:2rRLNZIW0
- フェラーリ5年で2位3回ってあたりがジャンアレジとは違うってことなんだよなあ。
でも俺はジャンアレジファンなんだよなあ不思議と
- 492 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:37:23.32 ID:/Uk3u48h0
- アロンソは余裕こいてたらマクしか選択肢なくなったな
- 493 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:45:36.00 ID:IAsrfAkb0
- ケビンがハミルトンみたいに覚醒すれば
07年の再来だけど・・・バトンより成績悪いし期待できないよな
- 494 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 22:47:11.38 ID:MRifR3RqO
- ここはアンチの妄想スレだな(笑)
いいぞいいぞー
もっとやれー
- 495 :音速の名無しさん:2014/10/06(月) 23:19:53.22 ID:demmu+Mk0
- >>492
別に余裕なんか無かったと思うがな
- 496 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:04:02.83 ID:NVxOvcVZ0
- >>493 ケビン一年目でよくやってると思わない?一年目でよくバトンの前を走ると思うよ よくやってるよケビンは
- 497 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:20:09.00 ID:qTx737w+0
- >>493
まっさんみたいにポチにはならんからアロンソの心が危ない
デニスも高圧的だろうし
- 498 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:20:34.96 ID:PABJMybU0
- マグの豚足…いや愚息が馬豚の前でゴールしたのは二回しかないしな
- 499 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:23:37.66 ID:PABJMybU0
- 問題は一年目枕本田がドライバーだけ張り込んだだけでどんだけのパッケージを用意出来るか分からないって事。
アロンソらチャンピオン2人も乗せてキャリアに泥塗るような事にするなよ
- 500 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:27:33.87 ID:48pDf/NH0
- やっぱりシューマッハは偉大だったな
- 501 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:39:00.49 ID:s0P9rZs80
- >>500
速さはそんなに差がなかったと思う
ただフェラーリというチームを強くする、という点では
シューマッハ>>>>>>>>>>>>>>>>アロンソ
だったと思う
それを考えるとベッテルもシューマッハのようなドライバーなので来シーズンのフェラーリには期待が持てそう
- 502 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:59:06.23 ID:s0P9rZs80
- 結局フェラーリの.1って単に速いだけじゃダメなんだな、と思う
- 503 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 00:59:29.41 ID:A4CvdXBc0
- 正直、
リカルド>>ベッテル>>>アロンソが今の評価
アロンソが全盛期だったらベッテルに比肩したかも知れないが
アロンソは2年前にオワコン
残念ながら
- 504 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:11:23.39 ID:zt+R3io90
- アロンソはたいして速くないだろ。
当時ルーキーだったハミルトンに負けて逃げ出した奴だよ。
フェラーリが拾ったことが間違い。
- 505 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 01:29:44.89 ID:jmil5HN90
- >リカルド>>ベッテル>>>アロンソが今の評価
ねーわw
- 506 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 03:53:37.31 ID:E+jbq0+r0
- 扱いにくいアロンソはいらねーってのがフェラーリとレッドブルの意見です。
- 507 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 04:54:19.03 ID:MDpD4G050
- アロンソはルノー以降オワコン。ベッテル以下は事実だろ
- 508 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 06:47:42.19 ID:G3PZm3kQ0
- プロストみたいに休養あるかもね
- 509 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 07:28:15.75 ID:q7KLEups0
- ホンダは噂によるとベンチで1000馬力位は出てるらしいぞ
燃費や軽量化もいいらしいぞ
- 510 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 14:59:53.57 ID:UzqtzYQR0
- アロンソはメルセデスにどうしても行きたかったんじゃない?
ハミルトンが出ていかないかずっと待ってて、
ブラフでマクラーレンの噂流したりして。
フェラーリはそれわかってその態度にイラついて切ったんじゃない?
- 511 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 15:26:14.67 ID:xg9IdOZR0
- 乗りづらいマシン乗らせたら世界一
だけど乗りやすいマシンだったらマッサに負けるからな
- 512 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 16:40:55.98 ID:QIG4EOJM0
- つまり、マッサ最強
- 513 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 17:01:39.81 ID:rLLUjaY60
- マッサはバカが乗っても速い車じゃないと活躍出来ないから・・・
- 514 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 17:03:41.55 ID:gZ62zgFY0
- まったく根拠はないが、今年ハミルトンチャンプ獲ったら(2回目)。2015はチャンプなしのロズベルグが死ぬ気でやるからハミは面倒になる。
そんでもって居心地悪いドイツ系チームからラブコールくれる母国ロンのいるマクに電撃出戻り。メルセデスはそこに稀代のドライバーアロンソを起用する。
なんてストーリーをバーニーあたりは考えていてもおかしくないぞ。
- 515 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 18:43:59.77 ID:G3PZm3kQ0
- 俺もアロンソはメルセデス入りすると思う。
- 516 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:28:43.08 ID:xpxY+VMDO
- 1年休養
休養中に自転車レース出て事故って
あうあう
今流行ってるからな
- 517 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:35:58.20 ID:hVSW6iTz0
- マッサはぼちぼち速いんだよ。
ぽちぽちじゃないからな。
- 518 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:44:30.41 ID:no6ueNTN0
- アロンソはメルセデスの空き待ち、だめなら休養じゃないかな
- 519 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:48:53.38 ID:oZtJA5koO
- 今年ハミロズのどちらかがチャンピオンになるわけだが
来シーズンも2人の順位変動がなければ負けたほうは出ていくだろうしな
引退予定のライコネンの後がまがあるし
マクラーレンはアロンソ取りの取材に対してハミが戻ってきても問題ないと暗にラブコール送ってるしな
- 520 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 19:59:20.80 ID:48pDf/NH0
- 休養とか(笑)
ベッテルから逃げてると思われるわ、それこそ
- 521 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:03:16.78 ID:UzqtzYQR0
- メルセデスはアロンソなんか取らないでしょ。
取らなくても来期も速いだろうし、なによりトラブルの元になるから。
no1ドライバーなのに性格が悪すぎる。
もったいない
- 522 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:14:16.65 ID:yv2397EW0
- フェラーリやマクラーレンみたいな古参チームはもうダメだと思うな
莫大な資金力や優れた人材を揃えても器となる組織が古くなりすぎている
だからノウハウの蓄積はあってもそれを柔軟に活用する軽さはない
チーム自体がお爺ちゃんになってしまってるわけだ
たまには表彰台に立てても年間タイトルとは無縁なままだろう
それでもフェラーリはトップを替えチームの風通しを良くしようと試みてはいるが
マクラーレンはロン・デニス+ホンダで20数年前の栄光に浸ろうとしてるわけだから
これはもうお笑い老人ホームになることは目に見えてるわけだ
- 523 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:19:13.60 ID:zt+R3io90
- ビアンキが心配なら
マルシャに移籍してチームを立て直して
ビアンキの帰る場所を作るべきだ。
- 524 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:27:43.25 ID:xohEz2X/0
- アロンソ一から俺強いチームは作れない
そこがシューとの差
- 525 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 21:40:40.03 ID:vvtEmABY0
- 当時のフェラーリを強くしたのはトッドがベネトンから集めたスタッフだろ
- 526 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 22:00:28.82 ID:HT8koxEj0
- シューは
給油作戦と
ロスブラウンと
ロリーバーンと
自分中心に忠実に働くトッド以下フェラーリの人々
強くなるまで何年かの時間
があったからこそ強かった。
いまんとこ、アロンソは
自分中心に忠実に働くチームスタッフ
だけしかない。
- 527 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 22:40:23.13 ID:qTx737w+0
- >>526
そのチームスタッフにも逃げられてコース上で停電w
- 528 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 23:06:32.46 ID:jmil5HN90
- >それでもフェラーリはトップを替えチームの風通しを良くしようと試みてはいるが
何見てんだ。
フェラーリのアレはお家騒動そのものだよ。
株式公開控えて、イニシアティブをとりたいFIATがモンテツェモーロを追い出したんだよ。
首切り劇みてりゃわかるけど、風通しどころかFIATの傀儡チームになるよ、これから。
- 529 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 23:16:55.47 ID:s0P9rZs80
- >>526
そんなの覚悟でフェラーリに入ったんだろって感じ
単に高額サラリーが欲しかっただけか?
結局フェラーリでのアロンソは言い訳ばかりしていた
それが結論だ
擁護は見苦しい
- 530 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 23:23:14.99 ID:xg9IdOZR0
- >>529
いやそれ以前にフェラーリが無能なのが全て悪い
結局まあぼちぼち満足できる車を作ったのは2010だけだろ
頼みの2014だってトンデモナイゴミ車登場させちゃたわけだし
- 531 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 23:25:13.99 ID:OhZjr9nz0
- 変人の多いF1で、官僚主義的な組織作っても勝てないだろ。
アリソンがいたところでエンジンがぼろいからこれからも低迷するだろう。
エンジンのぼろさをカバーできるのはニューウェイしかいないし。
ベッテルが来たところで、レッドブルより遅いフェラーリで下位を
ライコネンと仲良く走ってるぐらいしか想像つかん。
- 532 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 23:29:08.39 ID:xg9IdOZR0
- 風洞が壊れてることが分かりました
風洞を直しています
風洞は美しさに拘った45度風洞です
風洞を借りました
借りた風洞では上手くいきません
風洞はまだ直りません
風洞がやっと直りました
2013はゴミ車ができました
2014も残念ですがゴミ車ができました
こんな感じだからな
- 533 :音速の名無しさん:2014/10/07(火) 23:39:23.44 ID:qtRPW3YA0
- レギュレーションが
ニューイにとってもだが、ベッテルにとって、不運だなと思うな
フェラーリに行くなら高速コーナーもうちょい速くならんと駄目なんじゃないか
レッドブルでも今年からそのようだし
フェラーリはイメージまで変ってしまいそうだな
- 534 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 01:05:04.60 ID:6PE+0vrP0
- 2012のアメリカ ブラジルでアロンソの本性が全世界に知れ渡っちゃったんだなw
いいマシンに仕上がったの前に予選、決勝でマッサにボコボコにされたからなコイツw
やり方が期待ない上にNo1待遇でチームメイトをお金で潰すこいつはもうお荷物w
そう考えるとマッサ ハミルトンは最強だわw
- 535 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 01:47:07.76 ID:j/Do8kiW0
- >>530
大金貰ってるNo.1ドライバーがチームに責任転嫁しちゃダメだろ
- 536 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 01:55:36.79 ID:POQO8vP90
- シューマッハのフェラーリの時代も他のチームもスタッフの引き抜きやってたから結局纏まるかどうかだろうしなぁ
シューのフェラーリ時代も黄金期のチートマシンのイメージ強いけどそれまでは作戦で出し抜くチーム力が強みだった
今はマシンも年々悪くなるレギュレーションの関係で作戦で出し抜く事も出来ずらい、そもそもチーム力が発揮出来るかも怪しい
まだマシンが良ければモチベも続いたろうけど……
- 537 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 01:58:08.85 ID:nB8wipDL0
- No.2の成績からしてダメマシンだろ
- 538 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 03:07:24.20 ID:EIdpRjuM0
- さて、どうなることやら
- 539 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 09:51:58.77 ID:/wkDbWCZ0
- 今年のクルマはバーンの車だぞ
シューマッハはバーンの車で未勝利だった事はないし、毎年タイトル争いしていた
それに今までアロンソの車を作ってきたやつは
今年、メルセデスを作ったデザイナーだぞ
フェラーリをクビになったデザイナーが、今年のメルセデスを作ってるわけ
この意味がわかるな?
- 540 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 10:17:43.78 ID:dBEdJNWC0
- シューマッハなんて
現行レギュレーション下じゃ表彰台1回でハミルトンと交代じゃねーか
僚友だったロズベルグは1勝をもぎ取ったぞ
この意味がわかるな?
- 541 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 10:35:55.85 ID:mQPbm3Qn0
- シューマッハなんて話にならないし、問題外。
マッサがコメントしてる通り、
アロンソ>シューマッハは確定済み
- 542 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 10:37:28.70 ID:/wkDbWCZ0
- マッサが知ってるのは36歳のシューマッハね
つーか、アロンソってマッサと予選互角だったよな笑
- 543 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 10:44:02.23 ID:dBEdJNWC0
- シューマッハはマッサでも勝てる248F1でタイトル逃したしな
- 544 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 10:46:46.85 ID:/wkDbWCZ0
- アロンソが乗ってたクルマってフィジケラでも勝てるクルマだものね
- 545 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 10:48:01.91 ID:nB8wipDL0
- お前ら、他のドライバーにもっと敬意持てよ
- 546 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 10:49:32.47 ID:/wkDbWCZ0
- フェラーリ再建出来なかったね、結局
今年、1回くらい勝てるの?
バーンの車だけど(笑)
まあ、頑張って〜
- 547 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:09:07.35 ID:j/Do8kiW0
- 541 音速の名無しさん New! 2014/10/08(水) 10:35:55.85 ID:mQPbm3Qn0
シューマッハなんて話にならないし、問題外。
マッサがコメントしてる通り、
アロンソ>シューマッハは確定済み
544 音速の名無しさん New! 2014/10/08(水) 10:46:46.85 ID:/wkDbWCZ0
アロンソが乗ってたクルマってフィジケラでも勝てるクルマだものね
シューマッハを批判するとアロンソも糞になるから止めとけ
やり返されるだけ
- 548 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:10:30.48 ID:j/Do8kiW0
- そもそもアロンソがフェラーリで何をしたかったのかが疑問
フェラーリドライバーというステータスと大金を欲しがっていただけのように思える
- 549 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:22:31.83 ID:NqUdAPsI0
- セナスレでボコられた、変態基地外ニートが紛れ込んでるなw
毎度一緒の書き込みだから、バレバレw
- 550 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 12:23:33.58 ID:NqUdAPsI0
- >>548
はっ?シューマッハ其の物だろ、それw
- 551 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 13:53:14.58 ID:+fnPQ2rS0
- 来シーズンは
サードカー導入→メルセデス
サードカー無し→マクラーレン
ではなかろうか
- 552 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 13:57:28.64 ID:bmwhyoLL0
- ロン・デニスの評判聞いてると
マクラーレンには行かないでって思ってしまう
- 553 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 14:15:02.85 ID:Y1FQWrL60
- これマジでシートないな
- 554 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 14:27:53.19 ID:j/Do8kiW0
- >>550
シューマッハは5度フェラーリでチャンピオンになってる
一方アロンソは・・・
もう言わなくてもわかるな
- 555 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 14:34:43.16 ID:j/Do8kiW0
- ていうかアロンソを評価してシューマッハをディスる理由がよくわからん
- 556 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 16:06:01.49 ID:CUZ/O27BO
- 実はベッテルがマクラーレン内定しててマクラーレンには揺動されるわフェラーリには残り辛いわで雲行き怪しくなってんじゃないの
- 557 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 16:28:58.46 ID:POQO8vP90
- 2人とも偉大なドライバーでいいじゃん
才能無い人が勝利数は勿論、チャンピオンにもなれないんだし
移籍先も気になるとこだが応援してる方はアロンソ自身の反射神経等の衰え感じたりするの?
今のところ大丈夫そうだけどいつかは来るだろうし、数年前がピークとかあるのかな
年齢的に上がり目は無いだろうし
- 558 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:31:07.41 ID:S3E042Vw0
- アロンソ レッドブルに単年契約で乗ったらいいんじゃないか ルノーのワークス的存在だしシャシーはまだニューエイの余韻が残っているだろうし
- 559 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:34:49.53 ID:1uYg9FJO0
- バーンだろうが何だろうが糞車は糞車だろ
恐らく1992年に匹敵する糞っぷりじゃないか?
信頼性だけはマトモだけど。
- 560 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:41:15.01 ID:exBzPljc0
- それでアロンソどこ行くの
- 561 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 17:51:08.79 ID:1uYg9FJO0
- >>560
うちに来るってさ。ウホッ!
- 562 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:10:55.61 ID:S3E042Vw0
- 海外サイトによるとアロンソはマクから強いアプローチを受けているらしいな
アロンソの決断待ちの状況なのだろうか
- 563 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:11:15.85 ID:rmy8s4UxO
- 先週マクラにサイン済みなんでしょ?内容知らんけど。
- 564 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 18:19:20.31 ID:Dw+6YczM0
- 二人共セナを敬愛しているわかるな。マクラーレンホンダ。同じ車に乗る。
- 565 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:14:05.03 ID:JpsgKib50
- >>554
あっ?2年連続でアロンソにボコられて王者取れなかったのがシューミだろ(笑)
- 566 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:42:43.02 ID:SwL7eQ2W0
- シューマッハを引きずりおろしたのは事実認定だからね。
- 567 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 19:55:10.47 ID:G1Eftxho0
- メディア
行き先はマクラーレンか休養しかない
マクラーレンとは年数で揉めてる(アロンソは単年希望)
- 568 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:06:53.43 ID:GcXzzUaa0
- マクラーレンがまたメルセデスPUと契約するというなら期待が持てたりもするけどホンダじゃあ話にならんわー
8年ぶりに顔を出したところですんなり勝てる(or同等に戦える)わけないし
2期撤退のとき「F1は開発を止めたらダメになる」と、ホンダは無限にスタッフを残したじゃないか
そんなことどこかに置き忘れ8年のブランクを不安視することなく勝てる気になってるのが今のホンダだろ
有力チームのシートに空きがないのは分かるけどさ、それならあと1年はフェラーリ残留でいーのにな
いまさら金が欲しいわけでもないだろーに
- 569 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:29:07.81 ID:/wkDbWCZ0
- 36歳のシューマッハに勝った自慢(笑)
ベッテルに負けまくりのアロンソさん
状況わかってる?
ベッテルがフェラーリに来るみたいだけど
まさか逃げないよね?
- 570 :音速の名無しさん:2014/10/08(水) 20:52:55.67 ID:boN33k8n0
- 仮にベッテルがフェラーリに来るとしても
代わりに自分がレッドブルに行く選択肢があると甘く見てたんだろうな。
レッドブルはギャラばかり高くて残りのキャリアも少ないオッサンお断りだって。
ザマァwww
135 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★