■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part38
- 1 :名無しさんに接続中…:2012/12/31(月) 11:23:48.44 ID:AH6tU/7g
- NTT西日本 フレッツ・光プレミアム
http://flets-w.com/hikari-p/
◆NTT西日本のキャンペーン・割引
移行(品目変更)工事費割引
プレミアムからネクストへの移行がひかり電話の工事費も含めて基本的に無料
http://flets-w.com/newly/campaign/ikou/
初期工事費割引キャンペーン
http://flets-w.com/newly/campaign/kouji_muryou/
フレッツ・あっと割引
http://flets-w.com/newly/campaign/atto/
光ぐっと割引 (ご利用地域が静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県)
http://flets-w.com/newly/campaign/gutto/
光もっと割引
http://flets-w.com/newly/campaign/motto/
with フレッツ(プロバイダと光接続サービスのセット。申し込み、支払いはプロバイダ側)
http://flets-w.com/newly/with-flets/
◆前スレ
【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part37
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1341585662/
- 2 :名無しさんに接続中…:2012/12/31(月) 11:24:38.72 ID:AH6tU/7g
- ◆申し込み、工事日、各種問い合わせ等
・電話でNTTと名乗る勧誘であってもほとんどが2次3次の代理店です。
とくに、株式会社コールサポートの電話勧誘は強引で悪質です。
ttp://www.callsupport.co.jp/
どこで申し込むのがお得か事前にしっかり下調べしておきましょう。
・基本的に申し込んだ後の光プレミアムとひかり電話の手続き担当は
各地域のNTTマーケティングアクトが行います。
工事日等の問い合わせは116ではなく、以下に問い合わせたほうがいい。
Bフレッツ工事日等確認に関する連絡先一覧 (NTTマーケティングアクト)
http://join.biglobe.ne.jp/ntt_contlist.html#west
・その他、問い合わせ一覧はこちらで
http://flets-w.com/support/inquiry/
http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html
・フレッツサービスやひかり電話などに関するお申込み、お問い合わせ
【 0120-116116 】
受付時間:午前9時〜午後9時
土曜・日曜・祝日も受付中。(年末年始12/29〜1/3を除きます。)
・ひかり電話やフレッツサービスに関する故障などのお問い合わせ
【 0120-248995 】
受付時間:24時間(午後5時〜午前9時までは録音による受付)土曜・日曜・祝日も受付中です。
※故障修理などの対応については午前9時〜午後5時とさせていただきます。
・NTT西日本 工事・故障情報
http://www.info-construction.ntt-west.co.jp/info-report/ku010/kU010010/
- 3 :名無しさんに接続中…:2012/12/31(月) 11:25:33.49 ID:AH6tU/7g
- ◆速度測定サイト
NTT西日本-フレッツ速度測定サイト
http://sokudo.speedtest.fletsnet.com/
速度測定システム Radish Networkspeed Testing (現在一番正確だとは言われてる)
http://netspeed.studio-radish.com/
BNR スピードテスト(回線速度/通信速度 測定ページ)
http://www.musen-lan.com/speed/
スピードテスト/ブロードバンド通信速度測定サイト:speed.rbbtoday.com
http://speed.rbbtoday.com/
Wild-Speed
http://wild-speed.jp/netspeed/
FTTHのような高速域では、RWIN値や測定サイトとの距離、PCスペックやFW等により速度は変わりますので、参考程度に理解すること。
◆速度改善オススメ設定 (NetTune)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218137.html
MTU カスタム:1438 ネットワークアダプターごとのTCP Window Size(RWIN) :空白
Windows XP PPPoE :空白 Default TTL :128
Max Connections(HTTP1.1) :16 Max Connections(HTTP1.0) :16
TCPWindowSize :514464 スケール率 :空白
Window Scaling :チェックON TCP Timestamp :チェックON
Duplicate ACKs :2 Selective ACK :チェックON
DefaultReceiveWindow :514464 DefaultSendWindow :514464
LargeBufferSize :16384 MediumBufferSize :3008
SmallBufferSize :256 TransmitWorker :32
PMTU Didcovery :Enable Black Hole Detection :Disable
各画面で変更後は必ず設定ボタン押すこと。
レジストリに書き込むので、PC再起動後に反映されます。
"514464"で速度が不安定なら"257232"も試してみてください。
- 4 :名無しさんに接続中…:2012/12/31(月) 11:26:03.93 ID:AH6tU/7g
- ◆スタートアップツールをインストールしない方向けのリンクまとめ
CTU設定
https://ctu.fletsnet.com/
NTT西日本-フレッツ速度測定サイト
http://sokudo.speedtest.fletsnet.com/
◆CTUにID,PASS入力を省略してアクセスする方法
※現在はCTUにID,PASSを記憶できるようになっています。ログイン画面で設定できます。
↓の「お客様ID」と「アクセスパスワード」の部分を自分のID,PASSと置き換えてお気に入り登録
https://ctu.fletsnet.com/CtuC101/login.do?C101_CustomerInfo=&C101_agreementFlg=1&userId=「お客様ID」&passWd=「アクセスパスワード」&btnName=LOGIN_CLICKRUN_C101
◆ひかり電話について
現在ご利用中の電話番号を「ひかり電話」で引き続きご利用いただくためには、加入電話等を休止し、
加入電話等において同一番号による設置場所変更が可能な範囲でひかり電話をご利用いただく必要があります。
初期費用として基本工事費1,050円(税込)〈「フレッツ・光プレミアム*」と同時工事の場合は無料〉、交換機等工事費1,050円(税込)が必要です。
現在ご利用中の電話番号を「ひかり電話」で引き続きご利用いただく場合には、さらに同番移行の工事費2,100円(税込)が必要になります。
また現在お使いの加入電話を休止する場合は、別途加入電話等の休止工事費1,050円(税込)〈「フレッツ・光プレミアム*」と同時工事の場合は無料〉、
交換機等工事費1,050円(税込)が必要となります。
つまり光プレミアムと同時の申し込みで今ある固定電話をひかり電話に同番移行する場合4200円掛かります。
- 5 :名無しさんに接続中…:2012/12/31(月) 11:27:19.01 ID:AH6tU/7g
- テンプレ以上。不備などありましたら次スレの為に安価を付けて指摘お願いします。
- 6 :名無しさんに接続中…:2012/12/31(月) 11:54:50.86 ID:fV6Ltxs3
- キャンペーン内容が結構変わったので一応補足
◆NTT西日本のキャンペーン・割引
移行(品目変更)工事費割引
プレミアムからネクストへの移行がひかり電話の工事費も含めて基本的に無料
http://flets-w.com/newly/campaign/ikou/
初期工事費割引キャンペーン※ファミリータイプは新規申し込み受付終了しています。
http://flets-w.com/newly/campaign/kouji_muryou/
光もっともっと割
http://flets-w.com/newly/campaign/motto2/
with フレッツ(プロバイダと光接続サービスのセット。申し込み、支払いはプロバイダ側)
http://flets-w.com/newly/with-flets/
以下新規受付終了したキャンペーン
フレッツ・あっと割引
http://flets-w.com/newly/campaign/atto/
光ぐっと割引 (ご利用地域が静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県)
http://flets-w.com/newly/campaign/gutto/
光もっと割引
http://flets-w.com/newly/campaign/motto/
- 7 :名無しさんに接続中…:2013/01/01(火) 01:30:31.28 ID:WUefLlVA
- >>6
with フレッツの支払いについて、当該ページにはこう書いてある。
>「withフレッツシリーズ」の請求方法は、
>「フレッツ光(インターネット接続サービス)月額利用料」はNTTファイナンス、
>「各プロバイダー月額利用料」はプロバイダーからのご請求となります。
>(料金回収代行サービスをお選びいただくと、NTTファイナンスからの合算請求もご利用いただけます。)
以前はプロバイダ側での合算請求だった気がするけど、NTT側の請求体制変更により変わったんじゃないかな。
自分はもともとwithじゃないコース使ってるから100%定かではないんだけど。
詳しい人フォローよろしく。
- 8 :名無しさんに接続中…:2013/01/01(火) 10:43:35.48 ID:OVfzu1ur
- >>7
OCNのwithユーザーだけど、
・2010年2月28日以前から使ってて何も変更していない場合はOCNからの一括請求
・2010年3月1日以降に新規またはプラン変更した場合はNTT東日本・NTT西日本からの一括請求も選択可能
・2012年7月請求分以降、NTTファイナンスからの請求に変更
ということらしい。
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2010/03/01_1.html
http://www.ocn.ne.jp/info/announce/2012/03/01_1.html
http://www.ntt.com/aboutus/information/info_20120202.html
以前から使ってるユーザーは申し込みをしない限りOCNからの一括請求
のままになってるんじゃないかな。これは多分、他プロバイダも同じ??
他プロバイダユーザーの方、フォローお願いします<(_ _)>
ちなみに、OCNからの請求お知らせメールを受け取っている場合等、条件によっては
2012年7月以降もNTTファイナンスからの請求に切り替わらないので、withなのにも関わらず
フレッツ料金はNTTファイナンスからの請求、プロバイダ料金はOCNからの請求、という
変な請求形態になっている人も多いはず。
- 9 :名無しさんに接続中…:2013/01/01(火) 11:39:56.56 ID:Gm9tobny
- ウチはwithじゃないのでHPで確認しただけだけど
BIGLOBE、@nifty、So-netは別々
OCNはグループだから一括OKな感じか
まぁwithフレッツのとこは削除しちゃっても構わないと思うけどね
何となく残してるだけだし、新規の客も減ってるだろうから
- 10 :名無しさんに接続中…:2013/01/05(土) 00:27:56.48 ID:HPDoE22X
- ハガキがきて「光もっともっと割」になっていた。
1年目1354円割引で4315円
2年目4210円
6〜7年目で3790円
それは良いのだけど・・
1年目で解約したら違約金が31500円
2年と3年目で21000円
4年目は何故か31500円
料金は安くなってもプロバイダの料金は別請求なのか?
別請求だと8千円を越えてしまう
昔は光電話として500円
通話は200円〜300円
プロバイダ料金は3700円
合わせても4500円くらいで使っていた
もしもプロバイダ料金が別なら他のネット使うしかない
一戸建てではないからeo光には出来ないし
(こっちはネットと電話とテレビで4700円、地デジとBSだけでCSはないけど)
それにしても安い
何でNTTはこうも殿様商売なのか??
改悪ばかりしている(怒)
- 11 :名無しさんに接続中…:2013/01/05(土) 02:10:37.15 ID:cYOoHc2X
- 何か根本的に理解出来てないっぽいな
4315円、31500円は一戸建ての話だろ?
>プロバイダ料金は3700円
マンションで両方込みで3700円だろ
怒るのは勝手だが自分の理解力の無さは自覚した方がいい
- 12 :名無しさんに接続中…:2013/01/05(土) 08:32:49.07 ID:Fm0ZOBWt
- おまえはスルー力の無さを自覚した方がいい
- 13 :名無しさんに接続中…:2013/01/05(土) 11:00:06.16 ID:9erkW0uF
- お前も同じじゃないかw
- 14 :名無しさんに接続中…:2013/01/05(土) 12:05:15.25 ID:GxMzyhcT
- 但しオレ様を除く
- 15 :名無しさんに接続中…:2013/01/06(日) 21:21:19.71 ID:/9kDtttT
- いま割引サービスについて調べてるのだけど、はっきりいってわかりにくい。
自分が申し込めるのがどの割引か、
併用できる割引とできない割引の区別、
併用の際の個々の割引における縛りがどうなるのか。
利用者を囲み込みたいのなら、
単純に継続利用割引(段階的に割引率アップ)の自動適用だけでいいはず。
利用者に調べる無駄な労力を使わせ(あげくよくわからない)、
社内的にも料金算定システムの構築や問い合わせ窓口要因への周知徹底などのコストは馬鹿にならないはず。
料金も明細書は細目が税別なのにウェブでは税込、しかも合計金額の表示のみ。あーわかりにくい。
ClubNTTWestにログインしても、現在の利用回線と割引コースなどの情報は表示されないし、
ましてや自分が申し込める割引についてのカスタムな案内も出てこない。
これに申し込むといくらの割引になりますよ、そのかわりこの縛りがありますよ、
ってのを選択肢として列挙して表示するくらいのことはやらないと。
割引させたくないのならそもそもしなければいい。
- 16 :名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 00:15:45.65 ID:h/8NmB4L
- 新年早々愚痴ばかりだな
気分変えて近々交換商品増えますように〜
個人的にはHDD来て欲しい♪
- 17 :名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 01:43:07.29 ID:qtXjFJjQ
- >>15
なんで理解できないなら聞かないんだよ
http://flets-w.com/support/inquiry/
- 18 :名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 06:39:23.87 ID:iTkcG5su
- プロバイダ料金はそこまで高くないと思いますけど。
- 19 :名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 07:46:17.05 ID:FdWQr/U6
- >>17
夜中だったからだよ。
質問事項を箇条書きで列挙してから今週中には聞くよ。
何かみるべきポイントがあれば追って報告する。
- 20 :名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 20:41:46.90 ID:wCyfhHmG
- 使用回線:NTT西 フレッツ 光ネクスト マンションタイプVDSL方式
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:40.69Mbps (5.087MByte/sec) 測定品質:89.4
上り回線
速度:1.328Mbps (166.0kByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:**.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/1/7(Mon) 20:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
上り使わないし 隼にお乗り換えなくても十分だわ
- 21 :名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 20:54:02.30 ID:Ej04JNWt
- 何故ここに書く?
ちなみに隼は光配線だけだぞ
- 22 :名無しさんに接続中…:2013/01/07(月) 23:34:33.25 ID:NQfC09Bn
- http://flets-w.com/newly/campaign/groupwari/
このグループ割は申し込めるなら申し込んだ方がいいんかね?
パッと見、解約時も違約金とかはなさそうだが…
- 23 :名無しさんに接続中…:2013/01/08(火) 00:14:38.35 ID:2QQ4Xtqb
- >>22
うん。
自分も今相手を探し中。
実家エリアは光来てないから、なかなか適任者が見つからない。
主回線は引っ越ししにくく回線もずっと変えなさそうな人にしておくのが面倒が少ないんだけど。
書面による手続きは主回線の人がやるっぽいから、賃貸住まいの自分がやってもいいんだけどさ。
まずはメンバー探し。
- 24 :名無しさんに接続中…:2013/01/08(火) 23:50:21.53 ID:g4z0Rt7m
- アニバーサリーポイントついてほぼ上限まで来たが
肝心の商品が・・・終了ばかりって何だかな
- 25 :名無しさんに接続中…:2013/01/09(水) 20:05:27.12 ID:iFC5ChIC
- 診断復旧ツール
とか言うのが勝手にインストールされた。。。怖い
- 26 :名無しさんに接続中…:2013/01/09(水) 20:10:02.47 ID:iFC5ChIC
- aus_tmp.exeが勝手にスタートアップに登録されてた
- 27 :名無しさんに接続中…:2013/01/10(木) 12:45:56.76 ID:4iAK+ZBB
- >>20
遅すぎだろ
- 28 :名無しさんに接続中…:2013/01/11(金) 14:30:20.42 ID:haS5qEq6
- フレッツ光のホムペの 西野ひかりたん、かわいいお かわいいお(;´Д`)ハァハァ
- 29 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 16:44:21.58 ID:jkWnqKaQ
- なんかポイント失効前に交換しようかと思ってたけど
3DSとかほとんど交換終了してるんだけど・・・・・新しいの今ならすぐ追加できそうなのになんでしないんだろ
バカ売れして市場にすらあまりないとかならともかく今の交換品ひどすぎだろこれ
- 30 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 16:53:49.68 ID:SyTfoCop
- >>26
http://ja.systemexplorer.net/filereviews.php?fid=965705
- 31 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 18:19:09.39 ID:KRVWKNgk
- >>29
ニンテンドープリペイド番号1,000円
てのでいいんでないか?
俺も今申し込もうか悩んでる。
特に用途はないがポイント失効の心配から開放されるw
- 32 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 20:27:23.44 ID:RC8k5bz7
- >>30
安心しました
- 33 :名無しさんに接続中…:2013/01/12(土) 21:13:29.09 ID:jkWnqKaQ
- >>31
失効の4月まで待つとほぼ確実にプリペイドも消えそうな予感がするわ
- 34 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 00:25:54.66 ID:EQSb43HE
- 名古屋トラブルか???
スピードが2メガぐらいに落ちて上がらんぞww
- 35 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 00:51:06.62 ID:5zVVPZcE
- 名古屋NTT敏速な対応オツ
680メガまで戻った オツオツ
- 36 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 01:03:57.17 ID:hRpr2dPt
- アニバーサリーポイントが来ないと交換ラインに満たないわー。
- 37 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 02:09:52.64 ID:5zVVPZcE
- 750メガ超えた 名古屋NTT お疲れ様
- 38 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 02:36:48.86 ID:TZDME8qM
- >>34
影響範囲 WAKWAK だけ?
瑞穂区 @nifty 問題ナシ。
>>35>>37
何でそんなに速度が出るん?
エンタープライズタイプか。
- 39 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 12:29:47.86 ID:wW1SuvjI
- アニバーサリー前はほんと商品ゴミ化するな交換する奴がおおいからってのもあるかもしれんが
想定して補充するなりしてほしいもんだなこれ交換させる気ないレベルだろ。
- 40 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 12:56:00.12 ID:hRpr2dPt
- >>39
アニバーサリーポイントの付与タイミングって、加入月で計算されるからバラバラのはずだよ。
ポイントの有効期限の方はみんな確か4月末だから、そっちのことだよね。
自分はアニポの加算が3月だか4月だかなので、同じ時期になっちゃうけど。
自分は今は「iTunes ギフトコード(1,000円相当分)」の一択。期限が無いのが便利。
市場価格2500円以下の無線LANルーターを6000ポイントで交換する前に始めてほしかったけど。
あとはamazonギフトコードもあるとその時々で選べていいんだけどね。これは期限あるけど。
- 41 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 13:16:15.29 ID:wW1SuvjI
- 尼のギフトあったら迷わず交換してたわ
やっぱそっち系が無難だよな・・・・
- 42 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 13:23:04.32 ID:hRpr2dPt
- ポイント系は送料で目減りしないし、市場価格との差もないから、お得だよね。
クレカのポイントももっぱらギフトポイント系に交換してる。
物理的なモノに交換するのは損。
- 43 :名無しさんに接続中…:2013/01/13(日) 21:44:04.43 ID:9lIJR6Yt
- >>33
プリペイドは最初から期限モノ
- 44 :名無しさんに接続中…:2013/01/14(月) 01:46:39.85 ID:pHPLx8fD
- NTTの取次は期間限定(予定)だが、今うちニンテンドーに交換してしまえば無期限になる。
市場価格と等価交換だし、当分任天堂は消えて無くならないだろうし迷ったらこれだなw
- 45 :名無しさんに接続中…:2013/01/14(月) 08:47:33.08 ID:5Ggvnk1+
- 内閣事務官が恐喝未遂容疑 警視庁、首相官邸を家宅捜索キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010102901000990.html
.
- 46 :名無しさんに接続中…:2013/01/14(月) 10:30:25.11 ID:8aXFgLwF
- Amazοnギフトあるのかよと思ったら願望なのね
でもまあ来て欲しいな
自分は任天堂ギフトでもう8000くらい交換してるがこれも今月で終了なんだっけ
- 47 :名無しさんに接続中…:2013/01/14(月) 10:36:10.73 ID:uBgOBspW
- iPadminiもまだかよ
- 48 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 10:06:04.08 ID:ez3bw707
- >>38
> >>34
> 影響範囲 WAKWAK だけ?
> 瑞穂区 @nifty 問題ナシ。
>
> >>35>>37
> 何でそんなに速度が出るん?
> エンタープライズタイプか。
書いた本人です
フレッツ隼でocnです
- 49 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 10:29:04.75 ID:C2P+DZZR
- >>48
私が>>38を書いた本人です。
> フレッツ隼でocnです
お客様がお書きになったスレッドは、
"【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part38"です。
- 50 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 11:39:50.87 ID:DZTpXX9Z
- NTT西日本 フレッツ 光ネクスト 10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1357642005/
隼って光ネクストのサービスじゃないのか?
- 51 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 12:00:38.79 ID:hB7cPa1U
- 料金とかもそうだけど
自分の契約してる回線種別すらよく分かってない奴結構いるんだよな
- 52 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 13:54:50.86 ID:17NOclqE
- 明細じゃないと確認できないんだっけ?色々詳細は
なんでHPで詳細確認できるようにしないんだろ
- 53 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 14:04:07.90 ID:DWYYYH8g
- ポイントでiTunes カード申し込んで2ヶ月ぐらい経つが
未だに届きませ、どれくらい掛かるのでしょうか?
- 54 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 15:08:24.28 ID:XDVo6gJl
- カード?
ポイント交換のはギフトコードで番号が表示されるんじゃね?
一応メールも来るみたいだが
>>52
CLUB NTT-Westでポイントの右に回線種別は表示されるはず
2013.01.15以下商品のポイント交換を開始いたしました。
ニンテンドー3DS LL ブルー×ブラック
ニンテンドー3DS LL ブラック
ニンテンドー3DS LL ピンク×ホワイト
18500pt ポイント+現金でもOK
待ってた人よかったな、HDDも来ないかな
- 55 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 15:18:49.72 ID:ujF25roV
- >>53
ログイン後の画面にも表示されるし、こういうタイトルのメールがすぐに来るはず。
【CLUB NTT-West特典交換】ポイント交換受付のお知らせ
- 56 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 15:23:14.46 ID:XDVo6gJl
- そういや料金明細はMyビリング申し込むとネットで見れる
個人情報保護で管轄違うとまとめて確認とかは無理なのかもね
工事予定のお知らせメールとかも
CLUB NTT-Westで全部まとまれば便利なんだが
- 57 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 20:02:09.98 ID:vGaALwSI
- (´・ω・`)任天堂の商品なんて興味がないから困ったわ。webmoneyとかHDDとかSSDくれよ
- 58 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 20:24:52.13 ID:Tmq40dqx
- iPad miniこねえええ
- 59 :名無しさんに接続中…:2013/01/15(火) 21:31:10.20 ID:LIS9Lgqt
- >>53
「会員メニュートップ」>「ポイントの情報管理」>「ポイント交換済みIDの一覧」で
交換日とIDが表示されるはずだから確認してみたら?
- 60 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 11:31:20.84 ID:o032txfj
- 54>>55>>59
有難うございます、てっきり¥1000分のカードが送られてくるものだと
思ってました、申し込むとき¥5000分頼んだのだがなぜ、1回の申し込みで
¥5000カード申し込めないのが不思議でした、もうすこしでNTTにクレーム
入れるとこでした。
- 61 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 11:34:39.79 ID:9REyb1T0
- >>54
バーチャルボーイカラーのレッド×ブラックが欲しかったのに・・・
- 62 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 12:52:42.05 ID:YZCxSCSZ
- >>60
肝心のギフトコードはどうなったんだ?
書かれてるコードの使い方というか意味が分かってなかったのか・・・
- 63 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 13:50:12.64 ID:f4SLjDma
- うわぁぁぁ ちょっと前にwiiuもらっちゃったぁ
3DSLLの方が欲しかった、早まったぁ・・・
- 64 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 14:13:04.66 ID:o032txfj
- 62>
コード解ったよ
全て使用しました。
ポイント交換後NTTから来たメールをちゃんと確認せず
単なる交換確認メールだと思ってました。
- 65 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 19:18:01.00 ID:Wpe9lHzc
- >>54
すごく待ってた
待ってたのに肝心の欲しいシルバーがないです。゚(゚´Д`゚)゚。
- 66 :名無しさんに接続中…:2013/01/16(水) 20:02:21.10 ID:GICJJZ20
- コピペする時ホワイト抜けてた
ニンテンドー3DS LL ブルー×ブラック
ニンテンドー3DS LL ブラック
ニンテンドー3DS LL ピンク×ホワイト
ニンテンドー3DS LL ホワイト
シルバー×ブラックとレッド×ブラックが無いのか
- 67 :名無しさんに接続中…:2013/01/17(木) 09:37:54.44 ID:W04FrmcE
- >>63
WiiUすぐ届いた?
- 68 :名無しさんに接続中…:2013/01/17(木) 23:24:42.57 ID:yovM5hn1
- プロバイダの契約をwithフレッツじゃないコースからwithフレッツに変更しました。
工事とかは特にないし、請求もこれまでどおり別々のままですが、
NTTからは電話確認だけ来ると聞いています。が約一週間まだかかってきてません。
本当にかかってくるのですかね?
- 69 :名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 15:39:21.90 ID:IIwJT9tu
- wiiUなんてすぐに任天堂以外のゲーム出なくなるだろー
旧世代機より性能劣るからマルチ外されるし
- 70 :名無しさんに接続中…:2013/01/19(土) 21:00:54.36 ID:LbqeEsZV
- 巣に帰れ
- 71 :名無しさんに接続中…:2013/01/20(日) 11:40:21.13 ID:Bsn8Gs63
- なんか市営住宅が隼に対応したから乗り換えますわ。あばよダチ公
- 72 :名無しさんに接続中…:2013/01/20(日) 14:29:58.05 ID:j0LKq8rX
- 市営住宅か、うらやましいわ
オレんとこは単身者用の出物なんてほとんどないから
- 73 :名無しさんに接続中…:2013/01/21(月) 20:00:10.90 ID:hdYsABIe
- 2013.01.21以下商品のポイント交換を開始いたしました。
デジタルカメラ OLYMPUS STYLUS VH-515 シルバー 13500pt
デジタルカメラ OLYMPUS STYLUS VH-515 ワインレッド
デジタルカメラ OLYMPUS STYLUS VH-515 ブラウンA4
フラットベッドスキャナー GT-S640 12000pt
録画対応ポータブルハードディスク HDPE-UT1.0 13000pt
2013.01.17以下商品のポイント交換を開始いたしました。
WiTV CVS-150CA 9800pt
HDD来たけどポータブル、しかも13000って・・・
普通の2Tとかは来ないのかねぇ
- 74 :名無しさんに接続中…:2013/01/21(月) 21:54:05.61 ID:eCXQE8ni
- 1TB臭い?いらねーよ これならデジカメ狙うかなぁ
- 75 :名無しさんに接続中…:2013/01/22(火) 01:12:10.24 ID:AISAXbyw
- まぁ2.5インチだから1Tは妥当だろうけど、やはり3.5インチ2Tの方がいいよな
デジカメの13500ptってかなり微妙で俺届かないんだよな
3〜4月加入の人は13000ptも届かないんじゃね、入会ptあれば別だけど
- 76 :名無しさんに接続中…:2013/01/23(水) 13:35:21.85 ID:ERXYcdmJ
- http://flets-w.com/support/inquiry/etc.html
電話会社のくせに、電話はいつもつながりにくい。
- 77 :名無しさんに接続中…:2013/01/24(木) 13:07:55.13 ID:dJpqbnN6
- フレッツ光とプロバイダがocnなんだけど、
OCNは解約できてたのに、光だけ解約できてないっておかしいの?
引越しして、光の解約を忘れてて先ほど電話しらOCNにも電話しろっていうから
電話したらOCNの解約はしてたらしくオペレーターの人に
うち(OCNが解約になってたら光も解約のはずなんですけど 見たいに言われた
- 78 :名無しさんに接続中…:2013/01/24(木) 13:25:36.79 ID:G0eFBjHK
- OCNには解約通知してたの?
引越ししただけでOCNを解約されてたら逆におかしいんだけど
- 79 :名無しさんに接続中…:2013/01/24(木) 14:00:29.52 ID:dJpqbnN6
- >>78
引越しでごたごたしてたんだけど、OCNには連絡したのだと思う。。
引越しの際に光TVもつないででそれを解約したときに光回線も解約したと思ってたら
解約できてなかった。
- 80 :名無しさんに接続中…:2013/01/24(木) 15:03:18.11 ID:a1g4g+53
- ていうかフレッツはプロバイダ複数申し込めるんだから解約も複数しないとできないでしょ。
- 81 :名無しさんに接続中…:2013/01/26(土) 20:26:34.29 ID:68iTpgq3
- 【光・ADSL】お得なネット回線申し込みキャンペーンをご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
【WiMAX・LTE】おすすめWiMAX・LTE回線をご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-entry-59.html
- 82 :名無しさんに接続中…:2013/01/26(土) 21:15:04.96 ID:KMhJDik9
- ↑のところへ死ねと書き込みに行ったが書き込み欄が無かったわ
乞食ブログ死ね
- 83 :名無しさんに接続中…:2013/01/27(日) 00:01:05.76 ID:EuPIYNk9
- 運営に報告なら分かるが余計なことするなよ 本人が張ってるとは限らないんだし
- 84 :名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 14:01:39.27 ID:E3tj+9b7
- 親が勝手にもっとも割引をしていた。
電話口でハイハイ言って契約したと思う。
私は知らなかった。
この間メガエッグが来たんで、電話もネットもお任せした。
NTTより安くなるからって。
もっともっとの違約金が発生するなんて知らなかったよ。
三万ちょい支払うんだと。
お母さん何て事してくれたのよ。
- 85 :名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 14:06:14.52 ID:rrli2bqR
- お気の毒に…
- 86 :名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 14:38:19.21 ID:K1zw2SCd
- >>84
前セールス来た時メガエッグ違約金負担してくれるって言ってたから
どうにか聞いてみては
- 87 :名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 16:03:50.05 ID:G/+CYGsb
- 電力系って低速プランを多少割安で提供してたり
昔からのイメージで何となく安いって感じがあるけど
エキサイトあたりの安いプロバと隼の組み合わせだと
隼の方が安かったりするんだよね・・・
1G回線はよく調べた方がいいよ
- 88 :名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 21:47:41.93 ID:V+R0q7Uz
- 光もっと割申し込んでたから光もっと2割に自動切り替えかと思ってたら
光もっと割を2012年1月以前に申し込んでる人は
自動切り替え対象じゃなかったらしく12〜1月分の割引損した……
- 89 :ぴぴ:2013/01/28(月) 22:58:37.66 ID:yk6zxxoT
- どんまいどんまいでしゅ(^▽^)
- 90 :名無しさんに接続中…:2013/01/28(月) 23:14:24.31 ID:HuhcgzK4
- iPad miniまだか
- 91 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 10:31:49.67 ID:ZcKEQKBL
- 光もっともっと割ってこれどんな期間たっても解約時10500円かかるってことなの?
- 92 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 15:59:29.27 ID:tlbgYmry
- 契約満了月つまり36ヶ月目で解約すれば解約金は発生しないよ
- 93 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 16:18:27.09 ID:ZcKEQKBL
- あーそういう事かありがとう
- 94 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 16:50:55.61 ID:Oxnau8LI
- 「光に変えていただけるのでしたら、こちらに記入をお願いします」とか言われて
氏名・住所・電話番号を署名しただけで勝手にプランとか決められた「申込内容のご案内」が届いたんだけど
普通プランとか支払い方法とか説明するもんじゃないのか
ほとんど詐欺だろ
とにかく支払い方法がわかんねぇ
- 95 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 17:36:00.15 ID:jUg6HmHI
- 街頭署名じゃないんだし、よく契約したね・・・
プランは住んでるとこで基本一択になるだろうけど
支払いは電話と同じ、プロバは後から書いて送るとかかな、何とも言えない
- 96 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 17:48:43.04 ID:Oxnau8LI
- ウチに固定電話ねぇよ
しかも勝手にソフトバンクからモデム送られてきてるんだけど
いつ契約したよ
- 97 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 19:11:17.08 ID:nv7HmFv2
- ねぇよとか言われても知らんがな
文句なら契約した相手に言えよ
しかしオプションテンコ盛りじゃないのか
マジでよく契約したな・・・
- 98 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 19:23:36.81 ID:Oxnau8LI
- 勝手な想像してるみたいだけど別にオプションはついてねぇよ
詐欺まがいの説明で騙されて署名したのがネットの契約書だったっつってんのに「よく契約したな・・・」とか
日本語通じてないのかwwもういいわwwww
- 99 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 19:24:59.79 ID:Oxnau8LI
- とりあえず消費者センターに連絡したら取り合ってもらったからセフセフ
- 100 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 19:57:13.61 ID:ixU8sDAD
- 契約書に署名したのに
契約してねぇよって言いたいのか?
無茶苦茶だわ・・・
- 101 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 20:09:56.83 ID:txcY9OLE
- >>99
電気通信回線の契約は、特定商取引法の適用外なので
錯誤(契約者の契約内容の誤解や誤認識)を理由とした
クーリングオフは不可能です。但し、不適切な説明や
虚偽の説明、意図的な錯誤を招く説明、重要説明事項
の説明が無かった場合は、契約の無効が認められます。
- 102 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 20:55:35.44 ID:cywvBWbt
- 署名はしたが人に言われるまで契約したという認識が全く無かったのか
- 103 :名無しさんに接続中…:2013/01/29(火) 23:34:32.06 ID:4VMlAW6Z
- ボケ老人なのか?
- 104 :名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 00:27:59.74 ID:eIV6o4/R
- 光にするなら記入をって言われて署名
どう考えても契約だわな。完全にボケてる。
- 105 :名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 12:21:42.91 ID:EsMBKkdS
- その署名ってのがネットでの署名って書いてあるな
押し売りが来たならともかく自発的に行動したとしか思えないんだが?
- 106 :名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 12:24:02.77 ID:EsMBKkdS
- 勘違いしたわ。
ネットの契約書か。ということはセールスに言われるまま書類書いたってことか。
CBがまともについてないなら損だな。ヤフーは光のISPとしては高い方だし。
価格経由ならbiglobeとかかなり高額のCBを今月やってる。
- 107 :名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 12:27:13.71 ID:EsMBKkdS
- (´・ω・`)光回線なのにソフトバンクからモデムが送られてきたと言い張る不思議
(´・ω・`)工事担当の人がモデムを持ってきたような
- 108 :名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 13:22:37.45 ID:oTUXPcQr
- オプション無いって言ってるが多分BBユニット、下手すりゃ無線LAN付かも
やっと気付いて慌てて消費者センターに泣きついたってとこだろな
しかし契約したことに気付いていないって怖いね
- 109 :名無しさんに接続中…:2013/01/30(水) 21:11:51.98 ID:HS0fFjid
- 自分からアプローチする以外のセールスは全て断るべし。
向こうからやってきたのを個々に判断してどうこうしようとするから、
よくわかってないのに申し込んじゃったりする。
- 110 :名無しさんに接続中…:2013/01/31(木) 06:18:45.65 ID:Fd+AdDdp
- 恐らくだけど、消費生活センターとしても
正式契約が結ばれているなら口出しできない。
「契約を白紙に戻せないか」と電話くらいは
してくれるけど、民法が定める正当な契約で
違法性は全くない。逆に消費生活センターは
法的強制力を持たないので「何か問題でも?」
「契約書もあり一方的な解約には応じられない」
と言われたら終了!「斡旋不調」と言います。
多分、そうなる。「こんな事例があったと
データベースには登録しておきます」とね。
同様の事例が異常なまでに急増したときに
指導を行う判断材料としてのデータベース。
- 111 :名無しさんに接続中…:2013/01/31(木) 07:57:40.01 ID:Sq6jd1+A
- うまい事言いくるめて、契約っていう言葉使わずに契約書にサインさせようとする営業はおるわな。
俺もK○DIの奴に、OCNより安くなるからご検討を。って言われたから検討しますつったら、とりあえずご連絡先ご記入お願いします。って、よく見たら契約書だったって事あったわ。
思いっきり説教してやったがな。
- 112 :名無しさんに接続中…:2013/01/31(木) 08:01:46.78 ID:c/1WPJAC
- セールスが来たらすぐに追い返すか、
最初に写真撮って名刺貰ってからじゃないと話をしないようにするか。
- 113 :名無しさんに接続中…:2013/02/01(金) 22:21:10.34 ID:nYtXS3h+
- https://flets-members.jp/ 西にもフレッツ光専用のポイントクラブみたいなのあるんですか?
- 114 :名無しさんに接続中…:2013/02/01(金) 22:49:15.54 ID:ZsCf5nNv
- あるろ
http://flets-w.com/point-otoku/
- 115 :名無しさんに接続中…:2013/02/02(土) 16:09:16.92 ID:N2NMpHy/
- コールセンターに電話したら出た女が終始イライラしててワロタ
- 116 :名無しさんに接続中…:2013/02/05(火) 12:09:35.57 ID:Py0uAChe
- >>111
なんかもうレコーダーを常備しとかないと危ないなw
- 117 :名無しさんに接続中…:2013/02/05(火) 14:14:27.60 ID:VFhvwNqO
- 光プレから隼に乗り換えたが大して変わらんよーマルチセッションだけ速い
大量同時ダウンロードしない限り体感できない。
入る前のイメージでは最大1Gbpsの速度で一つのファイルが落ちてくると思ってたのにw
実際は100M程度しか出ない。3個同時ぐらいだとDL速度が200Mぐらい出るけどね。
- 118 :名無しさんに接続中…:2013/02/05(火) 14:18:00.21 ID:VFhvwNqO
- vdslからなんでping値は良くなったね。
あとモデムの消費電力が一体型は6.5W
3分の1になるんじゃないの
- 119 :名無しさんに接続中…:2013/02/05(火) 14:28:04.33 ID:O0Fg/Xex
- 6.5W24時間駆動で三台一月300円だったのが約100円になるのか
まあ毎月だからバカにも出来ないかなw
- 120 :名無しさんに接続中…:2013/02/05(火) 15:00:39.54 ID:AVszu/dk
- 6.5Wってやけに低いと思うけど実測値なの?
ギガルータだけとしても低めだしONUを考えれば15Wくらいはありそうだけど
ちなみにカタログ上の最大は30Wくらいだったような
- 121 :名無しさんに接続中…:2013/02/05(火) 17:13:36.23 ID:VFhvwNqO
- GE-ONU PR-400KI 消費電力22Wって書いてあるわ
でもNTTの薄い紙切れ(GE-PON型「FA」E光加入者線終端装置タイプGには6.5Wって書いてあるんだよね。
結局ワットチェッカーで計らないと分からないな 10W前後だと思うが。
- 122 :名無しさんに接続中…:2013/02/05(火) 17:23:34.65 ID:VFhvwNqO
- 8 :不明なデバイスさん:2012/09/23(日) 19:43:04.94 ID:99SrYjFB
東日本
昨日設置してもらったPR-400MIの消費電力とPFを測定
ACアダプタは12V、2.5A
1Gリンク1本、100Mリンク1本、PPPoE有りで
速度計測時、アイドル時ともに
8w〜9wだった。
PFは59〜60%
PR-S300世代より、若干省電力か?
らしい ひかり電話使ってるから10Wぐらいかなうちは
- 123 :名無しさんに接続中…:2013/02/06(水) 00:55:39.46 ID:GmgkPgki
- でもほんとがっかりだよ光プレミアムの方が夜間はシングルセッションで速くてダウンロードも早かった。
- 124 :名無しさんに接続中…:2013/02/06(水) 07:45:35.63 ID:3SPxHlzG
- 機器本体やACアダプタに書いてある消費電力はMAX値だよね。
- 125 :名無しさんに接続中…:2013/02/09(土) 18:22:22.24 ID:jwXzxAia
- ニンテンドープリペイドって交換の期限なくなった?
- 126 :名無しさんに接続中…:2013/02/10(日) 00:27:22.34 ID:pS4ojmMG
- >>124
ACアダプタは相当余裕を設けてる。
本体の要求電流に対し、供給可能電流が不足していると
機器が不安定になるばかりか、その状態が継続すると故障する。
その前に加熱や発煙、最悪発火もあるのでACアダプタは余裕を持たせる。
機器に書かれている定格は最大消費時の値です。
あと、ワットチェカは目安と考え過信しない方が良い。
白熱灯や電熱線なら高い精度で測れるけど、携帯充電器やデスクトップPC、
ノートPCの充電器などスイッチング電源を採用した小型電源には向かないよ。
- 127 :名無しさんに接続中…:2013/02/10(日) 17:09:17.91 ID:53kwRtXY
- 2013.02.08以下商品のポイント交換を開始いたしました。
10100pt
電子書籍リーダー Reader 6型 Wi-Fiモデル ブラック
4500pt
iPod shuffle スレート
iPod shuffle シルバー
iPod shuffle パープル
iPod shuffle ピンク
iPod shuffle イエロー
iPod shuffle グリーン
iPod shuffle ブルー
13500pt
スライド開閉式Bluetoothキーボード TK-FBP049EBK
スライド開閉式Bluetoothキーボード TK-FBP049EWH
13000pt
テレビチューナー搭載無線LANルーター WN-G300TVGR
東のこれちょっと面白そうなんだけど西でも扱わないのかな
光iフレーム2
http://web116.jp/ced/campaign/iframe2/
- 128 :名無しさんに接続中…:2013/02/11(月) 14:32:09.31 ID:J9XBeEFY
- そろそろiPad miniを頼む(´・ω・`)
- 129 :名無しさんに接続中…:2013/02/12(火) 20:11:43.99 ID:wPVnzTES
- (´・ω・`)wiiuとかいらねーからSSDください
- 130 :名無しさんに接続中…:2013/02/12(火) 23:14:06.66 ID:iJXTdwG4
- 1年で2800ポイントしか貯まらないのに、高いものあってもなー。差額払いでも。
みんな回線2-3本ひいてるの?
- 131 :名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 00:03:08.77 ID:UYTYtee4
- 3年かけて交換するのかと思ってたw
- 132 :名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 00:35:28.60 ID:5RcO5Ja8
- Apple製品充実してんのにiPad miniだけはなぜかこないな
- 133 :名無しさんに接続中…:2013/02/13(水) 16:52:34.83 ID:occm/LMi
- ipadminiはいらない
Nexus7を追加してほしい
- 134 :名無しさんに接続中…:2013/02/16(土) 15:09:09.84 ID:uH+YBv0h
- 今NTT西日本光フレッツのエキサイトに加入しています
エキサイトに2ちゃんねるに自作自演らしき荒らしがいて困ってます
プロバイターをエキサイトから変えようかと考えています
NTT西日本光フレッツのプロバイター対応一覧表というものがあれば参考にしたいので
できればプロバイター対応一覧表UPお願いしたいです
- 135 :名無しさんに接続中…:2013/02/16(土) 15:18:00.22 ID:YQaWpfOQ
- NTT西日本のホームページへ行け
- 136 :名無しさんに接続中…:2013/02/16(土) 16:27:31.69 ID:OYqUTsWg
- でも、私はNTT東の契約です。
NTT西のページで良いんでょうか?
- 137 :名無しさんに接続中…:2013/02/16(土) 17:56:25.97 ID:q9ufFdCZ
- 西と東は完全に別物だろうが
- 138 :名無しさんに接続中…:2013/02/16(土) 21:35:02.80 ID:PPxs6Q1q
- >>136
あのさあ、>>134でNTT西と言っておきながらNTT東の契約ですって一体どっちなんだ?
そもそもプロバイダ一覧をアップしなくてもググればすぐに出てくるのにここで聞く理由は?
- 139 :名無しさんに接続中…:2013/02/16(土) 21:49:15.62 ID:YQaWpfOQ
- たわけがおるわ
- 140 :名無しさんに接続中…:2013/02/16(土) 22:18:55.65 ID:N44ZDQM9
- >>138
別人でしょ。一応同日でIDが違うんだから、別人として扱うのが常道。
>>134
探せば簡単に見つかるじゃねーの。
http://flets-w.com/isp/index.php
- 141 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2013/02/16(土) 22:28:54.78 ID:4aqhdJvd
- >>140
ありがとうございました(^▽^)
- 142 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 00:57:30.40 ID:Ln2+9xRK
- 今ADSLで、電話料金は親が、ADSLは私が払っています。
NTTのホームページで調べたところ、3412.5円+プロバイダー料金とありました。
で、この3412.5円に電話の基本料金も含まれるのでしょうか?
あと、ADSLの時みたいに3412.5円は親が、プロバイダー料金は私と言う形になるんでしょうか?
- 143 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 02:10:27.49 ID:+dLpId3w
- 電話は別、そのまま残したままでもいいし
ひかり電話(ADSLでよく言われるIP電話)にすれば基本料金525円
支払いを親にするかどうかは自分で決めることでしょ?w
ただ請求を分けるのは面倒かもしれない
今の固定電話はそのままで回線だけ引くのが簡単だな
- 144 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 02:14:33.16 ID:wytcFN1T
- auの携帯代が安くなる所の光回線でいいんじゃね?という気も。
- 145 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 03:13:49.92 ID:lVzj52DG
- そういやVDSLだと構内の電話線が複数来てないと
固定電話との共存は無理か
- 146 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 07:24:43.05 ID:QGzG4oM7
- ひかり電話が申し込める環境で、旧来の固定電話を残しておく必要自体が無いじゃん。
固定料金も安くなるし、通話料金だって全国一律で市内と同じになるのに。
光回線ひく段階で一緒に移しとかないと、後からだといろいろ手数料かかると思うよ。
- 147 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 11:43:58.08 ID:lVzj52DG
- いや単に支払いの都合だから
電話は親でネットは自分で完全に分かれてればお互い文句が出ない
- 148 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 16:57:19.89 ID:2JfqU0xO
- メタルは災害対策として残してる。
- 149 :名無しさんに接続中…:2013/02/17(日) 18:46:33.12 ID:tdB3yHIo
- 冷静に考えると話せるだけなんであまり意味ないけどなw
- 150 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 12:15:58.07 ID:apFWc1UP
- マンションタイプのプレミアムひかり配線方式で隣家と同時期に工事予定ですが質問お願いします私は有線で使用したいので賃貸で穴をあけず
エアコンパイプ口からケーブルを部屋に通そうと考えています
しかし隣は玄関にある電話口からケーブルを通し玄関から無線ルーターでパソコンと接続するようです
このように同じ建物でも別ルートからケーブルをひく事はできるのでしょうか
それともひきこみ方法は予め決まっていて選べないのでしょうか
- 151 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 12:18:03.45 ID:apFWc1UP
- すみません
賃貸住宅なので、です
- 152 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 12:28:30.55 ID:+7ekemGu
- 賃貸マンションなら、ってかマンションはある程度契約希望者がいないとひかりはこない仕組みだから、管理人に聞いてみたら?
俺の賃貸マンションは最初からある電話線からケーブルひいてるVDSL方式だけど、方式によって違うのかな。
- 153 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 12:36:43.90 ID:stpJdtcU
- 4月からフレッツの値下げがあるようですが、いま契約しても4月になったら値下げされるのでしょうか?
それとも新プランが登場してそちらだけ値下げになるのでしょうか?
- 154 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 12:51:15.48 ID:w2cEcsU0
- 値下げの話は初耳、情報元は?
ハイスピが値下げするなら移行するけど
もっともっと割も始めて当分値下げするとは思えないけどなぁ
>>150
マンションの場合MDF室なりから繋がってる電話線の配管を使って
光ケーブルも通すわけだからエアコンダクトの穴からとか
配管が通じてないとこから出すのは無理でしょ
- 155 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 13:02:08.77 ID:w2cEcsU0
- 値下げってもしかして接続料金改定のことを勘違いしてる?
- 156 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 13:36:19.31 ID:apFWc1UP
- >>152>>154
レスありがとうございます
エアコン口は無理みたいですねorz大家さんにきいてみましたが築25年にして初めての光工事らしくわからないと言われてしまいました
パソコン初心者にはハードルが高いですが無線LANルーターを見当したいとおもいます
- 157 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 20:37:33.05 ID:LjwglzWT
- >>156
マンションタイプの場合、NTTのマンション営業部門が大家さんと打ち合わせする。
わからないと言うなら、まだ決まってないか、決まってるけど理解してないかのどちらかっぽい。
ひかり配線方式かVDSL方式かは個々の利用者ではなく、大家とNTTが物件の状況を確認した上で決めるけど、
本当にもうひかり配線方式と決まってるのかな?
ふつうは電話線と同じ配管使って光ケーブルを通すけど、曲率とかの関係でダメなら電話線をそのまま使うVDSL方式になる。
光ケーブルを通すのはめんどくさい(&コストがかかる)からという理由でVDSL方式にされることもあるんじゃないかな。
どっちにしろ、通常はいま電話線が出てるところから線を延ばして「箱」がつく。
その先は有線でも無線でもご自由に。
- 158 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 21:26:35.29 ID:apFWc1UP
- >>157
レスありがとうございます
大家さんは年配の方なのでおそらく理解がおいついていないのかと思います
NTTに問い合わせたところフレッツ光プレミアムひかり配線方式プラン1とのことだったので間違いはないようです
エアコン口からひこうと張り切っていた自分も理解がおいついていませんがW
- 159 :名無しさんに接続中…:2013/02/18(月) 23:43:17.43 ID:rAKfDOs2
- 今から新規で光設備入れる、しかも光配線なのに
ネクストじゃなくてプレミアムってちょっと不思議
ネクストは無理なんですか?って聞いてみたら?
- 160 :名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 03:48:09.20 ID:mLGFNNrj
- 地域によっては、プレミアムしかできないとろろがある
- 161 :名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 05:48:39.39 ID:gidmoU5m
- とろろ…旨そうw
- 162 :名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 05:55:16.05 ID:VQo+czMK
- ととろも肉付きがよくて食べ出がありそう。
- 163 :名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 06:29:26.41 ID:M5mBtGAd
- 俺も、もっともっととろろが喰いたくてNTTに電話したら、とろろプレミアムしかマンションで喰えなかった。
- 164 :名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 06:53:54.73 ID:93W7LJF0
- どろろと百鬼丸
- 165 :名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 11:34:13.25 ID:5mhmx9bO
- (´・ω・`)蟹のオンボードLANなら光プレミアムの方がダウンロード速度速かったなぁ。
(´・ω・`)隼にしてradishのマルチセッションは糞速いけどyoutubeやハンゲで半分以下になったからね。
(´・ω・`)intelのlanアダプタを別途購入してパフォーマンス設定をいじったら4倍近く速度が出るようになった。
- 166 :名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 18:31:09.26 ID:1tQ6Zuds
- いまだに蟹ダメ。インテル最強とか言ってるのがいるとは
3com、USロボテックス最強w
- 167 :名無しさんに接続中…:2013/02/19(火) 23:18:42.05 ID:5mhmx9bO
- 100Mタイプだと蟹も速度出たんだよ 1G回線になった途端速度が糞遅くなった。マルチセッション以外
- 168 :名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 05:57:37.29 ID:psMbwykz
- プレミアムってネクストと料金一緒だよね?
もっと割継続できるなら違約金もないし品目変更しようかなあ
- 169 :名無しさんに接続中…:2013/02/20(水) 09:06:36.92 ID:rxjHxKNb
- まあすればいいさ オンボLANだとダウンロード関係で遅くなる可能性あるけどさ
- 170 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 02:22:30.81 ID:YoyGjJda
- こういう質問はどこでしたらいいのか分からないのでここにさせてもらいます…
戸建てで宅内に自分で買ってきた光ファイバーケーブル配線して開通工事時にその始端終端に接続して開通って出来るんですか?
電柱から家までの距離は大丈夫なんですが、そこから宅内でモデル置きたい所までの距離が遠いので業者にケーブルの宅内配線頼めるのか不安なので…
- 171 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 02:38:40.81 ID:woBh62uD
- LANケーブルの話し?
- 172 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 05:45:40.41 ID:Q9qqMUqw
- >>170
自分で電柱に登るの?
光クロージャから分岐するの?
下の電線は主に電話やCATVなどの通信用だけど、
上の電線は66,000ボルト来てるから気をつけろ。
- 173 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 09:15:27.62 ID:EBi7YGcC
- >>170
光ファイバーは自分で工事できない。
まず量販店で普通に売ってない。
ONUの置場所は最初からきっちり決めておけ。
- 174 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 09:52:30.26 ID:YoyGjJda
- >>171-173
ありがとうございます
説明不足でした…すみません
電柱から家までではなく、宅内で電線引き込んでる部分から宅内でONUを置きたい場所までの距離が長いので業者にそれだけ光ファイバーケーブルを引いて貰えるのかが心配なんです…
- 175 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 10:06:45.59 ID:8iFOzmT3
- >>174
メインのPCが2階だったりはよくあることだよな
ふつうは電話線取り入れ口から引き込んで今ある電話のところへONU置き無線で飛ばす
無線がいやならLANケーブルを這わす
あるいは今ある電話を無視して直接2階へ光ケーブルを引き込む
おれは2階の壁面に穴開けてもらって光ケーブル通したよ
そしてPCのそばにONU置いてる
- 176 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 10:19:09.86 ID:niMm0X8K
- >>174
光ケーブルをあまり長く引き回すとあとあとめんどいよ。
LANケーブルみたいに自分で交換というわけにはいかないから。
本当にONUをそこに置くのがいいのかどうかもう一度よく検討した方がいいかも。
>>175さんが言うように、
引き回すならLANケーブルの方があとあと楽だし、無線LANという手もある。
- 177 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 10:45:31.56 ID:YoyGjJda
- >>175-176
ありがとうございます
現在用いてるADSLと電話の電話線取り入れ口自体が遠いんです…それで、現在と同じ位置まで光ファイバー引いて来れるのかが心配で…
古い家なので電気配線関係はなかなか面倒な作りになっていて、現在ADSLを使っているのと同じ位置まで光ファイバー引っ張って来るのが一番なんですよ…
宅内配線の工事って無料だったとしてもあまりにも複雑で距離が長いと出来ないですよね?また、有料だとかなりの費用がかかりそうで…
- 178 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 10:57:08.42 ID:8iFOzmT3
- 遠いったって何百メートルもないだろ
ふつうに引いてくれるよ
- 179 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 11:11:25.56 ID:EBi7YGcC
- >>177
遠くても普通は引いてくれるから安心しろ。
よほどのことがない限り別料金をとられることはない。
あとここではなく工事の人に相談しろ。
- 180 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 13:22:03.50 ID:zL1RKf81
- まぁ屋内配線使用料もちゃんと取られるしね
- 181 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 13:48:26.69 ID:YoyGjJda
- ありがとうございます
一度、工事の相談してみます
- 182 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 14:10:15.51 ID:niMm0X8K
- 別に10mや15mくらい引いてはくれるが、
光ファイバーケーブルはカクッとは曲げられないので、
その点でうまく引きにくいということはあると思う。
ま、あとは工事する人に相談ですね。
- 183 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 15:15:44.48 ID:Gcx89wnf
- 旧メタルジャックの下からチョロンと光ケーブル出す工事すげー汚くて嫌w
- 184 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 16:48:26.37 ID:HLM2Xn3u
- 自分も光ファイバーケーブルを3m離れた自室にひきこみたかったけど
柱やら部屋のコーナーやら曲がり角が多くて却下された
結局玄関下駄箱の上にONUとCTUと無線ルータをのせている
しかも一番近い電源が脱衣所にしかなくそこから園長コードを引っ張ってきて3つ口タップものっかっている
目隠しにバスケットをかぶせてあるけどぶさいくな玄関になってしまった
- 185 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 16:56:30.97 ID:8iFOzmT3
- それは工事屋がめんどくさかっただけだな
俺んちなんて壁に穴開けてケーブルを壁から天井ぞいに這わせて部屋の中に引き込んでる
5カ所90度に曲がってる
とうぜんアールは付いてるけど
- 186 :名無しさんに接続中…:2013/02/21(木) 17:01:08.43 ID:V1DweTTn
- 戸建配線って、ややこしそうやね。
- 187 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 16:45:01.35 ID:l45u20hf
- 質問します。自分の家の無線lanは、誰でもpspや3dsなど勝手に
アクセスすることができたので、新しいのに変えました。
最近、ctuを初期化できることを知ったのですが、
繋ぐときは知らなかったので、初期化などせず新しい無線lanと繋いでしまいました。
前の無線lanには、とにかく色んな人が使っていたのでどこからかウイルス的な機器に
悪影響を与えるようなデータが入ってきてしまい、ctuにはそのデータや設定が初期化されていないと思うと嫌です。
3dsとモンハン3Gを最近買ったのですが、もう新しい無線lanに繋いでしまったのでctuを通じて前の無線lanのデータ等が
今の新しい無線lanに影響し、そこからまた、無線で繋いだ3dsやモンハン3Gに悪影響(画質や音質が悪くなったり)を与えているのではないかと心配です。
ctuを初期化しなおしてから3dsとモンハンを買いなおそうとまで思ってしまいます。
助けてください。どうすればいいのでしょうか?まず、ctuに前のデータが残ったままで新しい無線lanに繋いでよかったのでしょうか?
- 188 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 18:20:06.69 ID:mtfZlsbO
- 誰か通訳お願い
- 189 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 18:28:49.75 ID:XcieXdRh
- >>187
いろいろと思い込みが激しいのでは?
いったいどういう理屈で音質や画質に影響があると思うんだ?
3dsやモンハンを買い換えようと思うとか
言ってることおかしいと思わないのか?
- 190 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 18:32:10.15 ID:l45u20hf
- >>189
すみません自分でも何を言ってるのか分からない時があります。
とりあえず、無線lanを新しくするときは、ctuの初期化は必要なのでしょうか?
- 191 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 18:46:33.41 ID:GtPA+RuB
- >>190
ctuからLANケーブル抜いて、
そのケーブルで首吊って初期化
- 192 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 18:49:12.40 ID:l45u20hf
- >>191
いやいやマジで悩んでるんだからw
ネタじゃないからね
- 193 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 18:58:07.86 ID:gRYTOu6f
- 思い込みが激しいようなので、今日はもう寝ろ。
- 194 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 19:00:51.03 ID:l45u20hf
- >>193
いや寝ても直らないんだ病気なのかな
- 195 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 19:05:41.62 ID:XDvgSERs
- >>192
ctuだけを初期化してもctu設定サーバから初期化前のデータが復元されるだけだ
フレッツ網内にあるctu設定サーバに保存されているデータも初期化しないと意味ないぞ
- 196 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 19:10:18.18 ID:l45u20hf
- >>195
初期化はしたほうがいいのか?
- 197 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 19:17:19.27 ID:L1DEJZyD
- それで、CTUのIDとパスワードはどっから漏れたんだ?
- 198 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 19:22:41.89 ID:l45u20hf
- >>197
ごめん俺初心者だからちょっと何言ってるか分からん
- 199 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 19:28:32.25 ID:45/KZVMD
- >>198
ずさんな管理で情報が漏れたか心配してるんじゃないの?
- 200 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 19:30:45.17 ID:l45u20hf
- >>199
どこからそう思う?
- 201 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 19:34:16.53 ID:wjDLQHGU
- >>198
IDとパスワードがないとCTUにログイン出来ないでしょ?
設定触られてないなら何のために初期化したいのか意味が分からんのだけど。
- 202 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 19:38:45.02 ID:l45u20hf
- >>201
話についていけなくて申し訳ない初心者の自分にも分かるようにお願い
- 203 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:04:30.30 ID:rLpkTioP
- 引っ越しっ!引っ越しっ!今すぐ引っ越しっ!
- 204 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:06:13.44 ID:l45u20hf
- >>203
引越しすればいいのか?
- 205 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:24:35.80 ID:l45u20hf
- >>201
理解したわ
ctu設定画面にログインするとき
勝手にIDとパスワード入ってるんだが、これでいいですかね。
- 206 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:29:52.84 ID:2YR8pGpX
- あ
- 207 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:32:25.88 ID:A89m1G+P
- NEC無線ルータ→バッファロー無線ルータにしたけどCTUの初期化なんてやってないわ
別に問題なくつなげてるし
ONUからCTUまで長いLANケーブルでつないでるけど全く支障ない
てか初期化ってどんな時にするのかすら知らないかもw
- 208 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:43:14.78 ID:45/KZVMD
- >>200
何でキミはそんなに偉そうなの?
- 209 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:43:26.94 ID:l45u20hf
- ctu設定画面にログインする時勝手にIDと
パスワード入ってるんだけどどうしてうってないのに入ってるんですかね?
- 210 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:46:22.37 ID:2YR8pGpX
- え?
- 211 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:46:32.89 ID:l45u20hf
- >>208
その方が皆さん気軽に回答してくれるかなと思ったからです。
ごめんなさい。間違ってました。次から気を付けるんで、許してください。
- 212 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:58:51.44 ID:45/KZVMD
- >>211
とりあえず、無線LANのずさんな管理をしていたことは文章から読み取れるけれど
CTUの初期化にこだわるなら>>195の通りにする事。
情報が小出しで状況が分からないのでエスパーだけれど、CTUに関しては初期化云々しないでよいと思われる。
無線LANの方で、しっかり不正アクセスされないように管理しましょう。
その辺りになるとスレチ(板違い)になるので、しかるべきスレで聞くかググってしかるべき設定をしましょう。
- 213 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 20:59:18.36 ID:86whm2wS
- これもっと割りからもっともっと割りに変更するときもっと割りの解約金って発生するんでしょうか
- 214 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:03:30.38 ID:Ph1sqDEg
- >>213
もっと割りからは2年目の延長時に自動的にもっともっと割に移行するだろ
- 215 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:06:51.30 ID:l45u20hf
- >>212
ありがとうございます。
無線lanずさんな管理をしていたとはどのような文章から読み取れるのでしょうか?
- 216 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:07:30.66 ID:86whm2wS
- 自動で切り替わった時は問題ないとして自分で延長前にもっともっと割りに切り替えた場合どうなるんでしょうか?
- 217 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:17:40.81 ID:l45u20hf
- >>215
すみません
無線lanをずさんな管理 でしたね。
- 218 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:33:20.98 ID:3LQJBJT0
- >>216違約金\31,500.-になります ありがとうお客様^^
- 219 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:35:12.60 ID:86whm2wS
- やっぱり解約扱いになるんですねー
このまま勝手に切り替わるの待つことにします
- 220 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:43:57.62 ID:2vnW9leI
- つまり。
家の無線LANは誰でも勝手にアクセスできたんですよ!(無法地帯だね)
だからもう新しいのに変えたんですよ!(・・・そう)
最近、CTUって初期化できるみたいって知ったんですけど
初期化せずに新しいルーター繋いだから
きっとCTUやPSPや3DSがウイルス感染してるかもしれないんですよ!(そんな暇人いないよ。漁るならパソコンのデータだわ)
CTUは初期化、3DSは買いなおせばきっとウイルス駆除できると思ってるのです!(買い替えなんてお金あるね)
だから初期化するべきだよね?ね?ね?(同意求められても)
って事かね。
教えを請うなら、ルーターの型番を新旧言うべきだし言葉遣いも丁寧にした方が印象いいぞ。
本来はCTU初期化なんてしなくてもいいが、気になるのなら>>4みて一度やるべき。
- 221 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:46:59.95 ID:Ph1sqDEg
- >>216
いま見てきたら「もっと割り自動延伸プラン」の場合は去年の12月から自動的に「もっともっと割」になっているてさ
http://flets-w.com/newly/campaign/motto2/
- 222 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:55:29.96 ID:86whm2wS
- >>221
!?
とくにメールも電話も封書もなくてまったく気付いてませんでした
切り替わってたんですねありがとうございました助かりました
- 223 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 21:57:44.64 ID:Qfu+463o
- 縛りたいんだろうけど、かえって利用を敬遠されるような気がするなぁ。
自分は「ずっと割」のままにして、もっともっと割には移行しないつもり。
もう光プレミアムでは「ずっと割」には新規に申し込めなくなったけどね。
- 224 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 22:06:05.62 ID:l45u20hf
- >>220
ありがとうございます。つまりそうゆうことです。
2ちゃんねるで書き込むの殆ど初めてなので、色々と知らず態度悪くてすみません。改めます。
無法地帯のは、訳があって前の無線lanはコレガの無線lanでアクセスポイントがCG-Guestていう、
セキュリティーないやつで無法地帯だったんですね。
新しい今の無線lanはBUFFALOのWHR-G301N/N(型番ですかね?)です。
買い替えるのも、お金全然ないんですが下取りすれば、あまりかからないかなと思ったからです。
- 225 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 22:13:55.16 ID:0M+4oCkn
- 前にも書いたが自動的に切り替えてくれるのはもっと割を2012年1月以後に申し込んでいる人だけ
もっと割を2012年1月以前に申し込んでる人は自分で申し込まないと自動では切り替わらんで
- 226 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 22:19:30.82 ID:Qfu+463o
- >>224
WHR-G301N/Nが、
認証なしでの接続をデフォルトで許可してなければたぶんそのままでOK。
同じ系統の機種を使ってるけど、確か大丈夫だったはず。
- 227 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 22:34:45.76 ID:l45u20hf
- >>226
レスありがとうございます。
自分のレス見返したんですが、
どれも自分で見てもクソ腹立ちますねw。お前何様のつもりだって感じがします。
迷惑かけた皆本当にすみませんでした。
- 228 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:01:10.74 ID:Ph1sqDEg
- >>225
ややこしいねえ
継続年数の違いでもっともっとに切り替えると高くなる人がいるわけかな
- 229 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:02:02.64 ID:45/KZVMD
- >>227
とりあえず気になる点は解決したのでしょうかね
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Par50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1360669612/
- 230 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:03:06.88 ID:45/KZVMD
- 途中送信しちまったい
上のスレがWHR-G301N/Nの管轄になるかな?
一応参考にされたし。
- 231 :名無しさんに接続中…:2013/02/24(日) 23:17:15.30 ID:7+KxwmIx
- もっと割でも自動延伸で申し込んでいたら自動的にもっともっと割になるんじゃなかったけ?
- 232 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 00:23:44.80 ID:A+vwDVOk
- >>229>>230
ありがとうございます。参考になります。
自分の最初の訳の分からん質問を説明すると要は、
無線lanを通じて3dsやソフトは何らかの理由で不具合を起こすことはあるのか?ということです。
考えすぎかもしれませんが、ありえますでしょうか?
- 233 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 00:27:24.68 ID:A+vwDVOk
- すみません日付でID変わりましたが>>187です。
- 234 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 02:05:23.10 ID:yPZBlub+
- >>232
何言っているのかわからん
- 235 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 08:21:30.71 ID:2Ajy5NaK
- >>232
それにしても改めてセキュリティを考えさせられる質問だな。
不正アクセス受け続けると質問者の頭まで不具合起こしてワケわからんことを言い出すんだなw
無線LANを通じて脳がやられたんだろう。
- 236 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 08:28:58.97 ID:dVOi8msE
- 光が出始めの頃、NTTのキャンペーンで無料で無線LANルーターもらえたんで、
それを使ってたが、パスワード設定が超絶めんどくさかったから、パスワード無しのオープンにしてたが全く問題なかったな(笑)さすがに今はスマホ普及でオープンにしてると粘着ヘビーな奴が奴が何しでかすか分からんからパスワード必須だか(笑)
- 237 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 08:58:35.17 ID:wHiRt5V6
- >>236
ノーガードAPなんてウイルス感染なんかより
LAN内の記録媒体からデータ盗難とか、
犯罪予告投稿をされるのが一番恐ろしい。
股を広げた女子高生が設置されてる様なもん。
何だよ、この例え…。w
- 238 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 10:33:16.95 ID:A+vwDVOk
- 例えば、ゲームを改造してる奴と改造してない奴が同じ
無線lanを共用しているとゲーム改造してない奴のゲームが不具合を
起こすのか?とういことです。
- 239 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 10:35:10.39 ID:A+vwDVOk
- >>238
正しくは「ということです。」です。すみません。
- 240 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 11:15:09.83 ID:xpQ6hRMG
- 「CG-Guest」でできることは、インターネットの利用のみとなり、
ネットワーク内の機器(パソコンやプリンタなど)との通信や
無線ルータの設定画面へのアクセスを行うことはできません。
http://corega.jp/support/faq/search/faq903.htm
これの言う通りであれば他の機器には接続出来ないよう制限されてるはず
気になるなら実際に自分で試してみれ
まぁ影響あるとすればIPで規制された時だけだろ(ゲームはアカウントで規制すると思うが)
とりあえず今も使えてるんだろ?なら問題無い
- 241 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 11:57:27.72 ID:A+vwDVOk
- >>240
レスありがとうございます。
なるほど、安心しました。
- 242 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 14:31:54.75 ID:2Ajy5NaK
- てか>>238の理論通りなら無線LANにセキュリティかけてもヤバいってことになるだろw
- 243 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 14:34:04.22 ID:zDXUVZq4
- >>240-241
この場合の「インターネット」とは、狭義のインターネット(The Internet)のことではなく
無線ルータのWANポート側に存在するネットワーク全てを指している。
無線ルータのWANポートにCTUのLANポートが接続されていれば、「CG-Guest」から
CTU本体やCTU設定サイトなどへアクセスを行うことができる。
無線ルータはインターネットとその他のネットワークとを見分ける魔法の箱ではないよ。
- 244 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 14:59:14.94 ID:K7WjfPxy
- その辺詳しくないが
ローカルIP弾くようになってればCTUにもアクセス出来ないんでは?
逆に言えばCTUのみならずCTUにぶら下がってる他の機器にもアクセス出来てしまうし
流石にそれは無いのでは?
- 245 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 15:16:53.78 ID:K7WjfPxy
- 他社のも見てみたがAPモードだとあまり意味無いのかね
その辺の表記が曖昧だったわ
- 246 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 16:15:28.14 ID:Q0rC02O6
- どっちにしても誰でも使えるネット環境を
提供しているわけだから第三者に犯行予告
なんか書かれたらIPアドレスからISPに
契約情報を照会され「お前が書いたんだろ?」
「認めれば早く帰れるぞ」という流れ。
- 247 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 16:20:02.56 ID:gsWW3owl
- リアルタイムな話しだな
- 248 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 16:59:31.22 ID:h/K7scMd
- でもプライドの高い犯人なら野良APなんか恥ずかしくて使えないだろうな
- 249 :243:2013/02/25(月) 17:10:54.25 ID:zDXUVZq4
- >>244
> ローカルIP弾くようになってれば
初期状態でそうなっているのはFONのソーシャルルーターぐらいしかないし、
もしそうなっているなら、 ローカルIPで運用されているサービス
(フレッツのIPv4のサービス情報サイトなど)について
セカンドSSIDで利用できない旨の注意書きがあるはず。
http://corega.jp/prod/wlr300nm/pdf/wlr300nm_detail_a.pdf#page=26
> 本商品のルータ機能がオフの場合でも、マルチ AP 機能は使用できます。
> ただし、本商品の WAN ポートにルータ(またはルータ機能付きモデム)
> を接続する必要があります。
ルータ機能がオフの場合、端末が参照するDNSサーバやデフォルトのゲートウェイは
WANポートに接続したルーター(CTU)になる。
もし仮にローカルIPを弾くようになっていたら、IPv4ではそれらと通信することができず、
セカンドSSIDに接続している端末はインターネットすらも利用できないことになる。
俺は光プレミアムを使っていないので検証できないが、
CTU設定サーバのIPv4アドレス(CTUのIPv4-IPv6トランスレーター機能が
LAN側に対して見せている幻)はグローバルアドレスらしい。
ttp://tomocha.net/docs/bflets/
また、IPv6ブリッジ機能が「有効」になっていてセカンドSSIDでもそれが
機能するのであれば、IPv6でWANポート側(CTU本体やCTU設定サーバなど)へ
アクセスできてしまう。
> CTUのみならずCTUにぶら下がってる他の機器にもアクセス出来てしまう
そのとおり。
個人向けに売られている大多数の無線LAN付きルーターでは、そうなる。
逆に、初期状態でそうならない機種がFON以外に存在するのなら教えて欲しい。
- 250 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 21:59:45.26 ID:A+vwDVOk
- >>4のctu設定で、初期化すれば
>>195の方の言う、フレッツ網内にあるctu設定サーバに保存されているデータを初期化されたことになりますでしょうか?
- 251 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 22:41:49.17 ID:tf7YKEJz
- 設定が初期化されてもファームが改変されてたら意味無いな
心配しだしたらキリ無いぞ
それよりPCを再インストするとかPCは全く気にならんのか…
- 252 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 23:12:07.38 ID:A+vwDVOk
- >>251
レスありがとうございます
PCは初期化するんで大丈夫です。
- 253 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 23:56:03.94 ID:tf7YKEJz
- 個人情報抜かれるとか実害は無いとは思うが
とにかく初期化すれば大丈夫ってのは
やっぱりゲームのリセットする的な感覚なんだろかね
- 254 :名無しさんに接続中…:2013/02/25(月) 23:59:57.85 ID:A+vwDVOk
- >>253
すみません無知なもので。
とりあえず、これから先の最善策というのは、どうすればいいですかね?
- 255 :名無しさんに接続中…:2013/02/26(火) 00:41:23.79 ID:Qr5NHvyD
- 野良APなんて他にもたくさんあるし
暗号化してなかったからと言って変に気にし過ぎてもしょうがない
気休めにプロバのパスワードでも変えとけば?
後はもう気にスンナとしか言いようが無い
- 256 :名無しさんに接続中…:2013/02/26(火) 01:20:27.94 ID:dcfy+q24
- >>254
はっきり言って気にしすぎなんだけどなあ。
どうしても心配というなら無線ルーターのセキュリティ対策であれば
・マルチSSIDが有効でWepの暗号化レベルのSSIDが有効になってるならそれを無効にする
・無線ルーター設定画面アクセス時のパスワードを設定しておく
とかしてみては?設定画面にアクセスして見ていけばやり方は分かるだろう。
- 257 :名無しさんに接続中…:2013/02/26(火) 10:37:54.14 ID:WQAbXEnm
- >>255
>>256
ありがとうございます。
解決しました。気にしすぎていたので気にしないようにがんばります。
- 258 :名無しさんに接続中…:2013/02/26(火) 10:56:28.81 ID:LK+dSoQ/
- >>257
どう解決したの?
参考にしたいので対応策を聞かせて。
- 259 :名無しさんに接続中…:2013/02/26(火) 12:18:22.10 ID:dcfy+q24
- >>258
気にしすぎる性格改善したんじゃないw?
- 260 :名無しさんに接続中…:2013/02/26(火) 13:49:31.93 ID:fu5i6zdP
- こころの問題が、お薬によって
- 261 :名無しさんに接続中…:2013/02/27(水) 00:04:30.20 ID:zBAUqBOC
- 2週間前に申し込んでようやく来週設備調査
来月中には開通させたいけれどプレミアムは結構日にちがかかるんですね
ネクストを申し込んだ友人は3週間で開通したというのにトホホです
- 262 :名無しさんに接続中…:2013/02/28(木) 04:07:29.11 ID:THDyad9M
- うちなんか昨日、フレッツひかりの契約書にサインしたのに、
13階の集合住宅で全260世帯なのだが、館内のひかり既設の回線が現在、9ラインしかない。だから9かける16ユーザー、つまり144世帯まではフレッツひかり契約がすぐ可能なのだが、なんと今はビッシリ満員御礼で飽和状態だという。
誰かが解約・引っ越しするか、回線増設が実施されなければ、フレッツひかりの開通まで何年待つかわかりませんとさ。
なんだNTTひかり、意外と人気あるのか?
- 263 :名無しさんに接続中…:2013/02/28(木) 07:59:18.30 ID:eYWyoYxK
- そのマンションにeo光とケーブル系とau光が住民数確保されててなら人気があると思う
- 264 :名無しさんに接続中…:2013/02/28(木) 08:07:38.01 ID:LWYXZZa6
- 人気があるというか、マンションがケーブルテレビとかeoがはいってなかったらNTT一択になるからな
- 265 :名無しさんに接続中…:2013/02/28(木) 08:32:47.28 ID:JBaVmY0M
- >>262
そりゃ大半の人間はフレッツだろ
お前のところのマンション側がしょぼすぎる
- 266 :名無しさんに接続中…:2013/02/28(木) 10:41:08.61 ID:U2o/kmlf
- サイン早まったな 他の回線業者に要望出したらくるんじゃないの
- 267 :名無しさんに接続中…:2013/02/28(木) 11:33:06.89 ID:CyOuWkBI
- その状態を知った上でサインしたのか、後から聞かされたのか
キャンセル待ちで並んどかないと駄目みたいなもんか
単身世帯の賃貸マンションならこの時期出てく人もいそうだが
しかし9ってのは半端なような、4×16が基本になりそうだが
- 268 :名無しさんに接続中…:2013/03/02(土) 02:41:23.44 ID:Ms0zNUYf
- 後からビル内の配線工事する余裕がないとかそんなんかもな。
- 269 :名無しさんに接続中…:2013/03/03(日) 02:36:58.02 ID:q+VnRrwi
- 2TBのHDD来た!
iPad miniも来た!
2013.03.01以下商品のポイント交換を開始いたしました。
USB3.0/2.0接続 家電対応外付ハードディスク HDC-AET2.0K 13000pt
USB2.0/1.1接続 家電対応外付ハードディスク HDC-AE2.0K 12000pt
エニウェアマウス M905r 8000pt
ワイヤレス ソーラーキーボード K750r 9000pt
Bluetoothスピーカー+トランスミッター LBT-TVSP100BK 10000pt
ワイヤレスワンセグチューナー「SEG CLIP mobile」GV-SC500/AI 11000pt
PC接続歩数計(ピンク) 5000pt
iPad mini Wi-Fi 16GB - ブラック&スレート 28000pt ポイント+現金可
iPad mini Wi-Fi 16GB - ホワイト&シルバー 28000pt ポイント+現金可
- 270 :名無しさんに接続中…:2013/03/03(日) 17:00:14.43 ID:JpHZxovr
- 交換するためのポイントがない みんなどうやってポイントためてるの?
光テレビとか入ってるのかしらね
- 271 :名無しさんに接続中…:2013/03/03(日) 18:22:47.55 ID:+SZ0j7cU
- ヒント:複数ID
- 272 :名無しさんに接続中…:2013/03/07(木) 13:42:16.44 ID:prgP0Miy
- 前回はのんびりしてるうちに一時品切れになって焦ったので
今回は速攻で2TBのHDD交換申し込んだ、無くなるとそれで終わりの可能性あるからなぁ
しかし残り10ポイント、NTTギリギリでポイント設定してるわ
- 273 :名無しさんに接続中…:2013/03/07(木) 14:25:34.22 ID:1U5Gmw2a
- >>271
わかってないヒントくん
ゆとりか?
回線IDと紐付けだから、複数IDなんか取得できない
- 274 :名無しさんに接続中…:2013/03/07(木) 15:52:58.02 ID:Pp7Z27i1
- 13000ポイントとか絶対溜まらないよ・・・
- 275 :名無しさんに接続中…:2013/03/07(木) 17:51:51.01 ID:RBzIS5aP
- え・・・・俺今年で15000ちょいになるけど失効ギリギリで
なんか入ったときと1年ごとに3000だか4000だかもらえた記憶が
- 276 :名無しさんに接続中…:2013/03/07(木) 21:46:14.11 ID:2tbLkQFM
- 今も加入時ポイントや年次ボーナスポイントあるけど
一番タイミングよく入ってると加入時Pだけで1万P前後あったような記憶が
- 277 :名無しさんに接続中…:2013/03/08(金) 15:04:09.87 ID:ly9ErmYD
- 4月に6000ポイントほど消えるけど、ぎりぎりまで待っててよかった
2TB HDちょうど欲しかったんだよね
- 278 :名無しさんに接続中…:2013/03/09(土) 11:16:04.62 ID:CLdGE4+G
- >>273
同一の場所で複数回線契約の場合、
申請すればポイントをまとめられる。
ただ、光回線で無線ルータもあんのに
複数回線契約するバカが居るのかどうかは
クエスチョン。
- 279 :名無しさんに接続中…:2013/03/09(土) 14:47:21.53 ID:cNBPpoMF
- 同じ様な質問あるね。
ポイントシミュレーションは停止してるし、
毎月何pt貰えるのか気にしていなかったので…。
光会員(ゴールド)、フレッツ光プレミアム・ホーム、ひかり電話未契約
現在のポイント 11847pt
2013年04月30日失効ポイント 3547pt
ポイント失効までに到達すんのかね? できれば後者だけど。
その前に品切れで終わりそう。w←笑えねー!
USB2.0/1.1接続 家電対応外付ハードディスク HDC-AE2.0K 12,000pt
USB3.0/2.0接続 家電対応外付ハードディスク HDC-AET2.0K 13,000pt
- 280 :名無しさんに接続中…:2013/03/09(土) 15:22:46.95 ID:BQB6qKGN
- 今月分は既に加算されてると思うが
アニバーサリーポイント無ければ来月100ポイント加算で終わりじゃね?
下一桁の7って半端だが、しばらく一般会員のままだったのか
- 281 :279:2013/03/10(日) 07:59:09.42 ID:jT3bdhDU
- >>280
サービス開始当初に工事まで4ヶ月待ちで、Club NTT-WESTも契約と同時入会。
端数7ptは疑問だけど、もしかしたら以前に失効させた分かも知れない。
申込日 商品名 数量 利用ポイント ステータス
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2011年4月29日 NTT西日本 情報機器(光LINKルーター W200) 1 6000 交換受付完了
2010年9月08日 多機能プリンタ(コピー・スキャナ機能内蔵) 1台 12000 交換受付完了
2009年4月17日 図書カード 2枚 1000 交換受付完了
「ポイント情報管理」から過去の付与ポイントを調べると
概ね、年間4000pt前後みたい。後1月じゃ精々300ptかぁ。orz
4100pt(有効期限:2015-04-30)
4200pt(有効期限:2014-04-30)
3547pt(有効期限:2013-04-30)
- 282 :279:2013/03/10(日) 10:24:45.91 ID:jT3bdhDU
- 確認したらアニーバーサリーptは
2月の時点で加算済みとのこと。
追加回線契約でもしない限り、
到達不可どころか12,000ptにも届かず。w
うまいことできてるな…。
- 283 :名無しさんに接続中…:2013/03/10(日) 11:43:42.06 ID:Rx+pqQuD
- 4月に16000ptになるんだが(4月末で大幅失効)、3DS無くなってるじゃん・・・
現金2k足して3DSLLかぁ・・・
- 284 :名無しさんに接続中…:2013/03/10(日) 14:00:01.35 ID:vn25MOf2
- ポイント使う時って失効分から消費されるんだよね?
- 285 :名無しさんに接続中…:2013/03/10(日) 14:30:56.46 ID:8vnwLBb3
- >>284
そのはず。
ipot touch交換した時、失効予定の分が全て無くなってたよ。
- 286 :285:2013/03/10(日) 14:31:30.68 ID:8vnwLBb3
- ×ipot
○ipod
- 287 :名無しさんに接続中…:2013/03/10(日) 15:07:42.84 ID:vn25MOf2
- >>285
ありがと安心した
- 288 :名無しさんに接続中…:2013/03/11(月) 08:32:26.07 ID:vySuPCEO
- ポイントシミュレーションは使えない期間が長いから、
以下のページで自分のポイントがどうつくか確認しておくといいよ。
http://flets-w.com/support/guide/16.html
自分は毎月75ポイント、アニバが3月に2000ポイント。今月のアニバは8日に付与されたかな。
交換品は今ならiTunesギフトコードでいいんだけど、
他のポイントサイトとかでもamazonギフトコードが選べないものはiTunesギフトコードにすることが多くて、
残高が必要以上に貯まりそうだから、しばらくおいといて、次期以降のiPad miniの足しにするかも。
- 289 :名無しさんに接続中…:2013/03/11(月) 19:29:49.33 ID:cLIJTpk6
- USBのHDD欲しいんだけどなんでポイント+現金で交換できんねん
待ってればそのうちできるようになる?
- 290 :名無しさんに接続中…:2013/03/11(月) 21:08:51.77 ID:bD7arMMV
- ならへんわ。
- 291 :名無しさんに接続中…:2013/03/13(水) 08:41:15.39 ID:vgJYx+a0
- 現金併用の可否は何で決めてるんだろね。
- 292 :名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 14:03:25.60 ID:0WpLJZ15
- >>263
集合住宅ながらフレッツとauから回線を選べる。自分は三年以上、auひかり回線でひかり電話も。
だがフレッツひかりみたいに、iPhoneやスマホをひかり電話の子機として利用できない。だからプロバイダー変えないでフレッツへ回線への変更を勘案した次第。
- 293 :名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 16:40:30.66 ID:V3+aAjdO
- > iPhoneやスマホをひかり電話の子機として利用できない。
少々のカネと知恵さえ有ればauひかりの電話サービスだろうが
メタルプラス電話だろうがISDNだろうが加入電話だろうが
iPhoneやスマホを子機として利用できる。
ひかり電話はそのハードルが少し低いだけのこと。
- 294 :名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 23:41:59.97 ID:yfYOczPh
- >>292
子機になるってだけで通話料無料じゃないしどうなんだろ?
au同士ならそっちの方がメリットあるような気がするけど
とりあえずここプレミアムスレだが申し込んだのはネクストなのか?
- 295 :名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 23:56:04.86 ID:LgbEFLFU
- >>293
それってどういうやつ?
SIP絡みのやつ?
- 296 :名無しさんに接続中…:2013/03/14(木) 23:59:13.15 ID:/aqXdHOy
- >>295
板違い
【SIP,H323】VoIP機器スレ【IP電話機,ATA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1172001769/
- 297 :名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 00:18:43.02 ID:oV0gb/eF
- フレッツ光の利用者にはフレッツスポットの利用を無料にしたらいいのになぁ。
光回線の販促ツールにした方がトータルではプラスだろうに。
- 298 :名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 02:06:09.71 ID:aaUB1CEU
- >>295
全国どこにいても自宅の固定電話にかかってきたのをiPhoneで着信したり、出張先からスマホで自宅電話の番号通知・ひかり電話の通話料で発信すること。
光ルータにSIPサーバ機能が必要。フレッツ光のルータにはSIPサーバがある。auひかり貸与のルータにはないため少し面倒。
スレチなのでこの件はここまでに。
- 299 :名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 20:00:41.72 ID:i6JulGH7
- 光もっともっと割ってお得なんですかね?
解約金の事考えるとお得感がないというか・・・。
長く使うよって人には良いのかもしれないけど
乗り換えてキャンペーン特典などを貰った方がお得な気がして迷ってます(汗
- 300 :名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 20:36:51.57 ID:zy0/Pz7y
- 過ぎてしまえば10年もあっという間
3年なんて瞬きする間に過ぎる
- 301 :名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 20:52:21.17 ID:gIBUiYIO
- 違約金なしで解約できるタイミングになるとなんか封書かなんか届くってきいたけどどうなんだろう
特にこっちが何も連絡しなくても送ってくるのかな?
- 302 :名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 21:56:47.13 ID:i6JulGH7
- 自分はプロバイダのメールにって聞いたけど封書送ってくるんですか?
ちなみにこっちが何も連絡しなくても送ってくるみたいですよ。
- 303 :名無しさんに接続中…:2013/03/15(金) 23:29:08.68 ID:Ccyl+oyw
- 乗り換えるっても乗り換え先がそうそうあるわけでも無し
引越し繰り返す人ならいいんだろうけど
定住し続けフレッツ光一択な人なら入らない方が損だよな
契約満了月にお知らせ来るのは初めて聞いた
先週7日にHDD交換申し込んだと書いたけど
半月くらい掛かると思ってたら今日届いたわ
まだ交換申請少なかったのか意外だった
これでまた3年間はじっと貯め続ける日々だ
- 304 :名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 11:58:17.27 ID:mfzZ536d
- 引っ越した先に光もADSLもなくて、フレッツISDNだけが利用できる状況だったとしても、
光もっともっと割の違約金の対象だから注意が必要だよ。
今どき64Kなら、月1,000円以下の低額SIMで十分なわけで。
それよりまずはグループ割の相手を見つけてしっかり申し込まないと。
- 305 :名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 21:22:59.75 ID:noAs0MgI
- 西のもっともっと割りに比べて東の思いっきり割りは羨ましいですね(汗
しかし、グループ割とかあるんですね!
こんな一捻りあるようなの作らなくて良いからもっと良い割引プラン作ってほしいものだよ、西日本さん・・・。
- 306 :名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 21:23:50.37 ID:MdW9qY7y
- ヒント 隣の芝
- 307 :名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 21:25:19.25 ID:060HD3rI
- 東の奴は新規だけじゃなかったか?
- 308 :名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 21:28:26.45 ID:MdW9qY7y
- 自分と異なる意見はすべて社員、工作員のもののように見えるなら、病院行くべき。
- 309 :名無しさんに接続中…:2013/03/16(土) 21:53:42.89 ID:mfzZ536d
- >>305
自分も同感。変な縛りがあると、それで逆に敬遠する人も結構いる気がする。
シンプルな継続割引(利用を続けるほど安くなる)を充実させるのが一番引き留め効果高いような。
あとフレッツスポットの充実と光契約者への無料化。
まだたったの2400ヶ所だってね、ウェブ認証方式のスポット。
全国で100万ヶ所くらいないと、どこでも使える感じにはならないかな。
- 310 :名無しさんに接続中…:2013/03/17(日) 21:03:05.63 ID:B1H9dIF0
- 302の者ですが何も連絡しなくても送ってくるのは間違いかも・・・
自分はOCNなんですがOCNにも二年割というのがあってそれとごっちゃになってる可能性が(汗
どちらかは確実なんですがどちらかとは断定できないので間違いだったらあれなのでいちよ報告を(汗
しかし、これはこれでもっともっと割みたいな形式だし割引してくれるのは良いけど
違約金が発生しないのが一ヶ月だけとかホントめんどくさいし分かりにくいプランですねこれ・・・
- 311 :名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 13:56:38.58 ID:IYhGDd04
- 更新の電話がきて、今より割引になるサービスに乗り換えたら
安くなるけど解約したら違約金が発生すると言われたんですが…
そこまで割安にならないから、今のままでいいんだけど
今のままなら解約しても解約手数料は必要ありませんか?
なんかよくわからない…
ちなみに、フレッツ光プレミアム利用料=インターネット代金かと思ってたけど、
プロバイダ利用料って900円近く別に払ってる。
一緒じゃなかったんだ…
意味がわからない。
どなたか教えて下さいまし。
- 312 :名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 14:01:07.65 ID:OIKH7/j1
- 成人なら誰でも契約できるって法律は改正すべきかな
- 313 :名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 14:11:33.34 ID:2J1SBPMr
- >>311
NTTに電話した方が早い
- 314 :名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 15:26:27.35 ID:tuXuBu0C
- もうそろそろ小学校か中学で必修科目にするべきだな
- 315 :名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 15:32:37.18 ID:2J1SBPMr
- こういう一部の人間の為に必須にする必要なし
- 316 :名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 17:41:57.35 ID:IYhGDd04
- ごめんなさいね。私のために必修科目にして下さいまし(T_T)
NTTに聞いてみます
- 317 :名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 18:48:49.10 ID:MsKGnyqH
- 割引とか種類がいろいろあってややこしいのは確かだが、
自分がどういう契約をしているかは把握しとかんといかん。
いまどんな割引を受けてるかはエスパーできん。
自分は「もっともっと割」には申し込まない。
「ずっと割引」を継続する(プレミアムでは新規申込不可)。
「グループ割」はこれから申し込む予定。
- 318 :名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 21:06:02.66 ID:OmNeS3tz
- ハードディスクには微妙に足りないが
かといって他に欲しいものもない…
- 319 :名無しさんに接続中…:2013/03/19(火) 23:20:56.91 ID:7pUcTIM8
- HDDどのくらい用意したんだろ?
12000ポイントの方は既に残りわずか、なくなり次第終了w
13000ポイントの方も来月には駆け込みでなくなりそうだ
会員数考えれば1万個用意してもあっという間だよな
- 320 :名無しさんに接続中…:2013/03/20(水) 10:36:52.02 ID:sAsSlBwL
- そんなに一気には仕入れん気がするけどなぁ
- 321 :名無しさんに接続中…:2013/03/20(水) 15:44:40.36 ID:CsizIDSb
- 失効するから貯めることもできないし
かといって一部の高額品以外は現金追加もできない
なんでこんな使いづらいポイント交換システムなんだ
- 322 :名無しさんに接続中…:2013/03/21(木) 15:47:55.78 ID:0k38gTvJ
- 12000Pの方は終了したな>HDD
あとiPod touch 16GB(第4世代)がポイント引き下げたのと
1GBNAS始め新しいのがいくつか増えた。
- 323 :名無しさんに接続中…:2013/03/21(木) 19:17:19.40 ID:olpA3kww
- 外付けHDDはamazonの価格と比べて高すぎる
しかたないからtouchにした
- 324 :名無しさんに接続中…:2013/03/21(木) 20:09:42.77 ID:077ByCun
- とりあえず今日のBSジャパンの地球★アステクを観る。
- 325 :名無しさんに接続中…:2013/03/21(木) 21:46:26.49 ID:lH4ik6s0
- 1つ前のiPod touchはお得だよなぁ。
ポイント全然足りないし、すでに持ってるから申し込まないけど。
現行の第5世代iPod touchもいずれそうなったらいいな。
- 326 :名無しさんに接続中…:2013/03/21(木) 23:25:22.71 ID:iMMyTqlh
- >>324
初めて知ったが内容はなかなか面白かった
キモイ双子?のセリフの「台本読んでます」感がちょっと寒かったが
以前NHKでやってたITホワイトボックスの森下千里がブっとんでて面白かった記憶がある
- 327 :名無しさんに接続中…:2013/03/22(金) 09:14:52.23 ID:PioYQK8L
- ニンテンドープリペイド15000円分もらってホクホク
- 328 :名無しさんに接続中…:2013/03/22(金) 16:45:02.81 ID:hAAMIqjz
- ソニー系のものがないねえ
- 329 :名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 07:00:16.74 ID:yENzYUUf
- ポイントの使い道がiTunesカードと交換くらいしか無いわ。
それで電子書籍でも買ってみるかな。
- 330 :名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 18:09:53.37 ID:hg9RpdN7
- プラス現金でiPad miniにしたけど配達指定が4月24日からしか選べなかった。
日付選択なしにしたら早くなるかなと思ったけど、日付指定は必須みたいで仕方ないから最短の4月24日で。
確かに1ヶ月かかりますと書いてあるけどなんでそんな時間いるんだ!?
- 331 :名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 22:44:19.16 ID:V9ZO7DkU
- >>330
以前から改善されてないなー。
自分のときのルーターでの経験では、1ヶ月も先ではなかったけど、
2日くらいですぐに発送されてヤマトの配達営業所まで来て指定日まで一週間くらい留め置かれてた。
後からクレームは入れたけど。
1ヶ月も先ってことは発送も少し遅いのかもしれんが、なんだろねぇ。
- 332 :名無しさんに接続中…:2013/03/23(土) 23:55:05.96 ID:dB4lT6Um
- 愚痴です。
アパート住まいなんですが、ADSLから光に変えようと思い、
大家に相談しました。でも大家が許可を出しません。
ファミリータイプならいいよ、と言われたのですが、
マンションタイプと比べると高く、
それだとADSLの方が安いので諦めました。
くそったれ大家め。
かと言って引っ越しまでは考えてないんですがね。
- 333 :名無しさんに接続中…:2013/03/24(日) 00:13:26.27 ID:mo8SlOrE
- >>332
おまえか。
- 334 :名無しさんに接続中…:2013/03/24(日) 00:31:54.78 ID:/UGM12gT
- >>332
配管に空きがないって場合もあるがな
- 335 :名無しさんに接続中…:2013/03/24(日) 05:16:05.43 ID:ocEQavCL
- 13000ポイントの外付けHD頼んだけど1週間で来たな
在庫があったからかもしれんが
- 336 :名無しさんに接続中…:2013/03/24(日) 08:16:38.43 ID:MuRSYrLN
- >>332
マンションタイプは建物全体で何軒かの需要がないと引けないよ。
大家よりも先にNTTに相談すべきだね。
NTTが需要があると見れば、大家にも説明してくれる。
それでもダメならファミリータイプを個別に引くようになるけど。
- 337 :名無しさんに接続中…:2013/03/24(日) 08:37:00.16 ID:bTlAZxfO
- >>332
NTT内に、いわゆるマンション営業部門ってのがある。
そこにお願いして、大家さんに価値提案をしてもらうのが吉。
光回線が利用できるようになるのは物件価値の向上につながるわけで、
ダメと言うのは単純に大家さんが無知なだけのことも多い。
アパートの場合、戸数が少ないといまいちかもしれないけど。
- 338 :名無しさんに接続中…:2013/03/24(日) 10:41:08.64 ID:aYcLQiRs
- 所謂アパートのイメージだと設置スペースが無いような気がする
光配線なら電源要らずで壁掛けのボックスくらいで済みそうだけど
VDSLだと電源とそれなりの設置場所が必要で大家が嫌がるのかも
- 339 :名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 18:29:23.61 ID:LtM5yUmf
- 西日本のサイトに繋がらんのだが
- 340 :名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 19:50:46.05 ID:X8megwAx
- 初心者ですすみませんー!ここにはフレッツ光に詳しい方沢山いらっしゃるんですね!^^
質問なんですが、フレッツ光って大容量のデータ通信ができてWIFIで自宅とか
無線でインターネット使用できるとか以外に何できるんですか??
大容量のデータ通信とか何に役立つのでしょーか?
ネットをフレッツに変えるメリットあります?
素人長文すみません(;O;)
- 341 :名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 20:21:50.07 ID:VpwLDHrV
- >>340
豚に真珠だと思う
- 342 :名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 20:35:28.50 ID:X8megwAx
- 豚でごめんなさい(;O;)w
どんな人間になら真珠?
知識分けてください・・・豚から人間になりたぃ
- 343 :名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 21:39:14.56 ID:dsr+nL/D
- >>340
嫁が出来ます
- 344 :名無しさんに接続中…:2013/03/25(月) 21:46:35.10 ID:BHAQwsSy
- >>340
今なんの回線でどんな不満があるのか分からんのにメリットなんて指摘できんだろ
- 345 :名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 08:03:56.59 ID:x5AeR8tI
- かわいい
- 346 :名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 08:36:14.99 ID:p6O/stFS
- 一昔前はエロ画像1枚落とすのに30分とかあった
光にすれば一瞬で落とせるから家族にばれないというメリットがある
- 347 :名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 12:22:52.73 ID:RZ4LfP1t
- それADSLでも一瞬だと思うよ
- 348 :名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 16:43:01.07 ID:1KNkIDkw
- ADSLでも速度が十分出ているなら光にしなくても事足りるのは事実だな。
- 349 :名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 18:43:44.15 ID:wm0oFs71
- 固定電話も使っているなら、ADSLを廃止して光にしてひかり電話にした方が、
総コストは下がるんじゃない?
- 350 :名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 19:09:41.16 ID:/+t64F3T
- 安いとこと比べたらマンションプラン2ならいい勝負でしょうね
- 351 :名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 20:59:09.55 ID:2Nu/yS6h
- NTT(笑)
>「光もっともっと割引」のCMで起用させていただいている間寛平さんに
>つきましては、所属事務所及び本人に一切暴力団関係のないことを確認し、
>ご出演いただいているところでございます。
- 352 :名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 21:24:38.10 ID:p6O/stFS
- 隼+光電話 月額
もっともっと割り使って5043円
プロバ1050円
合計6093円 これが限界か
- 353 :名無しさんに接続中…:2013/03/28(木) 21:25:39.76 ID:R+Y4SZ07
- プロバイダは選ばないならもっと安いのあるでしょ
- 354 :名無しさんに接続中…:2013/03/29(金) 00:10:36.58 ID:UASAgZi4
- マンションにくらべて戸建ては高くつくよね。
でももっときっちり調べないとあかん。グループ割で315円引ける。
親戚でも友人でもフレッツ光を利用してる人を1軒みつけて登録すればOK。
ISPはASAHIネットが戸建て819円。ほかに勧めはしないけど525円のとことかもあるし。
- 355 :名無しさんに接続中…:2013/03/29(金) 23:32:20.59 ID:iQ2QF6f9
- 525円ならBB.exciteやな。ISPメアドつかないから初心者は嫌がるだろうし、
支払いはクレカのみなのでそれを嫌がる人も使えない。
あと2chやWikipediaなどが規制される事が多いね。
- 356 :名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 01:16:16.42 ID:c5n0IYEA
- 他人を縛りのあるグループ割りとか誘えねえだろ
よほどの関係で無ければトラブルの元や
安いプロバイダーはそれなりに理由がある
月1000円はまあそれなりに平均点だろ
- 357 :名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 01:22:43.63 ID:ixwslY+5
- >>356
グループ割は特別な縛りはないよ。回線を解約したら抜けるだけ。
2軒か3軒で申し込んで、1軒になったら自動的に割引が適応されなくなる。
だから、頻繁に回線変えたり引っ越したりする人をグループに入れるとめんどくさいが、
持ち家で基本ずっと使い続ける人が2人いればそう面倒はない。
- 358 :名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 10:47:54.26 ID:9CufvkDg
- 最近回線がやたら遅くなる時がある
大抵下記のサイトで60Mぐらいは出てたんだけど、完全に通信が数秒間途絶える事が頻繁に起こる
http://www.musen-lan.com/speed/
これって俺だけでしょうか
- 359 :名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 10:57:28.21 ID:P0WfJMmp
- >>358
ケーブル劣化、ルーターの不調とか。
ルーターでないならNTTに電話した方が速い。
俺はマンションタイプなんだが、全く通信できずに2回NTTに電話した。
1回目は配電盤の熱暴走。2回目はケーブルの劣化だった。
- 360 :名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 13:03:58.82 ID:v31lVgAY
- >>358
IPv6からIPv4へのフォールバックかもしれない。
http://www.jpne.co.jp/wp/fallback_at_closed_network/
IPv6インターネット接続サービス(IPv6 over IPv4)を利用している場合
・それは正常に利用できている?
IPv6インターネット接続サービスを利用していない場合
・名前解決に利用しているDNSキャッシュサーバーにAAAAフィルターは適用されている?
http://www.jaipa.or.jp/ipv6launch/
・AAAAフィルターが適用されていないDNSキャッシュサーバー(Google Public DNSなど)を利用していない?
AAAAフィルターの有無を確認する方法
コマンドプロンプトで「nslookup -type=aaaa ipv6.2ch.net」を実行してみる。
ipv6.2ch.netのIPv6アドレスが表示されたらAAAAフィルターが適用されていない証拠。
・AAAAフィルターが適用されていないDNSキャッシュサーバーを使っているにもかかわらず、
「フレッツ v4/v6アドレス選択ツール」や「IPv6 Prefix Policy TableConfigurator」を
利用せずにPCを使っていない?
http://flets-w.com/hikari-p/download/
http://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/news/2011/05/ipv6-prefix-policy-table-configurator.html
DNSキャッシュサーバーは、IPv4インターネット接続を利用しているISP側だけでなく
フレッツ光の閉域網(NGN)内やひかり電話網内にも存在してるよ。
PCからCTUに対するDNS問い合わせのトランスポートが
IPv6かIPv4かによってCTUの挙動が変わる可能性もある。
- 361 :名無しさんに接続中…:2013/03/30(土) 21:28:39.74 ID:Z4Dx3wfv
- CTUには接続データは保存されない。
NTTの管理サーバに保存されているだけ
- 362 :名無しさんに接続中…:2013/04/03(水) 00:52:27.09 ID:SDnZQ7v+
- 最近アパートに引っ越したのですが、引越し先にここの回線が引かれているようです。
回線契約前でしたが、LANが既に開通しているらしく、普通にネットが利用できる状態です。
今日LANケーブルを指してデータのやり取りを少ししてみたのですが、このデータ使用量は大家さんに通知が行くのでしょうか?
- 363 :名無しさんに接続中…:2013/04/03(水) 01:36:50.20 ID:D5EBKa6j
- フレッツはLAN配線であっても繋げただけでは利用出来ない
レオパレスのレオネットみたいに大家とかが回線を提供してるだけじゃね?
まさか前の住人が端末他そのままにしてったことはないだろうし
- 364 :名無しさんに接続中…:2013/04/03(水) 07:49:01.43 ID:YNZy0k8M
- フレッツしか入ってないんなら前住人のだろうね
- 365 :名無しさんに接続中…:2013/04/03(水) 08:20:18.10 ID:qJAEOZjU
- >>362
つか、まずどんなネット環境かを大家なり管理会社なりに確認しないと。
そこがどんな環境なのかエスパーするのは無理。
- 366 :名無しさんに接続中…:2013/04/04(木) 15:31:50.15 ID:ZKF1Lwcu
- 光契約したときにもらったセキュリティソフトあるんですが
これってあまり使ってる人がいないんですが性能悪いだとかそういうことがあるのでしょうか
- 367 :名無しさんに接続中…:2013/04/04(木) 16:07:05.50 ID:wDZyfAu4
- >>366
NTTに付いてくるセキュリティソフトはウイルスバスター。
評判が悪いのでちょっと知ってる人はこんなソフトはンストールしない。
- 368 :名無しさんに接続中…:2013/04/04(木) 17:18:44.22 ID:V0Znf6y8
- バスターでもええけど1台にしかいれられないんだよね
バカだろ
- 369 :名無しさんに接続中…:2013/04/04(木) 23:23:43.64 ID:5Ma3F5rQ
- 余ってるPCにWin8入れていて、さらに余ってたセキュリティ対策ツール(Ver21だっけ?)入れたけど、
なんか常にHDDにアクセスしてる感じでキャッシュを食いまくってるきがする。
入れる前は、体験版ノートン入れてたけど、ここまでメモリの空き容量食ってなかったんだけど。
- 370 :名無しさんに接続中…:2013/04/04(木) 23:27:39.59 ID:wDZyfAu4
- >>369
ウイルスバスターってそんなんだよ
正直こんなのが一番人気な理由が分からん
- 371 :名無しさんに接続中…:2013/04/04(木) 23:39:45.81 ID:2GZEbEHc
- トレンドマイクロってこんな事もやっているんだな
ニュース - トレンドマイクロ、パスワード管理ソフトを無償配布開始:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120620/404247/
怖すぎて使えないけどw
- 372 :名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 00:22:12.04 ID:RlBAAg0U
- 免許クレカキャシュカ満載の財布丸ごと落とすより酷いことになりそうw
- 373 :名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 03:06:51.71 ID:QKFDzibE
- 普通の人は無料のMSEで十分
- 374 :名無しさんに接続中…:2013/04/05(金) 07:54:46.80 ID:+y1ndGI9
- Windows8にMSE入れようとしたら、標準で入っているDefenderがその代わりだって言われてビックリした
- 375 :名無しさんに接続中…:2013/04/06(土) 00:48:20.80 ID:eGWU6lEQ
- CTUの設定してたら「再起動の要求が設定されています」とか出たので機器を見たら更新ランプが点灯してた。
最近、何か更新されたのかな?
公式で探しても案内が見つけられなかった…どこに書いてあるんだか分からず。
- 376 :名無しさんに接続中…:2013/04/06(土) 08:14:11.74 ID:lxqnZ6wi
- 「フレッツ・光プレミアム」「フレッツ・v6アプリ」(中略)サービス提供終了について
http://www.ntt-west.co.jp/news/1304/130405a.html
- 377 :名無しさんに接続中…:2013/04/06(土) 08:34:50.20 ID:mAoJmSOy
- 「フレッツ・光プレミアム」「フレッツ・v6アプリ」の
機能の一部である「テレビ電話機能」と
オプションサービスである「テレビ電話機能ライセンス・プラス」の新規申込受付終了及びサービス提供終了について
- 378 :名無しさんに接続中…:2013/04/06(土) 11:29:22.80 ID:VfBD9F5T
- マンションタイプだと、一個人の意思でどうこうできないけど、
光ネクストへのスムーズな移行策とかNTT側で用意してあるのかなぁ?
NTT内部では新旧のシステムが併存してるのって非効率じゃないのかな。
第一弾であるBフレッツのマンションタイプ使ってたとこっていまどうなってるんだろう。
うちのマンションは光プレミアムが初めてだからどういう展開になるのかわからん。
- 379 :名無しさんに接続中…:2013/04/06(土) 14:18:51.77 ID:++eVYR8s
- 光配線が難しいところは当分プレミアムのままのような気がする
- 380 :名無しさんに接続中…:2013/04/06(土) 23:13:18.42 ID:Md4BXiR2
- >>378 まるでプレミアムが終了するみたいな書き込みだな
- 381 :名無しさんに接続中…:2013/04/07(日) 21:49:41.87 ID:USdo/RA8
- CTU設定の接続の画面で、速度測定サイトを消してしまいました。
復活させたいのですがパスワードは何を入れたら良いのでしょうか?
- 382 :名無しさんに接続中…:2013/04/07(日) 23:01:31.13 ID:/5qQo9U+
- 接続ユーザ名 speedtest@test
接続パスワード ntt-west
- 383 :名無しさんに接続中…:2013/04/07(日) 23:32:29.21 ID:USdo/RA8
- >382
ご指導ありがとうございます。
さっそく接続の設定をしようとしたら、OKボタンを押しても返事がなくタイムアウトしてしまうようです。
皆さんの環境では問題ありませんか?
- 384 :名無しさんに接続中…:2013/04/10(水) 06:57:08.40 ID:zdtrGpz2
- >>379-380
NTTの内部的にはどうなんだろう。
一つの機器で統合的に扱えているなら大したことないだろうけど、
システム図とかみると結構バラバラにも見える。
そういった機器の更新時期を迎える前には統合していくとは思うんだけど。
まぁまずは銅線を早く巻き取ってほしいな。特に田舎の方。
固定電話の維持費+αでBBのネットが使えるように。
- 385 :名無しさんに接続中…:2013/04/10(水) 14:14:17.27 ID:L31n33F7
- >>384
こんな感じかな。
現在の状態(Bフレッツ/光プレミアムのマイグレーション途中段階)
・地域IP網1 フレッツISDNとフレッツADSLを収容
・地域IP網2 Bフレッツ用の一部サーバのみ
・地域IP網3 光プレミアム用の一部サーバのみ
・NGN 光ネクスト(光マイタウン ネクスト含む)/光ライト/光WiFiアクセス/光プレミアム(光マイタウン含む)の基幹部分/Bフレッツの基幹部分を収容
今年度末の予定(Bフレッツ/光プレミアムのマイグレーション完了)
・地域IP網 フレッツISDNとフレッツADSLを収容
・NGN 光ネクスト(光マイタウン ネクスト含む)/光ライト/光WiFiアクセス/光プレミアム(光マイタウン含む)/Bフレッツを収容
2020年頃から2025年(PSTNマイグレーション、NGNオープン化)
・地域IP網 フレッツADSLを収容
・NGN フレッツ光/他社回線乗り入れ
時期未定(メタルから光へのマイグレーション)
・NGN フレッツ光/他社回線乗り入れ
参考資料
http://www.logsoku.com/r/isp/1349403393/62
http://www.ntt-west.co.jp/info/databook/pdf/018-019.pdf
> ●なお、メタルから光へのマイグレーションについては、サービスの創造やICTの利活用等を促進
> することにより需要を喚起して光の普及を進めることでマイグレーションを進めるとともに、メタル
> 利用のお客様数が少なくなった段階で代替サービスの提案を行う等の対応について、引き続き
> 検討を進めていきます。
- 386 :名無しさんに接続中…:2013/04/10(水) 14:21:35.14 ID:ewDOt1XR
- マイグレーションって何ですか?
- 387 :名無しさんに接続中…:2013/04/10(水) 14:29:32.73 ID:L31n33F7
- >>386
『マイグレーション(migration):移行すること。
NTTの「マイグレーション」には、上記PSTNからIP網へのマイグレーションや
メタルから光へのマイグレーションの他、旧IP網から新IP網(NGN)への
マイグレーション(2012年度末までに実施予定)がある。』
http://www.ntt-west.co.jp/info/databook/pdf/018-019.pdf
- 388 :名無しさんに接続中…:2013/04/10(水) 14:38:29.60 ID:ewDOt1XR
- ありがとうございました。
ggrksとか言わない>>387さんに、たくさんの良い事がありますように!
- 389 :名無しさんに接続中…:2013/04/10(水) 15:01:32.60 ID:mQH46KFh
- 単純に英語出来ないってのがバレただけじゃね
- 390 :名無しさんに接続中…:2013/04/10(水) 21:38:22.31 ID:7qe1cf0e
- >>385
おお、どうもです。フレッツ光に関してはもうほぼ統合されてるんですね。
ただ一部サービスが廃止されたりするところを見ると、
光回線サービスのそれぞれで同様に提供するのは効率が悪い面はあるんでしょうね。
銅線については2020年頃からはじめて2025年までに巻き取り、と聞いてましたが、
地方部で、各家まで光ファイバーを引くのか、
幹線の所々にWiFi装置のようなものを取り付けて各家へは無線で飛ばすか、
幹線だけ光でその先は銅線を援用してVDSLみたいなかたちにするのか、
まだ見通しはないんですかねぇ。
田舎だと家電話はまだ必要なので、そこの対処法が見えないことには。
- 391 :名無しさんに接続中…:2013/04/12(金) 12:59:48.79 ID:+s7EWQE2
- vdslのマンションタイプの工事終わったけど
モデムとCTUが2008年製とか
中古使い回しやってるんだなぁ
- 392 :名無しさんに接続中…:2013/04/12(金) 15:04:21.76 ID:leG8Y+x0
- >>391
http://report.jbaudit.go.jp/org/h19/2007-h19-0908-0.htm
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100201000706.html
ネクストへの移行で利用者は減る一方だから、CTUは製造終了していると思う
- 393 :名無しさんに接続中…:2013/04/12(金) 16:41:21.52 ID:nRV1X1w9
- 箱に再って赤いはんこ押してある?
- 394 :名無しさんに接続中…:2013/04/12(金) 16:41:23.57 ID:nx3LIRRd
- 貼ろうと思ったら貼られてた>>392
- 395 :名無しさんに接続中…:2013/04/12(金) 19:27:34.98 ID:CbQLDReS
- >>392
あーそうなんだ
有る程度はお古でも良いけど
性能向上やらコンパクト化された更新機種あれば
そっち使いたいなぁ
特にACアダプタ両方デカすぎ
ま、VDSLの割にそこそこスピードは良かったので
速度的な不満は無い
下り75Mbps、上がり60Mbps
- 396 :名無しさんに接続中…:2013/04/12(金) 19:33:15.72 ID:CbQLDReS
- >>393
簡素な段ボール箱だけど無いね
しっかし昔はCTUなんて無かった記憶があるんだが
これ色々面倒な仕様だね
モデムから自前ルーターに直結したかったよ
- 397 :名無しさんに接続中…:2013/04/12(金) 19:35:24.21 ID:nx3LIRRd
- >>395
ONUとルーターが一体型になったやつが欲しければネクストにするしかないな
- 398 :名無しさんに接続中…:2013/04/12(金) 19:51:26.94 ID:R+uLtKOW
- >>396
自分はCTUをスルーする設定にして、自前のルーターRT57iで設定してますよ。
当初仕様ではダメだったけど、しばらくしてできるように改定された。
(自分はその後でBフレッツから切り替えて導入)
- 399 :名無しさんに接続中…:2013/04/12(金) 23:48:47.33 ID:nRV1X1w9
- >>396
ウチのははんこ押してあったんだけど謎だ
開通は2008年なんだけど当時でも微妙に古かったから再生品かなと思ってたんだけど
しかし今にしてみればCTUというかプレミアムとは何だったのか?って感じなんだろうな
- 400 :名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 00:02:42.96 ID:qB1qZQN4
- NGNに移行したらCTUどうするの?
- 401 :名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 01:35:19.08 ID:slZbP3pe
- うちみたいにマンションでVDSLの光プレミアム回線の場合は、強制移行時期は
いつごろになるんだろう?
- 402 :名無しさんに接続中…:2013/04/13(土) 02:52:37.70 ID:1p0wzalo
- >>396
サービス開始当初からCTUは有ったよ。その部分の仕様は変わってない。
2005年12月に掲載された4択クイズの選択肢としてCTUが登場してる。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051207/225838/
フレッツ大研究[解剖編] - 第2回 NTT西のフレッツはNTT東とどう違う?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071017/284759/
Bフレッツと光プレミアムで契約時に混乱
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070726/278367/
>>398
実際にはスルーじゃないけどね。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1360669612/178
>>400
NGN収容となった現在の光プレミアムでもCTUを必要としていることから考えて
マイグレ完了となる今年度末以降も光プレミアムとしてのサービスを続ける限りは
CTUを使い続けるだろうね。
光ネクストへの強制移行を円滑に行うための措置として、例えば、
CTUとひかり電話用VoIPアダプタに光ネクスト対応機能を実装したり
HGWにCTUの機能を実装して光プレミアム利用者へ配布するといった
ことがあるかもしれない。
光プレミアム利用者宅の機器を予め光プレミアム/光ネクスト両対応にしておいて、
ある日突然、一斉に光ネクストへ切り替える(光プレミアムのエミュレーションを
終了する)という方法。
>>401
早くても2015年4月以降だと思う。
光プレミアムとBフレッツにIPv6インターネット接続機能を提供する時期が今年度末以降。
サービス終了の告知は、終了日の1年以上前に行うはず。
- 403 :名無しさんに接続中…:2013/04/15(月) 21:10:52.38 ID:6iEeefOa
- たまになのですが、PC起動後タスクバーとその数ミリ上の壁紙だけ数秒表示されて、
その後、ちゃんとデスクトップ画面になることがあるのですが、
これはセキュリティ対策ツールver.21のせいでしょうか・・?
- 404 :名無しさんに接続中…:2013/04/16(火) 04:17:53.14 ID:wrrDcR0N
- OSから再インストするのがお勧め!
- 405 :名無しさんに接続中…:2013/04/16(火) 22:47:56.35 ID:YGCO1FQg
- NTTグループのコンテンツ系の重鎮集まる勉強会で栗城史多が話したそうで。
栗城氏の資料置いておきますね。面白いですよ!
【栗城史多まとめ @ ウィキ】
今までの登山内容や活動・関係者等のまとめはこちら
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/m/ [モバイル版]
【凍傷を負った今回のエベレスト登山のまとめ】
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
- 406 :名無しさんに接続中…:2013/04/16(火) 22:52:16.29 ID:ACR/rxSs
- インチキ登山家w
名のしれた登山家達に相手にされてない奴の 話しなんか聞きたくねーよw
- 407 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 01:26:21.13 ID:xOP3P3ky
- イモト以下
- 408 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 04:35:45.49 ID:nX5YkhLq
- 先週引越しして、前のアパートで使ってた回線を停止してもらおうとNTTに電話したら
個人で契約して回線を引いてたはずなのに、俺の回線が去年の12月から共用として使われてたことが発覚
NTTが何て言ったのか知らないが、アパートの大家がよくわからずそうしたらしい
おかしいと思ってたわ
20:00くらいになると回線が重すぎてyoutubeの240p動画も読み込めなかったからな
- 409 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 04:44:22.80 ID:9+MW/jEU
- それは集合住宅は一定の数ないと無理って奴じゃないのか?
集合住宅は、一室だけ光対応ってのは無理だからな。
- 410 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 05:06:08.71 ID:IDJUPQcL
- 家借りて住んでる奴に人権なんてないだろw
- 411 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 05:09:53.51 ID:RxzRHeAE
- アパートなら大家の了解があれば一室だけ光引けるよ
うちがそうだ
フレッツ・光プレミアム ファミリータイプでね
- 412 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 05:27:09.46 ID:nX5YkhLq
- >>409,411
それは知ってるけどそうじゃないんだな
何故か俺が契約してた回線が丸っきりハブ化されて各部屋に通ってたらしいw
損害賠償モノだな
- 413 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 07:53:48.30 ID:FbXBbs91
- >>412
契約が個別かマンションタイプかだな
もし個別の料金払っていたなら損害賠償請求できるだろ
- 414 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 07:55:04.45 ID:PZo6Wjmt
- >>412
で、解約できなかったの?
- 415 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 08:03:58.84 ID:oY/R5opK
- これはLAN配線してるのに気が付かない>>408もどうかと思うぞ
ネットワーク見ればPCぶら下がってるの分かるだろ・・・
>>409
うちはマンションタイプが建物の設計上無理ってことで全部屋個別に光引いてる
- 416 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 09:54:55.45 ID:7TdH2o41
- >>408>>412
その回線は「フレッツ・光プレミアム」で間違いないのか?
自分の部屋に「CTU」という装置は有った?
ファミリータイプかマンションタイプのどちら?
マンションタイプならプラン名と配線方式はどれ?
http://flets-w.com/hikari-p/service_menu/mansion/
どの場合でも『個人で契約して回線を引いてた』のなら、CTUは必ず個人の部屋に設置される。
光プレミアムはCTUを通さなければ利用できない。
それを『丸っきりハブ化されて各部屋に通』すには、あなたの部屋に誰かが立ち入り、
CTUのLAN端子からLANケーブルを引っ張り、アパートの各部屋に配線するという工事が必要になる。
そのためには、たとえマンションタイプのLAN配線方式であっても、あなたの部屋には独立したLAN端子が2つ必要になる。
・「あなたの部屋に設置されたCTUのWAN側端子」と「マンション共用部に設置された集合型回線終端装置」とを結線するためのLAN端子
・「あなたの部屋に設置されたCTUのLAN側端子」と「マンション内のどこかに設置されたスイッチングハブ」とを結線するためのLAN端子
回線の契約者であり部屋の契約者でもあるあなたに許可を得ず、
『アパートの大家がよくわからずそうした』、なんてことになるわけが無い。
- 417 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 12:03:17.22 ID:amQRMxYI
- 引越しの後で連絡って端末置きっ放しなのかよ
何だか色々よく分からんことだらけだが
他の部屋には昨年12月からマンションタイプが提供されてただけって話のような気がする
留守中勝手に大家が入り込んでLAN配線したとは考えにくい
- 418 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 19:33:26.73 ID:PZo6Wjmt
- どうせPDつけて対応したとかの落ちでしょ
- 419 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 19:36:08.05 ID:XCFJZtgp
- 光プレミアムと光ネクストって料金は全く同じでしょうか?
光プレミアムからNEXTへの工事費も無料ですか?
- 420 :名無しさんに接続中…:2013/04/17(水) 21:35:08.63 ID:rRWnJclW
- >>419
もう少し調べようよ
- 421 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2013/04/17(水) 21:44:02.50 ID:JWsr851H
- >>419
全く同じでしゅ(^▽^)
すべて無料でしゅ(^▽^)
- 422 :名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 21:52:49.90 ID:HPeVRZ4w
- マンションタイプを使っています
CTU(2004WS)━━無線LANルーター(アクセスポイントモード)━━PC
三ヶ月ぐらい前から普通にググったりしているだけなのに
500 internal server errorやページが見つかりませんと表示されます
yahooトップページなどほぼ鯖落ちが考えられないサイトでもどこを見ても同じです
しばらくしたら復旧するのですが…
ネットワークと共有センターを見てもインターネット接続が途切れているとは
全く表示されません
Rainmeterを導入してパケット通信の状態を見ていると、調子が悪い時は上下とも
パケットのやり取りが1KB前後しかされていません
最初はルーター(YahooBBwithフレッツなのでYahooから支給されました)が悪いのかと思い
買い換えましたが変わりませんでした
これはCTUがおかしいと考えるべきでしょうか?
サポートに電話したら新しいCTUが送られてくるのでしょうか
- 423 :名無しさんに接続中…:2013/04/26(金) 22:07:40.85 ID:z5EehmAT
- 原因の切り分けとしてCTUに直接PCとケーブル繋いで同じ症状ならCTUが悪いんだろ。
あと他に端末無いの?
- 424 :名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 00:15:28.32 ID:SApyQznY
- .
【役者総登場】負傷者画像の偽血液で発覚!! 911に続き、ボストンテロもヤラセだった!!!
A:http://yukan-news.ameba.jp/20130425-300/
B:http://blog.goo.ne.jp/zaurus13/e/20244b09de384dc2c4ad3a3d0eadab41
- 425 :名無しさんに接続中…:2013/04/27(土) 01:18:12.68 ID:vSMFZO5W
- >>422
一般にエラーコード500番台はサーバ側の障害。
若しくは変なProxyを経由しているか、
良くないものに感染している可能性も。
- 426 :名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 11:27:34.23 ID:xyUnJ4l6
- メールでの問い合わせ何時まで待たせる気じゃゴルァ
3日近くまっとんねん、はよせえや
- 427 :名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 15:19:56.62 ID:QJiCYBef
- 電話して聞けばすぐ済むだろ
- 428 :名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 15:38:25.48 ID:izcoRjKj
- ゲラゲラw
それでなくても、NTTはたらい回しするからな。
- 429 :名無しさんに接続中…:2013/05/02(木) 22:20:25.50 ID:guDk7mtn
- 変な笑い方
- 430 :名無しさんに接続中…:2013/05/06(月) 10:02:37.90 ID:11Soke1D
- ゲラゲラて
- 431 :385:2013/05/09(木) 20:58:09.47 ID:+kV5PKrW
- >>385の訂正
西日本のBフレッツはNGNへ移行せず、地域IP網のままだった。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000222236.pdf
> NTT西日本においてはBフレッツ、フレッツADSL及びフレッツISDN)
> を除き、平成24年度末までに移行が完了した。なお、地域IP網から
> NGNへの移行の対象となっていない上記一部サービスについては、
> 引き続き地域IP網の収容ルータを使用している。
また、2007年当時3つ存在した地域IP網が、
現在も3つのままなのか統合されているのかはわからない。
参考資料:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071228/290340/
- 432 :名無しさんに接続中…:2013/05/14(火) 20:03:26.45 ID:Ze6wFawB
- 解約金考えたら、まだまだ高いね。
- 433 :名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 18:44:09.82 ID:LPdAC/+o
- 教えてください!!
NTT光限定割引もっともっと割について・・・
引越先が光未対応物件だった為、Bフレッツになるとのこと。
その際、登録していたもっともっと割引が適応外になる為割引はなくなると説明があった。
それは納得。でも、3年間の継続の縛りは残るって・・・納得いかなーい!!
そんな説明受けてないと抗議したら
『確かに、その様に説明はさせていただいておりませんでした。申し訳ありません。
お引越しの際、割引サービス適用外となりましても解約金はかかりませんとアナウンスしています。
今回、私どもの説明不足でこのような状態になりましたが、上席に確認したところ特別対応不可となりまして。
お客様にご指摘いただいた案内不足につきましても、今後会議などにあげてはいきたいと思いますが、
説明内容を変更いたしますと、今までご案内していたお客様への混乱を招きますので変更はできかねます。』
との回答。当方の心が狭いだけかもしれませんが、
割引の恩恵を受けられないのに3年も縛られるなんてどうしても納得いきません。
このまま3年の縛りを受け入れるしかないのでしょうか?
- 434 :名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 20:05:39.19 ID:zG+LxlHp
- >>433
細かいことだが、
> 引越先が光未対応物件だった為、Bフレッツになるとのこと。
Bフレッツは光だろw
- 435 :名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 20:51:23.84 ID:LPdAC/+o
- すみません433で相談しているものです。
勘違いしてました。Bフレッツも光なんですね。
とにかく、もっともっと割引の対象外回線らしいです(´;ω;`)
- 436 :名無しさんに接続中…:2013/05/15(水) 22:57:04.71 ID:emJE+UYz
- ちょっと遅くなるけどwimaxかemobileでも使っとけw
- 437 :名無しさんに接続中…:2013/05/30(木) 23:18:02.91 ID:RJ4lh170
- iPod touch 第4世代、復活しとるぞ。14000pt
- 438 :名無しさんに接続中…:2013/05/30(木) 23:47:00.41 ID:LFOa6htJ
- アップルストアでは第4世代がなくなったので
第4世代の新品欲しければ早めにってやつだね。
- 439 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 01:04:41.15 ID:021eemQk
- Bフレッツより速い最新のマンションタイプのサービスの営業マンが来て、
俺はそれよりも月300円安いADSL使ってて、速さはそれでいいんだ。
その営業が「300円ぐらいの差でしたら・・」と小馬鹿にしてきたので、一年二年経てば違うだろ!
うちは貧乏なんでね!と追い返した。今後NTTの営業マンが来ても話は聞かない。
今まで違う人が4人ぐらい来て、全て時間を割いて話し聞いてたけど、もう話聞かない。つかその事言って追い返す。
これは何処に苦情を言えばいいのか。言えば言ったで謝罪に来られても嫌だし。
どうせ代理店かなんかでしょ?NTT本隊とは違うんですよね?
- 440 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 01:23:41.99 ID:ngnq/2h4
- >>439
ネット回線料金だけでなく、固定電話込みの金額で比較してる?
固定電話やめて、フレッツ光のひかり電話にすると1000円以上安くなるけど。
- 441 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 01:24:21.72 ID:93OAX9xi
- 月300円くらいならポイント分で相殺されるって考え方もできる
- 442 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 01:28:16.67 ID:Rsej+Sza
- 西日本のポイントは価値が無い
今更任天堂のゲームもやらないし、appleは変な独自仕様ばかりで嫌いなんだわ
- 443 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 01:29:38.93 ID:KZqwHFc/
- KDDIみたいにとりあえず連絡先教えて下さいつって、差し出してきた紙みたら契約書だったみたいな事よりマシだろw
嫌なら無視すればいい話だ。
- 444 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 01:39:24.26 ID:ngnq/2h4
- >>738
うそーんと思ってAppleサイト覗いたら消えてた。
変わって第5世代の16GBモデルが22800円で登場してるけど、
よく見たら仕様が少し省略された廉価版モデルになってる。外カメラなし等。
それに円安のせいで、以前からの32GBモデルが5千円、64GBモデルが6千円値上げ。
まだ以前の価格で売ってるとこは結構あるので、欲しければ早めに。
NTT西のポイント交換もいまのところ23700ptのままだけど、上がるかもしれん。
- 445 :439:2013/05/31(金) 02:02:12.52 ID:021eemQk
- 固定電話なし。電話いらない。キャッシュバックいらない。景品いらない、初期費用無料と月額が一番安いいまので十分。
代理店がいう一番安いプランでも300円安い。しかもマンション16戸以上入ればの条件つき。
16戸も入らないから差額はもっとあると思う。
そういう説明聞くのもウザイ。最終的に価格で入ったADSLの方が安い。
- 446 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 02:20:09.03 ID:v4IJ/8Ez
- マンションタイプってみんなが使いだしたら速度メチャクチャ落ちるんだろ?
- 447 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 02:46:02.95 ID:rrz37wIU
- >>446
それって今もか?
- 448 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 03:57:48.71 ID:KZqwHFc/
- >>446
30M出てるぞ。
最高70Mだけどなw
- 449 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 07:38:28.33 ID:ngnq/2h4
- >>445
固定電話なしのADSLは、実質固定電話回線相当分近く高くない?
まぁ現状で満足ならそれでいいと思うけど。
- 450 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 07:56:44.90 ID:bTUk+Aq7
- 何年かぶりにセキュリティ対策ツール
(ウィルスバスター)入れてみたけどWeb閲覧軽いなー
自動アップデート間隔設定とか細かい設定ないのが気に喰わないが
- 451 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 09:00:34.72 ID:HwPmlmKs
- >>449 物の値段ってのは変化してるんですよ
- 452 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 10:03:51.58 ID:2GKjZfpO
- >>437
すでに交換受付停止中になってる…
- 453 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 10:15:21.09 ID:2GKjZfpO
- つかiPodもiPadも全部受付停止してるね
値上げ作業中か?
- 454 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 13:40:35.64 ID:Cn4yuSXM
- >>451
変化してるというなら、光はどんどん下がってるけどね。
http://flets-w.com/next/ryoukin/mansion_hayabusa.html
ここからさらに、もっともっと割とかグループ割とかで下がる。
ADSLは安くないまま。
http://flets-w.com/adsl/service_menu/
集合住宅でマンションタイプが使えるなら、一般的にはADSLよりオトクな気がするけどな。
固定電話が要らないなら、いっそ線を敷かずに、
月額1,000円以下の低額SIM挿したモバイルルーターを固定的に使うのもありかも。
- 455 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 13:50:52.80 ID:HwPmlmKs
- フレッツADSLなんて使ってるなんて情弱な人が2ちゃんのスレにいるのか!
- 456 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 13:52:57.50 ID:NIIo2uKa
- >>454
ADSLの値段の話したらYBBがダントツで安いけどな
戸建だと光が高いのは未だに同じ
現状だと光は縛りで安くなってるだけなのがなあ・・・通常の値段は以前と変わらん
- 457 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 17:32:13.93 ID:ikGMwIOD
- FC2とかたかだか100MBぐらいの動画がなんでこんなに遅いんだ?
ここはなんでこんなに制限をかけてるんだ?
ほかのサイトの100MBのソフトは数秒なのに動画だけはすごく時間かかる
- 458 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 18:56:42.93 ID:KZqwHFc/
- イライラさせて有料にしたいからだろw
- 459 :名無しさんに接続中…:2013/05/31(金) 23:01:16.92 ID:25famar7
- iPod touch 4th消えたー。
つか、iPodもiPadも全部消えたー。
- 460 :名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 01:39:49.05 ID:yusKR7Gb
- https://www.club-ntt-west.com/cn-w/member/point_check/apple.html
\(^o^)/オワタ
- 461 :名無しさんに接続中…:2013/06/01(土) 19:27:15.72 ID:jcD6ILJF
- Bフレッツ利用者のフレッツ光ネクストへの移行計画の早期公表 等
http://www.soumu.go.jp/main_content/000228035.pdf#page=8
東と西とで移行計画に違いがあるな。
東西共、地域IP網からNGNへのマイグレーションは今年度末に完了予定。
東日本では、マイグレーション完了後、Bフレッツをフレッツ 光ネクストへ変更する予定。
一方、西日本では当面それを行わず、利用者による自主的なサービス変更を促し、
Bフレッツ/光プレミアムの利用者数が十分に減ってから光ネクストへの移行を図る。
- 462 :名無しさんに接続中…:2013/06/02(日) 22:20:49.83 ID:YelMmXss
- >>461
へぇー。でもマンションタイプは契約者個人の意思でどうこうできないんだよなー。
統合して運用コストを下げることももちろん必要だけど、
田舎をどうやってブロードバンド化するかの方策もぼちぼち明らかにしてほしいな。
- 463 :名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 04:15:22.02 ID:GGtfhpxH
- ハブとルータが100BASEで買い替えがタルイので隼いかないでプレミアムで放置なう
- 464 :名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 08:24:46.81 ID:xHnn7eWJ
- なんでこのスレにいるのかしらんけどプレミアムは無いわ
- 465 :名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 10:01:49.24 ID:o2Nz8vv2
- 100BASEの機器とか8年近く経ってんじゃね?
もし無線LANルーターならセキュリティ的にも速度的にもダメだから思い切って乗り換えて全部変えた方が良いと思うけどな
- 466 :名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 10:37:19.24 ID:HK3jdKJ6
- >>464
とりあえずお前はNGにしとくわw
- 467 :名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 11:43:11.62 ID:OE2MvSgZ
- マンションタイプなんだが機械が3台並ぶのが我慢できなくなって駄目元でNTTに問い合わせたら、あっさりネクストに切替できることになったわ。
数年前は駄目だったのに、それならさっさと案内して欲しかった。
- 468 :名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 15:34:23.74 ID:pMMi9Z0I
- 価格comで西日本、IP・固定電話なしで、ADSLで月額費用が一番安い金額出ると思うが、
同じ条件でマンション・フレッツ光にしたら上記のADSLより同額、もしくは安いプランってないよね?
何戸以上入れば安くなるのだろうか? 訪問販売で来る代理店の方が安かったりするのかな?
- 469 :名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 21:07:02.51 ID:GGtfhpxH
- >>465
貧乏なもんで・・・金がねぇ!w
- 470 :名無しさんに接続中…:2013/06/05(水) 23:20:39.09 ID:E8dnx2z2
- VDSLタイプだから100BASEで間に合ってるわ。
2003年導入のルーターRT57iと、2011年導入の無線APとしてのW200(WHR-G301N)。
- 471 :名無しさんに接続中…:2013/06/08(土) 17:32:51.43 ID:2uE/RwXP
- >>469
9月から光ライト+v6プラスが従量課金なしで使えるようになる
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1307629468/966
- 472 :名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 00:28:07.11 ID:jtdXuJhj
- 一人暮らしだし、ポイントもそんなに貯まらないから、iTunesカードとBluetoothオーディオレシーバーと交換したわ。
- 473 :名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 21:29:37.79 ID:ceBwQJw/
- いつでもどこでも名無しさん:2013/06/03(月) 05:01:22.32 ID:I3UAgogR0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ad/1370179645/9
このやり方なら、
BIGLOBE
3G ¥2,000
WiMAX ¥5,000
lte ¥2,000
@nifty WiMAX ¥5,250
@nifty EMOBILE G4 ¥2,000
So-net(ソネット)
WIMAX・3G ¥3,000
GMOとくとくBB
フレッツ光 新規開通 ¥7,000
固定IP 64IP ¥20,000
WiMAX ¥5,000
フレッツひかり新規お申込み促進キャンペーン
¥20,000
ADSL・Bフレッツ販促プログラム
¥60,000
それぞれ、普通にサイトで申し込む値段よりも
安くなるのか。
ブログを作ったりする手間が、
この価格に見合うかどうかだな。
ブログ持ってる人は大した手間ではないからやるべきだな。
- 474 :名無しさんに接続中…:2013/06/09(日) 21:54:45.20 ID:GsJozpof
- NTTドコモは携帯電話の音声通話に定額料金を採用する検討を始めた。
2014年度をメドに新規発売する携帯電話から音声定額を標準サービスにする方針。
料金は話し放題で月額1000円前後を軸に調整する。
携帯の国内大手3社で音声通話を定額にするのは初めて。
他社も追随を迫られる可能性があり、スマートフォン(スマホ)の普及で
料金競争は新たな局面を迎える。
◎NTTドコモ(9473) http://www.nttdocomo.co.jp/
◎http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040BJ_W3A600C1MM8000/?dg=1
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2282.html
ドコモの「音声通話定額制」は内部のリーク? それとも日経“恒例”の飛ばし記事?
「他社の携帯電話や固定電話にかけても一定料金で話し放題とする方針」「現在の標準的な利用者にとって定額料金は、
700円前後安くなる見通し」などと伝えられ、他社の追随も含めた“音声通話定額時代”への突入に期待する声も上がった。
- 475 :名無しさんに接続中…:2013/06/10(月) 00:12:17.76 ID:0EaKRzqk
- プレミアムから隼に乗り換えたら速度が1/10になったわwww
上がらなくても最悪同速ならと乗り換えたが・・・・解約しよっかな・・・
- 476 :名無しさんに接続中…:2013/06/10(月) 00:29:14.29 ID:c7jnqJA3
- 完全に詐欺ただなw
- 477 :名無しさんに接続中…:2013/06/11(火) 22:36:46.45 ID:S7TiJuKn
- 現状のプロバイダがビッグローブだがNTTを名乗る電話があってOCNがキャンペーンで今より月額が少し安くなるからと乗り換えないかと。
話だけ聞いていてもよく分からんから自分でネットで調べてからどうするか考えると返答したけど。
乗り換えるの面倒くさい
- 478 :名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 07:26:37.42 ID:syOyETei
- そういう話には乗らない方がいいんじゃない?
本当にNTT(子会社含む)かそれとも代理店かわからん。
乗り換えるなら自分で探して乗り換えればいいし。
これかなーって気はするけど。
http://www.ocn.ne.jp/hikari/wflets/campaign/norikae/index.html
ちなみにOCNだとNTT一括請求の金額が前面に出ててOCN分の金額がわかりにくいけど、
月額料金はそう安くはないみたいね。もっと安くて安定したISPはいくつかあるし。
- 479 :名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 12:41:33.40 ID:NGXiyzI3
- >>477
ネットで調べてどうなりました?
って電話が来るよ、それ
- 480 :名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 14:18:56.13 ID:nG/r3rgk
- >>478
以前も楽天に換えないかと電話があり断りました。
この手の電話対応は面倒なので家人に必要があればこちらから申し込むとお断りするように今後はいっておきます。
>もっと安くて安定したISPはいくつかあるし
例えばどこのやつですか?
もっと安いのに乗り換えは何度も考えてみたことはありますが回線速度が気になって踏み込めずです。
>>479
かもしれませんね。
皆さんのところにも電話がくるかも!?
- 481 :名無しさんに接続中…:2013/06/12(水) 14:50:48.12 ID:Zf3vODmG
- 楽天が嫌いだから変更しません
今後二度と勧誘の電話をかけてこないで下さい
…と、これだけはっきり拒絶してるのに忘れた頃にまたかけてくる楽天ブロードバンドはもう死んで欲しい
- 482 :名無しさんに接続中…:2013/06/13(木) 00:43:11.94 ID:ByFp410Q
- >>480
ASAHIネットとかBB.exciteとか、ほかにもマンションタイプで500円台のとこいくつかある。
個人的にはexciteは印象よくないけど。
ASAHIネットのマンションタイプで578円のコースは1年縛りがあるけど、その後は自由。
縛り自体もコースの縛りじゃなくてASAHIネットの利用の縛り(コース変更OK)。
他から移ってくるなら無料キャンペーン期間もあるみたいよ。
- 483 :名無しさんに接続中…:2013/06/13(木) 05:09:43.14 ID:PTXjnW3y
- ASAHIは規制が多い。
規制されると全国的に一斉規制だ。
2ちゃんユーザーにはおすすめできない。
- 484 :名無しさんに接続中…:2013/06/13(木) 05:37:50.41 ID:CWAY3usz
- そこで、OCNですよw
- 485 :名無しさんに接続中…:2013/06/13(木) 06:25:08.23 ID:ByFp410Q
- >>483
多くはないが普通かな。
ただ非固定IPの地域区分をASAHIネットが公開しないため一律規制になってしまうのはその通り。
ちょうど規制状況のカレンダーが貼られてるからみてみそ。
【ASAHI】アサヒネットって34【ネット】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1363556160/l50
- 486 :名無しさんに接続中…:2013/06/13(木) 06:32:21.53 ID:PTXjnW3y
- とっくに見てるわ。
- 487 :名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 04:44:18.39 ID:FKidKxJX
- 俺も前はフレッツADSLだったけど、ひかりに変更できるなら、一刻も早くひかりにしないと損だわね。
大阪から東京に固定電話かけると、今のひかり電話なら全国一律3分8.4円。
アナログ電話のままなら遠距離通話となり数百円。
適切にプロバイダを選べば通信速度はADSLより断然速い。
- 488 :名無しさんに接続中…:2013/06/16(日) 16:22:46.76 ID:7oZo9RIk
- >>487
今から光を選ぶとなると関西ならeo光選びたいわ。
仕方なくNTT継続ですけどひかり電話ってこれまで使えたサービスが使えないこともあって。
- 489 :名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 00:56:49.48 ID:pv9Cn4C4
- >>488
例えば何が使えないですか?
なんだかんだでNTTが一番クセが少ない気がするので、
多少の不便は代替手段を講じるなどしてNTTを選びたいと個人的には思うところですが、
eo光は使い勝手いいんですかね?だとすればうらやましい。
- 490 :名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 22:07:01.72 ID:gmjZ6Yr3
- マンションタイプでVDSLなんやけど、直接部屋まで光をつないでもやっぱり100Mまでなのか
家の外まで1Gが来てるのに・・・
- 491 :名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 22:44:32.11 ID:o/r3Iitd
- マンションにファミリータイプを引いた場合は理論的には速度は上る
- 492 :名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 22:59:15.48 ID:Uv4MvGrJ
- >>489
そうですねぇ…あまり使わないサービスですがうちはナンバーディスプレイに加入していないので頻繁にかかる間違い電話を調べるために最後にかかってきた電話番号を調べるサービスがひかり電話では使えずでした。
他はちょっと思い当たりませんが乗り換えて1年経った後は家族から高いとよく言われましたね。
安いプロバイダとひかりの割引を組み合わせれば今ならだいぶ月額は下げられるのかもしれませんが。
でもeo光はそれでも電話とインターネット込みでも安いです。
相手がeoなら通話料は無料のようです。
うちは家族が携帯の無料通話分を存分に使っているので家の電話の出番は昔ほど多くはありませんね。
今は。
- 493 :ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2013/06/17(月) 23:30:46.02 ID:q6QmOrxQ
- ナンバーお知らせ136でしゅ(^▽^)
- 494 :名無しさんに接続中…:2013/06/17(月) 23:35:58.46 ID:Uv4MvGrJ
- >>493
それでした。
ひかり電話では使えません。
ナンバーディスプレイに入れということなのでしょうねきっと。
- 495 :名無しさんに接続中…:2013/06/18(火) 09:16:25.56 ID:rPaICsH1
- なるほどね、そんなサービスもあるんですね。
うちはBフレッツファミリー+フレッツISDN(電話3番号)から、
光プレミアムマンション+ひかり電話(電話2番号)に移ったので(もう何年も前だけど)、
かなりオトクになりました。ひかり電話だと基本500円だし追加番号も100円だし。
全国一律で市内料金と同じだから、実家に電話する場合に助かってる。
当面このままだけど、次は、MVNOの低額SIMを2つくらい組み合わせて、
固定回線をばっさり廃止できないものかと画策中。
- 496 :名無しさんに接続中…:2013/06/20(木) 14:49:05.98 ID:8lkGE5Zx
-
- 497 :名無しさんに接続中…:2013/06/20(木) 18:46:31.19 ID:xGCThaSc
- おっす!
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:So-net NURO 光
プロバイダ:So-net
測定地
------------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:661.6Mbps (82.70MByte/sec) 測定品質:99.0 接続数:16
上り回線
速度:938.2Mbps (117.3MByte/sec) 測定品質:99.2 接続数:16
測定者ホスト:*************
測定時刻:2013/6/20(Thu) 18:00
==================================================================
- 498 :名無しさんに接続中…:2013/06/20(木) 23:11:05.59 ID:IiZzoyoC
- 光プレミアムでVDSL方式のもっと割に入会した
3年しばりが気に食わない
- 499 :名無しさんに接続中…:2013/06/20(木) 23:23:06.30 ID:sOy1SjvC
- 省略しないでちゃんと書くように
- 500 :名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 00:52:38.15 ID:nNRzzo40
- 俺のマンションはいつになったらネクスト引くんだよ
(ひかり配線方式)
- 501 :名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 10:29:57.55 ID:UXwlRhG+
- うちのマンションも以前はネクスト不可だったんだけど、駄目元で聞いてみたら出来るようになってた。
丁度工事費不要キャンペーン期間だったんでよかったわ。
- 502 :名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 11:03:40.02 ID:UXwlRhG+
- ちなみにVDSL方式な
- 503 :名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 13:37:18.11 ID:oIPs/bbG
- >>502
そうなんや
一度問い合わせてみるか・・・
でもネクストに変えるとセッション減るだけで、いい点ってなんかあるのかな?
VDSLでも隼になるなら喜んで変えるんだけどな
- 504 :名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 14:34:55.54 ID:7MAMcqX3
- 機器が減って電気代が下る
- 505 :名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 19:34:19.96 ID:T2Zo90nN
- >>503
プレミアムで4〜5セッション使っているなら
ネクストに変えるとフレッツ・セッションプラスを契約することになるけど
使っているのが3セッションならネクストでも標準のままで同じような事ができるよ。
基本の2セッション(PPPoE)と
セッションを使わないIPv6 IPoE+IPv4 SAMの合計3系統。
- 506 :名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 21:15:06.13 ID:oIPs/bbG
- >>505
そーなの?
でも一体型HGWで1セッション使うんだよね?
>>504
やっぱそれぐらいしか無いんだよねぇ
- 507 :名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 22:36:00.38 ID:T2Zo90nN
- >>506
参考になるかな。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364137009/408
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1364701624/400
- 508 :507:2013/06/24(月) 22:37:11.11 ID:T2Zo90nN
- ちょっとミス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1364137009/408-409
- 509 :名無しさんに接続中…:2013/06/24(月) 23:10:34.80 ID:oIPs/bbG
- >>507-508
IPv6 IPoEに対応してるプロバイダだと大丈夫って事なのね
さすがに無制限では無理そうだけど、合計3セッションあれば問題ないし
ありがとん
移行できるか問い合わせてみよう
プレミアムとネクストを両方収容できるようになってるのかな?
他の家の機械も一斉交換じゃないだろうし・・・
- 510 :名無しさんに接続中…:2013/06/29(土) 18:18:47.29 ID:2zetvmBX
- 「Bフレッツ マンションタイプ」における一部サービスの新規お申し込み受付および提供の終了、ならびに「Bフレッツ マンションタイプ」、「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ」における集合住宅ごとの新規お申し込み受付の終了について
https://www.ntt-west.co.jp/news/1306/130628a.html
- 511 :名無しさんに接続中…:2013/06/30(日) 03:29:50.51 ID:dX8CYdxk
- 完全移行クルー??
東は完全に移行するみたいだけど、西もついにやる気になったか
- 512 :名無しさんに接続中…:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:WCOlUqlX
- 【話題】フレッツ光からauひかりにのりかえるとiPad miniがもらえる!→COVIAのAndroidタブレットだった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372855210/
- 513 :名無しさんに接続中…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:DgHRSYDl
- ポイント交換アップル製品復活したね
元値しらないけどやっぱ値上がりした?
- 514 :名無しさんに接続中…:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:8mGFuctA
- >>513
他は知らないけどiPod touchに関しては前と同じみたいだね>>437
- 515 :名無しさんに接続中…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:3UF+c+ib
- 今更感ハンパないけど14000は安いよなあ
- 516 :名無しさんに接続中…:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:6vItkslj
- 外税
- 517 :名無しさんに接続中…:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:AZPRLucd
- >>501
自分とこの集合住宅もはじめはBフレッツだけ。次に光プレミアムの募集がはじまり最近打ち切ったみたい。
だから間もなくネクストの募集始まるらしい。勧誘の電話が激しすぎる。ネットを使う自分が出るまで毎日かけてる。ナンバーディスプレイの着信履歴恐ろし。
- 518 :名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:fMAuid55
- NTTの月額料金、昨年度の2ヵ月分未納があったからと
今月になって督促と解約通知が来た(´д`;)
今年初め、プロバイダー側の未納があって問い合わせた際
NTT側にも念の為未納分が無いか問い合わせて(普通はプロバイダーと合算なので)
問題なく支払われていると回答も貰ったのにこの始末…、ひどす
その2ヵ月の前後も、ず〜〜っと毎月支払っているんだがら
「本当に未納なら」普通は督促くらい来るだろうに
どういうことなんだろコレ?よくあることなのかね
土日祝でCSへも繋がらないのでここで愚痴ったが、無性にやりきれない…
- 519 :名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Wb3wC6u8
- NTT側の意見を鵜呑みにするからだろw
- 520 :名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:QWIWNhei
- マンションで隼、光配線方式なら快適ですか?
- 521 :名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Wb3wC6u8
- スレチだろw
- 522 :名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:gJ1Zp05z
- 快適ってもそれぞれ状況違うから使ってみないことには何とも言えんな
後自分の回線は余裕あっても動画とか相手側が混んでれば意味がない
- 523 :名無しさんに接続中…:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Ah1VgkLG
- イソターネッツの向こう側、という視点がない人はストレスたまるだろうね。
- 524 :名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:g2Vo6EKs
- >>520
快適さをジャンル的に分かり易く例えるとテクノとネオフォークとロックだな
- 525 :名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rOyNVQlK
- 無線ルータにしたいのだけど
光LINKルータW200って時代遅れなの?
フレッツの純正?だからこれにしようとおもったら知人に言われた
- 526 :名無しさんに接続中…:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:luFb6xeI
- >>525
無線でも802.11acの方が速度が出るよ
色んなメーカーから出ているから調べてみてね
- 527 :名無しさんに接続中…:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:hETdb9O/
- >>525
W200はBuffalo WHR-G301NのOEMらしいです。
Buffaloのは何度か型番とファーム変えながら続いてたけど、Buffaloの現行モデルはデザイン変わった。
2500円以下で買えたようなモデルなので、
W200を6000円以上払ってわざわざ買うのはお得ではないでしょう。2.4GHz帯のみだし。
ポイントが貯まってて他に欲しいものがないなら、ありかもだけど。
自分はポイントでゲットして一昨年から無線APとして使ってるけど、今だったら他のにする。
- 528 :名無しさんに接続中…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ptThXuIA
- W200の値段で802.11ac 2.5GHz 5GHz両刃使いが買えるよ
- 529 :名無しさんに接続中…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:6oTCAKex
- 6300円で買えるac両対応機ってどれですか?
- 530 :名無しさんに接続中…:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:JffAXL1d
- 価格.com - PLANEX MZK-1200DHP 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000510137/
これだと思う
でも後、2k出してNECとかにした方が
- 531 :名無しさんに接続中…:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:AwQ9DZNF
- ポインヨでロジのスピーカーもろたお。
2週間位で届いたお。
- 532 :名無しさんに接続中…:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:3AyiH+FY
- 発送おせーよな
- 533 :名無しさんに接続中…:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dc0FucNW
- 2年5ヶ月で解約したら解約金31500円だった。
払わなかったらどうなる?
- 534 :名無しさんに接続中…:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dxnxOkjq
- つか何でもっともっと割入ったんだよ
- 535 :名無しさんに接続中…:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:SkOKoQdm
- NTTのカスタマって糞だな。
いつ電話しても大変混み合っていますって電話事業者として失格だろ
- 536 :名無しさんに接続中…:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:7JJY4WMR
- 2年5ヶ月で解約で解約金31500円ってどんな契約?
- 537 :名無しさんに接続中…:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:mauRjZ5p
- >>535
西日本の専用線窓口も酷いぞ
30分待ちとかざらにある
専用線窓口で30分待たせるキャリアはまじでNTTだけ
- 538 :名無しさんに接続中…:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:lP0TC/wK
- 以前はすぐつながったのに、最近は醜いみたいね。
ばっさり減らしたんだろうね。
メールで問い合わせた方がいいのかな。
- 539 :名無しさんに接続中…:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:b4kVJKR1
- 引越先でフレッツを使えば解約金なし
引越先がNTT西日本以外のエリアであれば、他の回線業者使用しても解約金なし
すなわち西日本のエリア内で回線解約か回線業者乗り換えの場合のみ
- 540 :名無しさんに接続中…:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:HKkDmU8o
- >>461の件、東で告知が始まった
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20130725_01.html
西はサービス変更の促しを強化するために二の矢三の矢を放ってくるかな
- 541 :名無しさんに接続中…:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:lP0TC/wK
- なんで西は自動移行しないんだろ。っていうか仕様的に出来ないのかな?
- 542 :名無しさんに接続中…:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+ItHYgAx
- つながらない
- 543 :名無しさんに接続中…:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:KrEWzZNp
- 公営住宅なんだけど、プレミアム→ネクスト(マンションタイプVDSL)強制移行のために
NTTの人今来たわ
契約者宅を回って承諾を取る作業中。
建物の共用部分の集合装置にも工事が入って、モデムも回収・交換していくらしい。
8月中にはやるとのこと。
>>541
費用負担は0だけど、マンションタイプだと上記のようにこれだけの手間がかかるな
申込用のエリア確認すると自分のところはネクスト対応(VDSL)ってなってるんで
プレミアムはすでに申込も終了してるし既存のプレミアム対応の建物は
急いでネクストに切替工事しないと問題出てくるんだろうなあ
ファミリータイプはネクストへの移行なんてやってるのかどうか知らないけど。
- 544 :名無しさんに接続中…:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jGthIFl5
- >>543
ネクスト切り替え後もVDSL?
- 545 :名無しさんに接続中…:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:jGthIFl5
- すまん見落としてた
- 546 :名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:Tr335/dT
- ポイント利用履歴はあるが、獲得履歴は見れないないのかな?
- 547 :名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:u0mlylWx
- NHKで今朝いってたがまた値下げするの?
新規だけの人なのかな?
- 548 :名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:GONo3pIz
- NTT西、8月から光回線値下げ 契約1〜2年目の料金 - 47NEWS(よんななニュース)
ttp://www.47news.jp/CN/201307/CN2013072901001978.html
これだね、新規だけとか書いていないけど。
- 549 :名無しさんに接続中…:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:/j05BUe9
- おれこないだ2年超えた・・
- 550 :名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:JtL0lb/g
- NTT西のひかり電話を後から導入すると
↓
工事費数千円取るよ モデム設置するだけだけど
↓
自分でするわ→NTT女「何かあってもNTTは責任取りませんよ、自己責任ですがいいのですか
もし失敗したら 出張工事費数万になるけどいいですか」 脅してくる
↓
俺 「自分でできるわ」→設置しても繋がらず電話する
NTT女「あんたの責任でしょ」 俺「LANケーブル接続するだけだろミスしてねーわ」
↓
調べて貰うと、NTTの電話局内工事のミスで繋がらなかった
↓
クレームの電話するが謝らない糞対応で激おこプンプン丸
- 551 :名無しさんに接続中…:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:oYuLQJJz
- NTTは昔らかそう。電電公社時代から。少しでもユーザーから銭奪おうとしてたから。買い取れは数百円だが知らないユーザーには知らせず、屋内配線レンタル料として二十年毎月徴収とかね。
- 552 :名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:4DTpaAXM
- >>551
屋内配線使用料、NTTの手厚いサポートを受けれることを考えるとバカ安なんだけどね。
出張工事なんてチョロット工事してもらうだけで1万以上かかるし
- 553 :名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:oaANG7H2
- バカみたいな工事でおまんま食ってるNTT職員乙w
- 554 :名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:CSyo+LB3
- いや実際に工事するの工業高校卒くらいの下請けよ。
NTT職員は旧帝早慶当たり前の超高学歴。
- 555 :名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:xXZiB/91
- 奈良のかたいませんか
自分は大森町ですが雷で停電して以降 PCとCTU再起動しても繋がりません
他につながらなくなった人はいませんか
- 556 :名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:S5cvaU4K
- >>555
奈良じゃないけど落雷でモデム(ルーター)壊れたよ
116電話して交換してもらった
同時にPCのLAN機能も死んだ
LANと繋がっている機器も死んだ
- 557 :名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:oeOcZ7as
- >>555
南京終町ですが、同じく瞬間停電しました。
念のため、15分程VDSLモデムとCTUの電源プラグ抜いてから接続し直しでうちではOKでした。
雷ガード用のプラグに繋いでいるので助かったのかも。ただPC起動中と、ひかりTVのSTB再生中に停電
したのでPCと録画ファイルが全部正常かどうかチェック中です。やっぱりUPS必要ですね。
- 558 :名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:HMifZ+bM
- >>556
>>557
どうも家はVDSL集合装置が逝ったようだとNTTに聞きました
ありがとうございました
- 559 :名無しさんに接続中…:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:NZlBgSSk
- イイッテコトヨ
- 560 :名無しさんに接続中…:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:GuPuTqvs
- >>552
俺はカミナリ防止機器を数千円で導入してるけど
VDSL機器が2回壊れた
文句言うと 配線の不具合かもしれないので
マンション内電話線が新品になった。5mぐらい
すぐに調子悪くなったら 配線やモデム機器を新品に変えてもらったら良いよ
電子機器は10年で寿命
レンタル料金払ってるからし
- 561 :名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:s3aTcGvc
- >>544
モデム回収だからその後からはVDSLじゃなくなるんだろうな。各戸別に室内ランケーブル接続口を取り付ける工事がいるからめんどくさいんだよ。うちの集合住宅もそれ。
- 562 :名無しさんに接続中…:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:qQyehXbh
- ひかり配線方式
- 563 :名無しさんに接続中…:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:fphgNokV
- 光プレミアムファミリー からフレッツ 光ネクスト隼ファミリーへ変える申し込みをしたが
NTTの担当者に聞くと現ONUとCTUを
「ONU一体型ひかり電話対応ホームゲートウェイ」に変えるだけで
電柱から引いてる回線は同じらしい
これって機器を変えてるだけだけど 100M→1G(ネクスト)というのは機器の交換だけで
回線は関係ないの?
- 564 :名無しさんに接続中…:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:uJxjZCxb
- >>563
宅内のONUから電柱上のクロージャーまでの光ファイバーは共通の部材だから交換する必要は無いよ。
ONUを交換する理由は、LANポートが1000BASE-Tに対応していないからだろうね。
>>461のマイグレーションによってプレミアムの基幹部分はネクストと同じNGNへ移行されている。
具体的にどこまで統合されているのかは分からないけど、仮にクロージャー内での繋ぎ替え工事が
発生しないとすると、PON部分(光幹線網)も統合されているということになる。
その場合、プレミアムとネクストそれぞれの提供先をどんな方法で分けているかが気になるね。
管理センターでの設定によってONU毎に識別しているのか、CTUの存在の有無で自動判別しているのか…
もしかしたら現在のプレミアムは、CTUを取っ払うだけでネクストとして動作するのかもしれない。
- 565 :名無しさんに接続中…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nNUcmSot
- >>564
妄想w
- 566 :名無しさんに接続中…:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:qLSVGJ5S
- 可能性あるよ だって光ネクスト隼は殆どのユーザ(環境は皆違う)は100M出て無いと
聞くよ NTT西日本の申し込み&問い合わせの人に聞いたけど
その人のも含めて80M〜100Mが相場らしい(正直者?)
- 567 :名無しさんに接続中…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+T+zMGYg
- 俺も>>563見てふと思ったんだけど
光プレミアム →ネクスト隼に変えても>電柱から引いてる回線は同じらしい
そうであるならたいして速くならない筈だよな
- 568 :名無しさんに接続中…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:lGsS+r4H
- 局側で制限しているから、それを解放しているだけ
- 569 :名無しさんに接続中…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:tCHeoPDK
- プレミアムで今の所不満はないし、しばらくはこれでよいw
しかも、もっともっと割引でプレミアムに変えたばかり&マンションが隼に対応してないw
- 570 :名無しさんに接続中…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:o4eqLPJA
- プレミアムのVDSLマンションタイプ使ってんだけど
ポストにネクストマンションタイプの共有設備の
導入が完了しましたよって案内が入ってた。
これって建屋にプレミアムとネクストの設備が
ダブルで付いてて、申し込めばVDSLの口を
繋ぎ変えられるようにしたって事なのかな。
手続きや機器交換、再設定も面倒だし、速度も
今のところ不満は無いし、安くなる訳でないし
別にプレミアムのままでいいやと思う俺が居る。
- 571 :名無しさんに接続中…:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:luJluFR6
- >>570
プレミアムなら5セッションまで追加料金なしで使えるし、今後ユーザが
増えてさらに混み合うであろうネクストに乗り換える必要はないね。
- 572 :名無しさんに接続中…:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:0Js0qjfh
- >>567
> 光プレミアム →ネクスト隼に変えても>電柱から引いてる回線は同じらしい
> そうであるならたいして速くならない筈だよな
プレミアムも光ファイバー部(ONUまで)は1Gbpsだよ。
ONUが上限速度を100Mbpsに制限しているの。
ぶっちゃけ、ネクストは制限解除みたいなカンジ。
「ベストエフォート1Gbps」と便利な言葉があるわけで
混雑がなければ100Mbps以上〜1Gbps未満にも対応っと。
- 573 :名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:5urS9DMw
- ただならともかく、わざわざ金かけてまで変える必要ないのか
- 574 :名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3kuIEPP2
- わざわざ金かけてまで変える必要があるのはNTTでしょうね
- 575 :名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:efSgUcP2
- 今光プレファミリーから工事タダだってオペレーターいってたけど
ONU1個にまとめてくれるみたいな話だったから変えようと思ったが裏があんのか
- 576 :名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MKq46X/b
- 基本セッション数
プレミアム 5
ネクスト 2
複数ISPの同時接続を当り前のようにやってた人はネクスト移行する場合
基本セッションが減ると困る人は、月315円のセッションプラスを申し込めば+3して
従来通り5で利用できる
普通の人はセッション2で十分だからこそヘビーユーザー対策で別料金に移行したんだろうな
- 577 :名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:efSgUcP2
- プロバイダ1社が普通だと思ってた一般ピーポーには関係なさげか
- 578 :名無しさんに接続中…:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:CqmXMKBe
- 他にプレミアムとネクストの違いと言ったら、ひかりTVで地域対応していれば
地上デジタル放送が視聴できるかどうかの差かな?
- 579 :名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:xZgTpwGg
- 他者で契約しているんだけど、参考のためにフレッツ光の場合で教えて欲しいんだ。
集合住宅に住んでいて、某社のプロバイダと契約しているんだが。
今度そのプロバイダが、自分が住んでいる集合住宅のオーナーと契約を結んで
全戸に光回線を引くことになったんだ。
それにより、一番安いコースの契約なら無料に変更されるらしんだけど
今自分が結んでいるのはもう少し回線速度が速いコースで、料金も少し高くなっている。
この場合、今と同じ状態にするのに、現状とまったく同じ料金を払わなきゃいけないものなの?
それとも、一番安いコースとの差額を払えばOKなの?
同じ料金を払うとすれば、二重契約のような気もするんだけど。
- 580 :名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:dInWBfdh
- そもそもそんな契約が出来るかどうかがわからん
聞く所間違えてるよ
- 581 :名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:siEKZjHP
- >>579
その集合住宅特有の事情なんて分からんよ。
その某プロバイダに聞いてみないよ。
てかそんな漠然とした情報で分かるわけないし。
- 582 :名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:f52zbu5A
- >>579
あほやろあんた
まじうける
- 583 :名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:WidV5OIB
- 戸建てなら〜丁目、7桁郵便番号まで
集合住宅ならさらに建物名、階数まではっきりしないと、自分自身でも調べようがない
- 584 :名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:siEKZjHP
- >>579
あと人に質問するのに某プロバイダと言ってわざわざ隠す理由も分からん。
- 585 :名無しさんに接続中…:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CCKtBKZj
- ここにはエスパースレないよな。
あるところにはあるようだが
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1368318134/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1376195253/
- 586 :579です:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:40NgmK14
- 皆さんにご迷惑かけましたので、笑話ついでにその後をお伝えします。
今日(もう昨日でしょうか)、担当の営業マンが説明に来ました。
こちらの予想としては、どうせ従来通りの料金をもらいますとか言われるだろうから
捨て台詞はいて追い返そうとしたのですが
訪れた人が色黒の引き締まった体をした方で
「今の契約のままなら無料になりますよ〜」とか
「一番早いコースでも差額でいいですよ〜」などどひざに手を置きながら話すので
「あ〜それじゃあそれでお、お願いしまっすう〜」
となりました。
後、プロバイダを伏せたのは、どうやらそこが極悪らしくて、レス見つかると、社員の自演が始まり、真偽の判定が難しくなると思ったからです。
皆様ごは自分の無知から迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
自分は営業マンにかけられました。
- 587 :名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:p7iQl2Z6
- >>586
それ営業マンに騙されてるだけじゃないの?
- 588 :名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:p7iQl2Z6
- >>586
まず
> 「今の契約のままなら無料になりますよ〜」とか
NTTは年中工事費無料キャンペーンをやっている。
つまり工事費無料は当たり前。
> 「一番早いコースでも差額でいいですよ〜」などどひざに手を置きながら話すので
他社のプランの差額だけでいいとかも変。
聞いたことがない。
詳しく料金体系聞いたの?
オーナーと契約とかそのへんも適当なことを言っているような気がする。
よくある移行詐欺に近いんじゃないの?
こういうスレもある↓
【非常識過ぎ】Yahoo!BB & NTT【光勧誘電話】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1305794199/
あと極悪プロバイダをあっさり契約してしまうのが一番理解できない。
- 589 :名無しさんに接続中…:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:UaakE7l+
- >プロバイダが、自分が住んでいる集合住宅のオーナーと契約を結んで
全戸に光回線を引くことになった
プロバイダが引く事なんてあるの?
プロバイダ指定フレッツなんてあるの?
それNTT法違反にならないの?
- 590 :名無しさんに接続中…:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0U9cVtCC
- というかフレッツじゃなくて他社って話だし。
回線とISPが同じ所じゃないの?
- 591 :名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8dzLS86L
- さっきNTT営業がフレッツ訪問販売に来た。前回来た時に今使ってるADSLが少し安かったので
「同額になったら入る」と断ったら「○円ぐらいの差で」と小馬鹿にされたので、
今回「前回、嫌な事言われたので話聞かないよ」と扉を閉めた。
「もう来るな」と言えばもうこないかなぁ?
- 592 :名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:nOJ19IoO
- 個人に言ってもしかたないんじゃ?
- 593 :名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:8dzLS86L
- >>592
NTT本体に言えば来なくなるかな?
でも個人情報教えないといけないだろ?
NTT信用してないからな。困る。
- 594 :名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:VeYcVzFl
- 心配しなくてもいろんなルートから個人情報は漏れてるから。
- 595 :名無しさんに接続中…:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:v564Sknh
- http://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html#inq07
<留意事項>
・ 勧誘停止手続きが完了するまで、概ね1週間程度かかります。
・ 事業者の変更(番号ポータビリティ)や停止登録された電話番号が変更となった場合は、再度登録申請が必要です。
・ 勧誘を停止するにあたり、停止登録頂いた電話番号及び住所・氏名等お客様情報を弊社代理店等へ提供いたしますので、予めご了承願います。
冷静に考えると、この人には勧誘するなよっていう個人情報が代理店にわたるんじゃ意味ないような気がするな
気分の問題かもしれんがw
- 596 :名無しさんに接続中…:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LCSbhPfq
- >>595
まぁ、対人間だから、人間に直接言う方が効果あるだろうね。
直接言うよ「NTT全般嫌いになったから、もう来るな」って。
- 597 :名無しさんに接続中…:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:NYJoRzHr
- >>596 別の代理店からやって来る。
- 598 :名無しさんに接続中…:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8jf/7goI
- まずはNTTに電話して勧誘停止登録しとけ
- 599 :名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:s8MmnHBM
- うち、NTTの光を引いているけど、
プロバイダを変えると、
1260円が1000円位に
プロバイダ料金が安くなる
という電話があったけど、
ソフトバンク系なのに、
関係のない楽天に変えても、
メールアドレスが全く変わらずに
使えるって、
フュージョンなんたら言う所から
電話があったけど、
何か怪しく感じて、
話し半分で止めたわ。
今は、こんな事があり得るのか?。
- 600 :名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PjLhMba9
- ocnだが、KDDIに変えてもアドレス変わらないって言われた事あるぞ
- 601 :名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:0uiQI5CL
- >>600
これの事か?
http://service.ocn.ne.jp/valueplan/
> OCN バリュープラン
> OCN バリュープランは、OCN以外のプロバイダをご利用のお客さまでもOCNの各種オプションサービスをご利用いただけるプランです。
> 本プランは、現在ご利用中のプロバイダのサービスでインターネットに接続し、OCNの各種オプションサービスをご利用いただけます。
> 月額基本料金262.5円(税込)で、OCNのメールアドレスが1つご利用になれます。
- 602 :名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PjLhMba9
- >>601
無理矢理契約されそうになったから、説教して詳しい事は聞いてないからそれかもなw
- 603 :名無しさんに接続中…:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8sJL6/9T
- なんで毎月振り込みよう仕送ってくるねんと思ってたら
NTTコミュニケーションズとは別払いだった…
なんで2回申し込み用紙送ってきたん?と思ってた…
- 604 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:HnaWOVUW
- CTU交換って局員が自宅に上がってくるのかな。
5年経ったので交換できますって連絡が来たんだが。
- 605 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bv6764ia
- くるでしょ。
加齢臭プンプンのおっさんがw
- 606 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QS2WQpic
- 現在2階で有線で繋げているのですが、1階のも繋げたいので無線にしようとしています
無線にするとカード料金100円が発生するらしいですが、回線速度は速いのでしょうか?
普通に家電屋で売っている、無線LANとはどう違うのですか?
あと、フレッツの無線にした場合、工事は必要ですか?
- 607 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:bv6764ia
- カード料金ってなんだw
- 608 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YgbP9XEQ
- NTTにきいたらVDSLでフレッツ光プレミアムマンションプラン2が
ひけるといわれました。
最初auひかりにしようかと思っていたのですが
auひかりはHGWという機器のせいでIPが固定IPみたいになると書かれていて
それがいやだったのですが
フレッツ光マンションも固定IPみたいになるのでしょうか?
あとマンションタイプでも家の中にはいって工事がいるかもとか
いわれたのですが工事とかいるのですか?(auひかりは送ってきた機器を
自分でつけるだけと書いてあったので)
- 609 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Yqn4XVrG
- >>606 有線より遅い、市販品最新規格のより理論最高速は遅い
工事は不要、設置作業設定は必要
レンタルのメリットは、サポート、電気代、設置面積
デメリットは料金
- 610 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:a8+M957r
- >>606
やめとけ
糞遅いカードがくるぞ
電気代高くても市販品を繋いだほうが良い
アンドロイドでもたつく
すぐに返品したわ
ネットでも情報がたくさんある。返品したって報告が
- 611 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:a8+M957r
- >>608
工事必須
フレッツ光マンションも固定IPはプロバイダによる
- 612 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YgbP9XEQ
- >>611
ありがとうございます
ちなみに工事ってどんなことしてどれくらいの時間が
かかるのでしょうか?
家ちらかってるから家に入られるのやだな(T_T)
- 613 :名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Yqn4XVrG
- 取り付け作業がある場合は
(自分で設置対応マンションは少ないからまずあり)
部屋の中の電話回線接続がある所での作業必須
きたいな部屋なんて業者は慣れてるだろけど、嫌なら片付けろ
- 614 :606:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:KJnsYgSq
- レス有難うございます
>>609>>610
じゃあ市販の買った方が良いのでしょうか?
回線速いですか?
- 615 :名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nFSEUvoI
- >>614
買え
- 616 :名無しさんに接続中…:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8FyaQ8Ga
- 105円も負担も出来ないのによくネットの料金払ってられるな
- 617 :名無しさんに接続中…:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:Y2eYI9Gl
- >>613
回答ありがとうございました
5日に工事にきてもらうことになりました
楽しみだ
- 618 :名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:g3gX28dx
- >>616
105円でゴミをレンタル
する必要はない
- 619 :名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9SsGCa/6
- 105円ごとき
試しに使ってみてイマイチなら返却すればいんじゃない
環境的に合うならルータ買うより得な場合もある
つーかそもそもスレ違いだけど
- 620 :名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RymIjjIS
- プレミアムで105円の無線
- 621 :名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:l4cwSsDg
- >>619
すぐに返却できない
最低使用期間がある
文句言って返却するしかない
- 622 :名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:KW6zfEj2
- >>619
最初からゴミってわかっているなら試す必要はない
- 623 :名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9SsGCa/6
- >>621
最低利用期間とかないよ
代理店とか量販店経由だとわかんないけど
ゴミかどうかは使用環境によるとしか
- 624 :名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Azg2Hxwz
- マンションVDSLとかで元々そんな速くない
メインは有線でスマホでちょこっと使うだけ
そんな距離が離れてない所から軽く使う
とかなら、電気代考えたら只みたいなもんだからね
- 625 :名無しさんに接続中…:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DnGzxjs/
- 俺はマンション。35Mぐらいしかでないが特に不満はないよ。
- 626 :名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 12:51:12.38 ID:bCaf1qb/
- フレッツテレビとの同時導入を検討しています
フレッツ光回線終端装置はテレビ用回線終端装置内臓 ONU 一体型のようですが
この回線終端装置の電源が入ってないとTVは映らないのでしょうか?
例えばルーターの初期化とかで回線終端装置の電源を一時的にoffにする場合などです
- 627 :名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 14:17:30.07 ID:zjH5IGy6
- >>626
マンションタイプのひかり配線方式だな
VDSL方式とLAN配線方式ではフレッツテレビ使えないし
ファミリータイプは自治体の光回線を使うマイタウンを除いて新規契約できないぞ
> フレッツ光回線終端装置はテレビ用回線終端装置内臓 ONU 一体型のようですが
一体型と単体型がある
加入者網終端装置は単体型のみ
http://flets-w.com/hikari-p/download/setteimanual.pdf#page=3
> この回線終端装置の電源が入ってないとTVは映らないのでしょうか?
テレビ用回線終端装置の電源が入ってないとTVは映らない
> 例えばルーターの初期化とかで回線終端装置の電源を一時的にoffにする場合などです
ルーターや加入者網終端装置の初期化とかで回線終端装置の電源をoffにする必要はない
- 628 :名無しさんに接続中…:2013/09/02(月) 18:36:45.84 ID:eRUdy/Oq
- 一軒家で今契約したら工事費含めてどんなぐらいするんですか?
あと昔はYahooBBに契約して解約して今に至るんですが
- 629 :名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 11:59:43.39 ID:U/7BKoyP
- >>628
一軒家で今契約できるのは以下の地域だけです。
月額料金は地域によって異なりますので地域毎の利用規約を参照してください。
工事費は地域や家屋の状況によって異なる場合があります。
福井県 おおい町
http://www.ntt-west.co.jp/fukui/pickup/ooi.html
岡山県 真庭市、西粟倉村、新庄村、美作市
http://www.ntt-west.co.jp/okayama/mytown/mytown.html
徳島県 三好郡東みよし町
http://www.ntt-west.co.jp/tokushima/info/toku_higashim_mytownnext_kiyaku.pdf
愛媛県 越智郡上島町
http://www.ntt-west.co.jp/ehime/info/ehime_kamijima_mytown_kiyaku_r.pdf
大分県 豊後高田市
http://www.ntt-west.co.jp/oita/mytown/
詳しくはお住まいの地域の市町村役場かNTT西日本0120-116116へお問い合せください。
- 630 :名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 12:23:32.96 ID:vQSTqmUj
- 契約出来る所があるって知らなかった
- 631 :名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 16:21:58.29 ID:e97KaLbv
- >>629
ありがとうございます、石川県はだめでしたか…
- 632 :名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 18:18:29.52 ID:UHw+UBxf
- ネクストでええやん。
- 633 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 14:01:36.24 ID:JfXR4zGg
- NTTのおっさんきた。
OVNのADSLからぷららにかえれば安くなるとか言ってたが
なんかおかしい
2年間だけってひとこともいわなかった。
もうちょっとでだまされるとこだった。
- 634 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 18:02:14.78 ID:57M8gYdF
- VDSL方式光プレミアムマンションプラン2が今日開通して
宅内工事で確認した段階では「70近く出てます!」てことだったのに
自分でパソコンつないで確認したら
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2013/09/05 18:02:08
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 25.30Mbps (3.16MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 23.68Mbps (2.96MB/sec)
推定転送速度: 25.30Mbps (3.16MB/sec)
こうなんだかどうして数時間でそんなに遅くなった・・・
- 635 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 18:05:58.56 ID:EC60YFGW
- >宅内工事で確認した段階では「70近く出てます!」てことだった
工事人持参のノートパソコンで計測したやつなら、フレッツ網内での測定だよ。
BNRスピードテストとは別物。
- 636 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 18:09:06.67 ID:uIappcYg
- >>634
回線工事業者が測定したサイト(NTT網内専用?)で
70MB/sec出ていたと言うオチだと思う
- 637 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 18:12:13.81 ID:57M8gYdF
- >>635
>>636
NTT網内専用つうのと自分が日常プロバイダで使うときのスピードはちがうんですね
ちょっぴりだまされたか・・・
- 638 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 18:12:46.28 ID:EC60YFGW
- >>636
おまえは単位混同してるんじゃね
- 639 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 18:16:20.55 ID:uIappcYg
- >>636
今、気が付いたw
/secは無視してくれ
- 640 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 19:01:32.79 ID:VCyc4rrl
- そもそもBNRなんかで測ってるのがおかしい
- 641 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 20:56:48.96 ID:bhfhNGMf
- プラン2で20以上も出てるって環境いいな
- 642 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 21:29:25.12 ID:8nmR0Y3K
- マンションにネクスト光配線が併設されたので移行した。
Radish(マルチセッション)で計測したら
プレミアムM・VDSL(タイプ1)80Mbps→隼500Mbpsですた。大満足です。このスレからもさようなら
- 643 :名無しさんに接続中…:2013/09/05(木) 23:21:38.55 ID:CoF/vurs
- 俺もプラン2だが、35M出てるぞ。
多分競争率低いw
不具合でたらいつも俺が連絡してるイメージw
- 644 :名無しさんに接続中…:2013/09/06(金) 01:08:27.60 ID:OCMeYGA/
- タイプ2のVDSLで90M弱出てる我が家は相当恵まれてる訳か。
MDFまで20Mそこそこの部屋だし。
- 645 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:35:40.89 ID:4IYdaaXU
- 装置の交換だけで、ダラダラダラダラ・・・・
大事な用があるのに2時間も作業員居座りやがった
- 646 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:42:05.91 ID:S+pwkxKR
- 作業員 「汚部屋から1秒でも早く・・・」
- 647 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 17:56:38.12 ID:4IYdaaXU
- bbiqを数年使ってたが、接続が切れることなかったがな
ここは社員も糞だし、技術も糞すぎる
- 648 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 18:04:10.48 ID:S+pwkxKR
- bbiqスレでの評判と真逆である件
- 649 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 18:06:15.65 ID:4IYdaaXU
- >>648
そんなの知らんわ、俺は事実を言っているだけ
ところで、お前nttの関係者なん??
- 650 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 18:16:22.26 ID:670kJCOf
- >>649
そんな事でNTTの工作員扱いとか馬鹿だなあ。
bbiqを不自然に擁護するレスをわざわざここにする行為も不思議だし。
- 651 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 18:24:07.10 ID:4IYdaaXU
- >>650
nttなんかを不自然に擁護するレスをしてるお前はどうなん?w
- 652 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 18:28:08.86 ID:4IYdaaXU
- >>650
俺は事実を言ってるだけなんだがw
過去bbiqを使っていて問題なかったが、代理店に強引にnttにさせられたら
接続問題がたびたび起きるし、作業員の禿げたオッサンは使えんしでどうしようもないなと
感じたから書いてるだけ。。
で、お前はなに??
- 653 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 18:58:32.40 ID:t5pZf1DF
- 隣の芝は青く見える不思議
- 654 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 19:58:02.40 ID:EoP/kU4y
- キモい粘着で愚痴言うなら他でやれよ。
バカチョンが。
- 655 :名無しさんに接続中…:2013/09/10(火) 20:32:55.05 ID:KTfqWIei
- >>651
だれもNTTの擁護なんかしていないし。
フレッツのスレでbbiqの話を突然しだす馬鹿が何言ってるんだか。
>>652
自分の環境が悪いにも関わらず業者が悪いと騒ぐのはクレーマーの条項手段。
- 656 :名無しさんに接続中…:2013/09/11(水) 04:34:11.95 ID:1NLfWqNM
- ID:4IYdaaXU
ID:4IYdaaXU
ID:4IYdaaXU
ID:4IYdaaXU
ID:4IYdaaXU
- 657 :名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 00:42:23.81 ID:4bBnNktI
- ctuログインできねーぞこら
- 658 :名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 01:34:32.13 ID:IbmwFF+b
- 隼は蟹チップだと遅かった intel製なら速かった はまじ
- 659 :名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 09:32:17.52 ID:xyX/yVEb
- CTUにログインできないな ttps://ctu.fletsnet.com/CtuC101/init.do
昨日はログインできたのに
- 660 :名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 09:40:00.15 ID:xyX/yVEb
- ネットワークは普通に使えている
CTUにpingは通ってる
nslookupするとプライベートIPアドレスとグローバルIPアドレスの両方が表示される
ブラウザにIPアドレス直打ちでも繋がらない
よく分からないけどNTTが設定をいじったか
またはDNSの問題???
- 661 :名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 11:13:22.20 ID:dY2Ml8Y5
- 昨日の夜から突然つながらなくなる現象が・・・
数分したら普通につながるんだけど
- 662 :名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 11:34:54.31 ID:xyX/yVEb
- ぁ繋がった
一体何だったの
- 663 :名無しさんに接続中…:2013/09/14(土) 11:42:06.90 ID:6SoCWfwo
- NTT西日本によるメンテナンス中とか出てた
- 664 :名無しさんに接続中…:2013/09/16(月) 23:19:59.37 ID:WawrE0te
- 東京でUSEN、NTT東日本フレッツ
広島でNTT西日本フレッツ光プレミアム、光ネクスト隼 と4回変更したが
どれも開通後20日位は昼夜問わず速度は速かった
しかしどれも20日位過ぎると急激に遅くなる(約4〜5割減)
これって偶然? それとも局側で開通時だけ何か細工してるの?
- 665 :名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 02:16:13.66 ID:P/lrlOdL
- してる。これ知ってる人ぞ知る愚行
解るよな、工事日に遅かったらトラブルだろw
- 666 :名無しさんに接続中…:2013/09/17(火) 16:15:09.09 ID:MjyBcor2
- ここまで普及したらね…
- 667 :名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 13:28:11.91 ID:OoLkmfEd
- >>664
やはり! あんたもそうだったの!
工事開通日直後は30M前後出てたのが今は空いてる昼でも深夜でも15Mくらい
いったいどうやって細工してるんだろ
- 668 :名無しさんに接続中…:2013/09/18(水) 17:29:53.11 ID:g072yObT
- NTT西日本じゃなく、ADSLでIP電話持ちだけど、頻繁に切れるようになったのでプロバイダに連絡した所、電話口で回線の帯域をテストしてみるってIP電話がギリギリ出来る所まで回線絞られた事ある
受付の窓口で調整出来るんだからパソコンの専用ソフトか何かあるんだと思う
- 669 :名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 09:24:28.86 ID:vt1FXt7K
- うちはむしろ速くなった。
ずっと光プレミアムのままなんで、他の人が隼に移行したせいとかあるんだろか。
- 670 :名無しさんに接続中…:2013/09/20(金) 12:00:48.64 ID:uq0y9Vlf
- >>669
その通り
逆に隼の方はだんだんと遅くなっている
今では速くなったプレミアムと遅くなった隼が同じくらいwww
- 671 :名無しさんに接続中…:2013/09/21(土) 00:15:17.84 ID:NOvejEVX
- 急に速度がおちた(T_T)
今日新しくウイルスソフトを買って
windowsのファイアウォールをきって
ウイルスソフトのファイアウォールを使ってるんですけど
関係あるでしょうか?
CTUのファイアウォール設定も高にしてます。
- 672 :名無しさんに接続中…:2013/09/21(土) 01:18:43.58 ID:pnkOH9IG
- それは普通です
ファイアーウォールはPCに出入りするデータに危険なものがないか調べているので
速度測定やダウンロードなどが遅くなります
- 673 :名無しさんに接続中…:2013/09/21(土) 04:17:01.09 ID:XWlZzmXM
- >>671
CTUのファイヤーウォールなんて高にしても意味無いと思うが。
- 674 :名無しさんに接続中…:2013/09/21(土) 04:30:29.17 ID:NOvejEVX
- >>672
そうなんですね、しかたないのですね
30Mbpsでてたのがいきなり半分くらいに・・・
>>673
CTUのファイヤーウォールってセキュリティに関係ないのですか?
- 675 :名無しさんに接続中…:2013/09/21(土) 04:44:33.76 ID:T/jLjxLx
- 試しにノートンさん切っても入れてても80Mbpsで変わらんかった
- 676 :名無しさんに接続中…:2013/09/21(土) 05:02:26.84 ID:x4QjVE8S
- MTUやRWINの調整をすると速度がイキナリ数倍になる事があるらしい
http://hiropclabo.blog86.fc2.com/blog-entry-53.html
- 677 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 11:33:28.12 ID:i1ax2mMX
- ntt西日本でフレッツ・光プレミアム マンションプラン1 web光もっともっと割で
プロパイダはOCNで契約したのですが料金がおかしくないですか?
プロパイダ利用料が書かれてないのですがどうなんでしょうか?
- 678 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 11:34:30.04 ID:i1ax2mMX
- すみません、請求書の画像です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4530671.jpg
- 679 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 11:52:42.45 ID:dt46Ajtw
- プロバイダ料金数ヶ月分は無料とかそんな感じじゃないの?
- 680 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 12:04:18.90 ID:i1ax2mMX
- >>679
確認したら初期月は無料でしたら
お早い回答有難うございました。
- 681 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 12:55:07.01 ID:DsNSQE/M
- auひかりVDSLからNTTのフレッツ光プレミアムVDSLに変更してみたけどちょっと困った。
届いたONUとCTUの下にヤマハルーターを接続してみたものの設定がうまくいきません。
インターネット接続「PPPoEを用いる端末型ADSL接続(フレッツ・ADSL、Bフレッツ)」で
選択してプロバイダIDとパスを入力しても接続できない。
CTUとルータで2重ルーターっぽくなったのが原因?かとおもってヤマハルーターをはずして
ONUとCTUとPC直結させたけどやっぱりhttps://ctu.fletsnet.com/CtuC101/init.doが開けない。
「ネットワークに接続されていません」
今日からNTTと開始契約始まっているのに・・。うーんわからん。
auひかりVDSL撤去工事が週末だからそれまで無理かも。
まあ、それまでauひかりでネットつなげるからいいけど。
- 682 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 14:14:24.88 ID:tw1tKM6Z
- >>681
プロバイダはどこ契約したの?
コースは合ってる?
- 683 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 14:20:17.05 ID:cOBpA4NR
- >>682
So-netだけどPCからCTU設定画面に接続できない時点でプロバイダ関係ないかも。
- 684 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 14:21:57.60 ID:ivJoojLI
- 面倒だからプロバイダの所為にしておけば?
停電も断水もガス漏れも分け隔てなくプロバイダへ怒鳴り込むべし。
- 685 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 14:27:18.43 ID:tw1tKM6Z
- >>683
CTUの設定はちゃんと変更したの?
- 686 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 14:31:27.17 ID:Wj/tIj31
- DNSじゃ
- 687 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 14:49:48.40 ID:zGyCsMMY
- VDSLってNTTの工事もしてないのに機器だけauからNTTに変えてつながるわけがないと思うんだが?
機器だけ先に送られてきただけじゃないの?
- 688 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 15:07:25.93 ID:ivJoojLI
- CTU----PC
有線直結でCTUの設定画面までならいけるんじゃね。
イソターネッツにはつながらんとしても。
- 689 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 15:22:45.46 ID:00Q9TKh4
- NTTに電話したら一発で分る事
- 690 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 19:21:58.02 ID:pCIAqZY8
- >>688
直結でも https://ctu.fletsnet.com/が開けません。
一緒に届いたディスクにしたがって接続テストをしてSSLを変更しても疎通できません。
ping 192.168.24.1もダメでした。CTUが壊れているのかな?
>>687
NTTには設置工事は不要なので届いた機器を自分で設置するように言われました。
一方、auひかりの方は撤去工事が必要と言われております。
- 691 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 22:25:19.03 ID:5JkG3Cdw
- >>690
VDSLって、マンション内の通信は既設の電話配線を使うから、KDDIの廃止工事
-部屋からマンション内のKDDIの集合装置に繋がっている電話線をNTT装置に繋ぎ換える-
が済まないとダメなんじゃないの?
それに、電話を引いてなければ電話番号ポータビリティの処理がないからNTTがKDDIの
工事日程を詳しく知らない可能性があるんじゃないか?
- 692 :名無しさんに接続中…:2013/09/26(木) 23:40:42.77 ID:X9bMzEZ2
- >>691
ありがとう。とりあえずNTTの問い合わせにメールしてみました。
- 693 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 00:31:47.58 ID:UP3NBi4B
- >>692について。
NTTから回答がありました。他社で利用していた場合は廃止後に再度NTTを利用するために切り替え工事が
必要と確認してもらいましたのでさっそく工事予定を入れてもらいました。
またCTUは通常のルーターと違いネットワークに繋がっていないと設定画面が開けないようです。
- 694 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 08:04:10.80 ID:hU1MHFBm
- 光もっともっと割にしたら請求額が倍来たのですが、これはどうなってるのでしょうか?
プロバイダパックが7800円くらいでフレッツプレミアムFが5400円でした。
さらに翌月の請求で1290円引かれてるのに800円くらいしか安くなってない。
おまけにリモートサポートサービスとかいうのに勝手に付けられてるし
- 695 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 11:45:56.75 ID:WY3PbciO
- なにその「光もっともっと悪ぃ」
- 696 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 12:30:51.00 ID:tY9MIGws
- >>693,694も契約時に説明をされてないか、
ちゃんと聞いてないかと、
なぜか電話をしないだけって話
- 697 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 13:18:48.67 ID:hU1MHFBm
- >>696
確かに適当に聞き流してしまった。
つまりどういうこと?
- 698 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 13:32:09.63 ID:Eyw7hKL1
- 聞いて理解したつもりになっていた、おたんこなす。
- 699 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 14:20:40.77 ID:Y1vIRQ7G
- 契約の話は業者に直接聞け
- 700 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 16:05:49.51 ID:odbIkEAt
- なぜか電話をしないだけって話
- 701 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 16:14:04.15 ID:FQ74190+
- フレッツ光の訪問販売員。NTTのジャケット着てたが、あいつらマジ死ねばいいとおもう。
態度が悪いというか、人を小ばかにしすぎ。
一応メリットがあるかどうかこっちも黙って話を聞いてたけど、営業トークで人を小馬鹿にしやがってさ。
もちろん本人にも怒りをぶつけたし、それ以降話を聞かないし、NTT本体にも苦情も出した。
俺も営業経験あるけど、得意先や客を馬鹿にした営業トークしないけどな。もしかして仕事辞めたいのか?
- 702 :名無しさんに接続中…:2013/09/28(土) 16:19:03.23 ID:odbIkEAt
- あいつら って何人の話聞いたの?
みんな同じならマニュアルで決ってるトークって事か
- 703 :名無しさんに接続中…:2013/09/29(日) 15:44:47.97 ID:IG1FLTR4
- >>701
レスから滲み出る馬鹿っぽさ
- 704 :名無しさんに接続中…:2013/09/29(日) 20:32:16.64 ID:mmIW1nyL
- 代理店はそんなもんじゃね
代理店経由で契約してしばらく経ったら電話かかってきて
解約しただろとか因縁つけられたよ。
怒ったら無言で電話切るしこんなもんかと感じたよ。
- 705 :名無しさんに接続中…:2013/09/29(日) 20:41:51.13 ID:iSOTprea
- 代理店、スタッフによる
ADSLは廃止になって光に切り替えやってるとか
簡単な説明しかしないでオプション加入
必要なのも説明せずにプロバイダ無しで契約
とかは最低ランク
- 706 :名無しさんに接続中…:2013/09/30(月) 23:59:14.97 ID:opFXb7Nd
- >ADSLは廃止になって光に切り替えやってるとか
これは絶対言うでしょ
- 707 :名無しさんに接続中…:2013/10/01(火) 10:23:31.70 ID:JuYRM8Yt
- 営業ってこれ言ったら必ず契約してくれるっていう文言が上司から通達されたりする
ADSL廃止の話もたぶんその類の話だと思う
- 708 :名無しさんに接続中…:2013/10/12(土) 16:23:09.98 ID:TXgwknpd
- フレッツ光に申し込もうと思うんだけど、OCN、BIGLOBE、Sonet どこがいいと思いますか?
誰か教えろください
- 709 :名無しさんに接続中…:2013/10/12(土) 17:48:49.01 ID:m61/XYgJ
- BIGLOBEは...
- 710 :名無しさんに接続中…:2013/10/12(土) 19:32:22.24 ID:TXgwknpd
- 各スレ全部じゃないけど読んできた
OCNは時々切れるようだ
BIGLOBEは売却されるようだ
SONETは詐欺っぽいようだ
なんだこれ・・・
- 711 :名無しさんに接続中…:2013/10/12(土) 20:55:19.31 ID:Jjgp2RFb
- そこに無い大手はニフティ、ASAHI、ヤフー、ぷららってとこか
- 712 :名無しさんに接続中…:2013/10/12(土) 21:37:17.51 ID:9I1LkR7t
- 一長一短目糞鼻糞
- 713 :名無しさんに接続中…:2013/10/13(日) 01:02:58.55 ID:GBbz6gX/
- OCN使ってるけど、切れたこと無いわ。
- 714 :名無しさんに接続中…:2013/10/18(金) 23:33:58.70 ID:LGf6TWVt
- CLUB NTT-Westで不正アクセスがあったと先ほど知った。
ログイン出来なくなってる。
131件がアクセスされた可能性があるとかで、対象者にはメールで連絡したとかしないとか…幸いうちにはきてないが。
なんというか、色んな所で不正アクセスって発生してるんだな。
- 715 :名無しさんに接続中…:2013/10/18(金) 23:37:39.07 ID:LGf6TWVt
- よく見たら続きがあって1075件が新たに不正アクセスされた痕跡があったんだな…。
- 716 :名無しさんに接続中…:2013/10/19(土) 02:09:34.97 ID:xliv02fW
- 元々大量にお漏らししていたのを小出しに報告してそうな気がしないでもない
- 717 :名無しさんに接続中…:2013/10/19(土) 07:08:23.28 ID:2go/uN2O
- ネクストの隼ってどおうなん?
- 718 :名無しさんに接続中…:2013/10/19(土) 09:56:04.66 ID:2AQoyaRy
- IDが番号順でパスが4桁数字だったっけ?
そりゃ狙われるな
- 719 :名無しさんに接続中…:2013/10/20(日) 00:06:37.96 ID:nVZdfolp
- 今日と言うかもう昨日から1時間に1回、確認しただけで3時、4時、5時と今さっきの12時
きっかり1時間ごとに切断される
大阪市在住だけど何が起きてるんだ
- 720 :名無しさんに接続中…:2013/10/20(日) 03:31:16.90 ID:YYxuSahl
- プレミアムのままのほうがマジでいいぞ 隼にしてから夜間3Mしか出なくなった。
フレッツとプロバイダの相互接続(POI)の増設が間に合ってないのが原因
- 721 :名無しさんに接続中…:2013/10/20(日) 12:05:54.53 ID:TDr35PWT
- >>719
プロバイダどこ?
- 722 :名無しさんに接続中…:2013/10/20(日) 17:35:25.62 ID:nVZdfolp
- >>721
OCN
osakakita.osaka.ocn.ne.jp
たった今も切れた
ネトゲやってて途中できられて本当に困る
- 723 :名無しさんに接続中…:2013/10/21(月) 00:48:53.40 ID:Oii4FBy2
- >>722
我が家もosakakita.ocnだけど、突然に切断されることは無いわ。
物理的な回線とか装置に問題がありそうな予感。
- 724 :名無しさんに接続中…:2013/10/21(月) 01:25:50.85 ID:4N54hvOo
- >>723
10時33分に最後の切断きてそこから無事
土日に起きてたから近所で何かやってたのかも
稀にあるからなんなんだろう
- 725 :名無しさんに接続中…:2013/10/21(月) 23:01:10.92 ID:seDOKHYQ
- いつログインできるようになるんじゃー
もう一週間だ
- 726 :名無しさんに接続中…:2013/10/24(木) 02:17:07.48 ID:NxL3GPqx
- 結構ポイント溜まってるんだがどうなんの
- 727 :名無しさんに接続中…:2013/10/24(木) 09:18:24.04 ID:+anFSmCm
- IDを郵送してくんのかな
パス失念して変えたばっかなのにー
- 728 :名無しさんに接続中…:2013/10/24(木) 09:20:06.21 ID:+anFSmCm
- と思ったらサイト復活しとる
大丈夫なのこれw
- 729 :名無しさんに接続中…:2013/10/24(木) 09:44:21.50 ID:z7usQcYf
- 次は回線IDも流失します
- 730 :名無しさんに接続中…:2013/10/25(金) 20:38:06.83 ID:7FzEQOMk
- めんどくせえええ
用紙探さなきゃ・・・
- 731 :名無しさんに接続中…:2013/10/25(金) 21:27:16.26 ID:fELOuKQM
- >>730
本人確認が取れたら電話でも教えてくれるよ
- 732 :名無しさんに接続中…:2013/10/28(月) 16:24:21.95 ID:TS1BZ1nz
- おいらも電話で教えてもらったわ。
しかし、ポイント交換な悩むな。
AMA券、新生WALKMANたのむぜ。
- 733 :名無しさんに接続中…:2013/10/31(木) 07:42:43.76 ID:tNPBWw96
- フレッツ光に代理店通して申し込んだけど不手際、間違い多すぎ
血管が3本くらいキレそうだわ
- 734 :名無しさんに接続中…:2013/10/31(木) 09:09:51.90 ID:Ed8oe1Ui
- 数字しか見てないクズが殆どだからね
- 735 :名無しさんに接続中…:2013/11/01(金) 17:30:31.94 ID:LLvPKbpW
- 代理店通すからだろw
代理店でなくても不手際あんのにw
- 736 :名無しさんに接続中…:2013/11/01(金) 19:48:19.48 ID:McKXQK+W
- なんで、代理店なんか通すの?
インセンティブを持って行かれるだけじゃん
- 737 :名無しさんに接続中…:2013/11/02(土) 23:27:50.69 ID:JLklsFQE
- VDSL方式の光プレミアムマンションタイプで使っているのですが
携帯をスマホにしたので家で携帯を使う時はフレッツ光を使ってwifiで接続したいです
同じような事をされている方に教えていただきたいのですが、
CTUは変更できないのでCTUの下にwifi可能な無線ルータをブリッジで接続、という形で可能でしょうか?
可能な場合、お勧めのルータはございますでしょうか?今使ってるよ、という方の型番教えていただければ助かります
- 738 :名無しさんに接続中…:2013/11/02(土) 23:31:38.42 ID:wxoyY69j
- アマゾンで1番売れてるバッファローのやつで問題ない
- 739 :名無しさんに接続中…:2013/11/02(土) 23:40:05.46 ID:JLklsFQE
- >>738
WHR-300HP2ですかね
丁度今さっき見つけて読んでいたところでした
明日早速買ってこようと思います
ありがとうございました
- 740 :名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 19:20:01.10 ID:bJBqqD6s
- CLUB NTT-Westの回線IDだかが見つからん
- 741 :名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 19:50:48.07 ID:S7W24lgC
- >>740
どうしても見つからなければ電話で教えてくれるよ
- 742 :名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 23:49:14.42 ID:bJBqqD6s
- >>741
最近回線IDも入力必要になったから探してたけど…
まあ電話しますわ
- 743 :名無しさんに接続中…:2013/11/09(土) 08:25:41.68 ID:Ef9Oja05
- 今度NTT光にしようと思うんだがID可変するの?
- 744 :名無しさんに接続中…:2013/11/09(土) 09:16:16.90 ID:pJq86HbQ
- プロバイダによると思うんだけど
- 745 :名無しさんに接続中…:2013/11/09(土) 15:08:14.56 ID:Ef9Oja05
- >>744
すまん、TOPPA
- 746 :名無しさんに接続中…:2013/11/09(土) 15:59:08.93 ID:uMDuEwqb
- 固定IP契約もできるようだ。
http://www.tp1.jp/ser/serv04_ip.html
固定契約も安いとこだと500円からあるようだ。
http://flatray.com/ip/
- 747 :名無しさんに接続中…:2013/11/09(土) 16:27:42.27 ID:Ef9Oja05
- 親切に返してくれて感謝する、サンクス
ずっと割プランなるものに入るみたいなんだが固定契約が別にあるとなると
可変になるのかな
- 748 :名無しさんに接続中…:2013/11/11(月) 11:41:20.32 ID:sWk5hP1x
- ONUのアップデート内容ってなに?
- 749 :名無しさんに接続中…:2013/11/11(月) 19:40:15.80 ID:SOZo4bjz
- >>748
POWERが赤く点滅してるの?
別の部屋にあるから、今気づいた
- 750 :名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 08:18:47.45 ID:qorUd0/m
- ああファーム着てたのか
今気づいてFAILとあるから故障かと思ったw
- 751 :名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 08:56:37.30 ID:qorUd0/m
- POWER/FAIL赤点滅は更新終わったら元に戻るのね
ずーっと点滅してるから電源入れなおしたら直った
- 752 :名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 10:23:54.47 ID:TiVM+0pg
- 6年近くなるけどONUの赤点滅は初めてのような
故障ならいよいよ隼かと思ったんだが
- 753 :名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 18:09:58.02 ID:MEtOe5wb
- おお、みんな同じ症状か。
GE-PON-ONU <FA>C タイプD<1>2
型番: KS05B-5140-B076
なんだが、電源LEDが赤点滅。
何かと思ったが、資料が見つからん。
他の機種では、ファームのダウンロード済の意味で、放置するか
再起動すれば良いらしいが、当該機種の意味が分からないから
迂闊に再起動とか出来んのう。
- 754 :名無しさんに接続中…:2013/11/13(水) 22:47:46.78 ID:h6L24bmE
- さくっと電源落として入れ直しましたよ。
自動で再起動するとかかれてましたけど、どうなんでしょう。
- 755 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 00:34:48.55 ID:ni4ySTnn
- しばらく様子見で放置して、なにか情報ないか探したけど、なかったので再起動したわ
特に異常なし
- 756 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 05:20:27.85 ID:Y81KwLdG
- @名古屋 メール来てた。
1. 対象サービス:「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ(ひかり電話等含む)」
「フレッツ・光プレミアム マンションタイプ ひかり配線方式(ひかり電話等含む)」
2. 対象地域 : 愛知県の一部地域 (味鋺、新広小路、滝子、熱田別、名古屋大森、豊橋花田、
札木、一宮羽根、御油、碧南2、西尾寄住、犬山羽黒、常滑、
尾張大野、愛知高浜、東阿野、名古屋東郷、豊山、祖父江、
蟹江B、三好ケ丘、愛知田原2ビル収容のお客様)
市区町村:名古屋市北区、名古屋市中区、名古屋市昭和区、
名古屋市瑞穂区、名古屋市熱田区、名古屋市中川区、
名古屋市守山区、豊橋市、一宮市、豊川市、碧南市、
安城市、西尾市、犬山市、常滑市、稲沢市、知多市、
尾張旭市、高浜市、豊明市、田原市、みよし市、
愛知郡東郷町、西春日井郡豊山町、海部郡蟹江町
の一部地域
- 757 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 05:21:28.30 ID:Y81KwLdG
- 続き
3.工事内容 : IP通信網設備工事及びひかり電話の設備メンテナンス工事
4.工事日時 : 2013年11月22日(金) 00:00〜2013年11月22日(金) 08:00
※11月12日から上記の工事実施までの期間中、回線終端装置(ONU)の
電源ランプが点滅しますが、お客様の通信には影響ございません。
※11月13日以降に、お客様ご自身で回線終端装置(ONU)の電源再起動を
実施していただいた場合、ランプ状態が回復するとともに、利用中断を伴う
本件の工事が不要となります。
(電源再起動を実施しない場合は、上記工事時間後にランプ状態が回復します。)
5.影 響 : 上記工事時間帯において5分程度、サービスをご利用いただけません。
(通話中の切断が発生する場合がありますのでご了承ください。)
- 758 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 05:31:50.70 ID:Y81KwLdG
- 要約すると、
・再起動でOK
・自分で再起動しない場合は、11/22早朝に5分くらい止まるよ
ってことかな。
ランプ赤点滅は、ONUに再起動のスケジュール予約が入ったことを
示してるのかな?
それにしても情報が少なすぎて不親切だね。
- 759 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 08:46:52.91 ID:6JnCappB
- 赤点滅なんて、みんなさぞ焦った事だろう
- 760 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 11:29:18.12 ID:f+8Mhrsf
- >>759
電源だし、機器の不具合かと思うわ。
- 761 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 11:38:14.55 ID:XLaTqpbP
- 愛知県限定の工事情報でさわぐなよ・・・
- 762 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 11:43:29.59 ID:qoy5EdcD
- 再起動要求ならCTUの方で知らせてくれればいいのにな
しかし工事自体はまだ先なのに今再起動しとけばOKって何か不思議
アドレスの割り当て変更みたいなもんかね
>>761
愛知県だけじゃないぞ
- 763 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 11:45:08.87 ID:qoy5EdcD
- あ、CTUだけの再起動じゃ駄目なのか
- 764 :名無しさんに接続中…:2013/11/14(木) 12:04:16.07 ID:6JnCappB
- ONUの電源入れなおすだけでランプは元に戻るよ
- 765 :名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 00:04:29.44 ID:vdrxKNFG
- 2013.11.14追加 以下商品のポイント交換を開始いたしました。
PIXUS MG 3530 ブラック
PIXUS MG 3530 ホワイト
PRIVIO BASIC DCP-J552N
電子書籍リーダー ブラック PRS-T3S/BC
電子書籍リーダー ホワイト PRS-T3S/WC
電子書籍リーダー レッド PRS-T3S/RC
Google Nexus 7 Wi-Fi 16GB ME571
nexusきたー
- 766 :名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 00:42:18.31 ID:R0XnfiNt
- 何ポイントだよw
貯めるのに何年かかるんだ?w
- 767 :名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 14:32:04.04 ID:mcRr6d1a
- Nexus7マジかー
wii uよりは安いはずだ
- 768 :名無しさんに接続中…:2013/11/17(日) 21:21:36.12 ID:TsktZbcE
- Nexus7 26477ポイントで足りない分は現金で払えるよ
- 769 :名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 08:15:35.00 ID:U9X6YAgb
- >>766
俺現在12000ポイントぐらい
毎年4000ポイントぐらい加算されるけど
同じく毎年無効になるポイントも4000ポイントぐらい
毎年±ゼロ
よって「何年かかるんだ?」じゃなく「永遠に無理」だw
- 770 :名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 19:00:15.78 ID:Gdmpn74K
- モデムの一番下の
POWER/FAILっていうランプが、赤で点灯してるんだけど
ネットは普通に見れるんだけど、なにこれ?
ヤバい??
- 771 :名無しさんに接続中…:2013/11/18(月) 19:01:32.25 ID:Gdmpn74K
- ・・とおもったら、ちょっとうえであってわろちw
大丈夫なんだな、よかったー
- 772 :名無しさんに接続中…:2013/11/19(火) 00:22:56.46 ID:w+nO3z7G
- ネクナナ2013は不具合があるから止めときな。
- 773 :名無しさんに接続中…:2013/11/19(火) 23:41:56.09 ID:tBg3o9dx
- もっと割が終るとかで、もっともっと割の案内が来た。
3年縛りx2回が終了すると毎年更新になるのか。
7年もフレッツで行けるんだろうか。
- 774 :名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 01:26:21.18 ID:SxNTGEns
- ん?割引の解約しない限り3年縛りのエンドレスだぞ
- 775 :名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 02:24:33.78 ID:6yc04VWT
- セキュリティ対策ツールをノートンに切り替えてくれないかなぁ
- 776 :名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 11:07:11.46 ID:vVHeBt+i
- >>774
案内を見返したら7年後以降も3年更新だった…
違約金が安くなるだけなのか…
- 777 :名無しさんに接続中…:2013/11/20(水) 15:06:21.53 ID:KVDtiHzR
- 777
- 778 :名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 13:00:39.93 ID:6UusJWda
- ポイント交換商品に3DSの限定モデルが追加されてたからクリスマス用にポチったよ。
期限切れ間近のポイント消化できて子供のプレゼントも用意できて良かった。
- 779 :名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 15:18:41.29 ID:YZGo2aFA
- あっそw
- 780 :名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 21:14:03.65 ID:dXMazeIi
- CTU設定でログインしようとしたら既にログインされているとか何とか
確かにさっき自分でログインしたけどさあ
- 781 :名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 22:37:59.42 ID:+OZ5zGCd
- >>778
3DSじゃなくて3DS LLの限定モデルだね。ヤフオクとかで3万円とか4万円とかで
取引されているからそっちはオークションに出して、通常のモデルを新規に買った方が
良いんじゃない?
- 782 :名無しさんに接続中…:2013/11/27(水) 23:47:27.99 ID:GDvJT3dN
- この限定モデルそんなプレミア付いてるの?
まぁでも限定モデルの方が子供が喜ぶと思うから売るのは止めとくよ。
来年期限切れになるポイントの消化用としては最適かもしれんね。
- 783 :名無しさんに接続中…:2013/11/28(木) 12:39:03.30 ID:dk6ZuuGi
- >>778
ocnのポイントはこまめにチェックしてたりしてたけど、光プレミアム自体にもポイントがあるのは知らなかった…。orz
- 784 :名無しさんに接続中…:2013/11/28(木) 14:34:37.64 ID:97p1RwVp
- 知らない人も結構いるかもね。
フレッツ光契約+CLUB NTT-West会員登録が条件だから。
- 785 :783:2013/11/28(木) 19:21:24.14 ID:WPecXv+x
- >>784
早速、NTT Westにアクセスしてみたら会員IDとパスワードを求められNTTのお客様IDとアクセスパスワードを入力したら拒否られて…。
書類漁ってたら、平成18年5月※日に入会したらしいハガキを発見!
会員IDやら打ち込むと、メールアドレスの登録を求められて…。7年経ってやっとスタート地点に立てられたみたいです。(^_^;)
- 786 :名無しさんに接続中…:2013/11/28(木) 21:16:54.06 ID:97p1RwVp
- とりあえずおめでとう。
今回初めて登録したのなら、入会ポイントってのが数日中に3000ぐらい付くはずだよ。
ポイントは加算後すぐに使えるし足りない分は現金払いで補えるから、
交換商品を一通り見て欲しい物があればチェックしとくといいよ。
- 787 :名無しさんに接続中…:2013/11/29(金) 01:11:26.23 ID:eOLdUl+I
- 殆どiTunesギフトコードに使ってるな
たまにニンテンドープリペイド番号
- 788 :名無しさんに接続中…:2013/11/29(金) 10:37:38.27 ID:r2BVc1Dn
- 一番ポイントが無駄にならないのはその2つだよな。他の交換品はAmazonで値段見て萎える
- 789 :名無しさんに接続中…:2013/11/29(金) 11:56:38.06 ID:rpT3GTPJ
- 1000ポイント単位で交換できるのもいいよね。
iphone使いだから全部iTunesギフトコードに変えてるわ。
- 790 :名無しさんに接続中…:2013/11/29(金) 13:42:58.62 ID:OLmH4nG+
- ハードにも使えたらいいんだけどね、iTunesギフトカード。
貯まる一方で。
- 791 :名無しさんに接続中…:2013/12/03(火) 19:00:23.73 ID:EDRDnv5T
- 【福岡】マンションに侵入、ライバル社の通信電源抜く フレッツ光営業員逮捕
福岡県警は3日、マンションに侵入し、競合社であるKDDIの通信機器の電源プラグを抜いてインターネットを使えな
くしたとして、有線電気通信法違反などの疑いで、NTT西日本の光回線「フレッツ光」販売代理店に勤める営業員、樋渡
丈二容疑者(28)=福岡市博多区築港本町=を逮捕した。
県警によると、福岡を中心に熊本、大分両県の約20カ所で同じような被害が確認され、一部のマンションには樋渡容疑
者が営業に回っていた。県警は顧客獲得を有利にするために妨害した可能性もあるとみて調べている。
逮捕容疑は8月22日午後5時半ごろ、福岡市のマンションに侵入し、KDDIの光回線の通信機器の電源プラグを抜い
て約3時間、居住者5人の有線電気通信を妨害したとしている。勤務中だったとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131203/crm13120313060002-n1.htm
- 792 :名無しさんに接続中…:2013/12/06(金) 12:26:11.36 ID:JW1q3iPW
- 俺はiTunesカードとBluetoothオーディオレシーバーと交換w
- 793 :名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 11:48:19.65 ID:VoX3Vjet
- CLUB NTT-West マリオカート7の在庫が残り僅か
- 794 :名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 15:24:48.03 ID:PpjcII79
- amazonギフトカードも加えて欲しいなぁ。
- 795 :名無しさんに接続中…:2013/12/09(月) 18:17:30.54 ID:1wwkHb/x
- 尼券なんて出したら他の商品と交換価値がなくなるだろうにw
- 796 :名無しさんに接続中…:2013/12/10(火) 21:59:54.12 ID:0gQpAniv
- 家のマンションもネクスト対応になり、プレミアムからの移行を考えています
みなさんのところはいかがでしょうか?
- 797 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 00:00:35.96 ID:UoR/Ubr+
- ネクストスレ見てたら評判良くないんで私は移行しないことにしたよ
今の速度で満足してるし、メリットが終端機器他が1台にまとまるぐらいしかなかった
- 798 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 00:24:39.46 ID:BvLxzxdA
- 俺も今の速度で満足してる
安定してるってのも大きい
正直1Gbpsなんて使い道が想像できない
- 799 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 00:32:02.57 ID:Sl2//MMv
- 夜でも70〜80Mbpsは出るから今のとこ不満ないなぁ
- 800 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 01:39:05.54 ID:mwAa6PG1
- ネクスへト無料移行と、Biglobeに乗り換えで2万キャッシュバックに
心が動いています…
CTUが年代物なので心配しています
CTUに最新ルータぶら下げると、LAN側PCのリンク速度は1Gbpsになりますか?
- 801 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 02:46:43.94 ID:1dAqvBNy
- >>800
LAN内はなる。つーか、CTUあまり関係なくね?
つまり、1000Base対応ルータに接続されたPCも対応していればなる。
途中で100Baseのスイッチ等を介したらならない。
別PCとのファイル共有やNASとのデータ転送速度は速くなるよ。
- 802 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 05:21:16.60 ID:mwAa6PG1
- >>801
ありがとうございます
つまり、現状CTUをルータにしてるので、LAN内PCとの接続が
CTUの規格100Mbpsに制限されてしまうで、いっそのことCTUが
ないネクストに移行して(私の所は100Mbps)自前でルータを用意
しようかと考えています
ネクストの設備が別途新設され機器も一新されるので、新しい方が
プレミアム100Mbpsよりも快適では?と踏んで移行を考えています
- 803 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 05:34:15.14 ID:mwAa6PG1
- 連投失礼します
もしCTUの機能が優れているとしたら、プレミアム回線のまま
CTUに市販ルータを繋げようとも思いますが…
アドバイスお願いします
- 804 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 09:29:25.43 ID:1dAqvBNy
- >>802-803
現状のフレッツ・光プレミアムで不満がないのなら
CTUのLAN側ポートにGbE対応スイッチ(スイッチング・ハブ)を設置、
PC等全てのネットワーク機器はこのスイッチに接続する。
少なくともLAN内の伝送速度1Gbpsになる。
GbE対応機器である必要はあるが、100Mbps機器混在でも問題はない。
製品一例:http://buffalo.jp/products/catalog/network/lsw4-gt-8ns/
※一例であり推奨という意味ではありません
ただし、理解しているとは思うけどインターネット接続速度が
1Gbpsになるわけじゃない。あくまでLAN内の伝送速度に限られる。
最近のPCはオンボードNICでもGbE対応が一般的だし、
将来的にも無駄にはならんだろ。
- 805 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 20:37:53.93 ID:5e0O/4CB
- >>804
今のプレミアム回線でそこそこ満足しています
スイッチング・ハブという解決法がありましたか・・・
まさに私の不満を安価に解消してくれるソリューションです
ありがとうございました もう少しプレミアムでいきますね^^
- 806 :名無しさんに接続中…:2013/12/11(水) 21:55:52.43 ID:wPt3rjJ1
- 俺のマンションはまだネクスト自体が来てないけどプレミアムの方が回線が安定してるみたいだからこのままでいいや
- 807 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 00:13:31.73 ID:kg65P5T+
- 裕木奈江バッシング事件は、1993年に放送された日本テレビのドラマ『ポケベルが鳴らなくて』の際に起こった。
既婚者の秋元が、独身の裕木に一方的に惚れ込んでおり、彼女が主演を務めるこのドラマの主題歌も提供するはずだった。
ところが、人格破綻者の秋元と芸能界の醜いしがらみに翻弄されるがままの裕木の関係がこじれ、主題歌は別の歌手が歌うことになり、
ドラマ終了後に、裕木は一時期完全に芸能界から干された。
性接待を常套手段にしている秋元は、こともあろうか裕木との関係修復のために「体」を求め、
それを拒否されたために このような強権に出たという。
秋元は、いくつになっても懲りない幼稚さと嫉妬深さによって、PCハッキングや電話盗聴といった違法行為にまで手を染め、
現在では何年にも渡って全く無関係な一般男性に対し、
毎日、Twitter上で誹謗中傷するためのツイートをするよう、パワハラまがいの指示をAKB工作員や業界関係者に出したり、
報道各社がネット配信する記事の更新時間を語呂合わせにして、記事内容とともにそれとなく嫌がらせに気付かせるなど
身内からも精神状態を疑われる程のおびただしい数の不気味な集団ストーカー行為に及んでいる。
- 808 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 01:18:26.16 ID:7rSpcoT1
- うちのマンションもまだネクスト来てないけど、
賃貸だからいずれ引っ越すし、来てもめんどくさいからそのままかな。
強制切替ならしょうがないけど。
- 809 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 02:44:05.44 ID:5hqH2J3L
- >>808
上で質問した(>>805)の物ですが、強制移行はないらしいです
先月よりネクストに対応になり、NTTより数度切り替え勧誘の電話がありました
速度は設備上ネクストでもプレミアムと同じ100Mbpsなので二の足を踏んでいます
勧誘の方(NTT西のコンタクトセンター)の話だと、プレミアムのこの機能が使いたい
から切り替えませんって方もたまにいらっしゃるようです
でも、概ね設備が新しいんで快適になりました、という声も多いとのことですが…
- 810 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 06:21:25.39 ID:306ZIucj
-
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znsc.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.karilun-yao.com/room/24127
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
http://www.apaman-yao.jp/store/
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/set/Avatar_set/Avatar_set.html
- 811 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 07:14:39.48 ID:KkaKWsPh
- >>809 私>>801>>804ですが…。
強制移行はないはずです。
> 速度は設備上ネクストでもプレミアムと同じ100Mbpsなので二の足を踏んでいます
わざわざネクストに移行するメリットを感じないのですが。
> 勧誘の方(NTT西のコンタクトセンター)の話だと、プレミアムのこの機能が使いたい
> から切り替えませんって方もたまにいらっしゃるようです
特殊なケースだけど、複数ISP契約のセッション数制限が理由だと思う。
> でも、概ね設備が新しいんで快適になりました、という声も多いとのことですが…
最終的に移行する/しないは各自で決めること。
ただ、営業トークである点を差し引くと「概ね」「という声も多い」の部分を
逆に言うと「中には快適でなくなったという声もある/多い(営業なので言えない)」
のではないか? ネクストスレ等の評価も参考に。(2ちゃんねる以外も含め)
決して移行を引き止める意図や理由もないのでご自由に。
- 812 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 09:45:32.35 ID:dhPey48Z
- インフラ系は現状問題なければ現状維持が一番安全。
インフラは変更後に問題発生したら日常生活に影響がでてしまうから。
100M→1.0G?
100Mですら持て余す今のネット界なのに1Gもイラン。
- 813 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 09:53:30.05 ID:5hqH2J3L
- >>811
実は最近2台目のPC買って、現在CTUにぶら下げています
PC対PCの通信速度がCTUの100Mbpsに制限されるので、プロバ乗り換え
無線ルータプレゼントorキャッシュバック2万円に心が揺らいだんですが…
今回は見送りスイッチングハブにします
- 814 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 10:53:27.13 ID:WphjRi/5
- IPv6の絡みで新型端末出るまではこのままでいいかな
ただ掃除するにはアダプタやケーブルがやっぱり邪魔くさいので
早くすっきりさせたいが・・・
>>813
一応ネクストの端末HGW(400シリーズ)はLAN内1Gだよ
- 815 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 12:12:40.57 ID:KkaKWsPh
- >>813
GbE対応スイッチでも悩んでいるなら安い製品は色々ある
http://kakaku.com/pc/hub/itemlist.aspx?pdf_Spec301=1000-&pdf_so=p1&pdf_vi=d&pdf_pr=-3999
また、価格.comの「最安」がホントの最安じゃないし。
掲載ショップ以外で、もっと安く売られてることもあるよ。
ところで、そのキャンペーンってのが気になり探したんだけど
http://join.biglobe.ne.jp/ftth/flets/campaign/cash.html
これだと「キャッシュバック40,000円、または無線LANルータ」だし。
試しに「申し込み手続を開始」をクリックしたら下記が表示された。
(動的ページの為、リンク貼り付け不可)
> 本ページは新規にフレッツ光回線を利用する方のお申し込みページです。
> 他社のプロバイダでフレッツ光回線を利用している方、
> またはNTT東西とフレッツ光回線の契約がお済みの方はこちらからはお申し込み頂けません。
で「フレッツ光回線設置済の方はこちらからお申し込みください」を開くと
http://join.biglobe.ne.jp/ftth/flets/campaign/norikae/
"/norikae/"ってくらいだから乗り換え専用キャンペーンページだと思うが
該当するキャンペーンが見つかりません。
>>800 ネクスへト無料移行と、Biglobeに乗り換えで2万キャッシュバック
>>813 無線ルータプレゼントorキャッシュバック2万円に心が揺らいだんですが…
- 816 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 12:26:35.93 ID:6nusPf/R
- >>812
1Gbpsってスゲー夢があると思うけど
俺も使い道想像できない
ぶっちゃけ相手側のサーバとの回線も関係するから現状で満足してるんだよね
- 817 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 12:40:49.97 ID:7rSpcoT1
- ユーザーは現状で満足でも、
NTTとしては回線内をとろとろと利用する接続がない方が
全体の回線利用効率がいいんじゃなかろうか。
あと、西のプレミアムがネクストに自動移行できないのは、
技術使用が若干特殊だからだったと思う。
- 818 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 13:29:37.57 ID:0xs3YmHh
- >>815
僕もBIGLOBEに乗り換えキャンペーンのページソースをNTTのコンタクトセンターの方
に聞いたら、独自キャンペーン(回線アップデート)と言われページは無いとのことでしたよ
ちなみに無料ルーター型番はNEC Atermの'10年製の古いのでした
- 819 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 14:24:56.76 ID:WAj3cIgh
- >>816
100Mbpsで良いのならプレミアムやネクストよりも
ライトにIPv6 IPoE+MAP(IPv4 over IPv6)を組み合わせたほうが安い
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1378501742/503
>>817
技術仕様よりもサービス仕様の違いによるものだよ
例えば>>811にもあるけど、IPv4トンネル接続の標準セッション数。プレミアムは5、ネクストは2
CPE(CEルーター)の提供条件。プレミアムは標準提供(CTU)
ネクストは標準提供がなく、HGWのレンタルは有償あるいはひかり電話を契約する
IPv6 IPoEのPD。プレミアムはPD標準提供で/48
ネクストはひかり電話を契約しないとPDが提供されずRAでの/64になる
PDのプレフィックス長は多くが/56、極稀に/48
…など、プレミアムからネクストへの自動移行によって
どの利用者にとっても不利益にならないかと言えば、そうとは言えないからさ
但し集合住宅単位での自動移行は有るかもしれない
例えばプレミアムが提供されている集合住宅の共有部スペースが狭く
ネクストを提供するにはプレミアム用の機材を撤去しなければならない場合、
集合住宅の管理者の意向や住人の多数決などによって
その集合住宅でのプレミアムの提供が打ち切られる可能性が無いとは言えない
技術仕様の面では問題ない模様
現在のプレミアムは既にNGNに収容されていて、年度末までには地域IP網から完全に切り離される
プレミアムでのひかり電話の仕様も以前とはだいぶ変わった
- 820 :名無しさんに接続中…:2013/12/14(土) 17:11:05.44 ID:t+cHr7Ot
- >>819
詳細なレポート参考になります
ということは、NGN収容でプレミアムでも価値を保てそうですね
コンタクトセンターの方の話しぶりだと、プレミアム廃止はまずないみたいですし、
幸いうちのマンションはプレミアムとネクスト両方使えます
新規でのプレミアム契約は打ち切りのはずなんで、残ったプレミアムユーザへの
サポートはちょっと心配です
- 821 :名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 06:00:23.42 ID:K16OB3y7
- >>820
最終的には巻き取るだろうけど、今も初代Bフレッツとか残ってる。
いくらなんでもサポートはするだろ?
ってか、サポートに何を期待してるの?
- 822 :名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 07:42:16.64 ID:TbowOGi5
- 集合装置の保守・更新とか、終端装置やCTUの更新・交換等です…
- 823 :名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 16:26:36.30 ID:UO/sWtRh
- 家がまばらな農村地帯とか、銅線の巻き取りどうやってやるんだろうなぁ。
幹線は光ファイバーに置き換えて、集落ごとくらいで飛びのよい無線規格で各戸に飛ばし、
それに固定電話とネットを乗っける、みたいな感じで構わないと思うんだけど。
- 824 :名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 16:29:39.94 ID:Hj6eatSp
- そんなの手間だからいずれは光ケーブル
- 825 :名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 16:31:39.85 ID:Hj6eatSp
- 既に特定地域向け光回線電話がある。
- 826 :名無しさんに接続中…:2013/12/15(日) 19:24:45.24 ID:f8bdF1uM
- 普通に民間が進出して採算が取れないような田舎では国の補助金で光ファイバー引っ張って運営は民間に任せているとこ結構あるぞ。
- 827 :名無しさんに接続中…:2013/12/16(月) 07:11:56.19 ID:0vdVp9hW
- >>823
地域WiMAX
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20081127/320078/
http://google.com/search?q=%E5%9C%B0%E5%9F%9Fwimax
- 828 :名無しさんに接続中…:2013/12/16(月) 07:29:19.36 ID:0vdVp9hW
- >>822
> 集合装置の保守・更新とか、終端装置やCTUの更新・交換等です…
料金を支払いサービスを受けてるおり、
通信事業者と利用者は契約を締結しているわけで、
事業者がサービス提供に必要な設備の保守を怠り、
またはサービスの利用に必要な機器を供給せず、
サービスが受けられない状態(一方的な利用者の不利益)
に陥れば契約不履行です。まともな事業者ならしない。
民法の契約に違反してるし、総務省の行政指導か、
場合によっては更に重い処罰を受けます。
通信事業者(特にNTT)は通信インフラという
社会的に重要で非常に重い責務を負っています。
- 829 :名無しさんに接続中…:2013/12/16(月) 07:57:50.60 ID:ZFGWtDq9
- >>824-827
なるほど、その方向の取り組みはあるにはあるんですね。
NTT固定電話の銅線巻き取りで一番大きなポイントだと思うのは、
月額基本料金1000円台の固定電話のサービスを、
番号そのままで、あまり値上がりせずに移行させることじゃないかなと思うんですよね。
http://www.ntt-west.co.jp/denwa/charge/basic/basic.html
固定電話のサービスは無くなります、とか、
(固定電話だけで)月額基本料金が2-3倍になります、というのはあり得ないですから。
ちなみに実家の地域にはまだNTTの光ファイバー巡ってません。目処も無し。
- 830 :名無しさんに接続中…:2013/12/16(月) 21:06:48.56 ID:EqUkUG41
- だから、
特定地域向け音声利用IP通信網サービス契約約款 (平成25年西企営第109号)
実施 平成25年10月15日
http://www.ntt-west.co.jp/tariff/yakkan/pdf/w14.pdf
- 831 :名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 13:30:09.87 ID:x9Wlq7jz
- 質問なんですがネットでたまに見る フレッツ光を契約するとゲーム機が1円でついてくる
とかありますよね?
あれってお得なんですか?
あれの家電三点がら1円で貰えるバージョンしようと思ってるんですが損とかしますかね?
- 832 :名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 13:58:09.26 ID:Pk9fJ/ZC
- そおいうのって大体違約金が付いてきてると思うので(2年契約とか)
それさえ気をつければ得じゃないかな
- 833 :名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 14:15:45.92 ID:x9Wlq7jz
- 質問なんですがネットでたまに見る フレッツ光を契約するとゲーム機が1円でついてくる
とかありますよね?
あれってお得なんですか?
あれの家電三点がら1円で貰えるバージョンしようと思ってるんですが損とかしますかね?
- 834 :名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 14:40:51.30 ID:W+ewdSsk
- 価格コムでギフト券貰う方が得
- 835 :名無しさんに接続中…:2013/12/22(日) 14:50:00.84 ID:JKxis19G
- 何かのスパム投稿なのか?
- 836 :名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 19:20:05.98 ID:f74WsAAN
- ここ
- 837 :名無しさんに接続中…:2014/01/06(月) 18:20:18.67 ID:1E1bc4mc
- 去年暮れ、フレッツ光モバイルパックLTEにネット申し込み予約?したの忘れた頃に電話が来た。
内容説明と確認の話で、「LTEと3Gの契約が有るが、LTEでよろしいですね」とオペレータさんが聞いて来たので、
「あちこち移動するので3Gの方が良いですか?」と聞いてしまった。
オペレータさんは少し困った様子で、「3G契約なら料金が上がってしまいます〜」との説明。
…って、LTEで3Gにも繋がるんじゃんか。
今回はスポットだけの契約になっちゃったよ
- 838 :名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 17:16:39.74 ID:IpDIlNNa
- マンションVDSLです
CTU使わずに直接ルーター繋ぎたいんだけど、無理なの?
BHR-4RVのWOL使いたいだけだから、CTUのしたにぶら下げてもいいが、電気代が無駄なんだよなぁ
- 839 :名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 17:17:36.51 ID:16mTvtAT
- 月10円ってのは大きいよな
- 840 :名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 17:24:35.47 ID:le162fdE
- せやな
- 841 :名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 17:43:22.83 ID:mFH73IDH
- >>838
無理。
光プレミアムはCTUがないと繋げることができない。
光ネクストに移行しかないな。
- 842 :名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 18:07:37.28 ID:tPWbPDPe
- >>838
WOL目的ならこういうのがありますよ
http://www.starstonesoft.com/WOLRepeater.htm
契約の変更がメンドイ場合は参考にして下さい
- 843 :名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 18:22:03.75 ID:tPWbPDPe
- >>838
あくまでモデム一個減らせるとしてのアドバイスです
- 844 :名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 21:07:14.10 ID:IpDIlNNa
- 本当にCTU外せないようなので諦めてルーターぶら下げることにします
>>842
面白いけど、VPNも使えるのでルーター使うことにしました
皆様ありがとうございました
- 845 :名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 14:49:31.94 ID:mJOZ5PzO
- 1ヶ月ほど前からオンゲーしているとかくつきが気になるようになって
ONU CTU を再起動したら、何故か以前より重くなってしまいました
LANケーブルはCTUに繋いでいるからルーターは関係ないと思うので、原因は ONU CTU のどちらかしかないと思うんですが
事情を説明すればNTTに交換してもらえますか?
- 846 :名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 16:05:48.32 ID:WtnqbfXe
- 程度の問題も有るだろうし、数字も分からんので答えようが無いと思うんだ。
- 847 :名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 16:36:56.48 ID:mJOZ5PzO
- 数字はping値ですか?
PCで計ったところ、東京まで25〜35、沖縄まで40〜50 くらいでした
オンゲーやる分にはそこまで悪くない数字らしいですが
実際に以前より重くなってしまっている現状なので何とか以前と同じ環境に戻したいんです・・・
原因もCTUかONUしか思い浮かばなくて
LANケーブルを新しいものにして差し替えてみても駄目でした
オンゲーとはPS3でやっているんですが、PS3本体が悪くて回線が悪くなっているなんて可能性ありますかね?
- 848 :名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 16:41:23.84 ID:DySp32MS
- 何か遅いIPに切り替わったんじゃ無いの?
- 849 :名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 16:54:14.02 ID:mJOZ5PzO
- 以前と何も変わりないのでそのままだと思います
というか原因には完全に心当たりはあります
かくつきが少し気になり出した頃に、CTUと繋がっていて電波受信している状態のルーターをで引っこ抜いてしまったんですよね
何故、そんな馬鹿なことしたのかって言われるとそれはまた別件で長くなるので省略しますが
とにかくその直後から以前より明確に重くなってしまいました
今の話だと悪くなったのはルーターのような気もしますが、ルーターを繋がずCTUに直接接続しても直らなかったです
でもその前から体感でのかくつきは多少気になっていたので、100%CTUが悪いと断定はできないという現状です
- 850 :名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 19:49:12.59 ID:lzZFW2af
- >>849
ISP接続を切断→接続すれば別のIPアドレスが振られるだろ。
大体、この程度じゃ壊れねーから。
ルータを外す時って電源切るの?
電源スイッチのない機種も多いでぇ。
> かくつきが少し気になり出した頃に、CTUと繋がっていて電波受信している状態のルーターをで引っこ抜いてしまったんですよね
「馬鹿」の部分だけは同意するけど、説明は省略でなく不要でしょ。
> 何故、そんな馬鹿なことしたのかって言われるとそれはまた別件で長くなるので省略しますが
- 851 :名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 20:10:05.31 ID:a2WfluAA
- そのゲームのサーバ側の責任ということもあるぞ。
そのゲームの体感で判断するんじゃなくてほかのゲームでも確認するなり
SPEEDTESTとかの客観的数値で確認するべし。
- 852 :名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 20:28:44.18 ID:mJOZ5PzO
- >>850
でも抜いた瞬間から回線が悪くなったんですよね
それが原因でIPアドレスが変わった可能性ってあるんでしょうか?
契約して5年ですが有線で重くなったのは初めてです
ってかIPアドレスが変わるってCTUのIPアドレスがってことですか?
PS3側は自動会得にしてるんですが
>>851
サーバーはPSNですが特別悪いという話は聞かないです
数値はSPEEDTESTで計りました
- 853 :名無しさんに接続中…:2014/01/11(土) 21:43:08.34 ID:BAzYz2ju
- >>845
原因がネットワーク絡みじゃないってオチじゃないの?
何のオンゲをやってどういう時にどういう風にカクつくの?
PC自体の問題じゃないのは確認したのか?
- 854 :名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 05:19:58.78 ID:Wxk1fPlN
- PCじゃなくPS3でやってます
ゲームはガンダムEXVSです
回線表示がいい相手との対戦でも、動きがスローになることが増えました
スローになるわけではなく、快適な速度で対戦できていても一瞬動きが止まるようなこともあります
IPアドレスは、まだ大丈夫だった頃のクライアントマネージャを写メで撮ったのがたまたまあったので比べてみましたが変わっていませんでした
IPアドレスだけでなく、MACアドレスなどもすべて同じでした
ただ、チャンネルだけは変わっていたんですがこれって無線関連で有線にはあまり関係ないですよね
一応、ないとは思いますがPS3が悪いという可能性も考えて友人にPS3を借りて試してみるつもりです
何の知識もないので、それで駄目ならもうNTTにCTUを交換してもらうくらいしか思い浮かばないんですが
交換する時にNTTの業者に来てもらって設定してもらうことって可能ですかね?
ルーターならともかく、ONUやCTUの設定なんて自分でできないんですが・・・
多少高くてもいいです
- 855 :名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 13:11:16.62 ID:b2Or4PVf
- フレッツ光モバイルパックLTE
これって今流行り?のOCN モバイル ONEよりお得なんですか?
今時まだフューチャーフォンでパケ放題使ってたんですが、
携帯料金節約しようと
通話はガラケ、ネットはWiMAXやMVNOでと考え、まずはパケットダブル契約にしspモードにしました。
複数台持ちになり不便なところを除けば、これ良いですよね。
モバイルルーターとSIMの月1G契約なら毎月千数百円!。
契約している方居られますか?お得ですよね。
- 856 :名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 16:27:50.57 ID:7MCWU8nc
- >>845
NTTに問い合わせれば交換してもらえる。(うちはレンタル品)
交換後に通信テストするので、作業員を家に入れる事になるが問題なければ問い合わせれば良いかと。
CTU固有IDを解除・通信テストする為に機械だけの搬入は出来ないと言われた。
うちの場合は、速度が50k以下になってまともに速度が出なくなったので、CTUを交換してもらったが改善せず。
作業始めてから40分後に支店から「落雷で収容局のルーターが壊れた」と連絡をもらい、その後30分後に正常になった。
CTUは新品になったが時間が無駄になったな。
一応、NTTサイトで故障・工事情報を確認する事と、機器の再起動(電源の再投入)は実施してみると良いよ。
- 857 :名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 16:50:24.34 ID:Wxk1fPlN
- >>856
交換する時は嫌でも作業員が家に来るということですか?
こちらとしては来てもらえる方がありがたいです
再起動は何度も試してみたのですが駄目だったので問い合わせすることにします
ただ、明らかに動作としては悪いのにも関わらず数値自体はそこまで悪くないので交換してもらえるかが心配です・・・
- 858 :名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 17:15:48.17 ID:7MCWU8nc
- >>857
ノートパソコン持参で来ますよ。
CTU固有IDをNTT側で解除作業するらしく、その開通テストを実施する事になります。
多分、固有の光回線番号とCTU固有IDの切替作業を実施するんだと思います。
CTUの設定は個別に保存されているらしく、再設定の必要はありませんでした。
最低でも30〜40分はかかると思います。(自分は、2時間位かかった気がします)
確実に交換になるかは分かりませんが、まずは問い合わせる事をお勧めします。
- 859 :名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 17:20:55.02 ID:7MCWU8nc
- 個別じゃなく、別個と言った方が良いのかな…
とにかく、CTU交換でログイン情報等の再設定は必要なかったです。
- 860 :名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 18:02:56.35 ID:Wxk1fPlN
- >>858
やっぱりルーターと違ってかなり大事になるんですね
とにかく電話してみます!
故障専用の窓口があるんですかね?
- 861 :名無しさんに接続中…:2014/01/12(日) 21:27:01.06 ID:b2Or4PVf
- 今日はモバイルパック使ってる人来なかったんですかね。
OCNモバイルONEも選べ、ルーター2年間レンタル7,560円
OCN 1GのSIMとルーターレンタル代合計月額1,295円!安いと思うんだけど計算合ってるよね。
初期費用について書かれているのか分からなかったけど、3千円ぐらいかかったとしてもまだ安い。
22日になったら申し込む予定です。
なんか勘違いしてるところとか有れば、レスしてくれると嬉しいです。
- 862 :名無しさんに接続中…:2014/01/13(月) 03:07:50.65 ID:384AkEH+
- 「何の知識もないので」は自慢にもなりません。
知識が無いなら身につけましょう。
正直、ネタではないか疑っちゃうレベルなんだが…。
・WAN側IPとLAN側IPがあります
・macアドレスは変わりのせん
・使ってないならルータを切り離してみる
・CTU&ONUの電源OFF→ONUをON→数分待つ→CTUをON
・WAN側IPは変わるはず
・CTU交換はNTT社員が持参します(工事業者ではない)
・レンタル(しかない)なので交換は無料です
イレギュラーだけど、あまりに汚部屋だったので
機器を受け取り自分で交換。設定情報などを読み込み
接続まで10分くらい。その間、車で待っていてもらった。w
- 863 :名無しさんに接続中…:2014/01/13(月) 08:23:34.91 ID:jLL7M5cp
- こまっちゃ〜う〜な〜
- 864 :名無しさんに接続中…:2014/01/14(火) 03:06:52.82 ID:nwY/oUZ2
- >>862
流れの説明ありがとうございます
手順がわかればそれほど大作業でもない感じみたいですね
それでもやはり社員の人にやってもらいたいですが
- 865 :名無しさんに接続中…:2014/01/14(火) 22:01:04.38 ID:jn+02gv4
- CLUB NTTwest重いなまともに表示できん
また攻撃受けてんのか?
- 866 :名無しさんに接続中…:2014/01/15(水) 02:09:38.25 ID:FKaPYjOi
- ポイント期限切れメールきたからだろう
- 867 :名無しさんに接続中…:2014/01/15(水) 02:22:32.83 ID:WUE7ywjU
- 縛り期限が来ても、ドーンと割りは新規客にしか使えないんだな。
既存客から見ればアホらしすぎるし、eo光に乗り換えるわ。
もっともっと割りがしょぼすぎて話にならん。
消費税も上がるのに、もっと割り引けよー。
- 868 :名無しさんに接続中…:2014/01/15(水) 03:35:40.14 ID:ceE4rQNz
- 消費税上がる→もっと割り引け
なぜなのか
- 869 :名無しさんに接続中…:2014/01/15(水) 09:36:33.91 ID:UQrabbhg
- モバイルルーター315円でレンタル出来るじゃん!
MVNOセットで申し込もうと思う。
早く22日ならんかな
- 870 :名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 17:14:12.87 ID:PkjkM9MJ
- プレミアムからネクストに変更して貰おうと思って、
NTTに電話したら
うちのマンションはネクストへの移行は無理だそうだ。
設備的にプレミアム(ひかり配線方式)はきてるんだが、
ネクストの設備がマンションに入れられなくて無理って言われた。
そんなんもあるんやね
- 871 :名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 18:13:37.31 ID:RokK6vz2
- ネクストとプレミアムどう違うの?
公式サイト見てきたんですが、良く分からなかった。
光テレビが出来る出来ないとかかしら?
- 872 :名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 18:54:41.27 ID:6EtBWQDu
- >>870
それ全員が一斉にネクスト移行したらプレミアムの施設を除けて移行できるんじゃないんかなあ。
それか根本的に無理なのかなあ。
- 873 :名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 18:56:41.20 ID:6EtBWQDu
- >>871
プレミアムは100MbpsでCTU必須、光ネクストは自分のルーターを直に使えて200Mbpsだぞ。
- 874 :名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 19:06:11.89 ID:EyB/DsRq
- >>871
ネクストとライトはインターネット(IPv6,IPv4)を普通に使える
プレミアムは古いインターネット(IPv4)しか使えない
ネクストのスーパーハイスピードタイプ 隼の通信速度は1Gbps
ライトとプレミアムの通信速度は100Mbps
ネクストとプレミアムの料金は同じで、ライトはそれより安い>>819
- 875 :名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 19:27:54.53 ID:6PsB7CqR
- IPv6もプレミアムは一応対応してるみたいですよ。
使えなかったらIPv6必須なひかりTVは導入できませんがプレミアムでも可能です。
プレミアムで無理なのは、ひかりTVでは地デジの再送信のみです。
あとプレミアムの場合はCTUが必須ですがpppのパススルーが使えるので、別ルーターの
ルーティングなどの利用も可能で、複数マルチセッションも5つまで可能なので、ネクストの
標準では2つと比べて多いので、複数PCで幾つものISPのIPを割り当てたい特殊利用のひとは
ネクストに切り替えたくない人もいるらしい。
- 876 :名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 23:39:15.36 ID:EyB/DsRq
- >>875
プレミアムのIPv6でこれらにアクセスできる?
http://v6.test-ipv6.jp/
http://ipv6.2chan.net/54/
http://v6.bbix.net/
http://ipv6.whatismyv6.com/
http://ipv6.speedtest6.com/
できないでしょう
プレミアムのIPv6は閉域網内通信専用で、プレミアム利用者同士での網内折り返し通信(フレッツ・v6オプション相当)は可能だが、インターネットとのルーティングはされていない
かつては東日本のBフレッツとも通信可能だったそうだが、フレッツ・ドットネットのサービス終了によってそれもできなくなった
> ネクストの標準では2つ
・インターネット(IPv6 IPoE)を1つ
・MAP(IPv4 over IPv6)を1つ
・インターネット(IPv6 PPPoE)またはインターネット(IPv4 PPPoE)を合わせて2つ
IPv4だけで考えても3つできる
- 877 :名無しさんに接続中…:2014/01/18(土) 23:45:56.93 ID:ccEtTfL6
- ちゃんと”一応”って書いてるし!とかなんとかかんとか
- 878 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 02:09:48.62 ID:28v/RSYA
- ONUとかCTUとかのレンタル回線機器って大量生産品だから不良品が多いって聞いたんですけどマジですか?
- 879 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 02:46:06.26 ID:heVAqNJb
- >>878
そんなことはないと思う。
CTUはスペック的に凄く高価な機器。
- 880 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 03:24:16.04 ID:tGXgWHzi
- >>875-876
ネクストとプレミアムとのIPv4マルチホーム料金比較。アクセスサービス、ひかり電話の料金は同額のため除外して計算。
A ネクストでIPv4を3系統の例
・@nifty光ライフ with フレッツ + v6プラス 1,050円
・525円ISP(Qit、i-revo、BBエキサイト)を1契約 525円
合計 1,575円
※@niftyはv6プラス利用時もIPv4 PPPoE接続アカウントを併用できる。
B プレミアムでIPv4を3系統の例
・525円ISPを3契約 1,575円
合計 1,575円
C ネクストでIPv4を5系統の例
・@nifty光ライフ with フレッツ + v6プラス 1,050円
・525円ISPを3契約 1,575円
・フレッツ・セッションプラス 追加セッション数2 630円
合計 3,255円
D プレミアムでIPv4を5系統の例
・525円ISPを5契約 2,625円
合計 2,625円
E ネクストでIPv4を6系統の例
・@nifty光ライフ with フレッツ + v6プラス 1,050円
・525円ISPを4契約 2,100円
・フレッツ・セッションプラス 追加セッション数3 945円
合計 4,095円
F プレミアムでIPv4を6系統は不可能
考察:IPv4が3系統までなら同額のためIPv6の有るネクストが得。4〜5系統ならプレミアムが得。6系統はネクストでのみ可能。
- 881 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 03:42:26.70 ID:28v/RSYA
- >>879
あ、高価なんですか
友達が回線機器の不調でNTTの人に来てもらった時に
「ONUやCTUは大量生産品だから不良品がけっこう多い」
って話を聞いたと言っていたんですが
- 882 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 05:01:53.61 ID:eooI1DvD
- 大量生産品で製品スパンが長い例
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_3
代わり映えしなくても(ドンガラそのままでも)、部品点数少なくて済むようになる。
消費電力も下がる
冷却が厳しくなくなる。
ドンガラ自体も小さくなる。
さらに部品点数少なくて済むようになる。
さらに消費電力も下がる。
割と進化している。
- 883 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 12:36:44.81 ID:cRQbJ/Qj
- 俺3年ほど前にプレミアムのCM見て深く考えないでプレミアム契約してるんだけど、
普通利用者(おかしな表現でごめん)ならネクストで十分かつ少し安くなるのか!。
光電話とPC2台でネット閲覧してるぐらいの使い方。
CTUの設定で固定IPアドレス2台してるぐらい。
やっちまってるわ。orz
- 884 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 14:15:48.81 ID:qQy9E9DN
- >>883
プレミアムからネクストに替えた場合、最大速度は速くなるが料金は変わらない。
プレミアムからライトに替えた場合、最大速度は同じだが
PPPoEを使わずにMAP(IPv4 over IPv6)を使うことで料金を安くできる。
http://www.logsoku.com/r/isp/1378501742/503
http://www.logsoku.com/r/isp/1367163188/564-573,914-924
理由
http://flets-w.com/next/v6option/
> ※4: 「フレッツ・v6オプション」利用に伴うインターネット利用料は、
> 実際に発生した利用量にかかわらず一律40MB/月を加算します。
IPv6 IPoEの通信にはこれが適用され、その中を通るMAP(IPv4 over IPv6)にも
これが適用されて、ライトの従量料金には加算されないため。
VNE別MAP提供ISP一覧
http://ipv6.2ch.net/test/read.cgi/ipv6/1335765343/201
- 885 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 14:48:27.95 ID:cRQbJ/Qj
- >>884
IPv6とか言われてもぴんとこないんでちょっと公式と照らし合わせてそのへんも勉強してみる。
公式も具体的に分かりやすく説明してくれりゃ良いものを。
現状ざっと40~80Mぐらいで切れたりぜず安定してるんだけど、安くなるならライトでも良いのかな。
教えてもらった事を少しでも理解できなきゃ話になんないね。
ありがとう。
- 886 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 22:59:48.10 ID:28v/RSYA
- >>882
不良品に当たる確率はそんなに高くないんですかね?
- 887 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 23:20:36.22 ID:heVAqNJb
- >>886
部品点数が減れば故障率も下がるわな。
カスタムチップの製造上の不具合(ロット不良)は
考えられるけど、一般に大量生産品は不良が少ない。
- 888 :名無しさんに接続中…:2014/01/19(日) 23:39:23.16 ID:28v/RSYA
- >>887
そうだったんですか
友達から聞いた話が気になったので質問しました
ありがとうございます
- 889 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 17:14:27.84 ID:elyNjKSI
- 「なんじゃ?MAPって?」という俺は現在のネット環境設定を弄るのが嫌なのでプレミアム続行。
アナログ→ISDN→ADSL→プレミアム
切り替えのたびにルーター設定とかと格闘して嫌になった
「速度はそのままで料金が半額!」とかなら乗り換えるけど
「料金はそのままで速度が○倍!」なんて謳い文句には乗れん。
- 890 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 17:50:32.98 ID:9/rgG1l5
- ADSL以降は格闘というほどではないし設定なんて簡単だろ。
マニュアルどうりにやればいいだけ。
- 891 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 18:00:19.23 ID:LdhrSanV
- 自分もNTTに問い合わせましたが、マンションなのでまだNEXTは導入していないらしいとの回答でした。
対応しても、勝手にはプレミアムからNEXTに切り替えられるってことはないのでしたっけ?
料金変わらないのなら、移行するのめんどくさいのでいけるところまでプレミアムで行くか
お得な切り替えプランが出てくるまで待つ予定です
- 892 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 18:15:49.23 ID:r2SBvgqU
- >>890
友人 フレッツ光なんだけど、ネットに繋がらないからみてくれないか。
私 設定するので書類用意しといてね。
友人宅で私 プロバイダのパスワード教えて。
友人 プロバイダ?、解約したと思う…
私 …
友達 …???
- 893 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 19:05:23.39 ID:afSSyTPP
- プランによって回線機器は変わってくるんだっけ?
- 894 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 19:32:59.76 ID:yZWhA1HQ
- プランにはよらない
配線方式によって回線機器は変わってくる
http://flets-w.com/hikari-p/service_menu/mansion/
- 895 :名無しさんに接続中…:2014/01/20(月) 19:36:52.93 ID:9/rgG1l5
- >>892
それ勘違いしているだけで解約してなくてどっかプロバイダ入ってるパターンじゃね?
- 896 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 08:13:49.21 ID:zDNluzdQ
- 今はプレミアムでもっともっと割だかなんだが、ネクストとか隼とかに変える場合
工事費必要、〜割継続扱い、月額同じ でええのん?
割引プランややこしくてよく分からん
あと隼にしたら混んでて逆に遅くなったなんて話も有るようだが
ネクストはプレミアムか隼どちらかと同じ回線?単独?
- 897 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 10:32:06.72 ID:B1fwWxwT
- NTTにONUとCTUの交換を頼んだんですけど、NTTからレンタルできるONUとCTUで
UPnPに対応していないものってありますか?
現在使用しているONUとCTUの型番は伝えたのですが、聞けば全く同じ型番の物を持ってくるかはわからないということ
PS3でオンラインをするので、UPnPに対応していないものだったらかなり困るのですが・・・
現在使用しているものでは「有効」になっているので対応しています
- 898 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 12:22:09.34 ID:R45ASCZA
- 無問題
- 899 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 12:30:48.94 ID:G+ftRNT5
- >>897
今時UPnPに対応していないルーターはさすがに送られてこないと思うけれど、UPnPは
セキュリティに問題が多いので、うちではOFFにして普通にポート開放してる。
そっちの方が確実で不具合も出にくく、セキュリティの問題も最小限に抑えられるから。
- 900 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 12:41:49.72 ID:OK+aUP0o
- >>896
工事費不要、〜割継続扱い、月額同じ
ネクストはプレミアムと同じ回線>>431>>461
隼はネクストのサービスメニューのひとつ
- 901 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 12:45:07.41 ID:B1fwWxwT
- ONにするとセキュリティが甘くなるんですか・・・
ちなみに、社員の人がいる間にPS3をネット接続して「有効」にならなかったら
設定ONにしてください って言ったら意味通じますよね?
- 902 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 13:50:08.28 ID:rrTd9ksq
- >>901
てかな、UPnPにどんだけ頼ってるんだ?
まず有効になってるだろうけどそれぐらい自分でしろよ。
あとCTUの設定は自分でしないといけないのでは?
フレッツサポートパック申し込んでるの?
- 903 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 14:14:15.98 ID:rrTd9ksq
- サポートパックじゃなかった。リモートサポートか。
- 904 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 14:58:54.66 ID:B1fwWxwT
- >>902
交換する時に家まできて設置してくれるという話で進んでいるのですが
情弱ですいません
- 905 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 15:39:37.52 ID:GFsQIN3b
- 設置はするけど設定はやらんよ
UPnPはデフォで有効だろうからともかく
プロバイダの接続設定は自分でする必要あり
開通時自分でやったのかやらんのかわからんが特に難しくは無い
IDやらパスは確認しといた方がいいな、たまに忘れてわからんって奴いるし
- 906 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 15:58:19.60 ID:GFsQIN3b
- あ、CTUの内容は元々機器に保存してるんじゃないから
接続設定とかも全部引き継がれるんだっけか
- 907 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 16:12:00.75 ID:SdlsZnLx
- >>904
いや、特別な設定は不要。
CTU設定情報はフレッツ網内のサーバにある。
現在貸与されてるCTUのMACアドレスを
交換用CTUのMACアドレスにNTT側で変更するだけ。
10分前後で認証が通り設定情報は丸ごと移行する。
NTTの人は設置するだけ。確認用のノートPCは持参する。
お客様のISPアカウントやPCなど重要情報が見える様な
作業は一切しない。後々「情報を盗まれた」とか
「PCが起動しなくなった」など変な被害妄想でデムパな
クレームされると困るのでPCには絶対触れないし、
設定作業も一切行わない。内規でもそう決められてる。
- 908 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 16:13:37.06 ID:SdlsZnLx
- >>906 うん。
- 909 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 17:09:30.89 ID:B1fwWxwT
- 問い合わせて聞いてみたところ、皆さんの言う通り設定データは引き継ぎということでした
詳しくありがとうございました!
- 910 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 17:17:22.15 ID:B1fwWxwT
- あ、もう1つお願いします
設定を引き継いだ後は、PC側では何もしなくてもCTUとLANケーブルで繋いだらネットに繋がりますか?
問い合わせた時に聞いておくべきでした・・・
- 911 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 17:46:50.01 ID:R45ASCZA
- 接続は自分で行って。
- 912 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 17:56:41.73 ID:mebmcYaD
- >>910
設定は引き継がれるから繋ぐだけでOKなはず。
ただいい加減、自分で設定すると言うことを覚えないと他のプランや他社回線契約したときどうするつもりなの?
その言い方だとNTTやプロバイダからの書類さえ見たこと無いんだろ?
少しは目を通して自分で設定できるようにすべきだと思うぞ。
丁寧に設定方法が書かれたパンフレットがあるんだからさ。
- 913 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 18:10:46.18 ID:FRdtV6uE
- UPnPが有効じゃなかったら設定方法ぐらいググれば出てくるし、取説みるかPDF落としてこいよ。
結局のところ、自分で調べるということを怠ってるだけなんだよな。
- 914 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 18:43:03.02 ID:SdlsZnLx
- >>910
前にも書いたけど「無知なので」「初心者です」は
全く褒められない。誰しも最初は無知で初心者です。
じゃ、いつまでの期間を初心者と呼ぶの?
もっと技術的興味とか向上心を持たない?
自分は使うだけの人なので設定なんて知らないし、
障害発生時も原因が相手サーバやPC(ゲーム機)の
故障かも調ることなく、NTTに電話をするだけ
全部お任せお抱え安心サポートと思ってない?
例えば「初歩的な質問ですみません」と書かれると
初歩的質問と分かるなら質問する必要を感じないし。
「既出だったらすみません」と書かれると
既出と分かっているなら過去ログ読めよ!みたいな。
「〜をお使いの方に質問します」なんて聞かれると
それ分かるけど、〜は持ってないので回答権ナシか。
と考えてしまう。知識は武器にも盾にも鎧にもなる。
身に付けて損はありません。初回限定無料です。w
- 915 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 19:55:31.48 ID:Z7MYoIxF
- 宅内工事っていうの?の時に必ずパソコンの設定しましょうかって聞かれるんだけどな。
他人に触られるのが嫌なんで自分でしますと言うんだけど、パソコンやPSの接続設定までしてもらってる人、
私の知人では多いですね。
だから分からない人は何も考えず接続設定もしてもらえば良いだけ。
自分でしなくてはいけない時でも
フレッツとプロバイダの契約書とパンフレット無くしてなければ誰でも出来る。
よね。
IDやパスワードが分からないとか言ってる人は論外
- 916 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 20:56:40.11 ID:rrTd9ksq
- >>915
確かniftyは訪問設定やってくれなかったけ。
そういうプロバイダ独自の奴じゃないか?
少なくとも回線工事やってる人やONU、HGWを設置する人は利用者の端末の設定は一切しないはずだぞ。
- 917 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 21:30:52.81 ID:32sUI/ZK
- >>915 な、何を言っているんだ?
セットアップサービス(有料)
http://flets-w.com/setup/
リモートサポートサービス(有料)
http://flets-w.com/remote_support/
http://flets-w.com/cpn/remote_s/
別途契約が必要な作業までやるわけがなく
宅内工事とセットアップは担当者も別です。
http://flets.ti-da.net/e2552980.html
こういう言い掛かりを付けられるから
余計なものには手を出さないのが鉄則。
http://www.logsoku.com/id/20121013/isp/DRC73/zi/
- 918 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 21:48:05.40 ID:kO0wpZdu
- >>917
その過去ログ見たけど書き込んでるヤツが統失っぽくないか?
ウイルスバスターって何度も連呼してるし気味が悪い。
あとソフト的に壊れただけなのに修理に出すといいだす辺りもなんだかなあ。
- 919 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 22:21:36.70 ID:Z7MYoIxF
- 引越し時に解約し計2度フレッツとOCNのセットで契約してる。
2度とも、機器設置の時にパソコンの設定もしましょうかって聞かれたんだけどな。
普通無いのか?
なんだったんだろうかね。
パソコン設定無料サービス付きとかなんとか有ったのかも知れんね。
要は、
簡単なんだから面倒くさがらずまずやってみろって事です。
- 920 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 22:43:08.00 ID:Ucfhc9kC
- >>919
お前も面倒臭がらずに調べろや。
それOCNの訪問サポートだろ。
http://service.ocn.ne.jp/hikari/wflets/support/tokoton/
NTTの訪問とOCNの訪問の区別がつかんヤツが何言ってんのw
- 921 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 23:16:03.06 ID:Z7MYoIxF
- >>920
キャンペーンってなっとるが、おそらく万年キャンペーンだろな。
よそは自分で接続しやがれが普通って事か?
口は悪いが1つ勉強になったわ
要は、接続設定は簡単なんだから自分でも出来るぞって言ってるんだよ。
- 922 :名無しさんに接続中…:2014/01/22(水) 23:51:51.84 ID:zDNluzdQ
- >>900
ありがとう、工事費も含めて移行費用はかからんのやね
ネクストもプレミアムも同じ回線で隼はネクストのメニューって事は回線は皆同じなんか
隼にしたら遅くなる事もあるってのはどうしてなんでしょ?
- 923 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 00:13:19.24 ID:SIBwmuyu
- >>921
言ってないじゃん! まぁ、後半はそう言ってなくもないけど。
> 要は、接続設定は簡単なんだから自分でも出来るぞって言ってるんだよ。
>>915
> だから分からない人は何も考えず接続設定もしてもらえば良いだけ。
> 自分でしなくてはいけない時でも
- 924 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 01:56:30.29 ID:xfjEir/D
- 今日でプレミアム開通丸6年だわ
隼に変えようとは思ってないけど端末は新しいのにしたいな
まだ半数はプレミアムのようだし毎月レンタル代も取ってるんだから
今思えば一体型で省電力なの新規提供してくれててもよかったんじゃないかね
ネクストのHGWをエミュレートでもして流用できないものか
- 925 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 02:37:26.17 ID:KXtB9/+9
- >>924
それを望むなら隼にしろってことなんだろ
- 926 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 08:23:10.41 ID:6VwwAZLC
- 国際標準でなくIPv6が使えない光プレミアは無くなるのみ
- 927 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 12:44:11.21 ID:HBFDE4hm
- >>924-925
ネクストの個人向けメニューは隼だけでなくハイスピードタイプや
従来のタイプ(ファミリータイプ/マンションタイプ)も選べるし、
ネクストだけでなくライトでもHGWは使えるよ
それにネクスト/ライトはプレミアム/Bフレッツと違って
HGWをレンタルせずにひかり電話を契約することもできるし、
市販のHGWを使うこともできる
- 928 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 14:45:42.55 ID:s59lVlVW
- プレミアム自体まだこの先5年か10年くらいはありえる?と考えたら
既に7、8年前の機種を保守してくのはどうなのかなと
ネクストとハードが共有できればコスト的にもいいでしょ
まぁ逆に年1万は機器代が入ってくるから気にしないのかもしれんけど
- 929 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 17:45:02.34 ID:n9ENRuto
- 長く使い続けてる人の機器と今新規契約した人に届く機器に大きな違い有るの?。
省電力の他に違いなければ良いですよね。
どうせ電気代って年間百円も違わないんでしょ?。
- 930 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 18:19:03.41 ID:Ej+AGJZl
- >>928
技術的には可能だろうけど、その開発費をかけてまで
NGN上でのプレミアムエミュレーションをまだこの先5年か10年くらい続ける事と、
全員ネクストかライトへ移行してもらって、移行措置として5年か10年くらい
・ひかり電話を契約しない人にもHGWを無償レンタル
・フレッツ・セッションプラスの追加3セッション無償提供
を行うのとではどちらがコスト的にいいだろうか
総務省やJAIPA、VNEやISP各社はNTT東西へ
IPv6標準提供とそのためのネクストへの全面移行を強く求めてる
- 931 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 20:45:57.40 ID:JKHFpEeY
- よく考えたらHGWは東でも使ってるものだから
これをプレミアムでもって話は最初から出てこないね
とりあえず移行はまだやっと半々くらい、まだまだ先は長いですな
- 932 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 22:56:38.44 ID:OkcdE3bQ
- レンタル機器って5年前のより最近の方がいいとか差あるのか?
- 933 :名無しさんに接続中…:2014/01/23(木) 23:13:32.53 ID:0K3LhKcO
- まじですいませんでした…
- 934 :名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 02:38:14.84 ID:3rBC0Mx6
- 集合住宅の移行をどうするかだよなあ。
うちはVDSLだからメリットはほとんど無いし、一斉切り替えがいつされるか、というだけなんだけど。
- 935 :名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 03:30:13.66 ID:zqp/LW4I
- 集合住宅1棟単位で順次切り替えていくか、
プレミアムとして動作している状態からCTUを取っ払うだけで
ネクストとしての動作に切り替わるように網側を作り込んでから
1加入者単位で切り替えていくのか…
案外HGWへの取り替えをせずに、CTUとひかり電話用VoIPアダプターの
ファームウェア改修によってネクストに対応させるのかもしれない。
東日本でのサービス移行先メニューはハイスピードタイプではなく
100Mbpsのファミリータイプ/マンションタイプ。
https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20130725_01.html
プレミアムからの移行先メニューが隼やハイスピードタイプになるとは限らない。
- 936 :名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 12:10:31.18 ID:hMe9UOIa
- 数年前プレミアムに契約したのですが、ネクストとどう違うのかしら。
ネット閲覧とひかり電話の使用で、特別な付加サービスの契約はしてません。
住んでるマンションがどちらの対応になってるかで決まるもので、個人で選べるとかではないのかしら。
- 937 :名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 14:01:22.25 ID:Mf1noCH1
- ネクストは技術的・制度的に様々な点でプレミアムと異なるが
あなた自身が公式サイトの説明を見比べて
どう違うのか分からないということは、あなたにとっての違いは無いということ。
どちらか一方にしか対応していないマンションもあるし、両方に対応しているマンションもある。
両方に対応しているマンションでは、かつてはどちらを契約するか個人で選ぶことができたが、
2013年6月30日以降、プレミアムを新規に契約することはできなくなった。
- 938 :名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 14:15:59.02 ID:1XYek0xB
- >>936
ネクストは下り200Mbps、プレミアムのようにCTU必須でなくなった。
なのでONU直下に市販ルーターを配置可能。
ひかり電話を申し込むと標準でHGWというルーターがついてくる。
あとONU、HGW、ひかり電話アダプタが一体となった機器になるというメリットがある。
- 939 :名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 14:34:54.60 ID:hMe9UOIa
- >>937
必要にかられての人も居れば、新たな発見から使用用途の広がりを手に入れた人も居るんと思います。
最後の3行は勉強になりました。ありがとうございます。
>>938
配線、機器が省略されてスッキリするのね。
余ったスマホをひかり電話子機にしようとしたのですが、出来なかったのは機器が古かったのかしら。
機器が新しくなればスマホ子機も出来るかも。
ありがとうごさいました。
- 940 :名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 14:38:41.06 ID:fFP2Akmv
- 下り1Gbps隼
- 941 :名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 15:21:18.93 ID:+ipSnQlL
- >>873>>938
東日本の人?
ここ西日本のスレなんだが、なぜネクストを200Mbpsとして説明する?
- 942 :名無しさんに接続中…:2014/01/24(金) 17:20:25.86 ID:1XYek0xB
- >>941
あ、すまん勘違いしてた。
- 943 :名無しさんに接続中…:2014/01/25(土) 13:31:05.60 ID:AyYpwurI
- 今はもう新規申し込みできない「ずっと割引」使ってるし(縛りがない)、
当面はこのままで、自分から動くことはなさげだわ。
- 944 :名無しさんに接続中…:2014/01/26(日) 22:32:49.16 ID:EryJ6qCB
- CTU交換申し込んだら 100M[S] が 100M[H] になったんだけどこれって古い機種になってるよね?
- 945 :名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 05:26:09.31 ID:xRvX6Q31
- アルファベットはただの製造元識別では
Sが住友エレクトロニクスで Hが日立製作所
- 946 :名無しさんに接続中…:2014/01/27(月) 16:51:44.95 ID:yIQMXoYi
- 新しい古いって言っても、もう8年も前の機種なんだよな
チップとか部品まだ生産されてるんだろかね
回収した再生品も多く出回ってるんだろうけど
- 947 :名無しさんに接続中…:2014/01/31(金) 23:59:49.95 ID:KqEpF6/B
- 光プレミアムから光ネクストへのマイグレーション(サービス移行)の段取りが見えてきた。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1374586152/853
- 948 :名無しさんに接続中…:2014/02/01(土) 12:54:53.75 ID:kUc1a+A/
- わざわざ取り付けに来るんだったら
その時移行しちゃってくれって言う人多いだろうな
俺もそうするし・・・一体型はまだないのか
- 949 :名無しさんに接続中…:2014/02/01(土) 14:34:23.13 ID:D/0SYGRW
- 任意のタイミングでは移行できない環境にある人のための措置だろうな。
・プレミアム マンションタイプのみの集合住宅
・マイタウン(IRU)地域の戸建住宅
これらは一戸毎での移行が困難で、複数戸をまとめて移行せざるを得ない。
事前にHGWを設置しておくことで、スムーズな移行が可能になる。
ONUとの一体型はPR-500KIとPR-500MI。
VDSLモデムとの一体型は無さそう。
派遣工事のみなのか無派遣工事(HGWを宅配して客自身で設置、
移行後にプレミアム用機器を回収キット(ゆうパック)で返却)が
許容されるかは分からない。
- 950 :名無しさんに接続中…:2014/02/01(土) 22:42:43.76 ID:e75UJJSx
- CTUが遂に全滅するときが来たのか...
- 951 :名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 06:44:52.03 ID:XnUBYgJy
- よく分からんけど今B-腐劣からハヤブサにかえようかと思ってんだけど
ちょっと時期が悪いってこと?
- 952 :名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 13:05:07.47 ID:a0bpgCgk
- 高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html
これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/
目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881
【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
- 953 :名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 14:56:23.97 ID:g73eWmBx
- 引越しするので番号変更申込みだけで116に電話したら、こっちはバタバタ忙しいから手短にと言っているのに
『光サービスはご存知ですか?新居で同時に加入して頂くととてもお得です!』から入って15分間ずっと勧誘
それより今は先に新しい電話番号の配番が先ですので、転居後また検討させて下さいとやんわり言ってるのに
明らかに不機嫌な声で『116担当オペレーターによって新しい番号をお渡しできるか考え方が違いますので再度お掛け直しになって別の者とご相談下さい。失礼致します』
と終わりやがった。2人目の人も似たような対応だったけどしつこく言い続けたら少しお調べしますと保留後、
『新居のマンションお部屋で最大10300円の工事費が必要かと思われます、断線している場合がありますので立ち合いになりますのでそれでも宜しければ進める事は出来るかもしれませんが』
ときた
『新居で電話回線に通電されている事は現地も見てきて、実際にプー音通電も確認してきましたし、管理事務所にも念の為確認したら問題なしと答えもらってますけど?』
と答えれば『そうですかね…どっちみち最低2100円は掛かりますが』『それは知っていますから引越しで今はネット契約だけの話してる場合じゃないから早くして下さい!』と答えたら仕方なしに受け付けてやるよみたいな回答
はぁ!?電話番号を新居で使う為の手続きだけで電話してるのに、何で逆ギレして受け付けない!?
じゃー全くパソコン自体使わない人、苦手な人、他社を使ってる人やらもフレッツに入らないと新しい電話番号出してくれないのか!?
代理店に電話してるんじゃないぞ116に電話してるのに、手続きを拒否するってどういう事だ?
- 954 :名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 14:57:50.06 ID:g73eWmBx
- どこの家電量販店でもしつこいくらい大勢でアンケートだの何だかんだと迫ってきやがるのもうんざり
他にも要らないと言ってるのに116で光電話どうですか!攻撃された事が過去にあったんで『じゃ、大災害か何か起こって、停電になった場合、光電話使えませんよね!?
それにアナログ回線ならどこにでも繋がるけど光電話はナビダイヤルやその他特殊電話番号に繋がらないですよね!?』と言うと
『ははは!大災害が起こった場合、もし停電してしまったら、NTTの電話回線も切れるかもしれないですし、インフラ全部ダメになるから停電とか関係ないです。
それと確かに一部電話へは接続出来ませんが、そんなにナビダイヤルとか掛ける事あるんですか?』
ときた
兎に角無知な人は絶対に良い事ばっかり言って不利な事は説明せず契約させているのは明らか。友達も知らずに口車に乗せられて、0088か0077かどこか良く掛けるのに繋がらないと聞いてきたので『光電話にしたんだろ?繋がらない番号沢山ある。乗せられたな』
と伝えたら解約料だの工事費だのかなり請求されて泣く泣く払ったらしい。確かにその友達と電話してても光電話もIP電話だから分かってたけどプツプツ音が途切れたりエコーがかかってる様な声になったり一体いい所って何かあるのか?と思う
NTTとしては交換機維持費がクソ高いから光電話を推し進めていきたいんだろうけど、メリットばかり言ってデメリットを一切説明しないのは絶対おかしい
1円でも客からむしりとろうと考えているのが凄くみえみえで腹立たしい
未だに親方日の丸公社考えが抜けていないのか、他社より強みが一杯あるとか考えてるんだろうかと本当に最近不信感しか抱けない
兎に角、新しい電話番号手続き断るのが意味分からない
- 955 :名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 23:09:49.01 ID:s20ef4MF
- 今回解約しようと思うのですが、ずっと割に違約金ってありますか?
いまいち検索してもヒットしなかったので
- 956 :名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 00:08:03.96 ID:yn7k37eI
- >>955
無いよ。
http://flets-w.com/cpn/zutto/index2.html
「フレッツ光プレミアム」では今はもう申し込めない割引種別で、現・割引利用者は上記を参照。
なお、現在の「ずっと割」の内容はこちら。
http://flets-w.com/cpn/zutto/index.html
自分もあえて「ずっと割」のままにしてる。
いつ引っ越すことになるかわからんし、縛り系の「もっともっと割」なんて嫌なので。
- 957 :名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 02:21:30.78 ID:uYhpY0uG
- >>956
ああよかったです。
ありがとうございます。
レオパレスへの引っ越しのおかげで解約しなきゃだったので助かります
あと、去年夏くらいまで2年間?あっと割か何かも適用されてたんですが、何故か消滅してました。
請求書に表記されてなかったのでおそらく違約金はないと思いますが…
- 958 :名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 07:17:44.28 ID:yn7k37eI
- >>957
あっと割は2年縛りだけで、その後はずっと割に移行するものなので、大丈夫ですよ。
今は嵌め込みが多いので、何の契約にしても自分でしっかり調べて把握しておくのをオススメ。
- 959 :名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 09:27:05.08 ID:puuLBdYw
- ありがとうございます!
これで心配事もなさそうです。
次回からは違約金がかかるか聞くか調べるようにします。
あっと割も突然電話がきて、お得なので適用しますか?くらいの説明だったので
- 960 :名無しさんに接続中…:2014/02/05(水) 00:40:21.36 ID:2V+ligl8
- ややスレ違いかもしれませんが向こうが完全に過疎ってるのでこちらへ…
v110のアダプタではなくPPPoEで設定、CTUのPPPoE機能設定で2セッションを設定してUPnPをオフにしてv110でIP電話を利用しています。(最近アダプタから変更してみました)
v110のフィルタは特になにも弄っていませんがセキュリティ上CTUとv110やLANに繋がってる端末に何か悪影響はでるのでしょうか?
UPnPの脆弱が昨年問題にされていたので変更してみたいのですが、実際どうなんでしょうか?
v110は最新のファームへ変更しています。
またどこかにスレでHDCPでも繋がるとレスがされていたのですがこちらは繋がりませんでした(繋がればこちらのほうがいいのかな?)
その辺詳しい方いませんか?
- 961 :名無しさんに接続中…:2014/02/08(土) 23:33:20.95 ID:odODGFjA
- Club NTT Westのポイントが貯まってきて4月に一部ポイントが失効するけど光ボックスなる物をNTTが電話で交換を薦めてきたけどあれはどうなん?
ほんまに必要かな?
- 962 :名無しさんに接続中…:2014/02/09(日) 02:46:34.08 ID:YLUgcCsI
- >>961
あれば あったで、遊べるよ。
- 963 :名無しさんに接続中…:2014/02/09(日) 03:21:39.18 ID:rRmO3FIg
- NTT-Xストアでトースター買った。
ピザ1枚丸々入るので便利。
- 964 :名無しさんに接続中…:2014/02/09(日) 14:02:48.75 ID:TNN7ZmmP
- >>962
欲しいと思う商品にはポイント不足で現金プラスも不可やし
結局ポイントの範囲内で欲しい物があの中にない
- 965 :名無しさんに接続中…:2014/02/10(月) 05:28:59.61 ID:PhZdqc6f
- ポイントなんて無かったと思えば楽
- 966 :名無しさんに接続中…:2014/02/10(月) 23:38:41.98 ID:xzm+i4Ip
- NTTも今年の11月にセット割解禁やって
auとかeo光でやっとるやつ。
これでもう少し値下げできるわ。
嬉しい。
http://mainichi.jp/select/news/20140211k0000m020035000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140210-00000844-fnn-bus_all
同等の安さになっていけばNTTのままにしとこかと思うし
- 967 :名無しさんに接続中…:2014/02/12(水) 12:34:40.51 ID:YH2yv3gv
- ええぞ!
長年携帯はドコモ
ネットはフレッツとOCN
この先も面倒だし無難なので乗り換える予定なしだからな
- 968 :名無しさんに接続中…:2014/02/20(木) 20:55:46.86 ID:SxH7r8si
- NTTフレッツ光プレミアム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1392712805/
- 969 :名無しさんに接続中…:2014/02/23(日) 13:55:31.87 ID:EWLt07ov
- いま住んでるマンション、プレミアムの導入時に各部屋に光ファイバー通せないからVDSLになる、
とか担当者が言ってたのに、今度ネクストが導入されることになったわ。
まだ個別の案内はないし、切替になるのか、任意で移行するのか、わからないけど。
いまウェブを確認したら、以前はVDSLは安くて光配線だと高かった気がするんだけど、
勘違いだろうか? それとも普及策として価格改定して同じになったのかな。
現状で特に不満はなかったので、どうするか検討するのに手間が増えるわ。
- 970 :名無しさんに接続中…:2014/02/23(日) 18:57:43.23 ID:FGpcetiM
- もっと割の人は加入時期に関わらず今年の12月からもっと2へ強制移行させられるだろ?
あと、交換するならカード系しか考えてないな。
itunesカードはほぼ定価でしか買えないが他のはamazonとかのが断然安く買える。
3DSとか定価で交換する気にもなれんよ。
- 971 :名無しさんに接続中…:2014/02/23(日) 19:28:55.32 ID:EWLt07ov
- 自分はずっと割のままにしてる。
もっともっと割は、引っ越し先でフレッツISBNしか使えなくても違約金対象らしいから。
フレッツ光のサービスエリアだけが違約金対象なら、申し込むんだけどな。
- 972 :名無しさんに接続中…:2014/02/24(月) 12:01:07.74 ID:P1PKGkVv
- OG800Xi で2セッションを利用しようとしています
1セッション目は、OG800Xi内蔵のルータで
2セッション目を、OG800XiのLAN側に接続したルータ
という構成は可能でしょうか?
- 973 :名無しさんに接続中…:2014/02/26(水) 05:11:59.15 ID:3M4L5QM8
- フレッツ光プレミアムマンションタイプで、
VDSL→CTU→パソコンとVOIPアダプタという構成です。
タブレットNEXUS7と無線LANルーターを購入して、
無線LANでNEXUS7を使用したいと考えています。
質問したいことは、ます可能でしょうか?
次に、具体的にどのように設定したら良いでしょうか。
詳細な手順を教えて下さい。
- 974 :名無しさんに接続中…:2014/02/26(水) 07:29:17.58 ID:hDijnGVE
- >>973
普通に市販されている無線LANルーターを買ってくれば繋げることができるよ。
ポイントはCTUがルーターの役割を果たしているので、無線ルーターをブリッジモード(アクセスポイントモード)に設定することだな。
- 975 :名無しさんに接続中…:2014/02/26(水) 19:08:21.19 ID:2K1VkM/d
- フレッツ光の契約について質問です。
現在フレッツ光のマンションタイプを契約しているのですが、
引越しに伴いCB等の関係で解約→再契約を考えています。
再契約した場合、住所が違っていても名義・電話番号が同一であれば新規扱いにはならないのでしょうか。
- 976 :名無しさんに接続中…:2014/02/26(水) 19:56:35.19 ID:dwXtme5u
- 116
- 977 :名無しさんに接続中…:2014/02/26(水) 20:29:21.18 ID:KAGYEpzW
- フレッツ光プレミアムマンションタイプなんですが質問です
マンション---VDSL<N>---CTU---PC
以上の接続をしてます
PCを起動してないときは、VDSL<N>のLINEが常時点灯してるのですが
PC起動して、ブラウザを起動してネットにアクセスしはじめると、点滅してネットが切断されます
まぁ1分ほどしたら常時接続状態になるのですが
OSのWindows8.1が悪いのかブラウザが悪いのか
おかげで常時ネット接続ゲームがPLAYできません・・・
116してNTT西日本に見てもらった方が良いのでしょうか?
プロパイダーがおかしかとOCNからASAHIネットに変更したんですが、同じでした
- 978 :名無しさんに接続中…:2014/02/26(水) 21:52:01.10 ID:h6GZ4f4T
- >>968
次スレ乙
- 979 :名無しさんに接続中…:2014/02/27(木) 01:31:54.04 ID:XhnKrWpw
- >>977
VDSL回線、もしくはそのモデムの問題っぽいからNTTに言ってみては?
- 980 :名無しさんに接続中…:2014/02/27(木) 11:31:17.36 ID:Uvp+pjOI
- >>969
VDSLって所詮アナログだからデジタルにすることで安定性はかなり変わるよ
特にネトゲとかする人ならpingが重要になるから本当に劇的に変わる
- 981 :名無しさんに接続中…:2014/02/27(木) 11:41:04.16 ID:j0mk6C52
- うちもついにADSLから光「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼+ヤフー」に変える。
光BBユニットなしだとIPv4オンリーでの接続になるらしいのですが、1Gでいけるのか?
IPv6でなくても1Gでいけるのか?
光のことがわからなくて、意味不明っぽい問いで悪いな。
- 982 :名無しさんに接続中…:2014/02/27(木) 12:00:28.32 ID:IyrJfSZB
- >>981
IPのバージョンと速度は関係ないんじゃなかろうか
IPv4でも1Gなんじゃね
279 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★