■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【WiMAX】楽天 RaCoupon No.10
- 1 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 00:50:20.93 ID:DA/ZfiSv
- 楽天 RaCoupon WiMAX特集
https://racoupon.rakuten.co.jp/feature/shareeewimax
※PCからのみ表示可能(スマホの人はUAをPCブラウザに変更する事で表示可能です)
■前スレ
【WiMAX】鬼安 ラ・クーポンRaCoupon No.9
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1395796518/
※鬼安はキャンペーン終了後、復活していないので外し、元通りRaCoupon単独のスレに戻しました。
- 2 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 00:54:51.78 ID:DA/ZfiSv
- ■解約フォーム(pc表示のみ)
http://racoupon.rakuten.co.jp/suggest/wimax/
■解約メールテンプレ
http://racoupon.rakuten.co.jp/faqs/wimax#qa_16
■グローバルIPオプションはある?
RaCouponにはありません
■トライって何?
本家UQのwimaxレンタル
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
■鬼安って何?
GMOの「鬼安ゴールデンDX」http://gmobb.jp/lp/oni-max-DX/
(※キャンペーン終了後、復活の気配なし)
■WM3800Rとmobile slimどっちがいいの?
mobile slimはバッテリーの劣化が早いという報告もあり
- 3 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 01:02:50.98 ID:Ri7ulNRa
- ■ロングライフ充電モードって?
WM3800Rの管理画面のECO設定で設定できます。クレードル固定で使う場合は必須。
バッテリー寿命が伸びます。
■TWAWMって?
WM3800RのON/OFFを簡単に遠隔操作できるスグレモノアプリ(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.afnf4199ga.twawm
■2chのIDが被った
仕様です
■コロコロIDが変わるんだけど?
書き込み後回線が切断されるとIDが変わる可能性が有ります。
■解約したらいつまで使えるの?
解約月末から日付が変わって30分後くらいまで
(例:3月が解約月なら4月1日0:30前後まで)
- 4 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 01:09:42.57 ID:Ri7ulNRa
- ■テスト書き込みは禁止です
このスレに限らず、2chではテスト書き込みでスレを汚す行為は嫌われます。
IDのテストをしたいだけであれば、同じ板のテスト専用のスレがあります。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1387202495/
- 5 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 01:53:24.79 ID:MhWPqdB3
- コロコロ
- 6 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 02:09:18.78 ID:Kh4KzJvj
- >>1
おつです
- 7 :e0109-106-188-184-177.uqwimax.jp:2014/04/29(火) 03:36:17.48 ID:Aa+UZzgN
- コミック
- 8 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 07:43:44.27 ID:0hzR66xv
- >>1
乙
GMOでも楽天でもいいからWiMAX2の1年激安プラン出してくれよな〜頼むよ〜
- 9 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 09:26:15.20 ID:vRBE63q6
- モバ板の頃から粘着してるころころ言ってる荒らし居るからNGするしかないな
- 10 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 10:06:47.31 ID:Sunz9fXO
- ころころくらいで目くじら立てんな
- 11 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 11:08:29.58 ID:IvZvZp65
- ころころが嵐とか、どんだけ余裕ないねん
- 12 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 11:22:20.69 ID:zuadsjev
- まだ1年プランでないのかよ
OCNのMVNOでずっと待ってるのに
- 13 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 11:30:17.63 ID:cdWD1xIa
- MVNOのSIMを指してAtermのクレードルみたくLANケーブル経由で古いノーパソに
つなげれるようなルータっていうか端末はどこにもないですか?
wifiデザとかできないふるいpcをお手軽にネットにつなげたいときに
- 14 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 11:31:46.86 ID:fP4z2HPb
- >>9少なくとも三人ぐらいいるよ?どうすんの?俺も含めてだけど
次のレス書いてる間にIDかわるからかね
- 15 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 11:33:04.40 ID:fP4z2HPb
- もうコテハンにするしかなくなるし
ここにきて
15年目の固定ハンドル
んでなくなるんじゃん2ch
- 16 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 12:18:33.62 ID:vRBE63q6
- モバ板と同じように忍法帳だしとけよw
規制されるほど連投して、回線変えても足りないマジキチ
- 17 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 12:28:04.03 ID:zuadsjev
- 人を変えようとするから怒って疲れるんだぞ
そんなの無理だから
全く気にしないよう自分が変わるしかない
俺なんて有用な情報書く奴しか目に入らないから
- 18 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 12:33:48.99 ID:1pLp1pvn
- >>11
テストは専用スレでって書いてあるのにしつこく繰り返してるヤツは荒らしだろ
頭湧いてるのか
- 19 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 13:23:56.84 ID:ZlQZN1uR
- どうでもいいようなことにギャーギャー文句垂れてる自治気取りの荒らし君が偉そうに何やら言ってますね
- 20 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 13:27:45.62 ID:9ecdPARo
- >>17
そう思う
しかもコロコロ程度だし、正直荒らしとは感じないですよね
- 21 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 13:41:05.03 ID:hTadV08z
- NGしとけばいいだけだな
- 22 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 13:49:30.51 ID:Y04sIqJ4
- やっぱ、安心保証のついたプランの方が良い?
200円くらいだしなー。
- 23 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 14:13:44.48 ID:ghkEnLQu
- >>22
屋内固定代替使用が基本の使い方なら、安サポは要らないでしょう
20%以上(2割家で使って、8割はモバイル使用)の割合でモバイル利用する人なら、安サポはあったほうがいいと思います
- 24 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 15:03:38.41 ID:hTadV08z
- 家から出ないことを想定するってどんな環境で生活してんだ?
- 25 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 15:11:26.77 ID:O3Yh6LeX
- >>24
???
- 26 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 15:39:01.36 ID:ZyVi9jji
- >>25
アスペ乙
- 27 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 15:50:39.52 ID:r5NMeaIS
- >>26
???
- 28 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:19:54.85 ID:lrH1jMMH
- >>24
じゃあ光やADSLの人は?
馬鹿じゃないんなら、頑張って読解力つけなきゃ笑いの種になるよ
- 29 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:29:46.87 ID:pM3EfkS+
- アスペのおっさん落ち着けよ
- 30 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:35:38.09 ID:gCCYZKme
- ↑おまえ24だろw
- 31 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:39:07.49 ID:Aa+UZzgN
- ttp://i.imgur.com/izrQ6FS.jpg
- 32 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:46:39.19 ID:ZyVi9jji
- ガチアスペじゃねーかw
- 33 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:54:48.35 ID:IQ3jarPN
- ↑超アスペじゃー
- 34 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 16:58:56.42 ID:Aa+UZzgN
- ttp://i.imgur.com/zqXP7hr.jpg
- 35 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 17:28:13.86 ID:lhoa8a3X
- ころころ
- 36 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 17:53:59.47 ID:80lgjWwP
- 楽ワイマ最高!
- 37 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 18:01:24.36 ID:FWcJaSwN
- GMOって元interQなん?
- 38 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 18:04:52.55 ID:80lgjWwP
- 2年プランも悪くはないかな
1年ごとに解約・購入も面倒くさいといえば面倒くさい
- 39 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 18:20:56.13 ID:Aa+UZzgN
- 俺、2018年3月末までの安いプランが有れば契約してたな。
- 40 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 18:31:25.08 ID:5RCwDaOU
- 4年もルーターがもたん
- 41 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 18:33:38.88 ID:Aa+UZzgN
- 保証付けてるから、水没でも交換してくれる
期限の切れる前に新品に交換するんだわwww
- 42 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 18:36:07.14 ID:ZyVi9jji
- 変えるの面倒だから二年でいいよ
- 43 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 18:38:13.71 ID:80lgjWwP
- うん
- 44 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 19:15:28.48 ID:Amp81GLD
- よく楽天なんかを信用出来るわ
- 45 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 19:48:17.64 ID:V0IqUG3r
- 安いから…
- 46 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 20:24:19.80 ID:M/DnZfhJ
- ラクポンワイマックスは実績があるからいいさ
- 47 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 22:17:27.59 ID:5TnJ0wpt
- 今の2年プランは通月約2000円だから嬉しいお
- 48 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 23:00:11.59 ID:zpakcIrS
- ころころ
- 49 :名無しさんに接続中…:2014/04/29(火) 23:03:02.98 ID:VS4CHexN
- コミック
- 50 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 00:25:35.67 ID:AblUryoD
- 同じWIMAX回線でも、XPやVISTAで書き込むとコロコロなのに、Win8.1で書き込むと固定になりました
- 51 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 00:28:54.35 ID:Kyvyac9h
- コロコロ七不思議やな
- 52 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 00:49:24.05 ID:dSUFQ5BH
- 今時MSOS律儀によく並べるなw
- 53 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 04:36:44.79 ID:/caa1dUy
- >>50
何かよく判らんな。
日によって変わるで。
コロコロかと思えば固定やったり
よく判らんな。
後slimと同等以上の製品日本製で出して欲しい。
頑張れ日本メーカー。
- 54 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 05:32:56.38 ID:xSxwf37y
- そればっかし。固定だし今ので十分満足だけど?
- 55 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 07:25:48.40 ID:9gW2UkNh
- スマホはいつも安定してコロコロさ
- 56 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 07:33:26.68 ID:LpfMp3tm
- だね!
- 57 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 13:22:11.78 ID:KzQF4bNi
- w
- 58 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 14:36:51.10 ID:3v8aMSyv
- >>51
七不思議っていたっいいくつあるんや
- 59 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 15:39:58.79 ID:dSUFQ5BH
- 駄レスで今日も盛り上がるこのスレの賑わい、あっちの鬼安スレにも届かないかなぁ(;∀;)
- 60 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 15:51:16.20 ID:rXom3vhR
- 盛り上がるも何も一人でスレ埋めてるアホが粘着してるだけ
- 61 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 16:26:25.94 ID:MED8+HZ0
- 鬼安GMOのスレは無くなったのね(´・ω・`)
- 62 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 17:49:55.54 ID:6QKO4OsM
- GMOは鬼安が無くなったからね。
- 63 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 17:50:32.94 ID:t0iXXvVF
- >>60
コイツです
- 64 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 20:37:23.01 ID:hth35StJ
- isp板行かないんだろw
草いんだよ草プ
- 65 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:04:55.13 ID:MfFPZuRC
- ころころ
- 66 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:19:10.09 ID:AmT8bJba
- コロコロは最高じゃ〜
- 67 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:35:31.83 ID:NHFEgkRW
- よくみりゃ草プがテンプレ改変してんじゃねーか
■WM3800Rとmobile slimどっちがいいの?
mobile slimはバッテリーの劣化が早いという報告もあり
いい加減にしろよ日電爺
- 68 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:38:18.83 ID:n1DAFLAk
- >>67
前スレ嫁
- 69 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:40:22.26 ID:NHFEgkRW
- 通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
Mobile Slim・Mobile Cube端末総合スレ【WiMAX】★5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1389156457/
ISPスレ移行の元凶になった荒らし
mobile slimスレ荒らしてたの自白した屑、コロコロ言って煽ってるのがコイツ
- 70 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:45:54.66 ID:NHFEgkRW
- ID変えて逃げる草プは相手にしないからww
巣でふるぼっこにされて逃げて寝るんだろw
- 71 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:46:29.06 ID:HfeTzX6W
- NECネガキャンキチガイの糞ぽんきちが久々に登場して早速暴れてるし
- 72 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:52:55.11 ID:NHFEgkRW
- コロコロ言って荒らしてたのバレて涙目草プwww
- 73 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:56:33.48 ID:IeFR3duG
- ころりんこ
- 74 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:58:32.39 ID:NHFEgkRW
- 941 いつでもどこでも名無しさん sage 2014/04/30(水) 16:51:57.65 ID:???0
誘導もぽんきちwの自演だろうなw
別にいsp板なんて行ったことないもんw
ああモバ板っていいなあ
ぽんきちの涙目には笑う
何度目の遁走かとw
950 いつでもどこでも名無しさん sage 2014/04/30(水) 17:04:18.61 ID:???0
発狂発狂
暴露して本当良かったw
ぽんきちの本性
これからもいsp板なんて
行かない宣言しとこw
ざまw
- 75 :名無しさんに接続中…:2014/04/30(水) 23:59:13.80 ID:NHFEgkRW
- 600 いつでもどこでも名無しさん age 2014/04/30(水) 23:01:52.95 ID:???0
荒らしの草プの特徴
・ぽんきち連呼
・エコ次スレ連呼
・他人が建てた新スレには「遅いよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・iijを利用している、
・画像がUPされると「ぶらくら」発言
(パケット気にして画像を嫌う)
・特にSpeedtestの画像はると発狂
・スマホは持ってないPCユーザー
(スマホの知識が怪しい)
・朝鮮嫌いのネトウヨ
(GP02を愛用しているためか中華は批判しない)
・日電最高と煽る New!
- 76 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 00:04:55.39 ID:dxFjEPKG
- コロコロ
- 77 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 00:06:32.26 ID:TbX42P0a
- ■単発荒らしは放置
IIJユーザーの荒らしはこちらに移動お願いします
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337709260/
これも消えてんな
草プ必死に草プアンチスレ毎日削除依頼だしてるもんなw
430 いつでもどこでも名無しさん sage 2014/04/30(水) 18:46:23.01 HOST:240.208.138.210.vmobile.jp
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1366638261/
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
- 78 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 00:08:18.51 ID:TbX42P0a
- 構うと粘着する屑ニート
ID変えて擁護始めるが放置で
- 79 : 【だん吉】 :2014/05/01(木) 00:11:56.22 ID:7Zf6GeQ9
- 荒らしにエサを与えるのも同類
- 80 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 00:24:58.49 ID:08s9Nxnx
- あ〜あネトウヨ連呼池沼のぽんきちがまた寄生しちゃったか。もう終わりだなこのスレ
- 81 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 00:56:54.38 ID:pTNe0Uql
- 草プって4年ぶりぐらいに見たわ
- 82 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 01:45:47.06 ID:2phXHyUN
- 最近調子悪いわ
2ちゃんをリロードで固まって
ほかアプリでもなんの通信もできなくなったり
帯域調整の煽りが何かか?
WiMAX端末再起動でなんとかなったけど
- 83 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 01:45:49.03 ID:q4GAAPeh
- 連呼しているのは>>80という不思議
>>75はひとつめ>>80がふたつめなので。強いて言えばで、連呼してるヤツなんていない。>>80には>>75のその文字がいくつもに見えるのだろうなw
なんつって
- 84 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 01:51:18.80 ID:Tf9ktt8m
- >>82
2chの方が不安定なんじゃなかろうか…
- 85 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 01:52:31.44 ID:2phXHyUN
- 2ちゃんの不安定で通信エラーすると
他のなんの通信してもずっと引きずられて不調になるというか…
- 86 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 01:54:09.61 ID:s19yQc2a
- シェアリースレがあった頃知らない人いるのね
嘘ばっかついてAterm叩いてslimマンセー、それはもう毎日すごい荒らしっぷりだった
- 87 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 01:56:47.41 ID:TbX42P0a
- スマホの相性じゃない?
PCで回線生きてるのに、スマホでエラーでると、再起動せんと通信できないことはあるな
- 88 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 02:02:15.37 ID:2phXHyUN
- 今まではそう思ってたけど今回はスマホ再起動Wi-Fi再起動しても調子悪くて
3800r再起動でやっと治ったんだ
サーバーからのエラーをスマホに届ける前に
スマホのアプリを閉じるとやっぱダメなんかのう
まどろっしくってすぐ開けない時点で諦めて閉じてるから…
- 89 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 02:20:11.31 ID:w6tRRyzJ
- ローカルIPリリースにエラーでてる気がする
エラーでた状態のスマホとの接続がキープされて
二重にIPをリリースできないから
DHCPサーバーが新たなIP割り振れずに通信不可になってそう
ローカルIP固定したとこでにた症状でるからなんとも言えんが
ルーター再起動するしかないな
- 90 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 02:54:33.44 ID:xUTE0kMm
- >>82>>88
俺のはSlimで前はcubeだけど、その症状前からあるよ。両機種ともに起きた。ルータの調子とかは関係ないと思う。
2chだけじゃなくて他サイト閲覧中でもエラーが起きた時、まれにだけど
接続は全て問題ないのに、なぜか完全に通信不能状態になる。
スマホ再起動やWi-Fi再接続はダメで、ルータ再起動すれば一発で直るよ。原因は不明。
- 91 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 02:57:55.58 ID:9pTG6oRV
- ありがとう
難しいことはよくわからんが仕様なんだな
再起動で治るとわかれば今後はさくっと解決できるし
我慢していくよ
- 92 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 03:24:07.60 ID:WdV/UolV
- ルーター側じゃなくてスマホだとかの端末側の問題だろうに
- 93 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 03:27:33.63 ID:WdV/UolV
- 最低でもDHCP切るとか、まず一定のことをやってみてから、相性云々の判断しないと
- 94 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 06:44:37.01 ID:MXl/82sJ
- >>86
お前がヘタレウヨだって事はわかった(笑)
- 95 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 07:39:58.28 ID:DTaBJmBW
- 図星突かれるといつもウヨガー!このぽんきちってマジ病気だね。
- 96 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 08:44:56.44 ID:pj85pPxg
- お薬だしときますねー
- 97 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 09:15:15.42 ID:LRECN9Ne
- 今度、カウンセリングも受けましょうね
- 98 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 09:34:02.30 ID:ou3MHHc0
- 先生、治りません
- 99 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 10:11:50.26 ID:1S2Ohvt8
- 4月で解約組の解約済みで、
いつまで使えるか?試してたら5月1日の0時34分まで使えた(^o^)
さて、次はどうしたものか…GMO鬼安いキャンペーン復活しないかなー?
- 100 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 10:17:15.00 ID:EUBqyrRm
- trywimaxでHWD14借りたら、家の中でも自作アンテナ使わないでwimax2+の
アンテナ感度4本立って下りが30Mbps以上出てる。
でも、もうすぐ新機種が出るようだから、HWD14で2年契約はしたくない。
1年契約のキャンペーンがあるうちにwimax契約しておけばよかったなぁ。
- 101 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 10:21:20.31 ID:jrz1ULnY
- ラクーポンの2年プランしかないでしょ
- 102 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 10:52:01.32 ID:ErWWo/Kh
- 多分、新機種発売が長引いても半年ぐらいだと思うから、前に使っていた機種で
適当なプロバイダーに契約してしのげばいいんじゃね?
さすがにこのタイミングで、二年縛りはもったいない気がする。
- 103 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 11:55:59.43 ID:D8gtoCB1
- きょうもころころだお
- 104 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 11:57:23.04 ID:RA45ZlGY
- きょうもこみっくだお
- 105 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 12:00:04.33 ID:94u31mSr
- はい
- 106 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 12:05:23.18 ID:iv0YAPFz
- 夏場にサポなしの3800を再購入する予定じゃ
- 107 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 12:19:57.13 ID:6x1eM1+V
- 買ってから新機種も取り扱いされたかチェックしなきゃいいんじゃね
本人が満足ならそれでいいかと
- 108 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 12:35:37.09 ID:9u11pcyE
- うむ
そのとおりさ
- 109 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 13:02:08.90 ID:JdGasryA
- クレドル使い回したいので、お盆までは3800Rの2年プランがあれば嬉しいです。
- 110 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 13:26:11.75 ID:DOEqUl8h
- まあな
- 111 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 14:29:54.82 ID:K70Z3vZL
- 3800はええでー
- 112 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 14:50:57.01 ID:V48DmaIG
- 同感です
- 113 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 16:12:00.56 ID:XdGSkyYq
- うん
- 114 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 16:25:51.15 ID:uN2GBK+m
- こんちくわ
ttp://i.imgur.com/TdIV1jV.jpg
ttp://i.imgur.com/3uAxWuh.jpg
- 115 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 16:28:58.80 ID:uN2GBK+m
- ttp://i.imgur.com/Q9sYBDW.png
ttp://i.imgur.com/ZnK6sye.png
- 116 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 16:48:25.81 ID:EUBqyrRm
- WM3800Rはなんか売り切れの所も出てきているけど、ディスコンなの?
- 117 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 16:53:50.59 ID:t6ux/Ybm
- よく分からないけど、ラクポンで3800の1年プランが終了するときは、
本当にラスト告知して最後だったよ
- 118 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 17:53:14.47 ID:JTZ3WgL3
- 2年プランは電池持ちが心配なんだよなあ
アクアのほうだしてくれんかなあ
- 119 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 17:59:45.33 ID:0kxcc7mp
- WM3800Rならロングライフモードがあるから2年ならどうにかなるだろう。
ロングライフモードのないMobile Slimを前提にしたら知らんけど。
- 120 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 18:12:28.44 ID:GmBJmtjv
- >>118
そとでも用途によると思うなぁ…
本当にコンセントも何もないところならあれだけど、外出先でもコンセントのあるところで使う方が割りと多いのよね
- 121 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 18:44:33.68 ID:cjlI7URb
- 8月末に引っ越しするんだが、それまでにラクポンの契約
をしたいのだが、ギリギリまで待った方がよい?
今のADSLとほぼ同じ値段だから切り替えてもいいのだが。
- 122 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 20:12:53.15 ID:CgJe6JU2
- >>121
まず引っ越し先でもちゃんと電波が入るかどうかTryWiMAXで確認を。
そこでも問題ない速度が出れば契約してもいいんじゃないかな。
- 123 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 21:11:08.95 ID:u12rU1v+
- 引っ越し前はバタバタするし、今契約してもいいんじゃない
- 124 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 21:23:35.73 ID:EUBqyrRm
- 引っ越し先でもし電波が?る久手使い物にならなかったら元も子もないでしょう。
trywimaxは申し込んでから3,4日で大抵届くから、引っ越しの前日にでも申し込めばいいよ。
- 125 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 21:56:25.99 ID:cHqba57v
- >>121
エリアさえ入っていれば、
7月下旬に発売するであろう8月頭の契約分がベストではなかろうか
- 126 :名無しさんに接続中…:2014/05/01(木) 23:58:06.03 ID:8fjOhPSL
- >>111
お前みたいなキチガイと同じものなんて残念だけど使えないわ
今日も一日中2ちゃんで自演三昧だったんか?w
最後に家から出たのいつよ?www
- 127 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:00:01.30 ID:3BBfKO1m
- 定期的にいいおやころころ連呼してる嵐はなんとかならんのか
- 128 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:00:07.43 ID:ZHDrTbVs
- 何で突然発狂なん?
- 129 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:02:53.98 ID:KvN94Jeg
- ころりんこ
- 130 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:07:05.91 ID:l7FBI8ot
- だおだお
- 131 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:17:16.17 ID:4DhQmpfG
- だおだお厨もたいがいにせえとは思うものの、
そのコロコロ厨にスイッチ押されて発狂している奴はその10倍ウザイ
- 132 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:21:34.05 ID:jULPSLC0
- ここまで草プの自演w
- 133 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:23:34.15 ID:gOeEJJNp
- 違うと主張するならばfushianasan入れ証明しろ
- 134 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:27:59.79 ID:4DhQmpfG
- クレードル固定用途なら文句なしにWM3800Rとロングライフで決まり。
モバイル用途でも、モバスリはバッテリーがすぐにヘタれたという報告が前スレの流れ。
しかし発狂厨>>67は>>68の
>前スレ嫁
というコメントをあっさり無視して、
>>69以降で一連のNECネガキャンや妄想認定発言で暴走する。
まあ2chで見掛ける気違いってこういうもんなんだろうけどなあ……
少なくともWM3800Rいいお厨くんは気違いではないだろうから。
- 135 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:28:47.75 ID:edpTqAoT
- コロコロ言ってばかりでコロコロコロコロうるせえしスレにコロコロ関係ないしコロコロ言うと不機嫌になるコロコロ嫌いな人もいるしコロコロ言うコロコロ好きなコロコロ厨はコロコロ言うのを控えませう
- 136 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 00:34:34.38 ID:jULPSLC0
- そもそも誰も過去スレ見てたほど張り付いてないからw
荒らしてる草プ本人しかわからないことペラペラ自供してアホだろ
- 137 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 01:02:03.09 ID:8pG+8UPB
- 自演・ブーメラン・ウソつきの三拍子揃ったぽんきち先生ご降臨
- 138 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 09:04:42.20 ID:qBzbjx7X
- 今日も元気にころころりん
- 139 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 12:25:59.17 ID:kDo23QMQ
- 楽ワイマはいいね
- 140 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 12:45:45.02 ID:DT5MH2mW
- アンテナが減るまでは
っ最高だよね
アンテナ減って電波が悪くなったりしたら、アンチレスを
ガンガン書くからね。
アンチ予備軍はほぼ全ユーザーだわ
- 141 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 12:47:55.50 ID:73kjlanX
- アンテナが減る?
- 142 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 13:13:59.92 ID:QhXbZ3Iw
- これスマホからも契約できんの?
- 143 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 13:33:40.93 ID:fUB5ns99
- 出来るで。俺スマホから契約した
- 144 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 13:54:24.91 ID:Ctbbri2F
- ワイマックスのアンテナは二年後は3分の一になり
4年後、停波。
- 145 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 13:55:49.40 ID:O9i6jdV7
- 5年後復活
- 146 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 13:56:30.64 ID:Ctbbri2F
- >>143
auスマホを2011年より使ってたが
UQのルーターのほうが電波はよくつかむ
- 147 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 13:57:47.63 ID:Ctbbri2F
- >>145
いあ、別会社が出来るよ
auが潰れたあとに
- 148 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 14:00:47.55 ID:DvHlo1zX
- >>145
ワロタ
- 149 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 14:01:32.48 ID:wWH1nO82
- >>144
なるほど。thx!
- 150 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 14:41:15.37 ID:5b8WlgxV
- 2018年の3月WiMAX停波
アンテナ2015年に劇的にへる
ttp://i.imgur.com/NXPvdkU.png
- 151 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 14:45:38.54 ID:5b8WlgxV
- ワイマックス2+って言うのは
電波割り当てをかいくぐるためauが
UQと言うダミー会社を作り
ワイマックスと似た詐欺商法の名前で手に入れたLTEの一種だよ
- 152 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 14:46:46.77 ID:5b8WlgxV
- 総務省から天下りがいっぱい
それがじょうけん
前代未聞の汚職事件に
発展するよ
- 153 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 16:12:23.62 ID:ISw/VPBs
- 8x8mimoとか胸熱
さすがに後4年じゃ無理があるな
- 154 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 16:18:16.75 ID:ISw/VPBs
- wimaxの利用帯域をwimax2に順次割り当てるとしか読めないんだが
アンテナ無くなる無知発言
- 155 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 16:28:39.91 ID:Ad8GUnTl
- >>154
無知は
ワイマックスとワイマックス2+が
一切関係のない
全く別の回線だと言うことがわからない人
TD-LTEでぐぐるといいお
- 156 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 16:40:02.15 ID:I67ceNS2
- 今、WiMAX2+にそんなに必死なのは、できるだけ多くをWiMAX2+へ誘導し、
残ったWiMAXを美味しくいただこうと思ってるとか?w
- 157 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 17:08:28.83 ID:Ad8GUnTl
- あ、 ばれた
- 158 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 17:10:42.94 ID:90FZm3VM
- バ、バ、バレたかw
- 159 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 17:28:42.62 ID:Ad8GUnTl
- 出来れば、ずっと毎月二千円くらいで
家の横のワイマックスアンテナずっと設置しといてくれ
今、10Mbps
出てるから
俺には十分なんだが
- 160 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:30:34.33 ID:b+PQCoU1
- >>155
バーカw
新規割り当て周波数が、元々割り当てられてた周波数帯と連続するからこその企画書だろ
Wimax Release 2.1の仕様で、従来のRelease1.0規格と親和性確保しつつ、additional elementsつまり付加要素としてTD-LTE方式との互換を持たせている
順次従来のwimaxの帯域をwimax2へ割り当てる事で
8x8MIMOまでの高速化を予定している
- 161 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:35:35.72 ID:b+PQCoU1
- >>155-158
草の自演
- 162 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:36:05.37 ID:Ad8GUnTl
- >>160
そうなの?
てか、おれバカだからよくわからんが
WiMAX 2
って言う規格もあるんだね。
聞いたことなかった。
でワイマックスとワイマックス2+の違いを教えてくれるかなぁ
似たような回線なの?
- 163 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:39:12.92 ID:Ad8GUnTl
- 専門が医学なので、よくわからないんだが
Wimax Release 2.1の仕様で、従来のRelease1.0規格と親和性確保しつつ、additional elementsつまり付加要素としてTD-LTE方式との互換を持たせている
この辺をkwsk解説頼むわ
- 164 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:41:42.96 ID:Ad8GUnTl
- >親和性の確保
どんな親和性なの?
- 165 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:45:53.54 ID:b+PQCoU1
- UQwimaxの公式資料グクレカス
ニートじゃなく医学に携わってるってなら、ドイツ語だけじゃなく英語ぐらい理解できるんだろ
WIMAX R2.1 additional elements規格自分で確認してこいよ
- 166 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:48:37.02 ID:Ad8GUnTl
- あれ???
人を ばーか って 大口叩くわりには低脳さんだったようね?
w大口叩くくらいだから解りやすく説明も出来るのかと尊敬するとこだったわw
w
w
w
w
- 167 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:52:31.40 ID:Ad8GUnTl
- あらら、低脳さんは
わかりやすくw
説明しないとならない状況に追い込まれてる様子w
- 168 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:52:45.53 ID:I67ceNS2
- 何をそんなにムキにレスしなくてもいいだろw
俺も自演に入れられてしまったようだが、それでもうアホ確定だったからなw
- 169 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:53:13.10 ID:Ad8GUnTl
- たぶん
逃げ出すよねw
w
w
- 170 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:54:59.44 ID:Ad8GUnTl
- ガチには優しくだが
て、い、の、う、さ、ん
には
仁義は守らせるw
w
w
- 171 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:55:30.23 ID:I67ceNS2
- それ以上(てかすでにだがw)絡むとお前も同様なもんになると思うけどw
- 172 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:56:27.92 ID:Ad8GUnTl
- さぁ
- 173 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 18:58:37.43 ID:Ad8GUnTl
- 俺はからんでないよ
すべてはていのうさんが
ひとりで
自滅してるだけ
おらおらw
せつめい
してみろよ
出来るんだったら 即答だろ。 できるんだったらw
w
w
w
w
w
- 174 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 19:01:02.94 ID:Ad8GUnTl
- 弱虫はにげたようだw
w
w
これに懲りたら息をするのをやめてね
同じ空気を刷ってると思うと、おぞましいわぁ
- 175 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 19:13:59.23 ID:b+PQCoU1
- http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201210311.html
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/docs/appendix_20121031.pdf
http://www.fiercewireless.com/tech/story/wimax-forum-uqs-model-will-help-others-adopt-wimax-21-leverage-td-lte-devic/2013-12-30
- 176 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 19:15:34.69 ID:b+PQCoU1
- http://resources.wimaxforum.org/resources/documents/technical/release
>This document specifies the WiMAX Forum
Mobile Air Interface System Profile Release 2.1, for the purpose of certification of conformant Subscriber Stations and Base Stations.
The profile is based on IEEE Std 802.16m and backward compatible to Certification Release 1b of WiMAX Forum Mobile System Profile Release 1 or 1.5 as specified in [2], [3], [19], [20], and [21].
ググることもできないのかよバーカw
- 177 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 19:33:27.37 ID:pnreAQG/
- あらら、ぐぐったのねwwww
で、ていのうさんがせつめいしてくれるのかなぁw
みんなぁ、聴こうよぉ
ていのうさんの、わっかりやすい、親和性の説明をw
wwwww
- 178 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 19:34:03.83 ID:pnreAQG/
- >>167
w
- 179 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 19:46:12.64 ID:b+PQCoU1
- >>177
The profile is based on IEEE Std 802.16m and backward compatible to Certification Release 1b of WiMAX Forum Mobile System Profile Release 1 or 1.5 as specified in [2], [3], [19], [20], and [21].
すでに書いてるんだが
医学が専門ねw
- 180 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 19:53:07.66 ID:b+PQCoU1
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1398851200/98
98 いつでもどこでも名無しさん sage 2014/04/30(水) 21:58:18.72 ID:???0
それなら簡単w
最初に書く予定は8だが規制
だから切り替えて38で書き込み後また規制
それで8が重複してるのさあ〜〜w
自演自演と大騒ぎで何かと思えばわろたw
自演するならぽんきち以上に
きついのをやるぜ!w
- 181 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:02:12.78 ID:CtcLSqE6
- >>179
日本語でおk
てか、自分の言葉でね
わかりやすいわぁwwww
- 182 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:05:19.89 ID:CtcLSqE6
- リリース1.5?
リリース2.2?
リリースインディペンデント?
- 183 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:06:06.67 ID:CtcLSqE6
- リリース1.5?
リリース2.2?
リリースインディペンデント、、、
- 184 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:07:02.43 ID:CtcLSqE6
- 大事なことなので三回w
- 185 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:08:00.30 ID:J1Z8YnIx
- 鬼安デビッドで通ったわ
- 186 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:10:41.91 ID:b+PQCoU1
- 専門が医学www
- 187 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:13:38.91 ID:1pTwsjt+
- ID:b+PQCoU1←こいつの正体ぽんきち
- 188 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:14:45.67 ID:CtcLSqE6
- すり替え 乙w
w
w
w
w
STAP細胞並みのw
>>167
>>169
- 189 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:16:10.98 ID:CtcLSqE6
- >>187
うんうん、分かってるけど
暇だから
遊んであげてるw
- 190 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:24:09.33 ID:b+PQCoU1
- 自演してまで必死だな草プw
ぽんきちの説明しなきゃ誰も理解できない
- 191 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:31:48.04 ID:eBtTE0Tu
- きょうもコロコロじゃ〜
- 192 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:33:41.90 ID:N1dzltyu
- ?
- 193 :e0109-106-188-167-229.uqwimax.jp:2014/05/02(金) 20:34:38.26 ID:N1dzltyu
- ?
- 194 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:35:15.78 ID:NUhkZWBb
- ?
- 195 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:35:39.66 ID:DE2//oy7
- コミック
- 196 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:37:34.84 ID:9sx35lsc
- きょうもコミックじゃ~
- 197 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:38:33.28 ID:9sx35lsc
- きょうもコミックじゃ〜
- 198 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:40:52.81 ID:b+PQCoU1
- アンチしたものの、知識無さ過ぎて失敗発狂w
- 199 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 20:41:14.81 ID:9sx35lsc
- ()
- 200 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 21:02:36.49 ID:X2HjHV4g
- 今月入ってiijmio980円SIMディザリングで凌いでるけど、
鬼安の1年キャンペーン復活は?
グローバルIPが欲しいからGMOの2年キャッシュバックで申し込むしか無いんかな?
- 201 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 21:03:10.55 ID:LYGrNIEZ
- 皆の衆よ
もちつけ
- 202 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 21:17:38.94 ID:b+PQCoU1
- 仁義は守らせる言ってたのに、訂正謝罪ないんだねw
- 203 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 21:21:40.23 ID:A09On5/u
- なんのこっちゃ
- 204 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 21:42:17.78 ID:b+PQCoU1
- ●荒らしの草プの特徴
・ぽんきち連呼
・エコ次スレ連呼
・他人が建てた新スレには「遅いよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・iijを利用している、
・画像がUPされると「ぶらくら」発言
(パケット気にして画像を嫌う)
・特にSpeedtestの画像はると発狂
・スマホは持ってないPCユーザー
(スマホの知識が怪しい)
・朝鮮嫌いのネトウヨ
(GP02を愛用しているためか中華は批判しない)
・日電最高と煽る
●追加
・WIMAXのアンテナが減る減る詐欺失敗
(間違いを指摘され、WIMAX Release 2.1の仕様がわからず発狂)
・自称医学が専門らしいが、簡単な英語も読めずに低脳晒す
- 205 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 21:52:51.41 ID:Bf2X5/sZ
- >>204
なんでWiMAXなのにIDがコロコロしてないの?
- 206 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 21:55:41.30 ID:AvmjVSH0
- ヒント アポーン
- 207 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 22:13:07.06 ID:Ns7cjrgX
- ●荒らしのクソデブ(ぽんきち)の特徴
・草プ連呼
・自演連呼
・日電爺連呼
・ネトウヨ連呼
・fushianasan連呼
・嘘が大好き
・自演が大好き
・自己紹介が大好き
・勝利宣言が大好き
・人を不快にさせるのが大好き
・楽しいことが大嫌い
・気に入らないレスは全て草プ認定
・日通を利用
・NEC嫌いで日本製は全て脳内韓国製に変換してウリジナル認定する生粋のコリウヨ
・持ってもいないのにAtermを貶して叩くのが生きがい
・持ってもいないのにSlim最高Slim一択と煽る
- 208 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 22:25:29.76 ID:af9Aa2zd
- >>205
■コロコロIDが変わるんだけど?
書き込み後回線が切断されるとIDが変わる可能性が有ります。
30秒以内にIDが変わる場合はラ・クーポンwimaxの契約をオススメします
- 209 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 22:29:57.48 ID:QqJQzVaj
- 通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
- 210 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 23:08:34.26 ID:hY/9WBTt
- ID:Ad8GUnTl
・ 専門が医学なので、よくわからないんだが
・ て、い、の、う、さ、ん には仁義は守らせるw
・ たぶん逃げ出すよねw
・ 弱虫はにげたようだw
- 211 :名無しさんに接続中…:2014/05/02(金) 23:28:57.63 ID:hMmGcpdT
- >>208
ラ・クーポンwimaxを購入してるけど書き込むたびにIPがコロコロしますよ。
- 212 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 00:17:10.42 ID:X0uCz9E1
- 30秒でIPが変わる不具合機www
- 213 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 00:17:56.10 ID:jfjLdge/
- ころころは便利なのです
- 214 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 00:22:33.59 ID:EFVjOPLv
- 金もない理由も無しにどうやって起訴する気?
- 215 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 00:33:30.53 ID:QCS5UA8A
- ころころ
- 216 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 00:54:14.24 ID:hUZsS6an
- コミック
- 217 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 01:18:15.77 ID:vdFhE5yT
- 3800Rは中々の代物ですね
- 218 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 04:46:48.13 ID:Kt4gCftQ
- プッ
ID:hY/9WBTt
- 219 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 09:46:54.72 ID:DM1haXqP
- 秋口まで、今の2年プランが残っていればそれでいいです
- 220 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 11:20:29.88 ID:lQGZ3v3K
- モバスマ届いたお11Mでたお
- 221 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 12:08:09.12 ID:qo7CaBsZ
- 今年は、ルタの新モデルが出ないのかもしれないね
その方がクレドルを使い回せるから有難いです
- 222 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 13:19:48.68 ID:JmHMlECB
- おにぎりころころ
- 223 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 15:50:33.79 ID:AK0SburR
- 頻繁な長時間の外使用(コンセントのないところ)ならモバスリになるのかな
- 224 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 15:58:23.41 ID:3iLcJVVk
- 専門が医学って東洋医学とかだと英語わからないもんなの?
- 225 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 16:06:14.34 ID:wg07mOLg
- チャングムは全話見ました。ハングルならもっと自信あります。
- 226 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 16:26:53.88 ID:yCmI7PXO
- アメリカに留学中
英会話が上手すぎる日本人は韓国人に間違えられるケースが多かった。
だからわざと日本語訛りの米国語を話してた俺。
- 227 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 16:33:10.10 ID:MWjncJCD
- WiMAX2+(の電波塔)はWiMAXに対して下位互換性がるので、あんな2018年までチンタラでなく明日にでも全部WiMAX2+になったとしても、問題無い
WiMAXが使えなくなるというのはデマでしかなかったということだな
- 228 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 16:55:27.52 ID:vT5kS/0k
- 日本でも普段目にするような単語ばかりだし、東洋医学だろうが関係ないね
- 229 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 16:58:19.99 ID:yCmI7PXO
- >>227
そうだったんだw
- 230 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:03:57.71 ID:yCmI7PXO
- ぢゃ、2018年3月末で
ワイマックス完全停波って言うのは何なの?
ttp://i.imgur.com/tEg9D4K.png
- 231 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:08:14.68 ID:yCmI7PXO
- WiMAXとWiMAX2+は
全くの別物であり
基地局等の互換性は一切ない
- 232 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:16:07.96 ID:yCmI7PXO
- それが、
WiMAX2+がいかにもWiMAXで有るようかのように
名前だけを紛らわしくして顧客を騙す為に
auがuqを使って、総務省に金をばらまき汚職まみれの中で
取った方法だ。
- 233 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:16:57.37 ID:yCmI7PXO
- 有るかのようにwwww
- 234 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:18:27.23 ID:zX82upI/
- 救いようのないアホだな
- 235 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:19:21.08 ID:MWjncJCD
- http://gigazine.net/news/20101127_uq_wimax_interview/
>ちなみに、WiMAX 2にはWiMAXとの下位互換性(新サービス対応端末で従来のサービスにも対応できること)があるのですか?
UQコミュニケーションズの野坂社長に直接文句を言おう
- 236 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:21:37.38 ID:zX82upI/
- 上げられてる公式ページにあるやん
※WiMAX 2+は既存WiMAXサービスを包含した仕様であり、お客様がお持ちのWiMAX機器およびサービスを
継続してご利用いただくことができます。
- 237 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:24:07.98 ID:yCmI7PXO
- WiMAX2+ ← +が付いてる
WiMAX2 と言う規格は日本には無い ( ー`дー´)キリッ
- 238 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:28:49.49 ID:yCmI7PXO
- いつの時代のWebページを、wwwww
UQに電話して聴いてみろ
WiMAXの機器はは、2018年3月で使えなくなります。( ー`дー´)キリッ
って、返事するからw
- 239 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:40:46.16 ID:MWjncJCD
- 記事が古かったら意味が無いとか初めて知ったよ
もちろんその後に変わる場合もあるがな、そういう場合は訂正がされるだろう、されなかったら、UQコミュニケーションズの野坂社長に直接文句を言おう
デマゴーグなのか馬鹿なのか基地外なのか。これほど執着しているのは最後のか?まあ、このスレでの私怨だろうけどそれもやっぱり基地外に近い人ではあるな
- 240 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:43:19.03 ID:yCmI7PXO
- 文句、言えばWiMAXが使えるとでもw?
アフォか
- 241 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:44:57.61 ID:AGDg9bPL
- 2018年以降はWiMAXが使えるのか使えんのかどっちなん?
- 242 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:46:36.67 ID:yCmI7PXO
- UQに電話した。
WiMAX機器は2018年停波予定で使えなくなります。
その後は、WiMAX2+に対応した機器でのご利用をお願い致します。
- 243 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:46:41.54 ID:MWjncJCD
- >>240
>>236も教えてくれているやん。お前の言っているのは>>230で停波でなんでしょ?
怖くないから、お前がUQに聞けばいいよ
- 244 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:49:40.51 ID:yCmI7PXO
- ハイ ハイ
- 245 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:51:16.15 ID:MWjncJCD
- >>241
>>236が言っているのはこれかと
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201210311.html
WiMAX Release2.1規格は現在UQが採用しているWiMAX Release1.0規格を含むこれまでのWiMAX規格との親和性確保と高速化、更にはTD-LTE方式との互換性確保によるエコシステム構築を目指した規格となっています
とも書いてあるな
>>230もだが図がわかりづらい会社ではあるな
- 246 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:57:12.73 ID:yCmI7PXO
- UQが、言ってるんだから
今のWiMAX機器は使えなくなります。って、
嘘なのか?
- 247 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 17:59:47.29 ID:zX82upI/
- >>242
メールで確認、返信をupしてアホな持論証明しとけ
- 248 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 18:05:19.01 ID:zX82upI/
- デマ情報よりこっちの方が新しいやん
>>175
http://www.fiercewireless.com/tech/story/wimax-forum-uqs-model-will-help-others-adopt-wimax-21-leverage-td-lte-devic/2013-12-30
- 249 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 18:25:03.92 ID:yCmI7PXO
- 結局、互換性を持たせることを視野に入れているポーズは取るが
現時点では技術的に難しい
でおk?
- 250 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 18:30:56.93 ID:MWjncJCD
- >>247
メールしたがらないようだから、メールしたった
- 251 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 18:34:20.94 ID:yCmI7PXO
- 御苦労
- 252 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 18:37:12.40 ID:MWjncJCD
- その身動きとれないけど偉そうにしたいってのはニートか?と思ってしまうなw
- 253 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 18:50:12.38 ID:zX82upI/
- >>249
何の互換性?何の技術?
資料読めばデマだってわかる事なのに
未だにデマを信用してる人の考えを詳しく説明してもらわんとわからんぞ
>>250
乙!!
- 254 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 18:57:57.69 ID:SlQ6WUfS
- ラ・クーポンのはなししてね
- 255 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 18:59:33.31 ID:Qw2mouJd
- グローバルIPオプションはやらないの?
- 256 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 20:41:39.74 ID:V81qnOpd
- やらない
- 257 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 21:56:04.33 ID:4x+KbHjI
- SDXCカードリーダーでSDHCカードは読めるが、
SDHCカードリーダーでSDXCカードは読めない。
要はこんな事ではないの?
間違ってる?
- 258 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 23:17:56.18 ID:dwet7BqA
- え
上位互換だか
下位互換だかしらないけど、あるいはりょうほうか知らないけど無いんじゃない?
電波とめるってかいてんじゃん
- 259 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 23:20:29.51 ID:FgMKt+wl
- ころりんこ
- 260 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 23:34:56.49 ID:uPcnan9M
- >>257
SDXC対応カードリーダーで、SDXCとSDHCが利用できるよ
ってだけの話
backward compatibilityなんだけど
上位/下位互換性言うと意訳者の意図の違いで混乱招きやすい
英文を理解したうえで自身で訳せば問題ないんだが、翻訳ソフトに頼ると混乱しやすい
今回の話だと、単純にrelease2.1はrelease1の機能を含みrelease1の機器を扱える
電波止めるなんて事は一言も書かれていない。
- 261 :名無しさんに接続中…:2014/05/03(土) 23:59:43.67 ID:uPcnan9M
- backward compatibilityを英英で理解できれば問題ないんだが、
英和で訳したときに、そのまま後方互換性と訳さずに
辞書や翻訳ソフトによって
下位互換もしくは上位互換と訳してしまった場合に混乱が生まれているのかと
企業やサイトによっては下位互換、上位互換性の説明が逆転する場合があり
意味が分からなくなる
- 262 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 00:01:05.57 ID:zYp4vUvN
- >>260
総務省申請の書類の図でWiMAXが順次WiMAX R2.1AEに取って代わり、
WiMAXが無くなる=WiMAX電波止める(=WiMAX使えなくなる)という単純なことだろうな
大騒ぎしていたまとめサイトでも見たのだろう。停波ってタイトルあるしな。そこに電話して聞いてと上と同じようなのがあったけどw
>release2.1はrelease1の機能を含みrelease1の機器を扱える
総務省申請の書類の図に合わせると、
WiMAX R2.1AEはWiMAXの機能を含みWiMAXの機器を扱える
と全く大騒ぎするものじゃなかったというオチ。(か、どうかはまだ正確にははっきりしないけどw)
- 263 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 00:11:37.37 ID:tOmG3VjH
- まとめサイトの場合、タイトルで釣るから、内容をよく理解しないまま釣られる情弱がいるからね。
まとめサイトレベルの情弱が騒いでただけだろうね
- 264 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 01:18:00.06 ID:uWEBOhHf
- うん、俺もそう理解してる。
WiMAXで気がかりなのは、7GBだかの制限を設ける云々。
制限がない、固定の代わりとしても使える、それがウリでしょ?
それがなければ、俺としては利用価値がない。
- 265 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 01:35:02.08 ID:6zH6g1oM
- ID:yCmI7PXO.netはここのスレで
>顧客を騙す為にauがuqを使って、総務省に金をばらまき汚職まみれの中で取った方法だ。
こういう究極アホ確定な左翼デモ隊or右翼街宣車発言を以前から繰り返している同じ人物だが、
その点を除いて、WiMAXの将来の予定については、正しい情報をベースにしていると思う。
つまり、KDDI/UQは2018年をメドにWiMAXは使えなくする予定と見ていい。
デマとか言って、電波を止めないとか、そりゃいくらなんでも、逆方向に見直し過ぎ。
ID:yCmI7PXO.netみたいなウンコ野郎の発言があれば、反対を取りたくなるのはわかるけどね。
そもそもWiMAX2を捨てて、なぜ急遽WiMAX2.1を策定したのか、考えてもみるといい。
WiMAXをそのまま使うことが目的であれば、WiMAX2にすりゃいいだけ。
WiMAX/WiMAX2路線は見捨てられたんだよ。
WiMAX2.1は実質WiMAX&TD-LTEの選択(言っておくが、WiMAX/WiMAX2そのものとTD-LTEそのものの間に互換性はない)。
だからWiMAXは2018年をメドにして捨てられ、TD-LTEに一本化。
DVDマルチドライブがDVD+RもDVD-Rも両方使えても、DVD+RとDVD-Rは別物なのと同じ。
で、DVD+RメディアがDVD-Rメディアと同じ状況で市場に出回り続けるわけじゃない。
メーカー側が生産してくれなくなれば、俺らは使えなくなる。それだけだ。
- 266 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 01:44:09.17 ID:XI+vN7LC
- >>265
エジプト民帰れよ
- 267 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 01:48:09.35 ID:yRM9ZEkR
- 英語を、翻訳すると
機器は使えなくなります。停波です。
WiMAX 2.2 やインディペンデント なら、行けるかもしれないが、現在はその技術はフィードバックはされていません。
日本のWiMAX2+はWiMAXではありません。
って書いてる
- 268 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 01:55:48.03 ID:tOmG3VjH
- 基本的にwimaxだけでなくwimax2も制限無し
追加料金払うとwimax2に速度制限発生する罠有り
ノーリミットモード wimax
ハイスピードモード wimax2
ハイスピードプラスエリアモード wimax2 + au lte
(プラスエリアモード設定月には+1005円追加料金発生)
■wimax(ラクーポン現ユーザー)
その名の通り制限なし、特に制限告知されてないから予定も無し
■wimax2
最大25ヶ月通信制限無し
■ただしプラスエリアモード設定するとwimax2も制限有り
7GB/月
1GB/ 直近3日 (説明めんどいから公式嫁)
※制限かかってもwimaxで接続すればok
「HWD14」をご購入と同時に新たにご契約いただいた場合、「WiMAX 2+」通信に対し、最大25ケ月間は、通信速度制限は実施しません
「UQ Flatツープラス auスマホ割(2年/4年)」適用中はハイスピードモードでのWiMAX 2+の通信量が月間7GBを超えた場合でも、通信速度制限は実施しません。
ただし、いずれかの月においてハイスピードプラスエリアモードにてWiMAX 2+とLTEの通信量の合計が月間7GBを超えた場合、その月のハイスピードモードでのWiMAX 2+の通信速度が制限されます。
http://www.uqwimax.jp/lp/wimax2_point/index.html
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
- 269 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:09:22.20 ID:yRM9ZEkR
- >>268
WiMAX2 ← こんなものはありません
WiMAX2+ 日本独自の呼び方でWiMAXとは全く別の互換性のない規格なら、あります。
数年前に互換性を持たせる予定で開発していたWiMAX2 は、出来なかったのでやめました。
- 270 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:10:03.86 ID:zYp4vUvN
- 下調べもしないで妄想を進めて語るとか、そもそも妄想オンリーで長文で語るとか、いったい彼らをなぜもそう不安がらせるのだろう
- 271 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:10:56.41 ID:umBT3Kg3
- 速度はwimaxで十分
問題は無制限でどれだけ安く使えるかどうかだ
いずれ亭波でもwimax2だけになってもいいけど2000円くらいで無制限で出きるだけ広いエリアで使えるプロバイダを選ぶだけ
おそらくほとんどの人がそうだろう
エリア狭いならmvnoかwi2で補う
- 272 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:16:04.34 ID:yRM9ZEkR
- >>268
3日で、1G規制は、混み合えばいつでも規制します。
WiMAXでの接続は2018年停波で出来なくなります。
WiMAX2 と言う規格は日本にはありません。WiMAX2+と言う規格はありますが、WiMAXとは全くの別物です。
↓ ↓ ↓
>■ただしプラスエリアモード設定するとwimax2も制限有り
>7GB/月
>1GB/ 直近3日 (説明めんどいから公式嫁)
>※制限かかってもwimaxで接続すればok
- 273 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:18:13.67 ID:zYp4vUvN
- >>268
転記したときにwimax2としてしまっただけなのに、それが理解できないってなにかの障害なのか
とまれ、普通は理解できるので安心して下さいw
- 274 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:22:05.38 ID:yRM9ZEkR
- >>273
WiMAX2 ← 以前、こう呼ぶはずだった規格が有りました。が開発できませんでした。
WiMAX2 と WiMAX2+ は正確に書いて下さい。
話が全く違ってきます。
それを、混同する人には、この件では話をする資格はありません。
- 275 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:24:42.61 ID:zYp4vUvN
- 妄想できるのに、ふつうのミスであろうというと推測できないってのは理解できないなw
まあ、妄想するのは自分の都合の良い方向へってだけなんだろうけど、やっぱり理解できないなw
- 276 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:32:37.01 ID:tOmG3VjH
- 妄想も何も公式読めばいいだけの話だろw
- 277 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:36:57.00 ID:zYp4vUvN
- うん、せっかくURL貼ったのにねえ。かわいそす
ヤツら(?)はなぜもああさせるのかさっぱりわからんなあw
- 278 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:41:46.75 ID:yRM9ZEkR
- まぁまぁ、UQからのメールを待ってます。
2018年の停波後、WiMAX機器でWiMAX2+のアンテナから電波を拾って通信出来ますって、返事が来ればおkっす。
返事は互換性を持たせるように検討しています。だけどねw
その技術は現在はまだ有りません。
- 279 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:51:52.67 ID:tOmG3VjH
- 奴らというよりは奴なんだろうけどw
- 280 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:56:25.58 ID:zYp4vUvN
- >>278
どうしてそのようなアホな妄想に及ぶのか理解できないな
WiMAX Release2.1規格は現在UQが採用しているWiMAX Release1.0規格を含むこれまでのWiMAX規格との親和性確保と高速化、更にはTD-LTE方式との互換性確保によるエコシステム構築を目指した規格となっています
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
「WiMAX R2.1AE」は「WiMAX Release 2.1 Additional Elements」の略
なーにがおkっすだかw
- 281 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:57:13.35 ID:zYp4vUvN
- >>279
まあね。なんかねw
ねよ
- 282 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 02:59:57.65 ID:yRM9ZEkR
- URLには、
制限はいつでも規制するって、書いてる。3日で1G超えるといつでも規制する。すいてればしないが規制しても文句は言わせない。
WiMAX機器でWiMAX2+は繋がらないと書いてる。WiMAXは2018年4月より停波する。
- 283 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 03:03:57.26 ID:6zH6g1oM
- >>289
なぜ、WiMAX規格については「親和性」という言葉を使い、
TD-LTEについては「互換性」という言葉を使って、
そんな風に言葉遣いを使い分けているのかわかる?
君は、このスレみたいなWiMAXに関する話題をする場所においてですら、
2と2+の違いにいい加減な注意しか払わない、そういう性格だから、
上の2つの言葉遣いの違いも看過しているみたいだけどね。
- 284 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 03:05:25.06 ID:6zH6g1oM
- >>283はアンカー訂正289じゃなくて>>280ね
- 285 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 03:12:20.23 ID:yRM9ZEkR
- 互換性のある様にしたいけど
現時点では技術的に出来ない。
だが、ポーズは互換性の有るようにするって、言っとかないと電波帯をくれないからね。
ポーズをとって2018年に出来ませんでした。
って、言えば済むと考えているらしいが、徹底的に追求されて会社が潰れる様な事になると思われ。
- 286 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 03:17:43.20 ID:yRM9ZEkR
- UQからの答えを待とう。
2018年4月以降も、WiMAX2+のアンテナから、WiMAX電波を出すので問題ありません。
↑ を、確認すればOK。
- 287 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 04:17:50.67 ID:AVltawbQ
- WILLCOM、iPod touch、WiMAXという黄金トライアングルが崩れる日が近づいている。
部屋の回線もWiMAXで間に合わせていたから大助かりだったんだが、、、
- 288 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 04:30:14.86 ID:Zg8FOso7
- >>283
wimax2ってかいたのは俺だが
>>274
WiMAX2って書いて無い時点でただのアスペ
親和性に関しては
>>260-261
に書いたような backward compatibilityの意訳問題だな
release2.0から2.1に切り替えた件を、TD-LTE完全移行への布石と想定しているみたいだが、
エコシステム構築発言してる事を理解してるのか?
additional elementsとしてTD-LTEの互換性を追加したことで、TD-LTE基地局を利用しコストを下げる事が可能になる。
さらに従来基地局アンテナはそのまま利用できるため、機器のみ交換でWiMAX2+とWiMAXに対応させコストが下がる
驚異となっていたTD-LTEにも互換性を持たせたためWiMAX規格を捨てる意味もないんだよ
- 289 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 04:34:57.40 ID:Zg8FOso7
- >>282
英語だけでなく日本語も読めないのか?
- 290 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 05:52:56.47 ID:yRM9ZEkR
- おはようございます
- 291 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 06:20:50.09 ID:CsaUJjSH
- http://www.watch.impress.co.jp/wimax/watcher2_02/
―WiMAX 2+のネットワーク網は、すでに完成しているといってもいいWiMAXのネットワーク網を置き換えることになるのでしょうか。
要海氏
いえ、共存します。既存の基地局は、120度毎の3つの方向にアンテナの指向性を持たせ、2つの送信エレメントを配置して運用しています。
そのアンテナを4つのエレメントに拡張し、4系統の送受信ができるようにします。
また、装置の中には、既存WiMAXとWiMAX 2+に両対応した無線機を入れて構築することになりますね。要するに、機材は総入れ替えとなります。
>既存WiMAXとWiMAX 2+に両対応した無線機を入れて構築することになります
- 292 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 06:22:47.94 ID:yRM9ZEkR
- 2013年12月19日
WiMAXからWiMAX2+に、切り替えるときの
従来のWiMAXの顧客への影響について書いてる文が有る。
その頃には、ほとんどの顧客がWiMAX2+へ移行しているから心配していないと、甘く答えている。
と有るんだ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/wimax/watcher2_08/
ttp://i.imgur.com/siQ6XDt.png
- 293 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 06:26:32.20 ID:yRM9ZEkR
- >>291
↑ はWiMAXの電波帯を持っている時で
WiMAX2+へ全波、移行するので、2018年4月から関係なくなる
ttp://i.imgur.com/F2Con5A.png
- 294 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 06:35:13.59 ID:yRM9ZEkR
- ただ、今後、WiMAX 2+を拡張していく中で、これまでWiMAXが使用していた電波をWiMAX2+に割り当てて行くと、変わるかもしれません。でも、そのころWiMAXのお客さまはほとんどWiMAX2+に移行している、という状況を想定していますので、あまり心配はしていません。
2013年12月19日
おいおい
さぁ、どうするwwwww
- 295 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 06:35:59.31 ID:yRM9ZEkR
- ただ、今後、WiMAX 2+を拡張していく中で、これまでWiMAXが使用していた電波をWiMAX2+に割り当てて行くと、変わるかもしれません。でも、そのころWiMAXのお客さまはほとんどWiMAX2+に移行している、という状況を想定していますので、あまり心配はしていません。
2013年12月19日
おいおい
さぁ、どうするwwwww
- 296 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 06:45:22.67 ID:CsaUJjSH
- 無線機の交換にさきだって、アンテナ3本を取り替えます。WiMAX用のものをWiMAX/WiMAX 2+用のものに取り替える
アンテナを取り替えても、WiMAXで接続している既存ユーザーの利用には影響がありません
―基地局をWiMAX 2+に対応させることによって、WiMAXの電波やエリアに影響はあるのでしょうか。
福島氏
いいえ、現状WiMAXをご利用頂いているお客様には、何の影響もありません。エリアも、電波の強さも同じです。
弊社が持っている電波、50MHz幅のうち、既存の30MHz幅をWiMAX、新規で取得した20MHz幅をWiMAX 2+に割り振っていますから。
WiMAX 2+のエリア化に際しては、WiMAXを利用しているお客様の接続に何も影響しないよう、進行しています。
現状のWiMAXの帯域でWiMAX2+も利用する事になり、既存のWiMAXユーザーには影響がでることも考えられるって事だろ。
- 297 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 06:46:19.11 ID:CsaUJjSH
- まとめブログ脳
- 298 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 06:51:08.13 ID:CsaUJjSH
- アンテナを取り替えても、WiMAXで接続している既存ユーザーの利用には影響がありません
既存WiMAXとWiMAX 2+に両対応した無線機を入れて構築することになりますね。
- 299 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 06:53:48.21 ID:CsaUJjSH
- ―WiMAX 2+のネットワーク網は、すでに完成しているといってもいいWiMAXのネットワーク網を置き換えることになるのでしょうか。
要海氏
いえ、共存します。
- 300 :e0109-106-188-188-200.uqwimax.jp:2014/05/04(日) 07:01:53.64 ID:yRM9ZEkR
- さぁ、その次だ
- 301 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 07:11:25.63 ID:R+Q1vJbQ
- なに神経質になってんだ?
そんなもん、テメェの日々の生活に支障来す出来事でもなかろう。
その時はその時考えればいい。
あまり考えすぎると白髪が増えるよ(迷信)
- 302 :e0109-106-188-188-200.uqwimax.jp:2014/05/04(日) 07:11:58.09 ID:yRM9ZEkR
- さぁさぁ、
2018年4月以降も、w
WiMAX2+ の アンテナで WiMAXの電波が出るって、あんたが
言ってたんぢゃないの?????
wwwwwwwwwwww
- 303 :e0109-106-188-188-200.uqwimax.jp:2014/05/04(日) 07:12:58.21 ID:yRM9ZEkR
- >>301
おいおい、そこんとこ
話してるんだろうがw
ずっと
- 304 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 07:31:19.84 ID:yRM9ZEkR
- >>294,295
大事なことなので 2回
- 305 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 07:36:39.37 ID:yRM9ZEkR
- あらあら
黙っちまったなw
最後に みなさんに 頭下げてから去りなさい
WiMAXは2014年3月より アンテナを減らしていき、2015年9月には 今の3分の1になります
そのときの3分の2は WiMAX2+のアンテナに変わります
そして2018年3月末で WiWiAXは電波がなくなります
- 306 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 07:40:42.66 ID:yRM9ZEkR
- ttp://www.watch.impress.co.jp/wimax/watcher2_08/
293 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2014/05/04(日) 06:26:32.20 ID:yRM9ZEkR
>>291
↑ はWiMAXの電波帯を持っている時で
WiMAX2+へ全波、移行するので、2018年4月から関係なくなる
ttp://i.imgur.com/F2Con5A.png
ttp://i.imgur.com/siQ6XDt.png
- 307 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 07:45:02.02 ID:yRM9ZEkR
- ―基地局をWiMAX 2+に対応させることによって、WiMAXの電波やエリアに影響はあるのでしょうか。
福島氏
いいえ、現状WiMAXをご利用頂いているお客様には、何の影響もありません。エリアも、電波の強さも同じです。弊社が持っている電波、50MHz幅のうち、既存の30MHz幅をWiMAX、新規で取得した20MHz幅をWiMAX 2+に割り振っていますから。
WiMAX 2+のエリア化に際しては、WiMAXを利用しているお客様の接続に何も影響しないよう、進行しています。
ただ、今後、WiMAX 2+を拡張していく中で、これまでWiMAXが使用していた電波をWiMAX 2+に割り当てていくと、変わるかもしれません。でも、そのころはWiMAXのお客様はほとんどWiMAX 2+に移行している、という状況を想定していますので、あまり心配はしていません。
WiMAXに割り当てられた電波も将来的にはWiMAX 2+に割り当てられ、さらなる高速化を目指していくことになる
- 308 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 07:46:28.50 ID:yRM9ZEkR
- ―基地局をWiMAX 2+に対応させることによって、WiMAXの電波やエリアに影響はあるのでしょうか。
福島氏
いいえ、現状WiMAXをご利用頂いているお客様には、何の影響もありません。エリアも、電波の強さも同じです。弊社が持っている電波、50MHz幅のうち、既存の30MHz幅をWiMAX、新規で取得した20MHz幅をWiMAX 2+に割り振っていますから。
WiMAX 2+のエリア化に際しては、WiMAXを利用しているお客様の接続に何も影響しないよう、進行しています。
ただ、今後、WiMAX 2+を拡張していく中で、これまでWiMAXが使用していた電波をWiMAX 2+に割り当てていくと、変わるかもしれません。でも、そのころはWiMAXのお客様はほとんどWiMAX 2+に移行している、という状況を想定していますので、あまり心配はしていません。
WiMAXに割り当てられた電波も将来的にはWiMAX 2+に割り当てられ、さらなる高速化を目指していくことになる
- 309 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 07:49:07.99 ID:yRM9ZEkR
- ―基地局をWiMAX 2+に対応させることによって、WiMAXの電波やエリアに影響はあるのでしょうか。
福島氏
いいえ、現状WiMAXをご利用頂いているお客様には、何の影響もありません。エリアも、電波の強さも同じです。弊社が持っている電波、50MHz幅のうち、既存の30MHz幅をWiMAX、新規で取得した20MHz幅をWiMAX 2+に割り振っていますから。
WiMAX 2+のエリア化に際しては、WiMAXを利用しているお客様の接続に何も影響しないよう、進行しています。
ただ、今後、WiMAX 2+を拡張していく中で、これまでWiMAXが使用していた電波をWiMAX 2+に割り当てていくと、変わるかもしれません。でも、そのころはWiMAXのお客様はほとんどWiMAX 2+に移行している、という状況を想定していますので、あまり心配はしていません。
WiMAXに割り当てられた電波も将来的にはWiMAX 2+に割り当てられ、さらなる高速化を目指していくことになる
- 310 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 07:49:47.23 ID:yRM9ZEkR
- 大事なことなので 3回 (ry
- 311 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 07:51:27.87 ID:yRM9ZEkR
- 2018年4月以降も、w
WiMAX2+ の アンテナで WiMAXの電波が出るって、あんたが
言ってたんぢゃないの?????
あくしろよ
ジャンピング土下座
くるの?こないの?
くるの?こないの?
くるの?こないの?
くるの?こないの?
くるの?こないの?
くるの?こないの?
- 312 :○:2014/05/04(日) 07:52:57.35 ID:aEK+Ni2K
- なにこのスレ〜
AUに対する嫌がらせのスレなんだ
- 313 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 08:34:43.41 ID:ZRKhg0xb
- 何連投しとんじゃウンコ人間街宣車
- 314 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 08:38:43.25 ID:xXgkv8yX
- いあいあ、詐欺商法と汚職を
晒すスレです。
( ー`дー´)キリッ
- 315 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 08:40:06.18 ID:xXgkv8yX
- アララララ
論破されて
話題を変えてきたんだね
だが、まず、
する事は
ジャンピング土下座 だ
w
- 316 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 08:41:10.19 ID:xXgkv8yX
- ぢゃ
相手にならんかったので
USJ いってきますわ
- 317 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 08:45:14.13 ID:CsaUJjSH
- ■WiMAX 2+
WiMAX release 2.1を採用したもの
release 2.0 の追加要素として
3GPP(TD-LTE)の一部を追加参照しTD-LTEと互換性を持たせたもの
またrelease2.0は同周波数、 OFDMA変調方式のrelease1.0(既存のUQWiMAX)に対して後方互換性を持ちます
現在のWiMAXに割り当てられた周波数帯を今後WiMAX2+へと変更し
release1.0からrelease2.1へと変更されます。
- 318 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 08:51:09.75 ID:CsaUJjSH
- http://i.imgur.com/F2Con5A.png
http://i.imgur.com/siQ6XDt.png
見てわかるように
現在WiMAXにわり当てられている周波数帯域は今後
WiMAX2+ = WiMAX release 2.1
へと変わります
- 319 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:01:47.54 ID:CsaUJjSH
- WiMAX2+ TD-LTE互換
WiMAXの規格IEEE802.16に3GPPのLTE技術を追加参照することで、WiMAX技術を維持しつつTD-LTE標準との互換性を確保
あくまでもWiMAXにTD-LTE互換性を持たしたもの
- 320 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:07:21.92 ID:CsaUJjSH
- WiMAX2+
WiMAX release 1.0(既存のWiMAX)を内包したrelease 2.0に
追加要素のTD-LTEの互換性を含めたWiMAX release 2.1を採用しています
- 321 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:15:55.67 ID:CsaUJjSH
- 周波数帯について
同じ周波数帯を利用するからこそ
既存のWiMAX帯域をWiMAX2+へと移行する事が可能です
またWiMAX2+で採用されたWiMAX release2.1にはrelease1.0が内包されます
- 322 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:19:11.42 ID:xXgkv8yX
- >>317
>>318
要するに
UQが、割り当てられた50MHzのうち、
現在、30MHz分がWiMAXに割り当てられ
20MHz分がWiMAX2+に割り当てられてる
2015年8月末までには、
順次WiMAXは10MHzまで減り
WiMAX2+は40MHzになる
2018年3月末で WiMAXは停波する。
そして、日本では固定の回線代わりに使える
制限がない無線の回線は消滅する。
- 323 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:27:00.58 ID:xXgkv8yX
- >>321
内包されません
ttp://www.watch.impress.co.jp/wimax/watcher2_03/
同じアンテナの先っぽは使えますが
BBUはWiMAXと2+を、合わせた数は制限されてます。
BBUはどちらかしか電波が出ません。
ただ、BBUを交換するだけでWiMAX2+に、移行出来ます。
ttp://i.imgur.com/4Ym71jG.png
- 324 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:29:29.01 ID:bHoPkpvI
- >>322
WiMAX2+で採用された
release2.1がなんの事かわからないって事でしょ
http://i.imgur.com/F2Con5A.png
WiMAX Release 2.1 Additional Elements
って文字が見えないのかな?
- 325 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:31:54.88 ID:xXgkv8yX
- >>324
別物です。
わかってないのか?
名前が似ていますが別物です。
- 326 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:32:23.01 ID:xXgkv8yX
- だから、詐欺商法なんだよ。
- 327 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:33:37.75 ID:xXgkv8yX
- WiMAXの停波は2018年3月末予定です。
- 328 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:36:24.74 ID:bHoPkpvI
- >>325
何が別物なのか説明してみw
- 329 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:38:10.18 ID:xXgkv8yX
- おいおい
過去スレ嫁
- 330 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:44:07.90 ID:xXgkv8yX
- >>292、293、294、295、305、306、307、308、309、322
>>323
- 331 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:51:37.28 ID:bHoPkpvI
- >>323
先っぽってばかなの?
なんのためにBBUを2個にわけてるかわからないのw
基地局をWiMAX2+完全移行するためにやってるのに何勘違いしてるんだww
- 332 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 09:57:05.68 ID:xXgkv8yX
- ガチには 関わらない方が いいね
楽しくUSJで遊んできます。
- 333 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:00:00.09 ID:zYp4vUvN
- >>328
もうこいつに何言っても無理だよ
こいつの頭は
>WiMAX release 1.0(既存のWiMAX)を内包したrelease 2.0に
の「WiMAX release 1.0(既存のWiMAX)を内包した」を頑として受入れない障害があるようだから。なんでなのか知らんけどw
延々と同じ問答を繰り返すだけ。こいつ以外は普通に日本語が読めるだろうからもういいんじゃね
- 334 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:00:16.44 ID:bHoPkpvI
- さきっぽってなに?
基地局に対しても、WiMAX2+対応基地局へ完全移行
http://i.imgur.com/QrgzfJX.jpg
- 335 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:03:57.80 ID:bHoPkpvI
- WiMAX2+基地局への完全移行w
どちらかしか電波とかホラ吹いて
既存のユーザーには影響無いのに、現在のWiMAX2+対応基地局への移行はどうするのかな?
http://i.imgur.com/QrgzfJX.jpg
- 336 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:05:11.47 ID:xXgkv8yX
- >>333 了解ですw
暇だから付き合ってたけど でかけますね
http://i.imgur.com/rv0Eqnn.png
- 337 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:06:50.63 ID:bHoPkpvI
- ―基地局をWiMAX 2+に対応させることによって、WiMAXの電波やエリアに影響はあるのでしょうか。
いいえ、現状WiMAXをご利用頂いているお客様には、何の影響もありません。エリアも、電波の強さも同じです。
先っぽのせいで一つしかつかえないの?先っぽってなに?
- 338 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:08:13.58 ID:zYp4vUvN
- な?日本語読む能力変だろ?w
皮肉として返していたとしても。単なる荒らしだな、基地外に近い
- 339 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:08:58.34 ID:bHoPkpvI
- >>336
停波するって釣り情報前提で話してるから馬鹿なことばっかいってるのかな
- 340 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:10:30.13 ID:xXgkv8yX
- WiMAX2+のBBUを増やしたら それだけ減らさないとならないんだよ WiMAXの方を
今は 同じアンテナに両方付けてても 順次
WiMAX2+をふやすから WiMAXのBBUを引き上げていく そして2018年3月末予定で停波。
- 341 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:13:58.78 ID:Xmd6lRoJ
- >>338
会話にならんね、まとめブログの停波先入観で話すらから何言っても無駄やねw
- 342 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:20:00.60 ID:zYp4vUvN
- >>339,341
なんでまとめプログに拘り続けているって意味不明だなあw
まあヤツにはまとめプログが真実なのだろう。なんでかわからんが
- 343 :●:2014/05/04(日) 10:31:04.07 ID:qfFGPysY
- だいたい同IDで連投してるやつらっておかしいんだよね
なんでコロコロしてないわけ?
ワイマ2スレやらどこやらに消えればい伊部さ
ここは鬼安もしくは楽ポンすれなんだよね
- 344 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:38:20.46 ID:Xmd6lRoJ
- WiMAX2+スレにおるなw
338 いつでもどこでも名無しさん sage 2014/04/26(土) 01:52:08.04 ID:???0
ガチには、優しくがモットーだお
>>170
>>332
ガチには、優しくがモットーだお
→ガチには優しくだが
- 345 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:45:57.59 ID:zYp4vUvN
- >>343
俺はシェアリーだけど。外出用に。あんま使わないので安いのでっ!
まあ、外出で2chはしないけどという別の話しもあるけどw
- 346 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 10:53:22.25 ID:Xmd6lRoJ
- 811 いつでもどこでも名無しさん age 2014/05/03(土) 10:59:46.60 ID:???0
また自演で荒らしてるよw
ガチぽんきちw
もう誰も食いつかんて
耄碌年寄りの妄想w
- 347 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 12:01:25.92 ID:4gWr440h
- 昔のようにスレ勢いが出てきたね
>>345
安いのは同意でいい選択ですよ
でもシェアリー=ラ・クーポンならIPはコロコロするのがデフォですよ
- 348 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 12:10:40.10 ID:zYp4vUvN
- >>347
IPコロコロで2chすることは無いよ。シェアリー=ラ・クーポンは外出するときに使うだけなので
- 349 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 12:24:21.66 ID:zFFjVUDi
- 外出だと固定IPになるのね…
- 350 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 12:32:07.75 ID:zYp4vUvN
- イミフ
シェアリー=ラ・クーポンは外出するときに使うだけなのでなのに、なんで?
- 351 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 12:37:43.91 ID:xXgkv8yX
- ?????ふぅー
- 352 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 12:38:43.04 ID:xXgkv8yX
- 昼メシだな
- 353 : ◆uy2wq6SOkQ :2014/05/04(日) 12:38:44.81 ID:zYp4vUvN
- コロコロテストしてみます。んなのテストスレでという話しもあるだろうがw
- 354 : ◆uy2wq6SOkQ :2014/05/04(日) 12:42:50.03 ID:c2GCO62I
- まずはらくぽんでこんにちわ
- 355 : ◆uy2wq6SOkQ :2014/05/04(日) 12:43:33.85 ID:c2GCO62I
- どうかな?
- 356 : ◆uy2wq6SOkQ :2014/05/04(日) 12:46:13.21 ID:c2GCO62I
- 変わらないんっすけどー
- 357 :fusianasn:2014/05/04(日) 12:47:35.24 ID:c2GCO62I
- どーゆーこと?
- 358 :e0109-106-188-58-43.uqwimax.jp:2014/05/04(日) 12:49:48.97 ID:c2GCO62I
- フシアナまちがちった。どうかな
- 359 : ◆uy2wq6SOkQ :2014/05/04(日) 12:50:39.58 ID:zYp4vUvN
- IPコロコロしねーぞ、おいっw
- 360 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 12:50:55.15 ID:xXgkv8yX
- プ、
- 361 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 12:53:29.02 ID:RusLt08d
- ID真っ赤だらけで草生える^〜
- 362 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 12:57:02.79 ID:45f0CzjS
- ころころしない地域もあるんだな。
- 363 : ◆uy2wq6SOkQ :2014/05/04(日) 12:57:19.75 ID:zYp4vUvN
- うん、俺自身真っ赤っかで俺自身に対して草生える〜
IPコロコロどこいったんねんーっ。赤くなくても草生えるぞ
マジでどゆことなんだろねえ
- 364 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/04(日) 12:57:33.22 ID:xXgkv8yX
- ふぅ
- 365 : ◆uy2wq6SOkQ :2014/05/04(日) 12:58:02.05 ID:zYp4vUvN
- >>362
なーるほど、そういう説か。どうだかわからんが納得させられるな。同時利用者数とかかな??
- 366 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/04(日) 12:59:26.67 ID:xXgkv8yX
- ニヤニヤ
- 367 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 13:14:36.63 ID:heLS2TBO
- 郊外だとしないから同時利用者数もあるんじゃないかな
- 368 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 13:16:26.55 ID:xXgkv8yX
- ROCK ON
時限装置設置完了
- 369 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 13:30:02.04 ID:EbVkGjhh
- ころころだお
- 370 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 13:35:34.65 ID:XI+vN7LC
- 今日鬼安のWiMAX届いたわ
Slim
- 371 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 13:37:08.33 ID:xXgkv8yX
- おめ
- 372 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 13:40:50.83 ID:d4uJC7VF
- gmoのnexus7どのぐらいで届くの?
- 373 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 14:02:20.40 ID:FWkB/UCG
- いまワイマックス内部では半沢直樹みたいな攻防が行われてるのかな
無制限をうりにしてたのにそれはいかんだろと反発もあったはずだが
- 374 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 14:25:59.42 ID:xXgkv8yX
- >>373
いいや、ずっとレベルは低いがオポコのような感じ
auが、UQが、誰に責任を取らせて
逮捕させるは社内だけにするのか
議員迄になるのか
100人規模になるのか、10人規模か
逃げ出す時期街だわ
- 375 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 14:46:02.20 ID:lNEFyN/p
- 今日届いた。スピードテストやるのにプロバイダの入力が必要なんだけどこれってニフティでいん?
- 376 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 15:06:58.00 ID:OWLLBQhy
- ラクーポンはプロバイダーもuq-wimax。
なぜniftyだと思うんだ?
- 377 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 15:10:02.55 ID:4oTtQAT4
- ふふふ
- 378 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/04(日) 15:15:13.83 ID:xXgkv8yX
- ヽ( ´ー)ノ フッ
- 379 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 16:06:55.57 ID:d4uJC7VF
- どのぐらいで届いたん?
二個セットのお得かね
- 380 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 16:19:34.49 ID:d+/y0aJi
- 楽ポン到着したが、休止状態で届いた
電源ぐらいきっちり切っとけ!!
- 381 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 17:26:40.31 ID:xXgkv8yX
- .
- 382 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 17:31:22.07 ID:UiA9rjeR
- ロコロコ
- 383 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 17:33:39.87 ID:xNDTpDbd
- >>382
リトルスターウォーズかな?
- 384 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 17:49:16.67 ID:xXgkv8yX
- さぁ、風呂入ってメシ喰おうっと
- 385 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 18:22:32.56 ID:TAiLvNtw
- 荒らしのID:xXgkv8yXは何処に通報しアクセス禁止要請すればいい?
- 386 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 18:28:23.96 ID:xXgkv8yX
- w
- 387 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 18:28:53.47 ID:xXgkv8yX
- ID:TAiLvNtw
- 388 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 18:30:36.89 ID:MNhzZJKP
- ていうか>>374みたいなこと繰り返してるから、
2chの問題というより、名誉毀損とか犯罪予告レベルで十分に逮捕されるレベル。
UQに通報しとけば、監視されて身元特定されるだろうから、黙らせるのは簡単。アホがションベンチビりよるで。
- 389 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 18:43:16.19 ID:NK5ZHLgZ
- ころころ
- 390 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 20:19:02.47 ID:XZ6Sw6E1
- >>376
これの一番下見て
http://i.imgur.com/dZfGj4T.jpg
WiMAXなのは分かってるけど、取り扱ってるプロバイダの選択肢が沢山あるので…
- 391 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 20:21:04.42 ID:XZ6Sw6E1
- >>380
俺もw電源が入らなくてまさかと思ったわ
普通テストで少し(30%位?は充電してあるよな。
トライWiMAXの返却ではMAX充電で返却したのに…まぁ関係無いけどw
- 392 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 20:37:40.81 ID:OWLLBQhy
- >>390
ああなるほど。
それらはUQからwimax回線を借りてサービスと提供している所(MVNO)だけど、プロバイダーをやっている所は大抵バックボーンは自分の所を使う。
ヤマダ電機やラクーポンみたいにプロバイダーじゃないところは、バックボーンもUQのを使う。
- 393 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 20:43:43.79 ID:OWLLBQhy
- >>390
つまり、niftyでwimaxを申し込めば、プロバイダーもnifty。
ラクーポンで申し込めば、プロバイダはUQ-WIMAX。
UQ-WIMAX本体で申し込めば、当然プロバイダーはUQ-WIMAX。
- 394 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 20:45:12.68 ID:XZ6Sw6E1
- >>392
一応「その他」って欄があったのてそれにしたよ。どうもね
しかし、イーモバから乗り換えたがWiMAX良いなwずっとラクーポンみたいなサービス続けて欲しいわ
- 395 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 21:00:20.19 ID:xXgkv8yX
- >>394
ttp://i.imgur.com/HJ4xPoT.png
- 396 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 22:02:34.98 ID:xrRnRCaA
- ころん
- 397 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 22:18:39.34 ID:l5ifFade
- >>395
いや、それは分かっとるけど「みたいな」って事なw
時代が変わればニーズも変わろう?LTEの速度で制限無しとかな…で、ラクポン頑張ってね(*^^*)みたいな(月額的に)
- 398 :394:2014/05/04(日) 22:19:23.97 ID:l5ifFade
- あ、ID変わったw
- 399 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 22:32:48.60 ID:zYp4vUvN
- >>389
とりあえず 虚偽風説流布業務妨害 は成立しそうな
>>397のような無垢な人に効果あるようだしw なんかIP自ら晒していたようなw
- 400 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 22:33:42.95 ID:zYp4vUvN
- >>399
×>>389
○>>388
- 401 :名無しさんに接続中…:2014/05/04(日) 22:59:14.76 ID:dH1XlL5h
- ころころ
- 402 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 00:16:20.89 ID:BDI/CAeU
- ろころこ
- 403 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 00:20:22.13 ID:WYGYBaUC
- >>402
ドラえもんのび太とリトルスターウォーズかな
- 404 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 01:25:51.77 ID:taP8G/y8
- そうなの
- 405 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 02:51:48.03 ID:WojMTJbn
- ID:MNhzZJKP
- 406 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 02:58:23.92 ID:WYGYBaUC
- このスレがリトルウォーズかな
- 407 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 03:00:12.41 ID:WojMTJbn
- e
- 408 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 07:49:11.98 ID:WojMTJbn
- ケータイウォッチ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20131017_619758.html
412 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 19:41:56.83 ID:???0
【お詫びと訂正】初出時にWiMAX 2+がWiMAXと互換性を持つとしておりましたが、
正しくは、機器レベルでWiMAXにも対応しており、両方の回線をシームレスに利用できる、
となります。お詫びして訂正させていただきます。
- 409 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 08:11:55.05 ID:DBQ0WGaF
- なるほどね
- 410 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 10:05:11.12 ID:WojMTJbn
- ふむ
- 411 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 10:33:40.23 ID:WojMTJbn
- HDW14を、つくった時、WiMAXとWiMAX2 でひとつの受信機で行く予定だったのが
WiMAXとWiMAX2+になったので急遽WiMAXと2+の両方に対応した2つの受信機を搭載したのに変更した、付け焼刃の機械って言う訳かwww
【お詫びと訂正】初出時にWiMAX 2+がWiMAXと互換性を持つとしておりましたが、
正しくは、機器レベルでWiMAXにも対応しており、両方の回線をシームレスに利用できる、
となります。お詫びして訂正させていただきます。
- 412 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 11:38:55.16 ID:9CdiONKq
- 今日は過疎ってるね…
- 413 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 11:46:42.56 ID:rXoVC+FJ
- 君たち、仕事の勉強でもしたらどうだい
- 414 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 11:47:15.65 ID:U/TAh5Ev
- try WIMAx2借りて 10Mi行きません
WIMAXで良いな
- 415 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 11:48:39.81 ID:XWcParLU
- うん
- 416 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 11:53:32.82 ID:WojMTJbn
- 田舎乙っす
- 417 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 12:05:15.84 ID:WojMTJbn
- >>414
WiMAXの方は数Mbps逝くの?
- 418 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 12:25:09.63 ID:U/TAh5Ev
- >>417
5Mは常時いきます
- 419 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 12:28:36.96 ID:WojMTJbn
- 5Mbps、いいねぇ。十分ですね。
- 420 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 12:35:04.02 ID:dUUsQiXP
- うちは2,2Mbps前後です
しかしネット検索やYoutubeはストレスなく見れてます
ちなみにルーター(3800R)のアンテナ本数は3本です
- 421 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 13:33:01.16 ID:s+JJOpcF
- メール来てたよ、転載引用禁止やから
揉めてた話で要件まとめると
http://i.imgur.com/F2Con5A.png
この画像に関して、
WiMAX2+の免許取得するために、総務省へ出した計画
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
● 2018年にWiMAXのサービスを停止(停波)に関しては
WiMAX2+の免許取得(周波数新規割り当て)の計画の一部として、総務省に提出されたもの
上記の計画を提出したのは事実
http://i.imgur.com/siQ6XDt.png
この図のように
WiMAX2+に関しては現状64QAMしか認可されておらず、256QAM対応させるには法改正が必要
法改正他に 総務省の認可や様々な課題があり。
● WiMAXのサービスを停止(停波)に関しての確定事項は現状無し
WiMAX2+の高速化のための計画(計画書は大量)であり
WiMAX2+、WiMAXサービスが将来仕様変更される場合は公式でアナウンスします
てなかんじ
- 422 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 14:25:04.52 ID:em4r5qsI
- コロコロ
- 423 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 14:29:37.81 ID:ALWp0FPm
- ■まとめ脳
・WiMAX停波の計画書が総務省に提出された
・計画書が提出されたから2018年3月にWiMAX停波は確定事項
■一般人
・WiMAX2+認可の為の計画書が総務省に提出された
・WiMAX2+の高速化の計画でWiMAXサービスが終了する可能性があるが、法改正等必要な課題があるため公式なアナウンス待ち
- 424 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 14:36:53.61 ID:ALWp0FPm
- >>238
>>242
嘘つきまとめ脳乙
- 425 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 15:05:35.76 ID:WojMTJbn
- >>423
・WiMAX2+認可の為の計画書が総務省に提出された
↑
取り敢えず出しただけで約束する気はない。
・WiMAX2+の高速化の計画でWiMAXサービスが終了する可能性があるが、法改正等必要な課題があるため公式なアナウンス待ち
↑
WiMAXの終了はしない事もある
WiMAX2+のみの基地局ではWiMAXの受信は出来ないので、WiMAXとWiMAX2+のアンテナの2つが有るがWiMAXのアンテナは受信者を移行させる際にWiMAX2+に順次変えていく。
WiMAXの受信者が残ってる間は2018年を過ぎてもWiMAXは停波しない。
って、理解でOKなのか?
- 426 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 15:58:32.52 ID:tJKqPl4x
- >>425
WiMAX2+の認可のための計画書を提出したのは事実
WiMAX2+高速化のためにWiMAXのサービスが終了する可能性があるのは、あくまでも計画書に書かれている事
法改正や認可が必要、他にも課題があり確定された事項が無いUQとしては
WiMAX2+ 高速化(50Mhz 256QAM)、つまりWiMAXサービス停波は
あくまでも計画
計画に関してどう見解しようとお前の自由
ただし、それを公式の回答として模造するのは話が別
公式アナウンス待てばいいだけ
2018年に、当初の計画書通りに進まなかったならUQにクレームつけろ
- 427 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:10:35.92 ID:tJKqPl4x
- そもそもアンテナって何?
- 428 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:15:01.23 ID:tJKqPl4x
- >>140
>>144
>>150
アンテナ言ってるこいつがアンチレスしたいだけだな
- 429 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:17:20.38 ID:HKXb3IVc
- 停波するって会社が決めても
利用者が多いとか2+の環境が整ってないとか
様々な理由で延期させるとかあるからな
- 430 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:18:56.88 ID:HKXb3IVc
- 総務省が変な判断するかもね
- 431 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 16:29:36.73 ID:WojMTJbn
- >>426
いあいあ、
俺は個人では、WiMAXの方が良いんだ。
俺の使い方は10Mbpsで十分だし、俺には2+の速度は必要なさそうだから・・・。
10年くらい3000円/月でWiMAXを使いたいわ
- 432 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:31:02.55 ID:J9mmdHmB
- 停波の時にお前らゴネろ
一年ぐらいは長引かせられるだろ
- 433 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 16:32:08.57 ID:WojMTJbn
- >>428
なんに対するアンチレスなんだ?
事実を知りたいんじゃないのかなぁ?
- 434 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:33:04.76 ID:tJKqPl4x
- 2018年に計画通り進んだとしてもWiMAX使ってるユーザーは移行してそうな感じはあるけどね
サービス自ら終了させて違約金なんて取れんし、2+移行優待プラン等で客にもメリットはありそう
docomoはmova消える前に、movaユーザーにキャンペーンやってたよね。
今2+契約したとこで、高速化した8x8MIMOには端末が対応してなさそうだし、
どうせその頃にはまだWiMAX2+使ってないの?笑ってるんじゃね
- 435 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 16:34:54.30 ID:WojMTJbn
- >>432
停波???
WiMAX2+でWiMAXも使えるって言ってたんじゃ無いのか?
下位互換とか親和性が有るとか何だろww
- 436 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:34:57.55 ID:tJKqPl4x
- >>433
アンテナってなに?
意味もわからずにアンテナ言ってたわけ?
アンチレスする言ってるしアンチしたかっただけやろ
- 437 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 16:37:43.30 ID:WojMTJbn
- >>434
おれの代々木のマンションも梅田の実家も大都会だから
WiMAXで10Mbps以上出るから。
ハイクオリティ動画とかでも、サクサクだから2+の必要性が無い。
- 438 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 16:39:22.53 ID:WojMTJbn
- アンテナ???
基地局の事か?
見えるアンテナの事かじゃないのかな?
俺にはわからん
- 439 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 16:41:54.30 ID:WojMTJbn
- アンテナってこれか?
http://i.imgur.com/oBKWKk1.jpg
それとも、これか、?
http://i.imgur.com/wmTQbww.jpg
- 440 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 16:42:54.98 ID:WojMTJbn
- 誰と間違えてるんだ???
- 441 :●:2014/05/05(月) 16:47:19.64 ID:edkQf0Q2
- ワイマタワーっていうのはどんな感じのやつ>>439
電波塔
- 442 :e0109-106-188-177-2.uqwimax.jp:2014/05/05(月) 16:48:08.12 ID:WojMTJbn
- 知らんし
ggrば?
- 443 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:52:10.56 ID:WojMTJbn
- ぐぐってもでてこないな
ワイマタワー
なんだろうね?
ワイマックスの関係するタワーみたいな基地局があるのかなぁ?
- 444 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:53:31.75 ID:WojMTJbn
- >>441
で、そのタワーがどうかしたのか? 質問の意図がわからないが?
- 445 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 16:56:09.66 ID:tJKqPl4x
- >>425
実際にアンテナ言ってるし
自分でも理解できない発言して他人に回答求めたん?
- 446 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:03:41.19 ID:WojMTJbn
- >>445
あら 言ってるね この意味はBBUのことだね
- 447 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:16:17.51 ID:WojMTJbn
- WiMAX release 1.0(既存のWiMAX)を内包したrelease 2.0に
の「WiMAX release 1.0(既存のWiMAX)を内包した」
ってのはどういう意味だ?
>>317321
の意味もよくわからんわ
後方互換性、内包する?
がわからん。
@WiMAX release 1.0(既存のWiMAX)
AWiMAX release 2.0
BWiMAX release 2.1
3つとも今のWiMAXの受信機でを電波を拾えるって言ってる様に聞こえたが???
- 448 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:21:56.35 ID:tJKqPl4x
- >>446
普段アンテナ言ってたから自分で発言した事すら覚えてないだけでしょ
ベースバンドユニットに置き換えても意味わからんよ
- 449 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:25:12.22 ID:WojMTJbn
- ?
- 450 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:27:20.92 ID:WojMTJbn
- BBUに置き換えて見て
そう言う理解はダメなのか?
- 451 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:29:06.52 ID:WojMTJbn
- >>447
の事が知りたいわ
- 452 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:30:01.55 ID:WojMTJbn
- 誰が言ったんだ
内包するとか、後方互換性、とか親和性が有るとか、
イミフ
- 453 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:34:15.57 ID:vnKeWWgk
- >>448
こいつは自分の発言を自分の都合のように薄汚く変えるだけだから、細かく突っ込んでも無駄無駄
一環しているのは絵を貼付けてWiMAX停波停波言うだけだが、それも間違いとはっきりしたら、何事もなかったように別の文句言うなりうやむやにそれはそれでいいとか言うだけだから
本来は自分の強く言っていたことが間違っていたなら、こいつが他人にすれと言っていたジャンピング土下座を自らしなければならないだろうが、薄汚いからしないだろうし、薄汚いヤツの土下座なんてなんの価値もないのだし
- 454 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:34:42.48 ID:WojMTJbn
- 今使ってる NECやシンセイ等の受信機で WiMAX2+になっても電波が拾えるよ
って言ってたのは誰だ???
- 455 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:37:51.35 ID:tJKqPl4x
- http://i.imgur.com/4Ym71jG.png
元々、ベースの通信装置にBBUとRRHを内蔵していたが
WiMAX2+対応させるために
BBUx2とRRHx3に分離させた
BBUに変えたとこで意味わからんし
アンテナとBBUを間違えるとは思えないんだが
リモートラジオヘッドって何?なんて3つにわける必要があるわけ?
- 456 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:38:26.50 ID:WojMTJbn
- >>453
何をいってるの??
停波 するの? しないの? それがわかればOK
2018年にすると言ってるが
「するともしないとも今はわからん」らしい って答えてくれれば それでOKだわw
かんたんなこと
- 457 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:40:39.04 ID:vnKeWWgk
- >>456
>>421
● WiMAXのサービスを停止(停波)に関しての確定事項は現状無し
らしいよ。ほんとうに日本語読めないなw
そして、やっぱりなにごともなかったようにかw
- 458 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:44:08.87 ID:WojMTJbn
- >>453
おれは 高分子や有機合成化学が専門だったが
2018年にしないかもしれない できないかもしれない それを 総務省へ予定の提出ではそうかいているだけ
↑
こういってくれれば 数行でおわったことw
おまいら 日本語をちゃんとつかえwww
453のような 他人を見るとアンチアンチと 自分がいつもアンチしてるから送思うような人間ばかりだと
wwちゃんちゃらおかしいわ
で
>>447
言ったやつは 答えないのか?
- 459 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:45:41.68 ID:vnKeWWgk
- 今までのとは別人と言ってますうw
確かに匿名掲示板ではわからないが、お前ほどわかりやすいのもいないかとw
- 460 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:46:49.96 ID:WojMTJbn
- >>447の質問に答えよ
- 461 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:47:35.97 ID:WojMTJbn
- www敵が見えてないんだなwww
- 462 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:49:02.58 ID:vnKeWWgk
- ますます素性が明らかにw
くだらねっ
- 463 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:49:16.89 ID:tJKqPl4x
- >>460
後方互換性、内包しているなら
互換性ありとは言ってないんだし
何が問題なの?
- 464 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:51:04.40 ID:WojMTJbn
- >>457
判りにくいwww
確定事項は現状なし
予定は総務省に出したが
何も決まってない
確定していることは、現時点では何も無い
全くの白紙状態だが、2018年停波等の妄想した
文書を総務省に出した。
↑の理解でいいんかな?
- 465 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:53:02.26 ID:tJKqPl4x
- >>464
お前の偏見なんてどうでもいいからw
- 466 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:56:09.62 ID:vnKeWWgk
- >>464
サービスしているものが無くなるなら無くなると言わなくてはならないが、無くならなく「続けられる」ものは何もアナウンスする必要が無いだろ?
● WiMAXのサービスを停止(停波)に関しての確定事項は現状無し
で、十分だろ?
>全くの白紙状態だが、2018年停波等の妄想した文書を総務省に出した
なんでこうなる?で、こうなる頭のヤツは一環してこのスレにいるんだけど?w
- 467 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:58:33.34 ID:WojMTJbn
- >>463
すごく わかりにくいんだが 内包とかが
今使ってる NECやシンセイ等の受信機で
2018年の予定で出した
WiMAX停波後も
WiMAX2+だけになっても今の受信機は使える
って言ってるんだな???
- 468 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 17:59:47.98 ID:WojMTJbn
- 逃げる逃げるwww
>>463
の逃げっぷりwww
- 469 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:01:12.93 ID:WojMTJbn
- まじ 基地ww
>>465
にげすぎだろw
- 470 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:01:22.98 ID:vnKeWWgk
- な?相手にするだけ無駄だろ?w
- 471 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:03:07.02 ID:tJKqPl4x
- >>467
WiMAX停波になったらWiMAXサービスは利用できせん
互換と後方互換の意味もわからんから馬鹿なこと言ってるの?
- 472 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:03:19.38 ID:vnKeWWgk
- あ、>>470はID:WojMTJbn宛ではない
なんか変な思考回路みたいだから、ヤツの場合そう受け取りかねないので、いちおう
- 473 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:04:16.39 ID:WojMTJbn
- むだだな
内包 後方互換性 親和性
↑のような言葉を すべてわかりやすく つかえる 受診できる 等に 変えないと
あやふやなままのWiMAX WiMAX2+ になってしまう
できないならできない
いまは わからないから てさぐりでやってる
そういってくれれば
話ははやいんだが
- 474 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:04:50.29 ID:vnKeWWgk
- >>471
あんなアホな挑発に乗ることは無いよ
まあ、気ままにレスするのならどうぞどうぞですけど
- 475 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:05:00.97 ID:tJKqPl4x
- アンテナアンチ君必死だなw
- 476 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:05:59.39 ID:vnKeWWgk
- >>475
なにを言っているの?いまさらw
- 477 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:07:40.20 ID:WojMTJbn
- 後方互換とはなんぞや?
- 478 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:08:16.45 ID:tJKqPl4x
- >>476
レス数一人だけハンパないからねw
- 479 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:09:15.24 ID:vnKeWWgk
- >>478
うん、会話が成り立たない、難しいのもねw
- 480 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:10:34.51 ID:WojMTJbn
- レスが交錯して判りにくいが、
WiMAXやWiMAX2+が
過渡期で
総務省も良く分かってなくて
顧客の事より
技術的な事やコストや諸々の要因が絡んでる
って事はだいたいわかったわ
- 481 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:11:16.76 ID:WojMTJbn
- わかりやすいように俺はコロコロさせてないからねw
- 482 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:15:36.58 ID:WojMTJbn
- 核心への質問には答えないw
汚職はトコトン
洗うんで
膿はだしきる
- 483 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 18:26:05.84 ID:TrSJ12Fd
- ワイマ1が生き残ってくれればそれでいいさ
- 484 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 19:11:09.22 ID:HFo6JH62
- そゆことだわな
- 485 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 20:49:19.84 ID:EMZjvII8
- ころころ
- 486 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 21:54:34.86 ID:WojMTJbn
- あぁ
- 487 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 21:55:25.36 ID:WojMTJbn
- WiMAXが生き残ってくれればOKだね
- 488 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 22:05:11.02 ID:Org00Z1m
- ラクーポンデ3980円請求来たんだけど何これ詐欺か?
- 489 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 22:49:02.28 ID:WojMTJbn
- 3,980円のプランにしたんぢゃねww
- 490 :名無しさんに接続中…:2014/05/05(月) 23:47:22.47 ID:DwzHBd1p
- 俺も同じ請求がきてサポセン連絡してみたら
前の月に1000円少なく請求してたから、今月3980円で請求したって言われた。
家計簿確認したら、13ヶ月目、1980円で請求きてた。
- 491 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 00:09:26.87 ID:SFLUgPn/
- WiMAXでもWiMAX2でもWiMAX2+でも、
とにかく、WiMAXのウリである無制限、
これが出来ないなら、どれも要らん。
- 492 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 00:34:16.53 ID:5y1JbWWt
- きりりっ
- 493 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 00:36:19.30 ID:7dAr3NU1
- wimax2が不人気だったらwimaxfreeとかくんじゃね
無制限、ただし…
みたいな条件付き無制限でだまし取る方向に転換
- 494 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 01:15:14.28 ID:5y1JbWWt
- 不安するネタが尽きないのね
WiMAX無制限無くすなんて告知されているの?
まさか、妄想して妄想により不安になってるの?
- 495 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 03:21:10.78 ID:ummaTWHS
- WiMAX2+は今後2年間は無制限だけど、その後事は考え中みたいな記事あったよね。
制限がないっていう心理的余裕が良いんだから、あくまで無制限を維持して欲しい。
あんまりなユーザーにはWiMAX程度まで速度を落とすのはアリだと思うけど。
- 496 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 03:36:04.71 ID:dgZW7nvF
- >>490
メールで間違ったって連絡来てた
ラクーポンじゃなくシェアリー名義だった
結果的に二年以降2980定額プラン神だったな
2018で終わる可能性高いけどそれまでは行ける
- 497 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 05:29:50.63 ID:/67nfmF7
- 二年以降2,980かぁ
2018ってどんなの?
- 498 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 06:40:49.37 ID:dgZW7nvF
- >>497
WIMAXの停波2+への帯域変更
- 499 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 08:39:29.35 ID:sF959A7l
- >>497
正式な発表はないので、UQがどうするつもりなのかが、よく分からない。
>>498は基地外なので相手にしないように。
ただ、WM3800Rはあちこちで売り切れ始めているし、今後wimax専用機が出て
こなければ、2018年にwimaxが終わる可能性はある。
それでも、その時にはwimax2+を無制限にしないと、多分顧客の多くは逃げ出すだろう。
月7GB、3日で1GBの規制がかかるなら、つながるLTEの方が使い勝手がいい。
- 500 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 09:08:17.42 ID:SFLUgPn/
- WiMAXの存在価値は無制限であること。この一点に尽きる。
- 501 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 09:24:54.58 ID:bO2aqfFw
- むせいげんじゃないのなら
他へ行くわ
そっと、ROM
- 502 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 09:25:44.29 ID:dgZW7nvF
- >>499
総務省に電波利用計画提出してるのも知らないで批判とかバカだろ
社員かキチガイか。
まずは20メガのうち10メガに削って2018年には完全に2+に移行完了
これは停波を意味してるんだよ。
- 503 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 09:33:47.03 ID:bO2aqfFw
- >>502
これか、?
http://i.imgur.com/QtPl3bx.jpg
- 504 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 09:49:45.01 ID:dgZW7nvF
- WIMAX2+を無制限提供すると夢見てるなら諦めろ
2+が入るとハイパワーすら載らなくなるのに今さらUQとauが投資するわけねーだろ
WIMAXは神だが、2+は神では無い
>>503
それ?UQ何メガ幅もってんだよ笑
http://livedoor.blogimg.jp/o_k17/imgs/d/4/d4363be6.png
- 505 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 10:10:35.62 ID:dgZW7nvF
- 256QAMを2018年には可能と言ってるんだから50メガ全て2+になることぐらい普通はわかるんだけどな
ちなみにUQがMVNOに公開してる資料にも記載
https%3A%2F%2Fwww.uqwimax.jp%2Fannai%2Fmvno%2Fdocs%2Fwimax2plus_material.pdf
停波確定してるから、今容量無制限のWIMAXをハイパワー対応品で使い倒すのが正解規制来たら逃げればいいだけ。
- 506 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 10:20:41.09 ID:P2Z4Epet
- ZOAアキバでDISの先払い1年が2万で投げ売りしてたらしい 端末なんだったんだろ?
- 507 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 10:34:18.81 ID:SGT8O2aw
- 今日はやってないの?
- 508 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 10:40:07.46 ID:sF959A7l
- >>505
256QAMと周波数帯の話は関係ないだろう。
何言ってんだ?
やっぱり基地外だなこいつ。
- 509 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 10:54:28.20 ID:dgZW7nvF
- >>508
俺がキチガイだとしても
お前はいきなりキチガイ認定する
無知な負け犬ってことはハッキリしたな
バカが偉そうに哀れ
- 510 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 10:59:31.76 ID:sF959A7l
- ちなみに帯域幅が必要になると言っているのは、キャリアアグリゲーションの方な。
それだって、50Mhz全部使わなきゃいけないわけでもない。
UQの社長も言っているが、その時の状況で変わる。
- 511 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 11:02:22.31 ID:sF959A7l
- >>509
そもそもお前は256QAMが難なのかわかってないだろう。
ウィルコムのXGPは256QAMだが、ウィルコムは50MHzの帯域持っているのか?
- 512 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 11:43:40.00 ID:sF959A7l
- UQの計画では、256QAM+8x8MIMO+2CA(20Mhz+20Mz)で下りが1.2Gbpsになるとしている。
ここから3C(20+20+10)にして(つまりwimax停波)下り最速1.5Gbpsの最終形になる。
それが2018年。
でも、wimaxは2009年サービス開始で、その時4年後にwimax2+になる計画もなかったし、ましてや
wimax2+の料金体系など予想すべくもなかった。
だから今から4年後がどうなるかなんて、わかるわけないだろう。
- 513 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 12:10:35.57 ID:KicfQ6O0
- 長々やって、結局、「わかるわけないだろ」かよw
- 514 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 12:13:06.49 ID:CHTFnhF+
- ふふふ
- 515 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 12:15:33.50 ID:bO2aqfFw
- >>513 禿同
ホントだわw
ワロタwwww
- 516 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 12:44:18.93 ID:dgZW7nvF
- 語りだしたよお前が知らないとかどうでもいい
UQが総務省に計画だしてMVNOにも同様の説明してる
このバカだけが停波前提じゃないと
いってるのか?
勝手にどうぞ
- 517 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 13:37:22.22 ID:qzg9B/xS
- コイツ馬鹿だから
周波数帯域がなんなのかもわかってないんだろw
50メガって馬鹿なの?
- 518 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 13:37:45.46 ID:bO2aqfFw
- 基地局って、どのくらいの間隔で設置なんだろうね?
WILLCOMが潰れるらしいが、あそこのアンテナは500mくらいで設置されてるみたいだが、設置場所を譲ってもらったり出来んのかなぁ
- 519 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 14:05:13.79 ID:qzg9B/xS
- ニートは企画段階の計画まで修正されずに実施は確定なんだなw
現状は法改正や総務省からの認可、他にも課題があり、WiMAX2+高速化への確定された事項がないため
UQ自身が将来的なサービスについてはこれ以上案内できない言ってんだろ
課題がクリアされて公式にもアナウンスできるようになれば、公式HPや報道向けに順次発表していくんだから待ってればいいだけ
個人の見解がUQ公式発表ホラ吹いてるから叩かれてる事もわからんのか
- 520 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 14:18:12.67 ID:qzg9B/xS
- UQ計画ではWiMAX2+高速化のために2018年にWiMAXの停波が計画されている
法改正等の課題が残るため、公式的に確約されたアナウンスはまだ無し
個人的には、2018年に停波予定はほぼ確定だと思ってる
ー以下個人的な理由ー
みたいに事実と個人の思想は別にすりゃ荒れないじゃね
- 521 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 14:45:55.36 ID:M/AVINun
- 無制限でないなら乗り換えるだけの事よ。
- 522 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 14:48:18.06 ID:i8WTbrrE
- ここはもう一年契約のプランは出ないの???
- 523 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 15:02:31.98 ID:bO2aqfFw
- >>520
ずっといろいろと見てきたけど
おまい
あと付けが多いw 減らず口のおバカさんぽいなw
口だけ番長の
- 524 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 16:03:01.86 ID:cfk8Szuh
- >>523
ID:dgZW7nvF
こっちの馬鹿に言ってる事だからお前がニートでも気にしないでええよ
- 525 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 20:23:44.53 ID:6FjqBaPP
- ころころ
- 526 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 20:48:22.09 ID:kWAU/u5x
- 解約忘れてて今気づいたら13ヶ月目を6日過ぎてたwww
解約金16380円盗られる。
- 527 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 20:56:02.21 ID:dgZW7nvF
- ID:sF959A7l
ID:cfk8Szuh
IDコロコロのバカはなにいってんの?
停波すると総務省にもMVNOにもいってるの。
>>505
の資料に50メガ幅で256QAMやると書いてるのに頭悪いのが絡んでくる
マジでバカは何したいの?
死ねばいいのに
- 528 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 20:59:11.28 ID:4TYAnlOB
- >>526
不覚後に即違約金を払うのと、月々3700円払って1年過ごすのと、どちらを選ぶかだぬ
- 529 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 21:57:12.68 ID:u3XBZ5oc
- 一ヶ月間も解約メール(解約フォーム)猶予があるのに、不覚を取ってしまうなんて信じられないお
- 530 :名無しさんに接続中…:2014/05/06(火) 23:09:19.49 ID:M+q8apJ3
- >>527
50メガって何?単位もわからんの?
urlデコードせずに誰が見るの?
256QAMやるってなに?
64QAMまでの変調方式しか認可されとらんから、高速化のための256QAM変調方式には法改正が必要なんだろw
馬鹿だから訳わからない戯れ言抜かして他人に通じるとでも思ってるの?
- 531 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 00:06:49.78 ID:Obvh9T+e
- ころりんこ
- 532 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 00:39:11.42 ID:9vB28zjN
- >>530
連続した50メガ幅もわからないで
絡んでくるとか
ようはお前がバカなだけだろ
キチガイ全てが間違ってる
無知の癖に情けないな
死ねばいいのに
- 533 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 00:54:05.85 ID:9vB28zjN
- 50メガ幅が50メガヘルツ幅や、50MHzと書いてないから文句言うとかドンだけキチガイなんだよw
そもそもこいつは未だに2+で無制限あるとか思ってる
みたいだな
ただのバカか。
それに、256QAMを2018年には法改正で開始可能と
>>505の中の資料
でKDDIがで述べてる事ですけど?
お前が言ってること全部資料の中にかいてんだけど見たんだろキチガイ
ゴミはさっさと死ねばいいのに
停波しないで2+で無制限期待してるただのコジキか。
- 534 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 01:04:38.83 ID:mOpll6kh
- もう停波言い張っているヤツは無視すればいいのに
- 535 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 01:06:06.54 ID:9vB28zjN
- 496 名無しさんに接続中… sage 2014/05/06(火) 03:36:04.71 ID:dgZW7nvF
>>490
メールで間違ったって連絡来てた
ラクーポンじゃなくシェアリー名義だった
結果的に二年以降2980定額プラン神だったな
2018で終わる可能性高いけどそれまでは行ける
499 名無しさんに接続中… sage 2014/05/06(火) 08:39:29.35 ID:sF959A7l
>>498は基地外なので相手にしないように。
ただ、WM3800Rはあちこちで売り切れ始めているし、今後wimax専用機が出て
こなければ、2018年にwimaxが終わる可能性はある。
改めて読めば明らかだな、終わる理由が端末販売しなくなったらとか
頭悪いのがにじみ出てるなひきさがれないんだろキチガイ
- 536 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 01:36:01.21 ID:3/Q4udoY
- WiMAXの夢は
まだまだ終わらない
- 537 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 07:37:58.17 ID:bxcVRzW2
- 最大40Mbpsの無制限のWiMAXをあと10年存続させる会
発足のお知らせ
- 538 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 08:15:45.88 ID:XZKjzm+Q
- >>537
俺は未来から来たが2024年にWiMAXなんて無いよ(^^;;
- 539 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 08:22:02.81 ID:bxcVRzW2
- >>538
俺、ドラえもん
2050年には、回線なんてものは無いよ
みんな机の引き出しから直接会って話すんだ。
- 540 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 08:22:31.91 ID:bxcVRzW2
- あ、コロコロさせてない
- 541 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 08:25:30.21 ID:XZKjzm+Q
- >>539
頭の中にチップが埋め(ry
- 542 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 08:30:46.05 ID:bxcVRzW2
- 頭にチョップ(ry
までは読んだ
- 543 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 08:37:31.13 ID:XZKjzm+Q
- しょーもない話もIDが変われば他人事w
- 544 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 09:53:51.83 ID:5pWUzO+X
- >>535
終わるから端末販売しなくなるんだろ。
端末販売しなくなれば終わるとか本末転倒過ぎて頭おかしすぎるだろこんなやつ相手にしないで無視しろよ
- 545 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 10:17:52.53 ID:bxcVRzW2
- いあいあWiMAX付きノートPCは各社からドンドン新発売してるよ
まだまだ、、数年、、、製造終了後7年はWiMAXは、続く
- 546 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 10:20:03.57 ID:bxcVRzW2
- だから、後10年程度はやめられない
が総務省に嘘を、申請したのがバレたら困るので、、、
大人の事情だ わかってやれよw
- 547 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 10:25:15.33 ID:bxcVRzW2
- 総務省も嘘を、判ってるから、、、
大丈夫だ
金の流れは絶対にバレないから
- 548 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 11:10:06.11 ID:5pWUzO+X
- 2014年に至っては、WIMAXフォーラムのボードメンバーのパナソニックだけがなんとか出してる現状
富士通は2013年二月で終了した模様
着々と終了準備中だな。
- 549 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 13:00:45.15 ID:bxcVRzW2
- >>548
ご苦労
もっと、
情報求む
- 550 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 14:29:48.93 ID:ecVdIF88
- 50Mbps、50MB/sec、50Mhz別物なのに同じだと思ってるバカだから単位すら書かずにメガメガw
2.5Ghz帯の帯域だってわかってれば単位ぐらいまともに書くはずなんだがw
- 551 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 14:39:08.36 ID:2ZY/nj43
- URLデコードしろいわれてるのに意味すら理解してない馬鹿だからね
他人がアクセスできないリンク張って話進める基地外
元々会話する気ないんだからレスするだけ無駄
- 552 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 15:07:02.59 ID:nqD9UHbI
- もう、その手の話は大概でいいよ。
そうなったらなったでその時考えればいい。
- 553 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 15:20:44.26 ID:5pWUzO+X
- >>550
50Mbps幅
50MB/sec幅
50Mhz幅
意味が通じるのひとつしかないんだけど
- 554 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 16:27:50.43 ID:UaW+QjxW
- >まずは20メガのうち10メガに削って2018年には完全に2+に移行完了
何言ってんの?
- 555 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 17:09:04.67 ID:UoX0rsQA
- trywimaxで hwd14借りたけど速度が遅かった。
NECのならもっと出るんだろうか。
- 556 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 17:10:18.02 ID:bxcVRzW2
- 8ビット=1バイト 8Mbps は 1MB/sec、100Mbsp は ≒12.5MB/sec
たぶん
↓のことだと予想はつきそう
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/160/160369/
- 557 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 17:27:13.58 ID:bxcVRzW2
- こっちか?
http://wimaxを比較.net/entry26.html
http://www.konure.com/it/2012/05/wimax165mlte1125m.html
あった
これのことか?
http://atrpg.blog.jp/archives/uq-announce-new-wimax-lte.html
- 558 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 17:54:47.99 ID:UaW+QjxW
- >20メガのうち10メガに削って
馬鹿本人には何でつっこまれてるかわからんのかなw
- 559 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 18:31:30.17 ID:XZKjzm+Q
- 今日はIDが変わらんな…調子狂うわ
- 560 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 19:46:58.00 ID:hz8DkceR
- きょうもころころだお
- 561 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 20:06:15.47 ID:9vB28zjN
- %3Aは:
%2Fは/
こんなこともわからないようなバカだからな。
しかも中に書いてある
https%3A%2F%2Fwww.uqwimax.jp%2Fannai%2Fmvno%2Fdocs%2Fwimax2plus_material.pdf
>>544
だよな。
>>553
だよな。頭おかしいな
>>556
その通り
>>557
したの方
頭おかしいのは、無視しまーす
- 562 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 20:34:49.13 ID:RkND1xQr
- リンクもまともに張れない情弱w
なんでエンコードしたまま張っちゃったの?馬鹿なの?
お前が馬鹿で気づいてないからデコードしろ言われてんだろ
- 563 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 20:35:38.94 ID:bxcVRzW2
- ww
- 564 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 20:44:25.83 ID:RkND1xQr
- ID:dgZW7nvF
ID:9vB28zjN
恥ずかしいwwww
- 565 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 20:53:52.43 ID:9vB28zjN
- キチガイは無視しまーす
- 566 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 21:02:19.97 ID:XZKjzm+Q
- 無視します?www
- 567 :名無しさんに接続中…:2014/05/07(水) 23:08:40.91 ID:51Akz7CM
- ころころ
- 568 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 01:02:39.33 ID:0GJ/BDNF
- このレスがどのレスと一緒の人なの?
- 569 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 01:53:41.58 ID:FWwSYvN7
- ころと停波を連鎖あぼーんしとけば有用な情報だけのスレになるよ
- 570 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 02:20:56.27 ID:WK0fddMz
- 34 名前:Ψ[] 投稿日:2014/05/07(水) 06:01:05.43 ID:4Uo8oIZC0
アクセスした瞬間にブラウザから全クッキー持っていかれる
つまりお前がガチホモ板に書いたあんなレスやフェチ板に書いた女装趣味の有る無しからコスプレ趣味から何から何まですべて向こうに丸バレ
覗くだけでそうなる
通常ブラウザならXVideosの閲覧履歴まですべて紐つけられて抜かれる
素敵なデータ盗み掲示版2chscへようこそ
- 571 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 06:16:07.38 ID:35ITYJTS
- 山田君、クッキー1枚持って来て〜w
- 572 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 12:49:06.49 ID:GrehtG5Q
- 8月、9月に、現状の3800二年プランが生きてくれればそれでいい
- 573 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 12:54:13.24 ID:DrGgvWyb
- そゆことだわな
- 574 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 13:47:35.45 ID:cJtmR/4S
- うん
- 575 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 17:53:53.24 ID:ATAD/oW6
- クソIE6でも使わないとcookie抜かれるとかあり得んからw
エロサイトみるより、ログイン情報持ってかれる危険性指摘しろよ
レス内容はcookieじゃわかりませんww
情弱はクッキー喰ってろよ
- 576 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 18:59:59.24 ID:8dOlME0Z
- 新製品待つより3800にしたほうがいいかな?
- 577 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 19:28:35.39 ID:3s0v53MY
- >>576
新製品出るのかなぁ?
3800持ちだけど3800お勧めだよ
でも僕は固定代替使用だから、モバイル使用する場合はどうなんだろう?
- 578 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 19:33:29.42 ID:yp5XO9Oc
- 家から出ないニートは3800でいいんじゃない
- 579 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 19:36:57.78 ID:FWwSYvN7
- 煽り抜きにまじで四時間しか持たんぞ?
- 580 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 19:39:59.83 ID:Qlo++dZo
- ほんまに?
- 581 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 19:43:43.25 ID:FWwSYvN7
- 100%の省電力モードでセカンダリ切っても四時間だ
つけっぱなしじゃなくてこまめにスタンバイモードで休止すればその分消費ほぼないけど
外のバイト時は焦る
- 582 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 20:36:38.28 ID:Ai4BlrKL
- 公式スペックの半分、本当にたった4時間しか保たないなら不満や文句殺到して大騒ぎになってるだろ。おたくの充電池の劣化又は異常じゃねーの?
- 583 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 20:46:25.51 ID:XrgacMgE
- 毎日フル充電で使い切ってるから
2年更新はバッテリ持ちがきになるなあ
しかし現状これが一番契約としては
コスパいいからなあ
1年更新ふっかつしないかなあ
- 584 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 22:04:16.65 ID:CZ4vSbah
- 100円shopのseriaで売ってるカードケースが3800にジャストサイズ過ぎて感動した
生地もデジカメケースによくある布地でクッション性も抜群
色は黒、茶、ピンクがあった
本当におすすめ
- 585 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 22:37:29.34 ID:u+S9KxBy
- ころ〜ん
- 586 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 23:10:00.45 ID:FWwSYvN7
- >>584
熱でぶっ壊れるよ
触ってみろ
- 587 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 23:35:11.70 ID:BjjMxWRZ
- VIZAデビットカード使える?
- 588 :名無しさんに接続中…:2014/05/08(木) 23:59:17.97 ID:e6dKByYa
- >>587
鬼安はイケたけど楽ポンはダメらしい
- 589 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 01:14:34.99 ID:HpWdrOS4
- ありがとうございます!
クレジットカード作ってくる
- 590 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 01:38:28.18 ID:8cbaxal5
- ,へ /´\
/ .ヽ / \
(_) ヽ丿 ゝィ ゝ丿
/ ヽ、 / |
{ Y⌒ヽ (/ |
{ } } / |
{ }_ノ { |_
( ゝ / ヽ |_)
´ゝ、 ノ \ ノ
 ̄∪ ヘイ
- 591 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 02:37:28.54 ID:AgIfE/ch
- あんなの実験ノートじゃない
- 592 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 05:35:05.48 ID:K4wrLWSE
- 実はノート代わりの膨大な記録が
有りまぁーす
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__L ハL |
\L/ 癶 癶 V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ )
| 0| __ ノ!
| \ ヽ_ノ /ノ
ノ /\__ノ 丶
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
- 593 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 10:47:48.04 ID:JbKrnCtl
- モバスリム 1マイ 入会しました
TRY WIMAX2 借りたけど 遅いので
- 594 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 10:51:50.67 ID:ryfT96Sp
- WiMAX R1.0 ←WiMAX 今ある、さいごの制限なし回線
WiMAX R1.5
WiMAX R2.0 ←WiMAX 2 開発中止
WiMAX R2.1
WiMAX R2.1AE ←WiMAX 2+ 制限付き回線
WiMAX R2.2
- 595 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 11:30:24.67 ID:dVTP1glQ
- きょうも元気にコロコロです
- 596 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 11:34:46.96 ID:sPUvHJ+d
- 変わらんな。最近
- 597 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 12:14:39.33 ID:u828cICX
- auが追加負担なしでWIMAX2+出してきて
ますますWIMAXの価値が向上している訳だが、なんか、基地局減らすことを田中が言ってたし容量制限入るのはまちがいなさげだな。
- 598 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 16:18:55.19 ID:ryfT96Sp
- >>597
おいおい、状況把握しろ
WiMAXは停波予定
WiMAX 2は開発中止
WiMAX 2+ 制限つけて移行
- 599 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 17:41:38.72 ID:ryfT96Sp
- コロリン
- 600 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 18:16:41.81 ID:pppD8SAt
- グリココロン
- 601 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 18:21:49.65 ID:u828cICX
- >>598
auの発表会で田中プロが1基地局減らして2+頑張るってさ
- 602 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 18:26:34.92 ID:Fz7dlTFU
- やったね!
- 603 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 18:27:08.14 ID:ryfT96Sp
- それがauの破滅への引き金になるとは
まだ、誰も気が付いていなかった。
2020年東京五輪の頃、日本のキャリアの中にauと言う会社は無かった。
消滅してたよ。
- 604 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 18:31:20.90 ID:ogcOCwzG
- 2.1のadditional elements(追加要素)がTD-LTE互換仕様なんじゃないのか?
2.0開発中止というより、仕様が更新された2.1を採用しただけじゃね
additional elementsがバージョン名なら、additional edition やextra, revision なり言葉選ぶよね
- 605 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 19:58:28.37 ID:sPUvHJ+d
- ここ数日IDが変わらんで?どゆことや?
- 606 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 23:10:36.54 ID:+vTTkkpQ
- 気の毒に。
- 607 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 23:19:48.79 ID:sPUvHJ+d
- 目つけられたんかのぅ
- 608 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 23:31:21.35 ID:UJJ9HZ0Q
- うん
- 609 :名無しさんに接続中…:2014/05/09(金) 23:41:04.01 ID:ryfT96Sp
- w
- 610 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 00:04:53.82 ID:GFR2meNm
- ころころだよ〜ん
- 611 :607:2014/05/10(土) 00:15:21.24 ID:MhDQMmDI
- 一応日付変わったからID置いとくか。
明日はコロコロだといいのぅ
- 612 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 01:59:10.80 ID:zEPJrMQN
- うん
- 613 :607:2014/05/10(土) 05:34:22.38 ID:MhDQMmDI
- どうかな?そのまなかな
- 614 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 09:21:08.27 ID:/T3S9Sur
- そのままみたいづらね
- 615 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 09:29:32.08 ID:iMW9ZR4D
- づら、
- 616 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 09:30:00.40 ID:iMW9ZR4D
- 嘘づら、
- 617 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 09:30:58.21 ID:jLtoM0mS
- 今日も元気にコロコロづら
- 618 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 10:05:15.10 ID:UjxDoozR
- 最近ID変わらんよな
- 619 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 10:07:19.03 ID:k1X0D0hF
- 毎日書き込むたびに変わるづらよ
- 620 :607:2014/05/10(土) 11:23:55.97 ID:MhDQMmDI
- 中間テスト.
- 621 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 12:26:12.90 ID:0v54+iij
- >>620
コロってないのお
ちなみに、わいはエンドレスコロコロじゃよ
- 622 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 13:40:44.82 ID:hweZJyqp
- http://hissi.org/read.php/isp/20140510/aU1XOVpSNEQ.html
- 623 :607:2014/05/10(土) 13:52:36.54 ID:MhDQMmDI
- >>622
こいつも目つけられとるなw
てか、コロコロの書き込み減った所を見ると皆ホンマはかわってないんじゃろ
- 624 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 13:58:15.68 ID:70usC9m+
- いいえ
ころころです
- 625 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 15:13:59.67 ID:iMW9ZR4D
- コロコロの ヒント ほしい人 丿 で
- 626 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 15:18:49.84 ID:CPZLw9kj
- WiMAX、WiMAX2それぞれに電波を出す周波数帯域が違うぜ
- 627 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 15:23:09.13 ID:iMW9ZR4D
- いい加減、覚えようぜ!
WiMAX R1.0 ←WiMAX 今ある、さいごの制限なし回線
WiMAX R1.5
WiMAX R2.0 ←WiMAX 2 開発中止
WiMAX R2.1
WiMAX R2.1AE ←WiMAX 2+ 制限付き回線
WiMAX R2.2
WiMAX independent
- 628 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 15:33:42.01 ID:1ZHOSQuj
- 規格に.1がつくと間抜けだから嫌だなUSB然り
2を1.9に繰り下げて
完成品を2として出せばいいのに
- 629 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 15:53:41.71 ID:4meET8Is
- そのうちWiMAX2++++や
WiMAX 2Zとかわけわからん事になるのかね
- 630 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 17:16:51.00 ID:A5o3+nig
- lineのためだけに1800円払ってたの無駄だったなあ
simフリーぽけっとwifi + 格安simでよかった
- 631 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 17:48:36.56 ID:iMW9ZR4D
- >>628
いあいあ、
CAの為にしたんだと思うよ。
- 632 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 18:51:29.49 ID:XNq8vtGm
- キャビンアテンダント?
- 633 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 21:17:57.03 ID:6IdG9+xm
- 1月以降料金が引き落としされてないんだがどういう事だ?
- 634 :607:2014/05/10(土) 21:38:25.80 ID:vCzmmmSz
- ようやく解放されたわ。胸熱
- 635 :名無しさんに接続中…:2014/05/10(土) 22:42:13.83 ID:LfjbxMYm
- CAがミニスカってわかってないよね
安っぽい風俗プレイみたいで興奮しない
パンモロはNGだけど、パンチラは興奮する感じ
- 636 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 00:16:11.08 ID:f8K/W5ug
- ころりんQ
- 637 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 00:16:45.20 ID:NTmExcb5
- モロ見えや全裸よりそれらしい仕草の方が興奮するんだよね
- 638 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 01:04:22.03 ID:GdHG5RyR
- 気品有る職業の女が夜は乱れるって妄想できるのが最高なのに
安っぽいエロ押しされて、品位下がるのはあかん
プライベートはノーパンですみたいなギャップ萌えも、職場でミニスカ着用してたら意味ないんだよ
仕事中は女を出さないのに、隠しきれないエロスが欲しいわけ
ミニスカCA企画したバカは安物AV監督でもやってろよ
- 639 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 02:12:35.85 ID:QkWq5LJY
- 明日契約しようと思ってるんだけどどのプランにしとけばいいの?
かなり酷使すると思う
- 640 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 02:49:09.27 ID:3auIUcxt
- なるほどね
- 641 :607:2014/05/11(日) 04:46:30.36 ID:g6IhnBV7
- コロちゃんです(*^^*)
- 642 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 06:19:21.38 ID:pjCdJQrZ
- 完。
- 643 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 12:45:42.89 ID:1G7VANa7
- わいもコロコロやでぇ
- 644 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 13:10:51.02 ID:Yj9m0ofY
- ころりん
- 645 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 17:12:35.71 ID:ul68g46z
- 13ヶ月目で解約してもその月だけは3880円なんだな
- 646 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 17:23:14.16 ID:IhRYZ45J
- >>639
酷使するならslimは避けた方がいいんでは?
WM3800Rが酷使に耐えられるほど丈夫かどうかは知らないけど、
slimがイマイチってのはたまに出る情報。携帯性は良いんだろうけどね。
- 647 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 17:23:33.91 ID:rIDsiE2I
- そうだよ
- 648 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 17:26:46.61 ID:hC+cJnaX
- まあ3800のバッテリー持ちが悪いとはいえ
ロングライフのないスリムで電池が劣化したら元も子もないもんな
万充電したらすぐ充電やめて
主に外に使う人向けだねモバイルの名の通り
- 649 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 17:32:09.61 ID:IhRYZ45J
- 3800Rを常時ロングライフonにしてモバイルブースター(外付けの充電池)と一緒に使えばモバイルでも最強じゃね?
- 650 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 18:45:35.32 ID:aoosFrGq
- >>649
荷物は多少重くなるけど、無限に通信できるんじゃないかと思うくらい通信時間は伸びるよ
- 651 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 20:19:00.43 ID:Bw0u61N5
- コロッケンJr.
- 652 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 22:25:45.89 ID:xxh2HUkP
- ころころ
- 653 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 22:31:48.00 ID:Q3/YafsF
- はい
- 654 :名無しさんに接続中…:2014/05/11(日) 23:09:55.29 ID:8j4/HaR1
- slimで今月で一年契約終了。
家では常に充電に繋ぎ、翌朝7時位
から夜は仕事に行くので持ち出し。
14時位からデスクで充電しっぱなし。
な使い方してるが、未だに7時間位は
もつ感じ。
次もslimでもいいかなぁ
- 655 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 04:12:36.21 ID:BRAf7odB
- >>649
モバイルバッテリーじゃなく
SANYOのモバブーなのはなんでなんw
- 656 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 04:33:56.63 ID:pV22HV8f
- テンプレ改変したスレ主関連スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
- 657 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 04:47:49.20 ID:vFZ9/T0g
- 中立立場のテンプレがWM3800R押し
犯人はスレ主
ID:IhRYZ45J
- 658 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 08:40:40.60 ID:UwzhDUoE
- WiMAXってPHSみたいに基地局ごとに有線に接続して負荷を分散してんじゃないの?
光ケーブルで課題になっていた「ラストワンマイル」の解がWiMAXだと思ってたんだが。
WiMAX2+で速度制限って何なんだよ。
イーモバがやるのはまだ理解ができるけど何でWiMAX2+もやるんだよ。
存在意義0宣言だろ。
- 659 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 08:52:22.57 ID:LPAeh2IR
- ttp://i.imgur.com/eGMj0zN.jpg
ttp://i.imgur.com/5jkgB2u.png
ttp://i.imgur.com/e5d7NPT.png
- 660 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 09:07:17.33 ID:UwzhDUoE
- >>659
1番上の図見た限りじゃまさにラストワンマイルの解決策と思える。
ヘビーユーザーがいたとしても半径数百メートル内の混雑で、地域全体とかユーザー全体への不平等になるという言い訳は苦しいんじゃないか。
- 661 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 10:48:55.67 ID:Ddu/xNnF
- ころんぶす
- 662 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 11:48:40.82 ID:tPJGrQER
- トラフィック増大しても耐えられるバックボーンなら規制する必要もないだろ
規制が必要なら、対象者はヘビーユーザー
ネットワーク遅延、停止してもいいなら、規制も無く使わせてもらえるよ
- 663 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 12:11:04.67 ID:uI7XON9f
- >>658
名前だけWiMAXで中身はLTEだから
- 664 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 12:36:53.54 ID:2MtQvBa9
- そゆことだわな
- 665 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 13:12:33.33 ID:x5odR18N
- 完。
- 666 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 13:30:21.44 ID:LPAeh2IR
- Orz
- 667 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 13:37:00.79 ID:FvL3kb0G
- LTE関係ないやん
単純にスループット上がって、高速化生かすだけの帯域確保の保証ができないだけやろ
バックボーンが十分に増強されてるなら、ベストエフォートにする必要も無い
ローカルLANで1対1で接続してるわけじゃないんだから、トラフィック占有してるヘビーユーザーに通信規制行うだけ
- 668 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 14:19:54.16 ID:vz58VZgF
- LTE(Long Term Evolution)は、新たな携帯電話の通信規格である。
仕様は標準化団体である3GPPにて3GPP Release.8内で2009年3月に凍結された。
現在普及しているW-CDMAやCDMA2000といった第3世代携帯電話 (3G) と
将来登場する第4世代携帯電話 (4G) との間の技術であるため、
第3.9世代携帯電話 (3.9G) とも呼ばれる。
WiMAXとは別物
- 669 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 15:13:23.30 ID:LPAeh2IR
- 3.9も 4Gって言っても良いおって、最近、何かで見た希ガス
- 670 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 16:17:04.52 ID:VoqX5dSd
- >>667-668
お前わかっとらんの。
お前の発想だとWiMAXは2.0でよかったし、UQも2.0を採用せなあかんことになる。
なんでフォーラムが急遽2.1を追加で定めて、UQがその2.1の方を採用したのかということに考えが及ばない知能の持ち主?
- 671 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 16:20:13.89 ID:LPAeh2IR
- なんで?w
- 672 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 16:23:54.34 ID:LPAeh2IR
- 俺、667,668では無いけど。なんで?
wimax2なら、wimaxの機器のままで使えたって噂だが。
もしかしてCAしたいから?
- 673 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 16:25:05.88 ID:LPAeh2IR
- 8Kは、10年後も俺は要らない
- 674 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 16:32:53.65 ID:uI7XON9f
- >>668
従来のWiMAX2は頓挫してWiMAX2+になるから
WiMAX2+はLTE
- 675 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 17:50:04.84 ID:J1aaIPHG
- コロ助
- 676 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 18:31:53.17 ID:xYfQVgtz
- 8Kだと画像1時間録画すると何GB消費するのかな
4TB HDD8台あるけど空き容量2TBしかない
- 677 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 19:36:55.26 ID:lziZz4Vi
- 肌のアップだけでもエロイからねー
l高画質化は止まらないわ
- 678 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 20:13:02.91 ID:HQWPp+//
- 楽天は発送報告してくれるん?
- 679 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 20:28:09.40 ID:TEmhr7qU
- 人間のメの解像度はどのくらいなんだろ
それに近いぐらいは行くんだろうな
音はもう進化しないのは人間の耳の限界に追いついたからだし
- 680 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 23:19:15.76 ID:+ZDlK9kb
- slim調子悪かったけど設定画面から再起動かけたら治った
cubeは長押しで再起動できたのにね
- 681 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 23:23:07.79 ID:TEmhr7qU
- このスレでフルボッコにされてる万充電つなぎっぱなしだけど
今はバッテリーの進化で二年間つなぎっぱなしでもあんまり劣化しなかったりしないのかね
据え置き仕様も想定して売ってるわけだし
教えて偉人
- 682 :名無しさんに接続中…:2014/05/12(月) 23:32:43.86 ID:qAdphG01
- 正解は2年後に
常時給電ならバッテリーなんてどうなってもいいだろ?w
- 683 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:26:34.44 ID:qWIDudGZ
- ころ〜ん
- 684 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:31:02.94 ID:NZw+/LD1
- aero現在、3ヵ月目
ほぼ満充電、テスト中、当初13時間の電池持ちが現在も変わらない
- 685 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:41:27.74 ID:eN2WHsja
- >>684
スレ違いなんだよ。お前がアンチNECだからといって荒らすな、ボケ
- 686 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:44:09.52 ID:NZw+/LD1
- ID:eN2WHsja
- 687 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:48:18.35 ID:pPIqQly1
- >>686
触るな
変な奴はみんなさっさとNGしてるから
まあ三ヶ月程度では劣化せんわな
- 688 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:50:22.63 ID:NZw+/LD1
- あっ、ついw
- 689 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 00:58:19.48 ID:s5CIDw3s
- Hot Summer Night Miami Sound Machine
- 690 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 01:25:35.68 ID:ZZVqdEiY
- 長い、もっと短くしろよ
Hot LIPSとかな
- 691 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 01:25:48.68 ID:e6/ciysD
- >>685
いいじゃねぇか
小さいこというな
楽ワイマ持ちとして悲しいぞ
いろんな情報があっていいじゃない
- 692 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 06:13:24.81 ID:Or9biCTU
- >>679
ギズモードかワイアードかどっちか忘れたけど
一説には人間の目の画素数は5億7000万画素って言う記事があったような
- 693 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 07:33:58.61 ID:pPIqQly1
- なんか再起動来たけどアプデかな
- 694 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 12:08:12.08 ID:yeLWEpzN
- >>670
高速化でトラフィック増大するのが問題であって
LTE互換でなくとも、WiMAXより高速化するなら同じ事
>>663
これだと何も答えになっとらんからな
- 695 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 12:19:53.16 ID:yeLWEpzN
- 2.1のLTE互換採用したのは
TD-LTE機器が使えるようなエコシステムって事がでかいんだろ
現状SIM無いからどうなるのかはわからんが
LTE対応iphone等にもSIMを売ることが可能になる
3GPPの一部参照言ってるのがよくわからんが、SIM化できるのか、音声使えるのかは仕様詳しく理解できる人じゃないとわからんな
WiMAX2対応の機器が使えるのより、TD-LTE対応機器使える方が明らかにメリットはある
- 696 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 12:38:12.87 ID:yeLWEpzN
- WiMAX2+はLTE言ってても、ユーザーは何の恩恵が受けれるんだ?
基地局の設備に、中華で主流のTD-LTE機器を流用しコストダウン
TD-LTE対応機種でWiMAX2+使えるなら
専用機作らなくても、今後のグローバル端末使い回せてコストダウン
3GPP一部参照がよくわからんし、SIMや音声通話に関するWiMAXに不要な部分を除くなら
SIM化はどうなるの?
auとのデュアルバンド化でSIMにも対応できるのか?
LTEと互換性持たせて何ができるのか説明してくれよ
- 697 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 13:27:04.57 ID:qXdrVTrg
- >>681
最近のモバイル機器は
満充電になると、バッテリに給電やめて、本体に直接給電する
ロングバッテリー設定はどちらかというと、機器使わなくなった場合に放置する前に利用するのが正解かな
正直モバイル用途で全く使用しないなんて稀なケースだから押してる人は同じ人だと思われ
- 698 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 16:23:46.57 ID:2JH5ee+I
- テンプレが意味分からんからな
>>3
■ロングライフ充電モードって?
WM3800Rの管理画面のECO設定で設定できます。クレードル固定で使う場合は必須。
バッテリー寿命が伸びます。
- 699 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 16:30:32.94 ID:2JH5ee+I
- クレードルに固定して使うなら、バッテリーのヘタリ気にならなくね?
■WM3800Rとmobile slimどっちがいいの?
・元のテンプレ
お好きにどうぞ
・テンプレ改変
mobile slimはバッテリーの劣化が早いという報告もあり
- 700 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 17:34:34.63 ID:pPIqQly1
- みんな基本固定ツナギっぱで外出時モバイル持ち歩くと思うが
- 701 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 17:42:41.43 ID:pPIqQly1
- 遠くに出かけても電源しばらくオフってもIp変わらなくなってるな
雰囲気悪いレスしたあとID変わってるつもりでレスしたら
お前そんなレスしといてよくそんなこと言えるなとか突っかかられて困った
- 702 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 17:45:03.59 ID:dl24Jv+R
- 楽天(シェアリー)の2年契約を考えているんですが、シェアリーはプライベートIPしか振り分けられないという書き込みを見ました。
その場合PS3でのオンライン対戦はできませんか?(tryでレンタルした時は有線接続で問題なくできました。本家だからかな?)
シェアリーWIMAXでPS3をオンライン環境で遊んでる方いたら教えてください。
- 703 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 18:00:04.93 ID:tvyrE2ZA
- ps3でオンラインゲームできるよ、安心してね
- 704 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 18:22:10.74 ID:2JH5ee+I
- >>700
バッテリー60-70%程度の状態で毎回外に持ち歩くのか?
- 705 :名無しさんに接続中…:2014/05/13(火) 23:40:11.48 ID:oZACEbCX
- >>704
だから繋ぎっぱだよ
- 706 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 00:28:56.00 ID:0QrpvTTE
- ころころ
- 707 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 00:44:41.21 ID:l/D9JrS2
- ゲバゲバ
- 708 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 08:39:03.40 ID:pd86zhzx
- >>705
ロングライフ充電モード
- 709 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 12:11:13.63 ID:5Z0f2le6
- 固定変わりに繋ぎぱなし
→バッテリー劣化気にするの?
家に帰ったら繋ぎぱなし
→ロングライフ充電設定で何時間もつの?
- 710 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 12:47:37.06 ID:CSlTpzxi
- slim使ってたらデブった。
死にたい。
- 711 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 13:58:19.47 ID:n7UE4SZY
- slim使って痩せるなら、モバイルルーター機能不要で世の中の女が飛びつく
- 712 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 16:32:27.21 ID:gOkAGIdE
- >>710
またか。前スレに続いて2例目の報告だね。
アホのアンチNEC厨が発狂して同一認定妄想に駆られるかもしれんが冷ややかな目であぼーんしよう。
- 713 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 16:53:15.51 ID:tHwzGyDI
- 草プはコテつけとけよ
- 714 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 17:58:28.52 ID:+wsLmsh+
- >>713
あいつ絶対つけないよ
- 715 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 23:01:27.48 ID:y+wxvpun
- 前は混雑時でも1Mは出てたんだけど、最近糞重いので速度測ってみたら0.25Mとか出たw
モバスリの電波LEDが常時赤点灯の電波弱表示、前は普通に緑の強が多かったのに
これっておれだけ、使用5ヶ月程度のモバスリが寿命近いんだろうか
それともWiMaxまたは楽天で全体的に速度落ちてたりするのかな
- 716 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 23:05:06.66 ID:AUmYbST8
- ころ〜ん
- 717 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 23:09:47.31 ID:TMvXQAnj
- >>715
鬼安モバスリだけど最近同じように遅いよ
3月くらいまで5M出てたところで今は2Mしか出なくなった。
何が原因なんだろうな…
- 718 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 23:17:31.60 ID:lXZV2qIA
- プロバイダの差を超えた事象、ルーターの性能が原因じゃないのか?
- 719 :名無しさんに接続中…:2014/05/14(水) 23:43:54.06 ID:Qr2Wkvpy
- >>717
3800Rです
窓際でアンテナ1本(YI)で下り2MですがストレスなくYoutubeも見れてます
こんど自作アンテナでアンテナ2本(YII)を目指す予定です
- 720 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 00:03:33.10 ID:Sit/IfCq
- >>719
>>420
これ有名なコピペなの?
- 721 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 00:05:10.65 ID:HXRqRSYe
- mobile slimの問題、またかよ!
例の気違いアンチNEC厨には全部同一人物ってことになるらしいがw
- 722 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 00:15:38.51 ID:umz95ft8
- 草プ唐突に発狂しすぎ
アンチ日電ってどこにいんの?
- 723 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 00:22:07.46 ID:umz95ft8
- >>720
ノルマでもあるのか?
- 724 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 00:26:40.96 ID:umz95ft8
- ストレスなくYouTube見れてますの人
が草プで、自演指摘されたと思い発狂って流れ?
- 725 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 01:10:03.99 ID:xs73a33i
- ころころ
- 726 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 01:20:56.69 ID:HXRqRSYe
- >>722-724が、あ、本当だ、気違いが登場してるよ、って流れ。
- 727 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 01:41:09.30 ID:ccu1KR7T
- ひぃぃ
- 728 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 02:52:48.60 ID:CJjWfTA3
- 草プ死ねよ
- 729 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 03:23:12.30 ID:HXRqRSYe
- 発狂だー
- 730 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 06:33:54.26 ID:NXvkndAk
- 最近ping改善されてね
俺のやってるゲームのサーバーが増強されただけか
- 731 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 06:51:31.29 ID:3q4F/77P
- 朝コロ
- 732 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 10:06:15.98 ID:Pq0uyDNa
- コロコロコミック
- 733 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 12:25:26.24 ID:EB9KEEUV
- 愛犬を気安く呼ばないでくれ
- 734 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 13:27:38.41 ID:NOCJpgma
- その犬を焼いて食べるのが南半島人
- 735 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 13:33:23.30 ID:tx+qmqkM
- Wimax2のモデムってまだ一機種?
だめだこりゃ
- 736 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 13:55:37.08 ID:Pq0uyDNa
- WiMAX 2+
いい加減、覚えろよ!WiMAX 2 ←こんな規格は世に出てない。
WiMAX R1.0 ←WiMAX 今ある、さいごの制限なし回線
WiMAX R1.5
WiMAX R2.0 ←WiMAX 2 開発中止
WiMAX R2.1
WiMAX R2.1AE ←WiMAX 2+ 制限付き回線
WiMAX R2.2
WiMAX independent
- 737 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 14:05:30.02 ID:Pq0uyDNa
- もともと HWD14はWiMAX 2+に対応してなかったのを
後から追加してWiMAX 2+にも使えるようにした機種
他社はWiMAX が無くなってWiMAX 2+のみになった頃(数年後)から出て来る
まだ、三年以上かかるよ
- 738 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 15:08:05.62 ID:OHeCo7Ct
- 面倒くさいからやめて今のWiMAXのままで
- 739 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 15:11:13.48 ID:K2HHmTAI
- はい
- 740 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 15:55:37.47 ID:Pq0uyDNa
- wimaxを5,800円/月に上げれば、行けそう
- 741 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 16:12:52.56 ID:e29k5SYM
- そろそろwimax2にかえるか
- 742 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 16:14:20.33 ID:Pq0uyDNa
- メリット無いのに変える情弱
- 743 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 16:21:41.49 ID:k+myCpgT
- シェアリーでもwimax2あつかってくれんかなー
- 744 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 16:22:27.49 ID:k+myCpgT
- 2800円ぐらいなら乗り換えるよ
- 745 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 16:23:42.40 ID:k+myCpgT
- sim発売してくれるなら、そのころでもいいか、対応端末ふえてくれんかな
- 746 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 16:37:16.80 ID:Pq0uyDNa
- >>743
いい加減、覚えようぜ
wimax2 ←世の中には出なかった規格
- 747 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 16:37:48.24 ID:Pq0uyDNa
- WiMAX R1.0 ←WiMAX 今ある、さいごの制限なし回線
WiMAX R1.5
WiMAX R2.0 ←WiMAX 2 開発中止
WiMAX R2.1
WiMAX R2.1AE ←WiMAX 2+ 制限付き回線
WiMAX R2.2
WiMAX independent
- 748 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 18:31:25.48 ID:8a7Xz3no
- >>744
wimax2とauもつかえるなら
2800円なら契約するわ
- 749 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 18:32:05.71 ID:8a7Xz3no
- wimax2用の端末もそろそろ扱って欲しいね
- 750 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 18:35:08.69 ID:ymE0dBUQ
- Wimax2対応端末増えてきてからじゃないかな
今のままでも十分だけど値段変わらないなら乗り換えたいね
- 751 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 18:57:22.02 ID:Pq0uyDNa
- いいかげん、覚えないと
wimax2 ← 世の中にはこんな規格は有りません
- 752 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 19:00:42.35 ID:Pq0uyDNa
- wimax2 は wimaxと同じ受信機で使用できる規格のはずでしたが
開発は途中で中止。
代わりに
wimax2+と言う wimaxとは互換性も親和性も無い、全く違う回線が採用されました。
- 753 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 19:06:26.67 ID:Pq0uyDNa
- wimax2 ←世の中にはない回線の名前を使う人は
わざとwimax2+とwimax2、wimaxを混同させる。顧客を混同させ、騙す方向のある人とみなされます。
wimax2 ←世の中にはない回線の名前を使う人の言うことは、騙しの言葉ですので、個人の責任で情報選択
して下さい。
現時点で騙す方(会社側)の方が
情報操作が優勢で情報がはびこっています。
- 754 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 19:12:07.80 ID:Pq0uyDNa
- そうこうするうちに
wimax
wimax2
wimax2+
が、混同されて、wimax停波(2018予定)
wimax2+回線の間違えた顧客による普及
日本の回線の衰退
に繋がる事になります。
- 755 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 20:04:02.35 ID:5XClbJ1G
- エリアが狭くて高速移動にも弱いけど無制限という強みがあったからユーザーも増えてたのに、無制限を無くしたら何の魅力もねぇよ。
- 756 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 23:09:42.16 ID:xLVVQyZb
- ころころ
- 757 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 23:55:44.25 ID:xIUKxTEd
- wimax使えるし、wimax2も格安でだしてくれないかな
- 758 :名無しさんに接続中…:2014/05/15(木) 23:57:01.22 ID:Pq0uyDNa
- ID:xIUKxTEd
- 759 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 01:40:58.74 ID:3m1/hfE1
- 共通テンプレ
通称【草プ】荒らし報告スレ(草プって何者?10)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1347057456/
荒らしの草プの特徴(追記)
・言葉の語尾に必ず単芝
・ぽんきち、にいかつ連呼
・エコ次スレ連呼
・他人が建てた新スレには「遅いよくそでぶ」発言
・通報大好き、アフィカスは特に嫌い
・iijを利用している、
・画像がUPされると「ぶらくら」発言
(パケット気にして画像を嫌う)
・特にSpeedtestの画像はると発狂
・スマホは持ってないPCユーザー
(スマホの知識が怪しい)
・朝鮮嫌いのネトウヨ
(GP02を愛用しているためか中華は批判しない)
・日電最高と煽る
・2ch歴自称25年
・ISP板も荒らす
・WIMAXのアンテナが減る減る詐欺失敗
(間違いを指摘され、WIMAX Release 2.1の仕様がわからず発狂)
・自称医学が専門らしいが、簡単な英文も読めずに低脳晒す
- 760 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 18:38:05.48 ID:MK27lQ6P
- w
- 761 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 18:38:35.34 ID:MK27lQ6P
- コレ何?
http://i.imgur.com/OqP2YfC.png
別紙1 http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
別紙2 http://www.soumu.go.jp/main_content/000240663.pdf
別紙3 http://www.soumu.go.jp/main_content/000240665.pdf
↑のpdfが
UQが総務省に提出した情報らしいね
広帯域移動無線アクセスシステムの高度化のための特定基地局の開設計画の認定
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban14_03000318.html
上の別紙1のPDFを開いて、一番下までスクロール
(参考5)BWAの高度化に関する開設計画の申請概要
H30年4月〜 で WiMAXの帯域を消滅させるようです
- 762 :名無しさんに接続中…:2014/05/16(金) 23:41:55.32 ID:V10EhI7E
- ころ〜り
- 763 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 01:04:29.33 ID:ICef2tR5
- コロコロ
- 764 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 02:39:44.53 ID:3aQ4rChh
- コミック
- 765 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 02:40:53.34 ID:3aQ4rChh
- >>761
初めて見たけど、ホントなの?
- 766 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 08:54:41.06 ID:3aQ4rChh
- え
- 767 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 08:59:42.36 ID:Ttj/7w4W
- グローバルIPにならず共通IPのせいか
2ちゃんみたら血溜まりに飛ばされるのが多くなった。
www2.2ch.net/nogood.html
むしろコロコロなら回避できるのに
うちはころころにならない。
再起動しても同じIP。
\(^o^)/オワタ
- 768 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 10:07:32.95 ID:wnJxCFea
- >>767
モバイルルーターの電源を数分切ってみればどうじゃ?
- 769 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 12:13:02.27 ID:nksZ6hlU
- ころりん
- 770 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 14:12:09.18 ID:k8DKruGx
- 電波利権の元締め総務省
貧乏人相手のWimax1を潰す路線で
UQとがっちり組んでる
- 771 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 14:53:40.44 ID:9xoj7v/U
- WiMAXでラジコを聞くとエリアが東京になるから東京の放送が聞けるけど、WiMAX2+だとそこらへんはどうなるのかな?
- 772 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 15:43:31.33 ID:PKPtHHHA
- ドルフィンブラウザ使ってる情弱が草プ?
- 773 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 18:02:05.78 ID:3aQ4rChh
- 総務省はソースでOKと言うが、
UQが総務省に提出した情報
『広帯域移動無線アクセスシステムの高度化のための特定基地局の開設計画の認定』
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240663.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240665.pdf
こんなの有りますやん
http://i.imgur.com/OqP2YfC.png
- 774 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 21:56:32.45 ID:iJ0+LYF3
- ころん
- 775 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 23:09:38.71 ID:1vY9hfCu
- コロコロ
- 776 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 23:43:30.96 ID:Y/3ukX0l
- ですね
- 777 :名無しさんに接続中…:2014/05/17(土) 23:45:38.51 ID:8LHfoSp/
- FPSでグレネードランチャーが地面に落ちた音?
- 778 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 08:46:36.42 ID:undbMtCG
- WiMAX 2+に移る頃
WiMAX のユーザーは居ないだろw
WiMAX 2+のユーザーも居なかったりする可能性高いね
http://i.imgur.com/J06IkHF.png
- 779 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 09:13:11.09 ID:se89TDVW
- そして誰もいなくなった
- 780 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 12:13:34.34 ID:Vi2ppZ9r
- くそわろた
- 781 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 13:36:31.95 ID:undbMtCG
- あり得るわぁw
- 782 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 16:56:36.13 ID:Q4d0FCk1
- GMOの発送先は東京?
うまいこと1日に届くように出来ないものかと
- 783 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 17:01:08.23 ID:vx/jQ+B+
- >>782
はあ?
- 784 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 17:39:25.50 ID:B2zNxkBU
- >>782
気持ちは分からんでもないが、無茶を言ってはいけんばい
- 785 :767:2014/05/18(日) 17:47:42.61 ID:0zxPOaDg
- >>768
ありがと。なったらやってみるよ。
- 786 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 18:47:17.85 ID:YdaIE6xs
- ころ
- 787 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 19:41:34.39 ID:undbMtCG
- ころ
- 788 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 20:55:56.69 ID:uECA+0hU
- ころ
- 789 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 23:39:28.10 ID:OWPF/G7a
- ころ
- 790 :名無しさんに接続中…:2014/05/18(日) 23:46:22.70 ID:Y39qIBPr
- コロx4=殺し、通報しますた
- 791 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 00:07:36.35 ID:N5Ho7YCB
- きれとるw
- 792 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 00:08:27.67 ID:9Lw18bq7
- 2は制限だけが心配だな
マジで制限あるならもう完全終了だし
- 793 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 01:07:04.26 ID:klpNQodP
- 制限ありです
- 794 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 04:17:56.43 ID:ZWHFxqoh
- あああ
- 795 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 10:08:44.86 ID:O34QVl2j
- コロコロ
- 796 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 11:16:58.69 ID:JU2m6r2+
- WiMAX 2+ hwd14スレに警察介入してる様子。
数千万円クラスの慰謝料か? ニヤニヤ
- 797 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 11:51:14.97 ID:eTP0ZFnc
- ころこきたでw
- 798 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 11:54:11.40 ID:KijH513r
- よかったのぉ
- 799 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 11:58:45.98 ID:JU2m6r2+
- 末尾。 ・・・2+
- 800 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 12:13:52.97 ID:OhHLU2D8
- ふふっ
- 801 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 12:32:32.46 ID:eTP0ZFnc
- コロコロかな?
- 802 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 12:41:30.75 ID:UAzUNcRI
- 残念
- 803 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 12:56:58.92 ID:JU2m6r2+
- www
- 804 :名無しさんに接続中…:2014/05/19(月) 13:30:07.92 ID:7Wy7thbD
- ストリートビューってWiMAXだと表示遅いな
低解像度で一旦読み込んだあとしばらく高解像度にならない
SIMのLTE回線だとあっという間に表示される
相性の問題か?回線速度は大差ないはずなんだが
- 805 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 02:46:26.72 ID:88eo+s0y
- いつまでMiwaxとか使ってんだよ
情強はiij980でテザリングだよバーかwwww
- 806 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 03:14:50.74 ID:IqayIgdC
- >>805
おれは、
iijMIOで3日で350MB越えて通信規制でションボリな、先月WiMAXが切れた難民です
- 807 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 08:17:46.11 ID:3n1YJoOs
- きょうもろころこ
- 808 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 08:22:03.45 ID:PCYSyjDg
- 猿貼りの( ´,_ゝ`)プッ
猿貼り 猿貼り っと。
( ´,_ゝ`)プッ
- 809 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 08:27:55.83 ID:LiSXbq1o
- ミワックス
- 810 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 08:34:56.20 ID:PCYSyjDg
- うわっ
笑かしてくれるやん
今日は、一日、猿貼りだね。
- 811 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 08:50:05.66 ID:bf8MKbZz
- ころ〜ん
- 812 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 11:45:29.30 ID:PCYSyjDg
- w
- 813 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 16:27:46.35 ID:/ZCwK0Q8
- ころころ
- 814 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 16:43:16.52 ID:PCYSyjDg
- こみっく
- 815 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 17:12:31.66 ID:SSMpG1Mx
- 頭悪
- 816 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 17:59:58.18 ID:JD1N7aAt
- コロ助
- 817 :767:2014/05/20(火) 21:16:07.68 ID:hJy32NtG
- >>768
電源OFF⇒待機⇒電源ONで確かめてみた。
×すぐ
×2分 3048-3248
×5分 3745-4245
全部グローバルIP一緒。
結論:あきらめたw
- 818 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 23:26:24.25 ID:DBljrh/N
- あきらめんなよっ!
そんなんで世界という言葉を軽々しく口に出すな!!
- 819 :名無しさんに接続中…:2014/05/20(火) 23:51:38.89 ID:M6E/OFsp
- 完。
- 820 :名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 07:38:02.37 ID:qC9PGgQT
- ヒント
基地局がひとつだけの田舎wwと数カ所から拾ってる都会の違い。
- 821 :767:2014/05/21(水) 08:43:33.72 ID:CsznvIsq
- >>820
まあ、出先で移動してないのであってる。
移動したら変わるだろ、流石に。
- 822 :名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 09:49:22.66 ID:7SUNcWGz
- voip制限あんの?
- 823 :名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 11:12:40.38 ID:nBk64a9w
- 今から楽天でwimax契約するつもりなんだけど
これからどんどん繋がらなくなるかもしれないし、2018年までは大丈夫かもしれないって認識であってる?
安さに惹かれて契約しようとしてる情弱だからすごい不安なんだが
- 824 :名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 13:01:53.28 ID:Kaa9Hjl5
- >>823
合ってる
- 825 :名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 13:33:09.69 ID:EWKOVkHd
- >>806
動画みたの?
- 826 :名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 13:34:42.58 ID:qC9PGgQT
- >>823
高くても半年単位のにした方がいい
- 827 :名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 14:02:35.42 ID:JtUpJgQK
- >>817
よくわからないけど、全部IP一緒ってことはPS4やPCのオンラインゲームとかできないってこと??
- 828 :名無しさんに接続中…:2014/05/21(水) 15:34:01.76 ID:4dvVQiH/
- >>827
プロトコル制限かかってるわけじゃないから、大抵のオンゲはいけんじゃね
- 829 :名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 02:47:46.11 ID:rHZJxdfm
- >>2の
■解約フォーム(pc表示のみ)
http://racoupon.rakuten.co.jp/suggest/wimax/
は「wimax解約手続きのお問い合わせ」ってなってるけど、これで解約の申請出来るんですよね?
- 830 :名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 15:54:58.82 ID:ehNwtpGq
- そうだよ自分で答え言ってるじゃないか
- 831 :名無しさんに接続中…:2014/05/22(木) 23:30:06.37 ID:HneyrWOT
- >>830
ありがとう
手続きしたった
- 832 :名無しさんに接続中…:2014/05/23(金) 06:26:53.62 ID:YhDfrkn3
- 毎月1800円の引き落としが、今月もう1回54円引かれた。
まあ消費税+3%分な訳だが、こんなんまとめて1回で落とせよ。
説明や連絡のメールもないし。RaCouponの運用は後手後手のダメダメだわ。
- 833 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 00:18:16.37 ID:h+2RgoQP
- 何かここ1週間ほどの間に気付いたのだが、
夜中〜早朝の時間帯が以前の1/3くらいのスピードに激烈低下してる。
たまたま近所の電波と干渉するようになったのか、
それとも、夜中になると同じWiMAXアンテナを使ってる奴がいて、
ファイル共有とかで帯域を圧迫しているのか?
- 834 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 00:27:49.84 ID:h+2RgoQP
- SPEEDTESTの過去の結果見てみたら、最初は20Mbps近く出てたこともあった。
その後は10Mbpsくらいで安定してたんだが、4、5月は6Mbpsくらいだった。
これでも実用的には全く問題なし。値段を考えると満足。
しかし、近頃は夜中なのに調子が悪いと2Mbpしか出てない。
人為的な感じがするなあ。Wi-Fiアナライザーで調べても、妨害電波は飛んでないと思うんだけどなあ……。
- 835 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 01:11:52.63 ID:9B9olTFe
- 『広帯域移動無線アクセスシステムの高度化のための特定基地局の開設計画の認定』
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240660.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240663.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000240665.pdf
http://i.imgur.com/OqP2YfC.png
- 836 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 03:34:20.61 ID:+y0KN5of
- こっちは土曜日の朝9時ごろから月曜日の朝までYouTubeすら見れなくなるほど糞化する
毎週だし時間も決まってるから規制してんのかな
- 837 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 12:09:00.14 ID:nY0ahGKl
- ラ・クーポンでwimax2+きてるな
- 838 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 12:16:41.35 ID:9B9olTFe
- UQのやってるWiMAXは新規格でBWAにマッチするものだったが、
今のWiMAX2+はTD-LTEそのものでau(KDDI)のLTEバンドの一部に過ぎないんだよ。
総務省もKDDI(UQ)とSB(WCP)から騙されたらしいw
騙されて電波割り当てた総務省は猛烈にキレててMVNOとSIMフリーを推進しようとしてるらしいw
http://news.mynavi.jp/column/compass/017/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140522_649755.html
- 839 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 12:56:46.46 ID:Lv8TM7bM
- >>832
税込1980円で、税抜価格表示なかったからそのままいくのかと思ったら2036円になってた
抗議しようと当時のスクショやら確認したら、約款の34条にらしきこと書いてあるな、残念
契約途中の増額なんだから、確かにメールの一通くらいあってしかるべきだわ
- 840 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 13:21:48.69 ID:EXaSxQVC
- 増税に関しては仕方ないだろ、元々税込み表記推奨されてて違和感あるだけで
なぜか今までの料金は税抜き扱いにされてさらに8%取られたら切れてもいいが
- 841 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 13:22:01.30 ID:Al0NV4nY
- だから客のミスリード誘い思い込ませる商法なんだよ、楽天なんだしその程度予測出来るだろ
- 842 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 13:24:58.03 ID:EXaSxQVC
- >>837
まじだ、この値段ならありやな
- 843 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 13:28:59.90 ID:EXaSxQVC
- 増税後、税抜き表記する企業はどこもクソ
- 844 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 14:26:08.25 ID:nY0ahGKl
- >>842
毎月キャッシュバックみたいだな。
この端末の評判悪いし、どうすっかなぁ・・・
今月でシェアリーのとき契約したの切れるから悩み中だわ。
普通に3800のwimaxかこのキャッシュバックにするか。
- 845 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 15:40:14.49 ID:V1RC5TRk
- らくぽんのネック3800にしたった
2139円/月のヤツ
キャッシュバックは怖いからのぉw
- 846 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 15:45:19.76 ID:1rqbOv2R
- なんか、今月もRaCouponの請求が間違ってるぞw
俺の記憶では3回目か・・・
いいかげんにしろ
- 847 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 16:00:52.87 ID:cw/UQxm5
- >>843
それ自民党が増税を誤魔化すために意図的に狙って企業にやらせたことなんだから、糞なのは日本全国の自民党政権支持者ということになるし、それを企業のせいにして自民党に騙される奴も自民党を間接的に利してるから責任がある。
- 848 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 17:28:48.33 ID:EXaSxQVC
- キャッシュバック書いてれば釣れる客もいるから、総額幾らお得的な感じでキャッシュバック書いてるのかと
■月額利用料について
【RaCoupon WiMAX 2+ 2172】
≪ご提供開始〜24ヶ月目≫
【月額】:2,172円(税抜)、2,345円(税込)
※安心サポートプラン付き
クーポン購入金額2345円になっとるし、初月は支払い済み、今までと変わらんでしょ
- 849 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 17:52:36.86 ID:EXaSxQVC
- >>847
陰謀論的な話はスレチだからニュー速にでもいってろよ
元々5%に上がったときに、税表記の統一化、増税後の消費税転嫁対策で税抜き表記も許可される
税抜き表記できれば、増税後に値札等変えずに負担が減る
転嫁とは、消費税は消費者が払うべきものだから、消費税分還元等の表記は禁止されてる
変わらず税込み表記は可能
便乗値上げするようなクソ企業は、今まで税込み価格とほぼ変わらない価格で税抜き表記するから問題になってんだろ
- 850 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:03:48.73 ID:7Riw9cX1
- WiMAX2まじかよ
昨日3800申し込んだばかりだヨ
- 851 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:04:30.50 ID:AhYKgPLg
- どのみち今の地域はWiMAX2の電波が入るまで
あと1年以上掛かりそうだからなあ・・・
- 852 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:14:23.85 ID:ITkum+e4
- 安心サポ付き
現状の無制限WiMAX使える
au lteのオプションに入らない限り、 WiMAX 2+も速度規制無し
※2015年4月以降、「WiMAX 2+」通信もこの終日制限の対象となることがあります(予定)
3800,slim共増税後の便乗値上げ済みだし、旧端末選ぶメリットもあんまないな
- 853 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:14:33.19 ID:7Riw9cX1
- ダメもとで電話するかな
絶対ダメだろうけど
- 854 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:15:47.65 ID:v2qX+jmg
- またポート開けないクソ仕様なん?
- 855 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:18:45.20 ID:NmmmHGae
- >>853
月額3700円もして、WiMAX2+の分なんて月7Gしか使えないのに?
- 856 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:19:16.30 ID:9B9olTFe
- WiMAX R1.0 ←WiMAX 今ある、さいごの制限なし回線
WiMAX R1.5
WiMAX R2.0 ←WiMAX 2 開発中止
WiMAX R2.1
WiMAX R2.1AE ←WiMAX 2+ 制限付き回線
WiMAX R2.2
WiMAX independent
- 857 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:25:53.95 ID:NmmmHGae
- 来年春まではWiMAX2+が7G制限がないと言っても2年縛りだし
- 858 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:27:52.60 ID:ITkum+e4
- 規制されたらwimaxのノーリミットモード使えばいいだけ
- 859 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:32:21.17 ID:ITkum+e4
- 2015年の方は、3日1GBのほうか
本家のHWD14は、wimax 2+通信に関しては、最大25ケ月間は、通信速度制限は実施しません
だが、ラクーポンは7GBかかれとるから無理ぽいね
- 860 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:36:06.45 ID:ITkum+e4
- http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html
本家の規制
規制無しの部分が、ラクーポンの規約ではなくなってるから7GB規制ありやな
- 861 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:38:50.51 ID:9B9olTFe
- WiMAXはWiMAX 2+へ
2014年4月から2015年には、三分の一の基地局へ減らし
WiMAX 2+へ移行、2018停波まで、巻き取りたい
- 862 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:41:43.12 ID:9B9olTFe
- WiMAX 2+へ移行する頃にはWiMAXの客は居なくなる様にw
うまくやるから
心配すんな と言っとく
- 863 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 18:43:34.96 ID:ITkum+e4
- ・安心サポ付き
・ノーリミットモード( WiMAX )利用可、制限無し
・ハイスピードモード( WiMAX2+/ WiMAX)利用時月7GBで通信規制
・au LTE利用には追加料金必要
同じ価格の安心サポ月の3800契約するなら、HWD14の方が良さそうだけどね
- 864 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 20:39:26.29 ID:60MnW4b/
- ID:ITkum+e4.net の知ったかアホンダラ、なんだコイツ?
>>859ー861>>864
>2015年の方は、3日1GBのほうか
>本家のHWD14は、wimax 2+通信に関しては、最大25ケ月間は、通信速度制限は実施しません
>だが、ラクーポンは7GBかかれとるから無理ぽいね
どこに目を付けてんだ。ケツの穴にか?
http://broadband.rakuten.co.jp/wimax/
>※6 「HWD14」をご購入と同時に新たにご契約いただいた場合、「WiMAX 2+」通信に対し、最大25ヶ月間は、通信速度制限は実施しません(ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信がご利用当月から以下の通信速度制限(月間7GB超)の対象外となります)。
>同じ価格の安心サポ月の3800契約するなら、HWD14の方が良さそうだけどね
安心サポート付でWM3800Rは2,345円
HWD14はサポート無しで3,696円
どこが同じ?
ケツの穴眼球には同じに見えるらしい。
- 865 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 21:06:19.58 ID:WL3n3pf0
- ↑ そりぁー、RaCouponと楽天ブロードバンドは違うだろうよ
- 866 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 21:19:59.43 ID:CLvpaC0D
- >>864
>>864
>>864
https://racoupon.rakuten.co.jp/feature/shareeewimax
- 867 :864:2014/05/24(土) 21:33:32.79 ID:60MnW4b/
- スマン、ケツの穴眼球野郎は俺でした。
‖
∧‖ヘ
( ⌒ヽ
∪ ノ
∪∪
7G制限有
安心サポート付
2,172円(税抜)2,345円(税込)※キャッシュバック後の金額
- 868 :864:2014/05/24(土) 21:41:21.53 ID:60MnW4b/
- 2年縛りで2年縛り契約自体が自動更新。
従来のラクーポンは、2年縛り解けたら、いつでも解約可能だったのに。
こいつは非常に危険!
>≪25ヶ月目以降≫
>【月額】:3,772円(税抜)、4,073円(税込)
>※ご契約期間は提供開始月(契約月)を1ヶ月目とする25ヶ月目までとなります。
>解約のお申し出がない場合、更に2年間の契約として、自動更新となります。
2年目以降の契約解除料9,500円(税抜)
‖ ⊂⊃
‖ ∧ ∧
‖ ( ⌒ヽ
∧‖ヘ ∪ ノ
( ⌒ヽ 彡 V
∪ ノ フワーリ
∪∪
- 869 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 21:42:55.35 ID:oZz10b1v
- WiMAX2+きてるやん!!!!!!!!!
- 870 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 22:29:50.34 ID:aYWXq7Sj
- HWD14よりチョンスリムの方がマシ?
- 871 :名無しさんに接続中…:2014/05/24(土) 23:21:45.86 ID:nY0ahGKl
- 端末の評判悪いから普通の3800にしたわ。
- 872 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 00:05:03.03 ID:ziDR52yy
- モバ板強制ID表示で草プ自爆
145 いつでもどこでも名無しさん sage 2014/05/24(土) 23:54:12.89 ID:i7XKl1wP0
idコロコロw
- 873 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 00:06:34.41 ID:IxEmx1GU
- どれも2年契約てのが気になるわ。
- 874 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 00:42:49.09 ID:N/K+vLuQ
- 新キャンペーン来てるけど、
2年だしグローバルIPオプションは無いし・・・・(´・ω・`)
- 875 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 00:50:10.03 ID:e9/S1xJr
- 散々エサ撒いたから引っ掛けようという魂胆
- 876 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 01:10:19.57 ID:TPOIBr98
- いや 2のこの値段は迷うぞ
3800の2年後は過去感漂うしな
とはいっても、昨日、3800 もうしこんでしまったあああ
- 877 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 01:11:02.63 ID:BfD+HOxP
- w
- 878 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 02:38:32.12 ID:5Kq7LXFL
- >>868
これも忘れるなよw
>※提供開始月(契約月)から26ヶ月目を契約更新月とし、
→4073×2回
- 879 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 02:47:28.45 ID:5Kq7LXFL
- と思ったけど更新月前月に解約申し込めばいいのか?
わからなくなった
- 880 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 03:46:54.40 ID:BH4hoSlh
- 深夜のコロ助
- 881 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 08:04:13.83 ID:oDNGBhYg
- もう1年プランが来ることはないのかのー
- 882 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 08:48:34.08 ID:wcErW1dE
- ないでしょうね
- 883 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 10:57:26.70 ID:0qfXCG6X
- うぃま2+の端末
なんでいまだに中華のしかないん?
他社やる気ねーだろ、コレ
- 884 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 11:05:16.87 ID:kRUhKtLu
- すみません。
下の@とAでは、月額約200円くらしか違わないから
大は小を兼ねるで、@を買っとけばいいのでしょうか。
自分の地域はWIMAXしか入らないけど、都会にもっていったら2+を使えるのでメリットがありそうだけど。
(ちなみに1000円増しのLTEは使わないつもり)
それともAの機種が@より優れている点ってあるのでしょうか?
@【Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14】
≪ご提供開始〜24ヶ月目≫
【月額】:2,172円(税抜)、2,345円(税込)
※安心サポートプラン付き
AAtermWM3800R
提供開始月(契約月)〜24ヶ月目:月額1,981円(税抜)、月額2,139円(税込)
25ヶ月目以降:月額3,505円(税抜)、月額3,785円(税込)
- 885 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 11:46:55.90 ID:MilVPwmb
- >>884
さすがに型落ちした3800Rはもう無いな
どうしてもAtermシリーズが欲しいなら、今は待ち
技適受けたNEC端末はあるから発売まで待ち
発売日も、いつラクーポンで取り扱いされるかもわからんから、急ぎなら新機種は諦めれ
HDW14はtry wimaxで借りて試してもいいんじゃない
- 886 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 11:50:16.73 ID:BfD+HOxP
- ステマ社員乙です。
- 887 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 11:54:31.19 ID:9HozxcBo
- いくらなんでも、いずれはNECに限らずwimax2+対応機種が出るだろうから、ASAHIモバイルの
wimaxのURoad-7000(3ヶ月縛り)あたりで一旦しのぐとかでもいい気がする。
- 888 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 12:00:53.64 ID:MilVPwmb
- NECや他の新機種で、5Ghz wifi出力対応、bluetooth PANみたいな機能追加されてたらHDW14選ぶのは早すぎた感あるけどね。
モバイル利用でタブ等に青葉でキーボードやマウス等使うと、2.4Ghz wifiの干渉問題が発生する
5Ghz帯は野外利用禁止帯域も多く、技術的には可能なのに今までのモバイルルーターには搭載させなかった。
野外利用問題も解決された機種がでてきてるから、
今度当然のようにモバイルルーターで5Ghz帯使えるならHDW14は選択肢から外れる
- 889 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 12:10:18.99 ID:atTxHcl3
- 5Ghz対応きたら他機種選ぶ事も無く乗り換えだな
- 890 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 12:13:21.93 ID:BfD+HOxP
- よく判らんが、無制限、5Mbpsのが、1800円/月で欲しい。
- 891 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 13:15:41.14 ID:WIsRGRpf
- 俺も先週3800申し込んだばっかりなんだが
HDW14にもロングライフ充電機能あるの?
家で固定代わりに使ってるので
HDW14にはないなら3800でよかったと思える。
あるなら悔しい・・・
- 892 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 13:55:20.45 ID:9HozxcBo
- ないあるよ
- 893 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 14:35:10.04 ID:atTxHcl3
- 固定代わり君は毎月契約してね
- 894 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 15:25:15.39 ID:tqyTpnSH
- wimax2来てると思ったら7GB制限有りじゃん
ノーリミットーモードをメインで使うならwimax1の方が安いし
端末は小型軽量で電池持ちも良い。
2はほとんどメリットがない
やはり7GB制限があった・・これは致命的や
- 895 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 16:11:14.06 ID:1UEEg1lh
- >>885
3800は優秀だろ。ロングライフあるし。
ほかの機種が無い一択。
- 896 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 16:18:54.91 ID:EiZ7uCag
- 2+は、機種がどうこうより7G制限で終わっとるわ
- 897 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 16:30:45.21 ID:rINCYocq
- >>895
ロングライフの機能理解してるのか?
どんな状況で使うつもり?
- 898 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 18:12:27.20 ID:EE2Pa5LP
- ロングライフ機能があってもなくても
ロングライフなのが優秀
- 899 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 20:00:01.14 ID:xFx8jWuL
- ところでNECのAT01MとAT02Mどうなったの?
さらにNAD11なんてのも技適受けたらしいが
どうせ設計図だけ出して製造未定なんだろw
総務省の審査では実機の提出はデフォで不要だしww
- 900 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 23:31:56.44 ID:KA9qo0Q3
- 3800は小さいだけが取り柄
- 901 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 23:36:34.25 ID:zU/TTviM
- そゆことだわな
- 902 :名無しさんに接続中…:2014/05/25(日) 23:47:13.47 ID:2Nc15aWq
- 最近になってモバイルWi-Fiが欲しくなって、
ここをずっとウォッチしていたけど、
WiMAXは現状は無制限で良いが将来がないこと、
WiMAX2+はそもそも将来がないことを知った。
WiMAXの2年縛りは論外で、WiMAX2+はルーターが糞、
新型が出ても格安プランは7G制限って認識で間違いないよね?
ラクーポンは2年縛りしかなかったので、
ビックローブの1年契約のWiMAXにしました。
どれが特とは判断むずかいいと思いますが、
存してはいないよね?
まあ、去年から格安プランで2年契約していた人は勝ち組だとは思いますが、
今から契約するとしたらどれがお得かという観点で教えて下さい。
- 903 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 01:18:51.21 ID:RAPykyqX
- 先月からWiMAXの電波の状況が日々変化
今日は繋がっても、明日は繋がるのかさえ不明らしいから。
契約はリスクを承知で。
WiMAX 2+は論外。
- 904 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 01:24:26.24 ID:RAPykyqX
- 此処で、WiMAXの日々の電波の状況等を報告してくれたら
助かるんだが。
ステマ社員が書き込むだけのスレになるかもね。w
- 905 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 04:16:11.41 ID:8n9qIylX
- 「WiMAX 2+は論外」の意味は、「HWD14は論外。今買うなら3800Rくらいでしょ」
ということ?
そんなにいいかげんなのか。
- 906 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 04:51:30.59 ID:9wmqndd0
- >>905
ん?、ちゃんと読んだ?
論外って言ってるのはWiMAXの2年縛りだぞ。
3800R何て一言も出ていない。
頭がオカシイのか?
- 907 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 05:38:57.84 ID:RAPykyqX
- WiMAX R1.0 ←WiMAX 今ある、さいごの制限なし回線
WiMAX R1.5
WiMAX R2.0 ←WiMAX 2 開発中止
WiMAX R2.1
WiMAX R2.1AE ←WiMAX 2+ 制限付き回線
WiMAX R2.2
WiMAX independent
wwwwwwwwww
WiMAX2+にするなら
他社のLTEにすればおk、ワザワザ 2+にする意味は200%無い。
2014年au、夏のWiMAX 2+新作のスマホ 情弱ちゃんが騙されて買うんだろうなwww
- 908 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 09:58:05.27 ID:x+rnvu3/
- ID:RAPykyqX
http://hissi.org/read.php/mobile/20140526/c2FmazVrUXYw.html
- 909 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 10:04:16.28 ID:LaQqvi+B
- ひでーな、白痴か
あぼんした
- 910 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 10:49:16.63 ID:lSSvN3iw
- WiMAX2+って何で7GB制限付けたんだ?
固定回線の置き換え需要向けじゃないのか?
- 911 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 12:47:08.61 ID:RAPykyqX
- >>910
だましたんだよ 企業が 客を wwwwwwwwwwww
- 912 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 12:52:08.42 ID:VYiIRGb0
- え?
2015年以降の7G規制確定したの?
WIMAXさようなら確定?
WIMAXに制限あったら他社より範囲狭いだけのゴミじゃんw
- 913 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 12:54:43.35 ID:RAPykyqX
- >>912
おいおい わざとらしい
7Gより すぐに1Gくるから もっとたちが悪い
- 914 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 14:10:33.33 ID:OGNE1Lkq
- 7GB制限は致命的
wimax2の利点はもう無い。
- 915 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 14:33:11.42 ID:VMhgHa8R
- 完。
- 916 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:12:26.12 ID:28tah7l0
- スマホでYouTubeとかみて3日で1G超えたこと1度だけ有るけど、直ぐだな
スマホで動画は見ない方がいい。
プロバイダ変更のための待ちの期間の事な
- 917 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 16:32:50.24 ID:30IxiZlO
- WiMAX
月100ギガでも良いなんて
本当にありがたいよな
ありがたや
- 918 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 17:20:07.30 ID:B5+pDAIj
- 容量制限はやむを得ないが、せめて30GBくらいにしてほしいよな。7Gじゃどうにもならん。
- 919 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 18:04:52.13 ID:at0sPrIw
- 容量制限がやむおえないとは思わない。
あまりに酷い奴にはWiMAX並の速度に落すくらいならギリ許せる。
無制限という心理的圧迫感のなさが受けて固定回線として利用している層がかなりいたはず。
7ギガを超えると使い物にならない速度になるなら何の存在価値もない。
これが30ギガになろうと100ギガになろうと心理的圧迫感は拭えないはず。
- 920 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 18:32:31.10 ID:ReXjf9Cd
- >HDW14はtry wimaxで借りて試してもいいんじゃない
土日借りて試したんだけど。
夜9時〜夜中3時くらいは、接続スピードが急激に遅くなる。
3800Rの方が感度がいいということですが、試したいがレンタルしてないし。
確認できないのが残念。
- 921 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 19:21:39.19 ID:nXtt/WWx
- >>920
夜の九時以降は相手鯖や周りの住民の問題、20時ぐらいから速度落ちてたかと、3時までは流石に長いけどね
アンテナしっかり立ってたなら、機種変えてもかわらないかと
3800Rはwifiの出力でかいみたいだから、電波に関するメリットはそのぐらいじゃない
HDW14の仕様はみてないがhuwaiならモバイルルーター仕様でホームルーター並のwifi出力は期待できないかな
- 922 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 19:41:12.42 ID:ReXjf9Cd
- >>921
電波はきているのでHDW14の方が、いざというときにLTEつかえるから
いいかなと思ってるけど、電波は3800Rの方が強いのか?。
HDW14は、家の中使っていても少しでも障害があると電波がこない。
隣の和室にipadやパソコンだけをもっていって障子を半分閉めたりして使うと。、
もう使えない。
e-mobile GL01の時は、そんなことなかったのに。
これは5月から10G制限かかったので、契約終了したけど。
- 923 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 20:34:25.40 ID:nXtt/WWx
- >>922
wifiの話ね、wimaxとは別
3800Rのwifiの出力がホームルーター並に高いだけ
他の機種に関して言えば
本来はモバイル仕様で、電池持ち良くするのと、手元にあるってことで出力高くする必要が無いのさ
6畳程度の部屋なら問題ないが
部屋分けて障害物があると影響を受ける可能性は有り
同じHUWAI製のGL01Pより劣るなら、チャンネル干渉の問題も考えられる
中継器置いたりしてもいいし、01Pがwifiも受信する仕様なら経由させてもいい。
wimax2+、auLTEも選択できるのは現状これのみだから、3800Rが出来ないことにメリット感じるならHDW14でいいかと
- 924 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 21:33:14.93 ID:PIWb3Lkh
- つい2〜3日前、3800 申し込んじまったしな
都合3年、同じ端末だよ
WiMAX2+の早さというやつを体感したかったぜ
- 925 :名無しさんに接続中…:2014/05/26(月) 21:36:25.18 ID:d4FYIqEX
- UQで借りたHWD14
リモートホスト名は(庭)って出るな
同じ場所・時間なのにアンテナ5本中
LTE 4本
wimax2+ 3本
wimax 1本
なにこれ?
- 926 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 00:36:10.81 ID:GtxqYzKy
- これって価格com経由のとくとくGMOより安くなんの?
2年間使う前提で。
- 927 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 09:10:44.10 ID:+9N4+qOl
- >>923
ネットワークって調べたら15も電波飛んでるし
チャンネル干渉かもしれない。
まあ、3800RをTRY出来ないので、
LTE付きのメリットでHDW14にしますわ。
サンクス。
- 928 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 13:48:52.56 ID:ynOq9mle
- 日本勢のやる気のなさが現状を物語っている
- 929 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 14:25:08.36 ID:67niRezb
- これって未発券のステータスじゃだめなの?
発券にしなきゃだめ?
- 930 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 14:30:13.54 ID:7zHn31gA
- wimax2+を短期サービス開始させるために2x2MIMOで開発したHDW14発売
wimax2+サービス開始をアピール
最終的には8x8MIMO対応、現状の新機種は4x4MIMOで開発しているみたいなので、HDW14みたいに発売急ぐ必要もないんだよ
4x4MIMOをアピール出来る時期、サービスインの時期に発表&発売やな
- 931 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 16:02:37.29 ID:eAyUYH+F
- try wimaxでHDW14借りたけど、いまいち使いづらかった
3800Rくらいシンプルな方が分かりやすいし、使い安い
自分のところでは、wimax2+もwimaxより若干速い程度だったんだけど、wimax2+だと安定感がなく、すぐにwimaxに切り替わっていたよ
- 932 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 16:09:42.33 ID:e7UfkF/W
- WiMAXで充分。寧ろWiMAXの方が良いとさえ思っているw
- 933 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 17:14:41.41 ID:a0H7tCZQ
- >>932
自分も両方使ってみてそう思うよ
ただ、もっと良いルータが出たら逆転は有り得るかも
とにかく、HDW14は良いルータではないね
- 934 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 20:53:06.75 ID:iI30826g
- >>917
そのありがたさもあと数年限り
- 935 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 21:55:39.07 ID:U6a9/6cr
- 7GB制限とかしないでWiMAXはやっていけたわけだよな
WiMAX2が7GB制限しないといけない理由って何だよ
- 936 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 22:11:14.03 ID:gCFSuL49
- WiMAX2+はLTEだからと何度も書かれているだろ?
- 937 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 22:54:37.69 ID:bv40T79c
- 初歩的なこと聞きたいんだけど
クーポンを購入するって書いてあるけど、クーポンってなんなの?
月額2036円以外に料金かかるってことですか?
- 938 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:52:14.32 ID:AbnSNcpk
- かからないよ。楽天に登録する必要があるだけ。
- 939 :名無しさんに接続中…:2014/05/27(火) 23:52:51.16 ID:ysTZ4SdJ
- 枯れ野のようになってきたが、せめて、新型端末くらいは出てほしいな
- 940 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 00:41:13.02 ID:wKLWBWgg
- >>938
そうなんだ
安いねぇ
でも月の頭からしか契約ないみたいだね
とくとくBBにするか悩む
- 941 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 05:22:26.24 ID:YH9c3c3r
- 結局、7GB制限って3つのモードうち、ハイスピードプラスエリアモードを使わなければ関係ないってこと?
- 942 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 06:18:49.62 ID:8XB1rGBy
- >>941
当たり前
- 943 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 06:21:46.20 ID:8XB1rGBy
- >>941
来年4月からはハイスピードも駄目
- 944 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 06:23:31.11 ID:+hAF5cDu
- 騙した
- 945 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 06:23:59.35 ID:8XB1rGBy
- 3日1G制限の方ね。
- 946 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 06:42:18.47 ID:IazkAdYV
- 制限ッテイウケド、俺wr3600使っるけど、なんの連絡もなしに3日で1ギガ制限されるのか?
そんなことあるわけ無いだろ
- 947 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 06:53:48.32 ID:8XB1rGBy
- >>946
WM3600Rでハイスピードモードが使えるのかよ
そんなことあるわけないだろ
- 948 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 06:57:59.38 ID:iyzWMrk1
- 楽天では、HDW14と3800Rの値段がそれほどかわらないのに、
後者の方が売れているのは、なぜなんだろう。
- 949 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 07:09:04.17 ID:8XB1rGBy
- >>948
前者は2年縛りが「自動更新されるから」でしょ
後者は2年縛りが終了して、以後はいつでも解約自由
- 950 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 07:52:06.39 ID:iyzWMrk1
- >>949
なるほどそういうことか。
HDW14は、2年後の解約月に、うっかり解約し忘れると、
月額料金が倍近い4073円を払うはめになり、しかも解除料は9500円もかかる。
3800Rは、2年後に、うっかり解約を忘れていても、解除料が全くかからない。
安心だね。
それにしても、やり方がほんとあくどい方法だね。
- 951 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 08:49:06.60 ID:YJiT7t/d
- >>941
ラクーポンのは制限無しはノーリミットモードだけ
ハイスピードモードも7GB規制
- 952 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 09:10:37.42 ID:5Y4URVf/
- 今のままでいいわ
- 953 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 11:33:37.94 ID:L96xPnbc
- 一体誰のための2なのか
- 954 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 11:39:48.42 ID:Ct9V04WI
- auのために決まってるだろ
- 955 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 11:40:53.99 ID:ErDCHFc4
- 田中プロ「そゆことだわな」
- 956 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 12:06:12.57 ID:XHroh7WD
- 去年はさくさくだったのに今年になってからほんとだめだwimax
まあ用途はツイッターくらいだからいいけど。
- 957 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 13:00:33.43 ID:iZDq4sUy
- 「お問い合わせありがとうございます。
楽天クーポンサポートセンターでございます。
お問合せ頂きましたMobile Slimに関して、
6月度解約を希望との事で確認させて頂きました。
本件、6月度解約にてお手続きを行わせて頂きます。
※更新月のため契約解除料は発生致しません。 」
ちゃんと返信来たぞ
- 958 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 13:02:23.05 ID:z+wxggkY
- 初めてラクーポンに申し込んで今日WM3800Rが来たんだが「つなぎ方ガイド1」の
らくらく無線スタートEXの設定ができない
ピンク色の2番までは出来るけど3番が出来ずに時間切れになって設定接続失敗
どこがわるいんだろう
- 959 :958:2014/05/28(水) 15:26:46.06 ID:MBTNO8/9
- 自己解決
ノートンNIS2014のファイヤーウォールを一番弱くしたらできた
- 960 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 15:56:01.98 ID:5ughXNw3
- >>958
今日、着たとか最悪じゃね?
ラクーポンの契約って初月無料じゃないから、今月あと4日しかないのに一月分の月額丸々取られるぞ
ご丁寧に届く日も書かれているんだから、月初に始めるのが鉄板でしょ
- 961 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 16:24:24.48 ID:coMaxAX9
- 5月28日に契約したら2年後の解約は
2016.5/28でいいの それともその1ヶ月前?
とりあえず申し込んだけど・・・
- 962 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 17:16:39.38 ID:rK1J4jPe
- >>961
自宅にルーターが届いた月が更新月。
今現在の端末到着日は6月2〜5日となってるので、例えば今日契約したなら契約月は5月だけど
端末到着日は6月なので、更新月は2年後の6月。
- 963 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 17:25:08.19 ID:+KadfTFq
- >>961
ラクーポンの会員ページで購入済クーポンみたらそういった情報はちゃんと書いてある。
- 964 :名無しさんに接続中…:2014/05/28(水) 18:35:19.93 ID:ujc6k4zP
- メールで契約内容や期間が記載されてるからフォルダわけして保存しておくといいね
- 965 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 02:02:34.13 ID:/iTPc/2u
- 三菱のデビッドVISAで与信エラーで撃沈。
口座残高4万円。
駿河VISAは取り扱いないガードで撃沈。
やっぱ世の中クレジットカードないと難しいね。
- 966 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 02:19:34.53 ID:QLHXm+zR
- クレカの偉大さ
- 967 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 06:40:37.99 ID:gdWhxUuh
- >>965
俺もスルガデビット持っていて、ネットのショッピングはすべてこれでしていたが、ラクーポンのWimaxがダメで、初めてクレカ申し込んだよ
- 968 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 07:39:09.41 ID:Kk010GlF
- >>965
楽天カードでいいじゃん
バイトでもなんでも審査通るよ
- 969 :691:2014/05/29(木) 10:10:06.02 ID:f7v7hoHW
- >>962
>>963
ありがとう
保存したページと"取引成立いたしました RaCoupon「買うクーポン」"の
メールでも確認しました。端末到着予定日は5/31〜6/2になってるけど
札幌だと時間がかかるみたい。
>>694
間違えて消しそうなのでフォルダ分けしてフラグつけておいた。
2年間保存するので別のメールにも転送保存しておきました。
- 970 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 10:28:29.63 ID:mPOp3srN
- ラクーポンもクレカ持ってない人向けに、二年分の使用料金を全て前払いすれば
契約できるようにして欲しいな。
- 971 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 10:49:09.86 ID:f7v7hoHW
- >>970
クレジットカードなんてバイトとかして、働いていれば作れるよ。
自分は勤めに行かない自営業者だけど楽天カードやイオンカードなど
作れたし、C枠(キャッシング枠)もつけられた「C枠は年収証明必要」。
クレジットカードは信頼みたいな物なので作っておいた方が便利だよ。
但しブラック・無職・クレヒスホワイトは無理かも知れんけど
- 972 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 11:40:23.60 ID:mPOp3srN
- >>970
俺は生活保護だから、どう足掻いてもクレカ作れないんだよw
- 973 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 12:02:19.53 ID:Kk010GlF
- バイトして生活保護から抜け出せば作れるよ
- 974 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 12:52:53.61 ID:wzCsKNWx
- 先月鬼安でりそなデビで通ったよ
- 975 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 13:10:59.40 ID:mth0+OEj
- >>972
生活保護だって、楽天カードなら作れるだろ
- 976 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 13:23:15.53 ID:zBIMZQWJ
- 楽天カードって凄いなw
- 977 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 14:45:00.65 ID:HT5Y89Sn
- >>972
働けよ日本の癌
- 978 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 16:35:10.20 ID:Np+b7pAf
- >>972
最低
- 979 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 20:27:35.36 ID:co3CtfVi
- まぁ、事情があるんだろうし滅茶苦茶言うなよ。
- 980 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 20:30:17.22 ID:OdL4xaNA
- いつになったらHWD14以外の2対応ルーターが出るのかね
- 981 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 23:26:07.65 ID:yrvioy0p
- >>972
働けよ
甘ったれるんじゃあねーよ
- 982 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 23:34:43.52 ID:MmBmzyxX
- >>972の人気に嫉妬
- 983 :名無しさんに接続中…:2014/05/29(木) 23:42:17.45 ID:WH8DODcs
- ×>>972の人気に嫉妬
○>>972の人気にShit!
- 984 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 00:26:16.62 ID:trIKcW7o
- >>972
ざまあ
- 985 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 01:11:29.41 ID:7fXb66cy
- クレカ作れるより医療費無料、社会保険料無料、年金掛金無料がいいなあ
- 986 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 01:13:02.27 ID:V4d78tM0
- スウェーデン移住すれば適うぞ、ノルウェーとデンマークは異なる
- 987 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 04:02:26.00 ID:iUUrfL4S
- コロコロ
- 988 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 05:05:07.72 ID:Z7eI6VLR
- 生活保護に嫉妬するとか日本人も貧しくなったよなあ
- 989 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 05:57:08.31 ID:75r4aAA1
- 「生活困窮者に対して国は支援をすべきか」という質問にYesと答える割合が日本は先進国最低。
ボツワナとか、そういう所と同じくらいの割合になるんだよね。
制度的にはまぁまぁでも民衆の意識はかなり弱者に厳しい。
- 990 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 07:50:31.05 ID:WkWA+obZ
- ごく一部の人(日本に移住してきた中国人、昔からいる在日、など)が、
必要ないのに生活保護もらって贅沢な暮らしをしているから生活保護のイメージが悪くなってる。
生活保護が本当に必要な人がいっぱいいるのに、上記の結果を使って
日本政府が生活保護費をどんどん低くしようとしている。
●にもかかわらず、日本政府は、中国人朝鮮人からの移民を毎年20万人受け入れることを計画している。
- 991 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 08:38:43.81 ID:SW3idGTx
- 次スレ立てました
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1401406296/
- 992 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 09:20:20.70 ID:wVs9UE64
- 立てんでええわ
- 993 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 09:24:42.74 ID:wVs9UE64
- >>992
同意
- 994 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 09:26:08.67 ID:wVs9UE64
- >>992
賛成
- 995 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 09:28:05.30 ID:wVs9UE64
- 自演乙
- 996 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 09:29:19.82 ID:wVs9UE64
- 埋め
- 997 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 11:49:52.87 ID:BOCqFWzP
- 梅
- 998 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 12:55:02.09 ID:3UyWfAsw
- うめえええええええええええええええ
- 999 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 13:08:27.95 ID:LAyb1NoC
- 銀河鉄道
- 1000 :名無しさんに接続中…:2014/05/30(金) 13:17:44.13 ID:vy3x3uvL
- あ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)