■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【こ安G】「円安でも海外生産比率拡大」内閣府調査
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:46:47.76 ID:XpxgXXWt0 ?2BP(1000)
-
「円安でも海外生産比率拡大」内閣府調査
国内の主な企業は、外国為替市場で円安傾向が続いても、市場の拡大が見込まれる海外での生産比率を今後も高め
ようとしていることが、内閣府の調査で分かりました。
この調査は内閣府がことし1月、東京と名古屋の証券取引所に上場している2395社を対象に行ったもので、36.2%に
当たる867社から回答を得ました。
それによりますと、国内の製造業が海外で生産している比率は、平成24年度は20.6%と、昭和62年度に調査を始めて
以来、初めて20%を超えました。
そして今年度は21.6%に、5年後の平成30年度には25.5%と、今後も海外生産の比率を高める見通しであることが
分かりました。
海外で生産する理由としては、「現地の需要が旺盛、または今後の拡大が見込まれる」が50.8%と最も多く、次いで
「労働力コストが低い」が19.1%、「現地のニーズに応じた対応が可能」が14.4%などとなっています。
各社は1年後の為替レートについて、平均で1ドル=105円程度と予想しており、円安傾向が続いても、市場の拡大が
見込まれる海外での生産比率を今後も高めようとしていることが浮き彫りになっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140302/k10015646421000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140302/K10056464211_1403021702_1403021707_01.jpg
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:47:41.33 ID:xj0AR8FH0
- もう何がしたいのかわからん
ついていけない人たちが問題なく生活できるような国があってもいいと思うの
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:47:44.14 ID:5ssxMxce0
- 移民入れないと(迫真)
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:49:00.49 ID:Nguqv09/0
- 自殺大国ジャップランドらしいな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:52:07.38 ID:udYGySMzP
- 円高は部品・部材の輸出競争力に打撃が大きいんだから
コンシュマーの海外生産はどうでもよか
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:53:06.92 ID:TpOjDNoI0
- 知ってた速報
円安で日本に工場が帰ってくるとはなんだったのか
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:54:09.92 ID:k06lhprr0
- _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ _ _ ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ /'´●`ヽ /´●`ヽ/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ ゝ_,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ○ 、 , ○| | ネトウヨが死にますように…
| ::::::::/ \ ヽ . _ .._.,.', -'´:::!
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:54:57.67 ID:zWlheH+10
- そんなの昔からだし
田舎の中小も20年前からガンガン海外生産にシフトしてるじゃん
それに少子化で内需が伸びないのはわかっているし
円安で工場が戻ってくるとか頭ラリパッパーの妄想
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:55:16.21 ID:pLqspButP
- 国内回帰したところで、低賃金交代制の仕事なんかやりたくない
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:55:34.38 ID:zPlrI2NHP
- >>1
つまり、海外流出が止まらないと
円高で海外に逃げたは嘘か
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:56:10.69 ID:3MF99pTS0
- 減価償却が終わらないんだからしょうが無いだろ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:57:40.80 ID:zRGEr24E0
- 鉱工業生産指数は伸びてるから単に現地法人の売上が増えるってこと。
2000年代も国内生産は伸びていたが海外生産も伸びていたので海外生産比率が伸びた。
それと同じこと。空洞化じゃなく時代の必然。
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:57:50.72 ID:sA90u3Z60
- >>10
そういう奴って絶対に流出推移とか出さないよな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:58:19.02 ID:u2bvlCQW0
- 企業減税しないからだろ
円安でも税金が高ければ企業は帰ってこない
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 17:59:48.26 ID:pLqspButP
- 工場を作った所で誰が働くんだよ 高齢化で生産年齢人口減少中だぞ
外国人を入れるつもりか? コミュニケーションできるのか?
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:00:19.44 ID:zRGEr24E0
- >>15
生産年齢人口なんか20年前から減ってる
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:00:54.54 ID:WKRm5qyk0
- 安倍ちゃん「円安で国内に戻ってるでしょ!!(プルプル」
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:00:56.26 ID:BVr/3LLj0
- ありがとう自民党
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:01:14.68 ID:ciQ9icmhP
- >>14
大企業の法人税は先進国の中でも安い方なんですが
タックスヘイブンと争うの?
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:02:06.72 ID:ufknSKX20
- 安倍自民はあほだな
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:02:36.19 ID:zRGEr24E0
- >>17
鉱工業生産指数は伸びてるし国内回帰している企業も出て来てるよ
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2014/0127/1088.html
海外生産比率が高まっても国内生産が停滞してるわけじゃない
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:02:45.81 ID:A8Tf1Q7J0
- 円安になって輸入物価が上がって生活が苦しくなっただけだったな
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:03:26.01 ID:eFgSSYt30
- 誰だよ戻ってくるとか言ってたネトウヨは
まーた嘘付いたのか
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:03:32.23 ID:l0idUUi50
- >>13
90年代からずっと流出し続けてるからな
民主党を批判するために円高のせいって言ってるが、数字を見ればそうじゃないことは明白
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:05:07.10 ID:g5a63s5L0
- >>10
だって円安で多少為替相場安くなったってそれ以上に上がる電気代、原材料、落ち込む内需。
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:05:39.00 ID:zRGEr24E0
- >>24
単に海外で生産増やすってことなら70年代からだよ
80年代以降の日本はずっと円高だけど生産は伸びていた
しかしリーマンショック後の国内生産は激減している
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2014/0127/1088-2.gif
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:08:16.98 ID:aI1EQaQA0
- 安倍信者以外はみんな知ってたこと
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:08:22.09 ID:0hv8LZKx0
- わざわざ日本で作って運ぶとか非効率だろ
内需は細る一方だし
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:10:23.35 ID:taL5akgR0
- 日本の製造業はもう終わり
いくら円安にしようがもう終わり
さっさと工場の失業者の受け皿を用意した方がいい
早くしないと工場の減少速度が加速して失業率が急増するぞ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:11:00.30 ID:zRGEr24E0
- 生産設備を削減するにしても、人員の解雇・配転等に時間が掛かるから、
リーマンショックからここまでの時期に進んだ空洞化は円高のせいだと見ていい。
といってもリーマンショックからここまでで、生産能力の低下は3%ぐらい。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/xls/b2010_nsgo1j.xls
円高の悪影響ははっきりしているけれど、それで日本製造業の全てが
終わったなんて話は素人や煽り屋が陥りがちな感情的極論でしかないことがわかる。
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:12:02.68 ID:vt6ajQur0
- 企業の円高がーってなんだったんだろうな
結局円安になっても「海外から国内に戻すとか無理っす」とか言い始めてるし
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:12:23.62 ID:EGrqaXfE0
- そりゃ海外に需要があるから中小引き連れて出てったのに円安くらいで帰ってくるわけ無いだろ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:16:35.69 ID:H8pwm7Rt0
- リフレ派だが、この点に関しては効果が出ていないのを認めざるを得ないか
取りあえず止血が効いてる間に手術しないといずれ破綻するぞ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:17:07.69 ID:caLJvAby0
- 移民を受け入れて、海外の工場で働かせよう(提案
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:17:44.93 ID:EMwLyVrI0
- 政府 「非正規を増やして人件費を下げよう!」
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:18:45.19 ID:zRGEr24E0
- >>33
一応それなりに効果は出てるよ
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2014/0127/1088-3.gif
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:26:59.83 ID:oQN7kC2n0
- そりゃだって今更国内で生産するにはアジア人よりも日本人の給料が低くならなきゃ説得力ないだろ
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:31:10.06 ID:ermXSo86P
- 海外移転したのは人件費のせいだって昔から言ってたのにいつの間にか為替のせいになってて笑えるw
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:32:40.63 ID:mbAiPfX60
- /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 俺は天ぷらが好きなだけだから
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! それにお前らが寒さに震えてようが俺の知った事ではないわ
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i だって全員どうでもいい人間だし
(i ″ ,ィ____.i i i // お前らが凍死しようが溺死しようがベクレ死ようがなんとも思わん
ヽ / l .i i / それはリアルでの繋がりがないから
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ つまりお前らに対しての情などない
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
/::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::== `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 天ぷら美味かったですよ
i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! お前ら庶民には食えない高級天ぷら
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i 国民の生命なんて知るか。バカども。
(i ″ ,ィ____.i i i // お前ら庶民は放射能で死ね
ヽ / l .i i / 憲法は私が決める。
lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ 笑いが止まらないでございます
|、 ヽ `ー'´ /
/\/ ヽ ` "ー−´/、
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:33:26.78 ID:7EZzc/3G0
- 金融・為替で儲かっても成長や雇用に繋がらなくなってんだよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:35:03.18 ID:zRGEr24E0
- >>38
>>36
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:37:23.14 ID:TpOjDNoI0
- これで消費税増税なんだから破滅だよな
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:43:27.82 ID:LFYTPVgQ0
- >>38
何にせよ低賃金の奴隷に依存し続けてる落ちこぼれメーカーの言い訳だから
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:44:44.94 ID:ermXSo86P
- >>41
謎の画像でABCD社ってw
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 18:47:11.22 ID:7EZzc/3G0
- caoだから安倍ちゃん直轄の内閣府や
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:01:04.88 ID:zRGEr24E0
- >>40
製造業の就業者数は、季節調整値で昨年末より30万人増えている。
鉱工業生産指数を見ると、2012年に尖閣問題で暴落したものが
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/xls/b2010_gsm1j.xls
最新の速報値でリーマンショック後最高を記録する水準まで戻っているから当然だね。
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:13:42.36 ID:TzO2HThr0
- > 1月は、これまでの就業増の中心となってきた女性の就業者が同23万人減少する一方、
> 非労働力人口が同24万人増加するなど労働市場から退出する動きが出ている。
> これについて総務省では「なお底堅く推移しており、2月以降の雇用の動きを注視したい」として
> いる。
>
> 雇用形態をみると、正規の職員・従業員が前年に比べて94万人減少する一方、
> 非正規の職員・従業員が同133万人増加した。
> 役員を除く雇用者に占める非正規の割合が37.6%に上昇し、2013年1月の調査開始以降で
> 最も高い水準となった。
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:16:01.30 ID:4sEUxe8O0
- 当たり前じゃん
円安ごときで人件費の差を吸収できるわけがない
1ドル400円ぐらいまで頑張れば工場帰ってくるかもしれないぞw
燃料や原料が4倍になるかもしれんが
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:16:36.32 ID:zRGEr24E0
- >>47
正社員が減ってるのは主に高齢化のせいだよ。
去年も含めて今後数年、生産年齢人口は毎年100万人ずつ減る。
頭数の多い高齢世代が退職して再雇用されれば、正社員の数は確実に減る。
重要なのはどれだけ仕事が増えたか。
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:20:01.95 ID:TzO2HThr0
- > 国内の主な企業は、外国為替市場で円安傾向が続いても、市場の拡大が見込まれる海外での生産比率を今後も高め
> ようとしていることが、内閣府の調査で分かりました。
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:21:51.06 ID:TzO2HThr0
- > 財務省が20日に発表した1月貿易統計速報によると、
> 貿易収支(原数値)は2兆7900億円の赤字となった。初めて2兆円台を突破し、
> 1979年の統計開始以来最大の赤字を記録した。
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:22:07.17 ID:zRGEr24E0
- >>48
製造業の売上高人件費比率は20%程度。3割4割の円安があれば十分吸収できる。
もちろん工場単体で見ればもっと大きいかもしれないが、単純な組み立てだけの工場なんてのは
そうないので、立地により賃金格差が10倍あっても工場のコスト競争力も同じ10倍ということにはならない。
そもそも日本と競合分野の多い国は比較的賃金の高い先進国なので、1ドル400円だと相手国はかなり悲惨な状況になりそうだ。
>>46
鉱工業生産増えてるよ。海外がもっと増えるだけで国内も増えるわけ。>>36とかね。
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:25:33.16 ID:zRGEr24E0
- >>51
それも海外と比べて日本の内需拡大の勢いが強いからだよ。
日本の経常収支黒字急減は日本の競争力低下の証か?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38499
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:27:21.27 ID:ermXSo86P
- トヨタ、中国にHV向け電池の合弁設立 プリウス、カムリ…現地生産拡大受け
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131114/biz13111418320012-n1.htm
神戸鋼、中国で自動車向け高張力鋼板を生産 現地企業と合弁
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL170SL_X11C13A0000000/
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:31:13.70 ID:TzO2HThr0
- 公共事業関係費. 52,853. 59,685. + 6,832. + 12.9%
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 19:32:47.94 ID:zRGEr24E0
- >>52のアンカー間違えてたわ。
>>50>>54
日本国内での鉱工業生産は現在進行形で拡大中だよ>>46
海外の生産伸び率がより大きいだけで、国内の生産も並行して増えるわけ。
というか中国の自動車市場は関税率25%でどの国も現地生産増やしがち。
もちろん輸入の増加も鉱工業生産の伸びも駆け込み需要という側面は強いが。
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:09:23.69 ID:sA90u3Z60
- >>53
債券取崩国って言葉を知ろうか
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:22:36.24 ID:sF5RBk0g0
- 珍しく原発厨が出てこないな
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:49:13.16 ID:zRGEr24E0
- >>57
つまり日本は内需拡大しない方がいいと?
それとも一層の円安にして(債券取り崩しというんだからもちろん外貨建ての)経常赤字を縮小せよということかな?
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)