■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
32bit版のWindows7 Home Premiumが品薄になるほどの人気に XPからの乗り換え需要
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:46:34.43 ID:804U1hP30● ?2BP(12000)
-
32bit版のWin7 Home Premiumが品薄になるほどの人気に、XPからの乗り換え需要
あきばお〜零のPOP
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/639/359/win71.jpg
複数のショップの話によると、先月頃から32bit版OSの売れ行きが伸びてきているとか。中でもWindows 7
Home Premiumは売れ行きが好調で、一時は品薄になるほどの人気だったとか。
12日(水)時点で、多くのショップで在庫販売を確認しているので、品薄感はありませんが、一部のショップで
は店頭に入荷を予告するPOPを掲示するくらいですから、かなり人気があるようです。
購入者の多くは、Windows XPからの乗り換えを検討している個人や法人で、法人の場合は数十本単位で
まとめを買いする例もあるとか。また、個人ユーザーの場合は、「現在使っているPCのOSを入れ替える人が多
い」(複数のショップ)ということで、新規にPCを組むという人は少ないという話。ちなみに、Windows 8.1の
32bit版を購入する人もいるそうですが、「インターフェイスがXPに近い方がいい」ということで、Windows 7を
選ぶ人の方が多いとか。
Windows XPのサポート期間が終了するのは4月8日(火)。当分の間はこの人気が続きそうです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140312_639359.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:47:36.72 ID:GCq2cyoD0
- win8は使いにくい
xp→7は良くても
xp→8は抵抗ある人多そう
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:48:27.49 ID:m1C3tDDV0
- オフィスユースは7一択だし
個人でも8系は馬鹿しか使ってないからな
でも何故32bitなんだ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:48:36.13 ID:VckuBloP0
- 買い替えじゃないんだ
不況って嫌だな
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:49:22.43 ID:UMuGKRt00
- ちなみに現時点で最強OSは、Windows7 Pro 64bit
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:49:25.09 ID:ifvdeDsy0
- まだXP使ってる馬鹿なんているのかよ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:49:27.92 ID:u1oTQkt10
- いまだにペン4とか使ってる会社多そうな気がする
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:49:46.68 ID:IDfOsRFM0
- XP時代のPCでwin7が快適に動くとはとても思えない
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:49:50.51 ID:XXLlWUCb0
- なんで32なんだ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:50:42.72 ID:QjM3PtVJ0
- メモリ4Gのままの情弱なんてこの世に居るのか
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:50:58.28 ID:S78Liyeb0
- SLIC2.1
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:51:06.10 ID:Qi1XGjgG0
- まぁ今更買い換える云々言う奴はじょうよわだし
店員に薦められるがまま32bitを買うんだろうな
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:51:08.55 ID:XK01PetO0
- 64bit買えよ
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:51:34.22 ID:IptDt8Kg0
- 7にするのは構わんがXP導入時のスペック考えたらもっさりしそう
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:51:43.24 ID:mDtk4dRb0
- Vista買っちゃえばいいじゃんw
ネットにつながっていない限りはxpでも大丈夫だろ(笑)
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:51:53.07 ID:Bx1noIQ40
- なんで32
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:51:59.58 ID:IDfOsRFM0
- >>9
CPUが64bit対応してない=それだけ古くてスペック低い
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:52:11.27 ID:Pa337SiX0
- こぞって7ではなく8.1に流れてmeのごとく全方位から憎まれる展開になりそう
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:52:13.36 ID:F/tMl2i20
- >>8
xp時代も長いからね末期なら問題ないでしょう
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:52:35.12 ID:eqmnbT/q0
- Androidで間に合ってます
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:52:46.33 ID:NOmEctMl0
- PCがメモリ4GBしかないんだろ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:52:49.15 ID:1fLh5N0k0
- 売れ残りを売り切るためのウソだろ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:52:49.66 ID:+Rjz30ej0
- C2Dより前のPC使ってるのかよ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:53:05.72 ID:Lbepr65M0
- 7なんかそんなにスペックいらねーよ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:53:16.82 ID:Ct8Jzu6m0
- Pentium4でWin7に乗り換えとかキツそう。
DDR1の中古価格が上昇するかも?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:53:33.50 ID:ZgcVoI5T0
- Win8の64bit買ったけど、特に問題ないわ。
動かないアプリはいくつかあったが、代替アプリで補った。
ただ、古いゲームが数本動かないままが・・・。
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:53:51.79 ID:sKcprsM50
- Win7のOSだけ買ってXPマシンに入れるくらいなら、1万足して格安PC買ったほうがマシじゃねえの?
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:53:51.91 ID:yPAATfDi0
- 6年前のクソノートでもサクサク動く
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:53:58.68 ID:rodKkb/M0
- 7にしたら周辺機器が動かないとか騒ぐんだろうな
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:53:59.97 ID:kZ/4PGAz0
- 32bit版の7とか存在が無駄
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:54:31.77 ID:aTTb3PV90
- 安く買えるとこないの?
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:54:38.91 ID:defe6oIM0
- win8で良いだろ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:55:07.19 ID:ZjLZ/pzy0
- PC買い替えってさあ
前のPCどうすんの?粗大ごみ?めんどくせっ・・・
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:55:13.00 ID:ZWYPuhue0
- ちょっとパソコンに疎い人は32byte64byteの違いなんか分からない
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:55:14.35 ID:IhUQC1k50
- win8買った情弱www
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:55:28.17 ID:1fsN2gFa0
- まだ7のほうが使いやすいとか言ってる馬鹿いるんだなwwww
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:55:29.64 ID:zEERAs4j0
- 自分いいっすか?w
ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人5人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:55:59.46 ID:ZgcVoI5T0
- >>33
中古PCショップやハードオフに売る
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:56:08.17 ID:hApjxWw/0
- この時期までXPで粘ってたPCに7入れてもまともに動かないんじゃないか?
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:56:16.41 ID:zVz4KeMn0
- >>30
64bit版こそいらんかったんよ
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:56:35.06 ID:xG+0H1Rh0
- 32と64って何が違うの?
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:56:43.49 ID:8jd4TiFH0
- 安ノート買ったほうがいいのに
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:56:47.88 ID:f4xuWaum0
- マイクロソフトに踊らされる人たちが面白い
俺なんて未だ2000が現役なのに
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:56:52.20 ID:3eDd0qCR0
- 買い換えるのはいいとしても32bitは無いだろ・・・
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:57:11.09 ID:XWOiLGj20
- 何も考えずに64bit版8.1を買って、CPUが非対応だったりするよりいいんじゃいないの
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:57:27.00 ID:2DfS6nNC0
- 32bitまで対応のPCで7とかストレスがヤバそうだな
Core2でもノートの糞コアだとトロくてイライラだったってのに
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:57:54.58 ID:ifvdeDsy0
- >>41
使えるメモリの量が違う
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:58:02.34 ID:RUMesVUA0
- win7を快適に使うにはメモリ最低4GB必要
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:58:27.84 ID:F/tMl2i20
- >>41
メインメモリの容量、32bitは4GBまで
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:58:33.27 ID:NzihRAzJ0
- 意地でもWin8は使いたくないってわけかww
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:58:36.52 ID:hApjxWw/0
- >>28
そりゃWindows7出たのが5年前だしな
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:59:27.15 ID:XgwYgrCM0
- 軽いかどうかで言えば、7より8の方が軽いよ。
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:59:38.12 ID:qpcyeXf40
- 今7の32bitなんだがどうやったら格安で64に上げられるんだよ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:59:47.54 ID:kvZMWsYR0
- 一番の勝ち組は8を3000円で買ったやつだろ
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:59:52.56 ID:ZgcVoI5T0
- >>41
複雑な処理は64bitが有利
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:59:54.61 ID:tvG3Ia+F0
- こんな土壇場になって7にとびつくって馬鹿じゃねーの?
あほくさ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:00:05.17 ID:f5KVtL610
- win8はpad用って時点でゴミ
xboxがテレビ重視ってのと同じくらい勘違いしてる
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:00:23.68 ID:xG+0H1Rh0
- >>47>>49
そういうことだったのか
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:00:47.98 ID:aYXCoPTv0
- インターフェイス的には8の方がXPに近いのに情弱ってほんとバカだな
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:01:16.28 ID:leYi4ZKs0
- 俺最初に64bit入れたのVISTAだったけどCPUはAMDのThoroughbredだぜ
32が欲しいってのはペン3とか?CPUが非対応ってのはあるんだっけかな…
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:01:26.46 ID:x+g1bMPX0
- 8はデスクトップユーザーを軽視してるから滅びていい
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:01:27.50 ID:V/iQKNmt0
- さすが駆け込み情弱
32bitとか笑わせる
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:01:33.04 ID:YroSp+8R0
- win8とかいう産廃
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:01:33.69 ID:4liqWlIY0
- 当時の鉄板うちのC2D8400Eちゃんで動きますか?
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:02:37.22 ID:SkFVfaw1O
- 32bitって7にする意味ないじゃん
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:02:41.16 ID:IhUQC1k50
- 一番の負け組みは安くかっちゃたから泣く泣く使うハメになってるwin8組みw
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:03:00.14 ID:yuWyr1OF0
- 64bitじゃないと認めないパソコンの先生たちにワロタ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:03:02.19 ID:aBSXW13y0
- そんなゴミPCOS載せ替える必要すらないだろさっさと捨てて安いノートでも買ったほうが安上がりで性能も段違いだろ
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:03:11.73 ID:ws5o/Fdm0
- 32bitじゃ結局サポート切れまで持たない気がする
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:03:12.43 ID:hApjxWw/0
- 7入れてフォルダ開いてから
あれ?上にボタンが無えって混乱する人が沢山いそう
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:03:13.84 ID:qpcyeXf40
- >>66
1200円だったんだし良くね?
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:03:33.44 ID:qqeokaIs0
- 32bitてwww
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:03:53.17 ID:F/tMl2i20
- >>64
快適かどうかは知らんが動くのは
問題ないと思うよ
周辺機器のドライバーとかまでは
わからんが
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:04:08.92 ID:hw3efrS+0
- 32bitwin7とか情弱の極みwwwwwwwwwwwww
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:04:17.94 ID:l7UqklOa0
- 8についていけないやつって10年経っても7使ってそう
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:04:22.45 ID:VWDKl6O30
- フラットじゃないデザインがいいもんな
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:04:37.47 ID:6p3keSzWO
- 企業独自開発のアプリやシステムが64bit非対応だからだよ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:05:04.00 ID:yuWyr1OF0
- 何も出来ないパソコンの先生激怒www
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:05:07.46 ID:ZgcVoI5T0
- 法人はともかく、今個人で32bit買うメリット無いだろ。
CG処理、動画エンコード、ゲーム処理では64bitは速くなる。
メモリ4GB以上積むなら64bit。
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:05:11.31 ID:UsOEtShm0
- こんな奴らがXP時代の機械に7入れられるとは思えない
そりゃ入るっちゃ入るけど、ドライバや古いアプリでハマりそうなもんだけど
クソみたいな状態で使って行くのかな
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:05:16.64 ID:6/o/YY2a0
- 8がPAD用とかw
7の売れ残りを売りたい店員かな、8が良いに決まってる
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:05:19.24 ID:XgwYgrCM0
- Win 8は叩くほどは変わってない。結局、いつものWindowsだなという感じ。
もっと、ドラスティックに「えぇっ、これがWindowsなの!?」ってぐらい変えて欲しかった。
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:05:24.08 ID:QVnI36hC0
- 32も64もプロダクトキー共通してなかったっけ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:05:30.30 ID:mvWzEsI90
- 7と8ほんとんど一緒じゃね
エクスプローラーに↑アイコンがある8のほうがXPに操作感近いぞ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:05:55.62 ID:4+Nc3Mt90
- なにがなんでも64bitを拒否したいんですね
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:06:04.04 ID:IptDt8Kg0
- つnxbit
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:06:07.75 ID:t8T0Kc1UO
- マジかよたまたまこれ使ってたんだが人気かあ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:06:11.75 ID:6OcaDfl30
- 64bit版使ってるけどメモリ4GBしか載ってないから意味がなかった
でも2ch見たり動画見る程度なら4GBで十分
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:06:13.27 ID:seo0F/X50
- 8ちゃんかわいそうです…
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:06:25.92 ID:HsDCGHh/0
- 8.1にすればいいのに、もうすぐアップデート来るし
7にしてもサポートまた切れるじゃん
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:06:27.00 ID:RK7SPhv70
- 9もうすぐ出るんだから待っとけよ・・・
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:06:28.56 ID:pZ38I0Md0
- ドライバの面倒がないように32bitなんだろ
うちにも一個32bitのwin8があるわ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:06:39.02 ID:feN/QBik0
- XPの入れ替えでWIN8が動かない方(CPU未対応)が多いだろ
だからXP入れ替えでWIN8は薦めない
8買ってインストールできないほうが迷惑だ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:07:02.52 ID:0jOA5RlF0
- XP勢にしたら64bitは未知の領域なんだろうな
怖くて足踏みするのも仕方ない
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:07:02.61 ID:c+9woe0q0
- 32bitしか乗らんようなの使うなら今時一万も出せばもっといいの買えるんじゃないか
買い替えりゃいいのに
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:07:05.03 ID:c3VeRE4z0
- 7の評価版で乗り切ることに決めた
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:07:06.84 ID:kvZMWsYR0
- 8と7なんかほとんどか変わらねーよ
むしろ軽くなった分8の方が優秀
8はタブレットガーとかいまだに言ってるヤツって8使ったことすらなさそう
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:07:18.80 ID:qNe51kx60
- ドザはいまだに32bitなのか・・・
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:07:23.15 ID:2DfS6nNC0
- EM64無しとか中期Pen4だろ?
そもそもそんな産廃でWin7がまともに動く訳がない
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:08:11.34 ID:hApjxWw/0
- >>82
間違ってタブレット用のアプリとか開いちゃった場合だと
何だコレ?って状態になる
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:08:19.56 ID:E7LMi51D0
- 64bit版てアホみたいにメモリ食うね
同じソフトでも32bitの2倍位食うものもある
あれは32bitアプリを64bitOSで動かしてるからそうなるの?
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:08:32.64 ID:lpiHROf/0
- 俺が7の64bitにした頃は互換性無くてうぜーって思ったけど
さすがに今は大丈夫だろう
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:08:52.32 ID:ifd8ZUv40
- さすが情弱かけこみ組
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:08:52.42 ID:PuGU2MD40
- 3000円でゴミを買ったバカがなんか必死になってますね
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:09:04.07 ID:VWDKl6O30
- はい
なぁ〜んでフラットデザインなんかにしちゃったの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1392896600/
フラットデザイン信仰を撲滅せよ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394455349/
フラットデザインアンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hp/1393940532/
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:09:40.82 ID:uveKPkBM0
- >>8
デュアルコアでメモリ2GBもありゃ余裕だろ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:09:59.13 ID:9FlkANys0
- ブラウザと動画再生ソフトとゲーム起動すれば余裕で4GBなんか越すだろ
32bitはちまちま節約しながら使うのか?
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:10:05.77 ID:UTTHIdSg0
- メインPCに入れたWin7のディスクはあるから、XPのサブPC用にプロダクトキーだけ売って欲しい。
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:10:05.59 ID:JCigSSN60
- メモリ2Gのまま増設ができないマザーなんかは、32bit版を選ばざるを得ないんだろう
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:10:19.06 ID:XCAWd2QR0
- win7とかwindowsアップデートやたらと長いしゴミ
win8のほうが遥かに快適
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:10:20.58 ID:1nqWa8/G0
- Ubuntu Linux
LinuxMint
windowsはポイーで
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:10:40.50 ID:eEA4c7dH0
- ソフト関連で32bit選んでいるのか?
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:10:56.39 ID:7XNbMvMq0
- >>58
かといって64bitにメモリを積みまくればいいかというとそうではなく
実は8GB〜16GB程度がサクサクなんだという話を目にした
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:11:01.37 ID:IptDt8Kg0
- ボーナスで買うパソコンはコレで決まり! 2001年夏のお勧めパソコン
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/47489/#
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:11:38.80 ID:r46KBcFOi
- >>107
それを同時にこなすシーンが思い浮かばない
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:11:46.23 ID:sSE84prP0
- この発想は少しあるな
しかしメモリーのせいでやっぱり止めとこうってなる
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:11:54.74 ID:gimvhPDP0
- Win8は糞と言っとけば情強ぶれるって聞いた
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:12:02.00 ID:/zeJWhYr0
- 8なんか健常者なら4日で慣れるのにわざわざもっさりOS選ぶとかばかだなあ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:12:20.25 ID:dRSxZsM20
- メモリ2Gで足りるか?
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:12:27.86 ID:hApjxWw/0
- >>108
インストールだけメインPCに入れた同じディスクですれば認証の時にプロダクトキー買えるよ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:12:53.58 ID:NOmEctMl0
- まあ8GB積んでるけど実際3Gちょいしか使ってないけどね
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:12:56.97 ID:W36ndfgW0
- またXP最強伝説か
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:12:59.99 ID:qAhxvYS90
- Windows 8.1入れてみたらHDDにゴリゴリアクセスしまくりで気持ち悪かったから即消したわ
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:13:00.68 ID:8eT8fEfX0
- 旧世代のおっさんのステマに騙されて7とかいう産廃を買う駆け込み情弱w
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:13:07.33 ID:pZ38I0Md0
- >>111
ちょっとインターフェースが変わったぐらいでXPからの乗り換えを躊躇してここまでだらだら引っ張った奴らにそんな変化耐えられるわけないだろ
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:13:38.48 ID:VWDKl6O30
- 一方、8ユーザーは必死になって7風にカスタマイズしていた・・・
Windows 8.1をWindows 7風にカスタマイズする方法 - Yahoo!知恵袋
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n260226
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:13:43.98 ID:vTe7aJ/x0
- 8のが軽いし低スペにはおすすめだけど
やっぱ見た目が大きく変わっちゃうのが抵抗あるんだろうな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:13:50.32 ID:7pvTdPV+0
- まだだ・・・・・まだ俺はXPで戦い続けるぞ
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:14:00.35 ID:XmAUprYQ0
- 7 32bitなんて最悪の選択じゃねえかw
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:14:11.37 ID:hOsHPFKN0
- mintでも入れとけよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:14:49.92 ID:0i7tUCmV0
- >>112
ドライバ関連だと思う
XPの前に2000を挟んでいる奴は32bit移行で苦労している
その当時にそろえた機器をまだ利用しているとすると…
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:14:49.85 ID:hApjxWw/0
- >>113
仮想ディスク切るとかなり快適になるから俺はメモリは積んだ方がいい派だな
アプリ開きまくった時とか不安が無くなる
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:14:50.54 ID:d4mBXCkC0
- 7を8のインターフェイスにすることは不可能
8を7やXPのインターフェイスにすることは可能
OSの軽さは8のほうが軽い
どっちかえばいいかなんて馬鹿でもわかるだろ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:15:03.00 ID:kvZMWsYR0
- >>117
最近はむしろ逆っぽい
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:15:06.48 ID:x0eBBTvk0
- タッチパネルじゃなきゃ8にする意味ないよ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:15:10.03 ID:z/Igskvii
- Ubuntuにしとけば今後MSに悩まされないで済むのに
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:15:36.48 ID:kBV+f82c0
- 64bit買えよ…メモリ足りないだろ
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:16:00.98 ID:feN/QBik0
- 駆け込みOS入れ替えする人に、情強なんておらんだろ
メモリが足りないとか、WIN8がどうのこうの言える人間が3月までに移行してないわけが無い
少しの知識があれば、駆け込み入れ替えせずに当面XPを使いこむ
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:16:03.11 ID:YQZgSHyuO
- 32ビット版にしたところで
たいして互換性は高くないだろ
どうしても16ビット対応が必要な場合を除いては
基本的には64版にしとけよ
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:16:23.49 ID:FRWexahy0
- 動かないソフトと言っても音源とか特殊用途なソフトくらいだろう
ゲームもnPro付きの物でも殆どは動くし
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:16:26.48 ID:07DyGzHt0
- 32bitの互換性を求めるならXPsp2が最終ライン
アクチ不要の2000 sp4もあればベスト
Vista以降はもう64bit一択
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:16:34.23 ID:2DfS6nNC0
- >>119
メモリは2Gでも動くがCPUやGPUがポンコツだと遅くて話にならん
T7100のノートをSSD換装してWin7 32bit入れたが結局糞過ぎて捨てた
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:17:17.60 ID:NexTbpDz0
- >>1
>新規にPCを組むという人は少ないという話。
やっぱそうなのか
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:17:26.90 ID:qh5fr2D20
- パソコン古いから64bitとかいらんよ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:18:43.38 ID:In48vGKU0
- Win8は64bitCPUじゃないとほぼ動かんようなもんだからな
32bit版でも
そんくらい古いの使ってる人がやってるんだろ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:18:49.26 ID:x+g1bMPX0
- >>133
ガラパゴス出身の方ですね
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:18:52.46 ID:9FlkANys0
- >>126
だってメモ帳ですら開き方わからんし、IEクリックしたと思ったら全画面になって戻らないし、スカイプはマイクロソフトアカウントと統合したがるし
慣れないとホント訳わからんだろ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:19:39.78 ID:VWDKl6O30
- Windows 8: Microsoft社内では「New Vista」と呼ばれている - BusinessNewsline
http://www.businessnewsline.com/biztech/201401200436290000.html
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:19:55.62 ID:zXGqjO8T0
- よく固まるってんでお客さんのパソコン見に行ったら
pentium4 3Gにメモリ2Gにwin7入れててそりゃそうなるわなって思った
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:19:55.80 ID:FRWexahy0
- >>142
64bitでセレロン+HDD+オンボだけど結構快適
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:20:04.33 ID:pPWmuZKE0
- 6464言うけど古いPCだとそもそも64bit版インスコできんし
win7は軽いから意外とイケル
それなりに削ればだけど
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:20:04.67 ID:f1tfW8ZC0
- メモリ2Gでも64bit使えよ
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:20:23.21 ID:qpcyeXf40
- >>140
株やFXとかの取引ソフトとかはどうなんかね
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:20:46.71 ID:OIi0bMcO0
- 7が出た当初64bitだと動かないソフトがあるだの言ってたから32にしたのに
firefox使ってたらメモリの警告出まくりちなみに4Gメモリ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:21:04.56 ID:k94iIS1l0
- 9ていつでんだよ
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:21:05.23 ID:m4tr4aBA0
- 2000→XP→7→8と使ってるけど、7風に戻すどころか2000
とXPの中間くらいの使い勝手に戻してる
XPですらデフォルトの設定だと使いづらくないか?
無駄の多いスタートメニューやらなんやら
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:21:06.03 ID:b+RTereG0
- お前らは知らないかもしれんが、64bit版対応してないソフトがあるんだよ
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:21:17.39 ID:2DfS6nNC0
- >>150
Sandy以降のCeleronは優秀だからな当たり前
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:21:19.93 ID:1J3VnhRy0
- >>99
余裕で動くから笑えない
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:22:01.41 ID:327oj5FL0
- すべてはWinXPでしか動かない糞みたいなERPを作った富士通とNTTデータが悪い
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:22:19.01 ID:5+/p3Ur9O
- 8にしとけよ7だってまあまあ重い
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:22:29.37 ID:OO2P1JBe0
- わざわざOSを買うのかよw
馬鹿なんじゃねーのPC買い換えろよ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:22:30.76 ID:tPdNElPP0
- 8使いやすいがな
食わず嫌い良くない
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:22:46.65 ID:2DogvZ2V0
- つーかサポート切れてもフツーにXP使い続けますんで。
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:22:49.89 ID:2DfS6nNC0
- >>160
せやな連中が日本の癌だわ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:22:56.04 ID:IsTxvCNz0
- 買い換え希望者「Win8はいやでござる!」
そりゃそーだ
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:22:59.39 ID:CBNqCCeb0
- まだ32bitって…(´・ω・`)
iPhoneですら64bitになってんのに恥ずかしくないの?(´・ω・`)
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:23:03.57 ID:f1tfW8ZC0
- >>157
そんなクズソフト捨てろよ
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:23:05.28 ID:qhXVn5Y10
- >>3
ソフトの中には32じゃないと上手く動かないもんがある
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:23:25.22 ID:G5S9v0l40
- ゲームとかしないならまあいんじゃね
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:23:31.15 ID:yQJ9nHPO0
- >>158
最近のセロリンって本当に性能いいよね
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:23:33.81 ID:e8S+p8BA0
- ○2000
×Me
○XP
×Vista
○7
×8
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:23:56.67 ID:CY8GuBHf0
- まだペンティアム4なのかよ
ゾンビみてーだ
セレロン買っとけ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:24:02.82 ID:+fqGUswF0
- >>162
自作するPCにインストールするんだよ
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:24:16.56 ID:zdAYa9cQ0
- 32bitじゃないと動かないエロゲ多いしな
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:24:21.62 ID:fqTGe9p40
- 8年前のNECノートに7入れてつこてるわ
セレM1.6Gでメモリ700Mちょいだからくっそ重い、どうせ2chだけだから別にいいけど
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:24:27.70 ID:0eidIVaM0
- 今や32bitじゃwebブラウザもサクサク動かないからな
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:24:34.26 ID:1J3VnhRy0
- ドライバがめんどくさいんじゃねえのか64bitに変えたら
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:24:43.24 ID:fJdQilRf0
- xp機なら8のほうが軽いと思う
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:24:59.90 ID:WDRcKpkp0
- 7のpro以上のグレードでXPモード併用するのが情強なんだろ?
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:25:00.05 ID:oBfGOQUo0
- >>164の数年後のPCのHDDの中はマルウェアで溢れかえっていそうw
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:25:00.91 ID:rMq1NWf/0
- 8をデスクトップで運用しようとする情弱が8を叩いているだけ
8はタブレット型ノートPCに搭載することで真価を発揮するOS
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:25:47.58 ID:i0H18sXu0
- プロダクトキーって売れるの?
linux入れて7の64bitが余ってるんだけど
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:25:55.42 ID:bZsSmgbq0
- 8嫌われすぎワロタw
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:25:56.80 ID:u4DuFPvW0
- XPで十分なのに無理やり移行させられるってんだから
そりゃあ無難な選択になるよな
使う側からしたら用途が変わるわけじゃないんだし
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:25:58.56 ID:7XNbMvMq0
- 小型でも何でもいいから普通の自作PCこしらえて
ガチャポンにしたフロントベイにXPなり7なりのHDDを
使用用途に応じて入れ換えるのが一番楽
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:25:59.71 ID:YK6ra0hR0
- Windowsをよく知る人間ほど8に抵抗が無い
内部バージョンがVista以降ずっと6系で致命的な非互換性が少ないことを知ってるから
ニワカほどUIのことで騒ぐ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:26:01.64 ID:m4tr4aBA0
- メインマシンは7PROだけど多分2020年までこれ使うと思う
何しろ困ってないしデフォでXPモード使えるのは大きい
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:26:28.26 ID:K6BMyJ4i0
- さささ32ビットwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:26:28.45 ID:ZgcVoI5T0
- >>182
今Win8ノートだけど、非タッチパネルだわさ。UIなんて華麗にスルー!
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:26:29.89 ID:64zx1C+/0
- win7がでた当時はまだまだ64bitへの移行が進んでなくて対応してるソフトも少なかったんだぞ
だからその当時は32bitが情強だった
64bit勧めてる奴は最近買い替えた奴だろ?
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:26:42.44 ID:IDfOsRFM0
- >>136
半年ごとにメジャーアップデート面倒だろ
LTSでもWindowsより期間が短い
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:26:55.29 ID:OO2P1JBe0
- >>182
デスクトップに1200円の8使ってるけど使いやすいけどな
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:26:57.28 ID:NOmEctMl0
- そんなに署名なしドライバ使いたいならF8しろよ
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:27:01.17 ID:dz0zXawR0
- 64bitで動かなかったり調子悪いソフトの代表はfirefoxとoffice2013だな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:27:01.97 ID:uZ9Ewb/O0
- 8の黒歴史っぷりは異常
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:27:11.32 ID:fJdQilRf0
- いらんサービスやアプリ削除するソフトがほしい
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:27:59.08 ID:pjmPRfzu0
- マカーのわいには関係ない話だな
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:28:03.83 ID:9FlkANys0
- どうせアップデートした後にXP時代のHDDに権限がなくて、dllが読み込まないとか
datに書き込めないとかってエラーでて7糞だわってレスで溢れかえるんだろうなあ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:28:23.43 ID:+v0UrQjj0
- >>197
自分でやれよwwwwww
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:28:32.68 ID:QXxnyoIc0
- XPから移行するから32bitが品薄なのか
今7使ってるけど、起動した直後にすでに6.5Gくらい使ってる
最大メモリ4Gとか今じゃ考えられんな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:28:56.94 ID:2DfS6nNC0
- >>171
俺もG530の何台か使ってるわオフィスユースならあのクラスで十分
なんでこいつら1万足して安PCに入れ買えしないだか解らん
互換性が重要ってならOS入れ変えなんぞ考えないでネットワーク切り離してXP使ってろよ
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:28:58.02 ID:qqQzZtFW0
- wmpでDVD再生できなくなったのが痛いな
これからも7が人気だろう
万能だからな
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:00.04 ID:5N2hdM0z0
- 32bit買うとか情よわかよw
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:06.93 ID:Chw8vepp0
- ADも組んでない糞企業は潰れたらいいよ
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:07.85 ID:ZgcVoI5T0
- >>191
Win864bitでも、XP時代のアプリやゲーム動いているわ。9割は動いた。
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:11.73 ID:YK6ra0hR0
- >>191
いずれ64bitが支配的になるのは分かりきってるんだから
業務アプリが32bitしか動かなくて致命的という以外は
バッサリ切ることを決断すべきだったな
32bitか64bitどっちかで悩むのはVista時代に終わった
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:29.37 ID:oBfGOQUo0
- >>193
1200円の激安価格で買ったからそう思うんだろ
本来の価格で買ったらそんな口は言えないでしょw
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:37.86 ID:e8S+p8BA0
- ネット見たりOffice使うだけなら64bitでいいだろうが
ソフト使って作業するなら対応ソフト的に32bitの方が無難
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:53.13 ID:1J3VnhRy0
- >>197
サービス1つずつ止めてくのは黒ひげ危機一髪的要素があるからな
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:58.32 ID:+v0UrQjj0
- >>183
既成PCのコードは他では通りません
>>201
>起動した直後にすでに6.5G
物理的に起動できないじゃねえかそれじゃw
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:59.30 ID:yQJ9nHPO0
- 128bitなOSはまだですか?
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:29:59.36 ID:JH1owl560
- >>1
なんと言う俺。
うちの親のPCにメモリと一緒にこの前突っ込んできたわ。
買い換えれば?といったんだが、まだ使えるし勿体無いというんで
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:30:10.09 ID:mCCvzQvz0
- 64bit対応のPCなんていらねぇってことだろうな
その金あったらスマートデバイスに使うわなパンピーは
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:30:34.35 ID:k5OOs8xl0
- 使ってないMEあるけど誰かいらない?
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:30:36.83 ID:ePjTFCyK0
- 未だにXPに依存してるやつって変化を受け入れられない老害そのものだな
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:30:38.75 ID:k0ruSxcyi
- 32bitじゃないと動かないエロゲあるからと言う話を聞いたから、四年前PC買うときに32bitにしたけど、メモリ足りなくて動きもっさりでイライラする
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:30:54.91 ID:eLjjxN2g0
- >>206
だよな。俺もXPから8の64bitにしたが全く問題ない
使えないXPソフト探す方が難しいだろ
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:30:59.18 ID:m4tr4aBA0
- 7でエクスプローラーのファイル選択が行選択なのは何で
あれ決めた奴頭おかしいだろう、スタートメニュー廃止より
ずっと酷い改悪だと思った
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:31:00.44 ID:tYFFDRLz0
- x64の7enterprise評価版があるだろ…
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:31:04.19 ID:P13K2B0j0
- 業務用モバイルで64bit用ドライバが存在しない糞機がある
各種エミュ
以上の理由からWin7Pro 32bitれす(^p^)
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:31:22.58 ID:0QUADH3P0
- 32じゃOSで認識できるメモリ4GやHDD2TBの問題どうするんだろう
後々HDD増設するにも、割高な2TB買わなければいけないよ
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:32:12.95 ID:kvZMWsYR0
- >>209
どこがどう無難なんだよ
どう考えてもこれから先64bitが主流になるのにバカだろお前
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:32:15.11 ID:OO2P1JBe0
- >>208
そう?iPhoneからリモートするにもスタートメニュー使いやすいと思うんだけどな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:32:22.64 ID:hApjxWw/0
- Windows7でXPモード使うって言ってる人さ
ネットに繋いでれば結局脆弱性とかXPそのまんまなんだぞ?
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:32:37.09 ID:1J3VnhRy0
- >>220
未だに認証してくれるねMSの良心
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:32:37.98 ID:iWMySznc0
- ここ数年os買った事ねぇな。windows loaderという便利なものが・・・
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:32:38.97 ID:AbXXkRWE0
- >>218
エロゲ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:33:04.74 ID:rK1Q9YZy0
- Win7は去年の5月ころが安くて買ったわ
今頃買うとか情弱の極みすなあ
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:33:21.38 ID:/6RiuvZB0
- >>203
wmp使ってる時点で察しだよな
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:33:43.80 ID:JH1owl560
- >>218
仕事で使ってるCADのソフトが見事に動かないわ。
ネットワークからはずすか、ホワイト何とかを導入するか検討中。
とりあえずはしばらくネットワークからはずして使うわ。
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:34:03.99 ID:64zx1C+/0
- >>206
嘘つけよ
当時動かないのあったからこそXPモード動かそうって動きもあったのに
MSも9割動いてたらXPモードなんて実装する必要ないだろ
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:34:30.15 ID:coi1lgbK0
- まあ、ぶっちゃけ決まったとこ見るくらいならなんも問題無い訳だし
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:34:36.37 ID:9FlkANys0
- >>228
サーカスよろしく有名どころはどんどん64bit版ならぬ、HDリマスター版出してるじゃん
というかエロゲならケーブル引っこ抜いてオフラインで動かせよw
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:34:45.13 ID:SYjP6onv0
- win8.1 updateの出来によって
7にするか8.1にするかが決まる
はよupdate来い
会社のPCは先週置き換えたけど問答無用でwin7だった
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:34:45.32 ID:qhXVn5Y10
- >>187
おまえ馬鹿だろ。今頃になって焦って買い替えるユーザーなんてのは
そもそも俄上等だw
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:34:57.84 ID:KK0SF7eS0
- 初心者が来るところじゃないっすよ!?
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:35:04.32 ID:q/LSh9+40
- PC買い替えるわけでもなくXPマシンにwin7乗せようとするこいつらが一番の情弱
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:35:27.77 ID:plxFRoIN0
- 古いマシンで64bitって
何んで今までXP変えずにきたか
なんでWin7なのかわかってないな
64bitにするのなら素直にWin8だよ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:35:45.35 ID:ts0cfHq/0
- 8は最悪!7こそ至高!みたいな極端な風潮に踊らされてないか?
実際8も7も殆ど変わらないし、起動終了が早い分8の方が優秀だって見方すらできるのに
まあ都合よく在庫処分できてショップやMSはニンマリってところだろうけどな
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:37:04.06 ID:m4tr4aBA0
- 業務用途はようやく7への移行が始まってるレベルだよな
自分のところは2000マシンから切り替えててXPはサポート切れても
しばらく使い続けないといけない状況だし
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:37:22.29 ID:0R5n0pA20
- いや8は糞だ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:37:23.51 ID:qhXVn5Y10
- >>240
在庫処分っていうほど、世の中にあまっちゃいねえけどなw
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:38:11.37 ID:WkhiWDje0
- PC新しくした序に8.1にしたけど7より全然使いやすいじゃねーか
今の所互換で困る事も無いし動作もキビキビ動くし
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:38:39.83 ID:S2W1zawX0
- >>169
一般的なソフトで64bitで動かないやつなんてまずないぞ
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:38:41.27 ID:344eG39x0
- あっちゃーーネットステルスマーケティングに騙されちゃってまあ
法人は仕方ないだろうけど、個人でXPから7は使い辛くなるだけだゾ!XPから移行なら8の方がマシだよ
特に7のエクスプローラーはVistaの劣化版だから史上最悪の使い辛さだよね。
フォルダ/ファイル削除するのにも、いちいちキーボードを押すか、2ステップクリックしないといけない面倒臭さ
しかも7HPは64bit版だとしでもメモリ制限がキツイしね。
PCゲーム廃人じゃない限り一般人がXPから移行するなら8がいいよ。
>>8
PenM-725(1.6G)メモリ1.5GのノートにWin7Starterを入れて使ってるけどブラウジングするだけなら快適だよ。
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:39:01.51 ID:KzBywQhB0
- 今秋乗り換える予定ナンだけど
お勧め何かありますか?
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:39:01.85 ID:TTQe0//T0
- 情弱必死w
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:39:16.03 ID:zVo4CFxn0
- もう8.1に変えちゃったわ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:39:22.02 ID:VWDKl6O30
- >>240
分かってないね
いくら初期の8が早くても、
廃止された機能の代替のソフト追加!
Aeroを切るためにソフトを追加!
リボンを切るためにソフトを追加!
スタートボタンを消すためにソフトを追加!
こんなことばっかりやってると当然システムは不安定になっていく
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:39:25.93 ID:0ys98M+a0
- 基本的にイクラ内部がそれほど変わってなくても新しいWinは1〜2年は様子見した方がいいからな
7がどう8がどうじゃなくて常にそういう話
ただアホMSがこれからは回転早くするぞ〜とか言い出したから踊らされた奴が無駄な時間をすごした
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:40:08.01 ID:6kOs7ejr0
- それまで32bit使ってたなら64ビットにしてもハード的な恩恵が得られるとは考えづらい
叩いてるアホは移行前後でxxビットが違うとクリーンインストールになるの知らんの?
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:40:12.98 ID:MCVMlUX30
- BF4のためだけにwin8使ってる
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:40:20.82 ID:P0BvdOY20
- XP時代のPCにwin7のせるって貧乏人は嫌だね〜
最新機種買えよw
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:40:32.78 ID:YK6ra0hR0
- >>241
業務用途はまともな企業なら7へと以降済だと思うよ
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/03/248/
もちろん今頃になって焦ってる企業も多くあるんだろうけどね
XPじゃなきゃダメなシステムはクローズドでずっとXP使えばいいんだよ
それを使う環境はネット接続は必要無いだろうしな
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:40:44.17 ID:310TDXrZ0
- ウチは覚悟決めて2台とも8に移行したわ
ただ、8.1にはまだ怖くて出来ない……
残った1台はLinuxでも入れるかな
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:41:04.87 ID:tbqqvG/30
- 32bit版古いマシンやソフトには無難だよな
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:41:09.77 ID:53BM9SNR0
- システムの根幹に関わる部分をフリーソフトに任せる時点で8はない
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:41:15.93 ID:7XNbMvMq0
- >>245
一昔前のSQLにのみ対応したソフトがあった気がする
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:41:46.06 ID:2DfS6nNC0
- >>240
8未対応ってのは仕事で使うツールでもあるから7選ぶってのも解るわ
一応有名所なんだがソフトの開発はヘタレなんだよな
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:42:15.88 ID:pjmPRfzu0
- 2ちゃんとPT2で録画したアニメ見るだけのお前らのPCなんかXPで十分やろ(´・ω・`)
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:43:04.90 ID:u0MeRZ3X0
- 先週、古いHDD換装のついでに7に乗り換えたけど
1万3千円は高いのか?
情弱なんでわからんよ
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:43:11.06 ID:JCigSSN60
- LAN使うならXP機だけTCP-IP使わずに、NETBEUIにすれば
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:43:22.19 ID:JH1owl560
- >>255
うちはまともな企業なはずだが、そういうのは残ってるぞ。
つーか、どこもそうだぜ?
どの業種見て行ってるんだお前?
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:43:58.61 ID:leYi4ZKs0
- 一見情強っぽいケンモメンだけどやっぱり情弱が多いなw
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:44:09.32 ID:IDfOsRFM0
- >>235
もう13日だけど何もこないな
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:45:49.61 ID:am4es6zz0
- 8.1になったら動かなくなります
8.2になったら動かなくなります
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:46:01.33 ID:1nqWa8/G0
- CoreDuoでHDDが250GBでWin7だの8だのが動くわけないだろ(絶唱)
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:46:08.23 ID:OO2P1JBe0
- >>266
4月じゃなかった?
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:47:34.13 ID:nwc1eQwr0
- 8と8.1は試作感が強いから地雷扱いなのもしょうがない
32bitにしがみつくぐらいなら、さっさと64bit環境整えてWin9以降に備えるか
Windowsを窓から投げ捨た方がいい
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:48:33.35 ID:l+ZL+NHS0
- 64bit欲しかったけど尼ほぼ無いな
3月中に在庫復活しねーかな
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:48:33.14 ID:+tptlWCD0
- 8のほうが挙動早くていいのに
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:48:41.88 ID:lrD6pNhT0
- 要は、「まだサポート期間のあるXP」として、32bitの7は極めて優秀。
まさに、MSが顧客のニーズを掴めていない証左
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:48:50.19 ID:BrvZdffu0
- おい!2000使いも書き込んでええねんで^^
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:48:59.74 ID:4vPL59ql0
- ウルトラブックとかで室内で持ち歩くやつなら8.1も有りかもしれないけど
ディスクトップじゃゴミが更にゴミ
3000円でWIん7化するやつカワないとホント使いずらい
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:49:06.53 ID:OrjpoWe/0
- xpから7proにしたらプリンタの専用ドライバが出てなかった
OSのドライバでプリントはできるがプリンタ付属ソフトからはできなくなった
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:50:19.74 ID:YK6ra0hR0
- >>264
知らんがな(´・ω・`)
事務用個人端末機のPCでXPのままなら遅れてると言わざるを得ない
クローズドでCAD使ってるとかならそもそも乗り換えで騒ぐケースにも含まれないだろ
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:50:20.62 ID:P13K2B0j0
- 各種情報セキュリティの認証とってる企業はすでにXPなんて使ってないと思うけどな
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:50:23.49 ID:FzEwDyzh0
- 8にするとHDDの中身が消える現象はどうなった?
8にするとフレーム遅延が出る現象はどうなった?
この問題が(初心者にも簡単に)解消されるまでは
7>>>>>8系だろ
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:50:59.84 ID:Kd1uFb5X0
- 地雷を踏んだ大先生が道連れを作るスレか
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:51:01.68 ID:VWDKl6O30
- >>275
それは非タッチのノートでも同じことなんだぜ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:51:43.89 ID:kvZMWsYR0
- >>275
ディスクトップとか言ってるヤツは何言っても恥ずかしいだけだよ
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:52:23.41 ID:NOmEctMl0
- >>276
プリンタなんて窓から投げ捨てろ
コンビニで印刷すればいいんや
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:52:42.78 ID:A1z0zoXf0
- C2D 2Gとメモリ2GマシンでWin7入れたら微妙やったなあ
もちろん使えるけど微妙にXPに比べてもっちゃりしとる
サブPCだからいいんだけどさ
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:52:43.21 ID:HMwSUpNv0
- OSは7pro64最強
officeは2003最強
2007も買ったんだが、あまりの使いにくさに戻した。
特にノーパソだと、リボンのために作業領域が狭くなって最悪。
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:53:19.96 ID:cYvmEt5N0
- 8のほうが7よりもサポートが切れるのが後なのに
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:53:28.70 ID:rWesaVq90
- 32bitじゃ動かない ←分かる
64bitじゃ動かない ←?
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:53:31.20 ID:mzNvcjCK0
- >>275
言うほど8.1不便じゃないよ
影窓とAero Glass for Win8.1入れれば見た目もまあまあよくなるし
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:53:50.54 ID:WjypggLU0
- WindowsLIVEメールが使いにくくてキレそうなんだけど
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:54:26.82 ID:feN/QBik0
- 実際8が認められてないのは、シェアで判るだろ
8のシェアのうち、サブマシン用とか格安で8ゲットが大半だろ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:55:15.11 ID:YK6ra0hR0
- >>285
リボン最小化じゃあかんのか?
俺も最初は怒り狂ってた口なんだが、
リボンを最小化して右クリックメニューをカスタマイズして充実させることで
特に気にならなくなった
まあそういうことをしないといけないという時点でクソなのは確かかもなw
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:56:00.72 ID:ADT8Awj30
- >>64
5年前から7使ってるけど問題ないぞ!
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:56:06.80 ID:/5sDfLNe0
- そういえば余ってるWin7HPあったな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:57:34.71 ID:VWDKl6O30
- >>288
絶対に消せない透かしが付くけどなwwwwwwwww
ていうかその2つはコンフリクトするだろ
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:58:04.02 ID:A1z0zoXf0
- さすがにUIくらい自分でどうにかせえって感じだけど
もうケンモメンも情弱しかおらんし無理かもなあ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:58:15.59 ID:OO2P1JBe0
- >>290
もうWindows自体がいらねってなってる人も多いからそんなに売れないだろうなw
MSは遅すぎたな
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:58:32.24 ID:1ugOrHLL0
- Win8タブで視覚障がい者モードにしたら
ブチ切れそうになるわ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:58:52.12 ID:8iiZVmvJ0
- windows7クッソ使いやすくて草
8なにそれ?
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:59:30.81 ID:344eG39x0
- そういえばヤフオクで長いこと「ディスクPC」というタイトルでCeleronDの新品のスリムPCを出品してた業者がいたな
ディスクPCってなんだ?なにがディスクなんだ?と思ってた。
あれデスクトップPCの間違いなんだな。
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:59:35.65 ID:OeyCNKhk0
- お前等もっと物を大事にしろよ 俺なんて10年前のPC使ってるぜ
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 19:59:52.97 ID:b8huW7ff0
- 8が糞なのはタブレット・タッチパネル向けに作ってるくせにデスクトップにも同じもの提供するってところ
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:01:04.28 ID:ws5o/Fdm0
- 8のオフィス使用はないね
仕事に特化したわけでもなくチャラついた機能ばっかだし細かいところで不便だし
個人で遊ぶくらいなら許せる程度
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:01:27.10 ID:mzNvcjCK0
- >>294
自分は今なんもトラブルなく使えてるけどどんな症状が普通はでるのだい?
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:01:27.74 ID:IDfOsRFM0
- >>269
調べてみたら3月はソース不明だった
がっかり
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:01:39.88 ID:4wQe0nXg0
- >>299
デスクトップを間違って「ディスクトップ」と覚えてるバカはごく少数ながら存在するようだ
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:02:23.09 ID:Oq6fvVgu0
- 7でたときに32ビット版HomePremiumをCore2DuoE6600の4GBメモリにいれてたけど普通に快適だったな
今は3770出たときに64ビット版の7Proにしたのを使ってるわ
8は安いときに買ったのがあるけどいれるの躊躇してる
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:02:43.12 ID:zVo4CFxn0
- >>279
8.1でXP時のデータ入れた外付けHDDで繋いでガンガン使ってるけど
データ消えるとか全然ないぞ
いちいちカチカチ起動したりスリープしたりするのがうざいけど
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:04:12.95 ID:5a+eryHX0
- 64bitだと16bitのソフトが使えない
仮想PCはイマイチだし未だに古いノートPCが捨てられない
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:04:44.64 ID:dRSxZsM20
- 今度4月から家族が東京で下宿するんでノートPC探してるんだけど
まともに使えるラインは5万円か
39800円までケチるとかなり残念スペックだな
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:04:53.29 ID:FzEwDyzh0
- >>307
OSの仕様で「起こり得る」というのがそもそも問題なんだよ
↓こんな問題があれば仕事どころか私用でも選択肢に入らんわ
Windows8で外付けHDDを認識しない、一定条件で外付けHDDのデータが消えちゃう問題
http://freesoft.tvbok.com/win8/general/external-hdd.html
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:05:46.95 ID:53BM9SNR0
- 仕事で使うなら最低16GBのメモリは必要だろ・・・
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:06:41.15 ID:2DogvZ2V0
- 考えれば考えるほどクソOSだなWin8
マジでMicrosoftは世界舐めてるとしか思えん
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:07:45.93 ID:WNr3IxUg0
- PCパーツ高すぎて買い増す気がしない
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:09:05.02 ID:OO2P1JBe0
- >>309
残念っていってもノートなんてCeleronで十分じゃね?
まあAMDのやつのほうがいいと思うけど
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:09:33.95 ID:tYFFDRLz0
- >>310
ファイル鯖使うかデータのデュプロ作れカス
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:10:05.50 ID:Rtr8aNdj0
- >>3
7の登場時は64bitで動作しないソフトや周辺機器があったせいだろう
今ではほとんどないんだけど、やっぱりあると困るし、っていう安全策だな
いままでしぶとくXP使ってる人間だから、革新よりも保守を優先するんだろう
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:10:07.12 ID:g1AkpVDF0
- >>312
MSのカンファレンスに参加するとわかるが
虹色脳みそだよ、連中・・・
MSJのWindows8への対応は特にヒドイ、Windows Server 2012 R2に力入れすぎ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:10:51.38 ID:YK6ra0hR0
- >>312
目指す方向としては合ってると思うよ
モバイルやクラウド、スマホやタブレット、そういうものと融合していかないといけないからね
ただその実現レベルが低いということだろうな
メトロアプリと従来アプリが全く有機的に接合していないのがヤバい
スタートボタンの有無なんて問題は可愛いもんだ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:10:54.83 ID:bpuKsjGE0
- なぜLinuxはサーバー用途でしか広まらないのか
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:11:07.04 ID:IB6C0jZD0
- >>11
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:11:38.28 ID:IDfOsRFM0
- >>310
OS切り替えて使う情強様はそんなヘマはしない
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:12:03.79 ID:9egcZlmj0
- 64のメリットもそんなになくね?
あ、メモリがアレだっけ?俺は16Gくらい積んでるけど全く活用してないな
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:12:08.06 ID:g1AkpVDF0
- >>319
責任とサポートとライセンス
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:12:15.42 ID:SkFVfaw1O
- >>305
うちの社長や
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:13:07.61 ID:/B0zdktC0
- 64bitでもVMwareありゃ99%のエロゲは動くと思うが
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:13:17.04 ID:I2cFbCrR0
- 32bit版のWin7は64bitのソフトは動かないんでしょ
しかし64bitWin7は64bitも32bitのソフトも動く
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:13:18.36 ID:FzEwDyzh0
- >>315
ばーか
これから8使おうという人全員にそれやれっつーのかよ
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:13:54.75 ID:Tw4mM/6b0
- 64が主流になるにはまだ時間かかるか
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:14:08.04 ID:IsTxvCNz0
- パソコンの大先生の出番だな
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:14:10.81 ID:NOmEctMl0
- >>318
そんなこと言ったってインターフェースが違うからな
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:14:14.15 ID:9egcZlmj0
- 64bitでも仮想環境なしで
ほぼ動くけどね。ダメでもXPモードで再インストールしますか?
みたいいのが結構優秀でなんとかなる場合が多い。
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:14:36.93 ID:HwYigskM0
- >>319
一般人に理解してもらおうと努力したすらないだろ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:14:46.72 ID:8iiZVmvJ0
- サブノートでwindows8のPC使ってるけど
立ち上げた時8のあの独自のUIが出てくるとキレそうになるわ
もう設定でUI消し去って左下スタートボタン付け足したからいいけど
設定できない嬢弱者はマジでイライラするんじゃないかと思う
やっぱPCに関しては伝統のwindowsUIが一番使い易いわ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:14:52.67 ID:FzEwDyzh0
- >>321
情弱用のOSに何望んでんだ
忘れた頃にやるからヘマっていうんだ
特定の条件になったらデータとぶとか有り得ねぇんだよ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:14:56.21 ID:TwMQ8ujk0
- >>169
そんなの仮想環境でXP走らせれば十分だろ
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:15:06.11 ID:aTTb3PV90
- 7と8の違いはなんとなくわかったけど、HomeとProの違いは何なの?
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:17:40.87 ID:dRSxZsM20
- >>314
AMDのCPU搭載のノートPCなんて全然無いんだよなぁ…
せっかく買うんだから出来るだけ長く使える物買わせたいし、5万は出すべきだよな
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:18:20.04 ID:9egcZlmj0
- 64bit7で本当にダメなのは98とか2000までしか対応してないやつ
あれは7単独じゃダメなことがままある。なんか色々DLLとか入れれば動くのかもしれんけど
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:18:27.49 ID:bpuKsjGE0
- >>332
ubuntsu入れたとき、だいぶLinuxも初心者に親切なってるなと思ったけど、
まだ理系の人種特有の「これくらい自分で調べて解決しろ」的な面あるのかね?
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:18:32.28 ID:kh30/U2D0
- いまからPC組むんだけど
OSって8.1より7にしといたほうがいいの?
具体的に8.1に対応してない有名ソフトって何がある?
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:18:36.39 ID:0vUTV+sp0
- 週末にパーツかって一式組むつもり
XPは永遠の32bit機として残す
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:19:31.87 ID:9mPHnSJ70
- 32bitと64bit両方使ってるいるが32bitの方がドライバとかが入れやすいし
メモリーを多く積む必要もないから古いPC使いまわすなら32bitのほうがいい
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:20:26.70 ID:jOLZAqTq0
- Sandy出たときに時期悪したやつらってなにが来たら時期がいいんだろう
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:20:33.55 ID:FzEwDyzh0
- >>341
真面目な話、今月中に急いで買うより
増税後二、三か月経ってからの方がコスパ良くない?
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:21:16.10 ID:1ugOrHLL0
- Linuxはユーザーが閉鎖的で初心者に優しくない面もだめだよな
ググれカスか煽るかが通常の応対
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:21:54.84 ID:rLan3/c80
- E8400メモリ2GBのマシンに恐る恐る64bit版の8入れてみたけど、XP時代より軽くなった気がする
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:22:08.17 ID:jczNHVtb0
- なんで8なんか出したんだろうな。絶対いらねえ
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:22:09.31 ID:NOmEctMl0
- >>341
今は時期が本当に悪い
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:23:01.09 ID:0WlKWRi60
- 32bitじゃ64bitのソフトが使えないじゃんw
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:23:21.15 ID:CkeA1vLd0
- 64bit買うなら8買った方がいいぞ、マジで
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:23:27.94 ID:IDfOsRFM0
- >>334
もしかしてヘマしたのか?ご愁傷様
>>339
今のLinuxのインストールは言語とHDDと名前とパスワード決めるくらいで楽ちんだけど
パーティションいじるとなると知識必要だわな
あと今までのデータ上書きしちゃったりな
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:23:32.93 ID:7hQ4MTdP0
- 若干挙動おかしいけど8は地味にタスクバー進化してね?
マルチディスプレイのとき助かるわ
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:23:46.43 ID:YzlnIpLH0
- >>3
エロゲが動かないと思って32bitにした
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:23:54.09 ID:eOujYY9C0
- 32bitwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:24:18.67 ID:kh30/U2D0
- >>344
なんで?
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:24:29.20 ID:bpuKsjGE0
- おれもM$みたいな独占企業に入社したら、たぶん世の中舐めてテキトーなもんしか作らないと思うわ
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:24:56.95 ID:p1nu7D040
- 普通の用途ならメモリも4GBあれば十分だからな
64bitじゃなければ動かないソフトを使わないなら
32bitで問題ないわな、そしてそんなのあまりないし
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:25:09.85 ID:5N2hdM0z0
- >>341
今は時期が悪い
あと半年もすれば増税で景気が悪化して円高に向かうから
そのときが狙い目
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:25:16.97 ID:tvG3Ia+F0
- 8開発の責任者クビになってたよな
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:25:38.97 ID:feN/QBik0
- Win8入れてよかったって言ってる奴は
・タブレット持ってる奴
・貧乏な研修医
・アホな経理
しかいないだろ
マイクロソフトの社員だって言わねえよ
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:26:25.84 ID:4wQe0nXg0
- >>279
フレーム遅延云々は結局デマ、ってことで検証が終了してる
(そもそもAeroでフレーム遅延がある、っていう大元の話がデマ)
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:26:33.85 ID:tnrZm4pH0
- 8はもう別モンだから、これまでのWindowsの資産のすべてを
請け負うものとして32bitの7というのはあり得るかもしれない
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:27:43.72 ID:dRSxZsM20
- >>336
デュアルCPUに対応してるか否かとか
ダイナミックディスクに対応してるか否かとか(8はダイナミックディスクじゃないけど)
ドメインに参加出来るか否かとか
XPモードの有無とかリモートデスクトップのサーバになれるかとかも違いとしてあるけど
これらは無くてもフリーソフトで対応できるので差異とは言いづらい
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:28:13.79 ID:fARJWlWe0
- MSが32bit提供してるうちは32bitで問題無いと思うんだな
使用用途で必要なら64bitにすればいいぐらいの位置付けだろ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:28:29.31 ID:FzEwDyzh0
- >>355
XP買い換え特需もそうだけど
今は増税特需も重なってて中々値を下げない
デフレ期に珍しい売り手市場なわけよ
これが4月から反転買い手市場になるから
軒並み(通常の)値下げをしてくる
もちろん増税は最終消費者への負担として計算にいれなければならない
例えば10万で組もうと思ったら増税分の値上げは約2,600円だ
「増税分2,600円<値下げ分」が期待できれば4月以降の方が得
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:28:40.91 ID:8iiZVmvJ0
- >>359
やっぱりか
クソだわ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:28:42.91 ID:kvZMWsYR0
- >>362
7と8大して変わんねーよ
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:29:38.89 ID:FzEwDyzh0
- >>361
ソース
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:30:01.97 ID:u8nCUEI10
- 1200円の時全部8にアップグレードしたよw
C2D mem4G → x86(32bit)版が正解。 無理してx64版入れたら火狐遅くなって辞めた
C2Q mem8G → x64(64bit)版で正解。 エンコ、その他10%くらい早くなった
i3 mem16G → x64(64bit)版 正直メモリこんなに使わないw
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:30:09.09 ID:YK6ra0hR0
- >>348
当面円高になりそうも無いし、消費税が10%に上がる可能性は十分にあるし、
今が時期が悪いということは無いんじゃないかな
機能的にもUSB3.1とかDDR4メモリとかSATA-ExpressとかPCI-E4.0とかSkylakeとか普及どころか出てもいないしな
今だとThunderbotインタフェースとかMaxwellグラボ、そのへんしか注視するものが無い
あくまでも過去の円高時代ではなくて数年後の未来予測と較べるべきだ
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:30:21.49 ID:8j4T7Lug0
- 知人のババア
「あたしXPだから7か8にしないといけないの!でも8はうっかりすると滑っちゃうの!だからどうしたものかと思ってるの」
8の間違ったイメージが普及している模様
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:30:38.39 ID:07DyGzHt0
- >>347
8の当初の狙いがUI上にアプリを組み込んで情弱相手にステマする事だからなあ
特にメトロUI強制+Xbox Live統合の連携攻撃はさすがにやり過ぎだった
修正はされたけど企業相手には心象最悪だったろうな
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:30:51.24 ID:tnrZm4pH0
- >>206
ハードで動かないのが結構あって難儀だった
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:30:55.67 ID:kh30/U2D0
- >>365
悩むなぁ…
7万で組もうと思ってたんだがあまり忙しい思いしたくないし
でも4月からいきなり値下げてくるかね?
5月までには組みたいんだが
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:31:28.94 ID:dRSxZsM20
- Server2012がすごく気になる
昔はWindowsで鯖なんて不安定すぎてLinux一択だったけど最近のWindows鯖は結構安定しててお気に入り
記憶域プールっていうのも気になる
30TB以上HDD持ってるからスッキリさせたい
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:32:26.38 ID:dz0zXawR0
- コスパ最強は2年前に通り過ぎたからコスパ気にするのは今更というか
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:33:47.77 ID:/JQ5x9g70
- 昔のエロゲをやるときに32bitじゃないと困るってきいたけど本当なん?
教えてエロゲのおにいちゃん!
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:34:26.99 ID:N0BTzDm80
- windows7 入れたらサウンドでなくなるから、サウンドボード必要になるぞ。
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:34:52.95 ID:5N2hdM0z0
- >>377
xpでも動かないのもあるから64bitでいいよ
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:34:56.07 ID:rWesaVq90
- スレ違いですが宜しければご利用されている内臓HDDを教えて頂けないでしょうか
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:34:57.28 ID:mZrpNhba0
- >>230
Win7に積んだコーデックの出来がすんごい良かったのよ
出たての頃はCULV使ってて性能にあんまり余裕なかったから好んでWMP使ってたわ
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:35:10.29 ID:0vUTV+sp0
- >>371
>でも8はうっかりすると滑っちゃうの
エスパー能力が足りなくてこれがわからん
どゆこと?
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:35:30.78 ID:yQJ9nHPO0
- >>377
目の前の箱で調べろよ孤食君
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:35:31.32 ID:ZweiDY1y0
- >>83
それ多分パッケージ版の高い方
去年の十月まで販売してた
今はOEM版DSP版しかない
これは今年の10月まで販売
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:35:33.15 ID:+v0UrQjj0
- >>377
それはもちろんだ
64bit想定してない時代に書いたコードだから当然
何がおこるかわからにい
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:35:50.08 ID:dRSxZsM20
- >>374
PC用パーツは99%海外製だから円安のダメージモロに受けるし
爆円安の今よりは確実に円高化が期待される4月以降のがいいとは思う
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:36:15.88 ID:hiWeerlE0
- 7 Home Premiumだが、7プロとあんま変わらんだろうなと思ったら
ポリシーエディタとかリモデとかの、無いと困るものがピンポイントで無いので
思わず返品したくなった
つーかおかんのPC、x64は動かんのだよな
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:36:16.32 ID:FzEwDyzh0
- >>374
いや俺も同じ風に悩んでるからよくわかるわw>せめて5月まで
10万の買い物でも差額2600円で冷静に考えれば大した額では無いから
パーツを揃えなきゃいけない自作PCの場合、値下げを考慮するのも悪くないと思う
ただ、何時値下げがあるかは分からないしパーツによっては値上げの可能性もある
一つ言えるのは、買い替え需要も駆け込み需要も今月まで、ということ
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:36:23.66 ID:b+RTereG0
- >>240
ほとんど変わらないなら買い換える必要ないな
起動時間なんて7でも数秒だし
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:36:50.75 ID:PCpnjvan0
- 7777円で買ったwin7美味しいです
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:36:51.37 ID:qf3/XkIy0
- 駆け込み需要といい感じにぶつかった感じだな。
まあエコポイントの二の舞ですぐに冬の時代になるけどな。
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:37:20.99 ID:8j4T7Lug0
- >>382
思うに、メトロUIの事を言ってるのではないかと感じた
従来のデスクトップと違うと思ってる感じ
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:37:22.32 ID:Rbnl9UFx0
- グリグリとかV.G.NEOとか動かなくなるし
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:37:25.12 ID:5N2hdM0z0
- >>380
CFDのSSD
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:37:29.14 ID:kvZMWsYR0
- >>382
Windows8=タブレット
って認識じゃないか?
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:38:00.37 ID:eOujYY9C0
- >>240
高掴みした7厨の嫉妬がすごいからな
ほんと1200円は勝ち組だわ
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:38:03.62 ID:kcIYLrUl0
- >>66
お前らが安いから今買えってステマしまくってたせいで勢いで1200円2ライセンスも買っちゃって結局使ってすらいない俺が一番の負け組
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:38:11.31 ID:FzEwDyzh0
- >>386
4月以降景気は悪化を続けるけど
円高・株安に行くと限らないよ
むしろ俺は最低でも来年度は円安・株高がある程度続くと思う
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:38:16.60 ID:4PzCYmBK0
- 32bitだけ売ってるのか?
32と64両方入ってたぞ
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:38:59.47 ID:1O4D0NB50
- 金ないからまだXPだわ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:40:50.56 ID:7F4I0Zgm0
- つか、8のせいでPC売れなくなってるんじゃねえの?
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:42:33.14 ID:x3XpbpgH0
- XP→7ってアップグレード不可だったろ?
ノーパソなんかでそれをやったらまともに動かなくなるんでねの?
無線LANだったりPCスロットだったりパッドのドライバは固有だしなぁ・・・
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:42:33.09 ID:bpuKsjGE0
- >>380
内蔵HDDはもう卒業した
バックアップでは外付けが現役だが
おれは120GB SSD
ちなみにcore i7に我らが韓国製巨大ヒートシンクを付けてるので完全無音で2ちゃん中
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:42:56.60 ID:WeU35y/30
- 8ちゃん買ってやれよ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:44:07.55 ID:RfKIgqgp0
- 増税直前までXP機使い倒そうと考えていたけど、
何故か1月半ば頃に、今組まないとヤバいって脳内が先走り出したからPC組んだ
2月下旬くらいからジワジワ物価が上ってきて、このことだったんだって思ったね俺の研ぎ澄まされた直観は
win8のタイルでニュースとかスポーツの項目があるんだけど、トラベルの項目が頻繁にチェコになってるんだよな
これってエロ動画でチェコものをよく検索しているからか?
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:45:24.72 ID:tnrZm4pH0
- >>367
別モンは言い過ぎた、別の思想だね
デスクトップボタン押してデスクトップの世界に戻ればほぼ一緒
だけど、裏の世界にメトロワールドが併存している
純粋にデスクトップPCとして比較したらどっちが良いんだろう
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:45:24.49 ID:u8nCUEI10
- もう円盤買う時代じゃないだろw
ストアでDLしてUSBメモリに入れてインスコする(早いし5分くらいだぞ)
x86版、x64版入れ直しもできる
DVDに焼きたいならいつでも簡単にできる
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:45:33.92 ID:1O4D0NB50
- HDD60GBの8年前のXPでもまだまだいける
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:46:16.06 ID:a4SlIKJZ0
- 7の64使ってるけど
メモリ4Gはめったに超えないから
充分じゃないかな
2Gじゃ普通に足りないw
拡張がデフォ
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:46:23.66 ID:kiHPIVOiO
- 業務用で特殊なソフトを使うような環境だと32bit一拓なんだよなぁ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:46:51.59 ID:F4S8isv80
- 16Gまでしか使えない糞OSか
仮想PCや仮想ドライブに8Gずつ割り当てるので32GB以上は欲しいからProfessional一択
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:47:41.05 ID:0GJM9r6G0
- win8嫌われすぎワラタ
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:49:04.48 ID:hNm3jn/v0
- 歴代Windowsで一番重いだろうOSの32bitを買い求めるとか正気か?
Win7なら32bitでも4GBの壁を越えたりすんのかな
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:49:04.90 ID:b+RTereG0
- ところで、Win8.1ということはそのうち8.2とかも出すつもりなのか
Win8.5とかのほうがまだ有り難みがあるんだが
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:50:00.36 ID:feN/QBik0
- >>408
先にHDDが逝く
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:50:47.32 ID:e94LFqkB0
- ProでなくHomeか
安物買いの銭失いにならないといいな
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:51:07.94 ID:r5pXOJRS0
- 法人でhome買うとか信じられない
どうやって管理してるんだ
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:51:19.26 ID:F4S8isv80
- >>413
越えたりしない
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:52:10.95 ID:in5E7a9F0
- いまさら32ビット版はありえん
なんか問題あったはず
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:52:47.22 ID:au4prxUW0
- 今時32bitとか池沼レベルwww
ぶっちゃけ古いゲーム、アプリでも余裕で動くつーか動いてるわ
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:54:45.92 ID:QjxqXAVN0
- >>3
これからの時代は64bitという事で俺も含めて64bit版買う人は結構いるけど
正直ソフトが64bitに対応してないから恩恵を受けた記憶が全く無い
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:55:33.82 ID:gqEe/+xS0
- >>246
どうしたらこんな気持ち悪い文章をかけるのか
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:56:09.37 ID:yM9ONUPr0
- 1200円の時DVDもつけておくべきだったとハゲシク後悔
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:57:06.40 ID:r5pXOJRS0
- 俺は7って使いにくいと思うよ
Explorerがだめだめ。イライラする
8のがマシ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:58:09.79 ID:TMTb8J1B0
- PAEで7どころかWindows2000でも一部は超えれる
ただしPAEに配慮したプログラムじゃないと認識させた分活かせないからただ超えれるだけに近い
実質RAMDISK専用になっちゃうな
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:58:41.16 ID:jOLZAqTq0
- そういやGTXのモバイル向けって普通のモデルと比べて別物?
LANパーティー用に一台欲しいんだけどGTX670MでBFとかTitanfallちゃんと動く?
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 20:59:54.30 ID:hNm3jn/v0
- おっさん世代はこれを見て考え直せ
Windows 7 はΞガンダム、Windows 8.1 は F91
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:00:17.35 ID:qNgJZADy0
- 最大800日延長出来る評価版でいいよ
いつ認証切られるかは知らんけど
多分ダイジョブ
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:01:03.83 ID:TMTb8J1B0
- 安価忘れた>>413
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:01:37.68 ID:F4S8isv80
- 32bitを使いたい人はXPのOSディスクを仮想PCでインストールして使えばいい
フリーでいくつかあるからお奨め
怪しいソフトも仮想PCなら安全に使えたりするし色々便利だぞ
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:02:16.08 ID:r5pXOJRS0
- だいたいXPに近いOSって鯖の2003だろ?
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:02:34.11 ID:NtxoHe750
- Win7 分かる
32bit 分かる。過去に開発した業務ソフトそのまま使いたい中小企業も多いだろう
HomePremium 企業用でHPは有り得んでしょ
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:02:43.62 ID:kiHPIVOiO
- >>427
F91を8みたいなOSにたとえるなよ、せめて8.1
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:03:58.47 ID:1H5Zde4r0
- OSめちゃんこ高いんだけどなんとかならんの?
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:04:02.37 ID:SN5Dyyke0
- うちの会社も32bitやな
使ってるソフトが64bitに対応できないらしい
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:04:12.30 ID:cUUHlBjr0
- ゲームもやらなくなったし今じゃ2chと動画見るぐらいなんで8搭載の安いi5ノートに買い換えた
静かで快適で非常にいいんだがこの冬は暖房器具が必要になったのが誤算だった
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:05:19.30 ID:naccohB80
- 現時点では8.1が最高
ただ、情弱はOSの事なんてチンプンカンプンで価値なんて分かったもんじゃないから、
とりあえず電源ボタンをスタート画面にボタンとして配置できるようにすべき
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:06:35.52 ID:au4prxUW0
- なんかあれだな、64bit対応と正式に言ってないとじゃないと動かないとマジで思われてるんだな
このスレですらそんな感じだし
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:06:43.07 ID:hycb3hKM0
- 32bitが罰ゲームだ何だと言うけど
フリーソフトだと動かないのがあるからものすごく困る
フリーソフトじゃなくても曲作りの付属ソフトが読み込めないとか珍しくない
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:07:55.92 ID:w7zXWdi+0
- >>11
これだよなあ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:08:54.84 ID:r5pXOJRS0
- 8.1無料版?低価格版が出そうな時期に7買うとはなぁ
ちょっと時期悪じゃね?
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:09:12.49 ID:kvZMWsYR0
- >>437
スターボタン右クリックでいいじゃん
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:09:19.13 ID:feN/QBik0
- >>427
Windows3.1が最高って事
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:09:54.65 ID:bYpxItby0
- win3.1使うくらいならdos6.2でいいわ
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:10:14.26 ID:F4S8isv80
- >>440
KMSでいいじゃん
定期的にやる必要があるけどね
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:10:18.88 ID:x0E7RGmA0
- >>205
ホントに。
企業ユースが何でhome?って違和感。
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:10:28.80 ID:OO2P1JBe0
- >>441
本当にでたとしても機能制限や広告やらでストレスになるんじゃね
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:10:32.33 ID:u8nCUEI10
- いつもの
バージョン 延長サポート終了日 メインストリームサポート終了日
Windows XP 2014年4月8日 2009年4月14日(終了済み)
Windows Vista 2017年4月11日 2012年4月10日(終了済み)
Windows 7 2020年1月14日 2015年1月13日(残り8ヶ月)
Windows 8 2023年1月10日 2018年1月9日
Windows 8.1 2024年1月15日 2019年1月15日
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:11:56.16 ID:aDQ9kDZ10
- win9ていつでるん?
今7だからはやく9にかえたい。
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:13:02.58 ID:4wQe0nXg0
- >>368
マウス直結のパーツ(ボタン押し>LED発光)を自作して
ゲーム中のディスプレイと一緒に高速度撮影して検証してたサイトがあって
そこで完全に証明されてた
もう結構前にみたページだったんでURL出てこない
検索してみたがひっかからん……
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:13:31.54 ID:g25LHyVF0
- 俺の7、32bitやるから誰か64bit Verくれよ
メモリ増設する為だけにOS変えるなんて面倒くさすぎる
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:13:36.72 ID:umlHdr3l0
- XPのPCにインストールするつもりなのか?
素直にハード毎買い替えた方が後々安上がりだと思うんだけどな
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:13:49.04 ID:+9tM7e+00
- 32と64をバラして売るなよ
間違えて32買っちゃう人が困るだろw
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:14:07.74 ID:r5pXOJRS0
- >>447
ちょろめぶっくに対抗する可能性は高い
> このドキュメントは技術面に関するもので、価格については何も触れていない。
>だが、最近のMicrosoftの動きからは、より低価格なハードウエアを取り込もうと
>している徴候が見てとれる。1つ目は、Windows 8.1 Updateでハードウエア要件
>を従来より低くしたこと、2つ目は、ローエンドの機器でWindowsのライセンス
>費用を下げたとの報道、そして3つ目は、Windows 8.1 with Bingのリリースだ。
>したがって、例えばChromebookとの対抗のために、Windows 8.1 with Bingの
>価格を低く抑える可能性は高い。もっとも、そのような意味合いの文言が必ずしも
>見られるわけではない。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/IDG/20140310/542284/
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:14:31.60 ID:7hQ4MTdP0
- 会社のPCはメインが8
互換用にXPと7を、テスト用に2008と2012をVMに入れてる
もはやどうでもいい
家のPCなんてそれこそosなんてなんでもいいし
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:17:02.00 ID:07DyGzHt0
- >>424
7はドライブインデックスの解除とWindows Search無効化をしとかないと
ガリガリ読み込みまくりで使い物にならないんだよな、やれば快適
あとは上へボタンが無い事と、アルファベット押しのファイル頭出しが出来ないのは慣れなかったけど
アドレスバーと検索窓の仕様が分かってからは不自由してない
慣れだな慣れ
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:18:56.13 ID:F4S8isv80
- >>368
>>450
デマじゃなくて本当だろうけど対策は取れるだけの話だと認識してる
Windows7/Vistaがゲーマーから避けられる要因
http://www.ouma.jp/ootake/delay-win7vista-j.html
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:20:35.73 ID:OO2P1JBe0
- >>454
Chromebookなんて売れないと思うんだけど
安いわけじゃないし…
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:20:47.82 ID:r5pXOJRS0
- >>456
ファイルの降順昇順を記憶しなくね?7て
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:21:10.90 ID:plDUvwOC0
- 32bitだと2TB以上のHDDそのままじゃ使えないよね?
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:21:29.34 ID:ZTXOSEhy0
- win8.1って言われているほどひどいか?
別に以前とわからんぞ。
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:21:33.83 ID:4wQe0nXg0
- >>457
おそらくそのサイトが話の火付け元なんだけど、結局遅延してるかどうかの証明ってしてないんだよね
実際の証明例を実地で見せた>>450がある以上
逆の証明してくれないと信じるわけにはいかんな
現状、ただの”声のでかいほうが正解”状態だろ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:23:12.74 ID:heCgrfHn0
- OSの買い替え以前に32bitをここまでのさばらせたMSの責任は重いな。
XPは8発売前にサポート切るべきだったし
8で64bitに完全移行すべきだった。近いうちにスマホと逆転するんじゃないか?
いくらCPUの差があっても、メモリで差がつくと不利だろ。
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:23:18.01 ID:6KROOy5K0
- >>461
実際がどうなのかってのは重要じゃなくてイメージが問題なんだよ
特に日本ではね
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:24:00.14 ID:aDQ9kDZ10
- win9で完全に64bitに移行だな。
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:24:41.15 ID:gHRq6E6r0
- 32bitとかアホかと
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:24:55.64 ID:au4prxUW0
- >>461
使ったこともない連中が叩いてるだけ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:24:59.10 ID:cGdGZYcg0
- 8はコントロールパネルはどうすりゃええのよ?
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:26:07.67 ID:GHE1ToqJ0
- 何も考えずWin8にしてしまったけど
これ作った奴アホだろ
docomoみたいな気持ち悪さ
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:26:12.75 ID:LIQ7PEgo0
- Xpで充分
世の中のATMの95%がこんな状態なんだからさ
http://www.businessnewsline.com/tech/images/201401210912380000.jpg
なぜWindows XPの移行が難しいのか? 全世界のATMの95%がXPを使用しているという事実
http://www.businessnewsline.com/biztech/201401210912380000.html
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:26:32.18 ID:OO2P1JBe0
- >>468
左下右クリック
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:27:30.33 ID:GHE1ToqJ0
- 7用のモード?に切り替えられるから別にいいだろってそりゃそうだけど
8の部分が要らなさすぎる
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:28:01.48 ID:ULmZ0LMB0
- Ubuntuも今は64bitが基本なんだよねー
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:28:13.98 ID:bYpxItby0
- >>448
おいまだ現役のwin2000数台いやがります
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:28:41.04 ID:r5pXOJRS0
- 女とOSは新しい方が良いに決まってる
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:28:50.51 ID:dAv+XJP90
- winマシン一台は要るからなあ…
ゲイツはすげえわ
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:29:45.31 ID:06TqaGmf0
- 仕事で使うための無骨な見た目の奴出してよ
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:30:06.41 ID:hApjxWw/0
- >>468
winキー+Xで必要な機能はほとんど出てくる
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:33:06.52 ID:bpuKsjGE0
- >>477
クラシックモードにすればおk
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:33:25.40 ID:7xwoTNF+0
- Win8のダウングレード権行使のWin7マシンなら直販モデルで選べるぞ
どうしても必要になったら8に出来るやつ
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:33:35.66 ID:eSWTQcXH0
- 32bitとかカモやろ
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:35:19.85 ID:BPN6uBEx0
- 今更32bitとか意味がわからない
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:38:12.15 ID:5HH38+E+0
- 8とか8.1でも7みたいというかXPみたいな概観で使えるんじゃ無いん?
わざわざ買うなら新しい方がいい気がするんだが
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:38:40.21 ID:3pApG6Uk0
- win8買う奴誰も居ないよなwww
明らかに失敗OSwww
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:39:08.82 ID:F4S8isv80
- >>462
検証のってこの画像の奴?
ttp://www45.atwiki.jp/goodgames?cmd=upload&act=open&pageid=971&file=MouseWithCircuit_20131027.jpg
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:40:32.31 ID:agw5anxeO
- win8使い難いぽ… orz
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:41:47.07 ID:0eKI3Gqj0
- 今更32bitとかxp使ってる奴らって情弱だらけだったか
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:42:18.68 ID:4wQe0nXg0
- >>485
たぶんそれ
よりによってatwikiだったかww
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:42:47.12 ID:AogIr3Vn0
- >>470
組み込み用XPは2016年まで使用可能
パソコンの大先生の使ってるやつとは違う
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:43:19.40 ID:9Zt9zpFb0
- Windows7……?
32bit……?
業務用かと思ったらHome……?
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:43:42.00 ID:F4S8isv80
- >>488
それだと3フレ検証じゃなかったりする
>見ての通り、3フレーム遅延など起らなくても4.5フレームの遅延が発生していました
>ちなみにV-Syncが有効になっていると なんと、8フレームもの遅延 となるケースもありました。
>繰り返しますが、この映像はWindows7にてDWM(Windows Aero)を無効にした状態で撮影していますので、
>問題の3フレーム遅延が発生しているわけではありません。
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:44:06.17 ID:8mcNQku80
- なんでよりにもよって32bitなんだよ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:44:17.84 ID:eyeFo0+x0
- win8.1と7ってほとんど変わらないだろ
池沼が騒いでるのか?
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:45:15.11 ID:feN/QBik0
- Win9はモダンのまま?
年寄りに勧めるならWin9以降の方向性が大切
7以前に戻るなら、Win7。モダンなら早い(若い)うちに8系の操作を教えたほうがいいかも
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:46:08.46 ID:AogIr3Vn0
- 一部の業務用ソフトが64bitでは動かないからな
仮想XPでは無理な事例として
USBなどのプロテクトのドングルが仮想環境では動かないことがある
そうなるとお手上げでわざわざ32bit版を買う必要が出てくる
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:46:44.69 ID:76tfVOkx0
- 俺もレガシーデバイスとか更新の止まった古いフリーソフト使ってるから積極的に32bit選んだ
3.5GBも使えれば不足はないし、それよりも64bit非対応で動かない影響の方が遥かに大きい
企業ならばなおのこと
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:47:32.85 ID:OO2P1JBe0
- >>493
店頭で8のPCをちょっと弄って今まで全く違うじゃんって思ってんだろうな…
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:48:15.06 ID:hiWeerlE0
- 8.1にクラシックメニューいれときゃXPからでも普通に移行できるぞ
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:48:28.55 ID:07DyGzHt0
- >>426
デスクトップ用とは別物、モデルナンバーの数字が一緒だからといって同じ性能じゃないぞ
あと670Mは二世代前のFermiモデルだから今買うのは論外、発熱も消費電力も高い
せめてKeplerモデルの670MXか765Mがボーダーライン、これでもフルHDミドル画質だけど
あとは予算見て770M〜以上のモデル買うか最新のRazer Bladeでも買っときゃ間違いない
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:50:49.75 ID:bdwyeZ080
- おまえら絶対に絶対に他人(身内でも)のXPを7や8に移行させるなよ
自分でやらせろ
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:52:12.66 ID:qY+pmu7V0
- >>500
なんで?
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:55:49.63 ID:JWES2T5l0
- >>384
今月 7 ult 32&64bitのパッケージ版を買ったが、たしかにキは1つだが
32&64bit 各1枚DVDか付いていたな。
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:55:57.53 ID:HzgUgjLt0
- 8ってエロゲできないんでしょう?
やっぱり7しかないじゃない!!
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:56:29.00 ID:C5MhYkUI0
- あの糞みたいに意味不明な操作を強要するwin8は
誰がどんなに擁護しようと糞OS。
素人は画像か動画ダブルクリックで大混乱に陥って
それっきり使わなくなる。
関連付け知らない奴とか多いのになんであんな仕様にしたんだ?
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:57:23.18 ID:OeyCNKhk0
- >>503
カスタムメイド動作おkらしいしイリュも今後は8対応出すんだろ なら8でいいんじゃないかと思うんだがな
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:57:47.02 ID:5HH38+E+0
- >>497
目潰し輝度のまま使って「最近のモニターはどれもこれも目が疲れる」いいまくってるうちの親戚のような
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 21:58:32.89 ID:TYi0Oagi0
- >>90
professionalはまだまだ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:00:19.16 ID:W62dvLI50
- >>491
3フレーム遅延が発生していないAeroOFFの7とAeroOFFできないWindows8.1の違いはないってことだから
すくなくともフルスクリーンゲーム環境でWindows8のAeroによる遅延はない
ってことで良いじゃん?
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:03:01.39 ID:VWDKl6O30
- 9もこの糞みたいなデザインなのかよwwwwwwwww
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:03:37.68 ID:gaxNGQgX0
- タッチ操作なら慣れれば8.1でも快適だよ
つーかXPで時間停止してる奴はwinタブ買っておいた方がいいぞ
ついて行けなくなるぞ
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:05:27.62 ID:QCs6yqkj0
- >>492
古いデバイスだと32bit版しか対応ドライバが無かったりするけど
そんな問題じゃ無いだろうな。
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:07:47.70 ID:bpuKsjGE0
- 32bit HEのほうが安いしな
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:09:10.13 ID:N5ol5mqO0
- なんか8買うくらいだったら7か1年待って9にしとけみたいな雰囲気あるよね
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:09:46.22 ID:4wQe0nXg0
- >>508
そゆこと
ついでに言えば、Aero OFF環境(Win7)と強制ON環境(Win8)で違いがない=「Aeroによる遅延」はない、ということになる
無論、そのほかの要因の遅延はまた別の話だけどな
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:11:01.27 ID:E8PK5XK90
- 7の次のメジャーOSは9になるのか
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:11:17.39 ID:gBnhZ9PWi
- 中小企業で作ってもらったアプリが32bitでしか……とかよく聞くけど
実際どうなのかはよく知らない
動くけど作った側が不安でそう言ってるだけじゃねえの?とも思えるし
まぁ古い周辺絡んでて本当に動かないものもあるのかも知らんけど
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:15:13.67 ID:eCC15bhe0
- 昔DELLの安ノート(法人向けモデル)買ったらこの間
XPのサポ切れるから新モデルどうってカタログ送って来たわ
全機種 Windows 7 指定でワロタ
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:17:42.64 ID:zuFKuw9Z0
- >>3
明らかに64bitのがいいよな
32bitなんかゴミ
情弱一確やし
メモリとか4GBまでしか認識できんし
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:18:28.09 ID:76tfVOkx0
- XP 64bit版からの乗り換えなら後継も64bit版だろうけど、大半は32bit版だろう
今頃になって慌てて乗り換えてるってことは、消極的・保守的な層と思われ
32bit版で今までやってこれた用途なら、あえて64bit版選ぶ理由の方がむしろ無い
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:19:30.48 ID:gxAIqhXB0
- >>518
本当の情弱ってのはこういうのを言う
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:21:23.01 ID:EzzAoVE8O
- (Heroes)マイト&マジックとかダンジョンキーパーとか、
お気に入りの洋ゲーが動かなくなるのが嫌でXPから新しいOSにしてない
皆どうしてるの?
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:21:55.92 ID:OO2P1JBe0
- >>513
そりゃまだ完成されてないし
実験的要素が多いからな8は
今のところ出してみて不満がでたら改善を繰り返してる
次のアップデートでどうなるかわからんが
多分9はその完成形になるだろう
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:22:23.63 ID:jOLZAqTq0
- >>499
詳しくありがと
15万くらいの予算でBTOとか適当に見てみるわ
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:26:08.94 ID:4wQe0nXg0
- >>523
まさに今日解禁のGTX 870M/880Mのレビューとか待ってよさげならいけ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:27:30.43 ID:e94LFqkB0
- >>521
最近Dungeon Keeper Goldの無料頒布あったがwin7の64bit版でも普通に動いたぜ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:27:54.52 ID:TYi0Oagi0
- >>458
最近はWindowsソフトが動くようになった
無料でばらまけばどうなることやら
まージャップランドではあと5年はやんねーから安心してろ糞ぼった ms
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:28:05.65 ID:fmE5CWY00
- >>521
仮想
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:31:00.37 ID:TYi0Oagi0
- >>501
責任がふりかかってくる。どんどん寄生されるようになる。わかったらやめとけ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:33:16.21 ID:zP8K/T5c0
- 32bitってマジで使い道ないんだけど・・・
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:34:51.18 ID:uqNKsIaZ0
- >>3
32bitから64bitにするとHDDを真っ新にしなきゃいけないからじゃない?
詳しくないが、32bitから32bitならファイルそのままバージョンアップできなかったっけ?
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:35:54.40 ID:uSc65ICn0
- xp乗ってたようなぶつに7載せるとか正気か。黙ってlubuntuでも使っとけと
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:37:49.58 ID:OO2P1JBe0
- >>528
これあるよな
iPhone使ってていいよiPhoneなんていって
なにしてんの言うからマンガ読んでるなんていってたら
そいつがiPhone買ってからめんどくさい事に…
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:40:23.02 ID:qY+pmu7V0
- >>528
OS移行に限った話ではなく自分のことは自分でやらせろってことか
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:47:28.54 ID:vh1d1jjJ0
- >>491
>>508
>>514
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up39781.png
これ以外も色々読んだ感じだとAeroが有効で尚且つ最大遅延フレーム数がデフォの3だと3フレームの遅延が起きるってお話みたいで
画像の検証だと最大遅延フレーム数を最小に変更して検証したけど、BF3の場合Windows7と8ではAeroの差による遅延の差は無いよって話なだけで
全てがそうだと判断するのはちょっと無理があるのでは?
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:49:32.83 ID:4wQe0nXg0
- >>534
これを超えるちゃんとした反証がないなら、根拠ゼロだよね。って話
もう何年もたった話なのに、「ある」派がなにか根拠らしきものを出したことがない
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:55:21.78 ID:QlHbcBS00
- XPから8.1に切り替えたけど
戸惑ったのはファイル検索システムだけだった、それも今は慣れてる
なんであんなに叩かれてたのか意味わからん
SSDという環境もあるからかもしれんが、電源完全に落とした状態から起動5秒の衝撃は射精しそうになった
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:56:00.61 ID:sv61oGLH0
- 64bitは「ズル」だから許されない
エクセルでマクロ使ってはいけないのと同じ
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 22:57:03.76 ID:TYi0Oagi0
- >>533そそ、対価を貰うならいいけど無償労働なんて御免だろ?
>>532みたいに寄生されちゃう。
仕事以外では無知でバカな振りしてんのが一番賢いわ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:02:16.21 ID:z9PU0NtO0
- Win7でUI以外のカスタマイズって必要か?
逆効果じゃね?
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:02:48.65 ID:4M3cUO+40
- 今から買うのに32bitかよ
ちょっと金出して64bitのPC買ったほうが幸せになれると思うけどな
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:04:36.52 ID:vh1d1jjJ0
- >>535
初に出た遅延問題から検証した2010年10月27日まで4年くらい?誰もいなかったから、また検証する人が居たとしてもそんなすぐに出てくるとは思えん
誰かやってくれとしか言いようが無いなwww
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:05:45.58 ID:zP8K/T5c0
- そもそもNVIDIAの最新ドライバ類は最初から1フレ遅延させてるし
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:06:04.04 ID:6mAx/xbT0
- 32bitってwゴミかってどうするwまだCOAは流用出来るがな。
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:07:15.68 ID:e94LFqkB0
- >>534
ガチガミとか懐かしいな
これはアプリケーションを用意しての検証もしているぞ
LED点灯実験はBF3ユーザー向けにわかりやすくするため行っただけ
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:07:23.37 ID:+bxbQ4gA0
- ぜったい64bit買えって
一台32bitの持ってるけどメモリーを目一杯積んでるけど足りなくて後悔してるわ
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:09:00.72 ID:diBoXDzC0
- 8ってDVD再生できないんだよな
ほんとゴミだわ
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:09:21.51 ID:dPA2yTlL0
- 日頃から未だにXPも7も8:1も使っている俺から言わせれば・・・
Office2003が使いやすかった
OSは一長一短だな
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:10:11.53 ID:2JWcSsgw0
- 考える事は一緒だわな。でも32bitなのか64かと思った
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:11:25.06 ID:7VENG8Gf0
- 今までXPで十分な作業してきたのに64bit進める必要性はなくね?
XPを今でも使ってるってことは予算もないんだろうし
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:12:18.18 ID:/5sDfLNe0
- 少しの間メイン用に8入れたけど修行のようだった
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:13:30.37 ID:NDS2XKUR0
- どっちも使ってるけど32bitのが軽い
メモリも4Gなのになぁ
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:14:27.87 ID:defe6oIM0
- 64ビットしかサポートしないベンダーも増えてきたのに32ビットって
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:16:19.75 ID:hEJQNuQU0
- Pen4でも7インスコ可能なの限られているのでむしろXPのままでいい(´・ω・`)
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:16:38.30 ID:xotaMGlo0
- >>231
CATIAが完全対応してんのに、なんだその糞ソフトは
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:20:41.95 ID:g/TuZfnJ0
- 自作で8を買うべきか悩む
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:24:50.25 ID:W62dvLI50
- >>534
3フレーム遅延の問題は8では回避する術がないっていうことが問題なんだから、
>BF3の場合Windows7と8ではAeroの差による遅延の差は無いよって話なだけで
↑でもう問題とする論拠が崩れてる
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:25:18.70 ID:+KkwvTuu0
- >>276
XPモードにドライバをインストールすれば使える
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:29:41.61 ID:P0Hd8qzf0
- せっかくだから64bit買ったわ
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:31:06.24 ID:OO2P1JBe0
- >>546
は…
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:36:52.40 ID:OrjpoWe/0
- >>557
vista用をぶっこんだら7でも使えるようになったよ
今のところ問題なく使えてる
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:37:33.69 ID:4Z+l+Jdu0
- XP使ってる爺はほんと思考からおかしいな・・
発想が
なんで軽い8から重いのに戻るんだ
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:38:17.35 ID:SW7kAuEZ0
- データ保存用PCにXP使ってるわ
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:42:22.28 ID:zkPJ+9e90
- >>3
XPが動いてるPCに7を入れたいからだろ、そんなことも分からないのか
8を叩いてるのが馬鹿だと分かるレスだな
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:45:22.12 ID:JQ/PNExO0
- サポート切れるから買い替えようって時期間違ってねえか
どうせ買うなら円高まで待てよ
税金とかよりもこっちのが大きいと思うな
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:45:42.85 ID:gx7JDXhN0
- フルスクリーンにすれば遅延は解消できるかもしれないが、そうすると今度は画面がでかすぎて状況認識が遅れるって問題があってな
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:47:55.99 ID:PHT9Jj0P0
- 64bitWin8.1に乗り換えろよ
スタート画面が変わってるだけで使い勝手はいいぞ
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:48:42.64 ID:bbz+bvlD0
- Windows7をトレインで落としといて良かったPen4に入れるはw
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:50:32.68 ID:UOlaue7F0
- 8は慣れると便利だが仕事や、学校で強制的に使わないと覚えない
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:50:44.98 ID:RPET6c680
- ゲームやるなら64bitだぞ覚えとけ
最近のゲームは高解像度テクスチャがんがん使うから64bitのメモリ環境を確保しておく必要がある
ビジネスなんぞは知らん
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:51:06.70 ID:vTb7F6WJ0
- 売りたいOSと必要とされるOSがかみ合ってませんな
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 23:57:50.16 ID:e94LFqkB0
- >>565
ウィンドウだと遅延するという検証は今のところ無いのだが
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:02:10.79 ID:wS1xRwrD0
- 最近androidタブ買ってカスタマイズに苦戦してる俺は8に不満ある奴wwwと煽ってきた事を反省した
スマホなんか初めてでも基本的な機能は直感的に出来るようになってるんだよな
8は皆が求める基本的なものが先にない
カスタマイズすればいいとか言ってたけどその時点で失敗だわ
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:04:01.52 ID:aq6neg180
- >>572
使ってもいないのに不満を漏らす奴らを叩いてたのか
もっと反省して教訓にしなさい
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:08:26.18 ID:UthrDKLc0
- >>571
Aeroのオン・オフで反射テスト比べてみると明らかに結果変わるんだけどな
まあ検証と呼べるような代物ですらないけど、俺はやっぱ気になるわ
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:09:15.10 ID:wS1xRwrD0
- >>573
いや使ってるよw
俺はPCいじるの好きだから多少めんどくさくてもカスタマイズするのは苦にならないけど
androidいじって全く新しい物を覚えるのは大変だとわかったんだよ
普通の奴はぱっと使いたいはずだけど8はそこに行くまでに覚える事が多すぎる
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:11:57.69 ID:nB5kgmUX0
- デスクトップPCのマザボが壊れたみたいで電源つけてもファンだけがまわってる…
新しく買うならどっち?両方10万
■OS : Windows 8.1 64ビット■CPU : インテル® Core™ i7-4770 プロセッサー■グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX750Ti(2GB)
■メモリ : 8GB■ハードディスク : 1TB■チップセット : インテル® H81 Express■電源 : 500W 【80PLUS® SILVER】※光学ドライブ、カードリーダーは搭載しておりません。
■OS : Windows 8.1 64ビット■CPU : インテル® Core™ i5-4440 プロセッサー■グラフィックス : NVIDIA® GeForce® GTX760(2GB)
■メモリ : 8GB■ハードディスク : 1TB■光学ドライブ : DVDスーパーマルチドライブ■カードリーダー : マルチカードリーダー■電源 : 700W 【80PLUS® GOLD】
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:15:13.85 ID:6NarksLn0
- >>576
うえ
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:15:54.49 ID:yrlVOY5t0
- 4年前にPCを買い替えた時に、
古い周辺機器が使えなくなるリスクを気にして
うっかりWin7の32bitを選んでしまったことを今だに後悔
メモリを4GB積んでいても
32bitだと3.2GBまでしか認識しないから損している気分になる
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:16:35.21 ID:b57IEVWs0
- >>574
Aeroは確かに遅延が起きるねー
でも起きないのもあるね
Windows8はAeroが一部変更・一部廃止・仕様変更になってるから同じではないと思うからまた違う話になるだろうな
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:24:30.73 ID:hBnBDRx60
- >>576
i5-4670K(まあKじゃなくてもいいけど)にしてシステム起動ディスクはSSDだ
カードリーダとかDVDドライブなんか要るか?
必要になった時にUSB接続の奴を買えばいい
その分をグラボに回してGTX770にできたらまあ今から3年以上はスペックで不満が出ることは無いと思う
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:25:07.75 ID:r3NE/lZJ0
- 32bit版のプロダクトキーでも64bitの認証通るのは内緒な
DSPでもOEMでもパッケージでも
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:28:24.87 ID:jyYYR+MX0
- 品薄ってなんだよソフトなんてコピーすれば無限じゃん
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:28:44.13 ID:VCO5k8B60
- 会社のLifeBookは7Enterpriseでメモリ8GB乗ってる。
謎すぎる。社内アプリが数千あるから32bitなのはまだ仕方ないが
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:29:37.88 ID:PDMwWnfR0
- 嫌儲気にせずXPまだ使ってる部スレが楽しみだ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:31:47.07 ID:SdWdKuKs0
- 64bitで動かなかったソフトなんか見たことない
仮にあってもそういう古いソフトはとっくに代替となる新しいソフトがあるはずだろ
32bi使ってるヤツってマジで馬鹿
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:32:41.46 ID:CRxoOBbX0
- エロゲはほっとけばそのうち暇人が動作パッチ作るから
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:33:31.07 ID:Y7K5tSXG0
- 32bitって…
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:40:12.15 ID:uHnbw4QD0
- >>586
まだそんな情熱もった奴いるんだ意外
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:42:37.96 ID:okEenqs/0
- 今64bitにしないでいつ64bitにするんだよ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:43:56.01 ID:3hC/qVmT0
- 金融緩和で金刷り続けてんのに
円高まで待てとか言ってる馬鹿はどういうつもりなんだ?
ウクライナでの円高圧力なんて多寡が知れてるし
最低でも後一年は円安傾向が続くに決まってんだろ
景気が落ち込むなら尚更だ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:54:53.63 ID:ki8UEyOa0
- だってCPU対応してないんだもん
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:56:31.11 ID:OCMzTSmL0
- XPここまで引っ張って7買う個人は単なるアホだろ
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:58:42.25 ID:2+56gYpF0
- 円高の前に地デジテレビみたいに暴落するだけだから楽しみに待ってな
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 00:59:45.50 ID:NAZUXDs80
- デスクトップだけど7には戻る理由がないわ
マルチディスプレイ時のタスクバーの使いやすさが圧倒的に良い
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:00:03.02 ID:JFXpsUs+0
- 拡張性のないxp機にクリーンインストールしてまで64bit入れるより、普通に延命でええやろが
つーかXP使ってるけどまじでどうなんのこれ……金ないよ
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:01:46.55 ID:9L7+Dikr0
- E8500のほとんど使ってないXPマシンをどうするか忘れてた
Win7はもう十分だし8は糞だしCentOSでも入れるか
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:01:51.26 ID:0p8qhbNt0
- 買い替えねえのかよ。xpマシンに7なんて入れたらvista入れるよりもっさもさになるだろ。
vistaは根っこから弄りまくると結構軽くなるけど7は軽くする余地がろくにない。
xp並の軽快さが欲しけりゃ7はデスクトップはさておきノートならi3で8GB以上が最低限。
ゲーム用vistaデスクトップはほぼオフラインだし壊れるまで使い続ける気だけど
普段用xpノートは年末に7ノートに買い替えて値上がりしまくりだし安物で済ませたら
5年前のと比べて流石に安物でもベンチスコアは上がったけど体感速度はxpよりトロくて後悔w
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:02:01.59 ID:wFumzzar0
- まぁハードがメモリ4GBまでしか対応してないならわざわざ64bitOSを買う必要はないわな
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:09:53.00 ID:IKMGPmgZ0
- 8.1の方が軽いし3年長いじゃん
勝手がクソっていったらそれまでだけど
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:10:49.07 ID:2gaYz4Ip0
- >>336
機能とサポートの長さ
計画道理だと15年でメインストリーム終了でhomeは終わり延長フェーズ適用されるだろうけど
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:14:55.38 ID:dgz8+PZv0
- 個人ユーザーでPCを新調するのに最新OSを選ばないのは流石に首をかしげたくなる蛮行だか
XPマシンや7を態々8.1にするのはそれはそれでまた阿呆か?と思える愚行だ罠w
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:17:10.03 ID:5JkTeziW0
- 何も考えずに8にしたけどaero切れないとペンタブの追従性がめっさ悪くなるなんて知らなかった…
絵描きは7で踏みとどまれ
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:19:17.38 ID:Rsbr7Fw60
- >>602
それまでaero切ってたのに知らなかったの?
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:20:51.05 ID:T3J7UGeC0
- 好きにすりゃいいけどまたすぐ買い替えなきゃならなくなるんじゃ
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:29:02.65 ID:oIfwQjjy0
- >>594
メーカーやWindowsのライセンスにもよるけど
64bitのリカバリーディスクセット売ってくれるところもあるで
3000円くらいでな
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:30:47.10 ID:oIfwQjjy0
- >>605間違った>>578
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:31:04.22 ID:IboZzbJ60
- 【PC】女性の80%が「Windows8/8.1のスタート画面に否定的」--ジャストシステム調査[03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394709264/
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:31:07.25 ID:VHvUqcZ00
- iodataのポータブルHDDかWin8で動かなくて泣いた
なんとかできんかのお
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:32:10.49 ID:F1NUI5O+0
- さすがに今から32bitのWin7はどうかと思うのだけど
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:46:41.74 ID:QvbMKp9m0
- パソコン売り場のノーパソ8ばかりで困惑した
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:47:22.46 ID:tBxTxXr/0
- メモリ3GBでwin7って
何が楽しくて人生送ってるわけ?
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:49:14.27 ID:ZTGvOZGb0
- 8の最終シェア、vista以下で終わるだろうな
vistaは7発売直前の18%くらいが最大だったはず
今週末パーツと一緒に7買うつもりだが、64bit版品切れで8しか残ってないとかないよな?
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:51:50.71 ID:zWYX1hlk0
- パソコン全く詳しくないんだけど
電源ユニットのファンがガタガタ震えて長年うるさかったんだよ
つい今しがたファンを断線させてケースの片側も取っ払った
ああ やっと騒音から解放される・・・
まあ夏に熱でPC止まるか心配だけど
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:53:48.12 ID:LeJh6hkE0
- 32bitってことは既存のPCにインスコするってことだから延命処置でしょ
64bit買ってメモリ増設するなら新しいPC買った方がいいしね
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:56:55.99 ID:G3FYjdnd0
- 8使ってる奴の気が知れない
家電量販店の店員にのせられたとしか思えん
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 01:59:01.63 ID:54pPV4yy0
- 起動はやいから8にした
慣れれば大して変わらん
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 02:05:57.45 ID:AW3uFk7B0
- vista先に切れよ情弱しか買ってねえだろあんなもん
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 02:14:14.90 ID:MrAAkSy80
- >>613
やっぱ壊れるのは大抵まずグラボ、そん次がファン系だな
だからおれはファンレスにした
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 02:34:42.28 ID:Wl+ok26C0
- >>613
電源買っとけよ
電源死ぬと最悪パーツ全部逝くらしいぞ
俺はなった事無いけど
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 03:08:02.29 ID:UwiqjcyO0
- >>3
うちで使ってる業務用専用ソフト
アプリは32bitだから64bitOSで動作するんだが
インストーラーが16bitなのでインスコ出来無いんだよな
まあやろうと思えば無理矢理なんとか出来ただろうけど
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 03:50:13.75 ID:vuMfxlbT0
- スタートメニュー云々はもう言い飽きたから、8はいい加減タブレット向けUIをもう少し洗練させろや。
ちょっとめんどくさい設定させようと思ったらすぐコントロールパネルに投げるんじゃねえよ。タッチ操作でデスクトップ画面はきっついんだよ
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 04:04:15.54 ID:lnZDIUvK0
- Win8アップグレード版を積んでる俺には隙はなかった
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 04:04:42.69 ID:RKrCYG+A0
- >>115
録画したニコ生の将棋の公式配信が9時間くらいあって一気に見るわけにもいかなくてちょびちょび見てる
でもgom閉じたらどこまで見たかわかんなくなるから起動したままゲームやってる
ブラウザはoperaとfirefoxがついてる
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 04:14:36.49 ID:9L7+Dikr0
- >>623
まだgom使ってんのかよ
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 05:44:09.03 ID:mXmKfWm60
- 64bitと32bitって一緒になってなかったっけ
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 06:00:02.74 ID:ppJf9xXe0
- それはパケ版
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 07:27:11.10 ID:boMKKjCD0
- 7-32bit 情弱
7-64bit 情弱
8-32bit 情弱
8-64bit 情強
一択
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 07:32:33.12 ID:HyapqjeO0
- ていうか、XP動かしてたようなマシンでwin7とか快適に動くんかね?
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 07:36:31.92 ID:FkdcsfLf0
- もう全部7入れて出荷しろよ8はタブレットにでも突っ込んどけ
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 07:48:44.01 ID:pBe1bGiL0
- XPから8にしたけど、XPのほうが使い易いなんて微塵も思わないよ
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 07:56:58.09 ID:WwL3hWyk0
- 高かったがせっかくだからPC買い替えた。
SSD初体験だがマジで起動早いわ。
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 08:19:26.73 ID:mMNjGFEJ0
- 7にようやく慣れてきたから8は使いたくない。
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 09:16:27.16 ID:+/smXlCN0
- >>628
わし逆やで
なんてったってメモリやHDD安い時期に押えてた猛者だかんね
win7余裕所か今売られてるPCよりスペック上のにXP
SSDにXPっていう無駄やってる
こだわりとかじゃなくて単純にめんどくさい
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 10:09:08.83 ID:Hpyk33Rr0
- エンコとかしない限り32ビットで十分でしよ
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 10:20:40.74 ID:lmzKo0Hxi
- 親がPCクレクレうるさいからサブのサブPCに7の32bit版突っ込んで渡すつもり
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 10:42:47.70 ID:GzRgSmVm0
- >>620
そこでcameyo
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/131031/n1310311.html
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 10:51:44.66 ID:y9sDL1290
- Core2Duo,Athlon64X2辺りならwin7でそこそこ快適に動くでしょ
Pentium4,AthlonXP以前のマシンは窓から投げ捨てた方がいいけど
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:02:29.67 ID:vLCuyKCS0
- 実際に8.1使ってみて、ちょいちょいカスタムするだけでXP時代とほぼ変わらず使えてるから、
たぶん2chで8.1は使えないとかわめいてるのって全体の1%以下だと思う
2chでは少数派が声がでかいの典型 こんなのXPに慣れた奴でも1日2日で操作覚えるわ
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:14:38.43 ID:IboZzbJ60
- >>638
>>607
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:30:10.20 ID:ok8mlp/c0
- 今、7年くらい前のDellパソコンでセレロン?Gにメモリ1Gのやつを使っていて
win7の32bitを入れるつもりでOSだけ買ったんだけど
これって大失敗?
現在は主に税務会計ソフトとExcelくらいを利用していてXPでも全く重いと感じない
やっぱり激重になって使えなくなるのかな?
ちなみに、あと3年仕事をするかどうかで新しいPCに買い換えるのがもったいなくてOSだけ変えて済まそうとしてる・・・
最悪、メモリを2Gにすれば大丈夫かな?
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:34:37.12 ID:JYoT2avh0
- >>640
回線引っこ抜いて使っていればいいものを
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:37:23.55 ID:C1iO15nP0
- え?
品薄って言うかまだ売ってるの?
ヨドバシ行ったらDSP版しかもう売ってませんって言われたぜ?
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:39:29.02 ID:zOzW3VML0
- win8はクラシックシェルとか入れていかないとどうにも使いづらい
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:47:01.51 ID:leGybpoJ0
- >>640
メモリ1Gか起動に何分かかるだろ…
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:47:13.21 ID:ok8mlp/c0
- >>641
できればそうしたかったけど税務ソフトの会社がXPじゃ今後くるアップデートはインストールできないて言うから・・・
(動作保証対象外ってだけじゃなくてインストールの時点でできないって言われた)
ちなみにSQLのデータベースエンジンを使ったソフトでデータは別のPCにアクセスして使うから回線引っこ抜くってこともできんのよね
マジでPC情弱者&貧乏人にはきつい仕置きだわ・・・
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 11:50:37.57 ID:56QtHYGC0
- 何年も前からわかってた事だろ
典型的な情弱だな
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 12:16:33.89 ID:LjXOyxC90
- こめんどうくさいOSに悲鳴上げてる法人相手に講演やアドバイザー派遣してもうける気だったんだろ
XPのサポート切れでどうせ乗り換えないといけないからな
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 12:20:48.01 ID:Tm8dpJ5z0
- こんど7のサポート切れのときにまた同じことになるんじゃね
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 12:22:19.64 ID:lS9uorYb0
- >>645
残念だけど、その選択は大失敗
DellのPCが7年も持てば十分だし、仮に7に入れ替えてもあと何年使えると思う?
たぶん1〜2年以内で死ぬから、結果的には出費が増えてると思うわ
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 12:24:11.51 ID:leGybpoJ0
- >>649
三万くらいのPC買ったほういいよな
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 12:29:43.37 ID:2ZRMriIr0
- 最近32bitXPから64bit7に乗り換えたけど、パーツ等買い換えなしで問題なく動いたわ
もっと早く移行しとけばよかった
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 12:33:42.88 ID:ix4rsZNV0
- もともと用意してた数が少ないから品薄なんだろ
消費税+XPあぼん祭りが終わったら安くなるかな
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 12:34:31.64 ID:r3NE/lZJ0
- >>640
OS買ったならとりあえず入れて様子見ればいいじゃん
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 12:35:12.58 ID:k/AK0ZUH0
- なぜ今更32bit版??
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 12:40:59.34 ID:KKVW8kT60
- >>642
これもDSPなんじゃないの
Win8なんて最初からDSPしかないぞ
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 13:17:35.36 ID:MrAAkSy80
- Win8はなかったことにして、Win7のサポート期間をもっと延ばしてくれ
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 13:22:06.14 ID:56QtHYGC0
- XPここまで引っ張って7買う個人は単なるアホだろ
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 13:27:02.36 ID:ok8mlp/c0
- >>649,653
64bitだとOSインストール時にメモリが1Gじゃないと足りないって聞いていたから
win7でも32bitだといけるかと思ってたのがまずかったみたいだね
このスレ見ておいて良かったよ
問題のPCは実は2台あってどれも絶賛稼働中だから試しにインストールできないのがもどかしい
新しいPC購入も検討することにしよう・・・
勉強になりましたありがとね
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 14:57:54.98 ID:ywuFsDb90
- 新しいPC買うならセロリンオススメこれはマジで
きょうびのセロリンは性能高すぎてマジファック
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 15:04:42.66 ID:REpvu1RK0
- winを入れ替えるくらいならそのまま使うかlinuxいれろ
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 15:16:30.97 ID:mdSWIAXv0
- >>658
いやいや行ける行ける
7年前ってVistaの頃だろ?
そんなスペックでVista入ってたのはあったけど、
それよりはまともに動くと思うぞ
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 15:24:06.62 ID:5SRNcrsV0
- 64bitの7か8の今時のPC買って仮想PC作ってXPぶち込めよ
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 15:27:00.28 ID:y9sDL1290
- 32bitのwin7でもOSが起動しただけで800MBくらいメモリ消費してるから
メモリを最低2Gは積めないときついと思うぞ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 15:30:18.61 ID:5SRNcrsV0
- >>630
エクスプローラ周りが8に慣れるとXPは細かいところに手が届かない感じが分かるよな。
まあXPクソ安定してるからサブPCで録画鯖で動かすには最適なんだけど。
意味不明なKP41病いやー。
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 17:16:18.95 ID:OVgy151L0
- Pen3ノートに7入れようとしたらメモリ足りねーよバカ!って怒られたわ
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 19:31:52.16 ID:ZUH+onx20
- http://i.imgur.com/cqxsjjQ.jpg
ここをいじればwin8.1と7って大差ない
チャームもうざければ切ればいいだけ
- 667 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) アドセンスクリックして:2014/03/14(金) 19:45:30.60 ID:ZhqCvH600
- >>662
XPはアップデート終わって仮装の中でも危険になるんだろ
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 19:49:52.62 ID:MvWXhPcY0
- >>666
アレをやればいいこれをやればいいとユーザーに投げてる時点でオワットル
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 19:51:37.90 ID:cmxFsV3b0
- xpに7を上書きインストールで今現在のアプリケーションや環境
引き継げる?
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 19:53:32.90 ID:STzXFpmJ0
- 8はマジで使い難い
というか、新機能で8の優位性がない
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 20:03:29.13 ID:zAHrx57z0
- まあ7買っときゃタダで8にできるみたいだから、悪くねえんじゃね?
http://gigazine.net/news/20140303-windows-8-1-with-bing/
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/14(金) 20:49:18.73 ID:6NarksLn0
- >>669
無理
148 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)