■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本の税収46兆 公務員人件費 26兆 ←日本終わりすぎだろ。。。
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:02:21.70 ID:kZyXS6kx0 ?PLT(12001) ポイント特典
-
平成24年度
国家公務員の人件費5兆944億 国家公務員の人数 56万人
一人当たり平均 910万円
地方公務員の人件費21兆 地方公務員の人数234万人
一人当たり平均 897万円
全公務員人件費 26兆円
一人当たり平均 900万円
以上は政府発表ソース↓ (人件費のみでこれだけ)
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2012/seifuan24/yosan007.pdf
2012年度の日本の税収は46兆円。(ちなみに国の赤字である国債はそれ以外に44兆円も発行した。)
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:02:33.25 ID:rcjVfrpz0
- ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
(=)
/ \
| / アフィィン ヽ
|ヽ(`ア´)ノ|
ヽ( )ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:03:34.39 ID:BIlIzjaa0
- 特別会計廃止してください
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:04:11.73 ID:lNMi73ji0
- むしろ税収が終わりすぎだろ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:04:38.14 ID:FYfeqaCH0
- 再任用までする始末だから困るわ
まぁ事実上財政は破綻してるんだろう
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:04:44.77 ID:bwMAS3sS0
- 公務員の為に働いてる自覚はないの?国債が何の為にあるのか勉強してきなさい
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:04:46.37 ID:ZoLytxOa0
- 税金上げるべきだよね
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:05:24.48 ID:A5e5w1M90
- ※手当てなどは含まれていません
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:05:26.58 ID:nsmMRxIc0
- さすが世界一発達、成功した社会主義国家だわ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:06:57.84 ID:h/jsoPIG0
- >>6
銀行員の生活の安定のため
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:07:16.10 ID:vX2+Cghe0
- 26兆とか安くね?
消費税を50%に上げて公務員の給料を3倍にしてあげるべき
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:07:32.87 ID:5c/OX3tX0
- ちゃんと仕事してる公務員もいる厨もいるだろうが、
ここはわざと一絡げにして批判することによって公僕同士でいがみ合わせるのが得策だろう。
どうせ公僕だし。
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:08:05.18 ID:f88qGfac0
- ここみると81兆なんだけど
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/001.htm
46は国税だけなんじゃね?地方公務員いれてるっておかしくねえか
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:09:04.62 ID:U0KWpr6q0
- つーか所得の下方修正をかけられているのは民間ではなく公務員
民間の管理価格を崩壊させろ。大企業をつぶせ!
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:09:30.57 ID:HP8S9+lV0
- 国の歳入に対して、何で自治体の予算で賄われる地方公務員を含む総人件費にしてんだよ>>1死ね
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:09:53.38 ID:bDjiBzq20
- ネットde真実
ワープアウヨ編
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:10:03.67 ID:U2Z/9aYM0
- 80年代前半に戻せばいい
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:10:11.01 ID:3pQu/yJR0
- 全然足りない
こんなんじゃ公務員の給料払えない
消費税30%まったなし
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:10:16.13 ID:cQEs0eXP0
- 公務員の維持しか税金が使われてない終わってるな
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:10:43.84 ID:Lgar0Snv0
- 税金泥棒が発狂するスレ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:11:08.97 ID:bDjiBzq20
- >>15
そんな知性があるわけ無いだろ
本当に全部ひっくるめて国の歳出にしてる白痴
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:11:10.44 ID:HP8S9+lV0
- >>13
それ国債で作った金も含まれてるぞ
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:11:15.28 ID:BIlIzjaa0
- >>13
おかしいけど地方交付税でもってるところが殆どだしなあ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:11:44.76 ID:z4MLtvxsi
- >>1
地方公務員の話が中心になるのになんで「国税」収入しか入れてないの?
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:11:55.82 ID:/MMd24Hp0
- ITで人件費なんか十分の一にできるだろう
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:12:28.74 ID:uQpcCVFI0
- このスレ何回目だよ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:12:50.73 ID:3kwc5Nbu0
- 底辺ケンモミンが無知をさらすスレ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:13:21.22 ID:FYfeqaCH0
- 税金あげるなよ・・・公務員の給与が先だろ・・・
「うるさい!愚民は黙れ!消費税UPだ!」
愚民に100のダメージ! 愚民は消え去った
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:13:32.99 ID:lIP2HTv70
- >>26
ちゃんと正確なスレタイになったのはコレが初めて
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:13:52.02 ID:zjTz/khv0
- ただのネットの対立煽りやってるだけかと思ったら
公務員はタダで働けとか大真面目に言う人に最近会ってしまった
こう言う人本当に存在するんだな
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:13:52.23 ID:z4MLtvxsi
- 公務員削減には賛成だけど数字はちゃんま出そうよ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:14:02.91 ID:lIP2HTv70
- あーでも国家と地方を一緒にしてるから捏造スレタイか
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:14:10.24 ID:f88qGfac0
- >22
円グラフみたか?
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:15:30.15 ID:3kwc5Nbu0
- 地方も含めた税収出せよ
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:16:07.96 ID:iGMVvbPZ0
- ほんとは増税しなくてもやっていけるのにな
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:16:24.97 ID:bDjiBzq20
- >>30
自民の執政による貧困の拡大が悪い
ナマポや公務員の作り出されたありもしない敵の幻影と戦いながら暮らす美しい国
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:16:32.24 ID:vSCF8j/J0
- 一人当たりの人件費900万円って激安じゃね?
年収いくらなんだよw
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:16:40.59 ID:FYfeqaCH0
- 俺、公務員だけど
税金で2chやって税金もらってる民間の連中をスレで罵倒してる
たのしいよ
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:16:44.05 ID:4CZLlzPs0
- >>1
なんで地方公共団体の税収は含めないの?(´・ω・`)
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:17:57.25 ID:6azrMIdP0
- アベがアベノミクスは成功してるから企業の賃上げお願いしてるんだよね?ならまずは公務員の賃金上げないとな
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:18:11.65 ID:8b/AbxXg0
- 橋本改革の時、教師達がたった700万ぽっちじゃあ生活なんて出来やしないんですよ!
市民と共闘はかっていきたいみたいなこといってて笑えたw300万の年収の市民が
なんで700万もらえる公務員の生活守るために戦うと思えるんだろ?
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:18:06.41 ID:/7eby0Kr0
- 特会が別にあるよ
それも天下り専用財布だけどな
┏━┓ ┏━┓┏━┓┏━┓
┏━━┛ ┗━━┓ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┃ ┏┓ ┏┓ ┃┏┛ ┗┛ ┗┛ ┗┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃┗┓ ┏┓ ┏┓ ┏┛ ┏━┓┏┓┏┳┓ ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓ ┏━━━┏━┓┏┓┏┓┏┓
┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗━┛┃┃┃┃┃ ┏┓ ┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃ ┗━━┓┃○┃┃┃┃┃┃┃
┃ ┗┛ ┗┛ ┃ ┃ ┃┃ ┗┛ ┃ ┏━┓┃┃┗┻┛┏┛┗━┓ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┣┛┃ ┃┗━┛┃┃┃┃┃┃
┗━━┓ ┏━━┛ ┃ ┃┗━━━━┛ ┗━┛┃┃ ┗┓┏┓┃ ┃┣━┛ ┃┣━┛ ┃┣━┛┏┳┳┓ ┏┛┃ ┗┛┗┛┗┛
┃ ┃ ┃ ┗━━━━━┓ ┏━━┛┃ ┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┻┫┃ ┏┛┏┛ ┏┓┏┓┏┓
┗━┛ ┗━━━━━━━┛ ┗━━━┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗┛┗┛┗┛
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:18:42.48 ID:coi2YBRP0
- 貴族様ですなあ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:18:43.54 ID:pugz0YsN0
- 原価厨かよ
公共サービスなんて人件費だろ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:19:11.51 ID:89Sz/IFB0
- 公務員を養うために税金収めてるって何か本末転倒だよね
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:19:17.49 ID:g/frRvDyO
- 革命しかない
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:19:19.55 ID:wes0vLnW0
- >>1
こいつ最高にアホw
地方公務員は国家予算で賄ってはいないだろうww
あ、交付税は多少なりともあるかもしれないけど
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:19:22.50 ID:ZyndO/VK0
- どこの会社でも人件費は売上げの4割くらいだけどね
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:20:19.50 ID:X5rLi9cd0
- >データから見ると、日本の公務員数は労働力人口との対比で最少なので、日本の政府サービスの範囲が他国並みの大きさであるとすると、日本の
>公務員は「少数精鋭」あるいは「政府サービス実施のための一人当たりの負荷が大きい」と考えることも可能であるが、だからといって以上のよ
>うに給与水準が世界と比べて高いわけでもなさそうである。この図は日本の公務員が公務員以外と比較して恵まれているかどうかを示したもので
>はない。日本の公務員が給与的に恵まれているとしたら、それでも、海外の公務員が恵まれている程度以上ではないことを示しているのである。
>また、ここで対象となっている公務員は地方自治体職員、教員、警察官などを含んだ広い範囲の公務員であることにも注意が必要である(図録
>5192参照)。
> なお、公務員に支払っている給与総額(対GDP比)から大きい政府か小さい政府かを判断するとすると、日本はOECD諸国の中でも最も小さい政
>府といえる。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:20:49.99 ID:psjXOpLu0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:20:50.47 ID:rPb+VZvy0
- 給料下げろや
嫌ならやめろ
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:20:52.11 ID:WNQIjgg/0
- 毎年20兆の黒字じゃん
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:21:29.41 ID:GTLnTGiL0
- 日本は総人口に対して公務員の割合が他の先進国より少なすぎる
もっともっと増やすべき
生活保護なんかをすぐ出すよりも公務員になってもらって働いてもらえばいい
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:21:53.58 ID:YsHEYfES0
- 二割カットしたら
5兆円の財源がすぐにできる
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:22:26.14 ID:G4b6sww70
- >>41
教師は公務員じゃなくていいよな
社会出たことのないロリコンや基地ばっか
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:22:55.23 ID:jC2u6YHH0
- 人件費が高いんだろうけど問題は無駄な箱物管理じゃねーの
そこには長がいて副がいてスタッフがいる
役人の見栄だけで生じるお金が問題
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:23:01.25 ID:6jukFZyT0
- 公務員の給料は一般平均以下にするべき
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:23:41.65 ID:wcf9A3Ya0
- 公務員に食い殺される日本
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:23:53.07 ID:v0zrj2eK0
- じゃあお前らも公務員になればよかったじゃん
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:24:01.54 ID:V+fDqkqh0
- 公務員以下の糞みたいな民間底辺が死ねば解決するだろ
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:24:35.69 ID:yKOv1zIG0
- >>60
お前の手本が欲しいんだってよ
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:24:55.56 ID:MUF6oDOM0
- >>45
公務員いなかったら
北斗の拳みたいな世界になるぞ
ある程度の生活ができるようにするためには
それを維持させる人が必要ってことだな
お前は日本人が集まれば勝手に素晴らしい共同体ができると思ってるかもしれんが
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:25:12.80 ID:bwMAS3sS0
- 一旦無職者を自治体が最低賃金で雇用して
道路掃除とか雑作業をやらせるのは良いかもしれんね
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:25:40.54 ID:/7eby0Kr0
- 税金から給料貰う→その中から所得税ぶって少し戻しドヤ顔
人件費の無駄無駄無駄
┌┬┐ ┌─┐ ┌─┐
┌───┬┤││ ┌────┤□│ │ │
│ │└┼┘ │ └┬┘ │ │
├───┤ │ _ └───┐ │ │ │
│ │ │┌┘└┐ ┌┬┬┐ │ │ __ __ ____ __ ____ __ __ │ │
├───┘ │└┐││ ││││ ___/ │ | | / |../ /| | / |../ /| | / |../ / └─┘
│ │ │├┘ ├┴┘│ | / | |/ |/ /..| |/ |/ /..| |/ |/ /.. ┌─┐
└─────┘ └┘ └──┘ |____/ .|___/|____/ . |___/|____/ .|___/|____/. └─
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:25:44.31 ID:zoUqeXYi0
- ジャップはどうしたいんだろう
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:25:46.25 ID:pugz0YsN0
- 最近は地元に土着するDQNが一番幸せだと思い始めた
健康的で転勤もなく結婚も問題なく行え、何よりその鈍感力が羨ましい
国家公務員は罵られ全国転勤で給料も低く結婚も難しい
もっと適当に生きればよかった
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:26:24.59 ID:v0zrj2eK0
- >>62
それと公務員の給料が高いのは別問題だろバカ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:26:51.24 ID:MUF6oDOM0
- 公務員のためってのがおかしいんだよ
国を維持するために働く人が必要ってことなだけ
日本人が優秀でみんながルールを守って
みんながお互いのために働けたら必要ないけど
そんなの無理だろ?
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:26:53.53 ID:a2M/J3Lt0
- >>37
社会保険料、年金+研修費用やらなんやら見て900万なら安い方だよな
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:27:13.98 ID:pR5VInfT0
- でお前ら結局ジタミに入れるんだろ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:27:15.11 ID:eef9uTQe0
- ▼「公務員を増やして景気回復!」三橋貴明がズバリ解説!!
http://nikkan-spa.jp/46977
▼公務員バッシングは社会を壊す/憎しみ増殖させる生贄社会は誰もが生きづらく社会の多様性を失う
http://blogos.com/article/51050/?axis=g:0&p=1
▼日本の公務員の数は極めて少ない/主要国のほとんど半分というレベル
http://blogos.com/article/39464/
人口1000人あたりで公的部門の職員数を比較すると
日本 31人
アメリカ 78人
イギリス 77人
ドイツ 54人
フランス 87人
▼OECD諸国の中で日本の公務員人件費は最低/GDP比で日本はフランスの半分
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10909307498-11227226524.html
日本 6.2
ドイツ 6.9
アメリカ 9.9
イギリス 10.9
フランス 12.8
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:27:25.36 ID:Q16AmFfV0
- 何をどのように変えたいの?
具体的に言えるならしかるべき所で提言するべきでは?
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:27:33.37 ID:j/Et2zfB0
- 税金あげる前に人件費50%減らせば皆文句言わずに払うよね
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:27:35.65 ID:/C/I/Dt60
- 給料低くても国民の為に働きたいっていう採用方法に変えたら?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:27:41.64 ID:N11HL3jk0
- だからな、勝ち組の人達が責任もって10人とか子供を作ればいいじゃん?
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:27:57.67 ID:wS+PZXJE0
- >>65
自分だけよければいいんだろ
公務員の給料を減らせないのも自民党が票を得たいからだし
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:28:41.18 ID:bDjiBzq20
- >>70
奴隷根性ナメんな
ジタミなら日本は安泰なんだから自分が幾ら犠牲になろうがジタミマンセーよ
悪いことは全部ミンスのせいだから
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:28:50.44 ID:v0zrj2eK0
- ぶっちゃけ公務員の給料が高いのってさ、
上の人たちが身内にバラされたらヤバイ秘密持ってるからでしょ?
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:29:20.57 ID:E5Yp9sAR0
- 削るとこ削らずに増税するのは権力者の傲慢ではないのか
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:30:17.57 ID:X5rLi9cd0
- OECD諸国の一般政府雇用者労働人口比率、一般政府雇用者報酬対GDP比率
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20130309-12.jpg
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:30:26.97 ID:woTdWalB0
- 公務員が悪いんじゃない
公務員にもなれないようなお前の頭が悪いんだ
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:30:30.91 ID:oWPDvsTj0
- 箱ものダメ、人件費ダメって
海外にでもくれてやれば良いのか?
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:30:31.12 ID:Y143+s+a0
- 全部消費に回すなら全然いいと思うが実際には公務員同士で結婚して貯金貯金貯金だからあ
そんな蓄える余裕あるなら高給いらんだろと
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:30:37.29 ID:zjTz/khv0
- >>36
自民の政治がなんたら〜は言ってたわ
ああいうのがコピペ貼りまくるようなキチガイになるんだろうか
実際見ると頭痛くなるよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:30:52.62 ID:FN4nUy/y0
- バブルの時はぶーたれて給料上げたのに
不景気になったら据え置きだから批判は出るよね
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:31:12.66 ID:EJwyGriq0
- 奴隷が貴族の所有物なのは当然だろうが
まだまだ搾るぜ?覚悟しな
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:31:14.83 ID:jdYeT8po0
- 公務員の賃金3分の1にしろよ
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:31:35.21 ID:MUF6oDOM0
- >>67
公務員の給料が高いってのは嘘だろ
公務員の給料は平均なんだから 平均より下の人から見れば高く見えるし
平均より高い人から見れば安い
公務員の給料が高く思える人は平均よりも下なだけであって それで公務員を妬むのはおかしい
そもそも大多数の公務員の給料を下げたら 自ずと日本全体の労働価値が下がって 平均よりも下の人はもっと苦しくなるだけだぞ
自民党が与党である時代に 労働者が優遇されるのはあり得ないんだから 労働価値を労働者どうしでお互いに下げて
自民党と経団連が笑顔になるようなことをやってもしょうがないだろ
公務員の給料を下げるまえに 平均より下の労働者の給料をあげて 公務員に近づけるべき そうすれば格差も減る
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:31:37.27 ID:BIlIzjaa0
- >>62
津波で市役所がなくなっても粛々とやってたけどな
少なくとも地方公務員は居なくても突然あれたりしないレベル
公務員の仕事は入札制デイインジャナイ
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:31:41.37 ID:8xlmLz6S0
- 公務員による公務員のために公務員の政治
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:31:41.80 ID:bDjiBzq20
- >>79
富裕層への所得税削りました
これで一般層に増税しようが問題無いよね!
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:31:42.85 ID:vSCF8j/J0
- 移民入れて安い賃金で公務員やらせればいいんじゃね?
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:32:14.05 ID:kdcXfZTp0
- でも今公務員も非正規ばっかりでしょ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:32:22.39 ID:X+y5gkPl0
- ジャアアアアアアア
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:32:53.11 ID:pugz0YsN0
- 地方公務員は知らんが国家公務員は止めといた方がいい
平均的な生活はまず送れない
それでも国民のためという奴はいるがたいがいギャップに苦しむことになる
待遇がいいなら嫌儲なんているわけないだろ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:33:01.61 ID:bwMAS3sS0
- 行政サービスをアウトソーシングすればどうなんですかね
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:34:03.32 ID:LWmsMqn40
- これこそアベノミクスやん
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:34:10.48 ID:tEQTOTlR0
- とりあえず地方公務員を35歳まで採用するな
その後は年収150万固定だ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:34:14.54 ID:7sybdS880
- どんどん採用して金ばら撒けや
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:34:15.27 ID:W7YzNpOq0
- 公務員とその家族だけに効く殺虫剤が開発されないかしら
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:34:19.38 ID:8xlmLz6S0
- しかし、半分以上人件費って酷すぎるな
残りを農家と老人にばらまくだけだし
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:34:25.16 ID:Is9wO7nx0
- 生活保護は3兆円しか使ってないのにこれ
【生活保護】30年以上前に祖母が離婚した会ったこともない祖父を扶養しろと区役所から孫に書類が届く
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394951503/
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:35:00.91 ID:/MMd24Hp0
- 現場の監督が多いのかな
あんなもん外注でいいだろう
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:35:27.59 ID:Kr3QkKoQ0
- 退職金が高過ぎなんだよ
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:35:27.95 ID:v5gdHbd30
- >>72
現実味のない極論じみたぼくのかんがえたさいきょうのせいさくを
ドヤ顔で披露して俺すごいすることが、しかるべき場所でも出来るとでも思ってんの?
2ちゃんはネトウヨが自尊心を満たすための最後の砦なんだよ
それなのにしかるべき所で提言すべき(キリッ!とか、彼らには出来もしないことをゆうなんてお前酷すぎでしょ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:36:01.49 ID:MUF6oDOM0
- >>89
いやいや 誰が税集めて 誰がそれを公共サービスに変えるんだよ
水道代は誰が徴収するんだよ
今までの蓄積で道路や学校や その他いろいろなものが完成されてるから少しの間はいいだけ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:36:23.56 ID:bJ3Vwkec0
- ギリシャだな
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:36:38.65 ID:a2M/J3Lt0
- >>96
人口減少社会を意識して今はどんどんアウトソージングしてるよ
でも役所がやるより当然割高な価格で仕事を出している
なぜなら会社の利益や事務費用を見てやらなきゃいけないんだから
高くなるのは当たり前なんだよな
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:36:41.21 ID:oBa80s6l0
- >政府は、臨時特例法を延長せず国家公務員給与を2014年度から元の水準に
4月から実質給料8%アップwwwww
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:36:56.64 ID:bDjiBzq20
- 被支配層同士潰し合えを地で行く美しい国ニッポン
上は笑いが止まらんで
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:37:02.55 ID:YW6kA8em0
- >>101
安倍ちゃんがそのあたりもガシガシ削ってくれるよ!
富裕層には減税だし、これで美しい国が完成するな
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:37:27.82 ID:UVEitwVr0
- >>106
そのための住基カードだけどぜんぜん活用されてないな
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:37:37.72 ID:LV6i8cgj0
- おっ
今日の親を公務員に殺されたニキか
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:37:49.75 ID:bwMAS3sS0
- 復興予算美味ぇwww←これですよね
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:37:52.73 ID:3TSOWDjb0
- 昔は公務員の人件費が40兆ぐらいあったから随分削減したんだな
民主党やるじゃん
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:38:01.72 ID:4+qJE8aE0
- とりあえず馬鹿でもできるようなゴミ収集は全て民間に委託でいいよね
あとB枠もやめろ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:38:04.22 ID:XiPHg45w0
- 斜陽日本国にとって疫病神だわ
この寄生虫を駆除しないと
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:38:12.25 ID:lIP2HTv70
- >>112
ネガキャンが半端なかったよなあれ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:38:42.48 ID:v0zrj2eK0
- >>88
>公務員の給料を下げるまえに 平均より下の労働者の給料をあげて 公務員に近づけるべき そうすれば格差も減る
それができたら苦労しねえっつーの
この状況で増税するようなキチガイ国家で何を言ってるんだ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:38:43.00 ID:MUF6oDOM0
- >>110
自民党の策略にまんまとかかった愚民が多すぎるから 永久に日本人は奴隷だし
互いに首を締め付けて 過労死 自殺してくな
昔の日本人が求めてきた日本って こういうものだったのか
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:39:13.76 ID:S/DakTYJ0
- >>82
新産業への補助金
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:39:26.74 ID:3kwc5Nbu0
- 平均給与より中央値で語ってくれないかな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:39:54.98 ID:EHYW6b5/O
- 嫌儲名物公務員擁護スレ
今日2スレ目かな
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:40:09.42 ID:DQzZw/wk0
- スレの最初からやけに公務員擁護が早いな
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:40:09.86 ID:MUF6oDOM0
- >>119
苦労をする気がなくて 足の引っ張りあいをするなんて見苦しい
自分の上に立つものには全く逆らえず
外側ばっかり敵視して 本当に韓国を馬鹿にできないわ 全く同じ行動してる
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:40:11.26 ID:pugz0YsN0
- 世間はベアか
いいなぁ
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:40:16.94 ID:UVEitwVr0
- ここで公務員がどうわめこうがギリシャみたいに大幅削減されるのは目に見えてるんだよ
ギリシャみたいにやたらめったら公務員の数が少ないのが救いだな
公務員の給料減らして数を増やそうっていうのは割りと悪手
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:40:28.92 ID:/C/I/Dt60
- 日曜日に役所が休みはおかしい
なぜ市民と休みを合わせんの
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:40:47.53 ID:BIlIzjaa0
- >>106
だから入札制だっての 企業ですよ。
うちは水道代なんか市に代わって業者が徴収してるし
ごみ収集も委託
入札を頼む立場の公務員が最小限いればいい
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:40:57.38 ID:BWQw2aOk0
- 公務員は全員派遣でいいよ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:41:16.78 ID:Urz1fb4U0
- うちの母親 地方公務員で、最盛期は年収1000万くらい
もらってた
定年後も 市の職員だった者だけが働ける公共施設で70まで
働ける(働いてる)。年金額も共済年金なので かなり高い
「自分の給与に見合った仕事してる?」と聞いたら「してない」
だって。腹立つけど親だから何とも言えん…
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:41:19.20 ID:4rJJBxQ80
- >>57
はげどう
できるやつが公務員目指してる現状はおかしいわ
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:41:25.67 ID:UVEitwVr0
- >>124
嫌儲は公務員が多目
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:41:33.00 ID:pTkCavyyO
- 46兆に対し
公務員の人件費26兆か
終わり過ぎワロタ
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:42:02.43 ID:75WNFWDb0
- 税金の流れを正さん限り
公務員をどうこうしても意味ないわ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:42:18.74 ID:7wJavY7+0
- >>130
実際新採用されるのは臨時職員ばかりで正式採用はまるでされてねーよ
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:42:24.34 ID:1uvXsWUA0
- 何が終わってんの?
悔しかったら公務員になればいいのに
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:42:39.88 ID:2NSkfHiw0
- 人件費の合計は税収の5%以下に制限するべき
民間企業に合わせる必要性はない
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:42:40.59 ID:YW6kA8em0
- 未だに公務員を目の仇にしてる人って本当に底辺なんだろうな
経済的なことより、考える頭がないのが危ないわ
そうやって労働者どうし互いにいがみ合っても、得するのは支配者層なのに
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:42:51.31 ID:a2M/J3Lt0
- >>129
でもその料金徴収もゴミ収集も市がやるより割高な価格でやってるぞ
そういうのが水道代に跳ね返っているんだが
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:43:01.88 ID:FN4nUy/y0
- 公務員特権を許さいない市民の会はよ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:43:13.89 ID:Nwsm//KM0
- ピョンが海外に去年から今年にばらまいた額:5兆くらい
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:43:20.34 ID:30zVRvtV0
- ひどいなこれ
民間人は公務員の奴隷かよ
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:43:20.76 ID:3kwc5Nbu0
- 社会保障費をなんとかしないとな
このままだと消費税は上がり続けるぞ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:43:22.66 ID:MUF6oDOM0
- >>124
けんもうって識者が多いからね
自民党の策略に引っかかるアホと右翼は少ない
自分達の権利を守るにあたって 労働価値を暴落させることがいかに愚かなことなのかを知ってる
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:43:24.93 ID:WcXDf2wT0
- >>138
それ何の意味があるんだ?
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:43:36.04 ID:DQzZw/wk0
- なるほど公務員が2ちゃんで暴れてるのか
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:43:36.18 ID:pugz0YsN0
- 公務員の待遇が悪いから嫌儲に集まる
擁護は必然
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:43:57.37 ID:cAMbZ6dA0
- ギ リ シ ャ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:00.27 ID:pR5VInfT0
- >>131
貰いすぎの年金を減らすべきだなどう考えても
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:02.64 ID:bDjiBzq20
- 貧困が生み出した憎しみと怒りの権化・労働者、スレタイ速報をも厭わない
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:13.32 ID:j/Et2zfB0
- 公務員は選挙禁止で選挙したら綺麗な日本になる
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:22.14 ID:q3F97hVA0
- 民間企業はクソなサービスは買わないでいいだけですぐ消えると思うが
公務員は強制的に税金を徴収するからクソがずっと残るよね(´・ω・`)
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:30.30 ID:lHQYGpza0
- 26兆円だけのわけないだろ。
日本の国家予算は220兆円。 95兆円の一般会計以外に、
ほぼ官僚の一存で決められる予算の方が大きい。
そっちの主な用途は特殊法人とかの天下り先への運営費
冗談抜きで、役人やみなし役人の人件費総額って60兆円超えるよ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:35.50 ID:3kwc5Nbu0
- >>143
政治家と財界の奴隷な
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:45.10 ID:/7eby0Kr0
- >>101
もう農家なんか切り捨てられてるっつのw
最後の砦は土建だけ
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:52.35 ID:75WNFWDb0
- 社会保障は最初から破綻させるつもりで作られた
だから今は逃げ切り強奪に入ってる
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:53.31 ID:DQzZw/wk0
- とりあえず公務員にボーナスは要らないよね
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:54.75 ID:v0zrj2eK0
- >>125
あっ…ネトウヨの方でしたか
足の引っ張りあいと言う時点で公務員が非公務員の足を引っ張ってることは認めてんだね
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:44:55.23 ID:NdklXzcS0
- 消費税上げたのも公務員の給料・年金・退職金を維持するためみたいなもんだからな
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:45:05.50 ID:Rve8zAlV0
- むしろ残りの20兆は何に使ってるんだ
- 162 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/03/16(日) 17:45:11.09 ID:XDx8LDxC0
- 嫌儲って公務員多いよな
平日昼間から公務員は大変だとか書き込みしてる
クズが公務員になる証拠だわ
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:45:14.86 ID:9Jbmo6HS0
- 陸運局とか天国過ぎて笑える
ブラック底辺ざまぁ
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:45:17.47 ID:MUF6oDOM0
- >>132
いやいや 優秀な若者を取りたい企業が公務員より多くの給料を労働者に払うべき
お前馬鹿すぎだな
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:45:24.18 ID:EUfw8JH10
- 公務員は全員ボランティアにしろ
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:45:38.13 ID:3kwc5Nbu0
- >>152
創価大勝利になるが
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:45:39.17 ID:tEQTOTlR0
- >>152
年金受給者、犯罪や事故被害者以外のナマポ、公務員及び生計を共にする者
これからは選挙権、被選挙権剥奪だよな!
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:45:40.34 ID:pR5VInfT0
- >>144
とりあえず年金は一律国民年金の最低額でいいんじゃね
あと風邪とか比較的軽症な病気の医療費負担を上げる
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:45:41.06 ID:OU0myRE9O
- 愛知県警とか三重県警とか兵庫県警とか、未解決事件
の多い県警は給料減らす方向でいきましょう。
奴ら楽することしか考えてねえ。
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:45:48.00 ID:nxTTf8wk0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4934529.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4934527.jpg
皆さん客観的な事実に基いて討論してくださいよ
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:46:05.97 ID:W7YzNpOq0
- 悔しかったら公務員になればいいってテンプレ煽りだけど
何が悲しくて泥棒の仲間入りせにゃならんのだ
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:46:07.81 ID:FN4nUy/y0
- 公務員特権を許さいない市民の会はよ
はよ
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:46:14.17 ID:9Jbmo6HS0
- 女バカにする奴は童貞
公務員バカにする奴は底辺
日大バカにする奴は高卒
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:46:23.27 ID:vtB1Cv610
- なるほどアフィたたきをしているのは公務員だったのか
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:46:25.36 ID:FUADvUKW0
- また底辺の嫉妬か
何で公務員にならなかったの?
底辺民を排除して金持ちと公務員だけの国を作ろう
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:46:26.29 ID:bwMAS3sS0
- >悔しかったら公務員になればよいのに
糞ワロタ
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:46:47.62 ID:a2M/J3Lt0
- >>165
でもお前はボランティアしに行かないんだよな
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:46:48.21 ID:MUF6oDOM0
- >>159
えっ
ネトウヨと全く真逆なんですが
公務員叩きするほうが自民党の策略に引っかかったネトウヨなんですが
足の引っ張りあいというのは 賃金下げ競争を労働者がしてるという意味なんですが
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:46:55.24 ID:v0zrj2eK0
- >>164
だからさあ、お前はこの不況に何言ってんだって
バブル時代の感覚なんですかね
- 180 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/03/16(日) 17:47:09.77 ID:XDx8LDxC0
- >>175
ワロタ
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:47:29.53 ID:4CZLlzPs0
- 労働者が労働者を叩いてるんだから馬鹿としか言いようが無いな
救いようがない
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:47:57.02 ID:Is9wO7nx0
- >>172
ヤクザなみたいなのが集まって逆効果
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:48:08.54 ID:jC2u6YHH0
- お役所は農民が作った米をもらう事で持ちつ持たれつだったのに
権力だけ大きくなった役人達は望まれてないし変えるべきだよね
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:48:17.03 ID:QOEiSYTR0
- 嘱託とか含んでの数字なの?
同じ定義で民間と比較するとどうなるの?
穴がありすぎだ・・・
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:48:26.61 ID:bDjiBzq20
- 公務員スレは清々しい程負の成分が濃縮されてて草生える
>>170
スレみてみろ 池沼だらけ
データ?そんなの関係ねぇ!
もうね、アボカド ホント美しい国ですわ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:48:31.40 ID:tEQTOTlR0
- >>170
公務員がバンバン解雇とか、自宅待機がある国になってええのか?!
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:48:53.61 ID:MUF6oDOM0
- >>179
不況を言い訳に労働者をないがしろにするのは
エコを名目に空調を切る経営者と同じ
なにかしら大義名分を作って 自分が得するように仕向ける
日本人は法で管理しなきゃ ルールを守れないんだから ルールが必要なんだよ
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:49:04.01 ID:vtB1Cv610
- お前らの仕事なんかシステム化すればほとんどなくなるだろうが
コウムイン人件費削れ
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:49:08.55 ID:ToCRnTaL0
- 大企業から金とるか、もっと中小に金回るようにしろよ
内部から見りゃわかるが、大企業の儲かってないふりってのは凄まじいぞ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:49:54.23 ID:8H+kYGIb0
- 「じゃあ俺も利権団体作るね」
「じゃあ俺も」
日本は一旦潰れたほうがいい
もう潰れてるが
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:50:09.87 ID:FYwU11qN0 ?PLT(12001)
-
生活保護はたったの3兆
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:50:21.68 ID:q3F97hVA0
- >悔しかったら公務員になればよいのに
開く直っちゃって自分が害なの自覚してるんだろうな(´・ω・`)
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:50:31.88 ID:gA4EEuTN0
- 無能公務員のために1年あたり1ヶ月分の給料を払ってることになるのか
馬鹿馬鹿しいったらないな
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:50:41.63 ID:3kwc5Nbu0
- >>189
そしたら海外に逃げられて終わりじゃね?
お前も途上国に飛ばされるか転職になるな
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:51:05.47 ID:S/DakTYJ0
- >>162
君は公務員側だと思っていたわ
中国人韓国人と競争するはめになった薄利、低賃金で開発設計しているワープア技術者をネトプアと呼んでそうだもんな
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:51:24.66 ID:sEQ2l9FM0
- >>191
ひでぇ
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:51:44.51 ID:MUF6oDOM0
- >>151
今の日本はフラストレーションが溜まりすぎてる
それが経営者 資本家に向かないように うまく回避するのが自民党の仕事
それにまんまと引っかかるのが右翼と愚民
けんもうには識者が多いからこれに気づいてる人多い けんもうは日本の最後の砦だわ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:51:58.84 ID:bDjiBzq20
- いい加減スレタイ速報やめろよ>>1ちゃんの知的レベルに合わせる必要ないだろ
マジモンなら日本本当に終わってんな
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:52:28.15 ID:pCaCPYFt0
- 公務員はボーナス無くせばぎりぎり許すけど
社会保険庁は一刻も早く解体しろ
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:52:34.11 ID:tZ+V+zOK0
- もう国内全ての労働者を公務員にしたらいいんじゃね?
そうすれば賃金も税収も政府の思うままでしょ?
労働問題だって一発で解決できるよね
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:52:44.19 ID:v0zrj2eK0
- >>187
国からもないがしろにされてんだから、公務員叩きは当然の流れだろ
「公務員は叩くな、企業を叩け」っていうお前の主張はどうかと思うよ
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:52:53.94 ID:YW6kA8em0
- >>170
公務員に親を殺された人はデータを見もしないし、見たとしても「どうせ諸手当が」「天下りが」などと言うからなぁ
よく思うけど、多分我々は自分より少し良い生活をしてる人がいるのが我慢できない国民性なんだ
けれども自分の生活とケタが違いすぎると違う世界のことのように考えて、支配者層に目を向けない
だから生活保護を叩くし、公務員を叩く。そうやって行き着く先は一億総底辺時代なんだろうな
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:52:56.89 ID:FN4nUy/y0
- >>182
公務員もヤクザと同じようなもんやからイーブンやろ
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:52:59.96 ID:tEQTOTlR0
- そういやアメリカのLCAC操縦してる艇長、年収200まんだってよ?
アホ公務員見てる?
>>197
お前7000万投資したら2000万になって、配当もこないジャップ凍死家の気持わかるか?
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:53:41.41 ID:WrvMXSyv0
- OECD諸国の中でも日本は公務員の給与比率も人員比率も実は低いんだけどな。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5193a.html
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:54:09.47 ID:3kwc5Nbu0
- >>204
投資なんて自己責任だろw
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:54:10.73 ID:MUF6oDOM0
- >>194
海外に逃げて日本と同じクォリティを維持できるならもうやってる
欧州や南米に行っても 日本よりルールが厳しくて ブラック企業なんて賠償金で破綻する
かといって 中国は真面目に仕事としないし
東南アジアだって単純作業しかできない
海外に逃げる逃げる行ってる奴は 他の先進国の労働環境を早く知った方がいい
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:54:56.38 ID:IL2ptQWc0
- みんな!公務員でごめん!><(ニヤケ顔)
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:55:07.88 ID:OIb1UOrWO
- そんなに公務員が羨ましいなら公務員になればいいのに
自衛隊なんてアホでも入れるぞ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:55:08.51 ID:tEQTOTlR0
- >>206
じゃぁ儲かっても投資家がもうかってずるいとかいうなヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:55:51.15 ID:MUF6oDOM0
- >>201
企業を叩くのではなくて 本来は政治を叩くんだよ
それで結局 政治が誰のためにあるのかわかれば 自ずと自民党と経団連を敵視するのは当然
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:55:53.96 ID:ZCp2OaBJ0
- >>170これの国家公務員数と
>>1の数が合わないのはなんで?
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:56:06.64 ID:Is9wO7nx0
- >>196
3兆を利用者210万人
でわけあってる
公務員は26兆を290万人でわけてる
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:57:15.37 ID:y0fNZlED0
- 老人に使うお金を減らせばいい
私立に使うお金を減らせばいい
生活保護なんて投げ捨てればいい
黒字が出ないと死刑ぐらいすればいいのに
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:57:28.42 ID:pugz0YsN0
- >>213
公務員も税金納める労働者だぞ
何いってんだ?
- 216 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/03/16(日) 17:57:42.76 ID:av3LUOwT0
- >>194
日本企業も日本の富裕層も日本でしか通用しない無能だから海外になんて逃げれないよ
そういうありもしないことを言うのも利権団体の手口だな
生活保護なくしたら犯罪するぞとか脅してくるネトプアと同じ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:57:52.20 ID:g5iB4rR70
- 大企業にいるとわかる
公務員は俺らの奴隷だ
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:58:23.40 ID:MUF6oDOM0
- まず他の先進国の労働者が日本人と同じようにサービス残業してくれると思ったら大間違いだからな
それは単に資本家のための国でルールがない国だからできることであって
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:58:45.93 ID:YW6kA8em0
- 公務員は政策と法律に従って働いてるんだから、責任はその上にあるはずなんだがな
公務員を叩く気持ちは分からんでもないけど、それで喜ぶのは大企業や政治家
一部の大企業とか政治家は労働者から富を吸い上げて社会に還元してないじゃん。それこそアフィみたいなもんだ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 17:59:31.33 ID:UVEitwVr0
- 日本は他国と財政状況が全然違うんだよ
日本 対 フランス・ギリシャ・スウェーデン
政府債務残高比率の推移
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=GGXWDG_NGDP&c1=SE&c2=JP
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:00:06.94 ID:9L8ZSeE40
- なんで国税収入と地方公務員を含めた人件費を比較しなきゃならんの?
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:00:26.80 ID:m+554n0R0
- 公務員の人件費を半分、人数を倍にすれば同じ金額で雇用対策にもなるのに
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:00:33.22 ID:UVEitwVr0
- ↑フランスとギリシャ無かった
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=GGXWDG_NGDP&s=1980&e=2013&c1=SE&c2=GR&c3=FR&c4=JP&c5=&c6=&c7=&c8=
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:00:36.66 ID:tEQTOTlR0
- 地方公務員を殺せ!!!
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:00:39.94 ID:2NSkfHiw0
- 嫉妬するならやればいいのにとか書いてる奴って
相当馬鹿なんだろうなぁ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:00:54.66 ID:S/DakTYJ0
- >>205
業務を他に投げ、会計上人件費に組み込まれていないだけなので、それだけでは全く意味のないデータだよ
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:01:01.32 ID:Is9wO7nx0
- >>215
でその帰ってくる金いくら?
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:01:18.67 ID:pR5VInfT0
- 年金と天下りを削りまくろうぜ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:01:20.77 ID:q3F97hVA0
- 公務員は給料は当然税金から出ていてまあ普通の人の生活を圧迫してるよね
それで訳の分からないことしてるんだからもっと自分がクズだと自覚したほうがいいよ(´・ω・`)
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:01:24.32 ID:MUF6oDOM0
- けんもうにはまだ右翼思想の人と愚民がいなくて安心した
けんもうが自民党の策略ひっかかる愚民だらけになったら 本格的に日本の終わりだと思う
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:01:30.57 ID:bDjiBzq20
- >>221
一杯釣れとるで
愚衆誘導大成功や
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:01:32.04 ID:QOEiSYTR0
- 調べてみたら、
国家公務員共済組合負担金・退職金を含んだ額
人数に臨時とかも含んでるの?
普通はありえないと思い検索するけど、みんなしないの?
ニート激増もおかしいと思い検索したら、インチキ統計だったし、何で数字を鵜呑みにするんだろう・・・
いくらでも操作できるのに
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:03:01.63 ID:pTkCavyyO
- >>215
公務員は税金で飯食って
税金返還してるだけじゃん何いってんだ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:03:29.29 ID:CXWUbLIa0
- >>216
通用する、ってどういう意味?
実際に工場とか右肩上がりで海外に移ってるけど、それは通用するとは言わないの?
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:03:32.10 ID:pxG8sl6B0
- 消費税とタバコ税上るから税収減るんだよ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:03:35.10 ID:Is9wO7nx0
- >>232
退職金も税金だアホ
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:03:36.36 ID:UVEitwVr0
- 自民党が公務員叩きなんてしたことなんて無いだろ
むしろ民主党の方が叩いてたのに
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:03:37.26 ID:621hLLuJ0
- 現状そのままで不必要なの切ればいいんだけどね
使えないコネ老害ゆとり天下りバンバン切る
まあできないけど
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:03:47.84 ID:RNtqyOGz0
- 給料が低いとまともな人材が集まらないって言うバカがたまにいるけど
今までも金の管理すらまともにできないクズばっかりなんだからとっとと下げればいいんだよ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:04:35.19 ID:3YEPYA4j0
- だから公務員の給料が高すぎるつーの
半分にすれば消費増すらいらなくなる
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:04:35.84 ID:pxG8sl6B0
- >>232
政府の出す統計はみんな出生率レベルだと思っていい
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:05:29.68 ID:9L8ZSeE40
- >>237
公務員労組との繋がりばかり指摘されるが
なぜか9%くらい人件費削ったからな
安倍ちゃんが少し戻しちゃったけど
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:05:58.09 ID:pugz0YsN0
- >>233
言いたいのは労働者ということ
時間と労力を売ってサービスを提供している訳で、ただで貰える生ぽと比べるのはおかしい
わかった?
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:06:08.89 ID:2NSkfHiw0
- 税金泥棒ってよく言うけどきちんと働いてるからな
公務員はもっと貰ってもいいくらい
日本の給与水準は低い
むしろ民間が高給取りすぎる
法人税率上げて締め上げたほうがいい
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:06:15.05 ID:ZoLytxOa0
- >>239
もっと上げるべきじゃね?
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:06:45.28 ID:UVEitwVr0
- 民主党の方がむしろ人事院の権限を剥奪しようとしてたけど、自民党がストップさせた
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:06:46.66 ID:EJFL0Yj60
- 公務員人件費26兆←ただし公益法人・補助金・助成金受給天下り団体・企業は含まず。
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:07:05.90 ID:v0zrj2eK0
- >>211
増税する政治を叩く→公務員給料減らして増税やめろよ
当然の流れだろ
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:07:07.91 ID:3YEPYA4j0
- 公務員平均年収 国民平均年収
フランス 310万円 350万円
アメリカ 340万円 495万円
イギリス 410万円 410万円
日本 843万円 430万円
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:07:31.45 ID:lHQYGpza0
- 「裏の予算」特別会計って、そもそも何?
http://allabout.co.jp/gm/gc/324973/
まあ、コレでも読んでおけ。
日本は民主主義なんかじゃないってのがわかるから。
2003年、当時の財務大臣塩川正十郎氏が「母屋(一般会計)では
おかゆを食って辛抱しようとけちけち節約しているのに、
離れ座敷(特別会計)で子供がすき焼きを食べている」とも評していました。
特別会計を見直す事が「埋蔵金」の予定だったのに
官僚が断固抵抗したためにほとんど出てこなかっただけのこと。
それが事業仕分け。 理研とかに払う100億とかもこれ。
財源は年金とかな。 庶民のカネを勝手に使い込んで自分らの天下り先に
全部注ぎ込んでる。 当然、天下り先の特殊法人とかはほとんど赤字。
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:07:59.93 ID:Os15+F5O0
- おお
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:08:03.23 ID:nxTTf8wk0
- >>219
大企業の役員や富裕者層が、
ここで必死に公務員叩いてる奴らにお尻出してアカンベーしてるなか
なぜかお前らは、法律に基いて働いてるだけの行政職員を叩き続ける
攻める方向ちがくね?
しかも資本主義経済の中で、弱者を救う唯一の存在が行政だぞ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4934578.jpg
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:08:52.21 ID:Zu5oNe2C0
- 公務員の年収よりはるかに少ないのに国民年金免除申請却下されたわ。ムカつく
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:08:56.05 ID:MUF6oDOM0
- >>248
そりゃ単細胞の愚民がすること
けんもう民は自分の立場 権利を守るために誰が得をし 誰が損するのかを見極める
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:09:06.31 ID:CXWUbLIa0
- >>250
年金の運用を赤字の特殊法人とかでしてるんだから、そりゃあ年金という制度は破綻するわな
糞としか思えんわ
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:09:09.84 ID:3YEPYA4j0
- 公務員の給料は官僚が決めて政治家をおだてて法案を通させとてるんだろ
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:09:19.37 ID:UVEitwVr0
- ぺたぺたデータ張る奴にかぎって10年前のデータなんだよな
もう一度政府債務残高比率載せとくな
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=GGXWDG_NGDP&s=1980&e=2013&c1=SE&c2=GR&c3=FR&c4=JP&c5=GB&c6=&c7=&c8=
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:09:48.52 ID:R9ml8ywt0
- >>249
ほんとこれ
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:09:57.88 ID:GbjsFb8B0
- おれ乞食だけど公務員ほぼ無しにして毎年2万円くれよ
消費税廃止でもいいわ、そしたら景気確実によくなるし
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:10:12.31 ID:YW6kA8em0
- >>252
いや俺は公務員叩いてるわけじゃないが
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:10:14.06 ID:bHmvVtST0
- まあこれ以上絞りが進んだら、最低制限価格業者に流してバックもらうみたいな犯罪者増えるが
そういうとこも民間っぽくなってくんだろうな
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:10:38.01 ID:735AzqUx0
- 自衛隊の役立たずを20万人も飼ってるのが一番終わってる
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:10:40.28 ID:9L8ZSeE40
- 国税は法人税、所得税など変動の大きい税目を持ってるから
年によってバラつきがあるが
一般的には国が6とって地方が4とってると言われる
ところが支出は国が4で地方が6なので
足りない分を国が地方へ交付税やら負担金などであげてる訳
だから国の税収46兆としたら地方は40兆未満てところか
そこに借金したり国からの補助もらって地方公務員の20兆の人件費出してるんだろね
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:10:43.63 ID:lHQYGpza0
- 極論をいえば、
庶民の年金を破綻させたのも役人
原発爆発させたのも役人
社会福祉を全くしないで少子高齢化させたのも役人
財政を破綻寸前まで追い詰めてるのも役人
役人が日本を食いつぶした。 そう。ソビエトのようにね。
建国から約70年で官僚政治の腐敗によって日本も破綻を迎えるのさ。
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:11:51.94 ID:FYwU11qN0 ?PLT(12001)
-
公務員の給料を半額にして
生活保護を10兆くらいにすればwin-winじゃないか
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:12:10.19 ID:CXWUbLIa0
- >>252
別にちゃんと「その都度」競争した上で勝った企業がいくら儲けてもどうでも良いよ
叩くとすれば、放っとけば潰れる企業が、税金投入されて生き残ることに対してだよ
公務員は叩かれるのが嫌なら、給料分を寄付で募れば良い
その結果高所得になっても、俺は叩かない
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:12:37.38 ID:3YEPYA4j0
- 世界の公務員平均年収
ドイツ 355万円
イギリス 410万円
カナダ 320万円
フランス 310万円
アメリカ 340万円
日本の公務員平均年収
国家公務員 662万円
地方公務員 728万円
独立行政法人 732万円
参考画像
http://iup.2ch-library.com/i/i1151999-1394961140.jpg
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:13:02.84 ID:8H+kYGIb0
- >>264
破綻を目の当たりにできるかな
日本に残された唯一の楽しみ
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:13:23.02 ID:MUF6oDOM0
- >>266
いや よくないね
競争をするために無法地帯にするのは
チートを許可するオンラインゲームと同じ
チートをしてるやつが勝つオンラインゲームなんかすぐに終わる
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:13:24.17 ID:IL2ptQWc0
- ペタペタコピペ厨さん嫉妬酷すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:13:33.23 ID:B9bCmLB80
- >>266
賄賂渡さないと働かない警察官ができるのか。
一気に途上国だな。
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:13:54.68 ID:nxTTf8wk0
- >>260
わかってるわかってる
同意のレスしただけ
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:14:11.65 ID:I13thCAC0
- 世界の公務員平均年収(2012/6)
1 日本 898万円
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13104607278
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
i::::::::l゛ ⌒ ⌒ 、,l::::.:::!
.|`:::| "ノ/ i\` |:::::i
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i. /
ヽ ノ トェェェイ ヽ、/ 安倍ちゃんGJ♪
/ ヽ ` ̄´ / 安倍ちゃんGJ♪
/ ` "ー−´ \
三. i! ゙ヽ、 Y" r‐!、 ヽ
三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
\_|!_二|一"f , !゙\ 三
〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
♪ ゙ー-ニ二__,/ / / 三 ♪
/゙ У / / 三
//,/-‐、 /
i! _{! j!'〈 ♪
/ ,,.ノ \'' ヽ \
〈 ーぐ \ ヽ
゙ー″ 〉ー- 〉
- 274 :神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/03/16(日) 18:14:16.41 ID:XDx8LDxC0
- >>195
ネトプアの巣の嫌儲で公務員擁護が多いからクズが多いと思ってるだけで何側とか関係ない
おれはどっちだから擁護するとかいう一ビット脳のネトウヨではないよ
アジアと競争せざる得ない業界の技術者もパナソニックなんかと同じ未来になっても自己責任ネトプアだと思うしね
- 275 :GK編集部☆アンドレア@Kindle電子書籍:2014/03/16(日) 18:14:25.14 ID:VkrBpM+X0 ?2BP(2014)
-
>>250
増税でも社会保障費が不足するのは無駄なところに税金が流れすぎ
天下りといわれてるお金の流れを止めたら消費税増税なくなるんじゃ?
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:14:34.43 ID:v0zrj2eK0
- >>254
なんで?
税金の無駄遣いは叩かれて当然じゃない?
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:14:38.05 ID:9L8ZSeE40
- >>262
陸が15、海5、空5で25万だな
それから国家公務員が30万で合わせて約55万ってところ
ただ人件費の比率は自衛官が4で行政側が6
腹立つのは自民党って愛国を煽りながら
自衛官の待遇改善を主張する人が多くて
そんなこと言い出したら公務員の人件費削減なんて出来んだろうがと
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:15:07.24 ID:P/WppSco0
- 退職金半分以下でいいと思う
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:15:09.17 ID:ahGTy2CO0
- 訳分からんボーナスと意味不明な手当てと手厚い年金無くせば許す
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:15:22.78 ID:lHQYGpza0
- 日本の権力構造が
特別会計を握ってる官僚様
↓
一般会計を審議する内閣、国会議員
こういう風になってる。
日本は3分の1だけ民主主義ごっこ(庶民だけ)させて
残り3分の2は官僚国家のハイブリッド(笑
東電事故とかみて 日本の権力者が実は
総理とかではないことを理解しただろ。
そりゃ東電マネーに誰も頭なんて上がらないわな。
総理大臣なんてのは日本の権力者の中では三下だよ
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:15:25.91 ID:CXWUbLIa0
- >>269
じゃあ、客がそいつを選ばなきゃいいだけじゃん
チート?チートってのは公権力によって起こるもんだろうよ
行政が糞介入しないで、ちゃんと市場に任せれば、市場の選択に落ち着く
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:15:36.12 ID:yzwcg7Xo0
- スレに公務員の家族がやってきて少ないだの言うけどさ
それはもう意味ないんだよ 公務員の納税者がどう思うかなんだから
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:15:50.29 ID:ZCp2OaBJ0
- >>252
>>170の国家公務員の数と
>>1の資料だと人数が違うのはなんで?
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:16:02.01 ID:3YEPYA4j0
- 第二のギリシア
順位 自治体名 都道府県 年齢 年収
1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円
2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円
3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円
4 芦屋市 (兵庫県) 46.2歳 863万円
5 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円
6 川西市 (兵庫県) 47.6歳 856万円
7 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円
8 瀬戸市 (愛知県) 45.3歳 852万円
9 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円
10 高石市 (大阪府) 48.0歳 847万円
公務員給与総額60兆円
日本の財政難の原因は公務員だった
国税収入40兆円しか無いのに
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:16:13.35 ID:MUF6oDOM0
- >>276
無駄使いじゃない
労働に対して対価が払われない
それこそワタミみたいに感謝を払うとかなったら 日本終わる
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:16:23.30 ID:S/DakTYJ0
- >>271
賄賂渡さなくてもセコムはきちんと働いているよ
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:17:47.41 ID:8H+kYGIb0
- ID:3YEPYA4j0
国会議員や既得利権が一番の悪なのに、
全ての矛先を公務員に仕向けてるんですね
分かります
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:17:48.77 ID:lHQYGpza0
- >>268
戦後日本の閉会式なんていう最高のショーを見ない手はないわなw
ソビエトが崩壊した時に一番悲惨な目にあったのが役人だからな。
あまりに実質的な給料が下がった為に警察のワイロとかが横行したくらいだから。
理研とか、ソレ以外の特殊法人に隠れてる第二第三の小保方みたいなのが
みんな露頭に迷う。
むしろ一刻も早く起こすべきじゃないかね
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:17:59.27 ID:MUF6oDOM0
- >>281
チートってのは管理不足でおこる
あえて手を抜くことによってできる
オンラインゲームの運営がなにも対策せずほっとけば チートが蔓延する
悪貨は良貨を駆逐する という言葉を調べたまえ
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:18:06.15 ID:CXWUbLIa0
- 結局さ、腐敗するか否かや、「その都度」選択・評価されるか否かでしょうと
ダメなら潰れる、だから良いんだよ
そしてそれが、現状の公僕が糞な理由でもある
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:18:47.96 ID:MKvf5XXm0
- http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty141235.jpg
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:18:51.37 ID:TrSa81gG0
- 公務員の所得税を上げよう
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:19:02.04 ID:9L8ZSeE40
- >>283
自衛官を入れてないだけ
普通は自衛官を入れます
だって国が養ってるからね
ひょっとしたら国際比較をする場合は兵士を入れない場合があるのかもしれん
アメリカは失業率を計算するときは兵士を母数に入れないとかあるし
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:19:03.22 ID:MUF6oDOM0
- >>287
それが自民党の策略なんだから仕方ない
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:19:11.94 ID:49iLHP1IO
- 別に公務員が高給でも構わんが相応に仕事させろ
電話のオペレーターより使えないボンクラ能無しが大半じゃねぇか
定期的に能力査定して給料決めろ、使えないバカはクビにしろ
文句言う奴は試験場にでも飛ばして回るタイヤを一生見続ける仕事させろ
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:19:47.03 ID:a2M/J3Lt0
- >>264
票のために人気取りしたり、企業献金に群がる政治家がいなけりゃ破綻はしなかっただろう
官僚だけが全ての権限を持ってキチンと管理している国だったらこうはならなかっただろう
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:19:48.01 ID:MHZsMzP5O
- ぶっちゃけ>>1の計算のままなら日本は即ギリシャ行き
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:19:54.00 ID:0pBBI3uZ0
- お上栄えて国滅ぶ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:19:56.43 ID:CXWUbLIa0
- >>289
だからさ、そのチートができるのは、その都度評価されない奴らがいるからだろ
お前がオンラインゲームを例にとるなら、個々人がチート者をbanする機能を入れれば良い
それがまさに市場での競争なんだから
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:20:11.27 ID:3YEPYA4j0
- 参考資料
http://iup.2ch-library.com/i/i1152005-1394961554.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1152006-1394961554.jpg
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:20:37.43 ID:ZCp2OaBJ0
- >>293
サンクス
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:21:13.38 ID:axArotVO0
- でも公務員の若い奴は可哀想やね
高給貰って楽してるのは上やのに、下から削減されていく
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:21:30.18 ID:QOEiSYTR0
- >>284
2011年の三鷹市778万と100万も少ないが・・・
これ含めソース確認できたものが、ここまで存在してないってどういうこと?
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:21:37.04 ID:pugz0YsN0
- 公務員も色々いて貧乏人もいるんだけどな
叩いてる奴は思い込み激しくないか
こっちはサービス残業もちゃんとしてクタクタになるまで働いてるのに、更に待遇下げろとか勘弁してくれ
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:21:39.84 ID:UAMrQSYo0
- 個人金融資産とやらに近づいてるわけだが、借金が追いついたり追い越したりしたら二本どうなるの?
公務員しぬの?
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:21:54.18 ID:lW80leb20
- 中国の歴史見ると、
軍が力を持ったせいで国が滅んだ
↓
軍にあまり力を持たせず役人に管理させよう
↓
役人が潤いすぎて国が滅んだ
↓
役人にあまり力を持たせないでおこう
↓
軍が力を持ったせいで国が滅んだ
このサイクルなんよね
大日本帝国・・・軍が力を持ったせいで滅んだ
↓
シビリアンコントロール! 役人にものすごい権力を持たそう
↓
役人どもがわが世の春。原発爆発しても税金の通り道なくせるかいや! 公務員にあらざるもの人にあらず!
日本って滅ぶんだね
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:21:57.28 ID:J4PAvlAk0
- >>1
世間を騒がせたギリシャと一緒だね
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:22:01.67 ID:MUF6oDOM0
- >>299
悪貨は良貨を駆逐する
俺たちは日本人なんだから仕方ない
管理しなきゃチートが蔓延する
残念ながらね
あなたは性善説を信じるか?
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:22:06.21 ID:7F+Yzg950
- 何で、地方公務員入ってるの?
>>1は、アホな子?
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:22:35.39 ID:lHQYGpza0
- >>275
そもそも220兆円の国家予算の国で、たった3兆円の生活保護を更に削減しようと
してんだからな。
どんなに日本経済が凋落しても
自分らはびた一文、給与を減らそうなんていう気持ちがない鬼畜が役人だよ
庶民なんて本当に奴隷としか思ってないんじゃないかな。
>>284
一時期、老人がカネを貯めこんで使わないから不景気なんだみたいな
話がよく聞かれただろ。
日本人の銀行の預貯金とかを勝手に国債の担保にして、年金の積立金を
勝手に特殊法人の運営費に使い込んだ。
現状でもう殆どお金が残ってないんだぜw
税収のほとんどを自分らの給与に使い込むどころか、国民の貯蓄資産も
勝手に使いこんでなくしてしまった。
それが年金破綻と1000兆円の借金の正体。
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:22:40.81 ID:CXWUbLIa0
- まぁだから、ジャップもここらで一度破綻したほうが良いのかもな
行政もその都度破綻することを織り込んだ仕組みを作るべきなんだろうね
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:23:24.69 ID:pCaCPYFt0
- 夕張市位削れよ
夕張市位の公共サービスで十分だから
夕張市位でよろぴく
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:23:32.67 ID:/AvhrDp20
- ジャップから吸い上げてるのアメリカだしアメリカ叩けよ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:23:57.20 ID:v0zrj2eK0
- >>285
対価は能力・労働に見合った分が支払われるべきだよね
公務員の仕事には対価の分だけの価値があるのか
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:24:12.25 ID:CXWUbLIa0
- >>308
だからその悪貨ってのはまさに公僕だろうと書いてるんだろうよ
市場でその都度選択されれば、ダメなところは淘汰されるよ
税金を投入してその淘汰を邪魔してるのが、まさに公僕じゃん
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:24:18.36 ID:wD+C5cx90
- 公務員全員バイトにしよう
内閣総理大臣とか議員も派遣でいいわ
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:24:45.53 ID:vtB1Cv610
- 日本がだめになったらまずコウムインに石を投げるからな
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:24:46.82 ID:ZiIopcbJ0 ?2BP(3072)
-
>>1
殺すぞ
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:24:54.43 ID:p4eTvFky0
- >>304
お前みたいなこと言う奴はたまには給与明細と源泉徴収うpしてくれれば文句は無いよ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:25:01.31 ID:TErbeOco0
- 残念だけどそういう社会だからね
嫌なら日本から出ていけ奴隷どもw
いやーマジ公務員最強だわ。俺頭良くてコネあってよかったw
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:25:02.84 ID:XXqC5vAP0
- まあ実際問題として財政破綻が近いのは
みんな言わないだけだけだよな 嫌な気分になるし
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:25:04.47 ID:pugz0YsN0
- >>314
馬鹿にはできないよ
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:25:30.44 ID:KxdGAvf40
- そんなに国のために働きたいなら国のために死になさい
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:25:37.74 ID:MUF6oDOM0
- >>314
価値はあるよ
あなたが労働者の労働力をかなり安く見積もってるからそう感じるだけ
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:26:09.66 ID:pCaCPYFt0
- つーか俺が書き込むまで夕張市って単語が無くて戦慄した
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:26:32.42 ID:lHQYGpza0
- >>296
だからソビエトは破綻したってw
それを追って、ルーマニアとかの東欧の社会主義国もみんな
崩壊しただろ。
ソビエトなんて一時はアメリカをも凌ぐ超大国だったのにな。
官僚国家の寿命は大体70年。 施行から大体30年位で
腐敗が始まって、更に30年たつと原発爆発させるくらい堕落して
その数年後に国家が破綻するw
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:26:34.86 ID:ZiIopcbJ0 ?2BP(3072)
-
昨日からろくでもない公務員叩きだわ
こんなことになったのは今の自民党のせいじゃねえか
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:27:00.57 ID:6+O7PAGI0
- なんでもかんでも民営化していいならするけど、鉄道・郵便はやったからあと教育とかかw
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:27:14.98 ID:KxdGAvf40
- オンラインゲームチート論喋ってるのは本当にアホなの?
そのチートをやってるのが運営なんだが
ほっておくとも何もGM権限でチートやりまくってて
じゃあ誰がGMしょっぴくんだ?
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:27:18.78 ID:QOEiSYTR0
- 珍しくソースが確認できてるが
>>300は最低レベルのクズだな
金がもらいすぎで叩くのはわかるが、有給で叩くって何?
当然の権利すら使うなか・・・・自分が不幸だからみんなが不幸になれか。マジ視ねよ。
代休=有給 みたいなクソみたいな職場で働いているが、有給とるなと思ったことは一度もない。
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:27:24.55 ID:3YEPYA4j0
- おまえらが公務員に触れた例を上げると公立の小学校中学校
ココにいるのは公務員
これが公務員のレベルだと思えば間違いない
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:27:28.14 ID:vtB1Cv610
- 決めた。コウムイン見つけたら
物陰からエアガン打ち込んでやる
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:27:46.27 ID:pugz0YsN0
- >>319
公務員が馬鹿みたいに色々と晒したらそれこそ叩かれるだろ
国家公務員 給与
とかでググれば個人blogが出てくるからそれで確認してくれ
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:28:06.26 ID:/Ho3V9NV0
- よく地方公務員は箱物ばっかり作って税金の無駄遣いとか言うけど、箱物立てる時は議会の承認が要るからな
議会の議員は市民から選ばれた人間だ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:28:07.02 ID:MUF6oDOM0
- >>315
悪貨ってのはそういうことじゃない
悪貨と良貨は対比するもの
税金とか関係ない
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:28:43.89 ID:lHQYGpza0
- >>305
税金とか国家予算の上に生きてる人は露頭に迷うか死ぬ
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:29:03.93 ID:MHZsMzP5O
- 公務員叩いてるやつって議員歳費には一切触れないよね
議員に踊らされてるバカって感じだわ
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:29:37.63 ID:q3F97hVA0
- まあ所得にふさわしいことをしてるかどうかだよね結局
くだらないのに強制的に税金徴収して国民を圧迫して分を超えた配分を得るのは害でしかないからね(´・ω・`)
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:29:48.01 ID:4YLjqu4FO
- 納税者として税金の使い道、とくに人件費について監視と批判をするのは当然の権利。
公務員も納税者だからどんどん公務員批判していいよ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:29:49.27 ID:MUF6oDOM0
- >>329
オンラインゲームはただの例えであって
オンラインゲームと日本との違いは
運営をユーザーが決めることができる
要はまともな運営を選ばないから チートが蔓延してる ってことを伝えたいの
わかったかい脳足りんさん
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:30:45.26 ID:p4eTvFky0
- ID:MUF6oDOM0
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:31:37.78 ID:CXWUbLIa0
- >>328
教育も民営化で良いんじゃね?
今みたいな画一的な教育よりも、個々人で何を学ぶか選べるようになるだろうし
みんながみんな古文や古代史を覚える必要はねーだろ
小学生のころからプログラマーやパティシエの勉強をしたって良いんだから
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:31:42.65 ID:N8EcR5SCO
- 税収の半分越えとるがな…
(´・ω・`)エエンカ?
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:31:43.43 ID:KxdGAvf40
- >>340
その運営さんを選んだ記憶がないんだが
何万人いるのか知らないけどさ、選んだ覚えは全くないんだが
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:32:15.17 ID:5520MZWu0
- なぜ誰も特別会計に突っ込まないのか
日本の欺瞞を集約したような存在なのに
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:32:36.34 ID:EJFL0Yj60
- 端的に言うと「公務員=生産性ゼロの共産主義」なので破綻するのは自明の理←子供でもわかるだろ?
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:32:45.83 ID:KxdGAvf40
- 俺たちに選択の自由があるんだったら
国のために死ぬことを命令しているはずなんだが
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:32:49.27 ID:UAMrQSYo0
- >>336
ジャップランドぴんちじゃん
日本政府ざまあ
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:33:00.00 ID:MUF6oDOM0
- >>344
けんもうに愚民現る
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:33:05.91 ID:lHQYGpza0
- 政治で日本を変えるんだ!ってのも無理な話。
ここに至っては、もう一刻も早く破綻させて一から国づくりをやり直した方が早い。
その時、また役人や世襲天国にしようとする輩が暗躍するだろうが
今度こそ日本人の手でそいつらを吊るしあげないと 戦後日本の不幸は何度でも繰り返される事になる。
戦後日本は経済発展も著しかったが、総括したら、多分「日本の不幸の歴史」となるだろう。
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:33:17.75 ID:3YEPYA4j0
- 公務員だと 事務職員873万円 警備職員953万円 清掃局現業職員875万円 給食調理職員851万円 用務職員863万円 緑のおばさん802万円
民間だと 事務職員450万円 警備職員250万円 清掃局現業職員270万円 給食調理職員250万円 用務職員200万円 緑のおばさん120万円
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:33:21.80 ID:a2M/J3Lt0
- >>326
ソビエトが崩壊したのは民間企業の競争が無かったから
ソ連官僚のせいではなく社会主義の原理がもともと悪いのが原因
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:33:57.64 ID:4YLjqu4FO
- >>338
その通り。
金を集めてサービスを分配するだけのお仕事なのに、集めるだけ集めてサービス悪すぎ。
態度だけでも弁えてれば同情の余地があるが、このスレを見ても言い訳ばかりだ
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:34:41.62 ID:QHj7C4Hy0
- >>12
ちゃんと仕事して450万とかだろ
中小なんて必死に働いて300万400万の世界だぞ
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:35:00.34 ID:v0zrj2eK0
- >>324
労働の価値ってのは時と場所で変わるもんだろ
国民主権の日本で国民が公務員の価値が高すぎると思うってことは、その価値がないってことだよ
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:35:15.94 ID:a2M/J3Lt0
- >>334
しかもその箱物は地域の陳情がなきゃたてないからな
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:35:27.29 ID:RdXATwN70
- つーか毎回選挙の公約に公務員給与削減入れられる時点でお察しだわな。
しかしなかなか実行できてないがな。新規採用大幅削減とかでごまかしてるが
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:35:37.62 ID:wD+C5cx90
- >>342
金と人材があれば、という夢みたいな話だな
高い学費のせいで学校すら通えない子がたくさん出るぞ
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:36:00.95 ID:MUF6oDOM0
- >>353
人件費に目くじらたてるなんて愚かだな
公共サービスの必要有無を問うならまだしも
そもそも集められたものよりも支出が多いから 地方自治体は赤字なんだよ
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:36:12.72 ID:KxdGAvf40
- 社会主義が唯一生産できるものは紙切れでしかないわけですよ
盲目の羊を操るための紙しか生産できない
あれ、紙を食べるのは山羊
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:36:53.87 ID:FAUqLCDI0
- 50歳以上の公務員の給料は3割下げてもいいレベル
若いのは民間より貰ってない場合もあるからなんとも
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:37:00.93 ID:YlBOvb840
- >>342
賢い子、金持ちはちゃんとした学校に通わせて
あとは寺小屋みたいなのでいいわな
住職に教えさればいいし
創価とか幸福の科学とか喜んでやってくれるだろ
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:37:13.38 ID:QHj7C4Hy0
- 生産性のない仕事なんだから金まわしてたら破綻するのは当たり前だよな
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:37:33.84 ID:CXWUbLIa0
- >>358
何言ってんのw
民営化してどんどん競争が進めば、料金だってむしろ減るよ
競争ってのはそういうもんだよ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:37:37.18 ID:MUF6oDOM0
- >>355
フラストレーションの矛先を間違えた愚民が言ってるだけ
けんもう民のような識者は労働価値を上げることを重要視する
足の引っ張りをするやつはアホだ
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:37:45.41 ID:nQSML9Bb0
- >>128
社畜にとっては、窓口は土日に開けてて欲しいよな
または、平日深夜三時まで
そうじゃなきゃ、印鑑証明や住民票取るだけでも一苦労だ
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:37:54.98 ID:a2M/J3Lt0
- >>342
過疎地域から学校が消えるな
採算に合わないから
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:38:30.08 ID:3YEPYA4j0
- 公務員の給料は
例えば公営住宅に申し込める水準でいいよ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:38:55.05 ID:v0zrj2eK0
- >>365
公務員って給与以外の面でも民間より優遇されてんだけど、それも込みで本当にそれだけの価値があると思ってんのか
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:38:56.33 ID:QHj7C4Hy0
- 介護に金まわした方がまだましだよ
介護が充実すれば働き盛りの年代が介護に手を取られなくて良くなるから、間接的に生産性が向上するからな
公務員は必要だけど、優先度は低い
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:39:00.36 ID:iPAxWHDs0
- ギリシャ『 』
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:39:19.01 ID:Kca2WDG+0
- be基礎番号:277399
>>1
何回似たようなスレを立てたら気が済むの?
【悲報】世界の公務員平均年収
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392544413/
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385733451/
日本の税収40兆!公務員の人件費60兆!日本オワタ\(^o^)/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1385253497/
世界の公務員平均年収(2012/6)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384508967/
世界の公務員平均年収(2012/6)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382878219/
世界の公務員平均年収(2012/6)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382619551/
日本の税収40兆!公務員の人件費60兆!日本オワタ\(^o^)/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381060695/
増税する前に公務員の私有財産を没収しろよ そもそも貰いすぎだし原資は税金だろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380022716/
公務員の人件費は年間60兆円 ←公務員を無償ボランティアにすれば増税しないで済むじゃん
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379905784/
日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371973029/
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:39:24.17 ID:wjwSiOeY0
- >>351
民間のクズっぷりを表現したかったのかな?
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:39:36.94 ID:oS6ZtkNf0
- >>366
そこまで開けて給料はどうするの?
今でも休日開けてるとこがほとんどだけど
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:39:47.33 ID:4YLjqu4FO
- >>359
赤字だからぼくらはのろのろ仕事するけどしょうがないんですう〜
まで読んだ
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:40:21.19 ID:I5UaWZ0t0
- 公務員人件費かかるのは市民にも多少問題あるよ
この前保育園の入園申込に行ったんだけど
俺の前のヤツが申込書類まったく用意してきてなくて
職員が書くのを待ってる状態。説明書見れば誰でも事前書けるのに。
そいつだけで一時間くらい窓口くってたね
他の人は5分やそこらで終わってるのに
事前に用意もしないだらしないやつに限ってたいした税金納めてないんだろうし
なんか理不尽さを感じた
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:40:39.59 ID:MUF6oDOM0
- >>369
それは民間が悪いんだろ
向上心のないやつは黙っとけよ
お前みたいな労働者が全体のレベル下げよう下げようってするのが腹立たしい
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:40:55.40 ID:rwTUwzRM0
- 公務員スレ立つと必ず「そんなことはない!公務員は大変だ!」っていうやつが湧くのが笑える
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:40:57.38 ID:CXWUbLIa0
- >>367
過疎地帯に住む人が減って、人口分布も最適化されるね
糞な所に道路作って、中途半端に人が住めるようにしちゃうから、人が住むんだろうに
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:41:01.26 ID:lHQYGpza0
- まあ、国が破綻したら、次はそういう普通の役人の国にしようね。
なんにしろ、もう全て手遅れだから。 ハードランディングはもう不可避。
1000兆円の金融資産が消滅して、更に年金等も消滅する自体になったら
ほとんど輸入も出来ず、
向こう10年くらいは生きるだけで精一杯になるだろう。
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:41:12.05 ID:QHj7C4Hy0
- >>367
事業委託してもいいし、
介護と同じように半官半民でもいい
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:41:28.71 ID:UAMrQSYo0
- 借金大国ジャップランド政府は公務員の票で成り立ってるから、公務員に都合の悪いことはできない
しかし借金はヤバイ→税金で愚民から搾り取る←これ自然の成り行きだねw
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:42:18.46 ID:QHj7C4Hy0
- >>374
給料減らして量増やせばいい
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:42:32.63 ID:3YEPYA4j0
- 市民様が市役所に訪れたら
公務員はホテル並みに直立してお辞儀するのが当たり前だろう
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:42:58.20 ID:FCsfTr3X0
- 公務員の給料下げたきゃ地方交付税減額すりゃ済む話だわ。
地方なんざ東京のおこぼれが無きゃ生活できないんだし。
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:43:27.43 ID:QHj7C4Hy0
- >>377
税金0にして全体の生活水準向上させてから言えや
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:43:38.03 ID:4YLjqu4FO
- >>374
工夫しろ。交代制。短時間あたりの効率を上げて少人数で回せ。ただし市民に迷惑はかけるなよ
動線や作業レベルから見直し、オペレーションごとに一秒一分縮める努力をしろ
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:44:01.63 ID:lHQYGpza0
- >>378
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/440/80/N000/000/009/01-00012.jpg
どうせこんな様な話だろうけどなw
そしたら「官僚は夜遅くまで残業して過酷なんだ!」
↓
http://livedoor.blogimg.jp/luckymentai/imgs/3/4/34e38bba.jpg
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:44:35.47 ID:nQSML9Bb0
- >>374
そこなんだよな
便利にするには給料Upだし
給料下げろというと、利便性が下がる
結局、話が堂々巡りになっちゃう
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:45:15.86 ID:QHj7C4Hy0
- >>388
これひでえよなあ
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:45:17.03 ID:oS6ZtkNf0
- >>384と>>387
これの両立ってどうするわけ?
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:45:48.44 ID:MUF6oDOM0
- >>381
お前は史上最低最悪の郵政民営化を知らないのか
ただの郵便局員が野菜や家電を売る時代になっちまったんだ
ノルマが多いから自爆営業で自分で商品を買わなきゃならなくなって 労働者の首は締め上がるばかり
誰だよ 国民に自由主義は素晴らしいって教え込んだ奴は
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:45:50.46 ID:rwTUwzRM0
- >>388
BBA言ってること滅茶苦茶でワロタwww
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:46:02.04 ID:JHfDQb/00
- なんだかな
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:46:02.80 ID:3YEPYA4j0
- >>391
民間なら当たり前にやってる
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:46:48.99 ID:mE8JR+hV0
- >>1
何で地方と足してるんだよ
基地外か?
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:46:49.52 ID:aupEA7CTO
- 地方公務員は特に普通の中小企業並の待遇にすべきなんだがな
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:47:14.81 ID:oS6ZtkNf0
- >>388
ちなみにこんなとこでサービス残業してますなんて、言えないからな
全国放送だし
仮にここでしてたと発言したら、別のところに波及する
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:47:45.08 ID:HToeJEQI0
- 実際は日本は共産主義なんだけど
公務員以外はそれを支えるために
資本主義奴隷を強いられてるって感じか
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:47:47.50 ID:I5UaWZ0t0
- >>392
単に局員の負担が増えただけだろ?
営業系の仕事なんてそんなもんだ
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:48:07.44 ID:CXWUbLIa0
- >>392
別に良いじゃん
嫌なら辞めれば良い
辞めるやつが続出すれば、いずれ規模を縮小するか潰れるかになる
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:48:28.30 ID:3YEPYA4j0
- 公務員は先ずホテルで研修して、次に自動車会社のディーラーで1年営業を叩きこんでから職場につけよ
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:48:48.36 ID:oS6ZtkNf0
- >>395
民間は、このサービスを対価にかえるからだぞ?つまりコストだ
コスト増でいいのか?
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:48:59.30 ID:/B01FuyC0
- 高給でも良いから介護は公務員がやれ
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:49:14.15 ID:22h/svX60
- 公務員の若い奴は給料少ないと書いてる奴いるけど
生命保険とか自動車保険あるだろ?
保険関係は全て公務員割引ってのがあって、一般民間人より特約で4割引とかなんだぜ?
あらゆる特権が隠れてるだけで優遇はハンパないよ
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:49:30.15 ID:woTdWalB0
- 士農工商で言えば士に当たる部分が公務員だからな
農工商とかそれ以下が天下国家のこと語り出すとか滑稽すぎるだろ
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:49:30.24 ID:QHj7C4Hy0
- >>392
完全民営化するからだろ
介護みたいにしろよ、無理やり歳出削減して締め付けるから末端の介護職は血を流してるけど
システム自体はなんだかんだで上手くいってるぞ
公務員に900万とかばらまくくらいなら、半官半民なら300万は無理でも、450〜600万もあればまわせる
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:49:32.89 ID:MUF6oDOM0
- >>400
労働者の負担を増やすのがお前の快楽かよ
どんだけ足の引っ張りしたいんだ
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:49:56.27 ID:i+ESaIxk0
- 官需頼みの民間さまも当然税金に巣食う寄生虫だよね
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:50:40.91 ID:6feFSc0S0
- 元公務員にばらまいてるのはそれ以上だろ
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:50:44.21 ID:3YEPYA4j0
- >>403
公務員=生産性無し
なんだから市民様の奴隷になるのがあたりまえだろ
おまえコストとか言って根本からわかってないな
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:50:45.22 ID:S2C3nbxQ0
- 日本の収入は税収だけじゃないのに、何で公務員人件費と税収比べる馬鹿が後を絶たないの?
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:50:54.72 ID:3kwc5Nbu0
- 底辺社畜とニートが公務員様の足を引っ張るスレ
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:51:05.94 ID:xdM5+3QL0
- 田舎を潰して整理すれば公務員を減らせる、コストカットしよう
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:51:12.28 ID:v0zrj2eK0
- >>377
レベル下げるのの何がダメなの?
レベル下げた結果増税が抑えられるならいいと思うけど
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:51:17.98 ID:MUF6oDOM0
- >>401
採算取れなくても潰れたら困るから 今まで公営だったんだろうが
過剰なサービスを労働者に押し付けて 損するのは労働者なんだ
誰だ こいつに自由主義は素晴らしいって教え込んだ奴は
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:51:23.67 ID:nsI6Y9YW0
- いっさい公務員批判しないから
俺を公務員の仲間に入れてくれよ〜(本音)
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:51:28.72 ID:lHQYGpza0
- いまの日本で、非正規とかで底辺なら働いたら負け。
生活保護等で
徹底的に税金に寄生するか、納税しないでこの国の破綻への時計を進める事ことが是。
むしろ日本の為になる。
変に奴隷として働く奴がいるから、こんな腐った社会を作り上げ、存続させようとしてしまう。
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:51:47.53 ID:JOTjhfjX0
- ざっと1億で割って、国民一人あたり年27万も公務員に払ってんのか?アホらし
徹底的にIT化とかして半分にできないのか
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:52:25.54 ID:CXWUbLIa0
- >>416
必要とされるサービスなら、誰かしら野心のある奴が提供するよ
必要とされないサービスなら潰れるのは普通のことじゃね?
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:52:57.24 ID:mwKpdf5P0
- >>388
それ、そこでサビ残してるって答えると直の上司が大変なことになるだろ
そんなこともわからないのか
君働いたこと無いのかな?
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:52:58.12 ID:QHj7C4Hy0
- 赤字事業を民営化して切り離せなんて誰も言ってないんだよ
無駄なコストを削減して、現実的な範囲で歳出を圧縮しろって言ってるの
民間が半分の支出でやれることを、国は民間の倍かけてやってる無能の集まり
その無能が知恵付けていかにして楽に私腹を肥やすかって腐敗したのが今の日本だろ
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:53:42.00 ID:cDjViwm/0
- 定期的に建つね
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:54:00.86 ID:MUF6oDOM0
- >>415
消費税ってのは全ての人から平等にお金を集める
裕福な人からも貧乏な人からも
これを はいはいと受け入れるお前がそもそもおかしいんだよ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:54:24.92 ID:lHQYGpza0
- >>421
既に所内でサビ残してる人が沢山いるって口滑らせて言ってしまってるのに
何矛盾したこと言ってんだよ 阿呆w
調子にのるなクソ役人が
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:54:43.11 ID:rwTUwzRM0
- >>412
公務員人件費との比較で税収が当てられるのなんて普通だが
ていうかお前税収以外の収入がいくらか知ってんの?
世間知らずは黙ってろよ
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:54:43.68 ID:oS6ZtkNf0
- >>411
生産性がないからできるだけコストカットするんだろ?
一人一人に時間を割いて対応してほしいのか?時間はコストだぞ?
一般的な応対はしてるだろ
それで十分じゃないか?
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:55:02.30 ID:MUF6oDOM0
- >>422
自爆営業させるんですね
わかります
ありがたい自由主義者の講演でした
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:55:07.62 ID:QHj7C4Hy0
- >>421
お前馬鹿すぎて笑えるwww
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:55:15.45 ID:clMsRV+T0
- 公務員叩きスレは左翼と底辺が喧嘩を始めるから面白い
ルンペンプロレタリアートはやっぱり革命の兵士にはなれないってことや
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:55:20.92 ID:O5K4tIuu0
- まずは人件費を1/3にしよう
増税はそれからだ
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:55:45.44 ID:4YLjqu4FO
- >>421
どんな事情があっても発言は自己責任。矛盾があるなら発言者が全部悪い
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:55:46.54 ID:HHeAtz+k0
- かつては民間で雇って貰えない無能連中が今では特権階級に
どうしてこうなった
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:55:47.23 ID:oS6ZtkNf0
- >>425
特定の個人を特定することと
所内にそういった実態が存在する事とはまた別の問題になるだろ?
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:56:14.06 ID:bwMAS3sS0
- 新ジャンル・非正規ブラック公務員を提案します
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:56:17.23 ID:M1KzXEEt0
- 特別会計や公務員給与の問題は
食いつき悪いんだよな
とても上手に分かりづらくされてるから
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:56:19.41 ID:rPgq9XTG0
- >>1
年収900万くらい普通だろ…
お前の年収いくらなんだよ
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:56:28.14 ID:KxdGAvf40
- >>416
じゃあヤマトも公営にすればいいんだわ君の理屈なら
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:56:33.40 ID:v0zrj2eK0
- >>424
話逸らすな
俺は「レベルを下げることの何がいけないのか」聞いてるんだけど
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:56:40.78 ID:sEQ2l9FM0
- 公務員を潰せ
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:57:04.66 ID:Sn4LuemF0
- ん?政治家よりも公務員が悪いの?
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:57:30.20 ID:Q6dR73Fs0
- 収入の1/3を税金+社会保障費で持っていかれる国なんて他にあるの?(^_^;)
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:57:37.02 ID:YoqyxJDR0
- コスト削減しろーなんて誰でも言えるよ
具体的な問題部分とその解決案を出しなよ
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:57:37.13 ID:fCyuj9lo0
- >>417
なってもええんやで?
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:57:38.35 ID:MUF6oDOM0
- >>420
そもそもの話
営利目的じゃない団体に なにがサービスだよ
アホすぎだろ
住民票取るのに1000円かかるようにして サービス充実させろってか
話にならん
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:57:44.85 ID:clMsRV+T0
- >>145
識者が多い割にはこのスレも感情的な公務員叩きが目立つんだよなあ
いい加減底辺の溜まり場と認めるべきだよ
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:58:00.50 ID:QHj7C4Hy0
- >>428
自爆営業?そんなもの必要ないよ
公務員にかかってるコストの半分で、民間企業なら公務員の仕事をこなせます
しかも優良企業
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:58:37.60 ID:q6EO96JG0
- >>3
これなんだよなあ
恒久財源とかほざくクソ議員とかいるけど、数年ごとにちゃんと審査しろよ
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:59:14.96 ID:S2C3nbxQ0
- >>442
デンマークとかあるやろ?
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:59:30.89 ID:OD15t0oDO
- 【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://logsoku.com/r/newsplus/1350918230/
【総連】ジュネーブ着のオモニ代表団、朝鮮学校無償化および補助金・在日朝鮮人への日本の差別を国連に訴え★4
http://logsoku.com/r/news4plus/1367340858/
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/
>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人
に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。「ただ乗り感覚」の
受給者の存在を指摘する関係者もいる。
国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
朝鮮人は脅迫・暴動等で生活保護を要求しピーク時4人に1人が生活保護を受給していた!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/
国会会議録はこの辺り
すべて真実です
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/1-8
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/10-12
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1394727914/14-19
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:59:33.39 ID:EDOOcx5+0
- >>137
ここでセイロンいうなって
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 18:59:46.54 ID:UAMrQSYo0
- ジャップランドの破綻待ったなしだなw破綻してもジャップ奴隷脳じゃ復興なんてむりだなw
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:00:16.34 ID:QHj7C4Hy0
- 日本が共産主義になったら生活レベルは極端に落ちるよ
それだけ民間が頑張って支えて、一部の公務員っていう共産層を支えてる
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:00:16.90 ID:MUF6oDOM0
- >>438
ヤマトはヤマトでやればいい
最低限必要なものは残すべき
そうじゃないと 苦しむのは国民
政治家 公務員は国民が最低限の生活できるような公共施設 公共交通機関は残すべき
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:00:25.65 ID:4YLjqu4FO
- >>443
俺たちは納税者としてしっかり監視して批判する
公務員は言い訳せずに結果で見せればいい
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:00:28.98 ID:H+JjW0Gx0
- 税金泥棒
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:00:36.99 ID:rZOZM3LA0
- >>441
〜よりとか言っちゃう知恵遅れ発見
ぼくはるやすみ?
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:00:38.95 ID:mwKpdf5P0
- >>434
そういうことよ
こういうので組織に属して働いたことがあるのか無いのか
差が出てくるわな
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:00:45.55 ID:KxdGAvf40
- >>428
自爆営業になるのはマネジメントがクソだからだよ
要するにブラック企業に公金流していたわけだ
ああどうりで居酒屋チェーンも食い込んでくるわけね
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:00:56.21 ID:ItsmNAEe0
- 公務員の給料(収入全部ひっくるめて)は今すぐに半分にしたらよい
彼らはそれでも公務員って特権階級にしがみ付くし、仮に止める奴が大量に出ても(有り得ないけど)代りに
やりたいって人間は腐るほどいる
一生涯学生気分でいられる金ももらえる、むしろ学生の時より楽なくらい
こいつらが国庫から金を搾り取ってるから国が傾くってだけのこと
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:01:26.68 ID:QHj7C4Hy0
- >>443
問題部分なんて明らかだろ
経済レベルと明らかにあってない公務員給与だよ
そこをカットするだけで十数兆の金が浮くわ
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:01:48.74 ID:YoqyxJDR0
- >>455
まともな批判がないから邪魔なだけなんだよなあ
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:01:56.77 ID:3kwc5Nbu0
- >>455
政治家をなんとかしてくれよ
お前らが選んだんだぞ
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:02:05.25 ID:yGTpKXE+0
- >>455
>しっかり監視して批判する
こんな的外れなスレタイでしっかり監視はマズイんじゃないの?
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:02:13.33 ID:JOTjhfjX0
- 公務員って何党支持してんの?自民?
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:02:22.06 ID:clMsRV+T0
- ここの人たちの望んでる単純労働に関わる公務員の民営化って結構進んでると思うんだよなあ
例えば法務局の乙号事務(窓口)は民間委託されてるし労働局の窓口(ハロワ)は非正規だらけだよ
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:02:48.15 ID:IDr+Trn30
- 民間が低すぎるんじゃねーの?
企業のサラリーマンはスト権あんだから公務員叩く前に上と交渉しろよ
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:02:51.82 ID:G7ALayFJ0
- >>460
特w権ww階w級www
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:02:52.72 ID:HToeJEQI0
- 忙しいって話しよく聞くけど
それも「仕事のための仕事」を自分達で増やしてるんだよな
まあ民間もそんな感じだけど
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:03:37.09 ID:7qxmpfJG0
- スレタイの嘘を嘘と見抜けないような低学歴が公務員叩きするんだろうな
まあマーチですら上位1割な日本社会だしな
国民の9割は池沼と言って差し支えない
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:03:42.33 ID:Sn4LuemF0
- >>467
海外だとガンガンストして待遇あげてるのにねー
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:03:50.99 ID:MUF6oDOM0
- >>439
だから お前は単細胞なんだよ
けんもうにいるなら もっと長期的に見て 誰が損をするのか考えろ
消費税増税を引き止めるために どれだけの損失が労働者に引き起こすのか
短絡的な馬鹿は話にならん
パンがなければケーキを食べればいいって言ってるようなもん
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:04:11.14 ID:KxdGAvf40
- >>445
サービスを提供しないならただ飯食ってるのといっしょなんだよ
公務員なのにニートの息子がいて説教してたりする家族とかマジうけるんだけど
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:04:12.57 ID:3kwc5Nbu0
- >>467
社畜はいくらでも代わりがいるから、切られるだけ
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:04:55.71 ID:mwKpdf5P0
- >>441
政治家の方が悪い
公務員がいくら改革(例えば無駄な事業の廃止)しようとしても
献金を受けてる支援者とつるんで政治家が邪魔をする
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:05:16.82 ID:pugz0YsN0
- >>466
ハロワの職員は非正規なんか
何か親しみやすくなった
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:05:24.69 ID:MUF6oDOM0
- >>467
日本の愚民は自民党に掌握されてるから無理
立法機関が国民の敵じゃ 司法すら敵になる
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:06:02.44 ID:v0zrj2eK0
- >>472
>>消費税増税を引き止めるために どれだけの損失が労働者に引き起こすのか
単細胞な俺にそれを具体的に説明してくれや
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:06:04.18 ID:3V7TfvH40
- >>39
地方交付金で国から金もらってるだろ
交付金から人件費出すなよ 地方税収分だけで人件費賄ってみろ
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:06:11.35 ID:QHj7C4Hy0
- >>460
需要と供給なんだよな
給与半分にして、それで成り手がいなくなれば水準を上げていけばいい話
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:06:38.36 ID:ZixzT7K10
- 他の国の公務員人件費と人数ってどれくらいなの
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:07:02.85 ID:ItsmNAEe0
- また公務員と公務員家族が湧いて出て論点すり替えや矛先ずらし責任転嫁をしてるのか
すぐに湧いてくるなこいつら ほんと異常事態だよ
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:07:20.12 ID:vJ5uYdRL0
- 行動できない底辺が公務員を叩くスレはここですか
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:07:21.87 ID:yGTpKXE+0
- >>479
東京一極集中を改善させない限り無理だろうな
これ国策だから
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:07:32.75 ID:JOTjhfjX0
- >>469
21世紀の今、ま〜〜だ文書主義である事とかその魂胆の一つの表れだよな
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:08:03.38 ID:SkiQYS2S0
- >>264
役人は政治家と違って選挙で落とすこともできんからな
チロの仇ってことにして個別に駆除するくらいしかできん
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:08:19.44 ID:I5UaWZ0t0
- >>460
一律に半分ってのはやりすぎだけど
500万上限で十分そうだな
そんで国民も出来る限り行政に頼らず行政に無駄なコストをかけさせない
単なる公務員叩きだけでなく国民も行政頼りの体質直さんとね
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:08:50.59 ID:MUF6oDOM0
- >>447
営利目的で公務はやれないっつうの
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:09:02.53 ID:QHj7C4Hy0
- >>467
中小の法人税下げろや
公務員並みに待遇上げられるほど潤ってる中小なんて皆無だっての
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:09:15.80 ID:7qxmpfJG0
- なんで低学歴って頭悪いのに政治を語りたがるんだろう
理解できないことを理解した気で語ることほど恥ずべき行為はあろうか
「ママ教えて」と教えを請う子供の方がよほど賢い
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:09:57.69 ID:YXNRndL+0
- 税収の25%までとか上限決めちゃえば良いんじゃね
税収が低いと給料も低くなるシステムに
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:10:08.19 ID:YoqyxJDR0
- >>467
やれることを全然やらないんだよね
公務員のように団体交渉権に制限があるわけでもないのに奴隷のように働いてるだけ
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:10:12.89 ID:mwKpdf5P0
- >>479
あのな、地方には国の法律によって地方に任されてる仕事があるんだ
これを法定受託事務と言う
交付金から人件費出すなってそんなこと言うと元請け企業が
代金払わずに下請けに仕事させてることと一緒
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:10:49.74 ID:QHj7C4Hy0
- >>488
営利なんて必要ないよ
慣れ合い体質の公務員と違って、民間なら給料まで含めてコストカットするから
同じ仕事させてもコストは激減するってだけの話
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:10:54.68 ID:3kwc5Nbu0
- 救急車と消防車を呼んだら、5万くらい払うべきだな
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:12:22.42 ID:tOj7+scT0
- 税が投入されている団体への再雇用や派遣を全部禁止する方向でひとつ。
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:12:39.35 ID:7qxmpfJG0
- >>485
逆なんだけど
知る権利の重要性が相対的に広範に浸透した今の世の中こそ
法的に文書書主義の要請が高まっている
知らなかったでしょ
勉強になったね
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:12:40.07 ID:JOTjhfjX0
- >>485(自己付け足し)
日本人の過度で異常なまでの文書主義とか形式主義な
そこに無駄がありそう
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:12:44.84 ID:QHj7C4Hy0
- >>491
ほんとこれ
経済レベルに応じてその年の公務員の給料が毎年変動するシステム開発して実装できたら
本当の意味で日本を救う救世主になれるのに
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:12:50.84 ID:MUF6oDOM0
- >>478
景気がいい悪いって どういうことかわかる?
国内に流通してるお金の増減じゃないの
公務員の給与を減らせば国内のお金が増えて
公務員の給与をあげれば国内のお金が減るわけじゃない
お前が求めてる景気回復ってのは お金を国内で回さないとおこらないの
お金を使うのは消費者 消費者がお金をもらえずお金を使わなきゃ 景気は永久によくならない
覚えとけ
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:12:54.59 ID:NdklXzcS0
- 結局橋本も失速してるし
公務員最強説
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:13:05.89 ID:UAMrQSYo0
- 張りぼての技術と信用しかないジャップが破綻したら復興どころか半世紀で人口の半分が死滅しそうだなw
筋トレは欠かさずにやらないとな
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:13:14.22 ID:oS6ZtkNf0
- >>491
これすると都市部はいいけど、田舎の人はどうするの?
公共サービスって都市部より田舎のためなとこあるだろ
田舎に住んでるのが悪いと言えばそれまでだが、切り捨ててしまえばいいのか?
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:13:18.70 ID:UcM8HhxC0
- 公務員狩りが見れるようになるのか
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:13:20.66 ID:NdYJcWcl0
- 経済成長がないくせに借金で借金を返すような財政の時点で…
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:13:57.47 ID:mwKpdf5P0
- >>499
今、現にそうなってるし
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:13:57.88 ID:YGMd6idg0
- 俺が公務員だったら給与カットはしてはならないけど現状俺は公務員じゃないから限界までコスト抑えて良いよ
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:14:31.18 ID:SkiQYS2S0
- >>491
年金もそんな感じで上限を絞るべきだな
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:14:54.40 ID:QHj7C4Hy0
- >>506
へーすげー
なわけねーだろカス
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:14:57.40 ID:MUF6oDOM0
- >>494
お前は窓口サービスしか見てない
だから そういうことが簡単に言えるだけ
窓口サービスは今公務員じゃなくてパートがやってるから
お前の理想通りになっとるやんけ
よかったな
めでたしめでたし
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:15:42.47 ID:KxdGAvf40
- ..510
嫌な仕事を紙切れで押し付けてるだけじゃん
お金があってよかったね、それ紙切れなんだけどね
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:17:00.66 ID:mwKpdf5P0
- >>509
人事院勧告とか知らねーのか、このドクズは
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:17:20.61 ID:EnbpYyIM0
- ようやく強制半額で充分ということに気づき始めたか
させねーよ
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:17:23.79 ID:3kwc5Nbu0
- >>511
お前らの言う楽な仕事を非正規に任せてるだけ
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:17:36.92 ID:SkiQYS2S0
- >>503
フクシマとか人口が減ると公務員の給料が下がるからなるべく逃がさないようにしてるって話だが
平均して全国一律にしてしまえばそういう酷い話もなくなるんじゃないのかな
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:17:46.01 ID:clMsRV+T0
- まさかとは思うがここでムキになって反論している公務員や左翼はいないよな?
アホ相手にまともにデータや理屈を解いても意味はない
この国はfラン大にすら通えない連中が半分を占める池沼の集まりなんだ
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:17:45.79 ID:QHj7C4Hy0
- >>510
ほんと現実が見えてねえなお前は
一般企業なら同じだけの事務仕事割り当てられても半分ほどの待遇しか受け取れないんだよ
公務員だから不当に高い待遇を受けている部分を、一般企業並みの水準に抑えるだけでコストカットできます
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:17:47.55 ID:7qxmpfJG0
- >>509
なんで地方交付税が国税収入の一定割合と法定されていることで
地方自治体の財政が逼迫し人件費にしわ寄せが来ていることも知らないの?
いや知らないなら仕方ないよ
でもなんで知らないことをそんなドヤ顔で語れるの?
頭が悪すぎると自分が頭が悪いという自覚も持てないの?
池沼が自分は池沼という認識がないのと同じなの?
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:17:51.71 ID:WZuMtj1O0
- 批判の大半から漂う無知もしくは2chで学んだ公務員()ってのが痛々しい
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:18:09.10 ID:kIOyKwvS0
- 最近、また公務員スレ立つようになったな
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:18:15.51 ID:sEQ2l9FM0
- 深夜帯のスレでも思ったがお前らなんでそんなに公務員に優しいの?
親が公務員なの?
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:18:42.59 ID:v0zrj2eK0
- >>500
どっちにしろ増税で消費は滞るんですが
アホなのか
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:19:05.69 ID:QHj7C4Hy0
- >>512
知ってるわカスが
現実が全く民間準拠にないから言ってるんだろドアホが
お前は理想論のお花畑か
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:19:13.43 ID:MUF6oDOM0
- >>517
半分ほどの待遇しか受け取れないのは
労働力が買い叩かれてるだけだろ
恥じろよ
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:19:15.54 ID:NMCWuwzS0
- さすがにないわ
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:19:18.73 ID:OaMNGEGs0
- とりあえず公務員叩けば溜飲が下がるってのがもうね
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:19:32.50 ID:7qxmpfJG0
- >>516
共産党宣言大好きな左翼ですみません
ちなみに資本論は俺には難しくて諦めた
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:19:39.58 ID:clMsRV+T0
- >>521
この板に僅かながら生息しているマジの左翼と公務員が擁護しているんだろ
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:20:18.85 ID:MDQtIMhr0
- 日本の発展は優秀な公務員によってなりたってるんだが?
人件費を半分にしてそれ相応の無能な人間に入れ替えたら
税収が3分の一になるけどそれでいいの?
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:20:20.54 ID:0WKkrs0b0
- 官栄えて国滅ぶ
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:20:28.22 ID:Yln++ALr0
- 待遇改善を求めて互いに他者を引きずり下ろそうとする国民って統治が楽でええな
そら労組も形骸化するし企業は金を貯めまくるわな
ストやろうぜスト
どんな業種も求められるサービスや仕事はどんどん増えてんのにその分の賃金が発生しないのはおかしいだろ
そんだけ労働の価値を低下させられてるってことに気づけよお前ら
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:20:32.05 ID:MUF6oDOM0
- >>522
増税も愚策だが
減給が全体に波及したほうがやばいわ
どっちにしろお前が支持するカス党は 国民を苦しめるだけ
悲しいな
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:20:37.95 ID:fSw31WOl0
- >>517
公務員はストが禁止されてるからそういうことが起こらないように人事院が待遇を決めてるんだ
民間の待遇が気に食わないならストライキしろよ。なんでも国が国が言うのは甘え
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:20:41.08 ID:mwKpdf5P0
- >>521
的外れなことばっかりだからついレスしてしまうんだ
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:20:42.78 ID:3kwc5Nbu0
- 底辺民間の低賃金自慢はやめてくれるかな
足の引っ張り合いは政治家や財界が得するだけだぞ
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:20:46.06 ID:D7qy5HdH0
- >>512
お前は予備校生なの?wばーか
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:21:18.81 ID:vtB1Cv610
- >>406
流石コウムイン様は歴史が得意だな
で、借金返せんの
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:21:37.47 ID:v0zrj2eK0
- >>532
公務員の減給リスクが増税リスクより高いという理由は?
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:21:57.60 ID:Cv2ln/n50
- 競争の原理が働かない公務員。お役所仕事と言われる公務員。
民間でそんなサービスしてたら潰れているよ。。。
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:22:07.09 ID:MUF6oDOM0
- >>528
けんもうはリベラルの板なんだが?
今の日本を素晴らしいと思えるやつは他の板に行けよ
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:22:23.97 ID:oS6ZtkNf0
- >>505
福島なんて相当給料下げてるけど、残って働いてるニュースがあったけど
今も全国一律の給料形態じゃないか
割合ではないが、俸給表があるだろ
ここで、俸給表で一律とはいいつつも都市部は地域手当があるから一律ではないけども
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:23:11.10 ID:BWQw2aOk0
- 全員、共産党みたいにボランティアにしたら。
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:23:19.58 ID:7qxmpfJG0
- >>521
公務員に優しいっていうか低学歴が嫌いなだけ
いや語弊あるな
低学歴の弁えのない低学歴が嫌いなだけ
灘高の奴が「東大はゴミ」って言ってもなんとも思わないけど
中卒が東大なんか俺でも入れるとか言ってたら苛つくじゃん
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:23:20.43 ID:HKKr4A5/0
- 民間が優秀なだけで公務員はかなりレベルが低いだろ
そのくせ半分の仕事量で2倍の所得を貰ってる
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:23:47.19 ID:KxdGAvf40
- >>524
そんな買い叩かれている人間からも税金とらないと
生きることが出来ないことをまず恥じたほうがいい
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:23:53.56 ID:QHj7C4Hy0
- >>518
人件費にしわ寄せが来てどうなりましたか?
300万円ほどで頑張ってる中小の正規職員と見合うものになりましたか?
削減してるのは確かだが、まだたりねーっての
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:23:57.47 ID:2q7IMY0a0
- 私大文系は
政治家がこれを可決維持していることすら理解できないようだね
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:24:23.88 ID:EnbpYyIM0
- 無借金経営なら話は別だけどね
国が莫大な借金抱えてるわけだからね
しかも税収のほとんどが寄生虫どもの給料に消えてるのだから
そこを抑えるのは当然だね
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:24:36.42 ID:MUF6oDOM0
- >>538
全体に波及するからだよ
消費者も愚策だけど 自分の収益は減らない
まだ 心理的に大丈夫 買い控えはそんなにおこらない
ただ 今まであったものがなくなったときは必ず焦る
そんな人間の心情までわかるよ俺は
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:24:49.48 ID:7qxmpfJG0
- >>544
民間ってマッキンゼーとか入る上位がすごいだけで
9割はニッコマ以下なんだけどw
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:24:49.67 ID:yzwcg7Xo0
- >>547
そういうコンプはいいから説明書いて消えろ
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:25:12.17 ID:QHj7C4Hy0
- >>524
なんで公務員が基準なの?ドカスだな
こういうやつが公務員へのヘイトを上げてるんだろうな
資本主義なんだから民間基準にして公務員の待遇決めろってんだよ
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:25:13.09 ID:ZoLytxOa0
- >>548
その寄生虫ってのが国民そのものなんだよね
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:25:34.57 ID:v0zrj2eK0
- 年金横領とかやらかしてる公務員を叩くなってほうが無理なんだよなあ
公務員擁護派は「企業、政治家が悪い」って主張だけど、公務員も叩かれて然るべき存在だよね
政治家や企業も悪いから、公務員は叩くなってのは無理がある
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:25:56.34 ID:VjqeWk0F0
- 役所で働く公務員と政治家をごっちゃにしてる奴って多いんだな
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:26:06.91 ID:Yln++ALr0
- >>539
よく「民間なら…」と言うが、公務にそれを求めたら逆に色々高くなるぞ
学校なんかその最たる例じゃないかな
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:26:10.84 ID:MUF6oDOM0
- >>545
そんなに税金払いたくないのか?
どの税を払いたくないんだ?市民税か?固定資産税か? 言ってみろ
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:27:01.16 ID:jPmZCEVV0
- 税金上がりすぎだからな
税金で美味い飯食ってる連中に批判が行くのは当たり前
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:27:11.42 ID:TlpaHp2w0
- 事業の可否を検証して一端中止して、補正予算で復活どころか焼け太り。
ぼくちゃん首相の下痢安倍とばらまき自民の「鬱苦しい日本」でお先真っ暗。
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:28:26.27 ID:qzaA9ddZ0
- ネトウヨの朝鮮人叩きは批判するくせに公務員叩きには余念が無い
陳腐な発想で人を貶めている構図は何も変わらないのにね
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:28:31.18 ID:FN4nUy/y0
- >>399
まさに共産貴族やな
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:28:43.28 ID:B1rt2Vr70
- ずいぶん元気のいい公務員が集まってますね…
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:28:49.43 ID:QHj7C4Hy0
- >>533
問題をずらすなってんだよ
公務員の待遇がベース
民間の待遇がそれに比べて悪いのはストしないから
ストすれば公務員の待遇まで上がるって?
お花畑すぎて話にならん
おめーの論理は、これだけ使いたいからこれだけ稼がないといけないって馬鹿の論理だ
普通はこれだけ稼ぎがあるからこれだけ使えるって考えるんだよ低能
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:28:51.55 ID:jPmZCEVV0
- >>547
といって都合の悪い改革しようとしたら官僚が全力で脚引っ張って潰すんだろ
鳩山とか良い例
んで鳩山以上に日米関係悪化させてる下痢天とかは全力擁護
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:29:05.35 ID:EnbpYyIM0
- >>553
国民は寄生虫のお給料を払ってるほう
チューチュー吸ってるのは公務員のほう
おk?
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:29:07.37 ID:fSw31WOl0
- >>548
母数が国の会計の歳出なのに何故か地方公務員の人件費が含まれてても疑問に思わない頭の悪い日本の寄生虫さんですか?
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:29:14.92 ID:MUF6oDOM0
- >>552
民間基準なんだが?
民間基準なんだから 平均よりも下の人と上の人がいるのは当然の話
誰からも批判されないようにするには一番最底辺にするしかない
だけど けんもうにいるお前ならわかるよな
もうこれ以上なにも説明する必要もあるまい
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:29:22.10 ID:144V+K+m0
- 人件費が安い組織なんて存在しないしこんなの当然じゃ
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:29:25.72 ID:oS6ZtkNf0
- >>554
叩く事自体は自由だろ
それに対する反論があるのも当たり前
そして、叩きすぎてみそっかすも残ってない今の状態だな
士農工商だな
公務員とか大手ではない一般企業が工商でいい叩かれ役
零細企業が農民だな
結局士に向かう反感なしだ
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:29:31.62 ID:WOBGPdww0
- >>69
たしかに
賃金じゃなくて人件費と考えればこんなもんだな
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:29:58.39 ID:QHj7C4Hy0
- >>543
よく見る馬鹿の自己紹介か
恥ずかしいやつ
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:29:59.30 ID:7qxmpfJG0
- >>555
低学歴の言う「公務員」は
権限は内閣総理大臣
給料は高齢キャリア官僚
業務内容は臨時職員
だからな
公務員が日本を滅ぼしたっていうくらいすごい権限があって
一流企業並みっていうくらいすごい給料があるのに
だれでもできる仕事しかしてない
っていうすごい存在が低学歴の言う「公務員」
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:30:25.96 ID:Yln++ALr0
- ここで「公務員」を叩いてる人は「市役所の窓口ヒマそうでええなぁ」ぐらいしか公務員のイメージがないんじゃないかと心配になる
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:30:36.29 ID:vtB1Cv610
- バカッターとかで自分は公務員ですとか言ってみて欲しい
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:30:37.34 ID:CuDbtXdu0
- 公務員は特権階級だから
公務員達より前に日本が滅びるから
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:31:04.08 ID:MUF6oDOM0
- >>560
だから 日本人は韓国批判できないよ
同じ策略にひっかかってるんだから
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:31:36.99 ID:JOTjhfjX0
- >>543
そんなにテメエがかしけえなら、どうやったら
全公務員人件費 26兆円
一人当たり平均 900万円
っていう明らかな金のムダ減らせるか、なんか知恵出せやクズ
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:31:51.63 ID:QHj7C4Hy0
- >>567
お前って本当に日本のことについて語ってるのか?
もしかして一人だけ違う国に付いて語ってたりする?
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:32:29.45 ID:H/+8K+bL0
- それより東電に9兆円を批判しないのはなんで?
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:32:35.09 ID:Rkhelkuu0
- 平成の大改革
同世代公務員の平均給与額より稼げてない会社員は住民税を免除とする
公務員には国会議員県議員も含む、公務員のうち非正規雇用は除く
これくらいのインパクトが必要だろう
公務員栄えて国が滅ぶぞ
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:32:44.29 ID:ibcPvIzF0
- ありがとう自民党
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:32:56.46 ID:MUF6oDOM0
- >>563
向上心のないやつはずっと底辺でいろよ
だが忠告する お前の待遇がどれだけ悪かろうが 誰も怒らない
ただ お前が他人の待遇まで自分と同じように下げさせようとするなら
俺は怒る
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:33:00.48 ID:fSw31WOl0
- >>563
お前馬鹿だな
個人だと信用がなくてリーマン・ショックみたいな不況の時にお金借りられないから
国の信用を担保に金を借りて日本の市場に金を回したから食いつなげた人がいるんだよ
お前の理論だとリーマン・ショック後で国民が貧困に喘いでも税収が減って何も出来ないことになる
そんなアホな国があるか馬鹿
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:33:48.46 ID:0WKkrs0b0
- >>399
ロシアが日本の官僚制度に感心したらしいぞ
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:33:51.17 ID:7qxmpfJG0
- >>573
まあコンビニバイトの方が優秀とか平気で言っちゃう
知的障害の疑いが極め強い方も現れるくらいだし
コンビニバイトなんか知的障害者でもできるのに
俺も数年前まではやってたけど糞簡単で死ぬかと思った
でも低学歴にはあれが高度なんだよね
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:34:47.29 ID:v0zrj2eK0
- >>549
その心理分析の根拠は?
増税したときよりも、減給したときのほうが消費が滞るという具体例はあるの?
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:34:56.61 ID:jPmZCEVV0
- >>580
年金生活者もそんな感じで減免措置が欲しいな
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:35:00.93 ID:MUF6oDOM0
- >>578
日本のことだ
為せば成る マスメディアと自民党に騙されるな
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:35:11.94 ID:KCU6VTWF0
- ひどすぎんだろこれ
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:35:20.36 ID:MM130Nkv0
- 公務員て失業者対策でもあるからな
現状を鑑みるとその重要性も増している
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:35:24.41 ID:clMsRV+T0
- 支出は国家+地方、収入は国家のみ
流石にこれは笑ってしまう、無茶苦茶でしょ
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:35:49.48 ID:7qxmpfJG0
- >>577
無駄じゃないし減らす必要がない
むしろ給料はともかく人員はもっと増やすべき
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:35:50.79 ID:qzaA9ddZ0
- >>579
そうそう
あれだけ皆に迷惑かけて電気代も上げて底辺労働者を死地に使い捨てで送り込んでボーナスまで貰ってる
東電様には何一つできねぇくせにな
役所の窓口で対応一つミスるとでかい面すんだよw
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:36:04.73 ID:4fX1trXu0
- 若い公務員はこれ以上削るのはどうかと思うが
平均が高すぎるんだよね
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:36:25.98 ID:sEQ2l9FM0
- 異常だろ
どんだけ税金上げてもこいつらが持ってくとかやってられんわ
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:36:37.70 ID:IDr+Trn30
- >>489
しるかそんなもん
身銭を削ってでも自分とこの従業員の待遇を上げろよ
甘えるな
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:37:13.51 ID:v0zrj2eK0
- >>569
自分は士もおかしいと思うし商もおかしいと思うよ
今は商を批判するスレタイだから、それを叩いてるだけで
目糞の話してんのに、「鼻糞のほうが汚いよ」ってアホか
- 598 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:37:22.30 ID:QHj7C4Hy0
- >>582
脳内お花畑は黙ってろよ
税金下げろ国債発行すんなってだけ
待遇は下げたくない、人数減らしたくない何もしたくないってお前の理論はお花畑すぎ
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:37:23.70 ID:3kwc5Nbu0
- >>595
社会保障費知らないのか?
さすが底辺
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:37:36.34 ID:Rkhelkuu0
- >>590
今の30台が新卒の頃、新規を絞りに絞って、役に立たない高給ジジイを大切に保護してたよね
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:37:36.75 ID:CuDbtXdu0
- >>585
池沼でも出来るような仕事をしてたのか…わざわざ?貴重な時間を使って?
池沼の仲間か
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:37:38.67 ID:Yln++ALr0
- >>590
県とか市の公報に毎月「期間職員」とか「臨時職員」の募集が出てる
俺んとこは地方だから新規採用も全然無くて、こういう求人で何とか回してるんだろうな
でも個人情報とか扱う仕事はできれば臨時ではなく正規の職員にやってほしい…
- 603 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:37:39.39 ID:nuF30YZ3O
- 公務員 ラオウ
他 雑魚
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:37:48.07 ID:LVUq4N5z0
- 色々と減らない仕組みになってるからな
法律でw
- 605 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:38:03.79 ID:dJGEgC5L0
- 税収という言葉が一人歩きしてるな
公務員人件費と並べてどうすんだよだからお前はハゲなんだ。
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:38:11.06 ID:144V+K+m0
- 本気で人件費がそのままお給料だと思ってそうなのがいっぱいいて怖いんだけど
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:38:32.51 ID:QHj7C4Hy0
- >>583
あ、アンカー間違えちゃった?
- 608 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:38:36.38 ID:7qxmpfJG0
- ぶっちゃけ明らかな人手不足だし
若者の(若者に限らなくてもいいけど)雇用確保のためにも
もっと採用増やすべきなんだよね
世論に迎合して減らしまくってる今が異常
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:38:45.73 ID:V0uN9LrR0
- 民間給与上がってるんだからはよ公務員も上げてくれよ
震災とか言って給与カットと増税のダブルパンチだぞ糞
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:39:11.33 ID:MUF6oDOM0
- >>586
お前の支持するカス党が最後の良心で消費者増税を選んだんだから察せよ
もういいや
影響度に多大な差があったとしても
どっちに転んでもお前が支持するカス党は国民を苦しめる
これが結論
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:39:35.26 ID:oS6ZtkNf0
- >>597
そうか、失礼
ここにいたら勘違いしてしまったよ
ちなみにスレタイの金額がおかしいのはわかってるよね?
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:39:41.33 ID:sGFy466+0
- 地方が大変
老人から団塊が全て富を吸い取った
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:39:52.04 ID:jPmZCEVV0
- >>599
もちろん公務員の年金も削減すべきだろ
- 614 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:39:55.72 ID:UAMrQSYo0
- 公務員が悪いのか良いのか
公務員に疑念を持ってる時点で官僚統治はオワコンだな
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:40:23.99 ID:fSw31WOl0
- はっきり言ってここで文句言ってるような奴は自分が受けてるサービス以上の税金払ってないだろw
国の税金で学校行かせてもらったんだろ?
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:40:41.32 ID:7qxmpfJG0
- >>601
学生のバイトだし
まあちょっといろいろあってコンビニのくせに給料はその辺の飲食より良かったからな
JCのカテキョもしてたけどカテキョって大して稼げない
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:41:20.44 ID:LVUq4N5z0
- 人が足りない最大の理由がどんどん組織と店を広げてくから
震災で焼け太りましたよね某省の組織
下部で走り回ってる奴らは地獄だろうがw
- 618 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:41:32.33 ID:06YUqUWR0
- これ以外に独法とかあるからなぁ。。。
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:41:32.30 ID:v0zrj2eK0
- >>610
ソースなしの妄想を根底に今まで語ってたわけね
無駄な時間を過ごした
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:41:32.54 ID:oS6ZtkNf0
- >>613
公務員の年金は、平成28年に厚生年金に統合されるよ
もう、会社員と公務員の年金制度に差はなくなるよ
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:41:40.65 ID:0BGeNBu00
- >>52
- 622 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:41:43.66 ID:QHj7C4Hy0
- >>596
中小が銀行から借金して従業員の待遇向上しろってか
あ、これって公務員様のことでしたね^^;
これがどれだけ異常な状況か理解しろってんだよ
中小だったらそんなところに銀行は金貸さねえよ
そんな中小や大企業が築いた信用があるから日本国には金貸す人間や法人やらはいるけどな
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:41:59.80 ID:NTMf4I/jO
- 給料半分にしてその分人を増やせよな
24時間365日対応可能になるだろそしたら
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:42:20.18 ID:ofwZHYZX0
- >>614
原発事故でも官僚どもは責任取らないとわかったからなあ
東電同様責任能力のないキチガイからは権力を取り上げるべき
- 625 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:43:00.19 ID:u5BnlStu0
- だから国家税収と国家地方混ぜた公務員人件費を一緒くたにするスレタイ詐欺はいったい何なんだよ
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:43:05.65 ID:HHeAtz+k0
- 国家や自治体の経済力に見合った給料体系にしろよ
- 627 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:43:37.85 ID:MUF6oDOM0
- >>598
資本家 経営者達に あなた達の生活は恵まれてないから 優遇されてる労働者はみんなで叩きますって言ってやれ
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:43:44.22 ID:v0zrj2eK0
- >>611
叩くのに都合はいいから間違いを指摘する必要もない
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:43:47.43 ID:PiJIjWfw0
- ジジババの医療費もヤバイんだけど
医療費削減案の光の道批判してたやつは代替案だしたの?
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:43:58.41 ID:7qxmpfJG0
- >>625
アフィうめえええええ
じゃないの?
それかオレの立てたスレが伸びてうれしいいいいいい
かどちらか
本気で言ってるなら池沼だもん
- 631 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:44:02.34 ID:fSw31WOl0
- 今の公務員事情やばすぎるな
人減らして業務全然回らない
仕方ないから指定管理者増やす
それでも残業ばっかり
業務量と人の数が合ってない
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:44:10.26 ID:4t436gBO0
- >>1
地方との関係がおかしいな
まずは簿記2級の本支店会計から勉強だ
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:44:31.09 ID:w80Rtobz0
- 逆に普通の会社同様、公務員が自分らで金を稼いでくればいいんじゃね?
なんか商品作って売って利益を得たり、優秀な人材を育てて企業に派遣してお金を得たりとかそんな感じで
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:44:32.72 ID:ofwZHYZX0
- >>620
次は国民年金の水準まで下げだな
- 635 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:44:54.31 ID:yR/MphhQ0
- ジャップは民主党を選んで3年後に自民党に手のひら返ししたからな
しかも増税は両党合意
ジャップにはお似合いの国だろ
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:45:28.61 ID:4CZLlzPs0
- >>631
結局国民が行政に頼りすぎなんだよね
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:45:41.99 ID:ZB3l8Xk20
- 0円無職フリーター含めた平均の給料にすればいい
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:45:56.76 ID:fSw31WOl0
- >>633
民業圧迫はしちゃいけない
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:46:01.54 ID:o843rlEK0
- >>631
だから給料下げて人数増やせっての公務員は
給料維持したいから人減らして帳尻合わせたのがこの20年だろうが
自業自得としか言いようがない
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:46:11.84 ID:7qxmpfJG0
- >>631
んでほとんどはサビ残で政府機関がまさかの労基法無視状態だからな
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:46:19.06 ID:PiJIjWfw0
- おまえらと団塊のカスどもが光の道批判して代替案出さなかった時点で
日本は終わった
足ひっぱるだけでなにかしたと思ってるアホが多い
- 642 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:46:40.82 ID:ofwZHYZX0
- >>635
自民の得票は減ってんじゃね
ジャップがアホなのは同意だけど
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:46:42.47 ID:MUF6oDOM0
- >>619
普遍的なことがらにソースもくそもあるか
お前に脳みそがあるなら考えろよ
反論もせず上げ足どりだけしてソースソースって
お前の冷蔵庫見てこいや
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:46:43.80 ID:EITqT/J/0
- もう国民みな公務員にしちゃえよ
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:46:51.19 ID:4t436gBO0
- 46兆円って国税だけだろ
地方税その他が抜けてる
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:47:13.98 ID:QHj7C4Hy0
- >>627
旗色悪いと矛先変えようと必死ですね〜
- 647 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:47:19.17 ID:EnbpYyIM0
- >>566
1P目のグラフのどこから右の痴呆公務員の人件費が賄われている図と
リンクしてるのかなあ?
↓の数字のどこの部分が母数が国の会計の歳出なのかなあ?
↓の数字のどこの部分が母数が国の会計の歳出なのかなあ?
↓の数字のどこの部分が母数が国の会計の歳出なのかなあ?
地方公務員の人件費 21.0兆円/234.0万人 て書いてあるところの
計算してみていくらになるか答えてみてくれんかなあ?
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:47:32.55 ID:w80Rtobz0
- >>638
そんなキマリあったのかw
まあでも当然あるかw
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:47:32.97 ID:u5BnlStu0
- >>630
この前同じようなネタで、互いにsoumu.go.jpの数字を貼りあいながら
意味もなく喧嘩しちゃったんだよな
おかげで大まかな数字は分かるようになったけど、数字の意味を探ろうとも
しないカスがハッスルしすぎだろ今のネット
そりゃまとめブログとかに流されるわ
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:47:54.95 ID:Yln++ALr0
- 「公務員人件費削減しろ」という世論が強くなると、新規採用を絞るしかなくなる。すると雇用不安が生まれる
公務員は公務員だけで仕事してるわけじゃなく、それに関わる民間の企業がある
公務員に金を遣えなくなると行政が縮小され、それに関わる民間の企業も減る。雇用不安が広がる
例えば役所や学校に印刷用紙を納入してる地元の会社、図書館に納入する地元の本屋、リースしてるPCや車なんかもそうだ
行政が雇用や仕事を生んでる側面もあるから、一概に削れとは言えないでしょ
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:48:27.38 ID:fSw31WOl0
- >>639
人を減らしてるのは金が無いからじゃ無い。金がある自治体でもそれ
何か政治的な力が働いてるとしか思えん
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:48:32.86 ID:QHj7C4Hy0
- >>631
個人の待遇下げたくないから人数減らしたしわ寄せが完全に出てきてるわな
自業自得としか言いようがない・・・
とりあえず人数増やして一人当たりの待遇下げたらどうでしょう
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:48:44.95 ID:MUF6oDOM0
- >>646
自明の理を言ってるだけなのに
矛先もくそもないんだが
自民党が国民のことを考えてると思ってるお前が脳内お花畑だな
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:49:02.44 ID:qzRnZkAv0
- >>1
特別会計無視してるから意味がない
こちらは200兆円の予算だからな
こちらが本命
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:49:08.21 ID:yR/MphhQ0
- >>642
投票から逃げて白紙委任したジャップが増えた
実にジャップらしい行動といえる
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:49:17.49 ID:ofwZHYZX0
- >>650
> 「公務員人件費削減しろ」という世論が強くなると、新規採用を絞るしかなくなる。
ボーナスとか一定以上の給料とか退職金とか削減すればいいんじゃないの
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:49:32.33 ID:v0zrj2eK0
- >>643
普遍的なら1つくらい具体例出して
まあ給料は上がらない・物価は上がる、の二重苦なのに増税を決行する国家が今までの歴史で存在するのか疑問だが
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:49:52.44 ID:PiJIjWfw0
- 日本人は「千の質問による死」が好きだよね
なにかを批判してなにかを守ったと思っている
アホだ
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:50:00.67 ID:D7qy5HdH0
- >>646
時間の無駄だったなw
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:50:35.91 ID:bW5ZjtPd0
- ギリシャかよ
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:51:03.76 ID:QHj7C4Hy0
- >>653
自明の理?
まず公務員の待遇を一般並みにしてからだよね
それに中小なんてカツカツでやってるところばかり
お前民間舐めすぎだろ
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:51:31.12 ID:X7zLPNzb0
- 公務員が自民党以外を支持してるのか
んなわけないよね、どの面さげてんだか
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:51:49.69 ID:Lm9IBxhy0
- 日本の財政問題のほとんどが低所得者層がまともに税金を払わないからだからだよ
公務員に関しては些細なことだ
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:52:20.83 ID:bW5ZjtPd0
- レールから一度外れると戻れない
大学に入りなおして勉強しようとすると変な目で見られるとか環境が終わってる
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:53:10.34 ID:7qxmpfJG0
- 不況期に採用絞るとか馬鹿の極みなんだよね
経済の安定という面でもそうだけど
不況だと優秀な人材が役所に流れるから役所的にはチャンス
逆に好況時は相対的に無能が役所に流れがちだから採用絞ってもいい
まあ本来は毎年ある程度不変がいいんだろうけどね
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:54:40.47 ID:he1qLImM0
- 年収800万も稼げないサラリーマンが悪い
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:54:41.77 ID:sEQ2l9FM0
- >>663
ないもんから出せるわけねーだろ!
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:55:03.71 ID:IRVGXVKW0
- どう考えてもらう悪いのはジジババの医療費だろ
健康保険の7割が60以上のジジババに使われてんだぞ
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:55:57.62 ID:1KNgB+QE0
- お友達内閣だもん
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:56:10.32 ID:5sg/ZP750
- むしろ自衛隊や警察抱えててこれなら少ないんじゃね
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:56:11.97 ID:fgGlTsDr0
- >>662
だいたい民主、共産だったが
昔はそうだった
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:57:04.71 ID:pU+ld4YJ0
- 苦しい中で必死に税金払っても返ってくるのは罵倒だけ
これじゃ泣けるわな
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:57:10.62 ID:Yln++ALr0
- >>656
それはもうかなり進んでるよ
市民には出産祝金を支給するけど公務員には祝金無しとか、あちこち削ってる
臨時・期間職員にはボーナス出さなくていいから、そっちを増やすことで全体を減らしてる
正規の職員の給与やボーナスは40代以降下降するようになってる
それでも人を増やすのは難しいらしい。高齢公務員の給与をガッツリ下げてるんだから若手入れたらいいのにな
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:57:37.22 ID:7qxmpfJG0
- 低学歴に辛い現実を教示するのはかわいそうだけど
心を鬼にして言ってあげると
高学歴で民間大手行くような子は公務員の1.5倍〜2倍以上稼いでるよ
あ、ついでに東電も公務員の2倍近い給料だよ
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:57:58.48 ID:4CZLlzPs0
- >>662
え?今はしらんけどかつて公務員が支持してたのは民主党だろ
なにいってんの?
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:58:13.59 ID:MUF6oDOM0
- >>657
道理はすでに言ったやんか
消費する度の3%の程度の増よりも
給与明細の数万の損のほうがダメージがある
今まであったものが減るほうが不安が大きい ましてや 将来を見据えても気がおかしくなる
というかこんな説明をしなきゃならない議論をするのは無価値だ
これと正反対のことが言えるのであれば話は聞いてやるが 絶対にそれについては言及されないし 上げ足どりが好きな単細胞の短絡的なアホとは付き合ってられん
もうやめた
けんもうに底辺がいることは知ってたが これ以上 有識者の足を引っ張るのはやめてやれ
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:58:24.11 ID:3mGoxPBN0
- 欧米並みに公務員の給料下げろよ
消費税は向こうじゃ20%以上とか都合よく引き合いに出すくせによ
世界一高い公務員の給料だろ
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:58:27.74 ID:Z07cfRW00
- 地方を削れ
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:59:20.21 ID:KxdGAvf40
- >>615
公務員は営利目的でないからサービスなんか提供しなくていいって誰か言ってたよ
だからサービスなんて最初から提供していないんだ
あったのは時間の搾取と思想の押しつけだけだね
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 19:59:40.42 ID:+0laI1or0
- 公務に関連する産業や公務員の消費行動とかあるのにそんな大胆に絞ったら
経済に支障出るんじゃね
なんで自分達の首を絞めるようなことをしたいんだ?
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:00:04.11 ID:fgGlTsDr0
- >>677
米国はキャリアとノンキャリの差が激しいな
軍隊が顕著だが
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:00:12.80 ID:3Uhdaxs70
- 人件費も物価も減らすべきだな
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:00:58.36 ID:lHoTtSCk0
- 日本のボーナスステージはもう終わったんや
民間圧迫してなんとか生活水準維持してるが
そのうちそれも限界が来る
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:01:17.19 ID:v0zrj2eK0
- >>676
だからさ、それはお前の勝手な分析じゃん
普遍的というからにはもちろん例があるんだろ?
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:01:39.41 ID:bXM449kE0
- ま、そのうち夕張市が続出するだろうw
楽しみ楽しみ
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:02:50.82 ID:r7n10Y7F0
- 国債を当たり前のように自転車操業で膨らませて法人税収並の利子歳出してるっていうね
歳出がいい加減で良いなら歳入の為の増税なんて更にやらんで良いわ
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:02:50.91 ID:Cv2ln/n50
- こないだ確定申告で税務署いったけど、通路5mおきに2人ぐらい人が立ってて、
親切だったけど、この人たちに税金から給料払われてるんだろうなと思うと悲しくなったよ。
業務効率化して人を減らすという発想ゼロなんだろな。
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:03:22.87 ID:PUujG3cK0
- 残りの20兆は外郭団体の天下りに食われていそう
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:03:34.78 ID:fgGlTsDr0
- >>685
竹中先生がやってくれそうだな
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:04:14.03 ID:+rAEonygO
- なんだかんだいって大卒短大卒高卒それぞれの中で優秀な層がめざして席を争うのが公務員だからな
だから口では下げろ下げろといいつつもいざ下げるとなると心理的圧力がかかる
橋下徹がいる大阪とか良い例でしょ
下げる下げるといいながらも潜在的に相場があってある程度維持されるんだよ
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:06:08.83 ID:MUF6oDOM0
- >>684
反論がないならもういいです
お前ら底辺がいい生活をできるようにけんもうの識者は日本のことを考えてるのに
お前ら底辺はクソウヨに入れ知恵されて アホなこというのがクソ腹立つわ
愚民が短絡的なことしか考えないから こうなってるのに なんでわからないんだ
もう終わり あとは自分で考えてほしい
俺は底辺と議論する気はない 敵は保守に恩恵を預かるやつだ
自分で自分の身を下げるのはいいが 他人を巻き込むな
以上
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:06:31.86 ID:TlpaHp2w0
- >>564
鳩山と菅は思考や判断できる人間で、官僚が操縦できないから
徹底的にネガティブキャンペーンが張られた。
一方、安倍は思考も判断もできないので、官僚にとって便利だから
野放し。
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:06:34.24 ID:lkAz/ASy0
- 非公務員は、公務員給料を下げて自分たちの給料が上がると思ったが、
実際は、公務員給料を下げたら自分たちの給料はもっと下がった、という実績があることを忘れてはならない
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:07:32.97 ID:qzRnZkAv0
- >>687
最近は非正規の公務員が多いようだけど
効率化すると雇用がなくなるしその分お金が市場に流れない
負の側面もあるからな
だいたい財政負担は無駄な公共事業など民間企業への
受注バラマキによるところが大きい
これも経済のためには致し方ないところではあるが
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:08:03.80 ID:R31702oC0
- まあこの国の主権者である国民の生活が苦しくなってるんだから
その国民の税金で暮らしてる公務員様の待遇が悪くなっていくのは仕方がないね
嫌なら辞めればいい
有能な公務員様なら民間でも引く手あまただろうしさ
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:08:09.71 ID:YlBOvb840
- 特別会計込みの230兆もの予算の実に7割が既得権益者の為に使われている
社会保障費がーとかいってんのは詭弁なんだよ
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:08:24.44 ID:PiJIjWfw0
- なんで光の道批判して経済活性化すること否定するの?
代替案だしたの?
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:08:42.28 ID:Ux+fAefI0
- 特別会計とか手数料収入とかの税収以外収入は、意図的に無視してんのか?
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:08:45.73 ID:0a63z7Fb0
- 税金払うの一成にやめたらいいわw
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:08:58.34 ID:v0zrj2eK0
- >>691
反論なら言ってるじゃん
お前独自の論理で語るなって。語るならそれが正しいと証明してよ
これはお前の主張の根幹にある考え方でしょ
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:09:10.84 ID:NgNU/GqU0
- 一般会計の歳出は90兆〜100兆円
歳入は40兆円
4万円近い株価をつけたバブル経済の頃で税収は60兆円
経済成長で財政再建とか言ってる奴は算数もできないチンパンジー
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:09:53.24 ID:xNoi/yd10
- >>696
社会保障の詭弁でもうみんな感づいて
完全に諦めモードに入ってるな
殺され待ちになってる
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:10:45.04 ID:ZixzT7K10
- >>594
今の若い公務員の正職員で手取り15万も無いとかびびった
年齢が上の人たちも下げられてるみたいだけど若い公務員がマジで悲惨
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:11:22.01 ID:Ech9B4eQ0
- 地方公務員の人件費21兆 地方公務員の人数234万人
一人当たり平均 897万円
ここ下げろよ、せめて平均600万まで下げろ
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:11:33.09 ID:sEQ2l9FM0
- 老害を一律で排除しろ
お前らはもういらん
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:11:41.62 ID:R31702oC0
- >>693
給料が上がるとか思ってないんじゃないの
公務員がヘイト集めてるのは給料上がらないのに税金が上がってくからだと思う
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:12:07.51 ID:+LzyYxdK0
- まさか900万円を年収とか思ってる人はいないよなぁ
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:12:11.61 ID:rsTDlKeo0
- 分かりやすく頼むわ。社会保障費が問題かもしれないだろ
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:12:12.34 ID:dC+lsy1N0
- 地方公務員は民主党支持
みんな組合に入るから
組合の集まりで民主党議員から選挙での支援をお願いされる
と、公務員が証言しているから間違いない。
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:14:24.27 ID:TJIdOR0i0
- 0にしたら日本が始まるのか?
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:14:35.57 ID:EsmM/0GS0
- >>639
今の新人や末端の契約社員は薄給だぞ
まぁ薄給の新人つっても手当はしっかり出てるけど
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:16:45.17 ID:qzaA9ddZ0
- >>703
田舎の役場とかいくと12万とかになる
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:16:50.01 ID:rwTUwzRM0
- ID:MUF6oDOM0 [55/55]
必死すぎでしょww
夫が公務員の頭空っぽな主婦か何かか?
暇そうで羨ましいよ
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:17:46.67 ID:B+vaaEP+0
- さすがに税収の50%以上が公務員の人件費ってのはバツが悪い
けど、お金減るのやだやだ
そうだ!税収を上げて人件費比率を下げればいいんだ!ピコーン
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:18:13.98 ID:sEQ2l9FM0
- もうダメだ
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:18:22.74 ID:tZssXcN90
- >>170
公務員の人件費は少ないと言いつつ社会保障も少ない、しかも減少
じゃあどこに消えてんのよって話になるが
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:18:46.45 ID:D7qy5HdH0
- >>691
2時間半書き込んで何か得るものはあったか?ばーか
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:19:08.74 ID:lCu7pWuI0
- 今から公務員やるのはもうアホしかいないからな
給与やノビは最低レベルまで貶められてる上、改善なんてありえないし
仕事も非正規で補う率増やし続けてるし福利厚生もいつ削られるかわかったもんじゃない
賢い奴はもう公務員なんかならないよ
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:19:14.61 ID:njL488mv0
- ぶっちゃけ移民も官僚を食わせるために安倍が無理やり進めようとしてるにすぎない
薩長閥と官僚で仕切られた全体主義国のこの国は何度でも破滅するよ
戦争負けて原発が爆発して財政が破綻してそろそろ最終コーナーだがな
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:19:31.67 ID:4CZLlzPs0
- >>716
社会保障費が最近30兆円を突破したってニュースで見たが違う国だったか
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:19:44.45 ID:uY/W7On20
- ま、ええやろ
もうすぐ日本のお荷物の底辺の旅立ちカーニバルがはじまる
一通り行けば日本復活するんだろう
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:20:39.38 ID:lVs68ZeL0
- 江戸ですらこんなに悪政じゃなかったろ
てか世界史上最悪じゃん
くっそワロタ
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:20:44.66 ID:vtB1Cv610
- オラ公務員ジャンプしてみろよ
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:21:37.94 ID:R8kEFwAR0
- ギリシャまっしぐら
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:22:20.59 ID:EnbpYyIM0
- はぁぁぁぁぁ
結局、頭の悪い日本の寄生虫
ID:fSw31WOl0
は逃亡かあ
カッコ悪
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:22:30.15 ID:c5n7v64B0
- 公務員人件費は今の10分の1まで削減しても何も問題ない
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:23:16.12 ID:fgGlTsDr0
- >>718
どうだろうな俺の学校でも就活せず公務員予備校通ってって多かったが、
安定が欲しいんだろうな
まあ公務員浪人こじらせて自殺したのもいるだろうが
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:23:56.88 ID:OaLtDRMj0
- 今すぐ国会議員の年収ゼロ1個無くせ
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:24:05.66 ID:F2znf3MN0
- アホくさ
お前らがどんなに文句言おうが公務員は勝ち組
法律に則って粛々と一般人を規制するだけ
規制される側はヘコヘコしとけ
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:24:34.29 ID:lCu7pWuI0
- >>727
まあ安定くらいの誘因はあってもいいんじゃない?
財政破綻したら一気にクビだろうけど
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:26:14.99 ID:R31702oC0
- 公務員は基本低給だけど有能な公務員は契約制で高給とかいいんじゃないの
使えなくなったら低給に戻るか首かを選べる安心システム
天下り先作るとか国民にとって不利益なことをやらかした場合反逆罪で死刑
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:26:23.02 ID:a5865Lgm0
- >>729
俺たちもう出せるものは全部出したよ
後はよろしく、(・ω・)ノシ
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:26:26.96 ID:tb7ELSLf0
- 田沼意次が家に帰ってくると貢物が山ほど積まれていました。
「人間はお金のために人殺しすらする。しかも、そのお金をお上に差し出すとは忠も忠、孝も孝。
こんなに素晴らしい忠孝はない。ああ、民の国家に対する忠誠心があるんだな、安心した」
と言って、賄賂をいつも受け取ってました。
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:26:56.74 ID:PFm+9dKoO
- 「政府の借金は国民の資産!!」「政府の借金は国民の資産!!」
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:27:43.22 ID:LHD4SnuM0
- 地方公務員は人数もっと減らせるだろ
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:29:10.64 ID:wa86pNQv0
- ネットを活用しないのは、老人職員の雇用機会のためだろ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:30:11.30 ID:2Q6yRX6i0
- 警察は強姦しても放火殺人をやっても無罪だからな
日本終わってる
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:37:42.36 ID:qq2L9Bml0
- いや一般企業でもサービス業ならそんなもんだろ
人件費の固まり
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:40:48.36 ID:fSw31WOl0
- >>647
で、なんの表を見て税収の殆どが人件費に消えてると思ったの?
スレタイの26 /46兆円だろ?
そのソースのどこに国の税収が書いてあるんだ。それだけじゃ判断できないよね?寄生虫さん
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:41:23.03 ID:dKaSE0nE0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:42:42.37 ID:FfaU8S+U0
- つまり税金がどこかわからないところに消えてしまっているのは確かなんだね?
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:44:16.52 ID:sEQ2l9FM0
- >>731
いいなそれ
どんどん殺そう
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:45:14.46 ID:0CiOwMp80
- 社会保障費こそいらん
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:47:04.50 ID:fSw31WOl0
- >>741
国債償還費に4分の一、社会保障費に半分
財務省のホームページに書いてあるはず
本当に知りたきゃ情報開示請求で文房具の領収書まで全部出てくるはずだぞ
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:48:04.40 ID:4CZLlzPs0
- わからないところに消えるってw
予算は全部公開情報でだれでも見れるんだが
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:51:24.18 ID:yR/MphhQ0
- このスレ見てるとジャップはどうしようもなくバカすぎて笑える
何も変わらないわけだ
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:52:00.41 ID:1OwGr1oF0
- >>738
その企業に税金がぶっこまれてたら当然批判受けるだろ
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:56:24.91 ID:144V+K+m0
- >>747
意味不明すぎて草
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 20:56:34.06 ID:2w2pwa+v0
- 国の歳入額と、地方含めた人件費を対比するって頭湧いてんのか
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:01:55.71 ID:fSw31WOl0
- 人件費が悪者にされてるけど労働の対価が人件費なんだから当たり前の事だろ
塾なら人件費の対価は授業だし、マッサージ店なら人件費の対価はマッサージ、散髪屋なら散髪だよな。
民間人ってこんなこともわからないアホばっかりなの?
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:04:27.76 ID:t4jDKHr70
- 民間人から批判されない程度に人件費を抑えればいいんじゃないですかね
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:08:18.93 ID:tSWICaLg0
- >>372
財政の大きな支出を占める柱なんだから定期的に話をする場を設けることは悪いとは思わないな。むしろ推奨。
板のポリシーとも合ってるんじゃないの。
みみっちくアフィだけヤリ玉に挙げても仕方ないだろ。それとも聖域でもあるの?
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:10:48.05 ID:clMsRV+T0
- >>750
底辺なのに経営者気取りの連中が多いからな
対価なんて払うなと発狂しているんだろう
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:11:30.86 ID:f5rJnKBC0
- 仕事で地方の市役所行ったら職員多すぎわろた
無能ばっかだし削減しろや
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:12:05.11 ID:2CR/mYfY0
- 社会保障が30兆なんだが?
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:12:45.37 ID:FN4nUy/y0
- >>685
夕張市職員って給料下がったの?
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:13:50.11 ID:7OVXjDds0
- >>1
悪いが、平均900万は確実に無い
どんな計算したらそうなるのか
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:15:13.98 ID:2CR/mYfY0
- やべえもう今年度あたりから社会保障40兆だった・・・
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:17:37.77 ID:dE63HvWp0
- それ地方も入ってないか
まあそれはそれとして公務員の数減らせよ寄生虫
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:19:51.72 ID:w1xui4aC0
- 要するに公務員の給料を前労働者の平均に収まるようにして
年金とかも国民年金の最低水準に固定すれば文句もでないんだろ?
実行はよ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:20:04.49 ID:2CR/mYfY0
- 共済年金が癌だよ。どんどん増える
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:20:23.97 ID:ufNLFRJi0
- そんなに金払うの嫌なら無政府にすりゃいいじゃん
アナーキズムなんて何十年前の思想だよって話だがな
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:21:42.30 ID:iV9chCpn0
- 一人当たり平均900万もでてるわけねーだろ
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:22:16.08 ID:OreTa34G0
- (S−I)=(G−T)+(EX−IM)
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:26:18.10 ID:smQH7CeK0
- >>764
お?公務員試験の勉強かな?
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:28:50.71 ID:iV9chCpn0
- >>761
もう二年で一元化されるって
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:30:26.26 ID:OreTa34G0
- >>765
野良社畜だよーん
マンキューの教科書でおべんきょしてるけど
公務員というか財務省の先生はどうしてアレなんですかね
俺より遥かに頭がいいと思うんだけど
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:37:39.97 ID:OreTa34G0
- 貯蓄過剰だから財政赤字と貿易黒字で賄うってことだな
インタゲで円安になっても貿易黒字なら財政赤字は増える
それならやるべき事は決まってるように思えるんだけど
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:48:33.63 ID:xOOw2b2O0
- 社会保障費の方がこれから膨れ上がってく予定だぞ
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:50:13.48 ID:mNU2Xwje0
- .
維新の署名 / ̄ ̄ ̄ ̄< ◎ 杉田水脈議員の公式ブログ http://sugitamio.net/ ← こちらから [残り15日]
/ ヽ (※ プリンターもFAXもお持ちでない方は、USBメモリーに記憶して、コンビニで出来ます)
/\ /´ }
/ _ _. ´,-‐-、〈 ..◎ 韓国に対するビザ免除廃止要求 の署名 (外務省・法務省・入国管理局宛)
/ /´r:oヽ / o::ヽヾ \ http://chn.ge/1fej9nP (30645筆)
/ { 0::::::} {::::::o::} } }
i ヽ::: ソ ヾ:::::: ソ / ◎ 吉松育美さん、『STALKER ZERO 被害者が守られる社会へ』 の署名 (安倍総理宛)
| i´ ヘ iヽ..: \ https://www.change.org/stalkerzero (124297筆)
ヽ ヽ_/ \__ノ:::::` )
ヽ \ / / ◎ CANADAトロント 南京記念日宣言撤回 の署名(在カナダ邦人の会)
\ `-´ http://nadesiko-action.org/?page_id=3428 (17425筆)
.
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 21:59:08.19 ID:2Q+Mx6nw0
- 高額納税者が言ってたな
日本の為なら高額税金払っても構わないが公務員のポケットに消えるから日本で払いたくないって
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:01:37.49 ID:ObdBp+vy0
- 今の会社クビになったら絶対公務員になるわ
ドブさらいでもゴミ処理でもなんでもいい
何が何でもこの糞国家から集ってやる
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:04:09.77 ID:vE+o1bu00
- >>772
ドブさらいやらゴミ処理なんて現業職
最近じゃ委託じゃないの?
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:08:12.13 ID:ObdBp+vy0
- >>773
そうなの?
でも似たような底辺職でもいいよ
税金を納めるのがバカバカしい
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:08:45.21 ID:rMm3uu3Z0
- こういう低レベルな捏造スレ立てるカスが公務員になったら
それこそ日本終わる
にじみ出る無能の極み
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:12:19.59 ID:tYhUsHlb0
- 年収300万にも届かねえわ
お偉方は相当貰ってるんだろうが自分がその年齢になる頃には諸々カットカットアンドカットだろうし
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:12:28.34 ID:ip1hqS0h0
- >>774
それじゃただ収入減らしてるだけじゃん
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:17:56.68 ID:o9zb0RIK0
- >>756
一般職員3割カット
役員5割カット
だったような
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:20:52.76 ID:ObdBp+vy0
- >>777
もちろん今の会社でがんばりたいけどアベノミクスで大損してるクチなんだわ
増税と取引先の値上げラッシュに対応できないかもしれない
それに30代後半じゃどこも雇ってくれないだろうし
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:29:57.17 ID:fgGlTsDr0
- >>771
竹中先生も時々逃れるな
富豪なら米国に住民票移し繰り返しできるしな
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:31:17.72 ID:VC2YRyzf0
- 最低賃金にするかわりに大量に雇って街の清掃でもさせとけよ
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:37:07.01 ID:uKlkUQ5L0
- この人件費に役所で雇ってる派遣って入ってんの?
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:42:03.33 ID:kTzrj0P/0
- >>1叩いてる奴らは
じゃあなんで日本はいつまでたっても借金減らないわけ?
公務員の高給もかなりの要因なんだが?死ぬの?
公務員なんて安定が約束されている分400万円でも高いくらいだが?
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:43:41.43 ID:mvXFSI0J0
- >>783
国家予算における公務員人件費 7兆
社会保障関係費 28兆
ジジババのせいじゃね?
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:43:42.61 ID:BWQw2aOk0
- >>782
派遣は人件費ではなく経費で計上されるから
入って無いと思うよ。その辺詳しい人どうよ?
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:44:23.97 ID:XihvUVOb0
- ギリシャの二の舞
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:45:11.39 ID:LWbQTeLe0
- 寄生虫がいつぱい
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:46:11.61 ID:mvXFSI0J0
- >>785
事務員なら給与費に含まれる
OS契約とかだと経費
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:46:34.92 ID:g1L1Xomv0
- ところでさ
高学歴なやつを雇えば日本はよくなる理論のみんなは
いまこの現状を見てどう思ってるの?
これが日本はよくなるってことなの?
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:47:32.98 ID:jCM4OXtk0
- 地方公務員の給料が高く出てるのは
警察官と教師が入ってるから
それも理解できない
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:47:51.27 ID:eyEKkWKY0
- 日本は低負担高サービスすぎるんだよ。
公務員半分にして、行政サービスも半分にすればいい。
米国のように、金のない中流以下のやつは相手しなくて良いようにするべきだよ。
公務員のほとんどが低層者のためにいるようなもんだもん、金持ちには恩恵が少ない
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:49:24.72 ID:fgGlTsDr0
- >>790
教師は年金がすこぶる高い
家内も毎月30万はもらってるからね
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:51:16.17 ID:jCM4OXtk0
- >>1
税収46兆円って「国」の「一般会計」だけの税収だよね
そういうデータくらいきちんと持ってこれないの?
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:52:32.50 ID:JRi8pXxqO
- 関連団体職員の給与も地方公務員の枠に入ってそうだな
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 22:53:17.26 ID:PFDDxzXU0
- 消費税1%で1.5兆円歳入が増えるなら、消費税5%のままで公務員人件費を20兆円に抑えてくれよ・・・
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 23:04:35.85 ID:Pby/VOVp0
- >>23
地方交付税についてちょっとぐらい勉強してこい
額の多寡は議論の余地があるが、地方交付税はあってしかるべきものだぞ
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 23:34:16.11 ID:CFzEJiuZ0
- これ簡単に信じちゃうバカがいるんだよな
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 23:41:31.94 ID:trEuDQMe0
- 今の時代公務員はすごい大変だぞ
年収1000万あってもいいくらいだ
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/16(日) 23:45:11.78 ID:tGhSwls90
- だから1000万払う埼玉県庁はどうかと思う
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:34:23.70 ID:ReJr9zC20
- 平均900万円って嘘だろ
40歳で900万円なら
30歳で700万か?
じゃあ 20代で500万?
50代 60代は1300万いってるわけだ
そんなわけあるかボケ
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:36:53.60 ID:hHdEi3850
- 警察はもらいすぎ、あと民間はもっと給料あげろ
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:39:07.56 ID:ReJr9zC20
- >>797
バカがいるから いつまでたっても奴隷なんだよな
自民党や経団連からしたら大笑いだ
国民がアホすぎて
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:42:28.36 ID:vInSzj1u0
- 26兆注ぎ込んてロボット研究開発して全自動化できるとこはしてみたらどうだろうか
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:42:57.53 ID:+WbKYHJF0
- 公務員ってそんなにいるのか…
まぁでも平日の市役所はマジでたくさんの職員いるからな
何百人といるのにそのうち窓口で受付で対応してるのはせいぜい4、5人だし
整理券で待たせやがるし。民間でその対応してたら上司に怒鳴り散らされるわw
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:49:17.68 ID:h1kOqDPi0
- >>1はわざとか、無知なのかどっちかわからんが国税と地方税をごっちゃにしているが
46兆の国税収入で、借金を45兆して、約100兆の収入がある
そのうち公務員の人件費は約6兆
対して生活保護で約3兆使われているわけだ
公務員の人件費よりも削るべきものはどこにあるかは明らか
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:55:39.66 ID:SoDz0Aq+0
- 5時に店仕舞いしてグダグダ仕事して残業代もらってるんだろどうせ
甘えすぎだろこいつら
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:58:55.17 ID:NKj8521F0
- >>1
日本国債は国内債だから無問題、借金ではあるが同時に資産でもある、みたいな発想からすれば、公務員人件費が莫大なのは全然無問題なんだよねw
なぜなら行政が金を使う代わりに、公務員が代わりに金を使うんだからw
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:01:12.95 ID:NKj8521F0
- 日本に必要なのは公務員じゃない、子生む員だろ・・・
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:04:40.09 ID:yXqXX0w90
- 県庁だけど29歳で380万くらいだな
給料も福利厚生も民間行ったやつの方が圧倒的にいいぞ
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:09:30.38 ID:RM+DusJm0
- >>1
地方公務員の人権費を入れてるのに、
なんで地方の税収は入れないの?バカなの?
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:11:43.63 ID:tF4aDg0Z0
- 公務員の給料なんて生活保護水準でよくね?
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:14:36.18 ID:yd60lgmo0
- 日本人のIT音痴加減は異常だから、外国の会社にシステムを開発してもらえば一気に大幅効率アップするかもねw
そしたら人手不足なんてことにならない
雇用を守るためにわざと非効率なことやってる面も多々ありそう
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:18:04.79 ID:jAkLa5sA0
- そもそも日本人は何か問題が起こるたびに
「国はしっかりチェックしろ」「もっと厳しく取り締まれ」
とか言うから公務員(の仕事)が増える
もっと自己責任でやらなきゃいかん
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:19:25.61 ID:99cqPzgT0
- 人件費って退職金から保険料の事業主負担分から全部ひっくるめた総額だろ
それを公務員の頭数で割ってどうすんだよ
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:19:45.81 ID:KOL/62m10
- あまりに市民が文句言うから警察やら付け上がって職質が増えてるんじゃないかのう
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:32:21.11 ID:THoppAbF0
- ギリシャ化すんのかな
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:34:44.84 ID:JFEfWUrf0
- >>421
言い訳を言い訳で擁護ですか
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:36:45.55 ID:JFEfWUrf0
- >>518
平均年収100万くらい下がったの?
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:59:24.09 ID:+MkdPEF+0
- 公務員の人件費は地方を合わせているんだよね
よくやる手法だろうけど
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 02:00:41.39 ID:RLkw5jM70
- お前らはどうにかして公務員を底辺に落としたいんだな
そんなことになっても自分が底辺なのは変わらんだろうに
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 02:01:22.59 ID:cNCGbzEc0
- 公務員食わせるために税金収めてるわけじゃねーんだよ
無能集団が
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 02:03:23.79 ID:7sw3hJsI0
- 公務員が高学歴な有能様なら、どうぞ日本の人口(増やせとは言わない糞みたいな国民だし)
維持・安定化させてみてくださいなwwwwwwww
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 02:04:42.21 ID:UVAFI/1G0
- >>140
そんなのキッキバックがあるに決まってんだろ
お花畑か
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 02:50:01.75 ID:LvI95Xwl0
- また嫌儲公務員部が無双してんのか。
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:01:03.04 ID:RM+DusJm0
- >>783
>>1の数字が捏造報道レベルだから叩かれてんだよ。
国の税収は46兆。
国家公務員の人件費は5兆。
社会保障費は109兆。
これで公務員の給料さえ見直せば・・・・とか言ってるのはバカだろ。
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:01:15.11 ID:wUUDll3H0
- >>822
当事者意識がまるでない
公務員は行政長の業務を代行してるだけで意思決定については国民が選挙を通して決めることなのにな。国民がそんなんだから国が傾くんだわ
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:18:23.03 ID:OqkiCyDl0
- >>826
いつからかとか元々こうだったのかとかは分からんけど
こういう議論に現実感や生活感を感じないんだよなぁ
公務員叩きとかネトウヨとか例を上げればきりがなく
若いこと話すと二十代半ばでも自分の人生にリアリティのないのが珍しくないし
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:24:08.08 ID:IYS+CSEd0
- >>170
そんな古いデータ出されてもやな
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:30:16.68 ID:nF0hUHzS0
- >>825
国家公務員の人件費5兆944億 国家公務員の人数 56万人
一人当たり平均 910万円
地方公務員の人件費21兆 地方公務員の人数234万人
一人当たり平均 897万円
全公務員人件費 26兆円
一人当たり平均 900万円
これはあってるんだが
一人当たり900万かかってるのは事実だぞ?
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:33:20.04 ID:N185iIKQ0
- ギリシャっぽい
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:34:43.68 ID:nF0hUHzS0
- 900万は給料だけじゃなくいろんなものを含んでるが
ワークプアなんて保険もなしでやってて200万以下なんだから人件費はモロに給料だけなのがワークプア
900万がいかに公務員が優遇されてるかわかる
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 04:21:08.75 ID:QchPojtz0
- 普通の企業って売り上げに対して人件費って何割くらいなの?
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 04:38:28.30 ID:aAlfJR9l0
- 税収にたいする比率できめろ
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 04:44:05.40 ID:Sy2DAUzr0
- 国民全員公務員にしよう!
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 04:47:38.88 ID:qBui15A50
- 夜道フラフラ歩かないほうがいいよ
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:04:50.79 ID:qM2d3jIj0
- >>1
消費増税やら移民の前に徹底的に公務員改革するのが筋だろうが...
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:19:46.40 ID:VZXRgOlt0
- 大手企業に勤めてる奴は公務員の給料に対してあまり批判しないらしい
自分達は努力してきた結果高給を取り、公務員なんぞ貧乏人扱いしてるから
つまりそういうことなんだよな
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:21:11.13 ID:QXiR2KiA0
- 学生がなりたい職業1位 = 公務員
誰もが公務員になる時代がもうすぐ
未来まで終わっている
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:23:24.84 ID:Y9pqmZt+0
- ナマポってこうみるとガチで叩かせるだけのオトリにされてたんだな
スケープゴートというか何というか・・・
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:29:33.56 ID:QXiR2KiA0
- 子供のなりたい夢1位=公務員って、終わってるとおもうよ
みんなが夢をかなえると国が崩壊するという
パラドックス状態だから
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:34:21.06 ID:5UMCBWEx0
- 日本人は何をされても便所の落書き増やすだけだからな
永遠に好き勝手されてればいいと思うよ
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:37:00.59 ID:5f+1+ig30
- 一部の天下りクソ老害のせいで平均が高くなってるのがムカつく
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:49:30.62 ID:Sy1sOFsN0
- 天下り特殊法人ど外道は子々孫々にいたるまで報復だ
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:53:26.75 ID:HmOv4k/20
- http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00008213.jpg
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:02:58.25 ID:nunV6ND/0
- >>837
努力しなくても給料上がるのが公務員なんだなぁこれが
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:05:49.41 ID:c7TGLw6q0
- まずはパチンコ規制からはじめよう。パチンコの市場規模、異常だろ。
在日韓国人や在日朝鮮人にこれだけ莫大な利権与えてる事が異常。北朝鮮の核兵器の資金源は日本のパチンコとも言われている。
↓
人材派遣 9,939億円
ゲーム 3兆0,898億円
アパレル 4兆1,004億円
IT 4兆7,863億円
運送 6兆1,516億円
コンビニ 6兆5,063億円
鉄鋼 13兆4,168億円
鉄道 13兆4,229億円
建設 15兆0,862億円
食品 16兆8,216億円
スーパー 18兆8,390億円
石油 20兆6,647億円
銀行 20兆6,790億円
パチンコ 21兆650億円 ←ここ
自動車 43兆9,814億円
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:07:45.79 ID:qAklxij2O
- 国家公務員は給料高くて良い
安くしてクズが集まっても困るからな
地方公務員は別
警察や消防は削れないけど、行政職は削って良い
派遣やパートで置き換え、40代以上の昇給幅を小さくする
とりあえず地方交付金を減らして圧力をかけろ
そして行政職と議員・首長の給与水準を削っていけ
第二、第三の夕張を生み出してはならない
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:10:12.64 ID:gBHXelWr0
- 昨日公務員叩きのスレで公務員無給でやれと書いたら公務員っぽい奴が医療費1兆円のほうが問題とか論点ずらししやがったからな
公務員の人件費に比べたら医療費なんて霞むわ
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:10:23.76 ID:kft/wlOkO
- 国民総公務員かお前らが大好きな白人様(笑)の国に一歩近づけて良かったな
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:13:50.66 ID:Y9pqmZt+0
- >>846
ただ地方都市からパチンコが消えると若者の就職先はほとんど無くなる
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:16:21.43 ID:CN+GvlOy0
- >>837
貧乏人に消費税増税持ちかけてるんだからそりゃ死ねってなるよね
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:23:22.24 ID:VAeJgzS80
- 公務員=ローマ市民
民間=属州民
ローマ市民増やしすぎて滅んだローマ帝国のようにジャップランドも公務員過多で滅ぶな
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:27:52.68 ID:QXiR2KiA0
- 公務員がある比率を超えると、選挙でも
公務員が優勢になる。
公務員の権利を拡大する政権が、支持される⇔より公務員は拡大する
全て合法的に国民(=公務員)の支持を得て行われる。
このサイクルに入ると
止める方法が無くなる。。
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:28:44.05 ID:IlPpfBhj0
- 医療費なんかの社会保障費は税金とは別に健康保険料として納付されてるからな
この辺を一緒くたにして誤魔化すのは非常に良くない
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:34:44.76 ID:YVjtLq4E0
- >>848
当然よ
泡食って必死にレスしてくるから毎度書いた方がいい
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:53:14.15 ID:lRcnGHJl0
- やっぱり公務員の給料は減らした方がいいかー
国会議員も減らした方がいいね
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:03:13.30 ID:vKKyJCdN0
- 独立行政法人の給与は含まれてるのこれ?
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:06:25.77 ID:sTd8Q0iZ0
- 大阪市の税収:6000億
大阪市の人件費:2400億
大阪市の生活保護費:3000億
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:14:25.07 ID:zD31a4Xg0
- 国会議員も減らせっていうけど
人数少ないからゼロにしても微々たるものだよ
やっぱ無駄に290万人も居る公務員は1割減らすだけでもデカイ
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:14:46.93 ID:Or0YBwNk0
- >>1
お前は国家財政を心配する前に自分の体と親御さんを心配しろw
体重が100キロの大台に乗りそうなんだが?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394447255/
最近しょんべんの泡立ちがすごいんだが?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393414365/
親が「早く孫の顔見せろ」とかうるさいんだが…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393161734/
尿漏れでズボンが濡れてるのを笑われてキレそうになったんだが…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391770249/
尿ペットを母ちゃんに片付けさせてるやついる?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390563090/
尿道が痛痒くて死にそうなんだが?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386162454/
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:15:46.63 ID:3ORCCike0
- てんしのくしたい
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:18:14.14 ID:H1UGlzzW0
- >>1
公務員叩きは底辺の嫉妬の法則
税収は国家予算の一般会計に限り、
公務員人件費は特別会計や地方予算を含んでいる。
こんな出鱈目な比較に騙されるバカが公務員を叩いているわけだ。
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:20:45.76 ID:VuOcCRRY0
- なぜか嫌儲では公務員給与はあまり叩かれないんだよなあ
官僚は目の敵にするけど
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:21:12.52 ID:9PPTjvBq0
- 専業主婦の仕事を年収に換算したら的謎の算出方法だよな
公務員の人件費って
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:21:41.30 ID:H1UGlzzW0
- 日本の公務員人件費の対GDP比は先進国最少
ここで、公務員とは、国家公務員・地方公務員だけではなく独立行政法人なども含む
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10483001253-10453154747.html
データ元はOECD
日本は世界有数の小さな政府の国
日本の租税負担率は先進国最小
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/021.htm
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:22:52.12 ID:H1UGlzzW0
- >>863
考える頭があるまともな勤労者なら
公務員の給料が安すぎると理解できるから
40歳で500万円台だよ?
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:24:51.90 ID:H1UGlzzW0
- >>848
医療費一兆円?
なんでお前はウソをつくの?
一兆円じゃなくて、毎年一兆円以上のペースで増え続けているんだが
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 07:25:29.31 ID:vcdGE7AV0
- 高卒枠捨てて全部派遣にしろよ
どうせ縁故採用ばっかなんだろ
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 08:11:01.60 ID:iVgZNtTB0 ?2BP(1000)
-
公務員は何の生産性もない寄生虫
ギリシャ化したらいのいちに血祭りや
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 08:31:57.01 ID:sWlVV56u0
- 公務員にもっと金を回せば消費が上向いて日本は必ず復活できるから
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 08:42:20.67 ID:K6JBqA5b0
- 全員公務員になればいいだけ
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 08:43:31.95 ID:fySbItTp0
- 役所の仕事ってのは、金のあるところから金を吸い上げて
公共サービスしつつ民間に仕事と金を分配することなんだろうけど
今は、仕事しない、できない公務員に金を分配して
世の中に還元するという方法をとっているんだな
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 09:07:34.39 ID:6lGzrKTd0
- >>869
頭の皮剥いでやる
幼女は串刺しだ
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 09:18:55.39 ID:eBxLMfC00
- 清掃職員が年収1100万円の「高給」 「給与体系に問題あり」と奈良市見直しへ
http://www.j-cast.com/2008/09/19027292.html
奈良市は無断欠勤して給料を貰ってた部落民がいたから、
清掃員の給与がばれたけど、
他の地方公務員でも、こういう風にたくさん貰ってるやつが絶対にいるだろ。
っていうか、貰ってただろ。
そしてこいつら年金もたーーーんと貰いやがるから、
今の世代からどんどん年金を取ろうとしてるんだろ。
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 09:46:31.80 ID:PPRLAtRW0
- >>80
このグラフ凄い
一見比例していて、他国に比べても日本は公務員の賃金が正常なようにみえる
データを都合よく見えるスペシャリストだろうな
5%の人間が6%を奪い合う日本
19%の人間が10%分の賃金を奪い合うアメリカ
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:23:12.84 ID:0vHDSsg10
- http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394874796/
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:48:36.73 ID:Cr3zhL+W0
- すごい中抜き
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:50:16.81 ID:iVgZNtTB0 ?2BP(1000)
-
>>874
公金は歯止めがかからなくなるいい例だな
国家予算なんて分かりづらくしてやりたい放題
ちょっと数字いじって毎日金風呂や
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:52:02.08 ID:8F0+zBlP0
- 公務員を養うために今日もせっせと働け社蓄ども
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:54:08.95 ID:iVgZNtTB0 ?2BP(1000)
-
税金は麻薬や、役人みたらポン中と思へ
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:54:12.53 ID:DMWTupduO
- 給料半分にして人数を増やせば失業率改善になるよなるよ
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:55:00.27 ID:cSxP7lcB0
- >>879 いやどす
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:55:28.31 ID:XS3uicuI0
- >>1
バカすぎ
年収と人件費の違いもわかってない高卒
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:57:32.94 ID:YTddYy6a0
- ジャップ破綻まっしぐらwww
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 11:26:26.59 ID:LjZRKrUH0
- 白蟻。
白蟻は駆除せねば
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 11:28:54.90 ID:8upCnQ2x0
- いい加減にしろよ公務員
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 11:29:16.71 ID:c9SGEZIr0
- 公務員はどんどん叩いていい
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 11:51:26.01 ID:JFEfWUrf0
- >>866
それが何で安いの? 士業みたいな高度な知識だったり人の命あずかることやってんの?
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 11:53:36.06 ID:JFEfWUrf0
- 公務員なんか平均年収より50万少なくてもいいくらいだ
金は借りやすい首にならなこれだけ考えても年収にしたら数十万の価値がある
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 11:55:18.78 ID:+nz8hCpV0
- でもどっかの国みたいに警察消防がスト起こしたら目も当てられない自体に
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 11:58:16.97 ID:Rvnv9gWB0
- >>284
ホゲェ?
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:01:56.92 ID:KdI3LVb+0
- 公務員って賞与あるの?
賞与って働きに見合ったボーナスなんだけどそれは民間企業の話だよね?
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:06:31.22 ID:yrwL7AMm0
- ジャップでは実質公務員様の人件費をデータ上
どう安く見せるかが一番重要な仕事だからね
実際は無駄な仕事と目くらまし独法の嵐で
すさまじい事になってるんだけどね
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:08:28.32 ID:Q5T2Z0Rs0
- >>866
安い?なら民間行けば?
余程即戦力能力なければもっと安くて絶望するハメになるけど
嫉妬(笑)しか反撃できないような雑魚には無理だろうけど
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:10:57.25 ID:LjZRKrUH0
- 役所なら何年か勤続で行政書士の特典もあるもんな。
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:15:55.96 ID:V4nb6kLW0
- 景気が良い時は馬鹿だ馬鹿だと言われ景気が悪い時はもらい過ぎだと言われる
さすがに頭が悪すぎるわ
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:17:08.26 ID:Rp0QWTp70
- 俺馬鹿なんだけど
公務員の人件費削減するより
民間の給料底上げしたり
非正規労働者を減らす努力をしたほうが
よっぽどプラスになって還元されるんじゃないの?
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:19:18.96 ID:6lGzrKTd0
- >>897
利益が出ない斜陽国家だから無理だろ
公務員も国力が下がったんだからそれに合わせろという話
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:21:41.50 ID:Fzhtzuzg0
- 公務員ってかなり消費するだろ
将来安泰だから金なんて払った分使う
ここ削減したら人数的にもトヨタの給与削減より普通にでかい経済的損失になるんじゃないの
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:23:37.36 ID:8UI7lrUH0
- 公務員は消費しないよ
全て溜め込みから景気高揚には寄与しない
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:30:41.55 ID:3JIwtpoW0
- 高度成長の時に大企業は軒並み給料上がってたけど公務員はそれほど変わらなかった
あまり公務員の給料を上げ下げするのはよくないんだぞ
公務員ってのは国の運営に必ず必要なんだから
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:32:38.88 ID:3MlLfTI+0
- 公務員は不動産や高級車を買うことがある
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:39:42.10 ID:hatXwsTz0
- >>902
まんまウチの親戚でわろたw
アメ車にベンツに一軒家w
まだ30歳なのにwww
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:46:10.95 ID:Qag+U38tO
- >>898
嫌なら出てけチビ
このまま順当にいけば日本が潰れるんだからそれまでは良い思いさせろや
IMFの試算では日本財政破綻後
年金は70から、医療費5割負担、公務員の給料6割カット、消費税20パーセントだっけ?
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 12:55:07.92 ID:4wDsHj4j0
- 地方公務員年収高すぎ
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 13:01:00.65 ID:n2GtfuvZ0
- いまの50代の給与は高すぎだな
40チョイくらいを境に、使える奴と使えない奴の差がすごい
馬鹿でもなれる時代から、バブルがはじけて超絶就職難になってからの時代の差
>>904
意外に今と変わらないんだな
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 13:06:51.94 ID:zucsJ+Fj0
- >>187
切るとか極論じゃなくて弱めればいい
他の先進国程度に
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 13:10:16.08 ID:mxYE9NUH0
- 公務員の税率を99%に引き上げれば簡単に解決するじゃん
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 13:12:54.96 ID:mk7e353Y0
- 何故経団連とかに矛先が向かないのか理解に苦しむ
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 13:14:35.48 ID:qchFS64q0
- >>897
そのとおり
だから総額は据え置きで、公務員の給料は減らして人数を増やすべき
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:35:56.33 ID:+muyenaD0
- JRみたいに民間にしちゃえば財政は立て直せるかもしれないが
公務員が民間に流れ駄目なやつの職があふれる
自衛隊とか増員しなければDQN受け皿がなくなる
建設業も最近は受け皿になっていない
結局税金が必要
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:40:38.14 ID:M0PqqRuV0
- OA化どころかIT化してもこれだからな
民間は無駄を作って社会を回した方がいいけど
官公庁は徹底的に無駄を省け
特に地方自治体は都構想とか抜きでスリム化しろ
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:04:40.46 ID:nFhJLMXb0
- >>911
半官半民はダメだろ。
ある時は民間、またある時は公的企業。
東電みてみろ。
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:14:35.43 ID:j8No52ez0
- >>911
警察官,消防官や自衛官あたりを削減すると
職に炙れたチンピラが増えるってのはあるだろう
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:16:26.63 ID:nFhJLMXb0
- >>914
そういう奴らが名前も公開されず、依願退職で退職金は貰う。
払う分が少なくなっていいじゃん。
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:18:55.35 ID:WCLiEt7a0
- 国家公務員総合職一般職公安職の平均年収はいくらになるのか計算しちゃうと困る人たちがいるからね
これ以外の特別職も合算しちゃうんだよね
だから公務員の平均年収は高く見えるんだね
高給取りって叩かれてカワイソス
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:20:14.56 ID:nFhJLMXb0
- >>916
たいていのやつは痴呆公務員を叩いてると思うが。
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:21:09.90 ID:Fzhtzuzg0
- 公務員民間にするってどういうことだよ……
株式会社渋谷区とか霞ヶ関総合政策研究所(株)とかになるの?
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:21:17.46 ID:odmxs3WR0
- >>904
今の若い世代は70で年金貰えるか?ってレベル
払ってる保険料とか考えると医療負担も200%とかじゃね?
公務員の給料が下がるのだけぐらいしか変化無いな
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:27:46.86 ID:PHurABqc0
- これはシロアリを含めない人件費だろ?
関連団体への天下りや渡りを入れたら30兆40兆
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:20:49.50 ID:cmCmhJ3k0
- 何が親切な国民性ですか
結局、この国はスーパー利己主義者の集まりに過ぎなかった
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:41:17.20 ID:DW7slnhx0
- 住民税もインフラの利用〜とか言うけど、住宅地なんかアスファルトひかなくていいよ。
車も低速になり、よく事故がある所で事故無くなったわ。
これだけでもかなり浮くだろ。
動物園も各地方に1つでいい。
大杉なんだよ。
保険料は現状の算出に加え、前年度使った分に比例してどちらか多い方にしろ。
なんなら保険も年金も任意にしろ。
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:59:28.02 ID:H1UGlzzW0
- >>917
地方公務員の平均給料は国家公務員より安い
逆に見えるのは、前者は残業代や扶養手当を加えた額で算出しているから
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:00:39.64 ID:H1UGlzzW0
- >>922
議員に言えよ。
「俺の家の前を舗装してくれ」
って陳情が議員や市長に寄せられるから舗装される
- 925 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:01:33.31 ID:4kclvlb20
- 公務員廃止しろよ
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:02:21.54 ID:em82U9oI0
- 増税だぜっ
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:20:28.17 ID:uVPDkB2Y0
- >>898
同感
公務員の給与って全員500万くらいにそろえたらどうだろう
昇給とか余計な金かかるものいらないよ
民間なんてリストラとか非正規とかある時代だ
アメリカなんて公務員給与は安いぞ
あっちは政権変わる毎にリストラされるようなもんだからバイト感覚の給与なんだろうな
日本も似せたらいいのにな
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:23:37.10 ID:DW7slnhx0
- >>923
痴呆は手当てがでけーよ
最低賃金でいいよ。
何のための最低賃金法だよ。
国家は独法に天下りなければ許せる。
>>924
水道管の取替え工事で全部剥がしてたんよ。
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:25:16.67 ID:aYZ7l8r80
- もうどうにもならなくなって来たか
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:28:30.45 ID:H1UGlzzW0
- >>927
何言ってんだお前w
アメリカ連邦政府職員の給料と手当の合計は民間より上だ
http://www.cbo.gov/publication/42921
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:30:44.78 ID:H1UGlzzW0
- >>928
まーた謎手当かw
知りもしなけりゃ調べもしないくせに
手当のたぐいはすべて公表されている。
人事行政の運営状況等の公表
って文書に載ってるから自分で調べろ
- 932 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:31:37.55 ID:BJ8JH3T90
- 税収の範囲内じゃん
- 933 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:33:50.78 ID:DW7slnhx0
- >>931
身内にいるんだよw
お固く書いてあったけど、何の事はない。
○○するだけ。とか舐めてのかと。
それが仕事だろと。
そういう事を言ってんの。
- 934 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:35:21.98 ID:vGD7JBwY0
- 社会保障費と公務員の人件費でマイナスだからね
- 935 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:36:01.59 ID:/wwQRtd+0
- そういう自分の体験を過剰に一般化して語ると凄くバカっぽいから止めたほうがいいよ
- 936 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:36:19.52 ID:H1UGlzzW0
- これを見ても理解できないアホが公務員の給料を叩いている
--------
日本の公務員人件費の対GDP比は先進国最少
ここで、公務員とは、国家公務員・地方公務員だけではなく独立行政法人なども含む
http://ameblo.jp/kokkoippan/image-10483001253-10453154747.html
データ元はOECD
日本は世界有数の小さな政府の国
日本の租税負担率は先進国最小
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/021.htm
日本の財政がピンチなのは、毎年一兆円以上のペースで社会保障費が増え続けているのに、
必要な増税を行ってこなかったからだ。
http://www.mhlw.go.jp/seisaku/2009/09/03.html
- 937 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:46:05.93 ID:e3Nl3gt10
- 民間の平均年収に連動制にしろよ
日本をギリシャにする気か!
- 938 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 20:00:34.63 ID:FPuriWX40
- >>1
消費税 増税分は 年間30兆 天下り含め 60兆円 とも言われる 公務員 総人件費に 使わせて頂きます
また 生活保護を 参考にしている 企業の 社会保障費や 人件費も 削減していきます
ちなみに 公務員 人件 予算 から 目を逸らさせるため 話題にした 生活保護 予算は 年3兆円ですが
これの削減を 目指しますので 公務員 人件費は 維持 ・ 増額で お願い致します ´∀`)v
なお 労働基準法 について 順守 させるつもりは ありませんので
ブラック企業が サービス残業と 誤魔化している 違法残業を 頑張って 公務員のため 税金を 納めて下さい
法人税 減税で 給料UPは 嘘 全法人の 75%が 赤字で 法人税 払わず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
日本の 全法人 約260万社 のうち 75%の 約195万社は 赤字で 法人税を 払っていない
それらの 企業は 減税が 実施されても 収益は 変わらないから 減税で 給料を 上げることなどできない
仮に 残り 25%の 企業が 減税分で 賃上げを したとしても 「 国民全体の 収入アップ 」に なる道理がない
今年の 春闘 結果が 証明している 安倍首相は 財界に 賃上げを 要請し
ごく一部の 企業が 賃上げを 決めたこと で「 アベノミクス効果で 給料が 上がった 」と 宣伝したが
厚労省の 毎月 勤労 統計調査に よると 今年7月の 全産業 平均の 月給は 前年比で 約1700円の 減少 14か月 連続の マイナス
消費増税で 国民から 取り上げた 税金で 法人税を 減税して 国民の 給料は 上がらず 恩恵を 受けるのは 輸出 大企業など 一握りの 儲かっている 企業だけ
しかも そうした 輸出企業は 消費増税 によって さらに儲かる 輸出 戻し税 」の 制度
「 海外に 輸出した 製品には 消費税が かからない 自動車 電機など 輸出産業は 輸出製品から 消費税の 還付を受ける
金額は 経団連 加盟の 上位10社で 年間1兆円 国全体では 3兆円 税率が 5%から 8%に 上がれば ざっと 4兆8000億円 になる
小売業界や 下請けの 中小企業は 消費増税で 大きな ダメージを 受け 赤字企業が 多いから 減税の 恩恵もない
それに対して 輸出 大企業は 消費増税で 輸出 戻し税の 還付金が 大幅に 増える上に 法人税 減税で 2重の 恩恵になる こんな政治は おかしい 」
- 939 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 21:07:56.02 ID:Hv7iHvA80
- >>1
公務員たたきには明確な意図がある。
すなわち、日本の国家財政を脅かしている真の原因である「巨額の米国債購入」から国民の目をそらすためだ。
米国債は外国為替特別会計から購入されるが、その額は毎年数十兆円ともいわれる。
しかし、それが公表されることはない。
真の「シロアリ」は公務員ではなくアメリカだ。
日本人は財政赤字の真の原因が「巨額の米国債購入」であることに気づき、外国為替特別会計の徹底的な調査をせよ!!
- 940 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 22:53:31.56 ID:k4XmoW600
- 小中学校の教師が多すぎるんだよ少子化なのになんで全体の21%も占めるんだよここリストラしないと税金さがらんだろ
http://www.soumu.go.jp/main_content/000035134.pdf
- 941 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 23:46:58.96 ID:H1UGlzzW0
- >>940
馬鹿丸出しだなお前
教育は国の礎なのに、それを削ってどうする。
そもそも日本の税金は安すぎる。
- 942 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 00:08:18.86 ID:fsYvs/Ae0
- >>940
少人数学級の欧米のほうが教師の比率高いんじゃないのか?
- 943 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 00:11:01.22 ID:Ajj3aNwc0
- 教師は少子化で減るよ
採用試験の倍率も上がってるしね
- 944 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 03:12:01.61 ID:4RSpZ5++0
- >>937
低い方に併せてどうする みんなで不幸になれば満足か?
- 945 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 04:51:13.02 ID:xtpaDIM50
- 役所の連中なんて難しい顔してデスクに座ってるだけだろ
- 946 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 04:51:41.09 ID:Bt4pBGM40
- 民間の給料を低くしてるのは高い法人税。
要は公務員の高給が巡り巡って民間を薄給にしてる。
公務員の給料を下げる事は民間の給与を上げる事に繋がる。
- 947 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 05:08:11.57 ID:pVm6QJWt0
- 共済も盛りまくって自分らでやってられなくなって厚生年金のほうに押し付けるんじゃなかったか
退職金確保のために地方債出すとこもあるらしいしな
- 948 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 05:17:56.54 ID:lrpbkd7C0
- MUF6oDOM0(1/55 寿)
怖い
- 949 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:22:46.48 ID:RXv+qtQ90
- >>947
社会保障関係費のうちどのくらいが元公僕向けなのかね
- 950 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:48:14.70 ID:eF9gFkCr0
- >>947
退職金のための地方債出してるとこ多いだろ。
地方公共団体は退職債務費用って年の予算に入れてないよね。
引き当てしてんの?
- 951 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:50:14.67 ID:eF9gFkCr0
- >>950
間違った退職給付費用
- 952 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:01:40.93 ID:9ulR5KUu0
- >>946
大企業は法人税分の
輸出戻し税で殆ど税金払ってないけどね
- 953 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:11:38.48 ID:1o7Ztw/+0
- 46兆円も税収あってこのざまですよ
無能ばかりですな
- 954 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:35:17.25 ID:4RSpZ5++0
- 公務員は政治家の決めたルールに粛々と従ってるだけなんだから
文句があるなら政治家に言えよ。もっと言えば投票した国民の自己責任なんだが。
- 955 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:07:41.87 ID:o6sE/Wac0
- この公務員の人件費には異常に優遇されている公務員住宅の建設費等は入っていません
民間だったら20〜30万円程の家賃になる条件の住宅がほんの数万円で入居できる
あの超優遇措置の公務員住宅の費用は全く別です
それから以前に大問題となったグリーンピア
これは自民党政権下で国民年金や民間企業の厚生年金を流用して作られ
結局破綻させ二束三文で売却され原資は溶けてしまい大問題となったもの
そして公務員の年金(共済年金)はこのグリーンピアには一切使用されていなくて
全額保護されています
実は国民年金や厚生年金は自民党や公務員達の既得権益として
様々な天下り団体や後援会組織の収益源として今まで散々食い物にされてきたのだが
共済年金だけは安全運用されていて資産を全く減らしていないのです
でもこんなのはほんの一部、全部書いてたら切り無い
日本は公務員と自民党にオモチャにされ食い物にされて今やポンコツ寸前
それから26兆円でもかなり減った方なのも指摘しておきましょう
というのは今まで団塊の世代以上がとてつもない高収入で更にもの凄く大勢いたのが
定年でいなくなったので総額が減ったんです
もちろんもらったヤツらはもらい逃げです
これが現実
- 956 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:20:54.51 ID:DF+IzV200
- こんだけ金もらってるくせに役所の公務員の態度が生意気なのどうにかしろ
- 957 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 16:11:40.66 ID:e++0zOlm0
- >>930
日本と比べて人口比率はどうなの?
- 958 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 16:12:44.06 ID:e++0zOlm0
- ホント公僕のくせに生意気すぎるわ
- 959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 19:53:12.49 ID:BY8is4XJ0
- 公務員とか官僚叩いとけば反論来ないから
悪役にしたり責任押し付けるのに便利なんだよね
- 960 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 20:43:33.24 ID:U4DH2WuU0
- >>939
[「真の「シロアリ」は公務員ではなくアメリカ」
これだろ。
242 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)