■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラーメンがおいしい都道府県ランク 2位福岡 3位トンキン 4京都 5位広島 は?ねーよカスが!
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:09:44.95 ID:4D6AycM30 ?PLT(15072) ポイント特典
-
老若男女問わず愛され、今や日本の国民食とも言われているラーメン。「名店」と呼ばれるお店は
全国各地に存在するが、「ラーメンがおいしい都道府県」といえば一体どこだろう? マイナビニュース会員の男女400名に聞いてみた!
Q.ラーメンがおいしい都道府県と言えば?
1位 北海道 32.2%
2位 福岡県 29.2%
3位 東京都 17.5%
4位 京都府 2.8%
5位 広島県 2.2% (中略)
ラーメンがおいしい都道府県、第1位に輝いたのは「北海道」だった。北海道のラーメンといえば、札幌の味噌、
旭川の醤油、函館の塩が「3大ラーメン」として有名だが、あっさり醤油味の釧路も加えて「4大ラーメン」
とも呼ばれているそう。北海道のラーメンはまず「具材が豪華」で、「新鮮な海鮮でダシをとっているので
おいしそう」とのこと。また、「じゃがバターなど産地ならではの素材を生かしている」「コーンバターが
おいしい」といった声も寄せられていた。
第2位は「福岡県」。福岡県のラーメンといえば、やっぱり博多のとんこつだろう。「とんこつラーメンは
日本一おいしい」「どのラーメン屋に入っても絶品」「大好き!」と、北海道に負けず劣らずの人気ぶりで、
「福岡県出身の知り合いがみんなラーメン自慢をしてくる」というコメントも。ラーメンが福岡県民の自慢の
ひとつになっているようだ。
3位に選ばれたのは「東京都」だ。「全国各地のおいしい店が集まっている」という意見が多く、競合が多い分
「味が良くないとやっていけない」場所であるとのこと。実際、東京都には新宿や池袋、高田馬場など
「ラーメン激戦区」と呼ばれるエリアも多く名店がひしめき合っている。
4位は「京都府」。「天下一品」や「新福菜館」など有名店が多いことや京都府随一のラーメン激戦区「一乗寺」
などが理由として挙げられていた。京都ラーメンの特徴であるこってり濃厚スープは一度食べたら忘れられない味
のようだ。そして、5位には「広島県」がランクイン。こちらは、備後地方のご当地グルメ「尾道ラーメン」を
推す声が多かった。
http://news.ameba.jp/20140324-339/
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:10:12.09 ID:CqAHO9xf0
- らいらいてー
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:10:53.87 ID:SXFP4RF30
- ラーメンなんてどこで食っても一緒だろ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:11:38.34 ID:VdIFfFIu0
- 確か山形が一番消費量多いけど
ラーメン山形ってイメージねえなぁ
やっぱ札幌か博多だわ
でも博多ラーメンは臭いから嫌い
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:11:39.48 ID:BJP1DIpV0
- らいらいぼーい
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:11:54.54 ID:4D6AycM30
- 2位 福岡県 29.2% ←くっさいくっさい豚骨のみ
3位 東京都 17.5% ←言わずと知れたぼったくりトンキン。家系(笑)
4位 京都府 2.8% ←そもそもラーメンの文化が無い。あっても意味不明の豚骨(笑)
5位 広島県 2.2% ←同上
北海道以外とても納得出来ない順位なんだが? それとご当地ラーメンに当たりは無い。
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:11:59.95 ID:VswVblfL0
- 松戸のある千葉が無いんだが
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:12:30.31 ID:r0toO6zJ0
- ラーメンの魅力がわかんねえ
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:12:37.63 ID:o9bD8fhD0
- 北海道?
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:12:51.12 ID:aYEa5wkbi
- >>4
これと言った個性がないからか
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:12:54.23 ID:qq1GlPCH0
- 家系は神奈川だろ
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:13:16.10 ID:Zwb0Jjb+0
- 北海道言ってまでラーメン食う奴の気が知れんわ
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:13:53.00 ID:VdIFfFIu0
- >>10
そもそも山形のラーメンって40年前の
なんの進化もない糞ラーメンばっかだからな
カップヌードルの方が旨いレベル
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:14:36.88 ID:GcSHKgIE0
- クソトンキンには二郎があるだろ!!!
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:14:42.17 ID:aURy2ucd0
- >>6
北海道のラーメンは味薄くないか?
味自慢北海道味噌とかいっても車屋より美味い北海道味噌喰ったことないw
まあ、地元じゃ車屋より美味い濃厚な味噌らーめんがあるけど
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:15:32.95 ID:wl2KxHb60
- 福岡県は博多のとんこつじゃ勝負にならない
久留米(系)のとんこつでなければ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:15:44.06 ID:7su1Sv9/0
- ラーメン食ったらすすきのでソープ
ラーメン食ったら中洲でソープ
ラーメン食ったら吉原でソープ
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:15:55.69 ID:XnrMrJyt0
- >>6
塩ラーメンなんて塩振って終わりだろ?
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:16:15.58 ID:RXIxTET+0
- >>1の北海道ラーメンの特徴に当てはまるのは味の時計台とかのチェーン店だよね
あれを有難がるとかアレな回答者揃いだったんだな
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:16:19.92 ID:4D6AycM30
- >>15
北海道行ったことないから分かんにゃいw でもくるまやと味の時計台は凄く好き。味が濃厚だからw
後サッポロ一番の塩 ほんとこれ
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:17:08.77 ID:cFK/gNVPO
- 北海道四大ラーメンといえばカレーラーメンだろ
あっさり醤油とか捏造だろ
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:18:00.16 ID:OFs4vHP00
- つまり、山岡家が日本を制したってこった。
https://www.google.co.jp/maps/search/%E5%B1%B1%E5%B2%A1%E5%AE%B6/@43.3797904,141.9515744,9z?hl=ja
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:18:06.14 ID:/BDtJTb10
- >>6
天下一品が豚骨???
あとラーメンじゃないけど王将も京都だな
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:18:42.22 ID:+Eo7pRrG0
- 化調を水に溶かして飲めばいいだろ
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:19:30.82 ID:4D6AycM30
- 京都府
・「上品な味がしそう」(24歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「天下一品を食べてそう思った」(48歳男性/情報・IT/技術職)
アホ過ぎてワロタww
広島県
・「尾道ラーメンが好きなので」(29歳男性/金融・証券/販売職・サービス系)
・「尾道ラーメンが食べたい」(31歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「尾道ラーメンがとてもおいしかった記憶がある」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/その他)
朱華園行ったけどイマイチだったけどね。たまり醤油みたいなのにコクも深みも無いという。
尾道の町は好きなんやけどね
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:19:32.78 ID:bg7Ymo5/0
- むしろ北海道のほうがないだろ
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:20:07.94 ID:IZLEsdwE0
- 去年まで道民だったけど北海道のラーメンで味噌が美味いところって綱取物語くらいしかしらないわ
流行ってる店って東京の有名店で修行して独立したような人のお店ばっかりだし
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:20:11.16 ID:6oGAQiyMi
- 何このクソランキング
家系一択
それ以外はカス
ほんとにうまいと思えるラーメンは家系のみという事実に気付け
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:21:53.77 ID:dv2sC3cC0
- 人口が多い所ほど美味い物がある(海産品を除く)
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:22:00.50 ID:PuWj+k1R0
- まだ天一が豚骨とかいってる馬鹿がいるのか
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:22:05.66 ID:ofpu6gi40
- >>28
そろそろ痩せないと取り返しの付かないことになるぞ豚
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:22:10.43 ID:s+yFWGUE0
- 北海道に行ったことがなくて北海道は納得出来る
とかクソみたいな事を書いてる時点で察しろよ
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:22:13.63 ID:A/c+BF3r0
- ただのイメージだよなこれ
実際は京都が一番だし
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:22:18.08 ID:JT/R6l9h0
- >>1なんでお前の顔不細工なの?
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:22:24.29 ID:Vrcwl06Y0
- 尾道ラーメンはクソだけど広島のラーメンは中々レベル高い
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:22:40.07 ID:LXVLjmjg0
- 噛み付いてるだけで具体的にどういう結果ならいいのか書かないゴミ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:22:48.59 ID:OFs4vHP00
- >>28
北海道はその家系の異端児である
山岡家が制してる。
つまり北海道の評価は家系の評価。
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:23:02.05 ID:mhBrrukC0
- 山形
トンキンのがゲロに思える
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:23:11.91 ID:9+WtT6NP0
- 道民としてはわざわざ北海道までお越しいただいた際には
ラーメンなんぞより肉魚野菜を召し上がっていただきたい
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:23:28.15 ID:IZLEsdwE0
- >>21
カレーラーメンなら登別のつるつる屋が個人的に攻守最強
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:23:44.77 ID:wHZoWJyV0
- 糞ランキング
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:23:57.47 ID:OW+zOXqG0
- 意外にも埼玉にはうまいラーメン店がある、まずい店もある
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:24:25.49 ID:QlwzNS7+0
- >>35
色々な店があるよな
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:24:39.80 ID:f37pZQHS0
- 熊本入って無いとかニワカばっかりだな
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:25:02.28 ID:SN81ChUn0
- >>38
山形から東京来たけど、地元のほうがうまいなって感じるなあ
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:25:05.12 ID:/BDtJTb10
- 喜多方ラーメンは好きだぞ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:25:07.75 ID:rJ+pnjfr0
- 新潟はラーメン王国だ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:25:27.26 ID:OFs4vHP00
- んで広島の尾道ラーメンってのは
日進のカップヌードルのモデルになったラーメンな。
尾道ラーメンを啜ればカップラーメンの凄さがわかる。
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:25:28.78 ID:YZEhVjrS0
- 天一=ゲロ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:25:30.38 ID:SmuoBXiq0
- 北海道は無いわ。もやし味噌バターwww
マジレスすると熊本じゃないか
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:25:39.23 ID:TJIUNE100
- >>37
テキトーな事ぬかすなチンカス
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:25:48.39 ID:a30TBSl00
- どうせ一蘭とか一風堂しか食ったことのないニワカがほざいてんだろ?
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:26:29.16 ID:IZLEsdwE0
- >>39
焼きホタテや牡蠣安いからなー
北海道の感覚でトンキンで食おうとしたら3倍近く取られたぜ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:27:01.74 ID:yFUianZD0
- 新福菜館=鶏ガラ+豚骨
第一旭=豚骨
天下一品=鶏ガラ+野菜
やはり京都に勝るものなし
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:27:27.23 ID:4qLLM+ld0
- コメントが〜そうってお前食ってねーのかよw
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:27:39.45 ID:OFs4vHP00
- >>51
この密度を見てみろよ。
関東でもありえないぞ。
https://www.google.co.jp/maps/search/%E5%B1%B1%E5%B2%A1%E5%AE%B6/@42.9171522,141.3308469,10z?hl=ja
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:28:19.74 ID:T33ssR5j0
- >>6
広島には尾道ラーメンってのがあるんだよ
知名度低いけど
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:28:21.42 ID:oOmBVEJ00
- 俺は地味に奈良を推すな。
徳島も変わってて良いと思う。
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:28:23.67 ID:0+uOpmb60
- 長崎のちゃんぽん
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:28:57.67 ID:GcSHKgIE0
- >>48
な、なんだと・・・
そら不味い訳だはwww
あれ味しねーじゃん。シーフードが圧倒的過ぎる
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:29:03.29 ID:g2PJ//OO0
- 自分いいっすか?w
ホールホルホルホルホルホルホルホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨ ウンコリアン(時給300円)
ノーベル賞(自然科学分野) 日本人16人 韓国人 0 人
ノーベル賞(人文学分野) 日本人2人 韓国人 0 人
フランクリン・メダル(科学等) 日本人7人 韓国人 0 人
ボルツマン・メダル(物理学) 日本人2人 韓国人 0 人
J・J・サクライ賞(物理学) 日本人6人 韓国人 0 人
バルザン賞(自然・人文科学) 日本人3人 韓国人 0 人
クラフォード賞(天文学等) 日本人2人 韓国人 0 人
IEEEマイルストーン(電子技術) 日本人10件 韓国人 0 件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 日本人2人 韓国人 0 人
ホロウィッツ賞(生物学) 日本人1人 韓国人 0 人
コッホ賞(医学) 日本人4人 韓国人 0 人
ラスカー賞(医学) 日本人6人 韓国人 0 人
ガードナー国際賞(医学) 日本人9人 韓国人 0 人
ウルフ賞(科学、芸術) 日本人9人 韓国人 0 人
プリツカー賞(建築) 日本人5人 韓国人 0 人
フィールズ賞(数学) 日本人3人 韓国人 0 人
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:29:20.31 ID:SASC4ScE0
- >>28
あんなの味覚障害が食うもんだろ。
>>33
なんでラーメンだけ色が濃いの?
ちなみに日本一は喜多方に決まってる。
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:30:18.16 ID:7su1Sv9/0
- 喜多方ラーメンってやっぱり隠し味はセシウムとかなのかな
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:30:29.61 ID:TwYTFWCm0
- ・「上品な味がしそう」(24歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
京都はひたすら濃いんだよ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:31:19.71 ID:jn/iTrVK0 ?2BP(2000)
-
ラーメンのスレ観てると在日韓国人が全然旅行に行ったことがないことがよくわかる。
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:31:29.09 ID:LO9b2mpZ0
- 熊本と福岡ごっちゃになってるだろうなこれ
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:31:41.03 ID:aYEa5wkbi
- >>62
坂内鳴ら行ったけどうまかった
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:31:50.69 ID:dP0v5vet0
- 好みの問題なんだろうけど個人的に博多ラーメンの旨い店はやみつきになる
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:31:58.99 ID:UnjgWnC40
- ふこーかは誰が何と言おうとうどん
うどん
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:32:20.32 ID:JQghAHU+0
- >>6
家系は横浜なんだけど
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:32:21.64 ID:3h7xE3Fe0
- とんこつ扱ってる店でつーんと異臭がするのあれなんとかならないのか
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:32:31.96 ID:AsTqIFtT0
- >>6
家系は神奈川だぞー
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:32:36.49 ID:OFs4vHP00
- >>60
シーフードのモデルになったのは
長崎ちゃんぽんだぞ。つまりリンガーハット。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:32:36.92 ID:TJIUNE10O
- ラーメン激戦区とかいう東京の不甲斐なさ
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:32:56.22 ID:SmuoBXiq0
- 東京は二郎だろうな
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:33:27.66 ID:+grRxRtG0
- 道民の俺が言う
時計台系列は不味いから食うな
北海道きたらさんぱち行け。味が濃くて味噌が美味い
あとは札幌ですみれ食っとけ
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:33:55.51 ID:OFs4vHP00
- >>74
関西圏の人気トップ2が
家系と二郎系だけど
どっちも東京ラーメンだぞ。
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:34:36.53 ID:n17bz2vu0
- 神奈川や横浜って東京だろ?
だっていつもお前らが必死そう言ってるじゃないか
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:34:59.14 ID:ykbCErBf0
- 関西のトップって
塩元帥とよってこや 京らーめん あたりか?
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:35:54.82 ID:zgSpxOmB0
- 単に好みだろ
味噌も醤油もその地方で全て味が違う
旨い不味いを含めて地方の味を楽しむのが真のラーメン好き
俺はあっさり幸楽苑が好きだけど
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:36:01.14 ID:dd2774tq0
- 福岡トンコツはう◯このような鶏糞のような強烈な臭いしたけど現地人はホントに食ってるの?
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:36:12.18 ID:nruUubpN0
- http://i.imgur.com/k9tYQjH.jpg
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:36:29.15 ID:iKEuWeBc0
- >>6
バーカ
死ねよ
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:36:32.85 ID:pRPL2XMY0
- >>6
京都知らなすぎw
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:36:36.20 ID:6oGAQiyMi
- >>62
喜多方ラーメンが日本一(笑)
坂内まことなまえ長谷川
このあたりでうまいとかほざいてたらお前が味障だ
飲んだ締めに食ってようやくうまいと感じるレベル
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:36:54.33 ID:GUduTA9P0
- トンキントンキン言ってる糞カッペ
アク禁にしろよ
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:37:27.65 ID:UmPSui7P0
- 北海道で美味いのは旭川醤油であって札幌味噌じゃないからな
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:37:29.47 ID:OFs4vHP00
- >>79
天下一品
新福菜館
第一旭
来来亭
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:37:30.96 ID:tJKDQpiB0
- 家系とか味覚障害御用達ラーメン食べてるやつまだいたのかよwww
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:37:34.39 ID:4C6h3IGx0
- みんな納得してないようだけど、結局どこのがうまいの?
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:37:36.73 ID:3h7xE3Fe0
- >>76
さんぱち、本州にもチェーン店あるよ
味は札幌のと同じだった
20年ぐらい前に旭川で山頭火食べたときは小梅が衝撃的だったなや
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:38:00.94 ID:/BDtJTb10
- >>77
>>79
店舗数では天一
行列度では一風堂
あとは群雄割拠だなあ
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:38:28.14 ID:OYyNIXZR0
- >>76
アホか勧めるならすみれ系じゃなくて純連(じゅんれん)系の方だろ
北海道ラーメンって味噌塩醤油っていう鉄板ラーメンが注文出来るオールマイティー系だから強いんだよ
特化型のマニア好きには最悪なジャンルだけど、ファミリー層にはダブルスコア状態だろ
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:38:53.09 ID:SASC4ScE0
- >>67
喜多方の坂内の場合、通は朝一に食べに行く。朝一のスープが一番うまいから。これ豆。
朝7時に開店して夕方5時には閉店してしまうという喜多方ラーメンの在り方が好きだ。
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:38:57.44 ID:f6jLINGh0
- 竹岡式を擁する千葉がないぞ
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:39:09.82 ID:UCNg2lUN0
- トンキン名物セシウムラーメン
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:39:31.99 ID:nruUubpN0
- >>90
腹が減って死にそうな時に食べさせてくれた屋台のラーメン
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:39:37.45 ID:QGGYD7KJ0
- 東北はラーメン不毛の地
喜多方の板内とかしょっぱいだけ
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:40:00.43 ID:IqkInoMa0
- 塩ラーメンでこれはうまいと思うことは少ないな
難しいってまじなんだろう
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:40:05.21 ID:jn/iTrVK0 ?2BP(2000)
-
在日の多い地域の人間が首都圏と京都のラーメンを挙げるスレ(苦笑
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:40:15.92 ID:md58ywN80
- なんだかんだ言って様々なラーメンを網羅してる東京が最強になっちゃうんだよね
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:41:02.65 ID:HyxoXfsK0
- 東京のラーメンは異常だよ
ミシュラン三つ星や高級料亭並みの手間暇をたった700〜1000円くらいのラーメンにかけてんだぜ
ラーメンに命かけてますってやつがゴロゴロいる
気が狂っとる
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:41:10.16 ID:ykbCErBf0
- >>88
全部もっちゃりした感じで
上品なイメージ無いな
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:41:11.87 ID:OFs4vHP00
- >>93
北海道旅行をしていて
セーブポイントのごとく要所要所で
目にするのは山岡家だけどなw
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:42:12.92 ID:ykbCErBf0
- >>92
一風堂って関西かぁ?
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:42:21.24 ID:oKuPMVZ30
- >>99
十条にあるほん田ってところの塩旨いよ
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:42:28.27 ID:sWzCy3SP0
- 1 北海
2 東京
3 福岡
4 神奈川
5 京都
6 福岡
神奈川抜かすとはな
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:42:29.10 ID:tRNARmr60
- >>6
バターでも舐めてろよ
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:43:00.22 ID:OFs4vHP00
- >>99
関西だったら京都の風花が美味いぞ。
http://blog-imgs-54.fc2.com/h/a/s/hassakuman/srfsr01256.jpg
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:43:16.86 ID:oiWBHtsi0
- まず広島ラーメンが不味い
尾道も有名店がことごとく不味い
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:43:26.18 ID:DjYiCYEW0
- 二郎も家系も食べるけど、結局永福町系に落ち着く
あれがラーメンの至高であり東京ラーメンと誇るべきものだ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:43:28.11 ID:bg7Ymo5/0
- 山岡家って茨城だろ
本社が北海道なだけで
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:43:50.75 ID:PrMWxuu80
- 一位北海道が一番ねえわ。一見さんの観光客が主たる客層のラーメン屋がのさばってるのに美味いわけがない
二位福岡もたいがいだが、これはまだ地元民には支持を得てるし、
三位東京もまあ市場規模がでかくて多様な店があるから、いい店もあるよねって感じではある
四位五位は少数意見だからどうでもいいが、尾道ラーメンとか名前だけのものを推す声とか見ても、単に有名か
どうかだけが判断基準になってるよね
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:43:51.56 ID:FW07kSTj0
- >>77
だから家系は神奈川だろウンコ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:44:01.08 ID:/wAE7HQk0
- どーせ女にしかアンケートさせてない
マンケートだろw
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:44:10.47 ID:DjYiCYEW0
- >>109
おお、超うまそう
関東に似た味のないかな?
塩はこれといった本命に出会えてない
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:44:19.43 ID:/BDtJTb10
- >>105
関西で実績のあるラーメン屋という意味で
関西が地盤のラーメン屋ではない
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:44:37.93 ID:zBUidU0q0
- 神奈川抜かすとかないわー
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:45:13.91 ID:DjYiCYEW0
- 一風堂が行列一位ってマジかよ・・
まあ関東で一蘭のゴミラーメンが有り難がられてるからよその事言えんけど
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:45:17.06 ID:wqCExFx50
- 京都はパンがんまい
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:45:20.81 ID:LF7XNUb30
- 坂内は肉がいっぱいなだけで麺もスープも平均以下
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:45:20.99 ID:n17bz2vu0
- >>110
ほんとこれ
広島ってお好み焼きと牡蠣しかねぇじゃん。
ラーメンは無いよ
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:46:10.60 ID:ciqpVhqA0
- http://i.imgur.com/ZqjPTbM.jpg
今日食べた出前のラーメン
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:46:16.65 ID:ykbCErBf0
- >>119
うーん 近所の一風堂は閑古鳥鳴いてるけどなぁ
新福菜館に至っては撤退してしまったし
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:46:18.11 ID:vl46jI0J0
- 北海道のラーメン、どこもかしこも高いわ
観光客が行くような店しか行ってないからなんだろうな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:46:31.35 ID:RXIxTET+0
- >>90
絶対評価なんてありえないことが前提でプロレスしてるだけだから結論なんて無い
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:46:39.20 ID:w0i/NnCg0
- 北海道のラーメンが美味いのは、スープが冷めないように表面に脂の幕が張っているからだよ
脂と濃い味って味覚に直接的にガツンと来るから美味しく感じる
しかも、北海道でラーメン食べるのは観光客がほとんどだから、遠路遥々来たってロケーションも相まって印象に残るんだわ
一時期流行りまくった札幌ラーメンも内地で食べてもインパクトが無くてあっという間に衰退したからな
- 128 :鉄クズ♂:2014/03/24(月) 21:46:47.55 ID:NRu+Qqiqi
- >>6
南風GOwGOww
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:46:50.17 ID:4Y2gRsS00
- >>4
山形は自分ちで作って食う人がやたらに多い
製麺屋に普通に主婦がバラ麺を買いにくるくらい
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:47:43.86 ID:/BDtJTb10
- >>121
あれは好き嫌いが分かれるわ
近くの店はお年寄りがいっぱい
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:48:49.61 ID:ykbCErBf0
- 昔はコッテリが好きだったけど
最近は地元の播州ラーメンに落ち着いた
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:49:08.30 ID:02zoMmAl0
- >>123
完全に豚の餌
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:49:11.02 ID:bhFSswy90
- 北海道は札幌に二郎が出来たしなぁ
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:49:45.23 ID:DjYiCYEW0
- 関東人の舌に合うとんこつが一蘭みたいな風潮が許せねえ
関東ではじゃんがらのぼんしゃんがいい豚骨ラーメンだと思う
もちろん博多のあの外まで臭ってくる豚骨ではなく上品なもんだが
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:49:58.48 ID:2WKgn3H20
- 福岡はラーメン屋ばっかでつまらん
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:49:59.18 ID:n17bz2vu0
- http://i.imgur.com/rcz4zz0.jpg
このラーメンどう?
旨そう?
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:49:59.85 ID:dejQya5I0
- 北海道は理解できる
名前忘れたけど地元民に教えてもらった店おいしかった
東京はない
博多も美味かった
スープも最後まで美味しく味わえた
東京はない
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:50:17.37 ID:OFs4vHP00
- >>119
ちなみにこれは家系ラーメン@京都
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/20751/640x640_rect_20751167.jpg
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:51:08.14 ID:UmPSui7P0
- >>127
>北海道のラーメンが美味いのは、スープが冷めないように表面に脂の幕が張っているからだよ
それ50年くらい前の北海道ラーメンな
そんなラーメンを未だに出してるのは蜂屋くらいやで
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:51:15.10 ID:3h7xE3Fe0
- 神保町・美空で味噌+生生姜の組み合わせ気に入ったので、同じ組み合わせで有名な札幌・彩未を食べにいった
・・・ら、東京のほうが口にあったという
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:51:21.15 ID:ciqpVhqA0
- >>136
まずそう
なんできぬさやが載ってるんだ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:51:22.67 ID:DjYiCYEW0
- >>124
池袋、六本木、後楽園の一蘭はまあ並んでないな
上野の一蘭がやばいな
1日売上150万円あるらしい
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:51:49.09 ID:dxI6Moeb0
- スガキヤでええよ
- 144 :紅茶 ◆NiyJL277hs :2014/03/24(月) 21:52:08.87 ID:AENAymOl0
- 家系とかしょっぱすぎだろ
食ってる奴は何がいいんだ?
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:52:27.99 ID:DjYiCYEW0
- >>127
永福町系のラーメンはそれ
ほんとうまい、最高
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:53:06.37 ID:7NdJv87L0
- 中華屋の普通のしょうゆが一番うまい
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:53:18.63 ID:ykbCErBf0
- 週末東京行くんだけど
二郎は食うとして
もう一杯オススメするなら何?
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:53:37.16 ID:A/c+BF3r0
- どうせ京都に来たって和食は大概ぼったくりか金出さないと良いのにはありつけないか
安くて美味いところは地元民しか知らないとかだからラーメン食べていけ
>>62
田舎から出てきた若者(学生)が多くて味の濃いのが好まれるからじゃないの
信長の田舎料理の話聞いたことないか、多分あんな感じよ
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:54:14.18 ID:G4G1zJwf0
- 熊本にも天一あるけど、客の少なさが逆に潔い
一蘭一風堂もたいして並んでない、面白い地域だな
ただ二郎インスパイア店は凄く人気してるけど
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:54:30.97 ID:gMDnWHre0
- 広島ラーメンは醤油トンコツなんだよな
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:54:33.63 ID:vl46jI0J0
- >>147
大勝軒とかは?
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:54:50.72 ID:AqwS02Zv0
- 一位旭川
二位飛騨高山
三位熊本
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:54:53.91 ID:DjYiCYEW0
- >>147
永福町大勝軒
是非いってほしい
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:55:43.01 ID:h8bSN6U50
- 東京のざる蕎麦1800円とか食うならラーメンに1000円出したい
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:55:46.36 ID:DjYiCYEW0
- くまもとは熊本ラーメンあるからな
居酒屋行ったらどこもマー油のかかったあのラーメンがあった
あれは癖になるな
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:55:49.60 ID:3h7xE3Fe0
- >>147
どこの二郎いくの
それによってお勧めする地区が違ってくるんじゃねの
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:56:01.09 ID:OFs4vHP00
- >>144
ライスと一緒に掻き込めばちょうどいいだろ。
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:56:11.40 ID:RfdrCe/e0
- 京都って何ラーメンよ
天一と王将って店舗じゃん
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:56:16.04 ID:/bm7TYqv0
- シーフードヌードルをもっとちゃんとした感じのラーメンって無いのかな
煮干しとかかつおだしのとかマグロラーメンとかは食べたことあるけどあんまにてないし
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:56:53.99 ID:ykbCErBf0
- >>151>>153
大勝軒は前回食った
麺がモチモチして美味かった
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:57:22.65 ID:VP0SrtRL0
- ラーメンなんてどこも一緒だろ
店が多い東京だろ。多さ的に
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:57:30.96 ID:SASC4ScE0
- >>147
二郎こそ豚のえさだ、旨いもんじゃない、止めとけ。
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:58:29.88 ID:uPNwQQVSO
- 歴史古い順
上町台地(大阪市)
生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津(船場)の商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:58:31.14 ID:ykbCErBf0
- >>156
どこ行こうか
昔 土曜か日曜行った時に
閉まっててびっくりしたわ
土日にラーメン屋が閉まってるとかありえん
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:58:52.79 ID:rFRudj2j0
- 熊本県民だけど、熊本ラーメン以外はいらねーわ
ニンニクチップやマー油かかってないとかもうありえへん
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:58:53.83 ID:VKySzO/v0
- 竹岡ラーメンとか勝浦タンタンメンとか千葉県は一体何を考えているのか
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:59:28.94 ID:PrMWxuu80
- >>109
俺は関西の醤油が合わないので、京都のとんこつ醤油とか和歌山ラーメンとか天理ラーメンとか、醤油の味が
出てくるラーメンはあまり好きじゃないんだが、塩ラーメンだけは関西のほうが上だと思ってるわ
風花もそこそこだが、個人的にはきんせい総本家が至高
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:59:55.37 ID:OFs4vHP00
- >>158
薄味豚骨醤油に九条ねぎ盛り放題。
細切れ肉みたいなチャーシュー。
腰のない中太麺。
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:59:56.84 ID:DjYiCYEW0
- >>160
それは北池袋系でなかったか?
永福町は全くの別物だから、食べてみてほしい
http://livedoor.blogimg.jp/next_step_to/imgs/0/9/099cebcd.jpg
煮干し出汁の醤油だから、嫌いな人は嫌いだと思うけれども
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:00:46.66 ID:n17bz2vu0
- http://i.imgur.com/U2cisOs.jpg
http://i.imgur.com/n5sVSuI.jpg
http://i.imgur.com/sxicDaq.jpg
http://i.imgur.com/owH57pm.jpg
http://i.imgur.com/uzNThHD.jpg
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:01:11.71 ID:uPNwQQVSO
- 関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
大阪市に家賃200万円位するタワーマンションあるがタワーマンションで賃貸は大抵高い
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:01:17.32 ID:yFUianZD0
- >>158
豚骨清湯の醤油ラーメン、もしくは背脂醤油ラーメン
新福、第一旭、ますたになどが代表
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:01:33.44 ID:DjYiCYEW0
- >>168
來來亭も京都ラーメン?
昔北陸で食べてかなりハマった
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:01:54.45 ID:+u1mwwSx0
- 名古屋といえば寿がきやラーメンがない
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:02:08.58 ID:ec9U8xc10
- 夜中に開いちゃいけないスレだな
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:02:46.56 ID:i/sDB5YE0
- >>153
地元に永福町系のあるけどうまいよな
ゆず入れられるのが玉に瑕だけど
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:02:55.72 ID:ccsupozy0
- 北海道1位はないわ
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:02:56.47 ID:snPlm9Ji0
- 京都駅近くのラーメン研究所って美味しいの?
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:03:22.44 ID:oYC8xu/A0
- 悲しい話やけど数でも質でもトンキンが一番に決まってるやろ
なにいうてんの君ら
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:03:30.97 ID:OFs4vHP00
- >>173
滋賀発祥だけど京都のが店舗が多い。
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:03:32.35 ID:Txec1CJJ0
- 家系はラーメンじゃない模様
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:04:03.00 ID:UL+Hvma80
- 全国出張していろんなご当地ラーメン食ったけど、ラーメンは旭川が一番うまいぞ
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:04:08.53 ID:f6jLINGh0
- >>166
袖ケ浦ホワイトガウラーメンもあるで
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:04:12.40 ID:canxoqL00
- 天一ってあれ豚骨ベースじゃねーの?
一回しか食ったことないがくそ不味かった記憶しかない
そんでこれラーメンがうまい都道府県ランキングじゃなくて、うまいご当地ラーメンランキングじゃねーか
うまいラーメン屋の数で言えばトンキンが圧倒的
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:04:21.12 ID:ykbCErBf0
- http://homepage2.nifty.com/eifuku-taishouken/image/tenpo_mini.jpg
なにこれ めっちゃ並んでますやん
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:04:38.73 ID:PXU3CkhU0
- 台湾ラーメンは何位ですか?
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:04:44.47 ID:D5ppVcZt0
- 北海道が一位は揺らがない
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:04:55.84 ID:kaKxiFms0
- >>6
北海道はドーピングしてると思う
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:05:18.79 ID:LF7XNUb30
- >>139
蜂屋はほんとにうまい
あれを食うだけに旭川行く価値ある
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:05:25.55 ID:ICQkj0Hh0
- あなたはどこに住んでますか?っていうのと近くにラーメン屋さんがありますか?って質問も合わせてしといたほうがいいと思うんだ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:05:31.15 ID:pW6+HIE8i
- 夜見るのは危険なスレだな
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:05:47.93 ID:VP0SrtRL0
- 池袋でおいしいラーメン教えてくれ
有楽町でもいいよ
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:06:06.60 ID:CSKMkXn70
- >>107
神奈川オヌヌメ5件あげるとすればどこ?
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:06:14.30 ID:A/c+BF3r0
- >>158
大別すると
・鶏系(天下一品、極鶏、天天有など)
・背脂醤油豚骨(ますたにの派生、来々亭など)
・その他諸々
に分かれると思う
来々亭はカス
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:06:30.07 ID:XatD01Qq0
- >>3
これマジ
- 196 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:06:35.22 ID:RJYiWpwm0
- 熊本ラーメンの具が多くて好き
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:06:45.50 ID:LxmLzR1K0
- とにかく味濃くて豚骨醤油なら良いんだけど東京で良い店教えてくれ
- 198 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:06:59.50 ID:DjYiCYEW0
- >>185
本家は並ぶ
本家じゃなくてよければ、並ばないとこの方が多いかな、ハズレもまああるけど
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:07:08.03 ID:QwmIJs+P0
- 東京のラーメンは大して美味くない。値段が高いから、美味いって事にしないと都合悪いんだろ
単に東京の投票人口が多いだけで上に来てるんだろうな
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:07:10.46 ID:oqlqVPPT0
- さあみんなも富山ブラックラーメン食べて高血圧になろう!
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:07:16.67 ID:+oFvDmrq0
- 広島は陽気ってラーメン屋がシンプルでおいしかった
お好み焼きはロペズな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:07:23.36 ID:ykbCErBf0
- 永福町って杉並ですやん
週末は浅草方面行くんだから逆だなぁ・・・
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:07:31.65 ID:XatD01Qq0
- >>185
どう見てもただの信号待ちなんだが・・・
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:07:40.43 ID:qq1GlPCH0
- 永福町大勝軒って何がうまいのかが未だに分からねぇ
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:07:42.83 ID:skvI7I7e0
- >>194
最近の京都の人気店、新店舗は鶏豚骨の店が多いな
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:07:51.99 ID:AmBJ/ed40
- ラーメンは誰がなんと言おうと喜多方ラーメン一択
ギットギトの豚骨フリークはグリストラップでも啜ってろ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:08:12.50 ID:1UgWj8lo0
- 東京と言っても各地方からの出店ばっかりだからねー
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:08:52.46 ID:qq1GlPCH0
- >>199
逆に東京だから先入観でまずく感じる人もいるんだろ、と思う
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:08:55.10 ID:S+AY2lK60
- 1位福岡 2位東京 3位熊本 4位北海道
こんくらい
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:09:01.53 ID:SmuoBXiq0
- >>147
あっさり醤油。春木屋みたいな
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:09:34.78 ID:+KvluAJ70
- 天下逸品という店を出そうと思う
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:09:37.92 ID:18t5PpPF0
- ご当地ラーメンっていうけど
東京に居ればなんでも食えちゃうっていう事実
- 213 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:09:48.28 ID:Pko4UKiD0
- 地元だけど福岡のラーメンはうまいと思う。
旅行先で有名ラーメン店とか期待して行ってみたら、地元の普通のラーメン屋のほうがうまいと思えたり
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:09:49.45 ID:A/XbSe7D0
- 全部あつまってるのが東京
よって1位東京
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:09:50.64 ID:6gCgvPaU0
- 京都のラーメンはファーストインパクトは薄いが3,4回食べたらハマる
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:09:56.16 ID:rxiWBZB20
- 広島といえばつばめだったかすずめだったか、とにかく鳥の名前の店。
あと入ったことないけど江波山公園の入り口の店(名前忘れた)がよく行列できてたっけ
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:10:01.61 ID:yFUianZD0
- >>173
來來亭はますたに、ほそかわから続く京都背脂系の末端だな
その系統の中では味が濃い方
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:11:16.80 ID:vl46jI0J0
- あれ、旭川の山頭火の近くの地下にある店って名前なんだっけ?
- 219 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:11:19.07 ID:uTeDAnyR0
- 東京が地方からの出店ばかりとか本当に東京来たことあるのか?
イメージだけで言ってるだろ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:11:39.90 ID:LM+bulNA0
- >>28
豚が喚くな
エサだろあんなのwww
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:12:29.78 ID:M83MQ6Yz0
- 東京がぶっちぎり1位
数が違うよ数が
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:12:54.02 ID:A/c+BF3r0
- >>205
鶏といえば西院の鶴武者が旨かった
あれはもっと流行りそう
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:13:51.68 ID:SASC4ScE0
- >>209
1位のラーメンの具は手榴弾か?
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:13:51.97 ID:OYyNIXZR0
- >>104
関東圏も物凄い多くなったけどな
家系ラーメンで日本一の店舗数は正直異常
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:13:53.43 ID:JT/R6l9h0
- 福岡はうろんたい
やまかさがあるけんはかたたい
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:14:26.47 ID:5wW9jsVVO
- 俺的には
@北海道(札幌函館旭川)
A京都
B熊本
C福岡
D徳島
E富山
F広島(尾道)
G鹿児島
H福島(喜多方)
I岡山
その他、新潟、東京、大阪、青森、和歌山、栃木など
こんな感じだな
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:14:41.78 ID:G4G1zJwf0
- 東京は有名店が多すぎて
何件か行ってみたが心に突き刺さるものに出会えなかった。
たぶんおれが根っからのとんこつ人で
東京ではあえてとんこつ以外を食してたからだと思う。
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:15:09.10 ID:qq1GlPCH0
- ラーメンってのはもともと東京文化だしな
寿司天ぷらそばすき焼きなんかもそうだけれども
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:15:37.76 ID:2hbn5B+Z0
- キーワード:白河
抽出レス数:0
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:16:08.13 ID:ykbCErBf0
- >>226
おっ いいねぇ 俺のイメージに近い
富山は食ったこと無いけど 名は通ってるからわかるけど
岡山ってなんかあったっけ? おとなりだけどあんまりラーメンのイメージ無いんだが
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:16:19.10 ID:oqlqVPPT0
- >>226
富山住みだけど何で富山がこんなに高順位なの?
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:16:19.52 ID:cnfrQN/d0
- 家系ラーメンといえばこれ
http://youtu.be/iWktWd0em5s
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:16:22.68 ID:M83MQ6Yz0
- 東京派生のブームが地方へって流ればっかだろ
何言ってんだ
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:16:34.03 ID:hpgrvQVM0
- >>13
龍上海の辛みそラーメン旨いぞ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:16:38.96 ID:DjYiCYEW0
- >>226
富山w
お前クソ適当だろ、消えろ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:16:43.78 ID:HyxoXfsK0
- >>147
亀有の道ってつけめん
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:17:21.93 ID:NRnj9DXc0
- 東京にいたら大体の所のラーメン喰えるやん
わざわさ地方まで出張って有名店行ってもがっかりする事の方が多いし
選択肢の多さで東京の圧勝ですわ
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:17:44.00 ID:1O07+6Z/0
- 北海道も人気店は魚介豚骨とか東京みたいなラーメンばっかだぞ
いわゆる札幌味噌ってやつはモヤシ大量に入ってて全部同じような味で美味しくない
ただ彩未って店は美味しい
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:18:45.68 ID:canxoqL00
- 魚介豚骨といえば、青葉って不味くなったよな
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:18:47.98 ID:87y2dkcO0
- 北海道ツーリング行ったときは色々楽しめたな
札幌の味噌 旭川の豚骨醤油 函館の塩 釧路の醤油 室蘭のカレー
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:19:37.32 ID:Nbn6Qg+/0
- 北海道は山岡家がある以上家系は増えない
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:19:42.80 ID:OW+zOXqG0
- 食べ物画像で、ハシが写ってる、食べかけ、撮影者の私物が写ってる
それは大便器見せられてる気分になって吐き気がする
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:19:51.73 ID:2VdSrAto0
- 山形のラーメンがスタンダードで一番うまい
関東のやつは話題性重視しただけのゴミ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:20:03.95 ID:ykbCErBf0
- >>236
亀有って事は浅草に近いな
サンキュー行ってみる
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:20:15.93 ID:huqPVfTe0
- 北海道は寒いから、脳内的にラーメンが美味しく感じる。
と、あるある大事典でやっていたw
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:20:17.65 ID:tRNARmr60
- >>230
マイナーだけどトンカツラーメン
流行ってはないな
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:20:28.43 ID:UmPSui7P0
- >>238
魚介豚骨は伝統的な旭川ラーメンなんですが
札幌味噌なんて地元民は食わねーよ
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:20:40.33 ID:qq1GlPCH0
- 期待し過ぎるとたいていそんなにおいしくない
ラーメンはわざわざ食いに行っちゃダメ、食うなら体が求めている時だけでいい
別にラーメンに限った話じゃないけれどなw
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:21:16.00 ID:D/IPuMSO0
- >>238
そうか?
あの熱々のラードで封をしたスープ、俺は好きだぞ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:21:20.63 ID:TmipNHpL0
- >>6
臭い豚骨しか食ったこと無いなんて惨めだねぇ
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:21:23.62 ID:hpgrvQVM0
- 山形のラーメンが無個性って
鳥もつラーメンとか
冷たいラーメンとか
辛みそラーメンとか
色々あるだろ
まあ一番は板蕎麦だけどな
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:21:25.63 ID:ubNuHGOS0
- >>138
ここ美味くない
不味くもないが
なんでいつも並んでるのか謎
他にもっと美味い店ぎょーさんありまっせ
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:21:27.20 ID:HgiPGNDV0
- 備後の読み方が昔からわからない
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:21:39.46 ID:8klJApU20
- 地域毎に順位付けなんてできねーんだよ結局
そんなことしたら全系統圧倒的な数がある東京が一位になるだけ
ご当地ラーメン好きな順ランクってだけだろこれ
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:22:20.56 ID:qHjWY0yTO
- >>243
冷やしラーメンwwww
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:22:29.69 ID:zEz9Dix50
- >>251
ほんとこれ
山形で麺食うなら蕎麦に限る
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:22:46.76 ID:vvDzBBJf0
- トンキンは他力本願な店しかないのにW
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:22:48.82 ID:SmuoBXiq0
- >>243
冷麺だっけ?ゴムみたいなw
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:22:58.05 ID:O03EDh7I0
- そうか、広島は尾道ラーメンが有名なのか
しかし、一位は福岡かと思ったは
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:23:39.22 ID:ICQkj0Hh0
- 盛岡で冷麺食ったけどまあまあだったな。ジャジャ麺はそれほどうまくなかった
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:24:10.07 ID:AsTqIFtT0
- 北海道は極寒の中でラードギトギトの熱々を食うシチュエーションが美味いのであって、味自体は大したことない
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:24:12.74 ID:hpgrvQVM0
- >>258
それは盛岡
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:24:16.91 ID:ykbCErBf0
- >>246
ググったらトンコツ醤油ならぬ
トンカツ醤油だった
美味そうだからイオンが出来たらついでに行ってみる
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:24:20.29 ID:UFkaJ2dc0
- 4位 京都
これは無理がある
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:24:23.97 ID:SryClV3q0
- >>257
いわゆる中華そばってのが東京ラーメンだろ
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:25:01.39 ID:rFRudj2j0
- 味千かこむらさきだな、熊本ラーメンは
桂花は味千と変わらないわ
あと黒亭か
- 267 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:25:20.71 ID:ykbCErBf0
- 京都は割りとどこ行っても
ハズレが無いイメージあるわ
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:26:07.72 ID:JjSdZbFT0
- 一店舗で年商数億円なんて狙えるのが東京くらいだから、まあ東京が一番だろう
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:27:59.44 ID:BLn0Cc/90
- 白河ラーメンが一番うまい
確実
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:28:02.80 ID:qHjWY0yTO
- 東京発祥のラーメンは書くのが面倒なほど沢山あるのに>>257は無知だな
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:28:25.58 ID:iBCUUbXD0
- 今時どこ言っても似たような味だろ違うのは麺くらいか
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:28:50.46 ID:vLcs+P7Y0
- 東京、大阪のラーメンはなんて言うか残念
それ以上に愛知はラーメンはダメだな
あと食ったことないけど鳥取島根の山陰とか秋田とか高知や宮崎ってラーメンはどうなんだろう
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:29:59.89 ID:O03EDh7I0
- 松山ラーメンって評価どうなの?
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:30:53.48 ID:hpgrvQVM0
- 正直油そばは不味かった
二郎でさえ不味いとは思わなかったのに
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:31:03.13 ID:qq1GlPCH0
- ラーメンに個性なんて要らないと思うわ
っていうかブームみたいになっちゃったのが間違いだと思う
ラーメンごときどうやったって限界があるし
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:31:40.64 ID:6vDK7lLk0
- 京都の一乗寺のラーメン激戦区
でもこってり系ばっかり
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:31:50.67 ID:tcR28GCR0
- 山頭火のラーメンはうまいな
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:32:30.04 ID:b30Q5MIG0
- あぁ…有名=美味しいって事ね納得だわ
最下位教えろ
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:32:44.88 ID:HyxoXfsK0
- >>244
月、火は塩ラーメンの日になってるから注意
あと夜は売り切れになってるから注意
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:33:25.81 ID:u3moO8Vhi
- 千葉だと思うんだが、結構マジで。
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:33:29.07 ID:skvI7I7e0
- >>276
一乗寺も二郎インスパイア系増えたね
オレは苦手だわ
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:34:32.36 ID:82Gf8tv40
- ラーメン屋のラーメンはクソ
日本語ロクに話せない中国人が個人でやってる中華料理店のラーメンが美味い
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:34:47.64 ID:ykbCErBf0
- >>272
牛骨ラーメンってのが山陰にあるけど
まぁとりわけ美味いというイメージでは無い
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:34:58.59 ID:me9zj4yz0
- 北海道はイメージだけだろ
実際に道外から来たらあまりの低レベルさに拍子抜けするぞ
北海道を一位に推したヤツの出身地が知りたい
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:35:35.13 ID:hks+LYGe0
- 我が香川県はどうせ最下位だろ
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:35:42.29 ID:ie8dD6Zx0
- ラーメンスレには毎度毎度「とんこつ臭い」とか言って臭いをアピールする奴が出てくるね。
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:35:44.88 ID:FhXJYuR30
- 東京の高田馬場で北海道系列だろう純連の味噌ラーメン食ったが美味しかった
上野で一蘭食ったが秘伝のタレが辛すぎて食うのつらかった
次は秘伝のタレ無しで食うことにする
広島は長いちって店のとんこつラーメン美味しかった
いつか尾道ラーメン食いたい
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:36:17.11 ID:b30Q5MIG0
- >>285
うどん食ってろ糖尿
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:36:35.67 ID:3TZu/UIX0
- 東京に住む理由って仕事とサブカルとラーメン以外に無いよね
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:37:12.24 ID:84apHLQQ0
- こういうアンケートは
所詮素人が答えただけだし
たいして参考にならないわ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:37:31.88 ID:2hbn5B+Z0
- >>269
うむ
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:37:48.81 ID:K5bSri0q0
- はやたろう以外の認めない
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:37:55.68 ID:18t5PpPF0
- >>289
東京以外に住む理由ってなんかあるの?
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:38:14.02 ID:nNk45Vhr0
- >>253
BINGO
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:39:05.36 ID:APTJQDRb0
- トンキンの飯がうまいわけねーだろw
組織票だっせぇw
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:39:46.59 ID:82Gf8tv40
- 北海道のラーメンが美味く感じるのは多分寒いからだろうな
旅先で寒くて冷えてラーメン屋入れば五割増しで美味しくかんじるだろう
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:41:33.69 ID:ykbCErBf0
- 北海道は素材が美味い感じ
本州にあるチェーンの回転寿司でも
北海道のは二段階レベル高い感じ
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:41:55.94 ID:EUnf5Yw/0
- 豚骨は最近は臭くない店の方が多い印象
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:42:17.65 ID:ciqpVhqA0
- http://i.imgur.com/P58SDVK.jpg
徳島の岡本
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:42:51.59 ID:WEWHX1TT0
- らーめん通でもない人にアンケートするとこんな感じになるんだろうな
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:42:56.62 ID:wJ8eNV3Y0
- >>297
( ´,_ゝ`)
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:43:18.38 ID:uAi4dI6P0
- 鶏白湯もっと流行らねえかな
豚エサの派生・コピーはもういらん
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:44:03.63 ID:dgOAJY510
- ラーメンの麺は札幌風の太縮れ麺に統一すべき
細くてストレートの麺とかスープ絡まないし食いごたえが無くて不味い
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:44:56.79 ID:AsTqIFtT0
- >>297
全国チェーンなら仕入れ元は一括だから変わらん
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:45:57.45 ID:NLud43Cd0
- 京都住んでても、全然ラーメン屋とか行かねぇな
どうせ行くなら本店とか一乗寺辺り行った方がええんか?
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:46:54.29 ID:qq1GlPCH0
- >>297
イメージって大きいと思うw
冷凍マグロすら小樽と東京で味が変わりそうw
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:47:41.56 ID:ykbCErBf0
- >>304
海渡るより地元で仕入れる方が安かったりするんじゃね?
はなまるうどんも香川で食う分には香川の製麺所らしいし
(他は岐阜から一括とからしい)
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:49:34.31 ID:M83MQ6Yz0
- 30代になったらラーメン食うことが少なくなったな
若者は今のうちに食っとけ
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:50:01.80 ID:LG5s7NLf0
- 東京が1位に決まってるだろ
北海土人カッペの分際で
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:50:44.58 ID:F7uR2RYB0
- 尾道ラーメンはつたふじが旨い
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:50:53.79 ID:ubNuHGOS0
- >>305
マジレスすると城陽いけ
市内もそこそこだけど城陽が一番
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:51:11.11 ID:5c7gXvbK0
- 山形出身だがラーメン安くてうまいぞ
東京とかゴミ
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:51:22.32 ID:j8uEA4K6O
- トンキンだけはない
全部放射能味
あんなもん有り難がるのは味覚障害だけ
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:52:16.26 ID:WGs2yoD/0
- 大阪うまいけどなあ
てか大阪から出ないから大阪のしか食べないんだけど
前に京都で食べた時なんか合わなかった
変に捻ったメニューがうまいと思われてるのかね?
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:53:09.90 ID:nNk45Vhr0
- 油と濃さと値段がインフレしてるだけのインパクト勝負ラーメンはクソ
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:54:22.62 ID:8whLwcip0
- >>20
そんな残飯しか食ったことないのにラーメン語るなよ
あと自分で自分にほんとこれとか言うの気持ち悪いから死ね
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:54:38.43 ID:h8PyFL0x0
- 津山ラーメン食いたい!
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:55:37.36 ID:hP6cBCsV0
- 東京はつけ麺はまあまあ
ラーメンはイマイチ
意外に期待しないで食った滋賀のラーメンがよかった
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:56:13.23 ID:ezWpeWCji
- 京都はいいょ、第一旭、吟醸久保田、極鶏が好き
昔の天天有も好きだった
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:56:20.36 ID:XNQupiic0
- 下松ラーメン、最強
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:56:29.21 ID:A+CV/OZa0
- 福岡は旨いけど
北海道や東京よりは神奈川の方がラーメンのレベルは高いと思うの
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:56:55.63 ID:+eZWZGvr0
- >>266
熊本ラーメン挙げる人結構いるけどいわゆるマー油使った店で我が神奈川の
なんつっ亭を超えるラーメンに出会った事が無いんだが?
ただ熊本ラーメンじゃないけど文龍はすごく好き。あの味なら我が神奈川擁する吉村家直系店舗
とも肩を並べるであろう。
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:58:03.26 ID:M83MQ6Yz0
- >>321
例えば神奈川の塩でうまいのどこよ?
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:58:49.47 ID:E/c3SqHn0
- 味噌ラーメンって
味噌が強くてスープがどこで食べても似たよう味だから
北海道の味噌ラーメン食べるのは馬鹿って聞いた事がある
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:59:10.22 ID:ByErXjP+0
- 熊本ラーメンはイマイチ
許せるのは久留米もどきの玉名だけ
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:59:17.18 ID:yFUianZD0
- >>311
城陽こそラーメンの聖地だな
あっぱれ屋、たけ井、第一旭、ほそかわ、台湾ラーメンと
精鋭が揃いすぎている
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:59:31.09 ID:LGW3SVgZ0
- >>1
そもそもマイナビ会員とやらは県ごとに味を比較できるほど
北海道や福岡のラーメン食ったのか?
正直ロクに食ってもいない連中がイメージで投票してるだけにしか見えない
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:59:31.16 ID:ngj+Lhwj0
- 尾道ラーメンってたまに客が吐くからな
期待できる代物じゃない
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 22:59:54.86 ID:ezWpeWCji
- 本来の京都ラーメンてのは背脂醤油だと思う
今はバラエティあり過ぎ
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:01:29.03 ID:SvT6uRr00
- 尾道ラーメンってどこのが美味いの?
駅前の二店舗しか入ったこと無い
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:01:36.50 ID:l+/CyVC80
- 福岡>東京(首都圏)広島>北海道>>>京都
東京と北海道は値段が高い
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:02:47.07 ID:BLmRjbmT0
- 福岡はラーメンじゃなくて鍋が旨いよ
ラーメンはまぁ旨いんだがたかがラーメンだよ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:03:08.82 ID:bnhfx3gx0
- チャーシュー食っても食っても麺が見えない
ttp://image1-3.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/15889/15889533.jpg
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:03:10.82 ID:ncUShXPR0
- マイナーだが大分の佐伯ラーメン好きだ
あれに比べたら博多なんか豚骨の臭いばっかする汁と小麦粉臭い固いひやむぎ
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:04:21.12 ID:Arg/CoFV0
- >>28
家系wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トンキンの金魚の糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:04:37.59 ID:B5QDUDwZ0
- 都内は美味い店と不味い店の差が凄いからなあ。
たまたま不味い店に入っただけの田舎者に東京の
ラーメンは不味いとか言われると腹立つわ。
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:04:39.74 ID:ie8dD6Zx0
- 博多のとんこつなんかたいして臭わないよ。
臭いが強いのは久留米系。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:05:09.89 ID:COYiCAi20
- 市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ
経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額
*1東京区 174,539,013 13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506 14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325 15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548 16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249 17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871 18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165 19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680 20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796 21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026 22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146 23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095 24熊本市 **2,274,323
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:05:13.17 ID:/BDtJTb10
- 東京で流行ってて関西に出店した店で
うまいと思ったのは三田製麺所しかないわ
つけ麺だけど
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:06:49.77 ID:vLcs+P7Y0
- 京都は天天有とか第一旭とか新福菜館とか好きだわ
ますたに、だっけ?はそこまで美味いとまでは思えなかったけど
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:07:19.34 ID:BMMyVCrPO
- 店の外にまでうんこの臭いがしてくる豚骨ラーメン屋がどんだけ美味いのか試しに入ったら
麺はアンモニア臭いわスープはうんこだわ焼豚はゴムみたいな味だわでもう二度とラーメン屋の豚骨はくわねえと誓った
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:07:32.37 ID:AsTqIFtT0
- >>339
三田製麺所は東京じゃ最下層クラスだぞ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:08:13.55 ID:lWJ0eh5O0
- >>330
朱華園、つたふじのツートップ
個人的には伝でんが好き
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:09:05.60 ID:/BDtJTb10
- >>342
あの家畜のような次郎が流行るんだろ東京って…
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:09:10.75 ID:1sBgPtol0
- 1、2位が実際ラーメンが美味い所で
3位の東京は全国から輸入した味が根付いてるって事かな
4,5位はもう適当だろこれ
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:11:16.08 ID:/BDtJTb10
- >>345
天一信者だけで2.8%取っても不思議じゃないわ
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:11:34.69 ID:SASC4ScE0
- 東京神保町のいもやの天ぷらラーメンが旨い。
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:11:45.19 ID:+eZWZGvr0
- >>325
玉名も最初に食べた時のインパクトは凄かった(天琴ね)けど二回目行ったら油の層が
マシマシでゲンナリ。その日は魁龍、元気一杯、んで天琴と連食したんだけど最初の2店が良かっただけに欲求不満で・・
桃苑行ったけどなんかのっぺりした味だったな。
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:12:01.05 ID:Yr1H97Ts0
- 〇〇のラーメンは××みたいに系統立ててしまうのは悪い癖だと思う
そもそもそれが通用したのって札幌ラーメンブーム以来のご当地ラーメンだけだろw
東京も家系やら魚介豚骨やら二郎系、大勝軒系みたいに話になったりするけれども、暖簾分けだけだしな、そういうの
- 350 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:12:02.84 ID:8IqPZpXy0
- 道民ならまだしも北海道行ってまでラーメン食うか?
- 351 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:12:57.62 ID:+eZWZGvr0
- >>337
いやいや久留米もそう臭わんで
- 352 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:14:37.55 ID:ie8dD6Zx0
- 醤油厨って蕎麦厨みたいにうんちくを語るところが笑える。
どっちもB級料理だろ。
- 353 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:15:32.71 ID:lucDvjniO
- 中野・渋谷・新宿・池袋でおいしいラーメン屋教えれ
とんこつが好みなんだが
- 354 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:15:52.75 ID:KpEpCBIW0
- 北海道まで行ってなんでラーメンなんだよ。
他に食うものいっぱい有るだろ…
- 355 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:16:36.76 ID:/BDtJTb10
- 大勝軒は普通だったな…
評判になりすぎてハードル上がってたのかも知れないけど
まだ三田製麺所のが個人的には上
- 356 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:16:52.55 ID:rGG53Sld0
- どこのラーメンでも、美味しい店って結局東京進出するしなー
- 357 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:17:05.25 ID:NmF/t1ae0
- >>344
その劣化パクリに群がってるだろお前等
- 358 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:17:11.78 ID:j6kC6Sou0
- おれは京都と福岡に住んだことがあるが大したことは無いわ
まだ奈良や滋賀のほうがまし
EX東京のはそんなに食ったことはないし
札幌は行ったことすらないが
- 359 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:17:58.26 ID:NbhNVCNt0
- 幸楽苑(会津ラーメン)
コスパ最強
体調に左右されず食える
- 360 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:18:20.26 ID:canxoqL00
- >>353
中野の青葉が一応現在の魚介豚骨Wスープの発祥の店らしいから食ってみたら良いんじゃないか
昔より不味くなったけど、まぁそこらの適当な店で食うよりはうまいと思う
- 361 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:18:28.77 ID:lYdnpjWH0
- 自分で作ったサッポロ一番塩ラーメンに勝るものなし
- 362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:18:36.21 ID:7WpX9cw10
- >>345
東京は輸出してる側なんだが
- 363 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:19:16.88 ID:ezWpeWCji
- 紫蔵
http://i.imgur.com/yXZiubB.jpg
日本一ぱこぱこ
http://i.imgur.com/QXWYOqq.jpg
つけ麺きらり
http://i.imgur.com/7O3ufH8.jpg
吟醸らーめん久保田
http://i.imgur.com/bOvhIfj.jpg
極鶏
http://i.imgur.com/MtrPmwf.jpg
親子丼
http://i.imgur.com/7JhXy6I.jpg
- 364 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:19:23.74 ID:zBFVEFpa0
- 新宿、渋谷辺りで濃厚で脂っこくないオススメ教えてくれ
- 365 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:19:36.87 ID:waL3l8p20
- 北海道の山岡家の多さは異常
その次はさんぱち
- 366 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:21:05.10 ID:xjn4YsKt0
- 北海道土人のバター入れたラーメンが人気とな
クソわろす
- 367 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:21:54.35 ID:+eZWZGvr0
- ぶっちゃけ日本一は徳島やで
- 368 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:21:55.92 ID:tLFVgxtw0
- >>47
王国と言っても取り上げられる店は北日本フードサービスの店ばっかりなんだよなあ
- 369 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:22:35.18 ID:IZLEsdwE0
- >>307
そう言えば香川県のうどんって今みたいに牛丼280円みたいな時代になる前から
うどん一杯250円でしかも営業時間は6〜15時とかどうやって採算とってるのか謎な形態でびっくりした
- 370 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:23:07.13 ID:Q8xLvvwn0
- 関西ってうどんのツユは澄んでるのにラーメンのスープは濁りまくってるよね
- 371 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:23:31.34 ID:2EbM7APM0
- >>336
地方だとまずい店は潰れる
生き残ってるってことはそういうレベルだってこと
- 372 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:23:34.79 ID:J8lGbp320
- 北海道は具でごまかしてるだけでラーメン自体はそんなうまくないよ
- 373 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:23:43.91 ID:SmuoBXiq0
- お?上京者か?山手通りや環七は聞いた事ないラーメン屋でも食えるよ
- 374 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:23:59.56 ID:6ZlwkjnW0
- スガキヤで十分
- 375 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:24:14.05 ID:DMa93g9v0
- 腹減ってきた
- 376 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:24:14.98 ID:O03EDh7I0
- >>354
北海道行ってイクラ丼とホッケを食わずに帰ってくる奴wwwwww
- 377 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:24:18.31 ID:bt33jmcz0
- 台湾ラーメンは?
- 378 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:24:37.24 ID:/rm1KSWU0
- 奈良のまりお流と、京都の県境にある無鉄砲のはしごしてこいよ
- 379 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:24:49.29 ID:PRkbN8wM0
- >>371
地方の方がわけわからん不味い店が味以外の理由で生き残ってる
- 380 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:24:59.71 ID:AsTqIFtT0
- >>353
大塚まで行けるなら、ぼたん
- 381 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:25:04.47 ID:t5k+LZIF0
- 大阪はどうなの?
- 382 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:25:17.59 ID:SfgGMCdd0
- なんで神奈川県(横浜)がないんだ
- 383 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:26:51.55 ID:ZmizLwa70
- もうラーメンは高すぎて外食で食う気にはなれない
- 384 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:27:44.05 ID:2EbM7APM0
- >>379
マズイ店は東京の方が多い
- 385 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:29:13.93 ID:/BDtJTb10
- >>381
ご当地ラーメンは不毛地帯
せいぜい神座
- 386 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:29:55.28 ID:canxoqL00
- 東京の飯は高くて不味いってことにしておかないと土人が五月蠅いからな
- 387 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:30:11.48 ID:UkWx1qXB0
- 山形のラーメンはうまかった
- 388 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:30:47.07 ID:yhvWpWSF0
- 東京は店が多いぶんマズイ店も多いからちゃんと調べる必要がある。
美味しいところは本当に美味しいんだけどね
- 389 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:31:06.39 ID:4U8nG7Vr0
- >>384
数が多いからなw
選択肢が無いから昔からあるクソ不味い店が生き残り
そのクソ不味い店が基準になり
その田舎ルールに合わない新しく進出した店を排他的根性で追い出し
クソが濃縮したごみ溜めが田舎
- 390 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:31:30.55 ID:rmDZHaS10
- 朱華園はクソ! 出汁が薄くて麺茹で過ぎ、醤油の味がキツ過ぎる。
多くの人達に尾道ラーメンを誤解させている
通はトンチンカンの野菜炒めラーメンだろ
- 391 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:32:28.90 ID:1cvE00l/0
- とんこつが臭いとかお前は犬かっての
気にしすぎだろ
- 392 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:33:04.71 ID:HkbpIanz0
- ラーメン共和国のはだいたい美味しい
- 393 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:33:33.98 ID:IZLEsdwE0
- 東京は世の中にこんな美味い物があったのかって料理を出す店と
小便をぶちまけたようなくっさいくっさい飯を出す店が軒を連ねているからなw
- 394 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:34:13.05 ID:noc2JFK10
- >>381
ご当地無いに等しいよ。京都系とかに制圧されてる始末だし
どこ入っても大体例の鶏ガラ豚骨ばっかし
- 395 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:35:14.04 ID:6NUR7o3PO
- 和歌山の清乃が全国一位らしいけど
- 396 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:35:23.38 ID:hEj/hSUz0
- >>363
八起庵 ?
- 397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:38:49.04 ID:FutaY5d0O
- 宮崎にいた頃数軒食ってみたけど、どれもこれも脂が多すぎる割に味が薄い
ベストは知らないけどワーストはどこかと聞かれたらまず宮崎を挙げる
- 398 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:39:45.94 ID:hks+LYGe0
- >>369
讃岐うどんは一杯150円でも利益出てるぞ
セルフだけどな
- 399 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:40:27.80 ID:NLw1IBrH0
- 東京の有名店は1時間以上並ぶとこもあるからなあ。ラーメンに1時間も
並ぶとか無理。
- 400 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:40:32.73 ID:t5k+LZIF0
- >>385,>>394
そうなのか
大阪なら他に美味しそうなもんあるからあえてラーメン食わなくてもいいのかな
- 401 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:40:45.00 ID:l+/CyVC80
- 和歌山
富山
徳島
熊本
この地域より北海道は下ですよ
- 402 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:40:53.23 ID:B91oYR0a0
- >>1
激戦区の東京が一番旨いに決まってるだろ。
- 403 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:42:31.16 ID:yvbnYhzt0
- 神奈川っていうより横浜が入ってないんだな
- 404 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:43:00.10 ID:T9uQY0nF0
- 1位は東京だろ
北海道は過大評価
- 405 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:43:54.67 ID:MaecZUds0
- 神奈川は東京に編入されてるから
普段神奈川人が必死に言ってるじゃん、神奈川はほぼ東京だって
つまりそういうこと
- 406 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:44:27.21 ID:4D6AycM30
- >>390
ほんとこれ!
- 407 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:44:31.66 ID:tggYQk3T0
- 尾道ラーメンは好みがはっきり分かれる
- 408 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:45:25.69 ID:hJenEgdV0
- 東京が本店のラーメン屋はマズイだろ
うまいラーメン屋は地方から進出してきた店ばっかり
- 409 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:46:29.09 ID:ie8dD6Zx0
- 東京は、それぞれの地域で平均レベルなのが、東京にきた途端”名店”なるからねぇ…
- 410 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:46:33.80 ID:pbfvRScg0
- 京都はどこが美味いんだよ
ラーメンだけじゃなくてチャーハンも評価してるからな
炊き込みチャーハンなんてもってのほか
- 411 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:47:42.71 ID:/BDtJTb10
- >>402
東京発で地方に出店した店でロクなの無いわ
大勝軒でそこそこかな
- 412 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:48:53.61 ID:9maoLC050
- 広島?尾道ラーメン?
- 413 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:49:43.80 ID:AsTqIFtT0
- >>411
へぇ、例えば?
- 414 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:49:45.06 ID:mMiJ1Jhn0
- 大阪はマズいな
いや、本当にマズい
- 415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:50:04.62 ID:KtlobIWv0
- ラーメンショップ最強伝説
- 416 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:51:01.46 ID:Obc2SDMxO
- >>1は全部サッポロ一番の雛型じゃね?
偉大過ぎるんだが……。
- 417 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:51:46.88 ID:87irzN310
- 誰もが知ってる各都道府県の代表店て?
東京…二朗
神奈川…家系(大和屋?)
京都…天下一品
北海道…山岡屋、車屋、どさん子
これぐらいしか知らない
他にもなんかあるの?
- 418 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:52:44.32 ID:FutaY5d0O
- 熊本はどこも安定して美味かった
- 419 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:54:35.09 ID:ByErXjP+0
- >>348
高菜食べちゃったんですか?
- 420 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:55:01.82 ID:+eZWZGvr0
- >>418
どこまわったん?詳しく。
- 421 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:55:22.83 ID:WEWHX1TT0
- >>417
福岡・・・一蘭、長浜◯
- 422 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:55:29.18 ID:/tU0LIyr0
- >>272
台湾ラーメンとかベトコンラーメンとかあるが?
- 423 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:55:32.44 ID:69sX9AbS0
- >>417
山岡は茨城
くるまやどさんこは東京
東京は地方から進出して来てるってどのこと言ってるんだ
今影響与えてる様な店って無いだろ
- 424 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:55:41.82 ID:TPSok6Nf0
- 三連休で府中新代田大宮藤沢と二郎巡りしてきた
藤沢は通し営業始めたばっかですぐ座れてよかったわ
- 425 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:56:45.00 ID:+eZWZGvr0
- >>419
元気一杯は色々期待して行ったんだけど結構普通でワロタ
- 426 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:56:46.33 ID:/BDtJTb10
- >>413
むしろインスパイア系しか出店してないと言うべきか
関東のラーメン屋っては関東で閉じこもってる
- 427 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:58:30.95 ID:yFUianZD0
- >>410
大中(桃山御陵前)
ラーメンとチャーハンがウマい
- 428 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:58:50.10 ID:ByErXjP+0
- 徳島ラーメンは早稲田にあるうだつが
かなり本物に近い
すき焼きを食う気持ちで生卵を入れる
- 429 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:59:21.76 ID:hzqGVCvH0
- >>417
車屋、どさん子は北海道に住んでるやつはたぶんまったく知らない
- 430 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:01:32.10 ID:1+38g8nj0
- >>400
高井田系がある
- 431 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:01:38.11 ID:vEB7QJzO0
- 大阪はなぜラーメンがダメなのか
適当に入って当たりだったことが一度もない
- 432 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:02:42.09 ID:p3XU3Dy20
- 福岡と広島に挟まれて、どちらでもいける山口県民の俺大勝利
- 433 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:02:55.38 ID:JskQ8UGx0
- 北海道でラーメン店いくつか行ったけど1位になるほど美味いとは
おもわんかったよ
- 434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:03:01.82 ID:mjvVckLK0
- 東京千葉埼玉最強ほかはクソ
- 435 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:03:24.05 ID:a4Xwcrmt0
- ラーメンなんて大体どこで食っても一緒だけど
東京遊びに行った時にクッソ不味いラーメン屋に入ったことは何度かあったな
あの店まだあるのかなぁ
- 436 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:04:47.33 ID:oOmBVEJ00
- 家系
大勝軒
二郎
麺屋武蔵
三田製麺所
蒙古タンメン中本
どこが一番美味しいの?
- 437 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:04:48.72 ID:ASn58trl0 ?PLT(16333)
-
神奈川論外なのかよ!ショック
- 438 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:04:49.88 ID:+eZWZGvr0
- >>431
無鉄砲うまいで
- 439 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:06:24.51 ID:h+NfRVRI0
- >>1
■味の素 ラーメン界のリーダーたちに聞く独立奮闘秘話 オレの味を探せ!
http://i.imgur.com/VNVZLpu.jpg
http://i.imgur.com/7jSi5ms.jpg
http://taizo3.net/hietaro/2008/06/post_305.php
http://www.ajinomoto.co.jp/foodservice/useful/brand/ajinomoto_3.html
・大勝軒 山岸一雄
これ無しでは『大勝軒』の味は出せないよ。『うま調』を使いこなしてやろうっていう気持ちが大事だね。ラーメン屋は毎日が勉強の連続。満足したらそこでおしまいなんだ
『味の素』の缶を両手に持って入れてたから『二刀流』なんて言われたりしてたね。スープのうま味に納得できないときは、元ダレに『ハイミー』を入れて助けてもらってた
・ちばき屋 千葉憲二
料理の味を引き立たせるのが『うま調』。オレの感覚では、『うま調』の入ってないうまいラーメンってのは、ちょっと考えられないんだよなぁ
しょうゆ、塩、砂糖で味付けして、それだけで十分『うまいっ!』と思えたスープに、最後に『味の素』を入れるのさぁ。その分量の見極めが『職人の腕』だね(笑)
うちの半熟煮玉子の秘訣は、塩分濃度。漬け汁に『ハイミー』入ってるかって? もちろん入ってるよ
・くじら軒 田村満儀
『うま調』の味が好きなんですよ。だから自信持って入れてます。ラーメンに入れるにはとてもいいもの。スープに使う昆布の量が1/3程度で済む。コスト的にも本当に助かってますよ
『ハイミー』と『味の素』を50:50の割合で穴の空いた缶に入れ、丼にパッパッバッと3振り入れてます。『入れないでくれ』って言われれば抜くけど『入れたほうが美味しいのになあ』って内心思ってます(笑)
元ダレの材料は、もちろん『ハイミー』も入ってますよ。タレの味をまとめてくれますからね
・なんつッ亭 古谷一郎
とんこつラーメンに『うま調』は欠かせない。個人的には『うま調』がある程度しっかり入った味が好きなんですよ。店のホームページにも『うま調』使ってます、と胸を張って書いてますよ
『味の素』は大体スプーン1杯、丼に直接入れてますよ。女性はスープを飲まない方も多いんで、ラーメンの味を印象付けるために少し多めに入れたりもします
市販のメンマには、たいてい『うま調』が入ってますよ。チャーシューの漬けだれも同じこと
- 440 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:06:30.88 ID:5tGbjbMc0
- >>431
今は知らないけど龍旗信美味しいよ。つけ麺なら玉五郎
- 441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:06:38.93 ID:JPT0VcxG0
- >>431
まぁ京都王将(出店数は全国最多)で育った人たちですよってに…
あとラーメンよりうどん文化があるってのも大きいかも
でもトップクラスはしっかり美味しいのが出るよ
- 442 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:06:40.64 ID:cGu9MldS0
- 北海道は旅行で行って食うから思い出補正が強い
じゃがいも蒸かしたやつもすごいうまかったという記憶がいまだにある
- 443 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:07:57.40 ID:mlxmpPxV0
- >>428
高円寺のJACはどうなの?
店主が徳島出身らしいが、元くるりらしいから本場徳島とはやっぱり違うんだろうか
- 444 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:08:34.35 ID:oREa+XWG0
- 今日も『あきひで』喰ったった
- 445 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:09:22.43 ID:kT9c0/580
- >>272
鳥取には牛骨ラーメンあるけどbse問題で一度死滅した過去を持つ哀れなラーメンだよ
- 446 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:09:38.89 ID:v+5b78qI0
- ID:4D6AycM30
なんやこいつ
- 447 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:10:54.47 ID:iePkanpi0
- 1. 清乃(和歌山) 4.25
2. 麺や 紡(大阪) 4.23
3. 中華ソバ みなみ(東京) 4.21
4. 一燈(東京) 4.19
5. 彩々 昭和町本店(大阪) 4.19
6. 菜々兵衛(北海道) 4.19
7. 俺のラーメン あっぱれ屋(京都) 4.18
8. 高橋(北海道) 4.18
9. 豚の骨(奈良) 4.18
10. 麺組(宮城) 4.15
10位の所は地元なので、実際食べに行ったけど美味かった
俺が食いに行った時よりもだいぶランクが上がってるけど
- 448 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:11:45.77 ID:+1C5VcLp0
- >>136
これ仙台?
- 449 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:12:30.05 ID:KDhuSGSW0
- >>443
しょっぱいし麺も細いしで微妙に違う
屯ちんが博多風ラーメンのように
そこも徳島風ラーメンって感じ
- 450 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:13:30.85 ID:nq5jkoyg0
- 北海道のラーメンていうほど美味くない、しょっぱい
- 451 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:14:28.47 ID:C6JiUE780
- 北海道まで行ってラーメン食うか?
ずっと前に行ったとき俺はイクラ丼ばっかり食ってた
安くて美味かったし
- 452 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:14:44.04 ID:mkFvGBHA0
- 今は圧倒的に東京だろ
競争が半端ない
- 453 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:15:05.36 ID:TuHPaGhz0
- >>431
何県民?嘘抜きで言える?
- 454 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:15:27.19 ID:oqMkWqRW0
- >>431
ウドン文化圏だからドンブリ麺に
600円出す文化がないんだわな。
関東は蕎麦文化圏だからこの価格帯に抵抗がない。
- 455 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:16:44.13 ID:PC3nHrvn0
- あたし京大生だけど京都のラーメンは基本糞だと思う
天一あかつき横綱珍遊等々大概微妙か普通に不味い
まだましなのは怪力家と豚の餌系のにぼ次郎くらい
- 456 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:16:58.64 ID:JPT0VcxG0
- >>452
店数を人口で割ったらそれほど激戦でも無いという
- 457 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:17:41.36 ID:R158zXve0
- うまい店はあってもうまい地方ってのはないなあ
- 458 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:19:30.40 ID:szjTvvEP0
- お前ら家系は横浜とか言ってっけど実質家系って岡ちゃんだろ
あれは牛久だからな発祥
- 459 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:20:57.72 ID:JPT0VcxG0
- >>455
それは主観であって天下一品に一定のマニアが要るのは否めないわけで
あと京都の代表格・新福菜館がなぜ出てこない
- 460 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:21:07.88 ID:mkFvGBHA0
- 東京ってこれだけ豚骨ラーメン屋があるのに、案外福岡県民が納得できる豚骨ラーメン屋は少ないよね
- 461 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:21:39.42 ID:U1nyLJHx0
- 東京は数あるけど基本的に高い
旅先では京都が全体によかったかな
天一はよくわからんかったが、横綱とか
- 462 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:22:09.55 ID:oqMkWqRW0
- >>455
紫蔵には行ったのか?
気に入ったら南区にも同じ系統のラーメンを出す
漫天兄弟って店があるぞ。
- 463 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:22:22.72 ID:mkFvGBHA0
- 天一と無鉄砲のせいで、京都のラーメンはドロドロのイメージ
- 464 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:24:43.48 ID:JPT0VcxG0
- >>463
無鉄砲の本店は奈良→大阪(移転)
たまたま前を通った時100mぐらいの行列ができてて「絶対に行くまい」と誓ったわ…
- 465 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:25:04.66 ID:/Tauht7O0
- 青森行くと、カレーラーメンとかってご当地ラーメンあるよ
マズイけど
喜多方ラーメン好きだったけど、原発事故で食べれなくなったな。
- 466 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:25:10.41 ID:nq5jkoyg0
- 醤油で言えば
新潟、横浜(家系でない)、山形(酒田)、鹿児島(あっさりの方)、和歌山あたりのラーメンが好き
福岡の方いくと同じ店のとんこつラーメンでも
福岡の方はとにかく臭い方が美味いぐらいの勢いですげーにおいがする
東京のほうだとある程度臭みは消しにいってる気がする
- 467 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:26:35.12 ID:mkFvGBHA0
- >>464
まじっすか?
今までずっと無鉄砲は京都のラーメンだと思ってたw
- 468 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:26:37.02 ID:euwXHlmd0
- 北海道
東京
京都
福岡
これは美味いんじゃないの?
実際、全国チェーン店も多いし
俺はそんなのより話題にならん県の事が聞きたい
- 469 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:26:42.89 ID:K2LU6Kdu0
- 大阪だと神座だっけ?
なんか評価がいいとか聞いたけどステマかもしれん
- 470 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:27:57.00 ID:5b4dWNV80
- 札幌の味噌ラーメンってラーメン発見伝でぼろくそに言われてた記憶があるんだけど今は昔と違ってうまくなった?
というかラーメン発見伝で言われてた様にまずかった時期ってあったのかな
- 471 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:28:12.05 ID:KDhuSGSW0
- 神座は正直・・・
- 472 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:28:25.81 ID:euwXHlmd0
- 青森はカレーミルクバターラーメンとか訳わからんのあったな
味は青森人には申し訳ないけど・・・
多分、他県の人間は嫌がるだろう
- 473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:29:51.37 ID:C9O8o7/s0
- >>470
不味い、じゃなくて誰がどう作っても平均点くらいのものになる
って話でしょ
- 474 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:30:08.39 ID:mlxmpPxV0
- >>449
なるほどありがとう
本場はもうちょい太麺なのかな
本谷なんちゃらって女の騒動の時にJACを知って、食いに行ってからちょっと徳島ラーメン気になってたんだよね
- 475 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:30:34.34 ID:vEB7QJzO0
- 大阪も美味しい店はあるみたいだな
ただホント調べず気まぐれで入って良かったことがないからな・・・
逆に東京はどこ入っても満足したわ
- 476 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:30:46.85 ID:/VMl35Ch0
- >>460
本場とやらは豚の脳みそで出汁取ってるから
東京にはそんな特異な店はまず無いってこと
- 477 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:30:55.08 ID:Uiti2WWu0
- 広島の美味しいラーメンて尾道のことを指してんの?
- 478 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:32:33.63 ID:ibO7z0R10
- 村山ホープが一番旨いよ
- 479 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:34:01.02 ID:5b4dWNV80
- >>473
そうだっけか
で今はどうなんだろう平均点ばっかなのかね
もうその話覚えてて気になってしょうがない
札幌行けばいい話なんだけど
- 480 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:34:22.42 ID:GO8XL4Lo0
- 栃木の白河ラーメン?みたいのが美味かった
- 481 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:34:33.69 ID:iePkanpi0
- >>475
麺や 紡
- 482 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:35:20.37 ID:TuHPaGhz0
- >>475
本当は大阪来たことも無いんだろ
無理しなくていいよ
- 483 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:35:59.00 ID:iePkanpi0
- >>482
紡って美味いんか?
- 484 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:36:17.40 ID:Y5s5aJtaO
- 旭川のラーメンは美味かった
札幌でも食ったけどイマイチだったな
- 485 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:36:22.85 ID:K2LU6Kdu0
- 京都は伏見の玄屋の酒粕ラーメンはなかなかでした
- 486 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:36:45.09 ID:JPT0VcxG0
- >>469
あまり期待せずに入ったらまぁ悪くはないかってレベル
並んで食うほどのものでは無いことは確か
- 487 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:36:45.50 ID:0FCgxBTQ0
- 長野県のラーメンもうまいです(小声)
- 488 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:36:46.29 ID:TRY+Nug+0
- 豚骨ラーメンはこの世の奇跡だと思う
美味すぎて下痢する
- 489 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:37:00.88 ID:BRJg/PFL0
- >>426
わかってんじゃん。
東京の名店は地方に展開しない。何故なら東京で十分勝負になるから。
つまり田舎で食える東京のラーメンはあくまで劣化版、パチモンなの。
- 490 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:37:01.57 ID:OAcdCz3B0
- 東京なんてありえねーから
水が不味いからな
北海道の小樽の名店が札幌に店出すってなった時
小樽と全然水違うってかなり苦労してたわ
- 491 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:37:46.17 ID:JPT0VcxG0
- >>487
ラーメン食べずにそば食べます…
- 492 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:38:15.02 ID:npXxpuUx0 ?PLT(16333)
-
札幌の味噌ラーメンってなんかスパイスっぽい香りがするけど
なんなだろあれ。
- 493 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:38:38.94 ID:vEB7QJzO0
- >>482
なんだこいつ
気持ちわる
- 494 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:38:40.79 ID:EQeBlvwa0
- >>427
よーし、明日時間あったら行っちゃうぞー
ありがと
- 495 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:39:39.52 ID:JPT0VcxG0
- >>489
その数少ない大勝軒で「なんだこんなもんか…」と思ったのも事実で
- 496 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:39:56.43 ID:oqMkWqRW0
- 京都ラーメンの典型的なスタイルは横綱だよ。
それと第一旭。
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/j/i/m/jim8/P1030387.jpg
http://makopi.sakura.ne.jp/images/0505/05050304.jpg
- 497 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:40:09.86 ID:zFMCvvEh0
- 世界のカップヌードルは大阪から始まった!
大阪のラーメン=カップヌードル
大阪のラーメンは世界中で食されている!
大阪のラーメンは世界一ぃぃぃぃぃぃ〜
- 498 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:40:52.59 ID:x1tkFjb50
- 来来亭が俺ランキング上位にランクインする衝撃の地域 愛知県
- 499 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:41:58.02 ID:oEHeM+FP0
- 福岡住みだが豚骨ラーメンよりうどんを食ってる
- 500 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:41:58.15 ID:K2LU6Kdu0
- 京都にいたとき鶏ガラのうまいラーメン屋があったんだけどなぁ
検索してもでてこないからなくなったのかな
京大の南
東山丸太町あたりだったと思ったが・・・
- 501 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:42:10.90 ID:8+jRzu010
- >>6
何でもかんでも味噌ぶち込んだクソミソラーメンとかありえないw
塩分摂りすぎではよ死ねよ
- 502 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:44:05.64 ID:VdTViOVD0
- >>448
よく分かったな
- 503 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:44:10.46 ID:GEqL8bbs0
- >>15
さすがにそれは自分の味覚を疑った方が良いな。
- 504 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:44:24.32 ID:EMdLUm+a0
- こっそり3位にねじ込むのやめろやトンキッキーズ
- 505 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:44:34.33 ID:BRJg/PFL0
- >>495
大勝軒って30年前の名店だぞ
今どき懐古厨しか食ってないわ
- 506 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:45:06.65 ID:euwXHlmd0
- 来来亭はなぜか愛知に多い
スガキヤの次に多いと思う
京都風ラーメン(実際は滋賀)
- 507 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:46:06.09 ID:npXxpuUx0 ?PLT(16333)
-
家系なんて味がどんどん濃くなりすぎて
俺の味覚が狂ってるか嫌がらせで出してんのか間違えたのかってくらいしょっぱい
- 508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:46:41.63 ID:juTTWopQ0
- >>500 唐子ラーメンじゃない?
あれの店長が今の北白川の東龍ラーメン。
今の唐子ラーメンは味かわってるかも。
- 509 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:46:55.12 ID:VdTViOVD0
-
ラーメンで重要なのは水だと思う。特にそれは麺に表れる。
かん水と卵ぶちこんだ縮れ麺とかマジで糞だからなw スープによく絡む(笑) いや細麺でも絡むっちゅーねんww ここまでそういう本質突いたレス無いけど。
水が美味い所で作られた麺が美味いのは必然。しかし消費者は余りそれを気にはしていないようだ。
後トンキンって一見の客数がもんの凄いから不味くても潰れないんだよ。自分の土地なら尚更
- 510 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:47:27.68 ID:GEqL8bbs0
- >>393
ほんとこれ
- 511 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:47:57.66 ID:K2LU6Kdu0
- >>508
それそれ
唐子ラーメン
変わったのね
- 512 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:48:07.79 ID:npdC2Y290
- 北陸で上手いラーメン教えてくれよ
- 513 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:48:34.76 ID:juTTWopQ0
- >>494 大中はキムチと卵トッピング無料です。
元味がお勧めです。
- 514 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:48:37.92 ID:GEqL8bbs0
- >>393
最近だとどこが美味いの?
- 515 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:50:49.64 ID:I49hO1so0
- >>333
神戸?
- 516 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:51:04.05 ID:oqMkWqRW0
- >>500
ここけ?
http://tabelog.com/kyoto/A2603/A260301/26007498/
- 517 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:51:52.70 ID:gTRNkRBK0
- 東京の家系で一番美味いところ教えてくりー
- 518 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:51:55.73 ID:I49hO1so0
- >>496
下しか知らないが、好きだなあ。
- 519 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:53:01.36 ID:VdTViOVD0
-
大砲ラーメンとくじら軒ってのが良いらしいで
- 520 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:53:04.68 ID:K2LU6Kdu0
- >>516
ごめん唐子でした
鶏ガラ間違い
とんこつでした
野菜の甘みがあるスープ
- 521 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:54:50.43 ID:n5o1uINf0
- >>28
ほんとこれ
家系まずいとか言ってる奴は本物の家系を食ったことがないんだよな
京都の紫蔵って店いってみ
絶品だから
- 522 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:55:58.49 ID:rQvw00Vk0
- >>496
横綱はまぁ人にお奨めできるレベルだな
でも天一とかを奨めるヤツは舌おかしいレベル
- 523 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:57:10.53 ID:Uu5EURYa0
- 福岡はラーメンよりうどんなんだけどな
- 524 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:57:17.11 ID:n5o1uINf0
- >>52
一幸舎もにわか扱いか?あ?
- 525 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:57:24.27 ID:/jEs8jem0
- 道民だけど、バターとかカニとか入ったラーメン食ってるの観光客くらいだろ。
そんなことより東京に来て、ラーメン屋で味噌・塩・醤油選べなくてビビった。
ラーメンってメニューに書いてるけど何味だよ!って思ったわ。
- 526 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:58:19.25 ID:0FCgxBTQ0
- >>491
戸隠の蕎麦ならしゃーない
- 527 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:59:16.16 ID:VdTViOVD0
- 紫蔵ガチでマズすぎ!!なんであんな豚骨に行列しとんや京都人は!
まぁ不味いとは言わない。豚骨なのに臭みはかなり少ないし。でもコスパ悪い。
あの値段であの味で並ぶならもう(カップラーメンでいい)じゃん・・・
ワイがラーメン食うのは、その店でのみ食える味かどうか。凡庸な味なら700円とか850円とかキチガイじみた値段に金は出さん。
今のカップラーメンってクオリティハンパ無いから家系豚骨ならほぼ完璧に再現してるからな。
- 528 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:59:40.93 ID:GEqL8bbs0
- >>521
東京千葉埼玉で美味い店ある?
家系は何回か食べたけど、上手いとは思えなかった。
- 529 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:02:38.07 ID:GEqL8bbs0
- >>37
北海道の友人宅に遊びに行ったら
「美味いラーメン屋があるから!」
とか言って山岡家に連れて行かれそうになった。
アホか、北海道行ったら北海道ラーメン食べたいに決まってるだろうが。
- 530 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:03:23.05 ID:qo08mFh3i
- 玄屋の酒粕ラーメン
俺は合わなかったけど京都はそば粉つかったラーメンとか変わったラーメンも多いな
- 531 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:05:22.22 ID:Ioj9MtsD0
- >>528
家系あんまし食わないけど東京で1番うまかったのは方南町の桂家かな。朝5時くらいまでやってるし。
横浜だとやっぱり環2家うまいけどやっぱり寿々喜家が鉄板。
桂家は環七の側道沿いだし、横浜の2店舗は駐車場あるから車で行けるし便利だよ。
- 532 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:05:57.43 ID:JnXDkjc+0
- >>333
もっこす?
- 533 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:06:44.72 ID:S3iPN+Vv0
- ラーメン好きと話すと濃ければ濃いほど美味いらしいね
- 534 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:09:21.09 ID:6svL85fo0
- あらゆる味のラーメンが食える東京が最古ランクなんじゃないか?
- 535 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:10:25.95 ID:Eq9yHCMy0
- >>6
何故日本一のラーメン国埼玉が無いのか
無いのか
- 536 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:10:26.48 ID:UPIKabOL0
- 東京のラーメンが美味いというやつの気が知れない
- 537 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:11:22.27 ID:qo08mFh3i
- >>396
鳥岩楼
中庭を抜けて2階にあがる
http://i.imgur.com/icco79J.jpg
- 538 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:12:07.64 ID:xvQnMBFZ0
- トンキンに集まるからラーメンはトンキンが1位だろ
- 539 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:14:44.66 ID:eNOiLN960
- 昔道民やってたが、北海道はそこまでじゃなくないか?
東京のラーメンのほうが色々ありすぎてレベル高いと思うが。
- 540 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:26:10.65 ID:2WXAfbEv0
- >>537
鳥岩楼は親子丼よりついてくるスープの方がおいしい
- 541 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:28:56.11 ID:XQ4q9AhC0
- 福岡はねーわ
- 542 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:29:37.90 ID:oNnSd1Dl0
- 東京→福岡と引っ越したけど
ラーメンに関しては断然東京の方がいいわ
福岡も悪くはないんだけど、いかんせんどこ行っても豚骨しかなくてマッハで飽きた
- 543 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:31:00.78 ID:ZRbI89Hr0
- 北海道の味噌コーン食った時は空腹も手伝ってか感動したな
縮れの傑作といっても過言ではない
- 544 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:31:05.94 ID:WyVmXoKK0
- >>226
富山ブラック()クッソまずいぞ
醤油入れ過ぎた味覚障害の黒さ
- 545 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:31:29.15 ID:cEM8g0Q50
- 福岡、京都、神奈川かな?
- 546 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:33:30.04 ID:Pfpe9WCE0
- 福岡≧北海道>>>>>その他だろ
- 547 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:34:06.17 ID:WyVmXoKK0
- 結局地方で成功したラーメン屋は東京目指して来るから東京にいりゃ大体食えるんだよなあ
地方行った時に本場のとか言われてもラーメンじゃなくて土地の名産食うわ
- 548 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:34:49.33 ID:KkrrFL1Q0
- 東京は有名店うなる程あるのに3位なん?不思議なランキングだな
- 549 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:36:25.40 ID:oNnSd1Dl0
- >>544
あれ元々汗かきまくる鉱山作業員向けに味濃くしてるらしいからな
特色ではあるけど、それ自体美味しい要素ではないと思う
- 550 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:38:30.97 ID:wbOSTbNY0
- 尾道ラーメン食べたけど
特徴がわかんなかった
ただの醤油ラーメン?
- 551 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:40:03.49 ID:9+snAgp+0
- 東京って、地方の寄せ集めで闇鍋的なんだけど…
其れが5位?
おかしくね?
根幹は、東京以外でそれを魔改造したのが東京のラーメンだろ。
本当の東京ラーメンは、醤油。
其れ以外は、魔改造ラーメン。
- 552 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:40:37.01 ID:YRb9k5Vw0
- >>506
一号店は京都伏見
その後潰れたらしい
- 553 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:43:33.43 ID:NJkRUkpqO
- 大阪と東京、あと神戸、埼玉は当たりもあるが外れが多すぎる
あと金沢もラーメンは駄目な印象だった
福岡は悪くないが匂いが苦手w
北海道、京都、あと佐野ラーメンの栃木だなよかったのは
- 554 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:45:13.10 ID:aR+fhpmf0
- もっこす 第一旭 らーめんたろう らーめん2国
あたりが無性に食いたくなった
- 555 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:45:28.57 ID:C9O8o7/s0
- どこそこの駄目とか言う人には
その都道府県のラーメン屋全部廻ったのか?と聞きたい
- 556 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:45:40.62 ID:KkrrFL1Q0
- あ、東京ラーメンとかそういうご当地の意味なのかね。だとしたら東京発のラーメンで有名な所いったら
グルグルなるとの入った素朴な味のラーメンで3位すら高すぎる気がする。まじランキング謎
個人の好みだと福岡あたり発のラーメン屋いくのが確かに多いから福岡上位は納得
- 557 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:46:25.26 ID:Di2YSmb80
- 東京なら全国のラーメンが食えるだろ
- 558 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:46:52.63 ID:XnCkRRSo0
- 東京は全国の美味しいトコどりを出来る町だからな、文字通りw
道府県だけでランク付けしてろ
- 559 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:46:59.77 ID:YRb9k5Vw0
- 京都は坦々だな
ここ数年行ってないけど
- 560 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:48:23.44 ID:NJkRUkpqO
- うどんで有名な香川
ちゃんぽんで有名な長崎
この辺は当地ラーメンってやっぱりないんだろうか
- 561 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:49:52.81 ID:uZq/2YtpO
- 濃厚魚介豚骨はもう飽き飽きした。食いたくないわ。あと鶏白湯も。
- 562 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:51:05.40 ID:DQyLo1Ho0 ?PLT(12001)
-
まーた関西人がファビョてんのか
- 563 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:52:55.02 ID:YRb9k5Vw0
- ラーメン目当てで遠出するなら徳島だよ
来月行ってくる
- 564 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:53:51.96 ID:uWTaY+W50
- >>558
>美味しいトコどりを出来る町…
じゃないよ。各地方で普通と言われる店が東京に行くと”名店”扱いされるだけ。
このレベルに留まっているから、すべからく貧乏じた。
- 565 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:54:21.38 ID:FhyWNlXJ0
- 味も店の雰囲気も淡泊なのから濃厚なのまで色々揃ってんだから好きなの食えばいいだけだろ。
- 566 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:54:25.98 ID:hdbY6n1h0
- >>3
その通りだと思うけども
家でオカズが無いから適当に焼いたウインナーと
バーベキューでわいわいやりながら焼いて焼肉のタレで食べるウィンナーが
同じ味に思えるかい?
要はそういう事なんじゃねの?
所詮人間の味覚なんてのは環境や気持ちに自分が思ってるよりもずっと
影響されちゃうもんだと思うぞ
この場合はラーメンの名店へ行った!
旨いはず!って環境ね
- 567 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:54:27.92 ID:qo08mFh3i
- 徳島の話ついでに徳島ラーメンの東大って店
京都は行列出来るのに大阪は難波の一等地でもガラガラだよなー
- 568 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:56:05.99 ID:3zxq/ZfT0
- 東京に進出している地方のラーメン店は
経営がうまい、野心がある、商売っ気がある派手なラーメン店だよ
地元でそこそこ商売できりゃそれで満足の
地味だけど本当に美味いラーメン屋は
あんまし東京に行かない
- 569 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:56:35.11 ID:rQvw00Vk0
- おまえら的に神座はどうよ?
- 570 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:56:46.61 ID:CNggyZoe0
- 美味いラーメンが食えるなら東京で間違いないけど
ご当地ラーメンのカテゴリなら東京とか無いわ
- 571 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:57:28.19 ID:jDaGsBMg0
- >>564
でその店は東京でどれだけ評価され他のラーメンに影響を与えてんの?
- 572 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:57:50.63 ID:vWNLNEYX0
- 何ですぐに順位とかつけたがるのか
好きなもん食えよ
- 573 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:57:59.32 ID:aR+fhpmf0
- >>569
個人的には微妙
なんであそこまで持ち上げられるんだろう
- 574 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:58:55.54 ID:Yur2ptWD0
- 北海道だけど札幌で二郎食ってから二郎が一番だと分かった
東京じゃあんな中毒性ある高カロリーがそこかしこにあるなんて
- 575 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:59:29.82 ID:olJP1kxM0
- 最近は海外でも見かけるけどだいたい豚骨だろ
味噌なんてみたことねえわ
- 576 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:00:17.31 ID:HzorQTMW0
- ラーメンスレは真面目な書き込みだけでかなり伸びるから読んでて楽しいわ
やっぱみんなラーメン好きなんだな
- 577 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:00:32.70 ID:3zxq/ZfT0
- 東京進出は失敗すると莫大な借金を背負うリスクがあるから
小さなラーメン店はまず東京に行かない
特にジジイが一人でやっているような店は
東京に行く気すらない
- 578 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:01:03.63 ID:uWTaY+W50
- >>571
「その店」ってどの店?
- 579 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:01:31.92 ID:xslGHTIW0
- つーかトンキンに全部集まってるから
トンキンが1位以外はありえない
- 580 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:01:46.91 ID:wbOSTbNY0
- 東京初のチェーン店が全国を席巻する
なんて現象は見られないね
ホントに上手いラーメンあるなら広めたら?
- 581 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:01:56.49 ID:cEM8g0Q50
- >>569
一風堂の合わせ味が近いと思う。一風堂が真似した?
- 582 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:02:01.54 ID:g0NaIU2f0
- 京都に行ってわざわざラーメン食うやつなんていないだろ。
- 583 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:03:52.88 ID:jDaGsBMg0
- >>578
進出した店
- 584 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:04:39.13 ID:YRb9k5Vw0
- >>567
なんでだろうな
自分なら大阪ではうどん屋に入ってしまうってのが答えか?
- 585 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:05:48.97 ID:uWTaY+W50
- >>583
具体的には?
- 586 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:06:03.03 ID:3zxq/ZfT0
- >>575
あれは、経営のうまい一蘭や一風堂が
積極的に海外展開しているだけだろ
一蘭や一風堂が最高に美味いラーメンというわけではない
地方ラーメン屋の東京進出と同じ構造
- 587 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:07:05.99 ID:lt010Iac0
- 一乗寺のは魚粉臭いんだよな
- 588 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:07:26.73 ID:KkrrFL1Q0
- たぶんだけど、東京発言してる人は『東京すごいではなくて』
東京は人おおいから店が利益の為に勝手によってくるから
そんな地方のウマイ店の特徴を真似た店が多いって意味だと思う
○○店風の麺・スープ + △△店のラーメンの具 + ××店のサービス
東京はパクリ天国って感じかな、修行もなしにラーメン出す人もワラワラいるみたいだし
新店舗が出来てものすごい行列してると思ったら、あっさり倒産とか
サクラ並ばせて流行りを捏造とか日常茶飯事なんじゃないのかね
真相はしらないから妄想まじりでもあるけど。いいとこついてると思ってる
- 589 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:08:24.48 ID:olJP1kxM0
- >>586
現地人?がやってるラーメンもどきも豚骨らしきものだったぞ
まぁ味噌は海外じゃ手に入りにくいだろうけど
- 590 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:10:19.39 ID:qo08mFh3i
- 東京進出した京都の店って拉麺以外でも
キルフェボン、都路里、大市(の分家)、とらや、イルギオットーネ
とかが思いつくな
まぁ進出しない店も多いからねえ
- 591 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:10:26.24 ID:wauDKyvq0
- >>585
地方で普通と言われているラーメン屋が東京に進出して名店扱いされてるラーメン屋は
東京でどれだけ評価されまたどれだけ東京のラーメンに影響を与えているの?
- 592 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:11:48.10 ID:Y+dJ2/G+0
- ラーメンなんか好みの問題が大きいんだからこれほど無意味なランキングはないな
- 593 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:12:23.65 ID:uWTaY+W50
- トンキンはバカ舌だから、味じゃなくてネーミングで選ぶんだよね。二郎系とかその典型。
- 594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:13:02.87 ID:T9zPiTlh0
- マジレスするとラーメン文化という意味じゃ福岡じゃないか
300円とかで豚骨ラーメン食えるぞ
- 595 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:13:44.66 ID:uWTaY+W50
- >>591
一風堂、一蘭。
- 596 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:14:42.83 ID:dYZ8bcx20
- 出張で行った時に食った北海道のラーメンうまかったなあ
旭川ラーメンのななしだったかな
名前もおれら向けだわ
- 597 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:16:03.13 ID:xslGHTIW0
- お前らがバカ舌だとバカにしてる店も名店だと思ってる店もほぼ全てあるのがトンキンだろ
- 598 :/)`・ω・´):2014/03/25(火) 02:16:40.65 ID:K5KFC/Xo0 ?2BP(3535)
-
たった今セブンのだるまラーメン食った
カップで食える唯一の豚骨と断言出来る
- 599 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:17:01.92 ID:aR+fhpmf0
- 東京ってそば文化と言う割には
美味しい蕎麦に巡り合わないんだが
やっぱり水が悪いのかね
- 600 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:20:02.32 ID:GRUhvjOu0
- 喜多方ラーメン…
- 601 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:20:44.88 ID:E5NsQtWV0
- 広島県の尾道ラーメンとは魚介系のしゅうゆスープに豚の背脂が浮かべてあるラーメンだけど
俺広島人だけど魚介系のラーメンなんか嫌い 激知名度低いけど広島市の醤油けいのあっさりしたラーメンか家系のこってりとんこつラーメンが好き
- 602 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:21:11.40 ID:WyVmXoKK0
- >>599
金ケチってるからじゃない?
- 603 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/03/25(火) 02:22:27.74 ID:ooJSENES0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 大阪のラーメンは不味いから やっぱり含まれてねーわ・・・。
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 604 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:22:53.80 ID:KkrrFL1Q0
- >>594
その値段うらやましい味もいいだろうな。おれが良く行く店は豚骨ラーメン屋なんだが具有・無が存在して具有りたのむから約千円
ご飯ものとラーメン食べたい派のお馬鹿さんだから千四百円近く行く。替え玉は高額じゃないけど
- 605 :/)`・ω・´):2014/03/25(火) 02:23:07.24 ID:K5KFC/Xo0 ?2BP(3535)
-
豚骨以外食う気しねーし
細麺最高
- 606 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:23:19.01 ID:CCLJOrHk0
- アボアボアボ アベじゃないアボ
- 607 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:24:26.44 ID:E5NsQtWV0
- 粉落とし食ってみたい
- 608 :/)`・ω・´):2014/03/25(火) 02:25:31.09 ID:K5KFC/Xo0 ?2BP(3535)
-
福岡でも300円台は何件かだけだよ
善とか昔ながらの長浜の店くらい
どこでも550円が相場
うまかろうがまずかろうがだいたいこの値段
- 609 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:25:48.79 ID:BRJg/PFL0
- >>595
一時期ステマで持て囃されただけで、とんこつラーメンなんて東京じゃ弱小マイノリティなんですが…
- 610 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:26:02.97 ID:khVqzCMs0
- >>595
地元で評価が低いのは高くて工場産スープだから
東京でもラーメン好きには評価されてない
ただそこにあるだけの泡沫、チェーンの一つ
チェーンが地方から東京に集まってますだから東京はレベルが低い
結局この程度のレベルが低い事しか言えないのかよ
- 611 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:26:17.52 ID:IhbWlVmm0
- 北海道がないって言ってる人達って貧乏舌なんでしょう
- 612 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:27:31.75 ID:msVRl7WI0
- 馬場の三歩一ていう鶏そばの店がうまい
- 613 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:27:35.32 ID:T+nQ8xoX0
- 味噌ラーメンは北海道補正が入るから
他県で食べてもまずい
- 614 :/)`・ω・´):2014/03/25(火) 02:28:16.75 ID:K5KFC/Xo0 ?2BP(3535)
-
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty144387.jpg
それより一蘭わずなんだが
麺がラー麦とかいうのに代わって昔のがよかった
昔は替え玉で麺だけ食っても美味かった
- 615 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:29:24.50 ID:UQEO+OaR0
- 家系って特別うまくはないけどハズレもないって感じ
- 616 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:29:51.40 ID:uWTaY+W50
- >>609
だろうね、トンキンはバカ舌だから。
- 617 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:29:59.25 ID:EwXDCiWt0
- >>608
それでも安いな・・・京都だと650円〜800円くらいだ
500円代は長浜ラーメンのランチサービスしか見たことない
コスパ考えたら福岡には勝てんな
- 618 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/03/25(火) 02:29:59.18 ID:ooJSENES0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>614 一蘭か・・・・大阪にもあるが・・・・・ってかチェーン展開しているだろ
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 619 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:30:15.71 ID:uSOC/1EK0
- 東京人だが、京都のラーメンはレベルが低い
まだまだ金儲けの余地がありますよ関東の人達
どんな物も西は少し遅い
次のステージは見えて来たと思ってる
たくさんお金儲けさせて貰います
- 620 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:31:28.23 ID:j8+XIKnN0
- http://i.imgur.com/3Ks5nEr.jpg
http://i.imgur.com/7AwuQpk.jpg
広島市来たら食べて欲しいラーメン
豚骨醤油ベースで超美味しい
- 621 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:32:10.05 ID:XvjXakWm0
- 北海道に来て初めて美味いと思ったのは吉山商店ってとこの焙煎ごま味噌。
他の有名店も美味いといえば美味いけど、普通の味噌の延長上みたいな感じだしな。
- 622 :/)`・ω・´):2014/03/25(火) 02:32:28.82 ID:K5KFC/Xo0 ?2BP(3535)
-
>>618
一蘭はハマる時はハマる
俺も一週間に4日食ってた時期あるし
まあやっぱあそこでしか食えない味ではあるし
福岡でも普通に客入るし
- 623 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:32:46.22 ID:E5NsQtWV0
- >>620
これこれこれ好き
尾道ラーメンの魚介スープうんこ
- 624 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:35:06.89 ID:aR+fhpmf0
- 丸源ラーメンって発祥どこなん?
- 625 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/03/25(火) 02:35:36.36 ID:ooJSENES0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>620 広島に行く機会って無さそうだが・・・・うまそうだな・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. 大阪には無い。そういうお店はな・・・・
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/ あるとしたら・・・・そう・・・・そうだな・・・・ カレー店くらいか・・・
- 626 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:36:04.09 ID:FLLB20rN0
- ラーメンの評価はメンマが美味しいかどうかだなぁ
自家製で美味しいお店はしっかり仕事してて間違いないから
- 627 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/03/25(火) 02:36:38.80 ID:ooJSENES0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>622 実際 悪くはないが・・・・ 2ちゃんねるでの評判は良くないよな
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 628 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:38:01.54 ID:qo08mFh3i
- 広島は福山駅近くのラーメン屋行ったことがあるなー
- 629 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:39:22.98 ID:BRJg/PFL0
- >>616
あ、でも東京でもAV女優とかホスト、ギャルには一蘭や神座が大人気だよ。
よかったね!(笑)
- 630 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:39:25.01 ID:BeVqt6ih0
- 尾道のラーメン屋はみやちがあっさりとした味でダシが効いてて美味いよ
東京で食べたよろゐ屋って店に似た感じで値段も450円と安くていい
有名な朱華園とかの尾道ラーメンはあんま美味くない
客あんま入ってない天華の方が美味いし
- 631 :/)`・ω・´):2014/03/25(火) 02:40:03.30 ID:K5KFC/Xo0 ?2BP(3535)
-
>>627
まあ高いし座席も独特でスープも輸送だからね
俺は座席とか逆に好きだけど
スマホで2ch見つつのんびり食う
実際上のように写真も撮りやすい
風呂上りのぼさぼさ頭でも誰にも会わず食えるし
なにより24時間営業だから深夜料金だと思えば高くない
- 632 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:40:07.21 ID:GKhJen2r0
- >>6
無知無能死ね
- 633 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:41:14.79 ID:KiZbXggn0
- >>13
豚のエサでも食ってろよw
- 634 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:41:34.28 ID:2OMjOxQr0
- ここまでサイカラーメンなし
- 635 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/03/25(火) 02:42:13.71 ID:ooJSENES0
- .
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>631 ラーメン評論家と称している人間が敢えて 食いに行くようなラーメンでない事だけは確かだしな
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '. まあそこまでの価値のあるのは >>620のようなラーメンとかだろうな
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
- 636 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:42:32.70 ID:lhs2ltdk0
- 広島だがラーメンが旨いと思ったことがない
- 637 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:42:46.15 ID:Io8szZQ/0
- 青森といえば味噌カレーなんとかよりも煮干しラーメンが有名じゃないか?
好み結構分かれると思うが
- 638 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:42:52.86 ID:expZUtKU0
- 土地代の安くてそこそこ激戦区
そういう土地のラーメンは美味い
土地代高すぎる場所は材料費ケチってて不味い
- 639 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:43:36.22 ID:o+fzuT+c0
- 北海道はステマだらけ
- 640 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:43:58.91 ID:Io8szZQ/0
- 個人的には喜多方ラーメン食べたい
放射能さえなければ…
- 641 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:44:07.38 ID:E5NsQtWV0
- 何系とも言えない近所のラーメン屋のとんかつ入り豚骨ラーメンが好きだったけど店閉店しちまった
- 642 :/)`・ω・´):2014/03/25(火) 02:44:07.90 ID:K5KFC/Xo0 ?2BP(3535)
-
だるまはマジ美味いよ
- 643 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:45:24.81 ID:FLLB20rN0
- 福島も有名じゃないの?
喜多方や白河、会津っぽとか
- 644 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:46:01.58 ID:uWTaY+W50
- >>629
>あ、でも東京でもAV女優とかホスト、ギャルには一蘭や神座が大人気だよ。
へぇ〜嬉しいね。ニートなのに”AV女優とかホスト、ギャル”の人たちを見下してるんだ。
笑える。
- 645 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:46:53.78 ID:j8+XIKnN0
- http://i.imgur.com/sA2ihRx.jpg
岩国のスエヒロラーメンもオススメ
- 646 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:46:56.48 ID:adL8nPoLO
- 今まで一番うまいと感じたラーメン屋はくるまやラーメン、もちろん味噌な
- 647 :/)`・ω・´):2014/03/25(火) 02:48:04.82 ID:K5KFC/Xo0 ?2BP(3535)
-
六角も美味かったな
遠いから2回食ったきりだけど
- 648 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:49:10.97 ID:gul7qRgG0
- 都内に住んでるもんで話題になった店は一通り食べてるけどもう最近は似たような味ばっかり
- 649 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:49:42.36 ID:lhs2ltdk0
- 広島のラーメンっていうか地元の店(ゲンカイとかいう学校近くの店)のラーメンは昔は旨かった筈なんだが
最近久々行ったらあんま旨くなくなってたわ、やっぱ思い出補正とか掛かかんのか
- 650 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:51:36.47 ID:ofKgWv5g0
- 土壌に根付いたラーメンがあるわけでもないのに東京が3位ってなんだよ
トンキンラーメンなんてねえだろうが
何の努力もせず他人の汁すすって3位とか恥ずかしくないの?
- 651 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:52:36.47 ID:BRJg/PFL0
- >>648
ある程度ラーメンって研究しつくされたんだろうな。
あとは個々人の趣向で尖った方向に極めるしかない。五ノ神とかね。
- 652 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:53:03.51 ID:THTWcPZk0
- 京都のラーメン上手いよな
第一旭とかああいう系
ジャンルでいえば何ラーメンなんだろ
- 653 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:53:11.50 ID:kb7OEuzp0
- >>650
車大国ニッポンて恥ずかしいよな
- 654 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:53:31.08 ID:o+fzuT+c0
- >>649
ラーメン屋って機材?変わるとり味変わるからな
微妙な味の再現なんて無理らしい
- 655 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:53:38.86 ID:PA7asij00
- グルメ家は東京無しじゃ語れない
それは食べ歩きしてる人なら言うまでもない常識だよね
- 656 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:54:00.57 ID:FLLB20rN0
- 小学生の頃、親に無理言って買ってもらったMTBを盗まれて
母ちゃんと一緒に夜探し回ってたときに食べた屋台のラーメンが
最高に美味しかった思い出
- 657 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:54:09.41 ID:VdTViOVD0
-
ここまでまさかの壺ニラ無しww
- 658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:54:15.43 ID:E5NsQtWV0
- >>652
京都の黒いスープのラーメンうまかった 人に連れてってもらったので詳細忘れた
- 659 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:55:08.95 ID:8KUPvl+o0
- >>658
新福菜館だろ
あそこは焼き飯も黒いがうまい
- 660 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:58:22.12 ID:J0l2uBfx0
- >>343
亀レスだがTHX!
- 661 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:58:46.96 ID:BRJg/PFL0
- >>652
新福と旭は食ったけど、決して不味くはないけど東京じゃ行列は出来ないなってレベルだと思った。
新橋に7.5Hzが開店したけどいつまでもつかなぁ。
- 662 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 02:58:56.06 ID:qo08mFh3i
- 第一旭のスープ好きだ
新福菜館は焼飯のお店だなぁ
- 663 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:05:48.45 ID:j8+XIKnN0
- 尾道の朱華園はやきそばが美味しい
http://i.imgur.com/O6VQ7kQ.jpg
- 664 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:06:37.48 ID:xd+UzqDx0
- ラーメンに変なムースみたいなの入れんなカス
- 665 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:07:04.24 ID:KDhuSGSW0
- 去年の夏に元祖長浜屋騒動で分裂した本家と長浜家の両方で食ったが
どっちも15年前の味とは違うものになってたのが悲しい
長浜将軍や名代ラーメンは値段以外そのまんまだったけど
- 666 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:07:23.38 ID:qo08mFh3i
- 京都も大黒ラーメン安い
- 667 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:15:27.36 ID:cN2bcK5v0
- 東京でコーンバターラーメンの美味い店知らないか?
- 668 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:17:57.20 ID:yOHtlGdX0
- 京都は木屋町〜先斗町で飲んでベロベロになってから食う大豊ラーメンが至高
多分シラフだと塩からすぎて食えない
- 669 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:21:09.77 ID:8owI+oZ30
- 広島だけど尾道行く奴なんてニワカだから
通は市内
- 670 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:28:12.08 ID:RIeOjUzL0
- ラーメンなんて産地関係ないんだから
普通に数の多い東京の圧勝だろ
コスパが良いならともかく
- 671 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:29:17.95 ID:EovxIZRU0
- 池袋とか新宿とか行くとよくある最初の1杯が450円くらいの豚骨ラーメンってうまいの?
- 672 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:29:28.91 ID:8VhR604M0
- 4位京都 5位広島 ← は?お前らどっから出てきたの?
2位福岡 ← クッサイ豚骨に素麺みたいな細面だけだろw
- 673 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:30:52.21 ID:8VhR604M0
- >>670
東京のラーメンは奇を衒ってるだけで肝心の味はどれも大した事ない
- 674 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:34:30.18 ID:cvh+4yyO0
- >>672
そこにゴマをドバ〜っと振って紅生姜と辛子高菜をドッチャリ載せて食う楽しさよ
- 675 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:35:46.44 ID:8VhR604M0
- でも中太縮れ麺以外はラーメンとは言えないだろ
ラーメンのような何かだ
- 676 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:36:33.21 ID:UMQXDJoI0
- トンキン??
- 677 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:40:32.45 ID:cvh+4yyO0
- 店の辛子高菜の辛さがイマイチな時は
替え玉を待ってる間に卓上の辛味噌や一味を小皿の上で混ぜたりしてだな
- 678 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:41:27.93 ID:quxWx+KO0
- (このスレまとめたいだろうなぁアフィの諸君
- 679 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:43:44.35 ID:hbGuBSB+0
- ロンダのためにまずはオープンに転載ですねわかります
- 680 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:43:57.89 ID:VUxp7uL10
- 北海道ずるくね
三県分くらいあるじゃん
- 681 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:45:21.76 ID:UMQXDJoI0
- トンキンは客が並んでいる店に入店して食ったんだけどうまかったんだぜーてな効果だろ
- 682 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:46:41.00 ID:UNv17lTf0
- 東京はどんどん値段が上がってくからどっかで止めてくれ
- 683 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:54:10.26 ID:+6lkZU900
- 山岡家の特製味噌のせいでデブった 謝罪と賠償しろ
- 684 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 03:57:53.18 ID:+6lkZU900
- >>147
どうにか頑張って野猿二郎食う
翌日立川まで来てはやぶさを食う
- 685 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:01:30.95 ID:Z2Q7deV10
- ラーメンデータベース見てると千葉茨城が勢いあるけどそんなすごいのか
それともあの辺の地域だけラーメンデータベース使うのが盛んなだけなのか
- 686 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:01:51.45 ID:y5xltXwS0
- 広島よりも山口のラーメンの方がうまい
- 687 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:05:57.57 ID:FgQhI5rp0
- >>685
つくば辺りのやつがRDBに命を掛けてるっぽいな
投稿数多い人がいる地域が有利
- 688 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:10:56.62 ID:aBiwobx40
- ラーメンを啜る異国民
- 689 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:11:07.09 ID:EWXwozSH0
- >>531
サンクス。
神奈川はちょっと遠いが方南町は行ける距離だわ。
- 690 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:16:41.13 ID:cvh+4yyO0
- 2〜3人で行くと卓上でガヤガヤするんだけど
他所の土地ではどうなの?
生姜の壷をザーっとパスしたり
餃子頼む奴がいると生ニンニ置いてある店ではペンチみたいな奴は
「オリャっ」って潰したり結構忙しいんだがw
- 691 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:16:59.34 ID:ziFupYWE0
- 今度就職で名古屋行く
名古屋駅周辺でうまいラーメン屋教えろ
スガキヤの情報はもういいというくらいある
- 692 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:17:59.79 ID:3UW9ucBY0
- 山形舐めてんの?
- 693 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:18:27.23 ID:bxGVIF2b0
- >>272
鳥取は素ラーメンがあるぞ
うどんのつゆに中華麺
全然うまくないけど
- 694 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:20:25.40 ID:UpPyegcm0
- ラーメン屋逝くことないけど
昔食べた透き通った醤油ラーメン食べたいな
中華そば
今のラーメンはどこも「こだわり」とか言って
具材が五月蠅い、店も五月蠅い
- 695 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:24:40.86 ID:ZbyThuK70
- >>569
さんざん飲んだ後の締めには、あっさりして美味く感じる。素面の時はどうって事ないラーメンだが。
ニラはうまい。
- 696 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:26:44.27 ID:UpPyegcm0
- ラーメンって必ずスープに拘って鶏やら豚の骨を大鍋でグツグツ煮るって奴
俺はあれを見ても少しも「食べたい」って思わない
昆布とか出汁でええやん
- 697 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:27:24.75 ID:mktqfEz00
- 地方から東京に進出したラーメン店は東京に含めていいの?
- 698 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:29:50.12 ID:cvh+4yyO0
- >>696
そういうときはうどん屋へ
- 699 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:31:58.36 ID:EovxIZRU0
- 福岡出身の知人曰く、東京の人間は夕飯にラーメン食ってて最初はドン引きした
福岡ではおやつとして食う、だってさ
- 700 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:39:44.69 ID:1yGzrknp0
- >>697
トンキンはやはりトンキン脳であった
- 701 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:43:00.12 ID:p9nXh8y80
- 山形のラーメンと蕎麦の平均レベル高い
外れ少ない特に蕎麦は日本でトップ
- 702 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 04:53:46.41 ID:7SHT5Yxw0
- 広島って尾道ラーメンが有名だけど
広島市はとんこつか汁なし担々麺の店ばかり
- 703 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:02:05.89 ID:/tsKb1Lp0
- 広島つけ麺頼んだらキュウリがまるで小学生の家庭科並に太かった
あんなに太いと固くて邪魔すぎなんだがたまたまだったのかそれともデフォなのか
- 704 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:04:56.01 ID:Y9hewDfd0
- 地方のラーメン…母ちゃんが作った味噌汁
東京のラーメン…料亭の職人が作った味噌汁
これくらい違う
東京のラーメンに対する追求は料理界の中で世界一といってもいい
分子ガストロノミーの研究なんかより原始的だが情熱と労力は間違いなく基地外の域
- 705 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:10:57.18 ID:RIeOjUzL0
- >>691
ちょっと遠いけど杏亭の汁無し担担麺は文句なしに美味い
- 706 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:12:17.77 ID:kT9c0/580
- >>704
世界一のラーメン追求の結果が二郎系かよ
アホくさ
- 707 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:20:35.24 ID:9cjfcFMS0
- 兵庫西宮の2号線沿いのラーメン店集まった所
彩華ラーメンとか、山神山人が好き
本店に行ったりするラーメン通ではないので、楽で安定してる所に行く
- 708 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:20:37.42 ID:b0Vy3es80
- 東京のラーメンは揃ってオイリーなのばっか
佐野ラーメンみたいな店ほとんど無い
- 709 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:23:30.89 ID:eeHV74xy0
- 徳島ラーメンこそ最強
- 710 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:24:20.34 ID:Kr7xarp90
- こってり好きの俺が最後に行き着いたのは山形
- 711 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:24:54.78 ID:QxuHCNhv0
- 前に嫌儲でラーメンスレ立った時に教えてもらった博多だるまの豚骨ラーメンは
確かに東京じゃ中々食えない味だった、臭みは抑えてあるが実に濃厚でうまかった
が、翌日から下痢に襲われた やっぱ脂きっついわ
>>708
佐野とは違うけど、一時あった喜多方ブームももう終わっちゃったからな
昔ながらの荻窪ラーメンや恵比寿ラーメン、丸長系のつけめん食わせてくれる店も随分少なくなった
探せばあるんだけど、適当に入ると大体脂多めの醤油豚骨系か魚介豚骨系だよな
- 712 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:26:52.84 ID:mlxmpPxV0
- 東京発と言えば魚介豚骨スープじゃないのか
- 713 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:27:07.58 ID:B8BIxYAU0
- ID:4D6AycM30
無知のスレ立て恥知らず
- 714 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:27:17.52 ID:bxGVIF2b0
- 鹿児島のラーメン小金太が一番うまいと思った
- 715 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:31:18.27 ID:QxuHCNhv0
- >>712
中野の青葉インスパイア系か
今でこそありふれた味だけどな、当時めっちゃはまったのを思い出す
- 716 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:33:55.25 ID:9cjfcFMS0
- >>109
うまそう
- 717 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:43:03.59 ID:CO2xdu/c0
- >>109
こういう上品そうなラーメン好き
- 718 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:46:42.45 ID:7TGtijGN0
- こだわり薀蓄系ラーメン屋の味に飽きたw
今や何が普通か分からんけど普通のラーメン手頃な価格でええよ
- 719 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 05:48:28.96 ID:b0Vy3es80
- 青葉は今食うとゲロまず
- 720 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:09:12.63 ID:vavu9RKh0
- 新潟の猪やって店の黒豚骨ラーメンがすげえ旨い
- 721 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:09:54.15 ID:Z9OzQFd/0
- 消費税増税で二郎神保町が50円値上げとか死ぬ
- 722 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:10:18.33 ID:jRRI/4t00
- >>521
紫蔵wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
京都で毎日行列出来てるって聞いて行ってみたら
オペレーション速度下げてわざと行列作ってる糞店じゃねえか
もうちょっとまともな家系食ってから言えよ
- 723 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:10:52.14 ID:Kp+Kpjo50
- >>3
ほんこれ
- 724 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:11:14.85 ID:2Q/+gt430
- 尾道ラーメンだと三原の太華園と福山のつたふじが美味しかった
- 725 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:21:21.85 ID:9cjfcFMS0
- >>724
太華園うまいな
そんなに混んでない所もいい
- 726 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:22:03.22 ID:5DHYT4ba0
- ハズレが6割だけどトータルでは一番だろう東京。
うまい
1東京
2群馬
3埼玉
不味い
1位名古屋
2位浜松
3位大阪
あと栃木がまずい
- 727 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:23:21.98 ID:/tsKb1Lp0
- 紫蔵と言えば蔵前家の弟子なんだけど蔵前家の弟子で東京時代からずっと修業してるちっこいやつは
いつ独立するんだろ?多分紫蔵より実力あるのになかなか独立しない
直リンはしないけど「蔵前家 たっちゃん」で画像が出てくる
- 728 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:24:34.63 ID:Trm27y5Y0
- >>726
名古屋は味噌だろ
醤油ラーメンで比べちゃ駄目だ
- 729 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:28:22.00 ID:bxGVIF2b0
- >>724
ぐぐると竹原のばかり出てくるんだが
ふくちゃんの方?
- 730 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:35:09.45 ID:o+fzuT+c0
- >>670
某家系のオーナーがラーメン食ってる最中に「うちの店豚骨だけど、実はワシ九州に行った事ないんよねーw」とほざきやがった
まーこんなもんやろ
- 731 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:38:52.14 ID:2Q/+gt430
- >>729
ごめん間違えてた
ありがと
- 732 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:43:05.83 ID:yxAPQ7TL0
- 名古屋はすがきやが美味い。
富山民で昨日ブラックラーメン食った。
腹の調子が悪いが来月また喰いたくなるだろう。
順位的に最下位だったとしても構わん。
- 733 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:56:59.17 ID:WyVmXoKK0
- >>728
名古屋は台湾ラーメンってのが辛くて美味い
息と糞と屁が臭くなるけど
- 734 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 06:57:08.20 ID:wjcyRoSp0
- ラーメンが高くて気難しい食い物に成ってしまった感じで、店に行って
食う事も無くなったな
家で蕎麦茹でて食ってた方がエエわ
- 735 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:06:40.52 ID:nVNUiSS80
- ラーメンはどれも変わんねえだろ
- 736 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:09:39.16 ID:P3a272uh0
- 北海道のラーメンは別に流行ってほしく無いわ
あれは極寒で食べるから旨いんだよ
雪が降ったくらいでパニックになるような所で喰うもんじゃ無えだろ油ギドギドだぞ
- 737 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:09:42.45 ID:Ky0JTaJQ0
- 嫌儲公認ラーメンは富山ブラックでええな?
ブラックが付く以上それしかない
- 738 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:11:13.98 ID:cvh+4yyO0
- >>734
それは東京の話か?
でも町の中華料理屋には昔ながらの中華そばもまだあるだろ
>>735
歩いていける近所に行きつけが4、5軒あるがどれも違う
- 739 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:18:50.60 ID:WyVmXoKK0
- >>737
クソまずいから無理
- 740 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:19:22.82 ID:rOX4OxqU0
- >>35
うむ
結構旨いラーメン屋多い
- 741 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:22:14.91 ID:rOX4OxqU0
- >>726
東京はまずい・遅い・高いのクソ三拍子
- 742 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:22:15.56 ID:Ky0JTaJQ0
- >>739
不味いって嫌儲にぴったりやんw
- 743 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:34:34.84 ID:gncXX5Ef0
- 「新鮮な素材でだしを取るからうまそう」ってなんだよ
乾物はどこでも同じだよ
- 744 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:38:54.97 ID:QxlCMo/L0
- イメージだけだろな
- 745 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 07:58:35.87 ID:vG9HVTwe0
- 福岡の本場のとんこつって一度は食ってみたいけど
匂いはやっぱきついの?
- 746 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:03:19.25 ID:qzBNqzIF0
- 北海道は地域ごとに味噌・塩・醤油揃ってるのが強みか
東京も似たようなもんやね
そして豚骨一点突破の福岡と
他の県はカス
- 747 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:16:50.44 ID:oWGFIpr80
- 京都にうまいラーメンあるの?教えて
- 748 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:22:22.54 ID:IxsTtwXe0
- 東京ラーメンといえば二郎とつけめん
昔懐かしい支那そばはどこにもないよね。絹さやが乗ってるやつ。
- 749 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:22:34.82 ID:wbOSTbNY0
- >>745
臭わない店の方が多いけど
一部はきついのを喜んでるからどうしようもない
- 750 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:24:54.01 ID:8QQ2Ul9i0
- 福岡の水炊きのスープみたいなラーメンってあるのかな
鶏肉をいっぱいぶち込んで食べてみたい
- 751 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:25:18.16 ID:XyGc32J10
- >>747
奈良だけど「マリオ流ラーメン」てのある
日本一こってりラーメン富士山
尚お値段は約3000円ぐらい
- 752 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:26:31.42 ID:imkHG917O
- >>748
絹さやはともかく昔ながらに美味しいラーメン屋は沢山あるよ
駅前や繁華街でチェーン展開してないだけで
- 753 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:44:32.84 ID:vu9mZlHl0
- 京都ラーメンを語るのにチェーン店系だけで語るのは止めて欲しい
あと第一旭と新福菜館と天天有は本店以外はバッタモンだから
あっぱれ屋
きらり
鶴武者
なか房
桃花春
風来坊
たけ井
東龍
あたりに行ってみて欲しい
- 754 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:50:35.89 ID:3hX6kxG2O
- 熊本が入ってない時点でない
- 755 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 08:52:05.40 ID:xaiSoPcO0
- 長野は蕎麦だけじゃなくてうどんやラーメンも地味にうまい
- 756 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:01:15.22 ID:wLZ4VIsK0
- 広島はねーよw
- 757 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:01:35.25 ID:zeuy+8Os0
- 未だに札幌ラーメンにコーン入れてるとこは馬鹿
コーン入ってたら絶対その店では食べない
- 758 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:03:34.73 ID:oWGFIpr80
- >>751
そこは行ったことある、チャーシュー最初の一口はうまかったけど
後半は濃すぎて全然食えなかった、まずい
- 759 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:15:21.38 ID:mKCCFsxt0
- >>620
広島って赤からつけ麺的なイメージ
- 760 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:23:24.22 ID:R9TYdVEA0
- あちゃ〜地域でラーメン語っちゃったかぁ
自分の足で掘ってないのまるわかりっすねぇ
- 761 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:23:40.49 ID:wTLn+Bqg0
- >>206
武蔵小山のパルム商店街で喜多方ラーメン食べたらまずかった
本場はうまいのか
- 762 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:27:25.93 ID:wTLn+Bqg0
- >>274
わかるわ
昔流行ったときに高田馬場のぶぶかでたべたけど、店員にブチキレそうになるくらいまずかった
- 763 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:29:45.67 ID:wTLn+Bqg0
- >>339
あれラーメンじゃなくてうどんだろ
- 764 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:33:03.16 ID:wTLn+Bqg0
- >>393
神田の西口商店街に二軒並んだラーメン屋で左の店はいつも行列、右の店はいつも閑古鳥
でも右の店の方がまだうまかった
西口商店街はじゃんがらか麺屋武蔵だけどね
- 765 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:34:35.44 ID:wTLn+Bqg0
- >>436
武蔵は新宿はまずかった
暖簾分けした神田の西口商店街の店はうまい
- 766 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:36:22.17 ID:wTLn+Bqg0
- >>528
野方ホープはうまい
- 767 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 09:55:08.35 ID:AHpG6J/40
- >>28
俺なんかの地域にも家系たくさん進出してきてるけど味薄すぎてどの店も速攻撤退してるな
味が薄いんだよな家系って
- 768 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:10:20.65 ID:Jqu9uhJ10
- 北海道なら彩未が薦めておけばまず外れはない、純連すみれあたりはもう何世代も前の異物
札幌は4年くらいで人気店入れ替わるサイクルだが
住宅街に店構えてもう10年以上北海道一行列できる店維持しとる
- 769 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:12:54.55 ID:J/jlSR7p0
- 地元にこれといった名物ラーメンがないからどうでもいいや
- 770 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:15:40.37 ID:fWrd4Byi0
- 味覚は人それぞれだからこんな比較に何の意味もない
自分がおいしいと思う場所で食べればいい
- 771 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:17:08.11 ID:JbOfR2Rt0
- 福岡のハリガネムシをゲロ臭い精液で煮たようなものをラーメンと一緒にしないで欲しい
ゴキブリの足みたいなものもトッピングされてるし本当に不快
- 772 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:17:13.23 ID:oWGFIpr80
- >>770
アスペ
- 773 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:19:40.67 ID:fWrd4Byi0
- >>772
あれはまずい、これもまずいと
食べ物を否定するのは、品性下劣だと思うよ
- 774 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:19:47.64 ID:JT8hH32s0
- 熊本ラーメンが攻守最強だから
- 775 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:21:24.09 ID:cIRa0MOv0
- 豚骨は糞不味い
朝鮮人ばかりの九州土人しか食わないわけだ
- 776 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:22:30.92 ID:fWrd4Byi0
- >>774
なにが攻で、なにが守なの?
>>775
ではおいしいと思うラーメンを教えて。
- 777 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:23:40.98 ID:W4m0eVUn0
- >>13
ド素人だなぁ
具をドバドバ入れて味を濃くすればいいと思ってる
- 778 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:23:48.46 ID:9FiAmd2C0
- 広島にうまい食い物なんて存在しない
- 779 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:31:40.46 ID:BRJg/PFL0
- >>767
それは業務用スープ使ってるエセ家系
- 780 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:48:59.25 ID:CMD9EF/80
- 塩と油にまみれたジャンクフード
- 781 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:52:19.06 ID:GUerE1Ba0
- ラーメンに限らず良い物美味しいものは東京に集まる
一番高く売れるからな
- 782 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:54:19.92 ID:Mh+oD3r30
- やっぱり
リンガーハットの味噌チャンポンが最強
- 783 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:55:48.16 ID:fpsiALBd0
- 広島は尾道だろうからまあ
それなら喜多方のある福島が入ってほしいところだが
- 784 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:56:57.31 ID:GUerE1Ba0
- 東京にある喜多方ラーメンがうまいんだよ
博多ラーメンも北海道らーめんも東京にある店が一番うまい
- 785 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:57:59.64 ID:hfViaId00
- 東京は高い。あの値段考えると大して評価できない
- 786 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 10:58:42.42 ID:GoOVvosZ0
- 熊本が一番美味い
しかも、有名店よりそれほど有名じゃない店が美味い
- 787 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:01:35.07 ID:pyPLgkEP0
- 新潟ないとか…
- 788 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:13:29.03 ID:8bzckHIW0
- >>6
かわいそう
「ラーメン」食べたことないんだね
- 789 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:20:14.21 ID:onDQgWMj0
- 1位味噌
2位豚骨
3位醤油
通は塩
- 790 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:20:26.07 ID:QTPaUZBH0
- >>13
結局店だからw
地域に密集してても不味い店多いもの
- 791 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:20:54.82 ID:lsG0U0dn0
- 昔からあるやっすい感じのラーメンが恋しい
- 792 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:23:09.68 ID:V8GywQnl0
- 山形のラーメン美味すぎるわ。
- 793 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:26:10.56 ID:onDQgWMj0
- つけ麺800円「わかる」
二郎系800円「安い」
荻窪ラーメン800円「は?」
- 794 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:28:37.69 ID:mkFvGBHA0
- >>750
最近は、東京は鶏白湯ブームでそういうの多いよ
ただし、水炊きよりも全然濃い
- 795 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:34:46.64 ID:/q3oZobC0
- ラーメンはたまに食い行くくらいだが
出先で初めて入ったラーメン屋でドキドキしたわ
なんか家系ラーメンって2ちゃんでよく見るワードが看板に書いてあって入ったら食券機あるし
ラーメンの名前も黒と白とかトッピング煮卵とか書いてあるし
壁には「アブラetcお好みをお申し付け下さい」とか書いてるし
とりあえず黒の食券かって「普通!」って絶叫して席についたが
食い終わっても丼返さないといけねーのか?ってそわそわするし
相当二郎コピペに毒されてる事を思い知らされたわ
- 796 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:50:17.51 ID:vavu9RKh0
- >>773
まずいものはまずい
それを言って何が悪いんだ?
「人それぞれ」なんてのは苦し紛れに言う逃げ口上だ
- 797 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:52:12.13 ID:GoOVvosZ0
- ラーメンのランキングが作られたところで別に何も苦しくないだろ
- 798 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:53:35.33 ID:vavu9RKh0
- 漫画ラーメン発見伝で紹介されてた老舗店をいくつも回ったけど、全部まずかったわ
- 799 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:55:03.11 ID:X6XfCHsF0
- >>109
函館のあじさいに似てるな。
- 800 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 11:58:33.03 ID:HI7R+8oc0
- >>620
豚骨醤油と言いつつ面館の辛っぴを出す畜生
ちゃんと普通の画像を出せよ
- 801 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 12:03:36.47 ID:m+XJAD4a0
- ご当地ラーメンなら徳島ラーメンが美味かったなぁ
- 802 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 12:06:05.63 ID:LXvqApjO0
- 広島市内より備後方面のラーメン屋のほうが確かに美味かった
- 803 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 12:24:03.06 ID:zaZwLmmJ0
- イメージだけじゃん
普通に考えて断トツでトンキンだろ。高いけどさ
- 804 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 12:27:01.31 ID:Wsjrpb/50
- 全部の県回ったけど、京都は美味かった
東京もまあまあ美味かった、福岡と北海道はそんなに
- 805 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 12:30:20.66 ID:sPRPMbVZ0
- 秋田のラーメンはクソまずかった
- 806 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 12:31:09.14 ID:K2LU6Kdu0
- 尾道ラーメンって何回か通って美味いと思えるようなラーメン
日常か非日常かというと日常のラーメン
- 807 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 12:50:50.33 ID:QTPaUZBH0
- 若いときは荻窪辺り食べまわったけど今は食べ比べする気力ないし東京の油っ濃いのは受け付けなくなってきた
今は昔ながらのあっさり醤油系や塩系しか食べない
- 808 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 12:54:30.18 ID:QQEAS52j0
- 中華街があり、サンマーメン、タンメンを抱える神奈川がないなんて
- 809 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:02:27.45 ID:XuJn74ao0
- 東京なんてまずいのばっか
魚介系とかまずすぎだろ
- 810 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:07:06.53 ID:mVNosdH90
- 大阪のラーメンは寄せ集めの東京の劣化版
- 811 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:09:40.68 ID:6XaLn3Iu0
- 対立煽りは旧速でやって、どうぞ
- 812 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:14:57.40 ID:LhzpiOQlO
- 通は山形ラーメンを選ぶ
あの佐野実も絶賛するラーメン王国だよ
- 813 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:18:57.35 ID:mkVziq130
- >>620
これってどこなん?
すげえ旨そう
- 814 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:21:53.38 ID:CsnaEiRX0
- 北海道のラーメンを細分化してるのに福岡は博多だけという
京都は基本鶏がらとんこつだが、とんこつ勢が強くなってる
- 815 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:32:30.16 ID:7jRb9pgJ0
- 札幌はかなりの激戦区だと思う
- 816 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:33:05.66 ID:woujTzfH0
- >>1
北海道は札幌ラーメン、旭川ラーメンというご当地ラーメンかつ地元民が行くラーメン屋がうまい
しかし、最近のなんちゃって内地()ラーメンやモドキラーメンが僻地のためバレないと思ってヤりたい放題
そして札幌ラーメンは味噌じゃなくて三味だから
特に醤油が真の札幌ラーメン
- 817 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:34:39.96 ID:UvlZC9fH0
- 味がいいかどうか、じゃなくて中毒性があるかどうか、が重要だよな
二郎なんかあんまり美味しいとは思わないけど何度も行ってしまうし
- 818 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 14:11:17.44 ID:YvbMgI5ci
- >>93
純連はじゅんれんって読むんだ?すみれって読むんだと思ってた。純連とすみれは全く別の店なの?
- 819 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 14:23:29.40 ID:Y9hewDfd0
- >>706
東京には二郎しかないのか?
- 820 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 14:25:40.84 ID:BRJg/PFL0
- >>818
じゅんれんグループの中に、すみれがある
- 821 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 14:38:07.19 ID:7PYA6eIH0
- は?一位は石川県だが?
- 822 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 14:38:55.03 ID:rJIBOPmz0
- >>6を晒せばいいんだな?
- 823 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 14:42:47.57 ID:BRJg/PFL0
- >>821
ぞいやぞいや
- 824 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 14:55:24.82 ID:FgQhI5rp0
- >>818
純連と書いてすみれと読んでいたのが正統だったのは30年くらい前まで
そのころに割と有名になったから混同しちゃったりもする
その後一時閉店を経て純連(じゅんれん)が正統の後継として展開
ちょっと後に純連(すみれ)が名前は昔のものだけど、分家的立ち位置として展開
で、純連(すみれ)が平仮名のすみれに変更して現在に至る
北海道のラーメンはダシがうまい店多いな
函館のバスラーメンですら旨かった
- 825 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 14:56:03.04 ID:6EGVkt8c0
- 東京にはちょくちょく行くので、東京オリジナルで美味しいところがあるなら知りたい
- 826 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 15:07:47.87 ID:FgQhI5rp0
- 個人的に東京のラーメンでビックリしたのは春木屋
普通の醤油ラーメンなめてたわ
今食べたらさすがに普通なのかな
- 827 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 15:09:42.71 ID:rz8sr1IYO
- 身体に悪い食い物
- 828 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 15:28:36.00 ID:EOe7/CTq0
- 北海道は他に美味しい物があるからなあ
- 829 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 15:38:46.07 ID:R1JfNM9O0
- 水の美味い県はラーメンも美味いよ。
麺からスープまで美味い水使ってんだから。
- 830 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 15:43:58.80 ID:aMJyD9R60
- ホテルの中華レストランとかによくある五目ラーメンみたいなのが好きなんだけど
ああいうので勝負している個人店見かけないね
ラーメン好きにはああいうの人気ないのかな?
- 831 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 15:45:38.61 ID:ePAfQnZc0
- 熊本は糞田舎にある食堂のちゃんぽんが美味いとこ多いぞ
- 832 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 15:57:00.16 ID:b0Vy3es80
- なんだかんだで中本二郎大勝軒系列が特に強い
- 833 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 15:57:42.78 ID:Bp9Sr+CC0
- たかがラーメンで何でこんなにスレが殺伐としてんだ
ステマ関係なのか?w
- 834 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 15:59:55.60 ID:l9huy4mb0
- 北海道出身だけど1位はないわ
特に札幌ラーメンなんてステマ100%
味噌ならくるまやの方がずっとおいしいよ
- 835 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 16:55:35.02 ID:v7aPfNFf0
- 別にどこにでもうまいラーメン屋なんてあるだろ都道府県どこにだってw
- 836 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 16:58:37.25 ID:VdTViOVD0
- >>829
ほんとこれほんこれ。麺は今の時代輸送でどうにでもなりそうなもんだが(実際なってない)
スープに関しては地元の水使うのが基本だからな
- 837 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 16:58:39.28 ID:Kkm+6wL7O
- 成田(51号沿い)が一番まずいし店が汚い
- 838 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 17:22:20.22 ID:6buwlFcP0
- 徳島ラーメンに心を奪われて毎年食べに行ってるが、徳島名産のすだちをしぼって食べる店なんかもあって面白い
地元誌によるとふく利やいのたに、東大が人気だけど、その他の勢力がもっと出てきてもいいのになーとは思う
東大は行くたびに微妙に味が変わってるのが面白い。10年ぐらい前は白っぽいスープだったけど今は濃い茶系のスープになってる
- 839 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 17:25:40.73 ID:69jogoDf0
- ラーメンなんて味そこそこで安ければなんでも良いよ
- 840 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 17:28:01.78 ID:f1utt8Q10
- 山形が入ってないじゃん
- 841 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 17:31:52.50 ID:id3POal30
- >>838
徳島ラーメンはすき焼きのタレみたいで苦手だと思ったけど
すだち絞るのは美味しそうだ
山形の冷やしラーメンがうまかったな
それ以外の山形ラーメンを食べてみたいもんだ
- 842 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 17:36:54.21 ID:81FyHB4p0
- 冷やしラーメン結構市民権得たよね、暑い夏に美味しい
- 843 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 17:44:13.87 ID:ncufFlFD0
- >>178
健康ラーメンを自称してるだけあって薄味
パンチの効いてないラーメン
- 844 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 17:48:55.02 ID:xiLxsefJ0
- そこは固定客がひきも切らないくらいの人気店として営業を続けていた。
しかしそこのラーメンは身体に良いとは言えなかった。
化学調味料たっぷりのスープに豚の脂が一センチも膜をはって浮いている。
さらに冬場でもさほど湯気が立たない。
湯気は脂の膜が包んでしまうので立ちにくくなっている為だ。
そこへ常連の客はにんにくや胡椒を鼻がまがるほどぶちこみ、汗をだらだら垂らして飲み込んでいくのだ。
主人のおじさんは顔色の悪くなった常連客と並んで記念写真を撮る事がある。
画鋲止めにされたポラロイド写真は既に五十枚以上はあった。
「どうだすげえだろ、みんな死んじまってるんだぜ」
おじさんは写真を指さした。
「こっちのは肝臓ぶっこわしておだぶつだ。こっちも来年には死ぬだろうな」
そして比較的新しい写真に丸を描いた。
「ウチみてえな高カロリー、高蛋白、食塩過多、化学調味料過多のラーメンを
週に四回も五回も食ってみろ。
尻からラードが出るぜ。脂肪肝だって診断されて、身体に蕁麻疹が出ても
懲りずに食い来続ける奴は写真に残す事にしている。
これだって全部じゃないだろう。俺の知らねえとこで死んじまってる奴も
いっぱいいるはずだ」
おじさんはさらに続けた。
「それでもな。東京ってとこはそういう味じゃないと商売にならねえんだ。
手間隙かけていいもん作っても味にヒステリーがないと売れない。
何度か身体に良くて美味いものを目指したがそれじゃ駄目だ。
結局、毒じゃなきゃ美味いって言わないんだ。憶えてもらえないんだな。
変なとこだよここは。銭払ってまで毒食いたがる奴がウジャウジャいるんだ」
おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」
- 845 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 18:54:25.95 ID:Xe/ByAyj0
- 福岡はトンコツ臭過ぎ
- 846 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:01:16.01 ID:uWTaY+W50
- >>845
それおまえの脇の臭いだよ。
- 847 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:27:05.49 ID:JPT0VcxG0
- >>819
名前が関東から外に出るほど有名な東京系ラーメンって
次郎ぐらいしかないと思う
- 848 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:28:19.98 ID:qo08mFh3i
- リニューアルされた京都駅ポルタで団子屋が京ラーメンはじめてた
これ観光客しか行かないだろ
- 849 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:37:56.14 ID:uHPzEOGG0
- >>1
これ、本当に北海道でラーメン食った奴が答えたの?
北海道のラーメンが美味いなんて絶対ありえない
北海道の北側は知らないが、東西はかなり出張その他でのべ何ヶ月か行ったから
それなりにラーメン食ったが
むしろ不味い方に入るよ
- 850 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:37:57.37 ID:qo08mFh3i
- 東京から関西に来たラーメン屋
大勝軒、のスた、魂心屋
他にある?
京都伊勢丹のご当地ラーメンコーナーの中で大勝軒と富山ブラックの2つだけは何時でも並ばず入れる
- 851 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:41:00.43 ID:DfJw62GF0
- >>8
早い安いそれなりの味
ただのファストフードなのにな
- 852 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:51:24.61 ID:BvzfEQjw0
- 富山ブラックはマジで旨かった
- 853 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:53:05.33 ID:aXuskD0L0
- 福岡より熊本とか鹿児島の豚骨ラーメンが好き
- 854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:54:24.23 ID:CI254RAf0
- 道民だけど、北海道は海鮮系とか地元土着の素材を使ったラーメンと、
特徴的なちぢれタマゴ麺以外特に褒められる点がない。観光客の行くような店は特にダメ。
気概のあるオーナーはスープカレーの店に移ったり。ラーメンは落ち目です。
- 855 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:56:09.17 ID:aaIxWHzc0
- 熊本の文龍に行くなら開店直後だな
閉店間際はスープが薄い
- 856 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:57:34.49 ID:Ucl3xLnFO
- >>854
観光客が行くような店は北海道に限らずどこも酷いって
喜多方とか佐野とか京都とかみんなそうだぞ
- 857 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 19:59:05.03 ID:LBeTfupC0
- >>838
徳島ラーメンは茶系、黄系、白系とあって東大はチョコチョコリニューアルしてると聞いたが?
いのたには鳴門店のがうまいわ。徳島って交通が不便なのにラーメン屋が県内に散らばってる。
西食とかくにおかとか徳島中央部に越してきて欲しいわ。
- 858 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:08:17.35 ID:IQiF9Ey+0
- >>854
そもそも海鮮系も美味くないよな
食い辛いし、ダシとして使うならともかく
エビ、ホタテとかラーメンとは合わない素材なんじゃないかとすら思う
- 859 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:15:44.98 ID:VdTViOVD0
- ほんとそれ。海鮮だしって凄くえぐ味が多くてラーメンには合わないよ
エビだしって、最初の一口はすげー美味いんだけど中盤からマジでゲロ吐きそうになるからな。地獄だったよあれは
- 860 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:27:20.89 ID:fjrtOKjoi
- >>4
最新では1位では無いような
でも上位3県は東北
- 861 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:29:27.50 ID:qZRJO7pR0
- とんこつは鹿児島が美味い。
奴らは豚の扱いに関しては日本一だ
- 862 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:32:01.28 ID:yYV/8SkM0
- どこでじゃなく誰がなんだけどな
福岡で成功したやつが東京で店出したら東京の味って言われるのも馬鹿馬鹿しい
- 863 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:34:40.39 ID:hg3Y0gRI0
- 結局、二郎が1番旨いだろ。なんだかんだで。
- 864 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 20:36:00.78 ID:LBeTfupC0
- >>861
それマジ?それにしては名店と言われる店少なくね?
- 865 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 21:11:28.31 ID:QxuHCNhv0
- 大昔鹿児島旅行した時にこむらさきって店でラーメン食ったけど、麺が素麺かビーフンのようだったな
随分変わった味がしたが店は繁盛してたな、ああいうのが好きなのか
- 866 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 21:14:09.26 ID:oqMkWqRW0
- >>550
カップヌードルのモデルになったラーメンだよ。
だからカップヌードルを食べなれてるとオーソドックスに感じる。
- 867 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 21:15:33.76 ID:oqMkWqRW0
- >>859
京都の風花って店に行ってみ?
エビダシの塩ラーメンだけど何杯でも食える美味さだぞ。
- 868 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 21:21:41.31 ID:c9AEcCZD0
- 札幌の有名店大体食ったけど
去年か一昨年に来た二郎が一番美味いわ
さいみとかも美味いけど、二郎ブタキングみたいな中毒系には敵わない
- 869 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 21:22:24.93 ID:GBbgFTCR0
- >>863
結局は「二郎 VS その他ラーメン」の構図になるよな
- 870 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 21:22:34.24 ID:M5QwARaY0
- 明日京都行くけどラーメンは食べないなあ。学生時代の思い出の詰まった定食屋に行くわ。
- 871 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 21:24:32.78 ID:tKeiNPrc0
-
二郎は創作料理
- 872 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 21:56:09.50 ID:BRJg/PFL0
- >>847
二郎レベルで知られてる田舎のラーメン屋なんてそれこそ無いよ
- 873 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:04:04.14 ID:quxWx+KO0
- 神保町のSoupいってやれ
良い仕事なんだけどランチタイムに店開けない変な店で絶対並ばない
- 874 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:14:05.97 ID:5DHYT4ba0
- 喜多方で他のご当地ラーメンも食べてみ
ましょうみたいなイベントあったけど富山ブラックは全然うまくなかったなあ
- 875 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:18:47.40 ID:LBeTfupC0
- 不味い店勧めるな死ねやボケ。
- 876 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:26:52.81 ID:JPT0VcxG0
- >>872
一風堂、一蘭、天下一品あたりは
全国レベルでみたら明らかに次郎より知名度が上
- 877 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:28:41.70 ID:HgXqDex80
- ラーメンに限らず東京のメシがマズいって言われてるのって多分
東京って飲食店多すぎるからそのせいで
安くてダメな食材まで普通に流通してて飲食店で使われてるせいじゃないのかね
言われてるほど水がマズいとも思えないんよ
ぶっちゃけ俺の田舎の水道水のほうがカルキ臭めちゃくちゃ酷いぞ
だからうちの田舎の連中は井戸水飲んでるけど
- 878 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:31:00.14 ID:j6AkGfC/0
- カッペでラーオタとか最悪だな
生きてる価値ねえよ
- 879 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:35:05.88 ID:Y1DtWqpu0
- >>865
あれは観光客用
鹿児島つったら豚トロ小金太くろいわあたりかな
- 880 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:38:57.22 ID:BRJg/PFL0
- >>876
それらは田舎出身の企業なのであって、既に「田舎のラーメン屋」ではないよ
- 881 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:46:56.95 ID:QxuHCNhv0
- >>879
なるほど、向こうの知り合いに教えて貰った所だったのであれがスタンダードなのかと
後ろ二つは豚骨なのにさっぱりしてるのか、面白いな
鹿児島ではそのラーメン以外は何食ってもうまかったからまた行きたい所だ
- 882 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:48:09.16 ID:ixaknXhF0
- 北海道のラーメンって取り立ててうまくなかったんだけど
なんなのあれ
- 883 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:54:27.48 ID:LBeTfupC0
- 自分は味噌ラーメンから入ったんだけど数ヶ月で味噌次第でどうにでもなるって悟った。
ようは誤魔化しやすい商売ってこと。
- 884 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 22:56:48.35 ID:JPT0VcxG0
- >>880
あれだけ暖簾分けを繰り返した二郎ももはや東京の一ラーメン屋ではないわ
天下一品はともかく、一風堂と一蘭は暖簾分けに近いしな
- 885 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 23:43:19.04 ID:BRJg/PFL0
- >>884
二郎は極一部を除いて関東に閉じてるよ
かたや一風堂や一蘭は如何かな?
- 886 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 23:44:43.62 ID:C9O8o7/s0
- ラーメンスレに湧いて出てくる二郎のステマ
- 887 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 00:03:29.47 ID:FCpLUGeL0
- 尾道ラーメンて、全国的には朱華園とつたふじが有名だが、地元の人間は、つたふじか万来軒の方によく行ってる
朱さんところは、上でも出てきてるが、味が薄くなってちょっと残念な感じ
福山市内の方に、三、四件暖簾分けした店があるが、そっちの方が昔の朱さんところのラーメンの味
- 888 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 00:05:41.16 ID:9dxwrrV80
- 万来軒は天津飯のお店
- 889 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 00:16:03.63 ID:BxsICrCv0
- 俺個人的には、中丼と肉ニラの店なんですけどね…;
- 890 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 00:35:18.26 ID:9dxwrrV80
- 地元民らしいのでちょっと聞くが高須の康来軒(漢字は間違ってるかも)石庭の並びの店ってまだやってますか?
15年位前その辺に住んでてよくランチ食べに行ってました
- 891 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 01:23:40.07 ID:yO90le+9O
- 普通に考えてトンキンは最下位。
ゲロもんじゃ食ってろゴミども。
- 892 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 01:49:39.86 ID:Nbj1b9Wt0
- ラーメンを旨いまずい言えるほど価値のある人間じゃないだろお前らは
文句言わずただ旨い旨い言いながら食ってりゃいいんだよ
- 893 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 02:56:38.46 ID:yjj+yCGp0
- 福岡の人は一風堂や一蘭なんて食わんよ
この価格出すなら他でもっと美味いの食える
でも福岡県外に住む事になれば
チェーン展開してるこれらの店に通う事になるとは思う
- 894 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 03:17:48.15 ID:ObPOkuOG0
- 順当だな
今までで俺にとって最高は博多一黒丸、
次が北海道のすみれで三位が山頭火だったから、
この結果は納得できる
あとは漢風だな
- 895 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 03:30:58.94 ID:C55N/6Mj0
- >京都府
>・「上品な味がしそう」(24歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
なんで喰ったことも無いヤツの投票が反映されるんだよ
それ「おいしい」じゃなくて「おいしそう」だろ
最低限京都の店3店舗以上喰ったヤツ限定にしろよ
- 896 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 03:37:49.45 ID:O39uS3Fd0
- むしろ京都のラーメンって化学調味料まみれの下品なラーメンだしな
- 897 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 03:46:06.71 ID:B8OSP3NwO
- 京都のラーメンは美味しいのに
王将とか天下一品がマイナスイメージになってる気がする
- 898 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 03:52:44.89 ID:C55N/6Mj0
- >>896
学生の食い物だもんな
飲み屋街と学生街にラーメン屋の多いこと多いこと
俺も学生の頃よく夜中実験の合間に「あかつき」に食いに行ってたわ
学生の食い物と言えば我が故郷和歌山ではある意味攻守最強なラーメン(360円)
ttp://www.wakayama.tv/db_img/cl_img/233/main.jpg
- 899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 03:59:45.55 ID:C55N/6Mj0
- >>897
天一は行って喰ったら後悔するのに月に1度ぐらいの頻度で飲んだ後無性に行きたくなる不思議
- 900 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 04:09:28.12 ID:2L57gqyF0
- 博多やらで安く食うならわかる
ただタオル巻いて腕組んでる奴等の店で食うなら二郎行くわ
前は二郎馬鹿にしてたが間違いだった
- 901 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 04:43:47.10 ID:LAiMqmEb0
- >>899
> 天一は行って喰ったら後悔するのに月に1度ぐらいの頻度で飲んだ後無性に行きたくなる不思議
こういうこと言ったり、”天一はラーメンじゃなくて天一という料理”とかいう信者がキモいね。
- 902 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 04:49:03.99 ID:MzvinexA0
- 岩手のラーメンは不味かった
最悪
- 903 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 04:50:15.65 ID:C55N/6Mj0
- >>901
天一じゃなくてあかつき信者だ俺は
飲んだ後で行って行くたび後悔してるって書いてるだろ
多分酒のシメとしてとことん濃い味のラーメンが食いたくなるんだと思う
それも学生とかせいぜい20代ぐらいまでしか出来ないことだろうけど
今じゃ多分行っても胃が受け付けない
- 904 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 04:54:14.71 ID:bKUJrh6s0
- 山形は基本的に食い物マズいからな
だからラーメンぐらいしか食うもんがない
- 905 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 05:18:38.59 ID:WVJ63T2tO
- たぶん東京のラーメン屋激戦区の店が一番うまいんだろうな、激烈な競争に勝ち抜いてるってことは
- 906 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 05:20:49.56 ID:JA6na62E0
- >>904
それはないわ
- 907 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 06:35:28.15 ID:55vydFhU0
- >>4
食いに行けばわかるけど麺の量が多いんだよ
山形の普通盛りが東京辺りの大盛りに相当する
- 908 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 07:13:38.04 ID:88cnESDa0
- お前ら、まあとりあえず新幹線に乗って博多駅で降りろ
そして鹿児島本線下りに乗って隣の駅で降りろ
あとは俺が案内してやる
5、6件はすぐに
朝4時〜午後2時なんて変な営業時間のラーメン屋もあるぞ
なぜかと言うと青果市場の横にあるから
他にもユニークな店がいろいろあるけど
- 909 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 09:05:15.14 ID:aKafEi9r0
- 山形のラーメンが美味いなんて聞いたこともない
- 910 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 09:07:08.48 ID:SiXSxtmJ0
- >>904
むしろ食いものが美味いこと以外になんもないだろ
- 911 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 13:41:53.15 ID:XR2oDn5B0
- >>6
京都行ったことある?
多分ないと思うけど知らないのに無知晒さない方がいいよ痛いから
- 912 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 13:44:17.52 ID:c/lboHJ70
- 山形マットラーメンがどうしたって?
北海道一位とかないだろ・・・
食いたいラーメン屋皆無だったんだが・・
- 913 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 13:59:14.01 ID:WAex+kpUi
- >>28
言いたいことがそのまま書いてあった
- 914 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 14:40:16.33 ID:VsJvPQ1L0
- こんなに赤くなった>>6も珍しいwww
- 915 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 14:40:53.68 ID:O7Kjr4Es0
- 京都まで行ってラーメン食いたくないなぁ
- 916 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 17:09:55.67 ID:CV5xegwV0
- ラーメンスレはやっぱ延びるんだなあ
- 917 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 17:17:56.13 ID:C1UyZJLu0
- 信州のラーメンが東京に密かに進出してんだけどお口に合いますか?(謙虚)
- 918 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 20:26:47.91 ID:QfomjTbg0
- うどんくらい太いつけめんが苦手
とくに柑橘系がはいったやつ
ほかにつけめんてどんなパターンがあるのかわからない・・・
- 919 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 21:00:27.81 ID:AQKlPA6v0
- >>870ハイライト?
- 920 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 21:05:50.33 ID:AQKlPA6v0
- >>821 一番でも8番とはこれ如何に
- 921 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 21:33:53.54 ID:OoxZztnZ0
- なんやかんやで行きつけのラメーン屋が一番美味いわ
- 922 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/26(水) 23:10:29.97 ID:Nbj1b9Wt0
- 神楽坂の天一なんで店内あんなにアンモニア臭すんの?
- 923 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 03:44:14.65 ID:zgfurRy80
- 京都のラーメンスレは荒らししかいないから
こういう場でしか情報収集が出来ない
なかなか面白かった、有難う
- 924 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 03:47:51.69 ID:aLaN2ih/0
- 流石捏造統計大好きなネトウヨトンキンwww
不細工ネトウヨしかいないトンキン人が作ったラーメンがうまいわけないだろwww
放射能ではよ死滅せんかww
- 925 :群馬高崎まるこうの鴨そばが至高:2014/03/27(木) 04:39:43.62 ID:wiaH1MpUO
- そもそもラーメンで都道府県ランキングてのが無茶過ぎる。ランキングつけようってんなら美味いラーメンは店単位
かろうじてできそうなのはチェーン単位までじゃねーの?地元群馬で北海道と東京でもそれぞれ数年〜十数年暮らし
てたが、うまい(と個人的に思い好きな)店ランクならつけられるけど都道府県ランクは群馬が低い以外はわからん
そしてその群馬に今までの人生で一番と思う店があったりする
- 926 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 05:16:31.59 ID:51y//LVB0
- 4月から二郎食えなくなるのが痛い
熊本に旨いラーメンってあるの?
- 927 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 05:24:34.73 ID:44HwyQCM0
- 九州行ったらトンコツ地獄だから
今のうちに色々食べとけ
何で猫も杓子もトンコツなんだよ
バカじゃねーの
- 928 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 05:25:47.27 ID:gaOeCpSs0
- サッポロ一番より上手い塩ラーメンってどこで食えるの?
- 929 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 06:53:44.97 ID:bcDzCBTA0
- >>922茹で湯きちんと変えないとそうなる。若しくはその成分が茹で釜に茶渋の様にこびりついてしまってる。
- 930 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 10:57:50.34 ID:KYrH1tni0
- >>928
インスタントよかうまいとんこつはあるけど、
塩はないよな
函館行ったときも何店か行ったけど、
期待はずれだった
- 931 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/27(木) 12:57:57.13 ID:Ca24r8RW0
- >>930
そりゃ函館じゃな…
東京にいくらでもあるよ
206 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)