■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「日本の未来はアルゼンチン、『昔は先進国だったけど今はショボい…』という国になってしまうだろう」
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:20:14.58 ID:0HDZs5WE0 ?2BP(1000)
-
アルゼンチンと聞くと、南米の大国で、日本人からするとヨダレの出そうな美味しそうなステーキがある国というイメージがあります。
ただ 政治が安定していなくて、フォークランド諸島を巡って無謀にも英国に戦争を挑み、あえなく敗退という見通しの悪い国でもあります。
先進国から途上国に格下げされたアルゼンチンに対し、途上国から先進国に格上げされた日本ですが
過去 20年の停滞経済をほおっておいたら、アルゼンチンの二の舞にならないとも限りませんよ、というものです。
屈指の農業国として、20世紀初頭は1人当たり国内総生産 (GDP) で欧州をしのぐ豊かさを誇ったアルゼンチン。
ところが世界が工業化へ進む中で産業転換に乗り遅れる。 高福祉の放漫財政も重なり、急速に力が衰えていった。
1980年代以降は財政危機を繰り返し、2001年には総額 800億ドル 超のデフォルト (債務不履行) を起こし
今なお国際金融市場に本格復帰できていない。
アルゼンチンと日本。 かって、経済学者クズネッツはこう評したという。
「世界の国々4つに分類できる。 先進国、発展途上国、そしてアルゼンチンと日本だ」。
没落したアルゼンチンと、工業化で奇跡の成長を果たした日本。 この2国は例外との意味だった。
しかし、いまの日本からその輝きは失われつつある。
工業化社会の次の姿を見いだせず、財政悪化に苦しむ姿は、対極どころか
このままでは後を追う側になるのでは、という懸念さえ頭をよぎる。
http://blog.goo.ne.jp/jsbach2005/e/a19ba8c55c67167251425e12c95b4c87
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:20:35.89 ID:bgy3U4Cz0
- PC
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty138915.jpg
PS4
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty138921.jpg
XO
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty138923.jpg
Wii Unko
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty138914.jpg
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:20:59.14 ID:wA54OIhJ0
- >>1
むしろ17世紀のオランダ
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:21:14.91 ID:uzbBk5iS0
- バックブリーカーのイメージしかねえよ
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:21:36.73 ID:dSufTNJC0
- アルゼンチンがいつ先進国だったんだよ
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:22:11.53 ID:T/krjX4g0
- >>1
>南米の大国で、日本人からするとヨダレの出そうな美味しそうなステーキがある国というイメージがあります。
ねーよ
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:22:29.51 ID:mE0DuaAC0
- >>5
19世紀後半から20世紀前半の話だろ
欧州から移民をバンバン受け入れていた頃の話
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:22:50.74 ID:zfcISs4g0
- 今も昔も日本は大昔の独占資本主義だろ
格差放置、ブラック企業放置、カルテル放置
中世というか19、20世紀のイギリスみたいな
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:22:53.67 ID:U//WV6Q40
- ずっと前から言われてるだろ
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:23:05.21 ID:wFvef2Uw0
- >>1
日本の栄光は負債を全て後回しにしてきたからなんだが
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:23:08.62 ID:Ij/SlxC40
- 少子高齢化と人口減少だからな
衰退するのは仕方ない
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:23:09.38 ID:exE9YLf70
- このお尻ならアルゼンチン化もいいかなと思う(´・ω・`)
http://www.supertangas.com/fotos/thumbs/lrg-83620-st-2010-000226-candela-argentina.jpg
http://www.supertangas.com/fotos/thumbs/lrg-83616-st-2010-000223-candela-argentina.jpg
http://www.supertangas.com/fotos/thumbs/lrg-83608-st-2010-000218-veronika-argentina.jpg
http://www.supertangas.com/fotos/thumbs/lrg-83590-st-2010-000204-lady-g-argentina.jpg
http://www.supertangas.com/fotos/thumbs/lrg-83546-st-2010-000175-laure-argentina.jpg
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:23:10.15 ID:JqKHjaWm0
- 裏アルゼンチンか…東朝鮮と悩むな
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:23:29.89 ID:2A/jwb8U0
- メッシクラスが出るのか
悪くないな
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:23:34.76 ID:U9hyxTsm0
- じつは借金前倒しで得た富だったのかな
つまり最初から全て幻・・・
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:23:49.04 ID:aMhpt5Lzi
- サッカーが強くなりそうだからいいんじゃね
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:23:53.22 ID:YLbHcp100
- >>5
バカは知らんだろうが…
白人移民が多いアルゼンチンは一時南米一の先進国であった
母を訪ねてのマルコ母もイタリアからアルゼンチンに出稼ぎに行った
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:23:55.78 ID:XHWY9r0O0
- アルゼンチンが先進国だったことあるぜんちん?
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:24:02.13 ID:SJo0Vvy50
- 母を訪ねて3千里
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:25:05.90 ID:U9hyxTsm0
- >>18
ナイジェーリア!
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:25:37.01 ID:ggOlqXIU0
- >>20
本当にアルジェリア
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:25:50.85 ID:AbuwUCHH0
- フォークランド紛争は国内の不満をそらすためにやっただけで、どうしても必要というわけではなかった。
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:26:35.64 ID:hBsYPVRJ0
- ?
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:27:08.77 ID:X4+pTFaj0
- 南米が19世紀後半には世界一の先進地域だったなんて
まあ日本人のほとんどは知らんわな
世界史でもまるでやりゃしない南米史は
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:27:47.37 ID:D5i5lCRP0
- アルゼンチンって、先進国だったときがあるの(´・ω・`)?
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:28:27.15 ID:caUDd5I30
- アルゼンチンにあるチンチン
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:28:33.60 ID:nM5zq3J60
- 先進国だと制限きついから途上国になりたい
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:29:26.65 ID:/6em+97v0
- アルゼンチンといえばタンゴのイメージだな
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:29:35.77 ID:97i0x0nS0
- 日本は無い善賃
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:29:38.96 ID:U9hyxTsm0
- 一回そこそこの途上国には落ちるんじゃない?半世紀くらいかけて
落ちると言うか他国が上昇してくるというかそんだけ
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:29:43.57 ID:iAabmRWR0
- 工業化社会の次を見出してる国ってどこだよ
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:29:43.67 ID:RisNPgnw0
- サッカーの強豪国になってもな
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:30:24.25 ID:pQdNGJg50
- >>12
良くやった。このスレの方向性はお尻画像スレで
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:30:30.34 ID:3O1i7DBw0
- >>3
オランダは豊かさを保ち続けてるからな
結局、アジアや南米の一時的な成り上がりが、何もしないでも豊かさが続くと勘違いして、
無能な為政者が何もしなかったんだろ、日本もアルゼンチンも
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:31:17.15 ID:l2aTzPLL0
- >>21
そんなこと言ってる奴はオランダ
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:31:19.98 ID:EKmjImBI0
- 最近ブログソースにするクズ多すぎ
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:31:24.12 ID:HuzNda/R0
- サッカーとバックブリーカーのイメージしかない
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:31:28.18 ID:xVHUouKs0
- >>1
アルゼンチンはなにげにノーベル賞受賞者数も南米最多だからな
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:31:34.31 ID:VGWSIBSj0
- >>3
なんだかんだいってオランダは存在感ある
日本はいずれ忘れ去られた極東の島国になりそう
別にそれでもかまわんけど
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:31:41.26 ID:wFvef2Uw0
- 昔先進国だったのは借金を後回しにしてきたツケ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4966750.jpg
対GDPでの債務残高はギリシャを押さえて世界一位!!
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:32:01.76 ID:28owNiFG0
- 白豚の奴隷の移民国家と一緒にすんな
衰退するにしても名誉ある滅びを選ぶ
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:32:09.22 ID:nyzq8nCs0
- なくなってないといいね
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:32:14.27 ID:8eadxUUM0
- サッカー強くなるなら大歓迎
W杯ベスト8>>>>>マイナー競技で金メダル100個
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:33:09.21 ID:dSufTNJC0
- 「先進国」ってのはその時代の列強だとかG7だとかに限った呼称にして欲しいもんだわ
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:33:40.08 ID:D5i5lCRP0
- 日本は資源がないからなあ(´・ω・`)
ノウハウみたいなもので先進国みたいになれたけど、それは真似されたら終わりだろっていう・・・ようするに中国とか韓国みたいに。
石油は強いよね
なんか日本からも資源わいてきたらいいのに。
ただわくだけじゃなくて、日本含む限られた地域しか産出しないみたいなのじゃないと価値がないし・・・むずかしい(´・ω・`)
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:34:15.93 ID:QZMI2hFE0
- 今でも意識面では世界有数の先進国ですよ
ラテンで陽気で適当な国って日本では思われてるけど進歩的で意識も高い
いつまでも明治時代の意識の日本とは違う
アメリカも昔の宗教保守みたいなのが弱まってリベラルが増えてるしスペイン語系の移民が増えてるから将来は南北アメリカでそうとう団結するはず
経済的にもう一体化し始めてる
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:34:18.56 ID:oZDCqNw20
- 実際デフォルトになったらどうなるのか誰かシミュレートしてくれ
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:34:26.65 ID:68N8NLbf0
- ニュージーランドみたいになるかもね
おなじ小さな島国だし
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:34:28.63 ID:wUoKabV00
- メッシやマラドーナみたいな名選手が出てくるのか
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:34:44.15 ID:gGJRfQcLO
- >南米の大国で、日本人からするとヨダレの出そうな美味しそうなステーキがある国というイメージがあります。
ないです
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:34:58.45 ID:opIffzk70
- 日本って戦前も列強だったろ
豊かな北朝鮮
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:35:00.10 ID:Ot2LsHvP0
- そんな事アルゼンチン
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:35:08.81 ID:iAabmRWR0
- 一時的と言うが産業革命後は安定して世界でも有数の国じゃんか
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:35:22.53 ID:28owNiFG0
- >>45
つメタンハイドレート
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:35:30.81 ID:Z1AjTcv30
- >無謀にも英国に戦争を挑み、あえなく敗退という見通しの悪い国でもあります。
こんなところまで日本と似てるじゃん
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:35:34.84 ID:IZx/3ub80
- 東朝鮮には北という心強いお手本がいるからそんなビビる必要ないだろ
北も国民はそれなりに満足してるから続いてるんじゃないのか
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:35:38.67 ID:J72ICxQ00
- >>50
さすがもしもし
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:35:58.89 ID:yWUEsdvT0
- >>40
その借金の最大の発端は特需消滅によるオリンピック後の景気失速。
で、またオリンピックをやろうとしてるわけよ。正直救いようがない
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:36:12.04 ID:fTzH1Eb70
- アルゼンチンって軍の行進が完全にナチス式でワロタ
かっこいいけど
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:36:20.83 ID:zcVLziyE0
- 日本の前に欧州がやばいんですがそれは
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:36:27.38 ID:opIffzk70
- >>31
ITのアメリカと金融のイギリス
他の国はふるい落とされた
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:36:42.21 ID:48ILALAu0
- 日本がデフォルト起こしたらアメリカも死ぬから
世界中が大恐慌にみまわれるわ
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:36:42.88 ID:1IWBMXMu0
- アルゼンチンは資源あるが
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:37:07.20 ID:D5i5lCRP0
- >>54
メタンハイグレードは世界の沿岸のどこにでもありそうだけど・・・
あと今のところ採掘コストが高いらしいし、日本にある量も数十年分とかそんなレベルでしょ・・・(´・ω・`)
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:37:18.05 ID:FAtRagdg0
- なるだろうというかすでになっているというか
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:37:44.97 ID:TOY7cs6N0
- サッカーくらいしか知らんけど
ステーキとか何の話だよ、アメリカだろステーキは
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:37:51.11 ID:MsUWrVih0
- >>12
追加はよ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:38:24.62 ID:WyX8ez4Z0
- アルゼンチンは土地があるから農業でもやってけるなー
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:38:36.94 ID:D5i5lCRP0
- 今調べたら、アルゼンチンって石油やガスが輸出品になるぐらい産出するらしいけど・・・
それだけでも日本より上だろ・・・(´・ω・`)
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:39:32.21 ID:QPaxu2Lr0
- 実際に国が貧乏になって
子供の遊びといえばサッカー
貧民はサッカーで這い上がるしかないとかなったら
日本からも優秀なプレイヤーが出るかもね
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:39:55.36 ID:QZMI2hFE0
- 南米舐めすぎだろ
日本なんて比じゃない位意識高いぞ
ボリバルとか日本じゃ絶対に出ないしその精神を南米の国が未だに共有して
民主主義や先進的考えに強いこだわりがある地域ってのここくらい
欧州と同じくらい国民の政治や民主主義への意識高いぞ
欧米のコピー文化の日本とはまったく違うし、アルゼンチンの二の舞とか大きなお世話だろ
高負担なのに未だに一度も福祉国家すら成し遂げたことない国だぞ日本はw
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:40:07.34 ID:7UhEXdfi0
- ABCパワーズつってな
硝石が重要な戦略資源だった時はチリも強大な国家で南米唯一の工業国とか言われてた訳よ
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:40:31.86 ID:q5R3CotT0
- >>66
アルゼンチン産のステーキは世界一美味とされている。
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:41:20.42 ID:wFvef2Uw0
- >>72
硝石が足りないからって象のウンコからとってたぐらい硝石は重要だったな
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:41:20.71 ID:m1udkzb3O
- >>56
正解
日本人は恐怖を感じやすいうえに、上下関係を徹底的にたたき込まれて育つから革命なんて起きない
もしアメリカ(ヨーロッパ)が来なければ日本はずっと江戸時代の封建制が続いていた
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:42:03.93 ID:+31if+GZ0
- アルゼンチンが先進国とかないない
南半球にあったから、季節外れの食物を高値で欧州に売れてただけの国
アフリカや他の南米諸国の農地が開拓されるに従ってどんどん地位を落としていった
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:42:11.42 ID:yWUEsdvT0
- >>65
国際的なプレゼンスは急速に低下してるしな…。ここ数年は原発事故や
クレイジーなリビジョニズムで注目を浴びてはいるが
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:42:14.21 ID:zFKShl9l0
- アルゼンチンは
1930年頃は世界第5位の経済大国で先進国だった
農業とか畜産とか第一次産業の輸出で儲けてたんだけど世界の工業化の波に乗り遅れて経済が衰退
1980年頃からやばくなって2001年に財政破綻した
工業に転換できなかった理由は農業利権が強すぎたせいだと言われてる
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:42:14.64 ID:97i0x0nS0
- >>71
行って見たくなった
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:42:20.60 ID:zcVLziyE0
- >>75
もしもしで自演とか…
東朝鮮っての無理やり流行らせようとしてるの?
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:42:35.22 ID:U9hyxTsm0
- 日本発、ありえますね
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:42:36.50 ID:gnScCKI0O
- 過去の性交体験から脱せない老害国家
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:42:52.04 ID:5AVvRsz10
- アルゼンチンは多少落ちぶれても広いからいいよな
貧乏くさい感じがしない
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:43:11.08 ID:zGSRmP5K0
- 軽自動車の天下になってる時点で察しろw
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:43:12.11 ID:lDTMufRj0
- アルゼンチンとスペインの区別がつかない
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:43:36.36 ID:eFNgZU100
- ペロなんとかさんは悪かったってことだけ知ってる
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:44:01.33 ID:68N8NLbf0
- 貧しさを受け入れれば大したことはない
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:44:35.45 ID:jwJFIYqB0
- 日本にはマラドーナやケンペスはいません
キングカスとかいうおっさんをやたら神格化していてマジ恥ずかしいです
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:45:22.39 ID:lgtRwEdS0
- 「愚人は過去を、賢人は現在を、狂人は未来を語る。」
ナポレオン・ボナパルト
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:45:59.34 ID:LR4QArBF0
- >>60
おっ、そうだな
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/seirousi/dai2/siryo3.pdf
http://i.imgur.com/R0BlegO.jpg
http://i.imgur.com/n1zaxHf.jpg
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:46:41.58 ID:m1udkzb3O
- >>45
最初に日本がパクって、次に韓国がパクって、次に中国がパクる
東アジア猿真似三ヶ国と白人が言うだけある
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:47:21.24 ID:S4MjRVYd0
- ヨーロッパは移民でなんとかもってる薬中状態だから
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:47:47.95 ID:kUNoXcTa0
- わりとどうでもいい
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:47:49.40 ID:4wyBcMAy0
- 日本にもメッシみたいなのが出てくるのか胸熱とか思ってたら、鞠に愛媛ッシがいたんだよな(´・ω・`)
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:48:40.02 ID:0Uvywf5f0
- >>90
名目GDP()
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:48:52.99 ID:vAOW8uBd0
- 所詮は黄色い猿が一時的に調子よかっただけの話
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:48:56.01 ID:yWUEsdvT0
- >>90
そういうのを何度見せられても理解できないのがネトウヨちゃんなのよ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:48:58.63 ID:68N8NLbf0
- 円が信用されている間に金貨を買っておくか
金でできた小惑星が地球にぶつかれば大暴落するけどそれぐらいのリスクは容認する
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:49:06.18 ID:m8S6C+Vz0
- 日本の地下鉄は、たしかアルゼンチンをモデルにしたんだっけか?
なので、日本の地下鉄車両はアルゼンチンでも走れるので
日本の中古車両がアルゼンチンで走ってるとか。
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:49:57.27 ID:/zTdUbgg0
- 冷戦終結で日本がそれ程重要じゃなくなってから大目に見られてたパクリに容赦が無くなった
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:50:01.37 ID:i+e6cjU80
- >>91
日本や中国には独自文化なんて腐る程あるけど、朝鮮にはないよね
ちょ〜ん(笑)
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:50:06.98 ID:hyAGslKY0
- 性の先進国スウェーデンを目指そうぜ!!
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:50:40.01 ID:mTdzXaKr0
- アルゼンチンは資源あるから破綻しても何とかなってる
日本はならない
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:51:34.53 ID:8UqsJCZW0
- >産業転換に乗り遅れる。
>高福祉の放漫財政も重なり
あっ…(ヌッ!)
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:52:21.35 ID:zbo9Vr/v0
- ここ100年で日本が途上国だったのは敗戦後20年くらいの間だろ
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:52:47.52 ID:l9m6dETV0
- アメリカに逆らった日本がアルゼンチンを笑うとか滑稽すぎるだろw
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:53:08.16 ID:QZMI2hFE0
- 一度も福祉国家すら成し遂げたことなくそのくせ物凄い放漫財政の日本ってアルゼンチンと比較にならないだろ
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:54:05.35 ID:7JyWUv7I0
- いやそれを目指してるんだろ?
貧富の格差がデカい国ほど金持ちは安泰、国富国力なんかどうでもいいっていうサイコパスに国家運営させようってのが日本国民の選択なんだからしゃーない
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:54:51.70 ID:76IrvUT60
- 現実逃避止めない限り没落は必然だな
ネトウヨは現実見ろよ
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:54:58.97 ID:5x42MjM40
- そろそろ若者は暴動おこせよ 団塊なんて蹴散らしていいんだよ
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:55:05.47 ID:qhMubTZM0
- 日本や中国って毎年毎年崩壊の危機なんて言われてるけど崩壊してないよな
とっととぶっ壊れて1から作り直せよ
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:55:19.03 ID:+TGQJVVA0
- >>35
そういうのイランから
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:56:13.21 ID:XbkC40yP0
- 工業化社会の次の世界ってなんなんだべ?
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:57:04.14 ID:m1udkzb3O
- >>101
ないよ。ルーズベルトは中国には独自の文化はあるけど日本(韓国)の文化は中国の猿真似だって言ったよね
韓国と日本の文化は中国の猿真似だよ
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:57:42.82 ID:W9WsWoZW0
- ピノチェト何時くるの?
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:57:49.69 ID:+TGQJVVA0
- >>58
確か国債発行しだしたのって角栄の頃からだけどオリンピックと何が関係あんの?
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:57:55.42 ID:UWOVKIlN0
- マラとメッシとフォークしかしらんわ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:58:01.72 ID:5x42MjM40
- ヒトラーの予言
同志諸君。きたるべき未来社会の様相を教えよう。(と言っていろいろ恐るべき見通しを語ったあと)、そして東方にはある集団が現われる。そうだ諸君。わたしが生まれた100年後(1989年)までに、そこには永遠の未成年者の集団が現われるのだ。
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:58:08.74 ID:QZMI2hFE0
- 何気にアルゼンチンや南米を見下してるのが笑える
一度も日本が南米に追いついたことなんてないだろ
そのくせ高負担低福祉の日本ってどこが進んでるんだ
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:58:35.72 ID:XO0h4CWS0
- アルゼンチンに失礼だろ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:59:05.68 ID:sH9recnN0
- スペイン語県内に住んでみるか
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:59:22.98 ID:1Oo+ypXT0
- >>101
この下を見て優越感に浸る姿も哀れで仕方ないな…
政府も企業も国民もそんなんばっかだからこの惨状なんだろうな
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 12:59:53.71 ID:tOYkoRj30
- http://img.7netshopping.jp/bks/images/i3/31064016.JPG
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:01:44.80 ID:m1udkzb3O
- >>118
日本にしかヒトラーの予言
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:01:56.70 ID:I2DJ2vWu0
- なるほど。移民大国アルゼンチンが斜陽国家なんだから
日本は移民を拒否しろってことなんだな
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:02:02.37 ID:TjW+jNbR0
- ソースがひどいと食える肉も食えなくなるというスレか
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:02:30.99 ID:wA54OIhJ0
- >>34
国土小さい、資源がない、原料輸入して加工(製造)で大儲け
日本にそっくり。オランダが世界最強国家だった時期があった
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:02:33.32 ID:7KjiBqWW0
- >>122
上層に行かなきゃ奴隷のシステムに組み込まれているのに
見るのは下ばかりの文化ってなんだろうな
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:02:41.81 ID:q5R3CotT0
- 何気に空母持ってるのなアルゼンチン。まあ空軍大国だし当然か。
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:02:50.82 ID:/EcP6ROt0
- クズネッツなつかしいな
キチン ジュグラー クズネッツ コンドラチェフ
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:02:58.87 ID:gH+eECEH0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3
思ってたより激しい歴史だな
でも国土広いから何か掘ったら出てきそうだし日本よりは状況ましなんじゃない?
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:03:20.64 ID:a2Rmfzeh0
- ブラジルとアルゼンチン、何故差がついたのか
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:03:23.06 ID:hnTzM6fu0
- 極東の島国
孤立した言語
天然資源の無さ
という最悪の条件
atmとしての価値が無くなったら日本はあっという間に終わりだね
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:03:25.01 ID:m1udkzb3O
- 途中送信しちまった
>>124
日本にしかないヒトラーの予言なんだろ?
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:03:38.76 ID:diWEvrRB0
- そうだな、そうならないためにも、まず寄生虫ライダイハン民を追い出さないとな
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:04:00.52 ID:qhMubTZM0
- 移民やって白人様が大量にくるなら救われるけど来るのはどうせ
ブラジル フィリピン 中国 韓国だろ?涙でそう
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:04:40.97 ID:pOCn/5WA0
- この国の未来はアルゼンチンが羨ましく見える程に凋落が酷くなりそう
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:04:48.41 ID:1a+P1JHI0
- 「日本はこのままでは没落する」というのは間違い。
日本が没落することはどうやっても不可避。
あとはゆっくりと没落するか、ドーピングして一時しのぎするかの問題。
ゆっくり没落を選択したのが、安倍政権以前の円高容認政策。
ドーピングを選択したのが、安倍政権の円安政策。
円高容認ならあと50年は先進国でいられたのに、
政策的円安をやったから、今後10年は没落を忘れられても20年後には一気に没落する。
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:05:54.07 ID:8VV+cFjT0
- >>118
五島勉の予言じゃねーか
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:06:00.25 ID:JqKHjaWm0
- >>112
オマ〜ン(笑)
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:06:50.02 ID:68N8NLbf0
- みんなで丁髷にしようぜ
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:07:22.62 ID:KR6VsLQG0
- >>6
アルゼンチンの牛肉は世界最高峰だよ
松阪とかをありがたがってる日本人が多いけど何故かいつもスルーされてるんだよ
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:08:06.30 ID:kcfhhVOV0
- いざやばくなったら今までよその国に貸した金に返済期限設けて
利子を膨大につけてやればいい
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:08:16.54 ID:iAabmRWR0
- アルゼンチン信者が多いけど経済規模は九州と同じくらいじゃん
しょぼ
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:08:23.13 ID:F/Yhh1zb0
- アルゼンチン様から譲ってもらった軍艦のおかげで
日露戦争に勝てたのに、ジャップは恩知らずだなぁ
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:09:14.91 ID:9zs3V9910
- 資源が無いからアルゼンチン以下になっちゃうよ
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:09:41.43 ID:a2Rmfzeh0
- まあ金満ATM国というのはもう無理でギリギリ赤字神国家になるんだから
最低でも軍隊が入ってくるのは止めたい、核武装しよう
左翼はいつまでも永久不滅の金満バブル脳だから困る
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:09:57.41 ID:klOAjXR80
- >>132
ブラジルはアルゼンチンをまだ超えられてないけどな
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:10:13.85 ID:+TGQJVVA0
- >>114
ルーズベルトが言ったからないの?
当時のアメリカは国民党の宣伝に騙されてただけだぞ
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:10:32.68 ID:1+lPU8lc0
- 東アルゼンチンは流行らない
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:11:04.36 ID:DVrV9es70
- >>113
情報社会
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:11:14.94 ID:Xjl8OcknO
- >>142
背中にコブのある牛が旨いらしいな
特にそのコブが旨いとか
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:11:17.37 ID:vIFwP/gF0
- アルゼンチンに行くと今世紀初めレベルの最先端のままで面白いらしいな
映画とかで見る扉が格子みたいなエレベータだとか
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:11:22.45 ID:Y/jZI0w80
- TPPにきたいしてる時点でアホブログ
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:11:30.16 ID:qBMSeIxyi
- 白人の失敗国家
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:12:46.94 ID:8UqsJCZW0
- >>153
もう21世紀になって10年以上経つんだが・・・B
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:12:57.74 ID:pOCn/5WA0
- 五島勉って最近になっても本を出してるみたい
amazonのレビュー見てファンも健在だった
ホント、読み物としては面白いんだけどね
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:13:25.36 ID:xWsNbtw60
- でも一回行ってみたいんだよね
椎名誠のエッセイ読んだら楽しそうだった
一般的な日本人にはアフリカ諸国より不透明な国だと思うあそこら辺は
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:14:18.57 ID:a2Rmfzeh0
- いくらでも金がわいてくるぞおおおお
日本は永久に平和と富を約束されているのだ ←
栄光国の世界への責任(キリィ ←
このバブルの過去の栄光の名残で今も動いてるww
生まれた時から不況の奴らからみたら頭がおかしい
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:14:34.09 ID:WyX8ez4Z0
- アルゼンチンに観光に行ってみたい
- 161 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:15:22.29 ID:DVrV9es70
- >>149
実際無いだろ
かろうじて言えるのは江戸前寿司くらいだな
- 162 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:17:09.77 ID:l2aTzPLL0
- >>6
アホ
ブエノスアイレス1週間いたけど肉ばっかし食ってたわマジうまい
- 163 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:17:44.63 ID:vIFwP/gF0
- バンドネオンの曲がなんともいえない
- 164 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:18:17.87 ID:D5i5lCRP0
- 日本終わるの早かったな(´・ω・`)
資源ないしこんなもんか
- 165 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:18:59.16 ID:xadvETPs0
- > アルゼンチンと聞くと、南米の大国で、日本人からするとヨダレの出そうな美味しそうなステーキがある国というイメージがあります。
???
- 166 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:19:10.70 ID:pYWIdGvTO
- >>157
まだ生きてたのかよ!
ノストラダムスのあの本もう40年ぐらい前でしょ!?
- 167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:20:04.93 ID:MvHJUoXJ0
- >>153
南米は割と見かける
- 168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:20:32.16 ID:3zzOtzZf0
- >>1
ソースがブログとはヒドいな
- 169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:20:46.41 ID:iAabmRWR0
- >>161
知らないってのは存在しないってのと同義なんだよなあ
- 170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:21:25.97 ID:DcjPLr8u0
- ニュージーランドなんて人口400万なんだから、日本も1000万くらいでいいんだよ
あっちは資源あるけど日本なんて何もないし
無駄に経済成長してしまって調子に乗ったからこうなる
- 171 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:21:27.70 ID:RvkJ1T4y0
- アルゼンチンになるって事はワールドカップ優勝できる日が来るんだな
それなら途上国も悪くない
- 172 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:21:56.00 ID:MvHJUoXJ0
- アルゼンチンが肉パラダイスってのを知らない人も結構いるのかもな
世界で一番肉食ってんだよ、ウルグアイとアルゼンチンは
例のダディのコピペに苦笑いできるぐらいな
- 173 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:22:16.01 ID:8UqsJCZW0
- >>162
ドアホ
実際美味い不味いの話じゃなくてイメージの問題じゃ
- 174 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:23:04.97 ID:DPth90Pp0
- アルゼンチンには資源があったからまだ大丈夫
しかし、ジャップにはなにもない
- 175 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:24:06.41 ID:1UThzWxz0
- アルゼンチンと日本違うだろ・・・ケンモウってネトウヨ増えたな
いい加減幼稚なナショナリズムは時代遅れって気付けばいいのに
- 176 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:24:32.95 ID:8UqsJCZW0
- 日本には人がいた
ある程度の教育を受けた人口
これがあるのは日本だけだった
唯一の大きな武器であった
だが日本は自己責任といって、唯一のその大きな武器を自ら捨てようとしている……
- 177 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:25:11.44 ID:3zzOtzZf0
- 自己紹介
当初はクラシック音楽のコラムを投稿、映画や小説 世相などに対象分野を拡大中です。
お読みになった方から簡単なコメントをお寄せいただけると 嬉しいですね。
てか>>1はブログの主でここでステマしてるのかい?
- 178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:25:50.84 ID:JvoUPHoO0
- http://img.7netshopping.jp/bks/images/i3/31064016.JPG
- 179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:26:27.63 ID:isBqi/jm0
- > アルゼンチンと聞くと、南米の大国で、日本人からするとヨダレの出そうな美味しそうなステーキがある国というイメージがあります。
一行目から共通認識ができそうもない予感
- 180 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:26:57.36 ID:qhMubTZM0
- お前らがステーキ!肉!だの言うから腹減っちまったじゃないの
- 181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:27:13.18 ID:pTT0IhgT0
- むちゃくちゃなこじつけ文章だな
インテリぶりたいけどよく分かってないから雰囲気でごまかしましたって感じだわ
- 182 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:27:18.38 ID:7rcokR7k0
- 日本の資源と言えば人だが、その国民をガンガン減らしてるからな
ジタミが
- 183 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:27:41.41 ID:GMU6HC/h0
- でもアルゼンチンって今も普通に存在してるよな?
じゃあそれでいいやん
- 184 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:27:52.56 ID:uRs+pByc0
- アルゼンチンコ臭いか
- 185 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:28:34.78 ID:NTfBfHQk0
- アルゼンチンはこの半世紀は10年に一回デフォルトだし
その間に軍事クーデターフォークランド紛争ではどうにもならん国だろ
- 186 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:29:14.44 ID:Q8YKDEo90
- アルゼンチンが戦前まで先進国家だったって
知らない奴居るんだな
南米で唯一成功した国っていわれてたのに
まぁ、ブラジルと違ってアルゼンチンは白人国家だったって点も大きいが
日本も数十年後にはそういう認識になってそう
- 187 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:29:38.48 ID:1UThzWxz0
- ネトウヨってなんで破滅願望あるんだろうか・・・
なにが不満なんだ?すべてうまくいってるじゃん
- 188 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:29:44.98 ID:a2Rmfzeh0
- 資源もなければ軍隊も無い、戦略はアメリカにしゃぶられながら乗るだけ
個人は優秀だったが驕ったウンコのせいでテクノヘゲモニーを手放す
世界を自分の有利に主導して動かした事とか一度もないような気がする
しかも京都議定書とか役にもたたないものに担ぎ上げられてしゃぶられる始末
典型的ないじめられっこの池沼、おだてて木に登らされて蹴飛ばされるだけの存在
- 189 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:31:22.76 ID:klxljaoS0
- いずれにしても韓国よりはマシなことは変わらないだろ
- 190 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:33:09.06 ID:BvMdrZK80
- >>181
じゃあどこがどうこじつけなのか具体的に話せよ
お前こそ取り敢えず気に入らないから叩いてますって感じだわ
- 191 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:33:32.49 ID:iAabmRWR0
- アルゼンチンは別に資源大国じゃないんだけどなw
未だに貧乏国家やってるし日本と比較するのはちょっとね
- 192 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:34:27.93 ID:a47Yf53l0
- これ書いた人大丈夫?
- 193 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:34:29.84 ID:mD1VN2dpi
- >>191
元裕福国家で今貧乏国家
日本がその道を辿るよという話だろ
- 194 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:35:34.98 ID:gH+eECEH0
- 中世ジャップランド
東朝鮮
未来のアルゼンチン
どんどん別名が増えていくな
- 195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:35:54.48 ID:wKeZ8AO60
- >>176
日本の強みは教育による
治安・国家の安定性だよね
高齢社会のせいで投資する気にはなれない国になっちゃったけど
- 196 :「失われた20年」は在日の戦略?:2014/03/31(月) 13:36:55.17 ID:49B7gt940
- 民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
サムスンなど韓国企業に利益誘導してきたのも日本の帰化朝鮮人政治家。
トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」
と発言したけど、
約20年前に起こったことは
小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入 ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔も、モロ半島系(画像検索を)(背乗り?)
→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて
日本の輸出企業は衰退または空洞化し始め、韓国・中国企業が伸長し始めた。
同時に、労組に巣食う在日がリストラに頑なに反対し、企業の大胆な改革を
封じてきたことも想像できます。
韓国企業は、弱体化して技術者を優遇できなくなった日本企業から大量に
ヘッドハントしたり、日本企業との合弁企業を立ち上げて、技術を吸い上げる。
その後、合弁は解消されて、日本企業は事業撤退→韓国企業が引き継ぐ。
という奇妙な事例が多発。 続く
- 197 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:39:44.57 ID:m8S6C+Vz0
- >>127
日本の九州程度の大きさの国と、国土面で日本と同列で語られてもなぁって思う。
そもそもの問題として、日本と同程度か少し小さい国でも
小さな国と言われる事は少ないのに、日本が小さいと言われまくるのは
おかしな話ではある。
- 198 :「失われた20年」は在日の戦略?:2014/03/31(月) 13:40:38.88 ID:49B7gt940
- 続き
そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※現職の自民党籍以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
- 199 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:41:12.44 ID:MvHJUoXJ0
- ナチがアルゼンチンに逃げ込んだのも、親ナチってのもあったけれども
当時のアルゼンチンがもっすごい勢いだったってのもあるんだよね
戦前の不景気の時に、日本で言うとこの満州みたいに
戦災で荒廃して景気も悪い自国から大勢のドイツ人が富を求めてアルゼンチンに渡った
だから南米って実はスペイン系だけじゃなくて、ドイツ系やイタリア系も多かったりする
- 200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:41:22.10 ID:7UleeZoI0
- >>192
スマホ亡国論とか書いてる人
- 201 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:41:33.31 ID:8UqsJCZW0
- >>197
周りが中国ロシアアメリカだからなんだろうな
- 202 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:41:39.09 ID:8fRcsmJ20
- 世界中が借金まみれなので日本でインフレデノミが起きても相殺される
- 203 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:43:12.47 ID:cEH0NgXK0
- 日本と北朝鮮が世界から敵視される日も近いよ
日北以外みーんな反日になる
- 204 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:43:41.26 ID:2FTnBaFn0
- ゆとり教育って国力を低下させるためのどっかの陰謀だよね
- 205 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:44:20.46 ID:MvHJUoXJ0
- しかし、アメリカ(USA)とアルゼンチンってなんでここまで差が付いちゃったのかなw
工業化の進捗だってそこまで悪かったわけじゃないし
- 206 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:47:11.64 ID:1UThzWxz0
- 南米って位置的に絶対先進国になれないよ
アルゼンチンはただ時代がそうさせただけ
- 207 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:47:45.39 ID:8kRm64h10
- >>197
日本の国土が小さいと言っている連中は物事を
客観的な考察で分析するのじゃなくて、主観的な考察で分析している連中だろう
日本の国土はヨーロッパの大国と肩を並べる程度の大きさがあって、ドイツ(現代)と僅差で優っている。
- 208 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:48:00.22 ID:R3TboWre0
- 先進国、発展途上国、そしてアルゼンチンと日本だ
へーそんな言葉があったんだ
- 209 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:48:12.90 ID:7rcokR7k0
- アルゼンチンは北部に熱帯地方があるけどあまり熱帯魚多くないしなぁ
外貨獲得にはあまり貢献してないだろうなぁ
- 210 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:48:24.58 ID:DVrV9es70
- >>205
イギリスとスペインの差じゃね?
- 211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:48:52.82 ID:7Kj8DoTq0
- 南米は日本よりも金持ちが豊かになっている
超格差社会のイメージがあるわ
- 212 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:49:21.97 ID:X6YXxvBP0
- 日本の末路はフィリピンだろw
- 213 :「失われた20年」は在日の戦略?:2014/03/31(月) 13:49:42.61 ID:49B7gt940
- スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓
秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw (※国家公務員限定の準スパイ防止法)
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
↓ ↓ ↓ ↓
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386116831/
「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 ← ← ←!!!!
「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」
成立こそしましたが、メディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされた模様。
- 214 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:50:05.00 ID:QZMI2hFE0
- >>207
山ばかりじゃん
そのくせ鉱物資源は石炭以外乏しい
ヨーロッパや南米の大平原と比べてもな
- 215 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:51:08.20 ID:22MYGKku0
- また日本終わるって社会の端っこでブツブツ言ってるなブサヨが
60年変わらぬ伝統芸
- 216 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:53:22.10 ID:zIovrT7Yi
- 日本が終わってるってことにしないと本当に終わってる自分の人生がどうしようもなくなったゃうからな
だからケンモメンは日本は終わってる系の話に群がる
- 217 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:53:26.17 ID:yWeZR84F0
- やっぱ福祉予算が足を引っ張るんやな
日本も社会保障費ガンガン削るべきや
- 218 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:54:34.81 ID:wA54OIhJ0
- >>207
ドイツは鉄鋼も石炭も自国にあったろ
少しは世界史勉強しろよアホが
- 219 :「失われた20年」は在日の戦略?:2014/03/31(月) 13:55:14.08 ID:49B7gt940
- 韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、
スパイ防止法も骨抜きにされます。↓
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件
衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。
現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
- 220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:55:15.29 ID:jBtan9gm0
- >>212
アメリカに支援されれば勝ち
アメリカに支援されなければ負け
まさにフィリピンだな
- 221 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:56:12.66 ID:UZl2FaLG0
- 奴隷がお金を稼ぐ
↓
ある程度稼いだら、赤字国債(笑)で勝手に搾取
↓
結局、徳政令発行で奴隷の稼ぎが全部チャラ
資本主義ってアホらしすぎだろ。働くだけ無駄じゃん
- 222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:56:54.12 ID:VGWSIBSj0
- >>73
そうなのか初めて知ったわ
アルゼンチンていうとフォークランド紛争しか思い浮かばない
あ、あと今の教皇の出身地でもあるか
- 223 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 13:59:32.89 ID:MvHJUoXJ0
- ブラジルぐらいなら日系ブラジル人が多い東海じゃシュラスコって料理が有名だろ
アルゼンチンはそのブラジルよりも肉食ってる肉パラだけれどねw
アメリカ人みたいに精肉だけじゃなくて内蔵もみんな全部食うんだよね
- 224 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:00:03.52 ID:kMdZgnau0
- 日本が戦争に負けた時はまだ先進国だったんだよな
- 225 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:02:10.98 ID:8kRm64h10
- >>214
だから?
鉱物資源っていうのは一次産品だろ
加工産業など、自分たちのリソースに付加価値を付ける術が
発展できなかったから、アルゼンチンは衰退したということが
記事で述べられているスレなのわかっているのかよ?
労働者を搾取して、労働への投資ができていないから日本経済は斜陽化するということなら未だしも、
お前みたいに日本は劣っているっていう結論ありの講釈を延々と垂れ流しているのは
東亜板の連中が韓国は劣っているという結論ありきの講釈を延々と垂れ流しているのとどこが違う?
お前みたいな連中はネトウヨと反対の立場にあるだけで、性質は全く同じ
- 226 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:03:30.67 ID:S8iVXq4b0
- せめてスペインとかにならなかったのか?
- 227 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:05:28.74 ID:m8S6C+Vz0
- >>214
世界の国の地形をいちいち把握してるの?
国によっては平地が全くない所もあるが。
- 228 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:06:11.28 ID:fwfl5Chp0
- バブルが崩壊した時に同じようなことを言われていた
まだ日本をアルゼンチンに例えることができる人がいるんだな
最近は日本をカルタゴに例える人が少なくなったので一段階衰退が進んだんだなあと思うよ
- 229 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:06:31.03 ID:wA54OIhJ0
- >>225
オランダは羊毛の加工技術が世界一でそれで中継加工貿易で大儲けしたんだが
世界屈指の羊毛生産国イギリスが加工技術を覚えて一気に優位が崩れたって歴史くらい知っとけ
今日本が技術大国の座を明け渡しつつあるのと被る
- 230 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:08:51.24 ID:I5enhW5y0
- サッカーと
アルゼンチンバックブリーカーしか
わからん・・・
- 231 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:08:54.95 ID:hHL0z0V+0
- 日本もアルゼンチン同様デフォルト避けられんだろうし
タイミング的にオリンピック終わってからの2023〜2025あたりにぶっ飛ぶそう
- 232 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:10:09.21 ID:7rcokR7k0
- >>229
歴史は繰り返す、だな
日本がかつてやったことを今度はやられてるだけってことだな
- 233 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:11:36.54 ID:MvHJUoXJ0
- ちなみにこれがアルゼンチンの割と伝統的なBBQのやり方(グロ)
ダディクールとかこれ前にしたら冗談だろ?
ttp://media.lunch.com/d/d7/588028.jpg
ttp://static.panoramio.com/photos/large/39245778.jpg
ttp://patolynch50.files.wordpress.com/2007/10/1206435893_27c96b9e2b_o.jpg
- 234 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:11:53.19 ID:wA54OIhJ0
- >>232
日本はオランダより国土がデカイとか小学生並みの返ししか出来ないバカには頭痛くなる
中卒かよ
- 235 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:12:12.28 ID:8kRm64h10
- >>229
日本のオランダ化説に一切、言及していないんだけど。
それに脱工業の現代に日本が斜陽化していることは否定するどころか肯定しているだろ
- 236 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:13:01.93 ID:LbDPs7Dr0
- 向上心もってより良い国にしようぜ!!11
- 237 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:14:19.36 ID:wA54OIhJ0
- >>235
は?お前こんな頭悪いレスつけてただろ。もっと勉強しろや
127 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/31(月) 13:02:30.99 ID:wA54OIhJ0
>>34
国土小さい、資源がない、原料輸入して加工(製造)で大儲け
日本にそっくり。オランダが世界最強国家だった時期があった
197 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/03/31(月) 13:39:44.57 ID:m8S6C+Vz0
>>127
日本の九州程度の大きさの国と、国土面で日本と同列で語られてもなぁって思う。
そもそもの問題として、日本と同程度か少し小さい国でも
小さな国と言われる事は少ないのに、日本が小さいと言われまくるのは
おかしな話ではある。
207 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/03/31(月) 13:47:45.39 ID:8kRm64h10
>>197
日本の国土が小さいと言っている連中は物事を
客観的な考察で分析するのじゃなくて、主観的な考察で分析している連中だろう
日本の国土はヨーロッパの大国と肩を並べる程度の大きさがあって、ドイツ(現代)と僅差で優っている。
- 238 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:14:25.26 ID:EU7GL+m80
- 日本は平野潰してリーマンの家にした残ってるのは山だけ
もう使える土地はない日本は思ってるほど広くない
- 239 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:15:40.12 ID:hJKXfeSE0
- アルゼンチンが先進国だったのは
母をたずねて三千里の頃だろ
- 240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:15:44.82 ID:gH+eECEH0
- 車作って輸出で稼ぐとか価値観が20世紀だから無理
- 241 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:16:36.10 ID:ukhMsIK90
- 在チョン荒れてんなあ
- 242 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:16:36.78 ID:8kRm64h10
- >>237
は?
最後の以外、俺のIDじゃねえだろ
俺の書き込みで間違っているのがあれば言えよ
- 243 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:18:03.51 ID:Z5cUD3HZO
- 誰がなんと言おうとペソしかないイメージ
- 244 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:18:27.57 ID:1X576O1v0
- 儒教が悪い
- 245 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:19:18.89 ID:8kRm64h10
- 意味不明なレスさらししか能が無いのかよ
ネトウヨとそっくりだな
- 246 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:19:19.78 ID:wA54OIhJ0
- >>242
オランダとの比較で日本はオランダより国土がデカイとか頭悪いレスに同調してただろアホか
- 247 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:21:31.33 ID:1a+P1JHI0
- >>244
おう、おまえ本質を衝いたな。
儒教は封建制度を維持するためのもので、
民主主義・資本主義社会では害悪でしかないのに、なぜか美徳として残ってるんだよな。
武士道も儒教の変種でしかないし、とっとと美化するのやめた方がいい。
- 248 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:21:49.82 ID:8kRm64h10
- >>246
日本の国土はヨーロッパの大国と肩を並べる
(オランダよりでかい)ドイツ(現代)より国土がでかい
この客観事実にどこが間違っているだ?
- 249 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:21:59.54 ID:npUaLjrI0
- サッカー以外なにも無いだろ
- 250 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:22:08.25 ID:PxmunHNe0
- ちょっと落ち着けよ
何そんなに怒ってるんだよww
- 251 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:23:00.80 ID:1a+P1JHI0
- 議論がただちに口喧嘩に変わるのは2chの日常風景
- 252 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:23:20.31 ID:a4bT3Asa0
- 毛沢東「儒教は消した」
- 253 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:23:34.09 ID:8UqsJCZW0
- こういうどうでもいい喧嘩って
減ったよな
昔は2ちゃんのそこらじゅうで会ったのに
皆良くも悪くも大人になったんだろうな
- 254 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:24:56.82 ID:I7RDKZRE0
- アルゼンチンの国民性を知ってたら、こんな的外れなことを言えない
- 255 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:25:35.52 ID:hJKXfeSE0
- 今やアルヘンの事なんて
メッシ以外しらない
- 256 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:27:52.87 ID:xfUw02i20
- 一行目からして間違ってる
- 257 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:29:22.59 ID:QnDvVh6a0
- >>249
世界のほとんどの国がそう
- 258 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:29:51.11 ID:BgfJoNnh0
- >>246
手塚の発言も見ずに妄想ばっかだなお前w現実も見れないんだから政治系のスレに来るなよバカ(笑)
- 259 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:31:30.24 ID:wA54OIhJ0
- >>258
きめぇなストーカー
- 260 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:33:01.95 ID:1U5nlWgs0
- 先進国の肩書きにこだわっている日本人なんて居ないよ
周辺の国々が隣国を侵略するのは当然の権利と思い込んでいる
蛮族どもばかりだから仕方なく強い国をやっているだけ。
蛮族どもには日本の苦労なんざ分かるまいが。
- 261 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:33:03.28 ID:BSq8WIDaO
- >>1
ステーキのイメージ?
- 262 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:33:45.97 ID:BDf7RFWri
- 資源無し
地震津波てんこ盛り
地震以外もそこそこ有り
複雑で非効率かつ孤立した言語体型
儒教という糞思想
何この罰ゲーム
- 263 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:34:28.50 ID:dJLbl7OF0
- 真面目に経済衰退するのは中国だと思うぞ
昔みたいに自転車に乗る生活に戻ると思う
- 264 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:35:11.93 ID:l2aTzPLL0
- >>173
すまなんだ
確かにステーキ美味いなんてイメージなかったわw
- 265 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:36:32.55 ID:BgfJoNnh0
- >>259
160 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 2014/03/31(月) 14:08:59.49 ID:wA54OIhJ0
>>150
えーどう見ても50年代に正力たちが流布した原子力は夢のエネルギーって発想に乗っかってるじゃんあれ
そういう無理擁護は手塚の名を汚すだけだと思うぞ
その手塚発言見てないからわからんが
- 266 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:37:31.35 ID:68N8NLbf0
- ステーキよりタンゴかな
- 267 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dbgame1385612736297045】 :2014/03/31(月) 14:38:10.04 ID:PFiOXFxi0
- アルゼンチンは肉もいいけど
女もええぞ
1時間300ペソ2年前行った時は6000円 今なら3600円で抱ける
白黒褐色選び放題
- 268 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:39:10.94 ID:MrW8mu8g0
- ナチスが逃げて、UFOを作ってる国でしょ。
- 269 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:41:37.01 ID:+9h6K44k0
- アルゼンチンってどこ?先進国とか冗談やめろ
- 270 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:42:18.53 ID:wA54OIhJ0
- >>265
事実だし痛くもなんともないがな
- 271 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:43:43.60 ID:wA54OIhJ0
- >>248
アスペかよお前
オランダとの比較で日本のが面積でかいとかの返しが意味あるのかよ
- 272 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:44:46.80 ID:eM0hDsyF0
- 格差で社会が空洞化してるほうが問題
- 273 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:45:25.69 ID:hJKXfeSE0
- 最近は島国で良かったと思ってるわ
世界のしょうもない問題に巻き込まれなくて済むもん
- 274 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:46:17.84 ID:M7aXYqgC0
- もうなってるし
80〜90年代は凄かったのに・・・
- 275 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:47:55.01 ID:dGFmo3n40
- 衰退する衰退するって言われてるけど具体的にどうなるの
少子高齢化の波は肌でビンビン感じてるけど
- 276 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:48:10.06 ID:OkkKO92a0
- 前提に共感できないから一行で見るの終わるようなもの書くんじゃねーよ
まずアルゼンチンの全盛期を説明しろや
- 277 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:48:21.37 ID:8kRm64h10
- >>271
だからどこが間違っている?
そもそも俺はお前がレスしてくるまでオランダが如何の斯うのと言った覚えがないんだが。
反論できなければ、アスペ認定とか在日認定をして
レッテル貼りするネトウヨとますますそっくりだな
ネトウヨの鏡。 お前はネトウヨが鏡に映った姿だよな
- 278 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:49:58.11 ID:iok2K+OF0
- 政治家のショボさは酷いな
- 279 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:51:29.49 ID:BgfJoNnh0
- >>270
なにも見ずに事実を判断、反論できなかったらアスペ認定(笑)都合のいい真実()だけでも見てろよゴミw
- 280 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:53:57.77 ID:EbviA8XV0
- チョンモメンが日本から出て行けばいいのに
いや日本に住んでなかったなww
- 281 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:58:03.21 ID:mD1VN2dpi
- >>275
低福祉高負担
別に国がなくなるわけじゃない。
- 282 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 14:59:00.96 ID:Zex7PvrI0
- ジャ ップは衰退するのか?
- 283 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:00:21.82 ID:1UThzWxz0
- ふん
- 284 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:00:30.16 ID:OVFnaDve0
- そうですやろか?
- 285 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:00:53.93 ID:UzggJ1R90
- モウ衰退してるよこんな糞国
- 286 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:01:38.16 ID:Em+Suu8u0
- アルゼンチンの黄金期がイマイチイメージできないんだが
- 287 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:02:02.13 ID:Xkq/Rq0v0
- アルゼンチンていうと混血が進んで美形が多い
国土が縦長に広い(日本の7倍)
でも経済規模はそうでもない(日本の1/8)
ブラジルの1/3スケールとか考えればいいのかな
- 288 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:03:06.56 ID:MvHJUoXJ0
- >>276
1930年代のブエノスアイレス
http://www.lascumbres.edu.ar/Imag/bsas-1930.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/Buenos_Aires_-_A%C3%B1os_1930_-_Diagonal_Norte.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3a/Horacio_Coppola_-_Buenos_Aires_1936_-_Corrientes_desde_el_edificio_COMEGA_nocturna.jpg
http://3.bp.blogspot.com/_7kfR-LBob0Q/S62h_4wkq3I/AAAAAAAAPsQ/3lBvnTU4My4/s1600/dgjibt.jpg
http://blogs.infobae.com/patrimonio-ba/files/2012/09/Infobae-Foto-1.jpg
- 289 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:03:43.27 ID:RRNDBWEl0
- 高学歴の官僚は頭良いから日本は大丈夫だよ^^
- 290 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:06:58.75 ID:5naod8T90
- アルゼンチンが先進国だったなんてまるで知らなかったわ
- 291 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:08:12.98 ID:2tIP+4XB0
- ソースが一般のブログで驚いた
- 292 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:08:21.65 ID:wA54OIhJ0
- >>277
ネトウヨとか在日とかもういいやお前
- 293 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:09:15.16 ID:eYhSrTgn0
- >>288
パリとニューヨークとワシントンを合わせたような賑わいだな
- 294 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:11:33.37 ID:5L6BQOSj0
- 勝ち組は住みやすい
負け組でも何とか生きていける だが比率では負け組が大半
先進国になるために国民の幸せを犠牲にした国
- 295 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:11:45.52 ID:+U3CGsan0
- >>138
これ。
上げ潮派なんてミッドウェー敗戦後に戦線拡大するようなもん
- 296 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:12:59.53 ID:MvHJUoXJ0
- 昔はジャップとか相手になんないw
ttp://3.bp.blogspot.com/-UxtvnwQTo64/TeXosWk8NpI/AAAAAAAAGJk/ZuOXwKvMSuU/s1600/argentina1.jpg
ttp://1.bp.blogspot.com/-m7OzJE9f_lA/TeXo66pHcZI/AAAAAAAAGJo/d8_cOPg8vs0/s1600/argentina2.jpg
ttp://ningyocho.blogspot.jp/2011/06/blog-post.html
- 297 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:13:02.01 ID:TWekI+Mh0
- 移民国家と土着国家という違いがあるからな
曖昧な記憶だが、アルゼンチンはドイツ系の優秀な技能移民が国を盛り上げていたが
国が衰退してくると一斉にアメリカに移住したんじゃなかったか
だからジャップは安心していいよ
衰退しても逃げれる奴は少ないから
- 298 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:13:53.33 ID:8kRm64h10
- 反論できないことを紛らわすために
「俺は反論できるけど、やる気なくなったからやめるわ…」宣言
痛々しいわ
突然、噛み付いてきた最初から最後まで意味不明だわ
- 299 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:16:06.93 ID:OVFnaDve0
- 我輩コノ捕虜抑留生活カラ無事ニ復員シタラ
許婚ト一緒ニナツテアルゼンチンニ渡ツテ
牧場開墾スルノガ夢ナノデアリマスヨ
- 300 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:18:03.46 ID:Fo2lazU10
- 戦争でコテンパンにやられて生まれ変わったと見せかけて憲法というガワを変えただけの儒教国家だからどうにもならん
- 301 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:18:05.97 ID:7rcokR7k0
- バブル崩壊という魚雷を食らい、なんとか注排水システムでバランスとったものの、速度が10kntまで低下した大和状態だな
- 302 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:19:27.72 ID:RRNDBWEl0
- >>296
日本は元の位置に戻るだけの事だな
- 303 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:20:22.02 ID:BgfJoNnh0
- >>292
俺にも反論()してくれよw逃げるのかゴミ(笑)
- 304 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:24:18.99 ID:ilVaXweQi
- お前らは他人が自分のところまで落ちてくれば自分の人生に言い訳がつくと思い込んでるカス
何もかもから逃げ続けて肥溜めのような人生をおくりそれを社会や他人のせいにして誤魔化すことしか出来ない
- 305 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:24:35.64 ID:ClrAfFgw0
- 冷静に世界を見れば
辛くて面倒で薄利多売の日用工業製品をアジア猿(主に中国)に安くそこそこで作らせたいけど
まずいきなり広大な中国で本番する前に
日本や韓国にやらせただけの話なんだよな、そして実験終了で中国にシフトしたから没落しただけで
そんな言われたとおりにライン作業系工業製品を作っておこづかい貰って少しの余裕できたからって
大国だの先進国だの自信持っちゃってたほうが本当に救いようのない馬鹿民族っていうか
- 306 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:25:51.62 ID:ilVaXweQi
- 底辺が思想家気取りで現実逃避か?
- 307 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:26:15.05 ID:Wf8wbe2k0
- もう片足突っ込んでるよ
- 308 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:27:57.97 ID:X6YXxvBP0
- >>302
元の位置はここだぞ?
昔のジャップの学校
http://i.imgur.com/MQDZ0wT.jpg
昔のジャップの宿題
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty62498.jpg
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty62499.jpg
昔のジャップの習慣
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTj-4Rx-y2fZ7_2MnlGjpxhF6MaCbcCn87QKNAw_U71qEPZCZS_
- 309 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:31:54.79 ID:hRe/8XFC0
- ソ連崩壊後、米国の仮想敵国が日本に替わった。日米経済戦争。
まあ、日本はタコ殴られ役だから戦争にはならんが…
米国の日本壊滅戦略その1「プラザ合意」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%90%88%E6%84%8F
これで、当時、約240円/ドルが、1年間で、約150円/ドルの超急激な円高が進行。
「東京23区の地価で米国全土が買える」等のバブル発生の裏側では、
輸出企業のモノが外国でまるっきり売れなくなり続々経営破綻。
もしくは、日産のような優良有望企業は外資系に二束三文で買い盗られた。
(日産は外国人株比率73%以上の外資系企業)
http://www.stockboard.jp/flash/sel/?sel=sel533
プラザ合意により日本の輸出企業は見事に壊滅させられた訳だ。
その影響はバブルに酔っていた内需企業にも時間差で波及直撃し
バブル崩壊、内需企業も続々潰れ、
日本の銀行も大量の不良債権を抱え込む羽目になった。
米国の日本壊滅戦略その2「年次改革要望書」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8
日本経済の強さは1億総中流にある。
「日本の中流階級をぶっ潰せ!」
貧困層が増大すれば国も市場も衰退するからね。
年次改革要望書は「日本の中流階級をぶっ潰す」事に主眼が置かれて作られている。
鳩山内閣時に一時破棄したが、安倍内閣で復活してるんじゃないかな。
あの「日本の中流階級をぶっ潰す」年次改革要望書に沿った政策をしてる感じがするんだよな。
もし、ソ連崩壊が無かったら
日本の大不況も1億総中流壊滅も無かったかもな。
日本だろうと米国だろうとアルゼンチンだろうと北朝鮮だろうと
「富国強民」には中流階級のボリュームアップ政策が大切だ。
- 310 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:33:46.44 ID:OVFnaDve0
- まぁ、没落してもまだ広大な農地や牧場があるのと、
没落したら膨大な人口と広大なスラムでは全然違ってくるよね(´・ω・`)
- 311 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:36:28.93 ID:menaS8Cu0
- ボノボンがあればそれでいい
- 312 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:39:06.55 ID:DlvHa8nj0
- >>260
>周辺の国々が隣国を侵略するのは当然の権利と思い込んでいる蛮族ども
何だ大日本帝国のことじゃないか。
- 313 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:39:23.14 ID:mklx8+WT0
- アルゼンチンって完全白人国だし昔はオーストラリアみたいな立ち位置だったからな
- 314 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:44:09.67 ID:pXYle9RU0
- 普段は淫無で自分語りしてて高卒で年収100万円台だと発覚した>>1さん
【荒らし】 栃木の「ジャップ・ネトウヨ連呼スレ」乱立の流れ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393476195/
BEID:307239
beポイント:12000
登録日:2014-01-06
http://be.2ch.net/test/p.php?i=1290403872
スレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=307239&board=news
嫌儲レス検索
http://anosono.dyndns.tv/search?q=beid%3A307239
-----------------------------------------------------------------
BEID:307025
beポイント:1000
登録日:2014-01-01
http://be.2ch.net/test/p.php?i=4421160386
スレ立て履歴
http://kiki.mods.jp/be/stalker.php?id=307025&board=poverty
嫌儲レス検索
http://anosono.dyndns.tv/search?q=beid%3A307025
- 315 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:48:55.81 ID:pXYle9RU0
- >>1の経歴
栃木のレス集
http://anosono.dyndns.tv/search?q=beid%3A307025
http://anosono.dyndns.tv/search?q=beid%3A307239
趣味:アニメ
好きなもの:車。火炎瓶
参加したいもの:政権打倒の革命
動機:社会への不満
家族:妹、姉、親
よく立てるスレ:ネトウヨ、ジャップ、安倍スレ
性的嗜好:ロリ好き。「セックスしたい」「ジャップ体型好き」
主な語彙:「MUR」
欲しいもの:「生活保護」(「刑務所に入ってもいい」)
住みたい場所:北海道
興味のあるもの:就職、学歴、爆弾、火炎瓶、等
栃木はアフィカスじゃなくて本当に底辺がガス抜きしてるだけって印象を受けるな
でも爆弾や火炎瓶に興味あるのはまずいと思う
- 316 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:49:25.12 ID:DXBDuGY80
- 原発爆発技術だけは先進国ですわ
モラルや他の技術はすでに韓国よりずっと下だが
- 317 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:49:26.44 ID:MvHJUoXJ0
- 確かに最近のアルゼンチンネタって言えばボノボンだよなw ラティーノにとってのうまい棒的存在
コロンビア人とかやおきんが売りだした当初ボノボン見つけてめっちゃテンション上がってたわ
- 318 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:50:41.31 ID:2rMAvju40
- テイクアウトのマルガリータが七十円、赤ワイン一本が三十円の世界か〜
楽しみっすな
- 319 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 15:58:35.91 ID:rMKMbqyR0
- アルゼンチンの生活水準ってそんなに悪くないからな
アルゼンチンになりますよってどんどんなればいいよ
別に平安時代まで戻っても生活に不都合はないしなぁ
- 320 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 16:00:19.58 ID:mlrSe8Af0
- 日本がイギリスの立場と思ってたがよく考え直してみたら確かにアルゼンチンだったわ
- 321 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 16:01:05.36 ID:SD0jyhvV0
- >>17
んなの
○○の小京都とか
○○銀座通り
ってのと変わらんだろ
- 322 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 16:01:50.58 ID:u960M4Vg0
- 19世紀終わりだか20世紀のはじめだったかのアルゼンチンのGDPは世界5位だったよ
衰退したヨーロッパからわざわざ白人が移民に行くくらい栄えてた
- 323 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 16:03:43.83 ID:MvHJUoXJ0
- しかし、イギリスが未だに落ちぶれた存在だと思っているのはなんでだろうね?
まぁそう言う事言ってる奴って、教科書で英国病だとか習って
黄昏の国とかそのイメージだけが脳裏に焼き付いている世代だとは思うが
- 324 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 16:27:55.18 ID:che9stkZ0
- アルゼンチンチン
- 325 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 16:38:42.96 ID:h5sXHJj30
- それでおk
後進国として世界で認めてくれ
そいでもって日本に出資してくれ助けてくれと泣き付かないでくれ
- 326 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 16:47:26.90 ID:s9QDYFjB0
- アルゼンチンと言えば先進国になりそこなって三流国に
某国のほうが似てるんじゃね
- 327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 16:58:04.84 ID:MvHJUoXJ0
- 某国って韓国か?ならもうとっくに先進国だよ
ってかやっぱり嫌儲民の世界認識ってイギリスもそうだけれども習った教科書の時代そのままっぽいところがあるよなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9B%BD#.E5.85.88.E9.80.B2.E5.9B.BD.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.8C.87.E6.A8.99
- 328 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 16:58:31.66 ID:wA54OIhJ0
- >>303
なんだこいつ
自演ファンネルか
- 329 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 17:08:28.76 ID:0njMeCTyO
- 戦後を生きた年寄り連中はアルゼンチンすげえええ的な話をよく知ってんだよな
日本もやっとこ高度経済成長とかで、もはや戦後ではないとか食卓の洋風化とか言いつつ味気ないコッペパンとか食パン噛ってた時代に、
アルゼンチンに移民して一旗揚げた兄弟親戚に招かれて行ってみたら、
歓迎のバーベキューで牛一頭丸焼きが出てきたとか、
食パンも積んであったからモグモグして、パンも美味しいねとか感動してたら、
それ焼きたて肉で手を汚さないためのナプキン代わり、そんなもの食べない、使ったら捨ててとか言われたとかとか
そんな体験談がメディアで紹介されたりで、もう憧れの国アルゼンチンだったそうな
- 330 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 17:09:48.59 ID:JKIYzD/X0
- アルゼンチンに失礼
南スーダン以下が妥当だよ
- 331 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 17:34:15.38 ID:AzYVGCOE0
- アルゼンチン良い国だぜ 経済はアレだが
- 332 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 17:42:26.45 ID:DtT9hAYG0
- 諸行無常、盛者必衰
日本に限らず、アルゼンチンに限らず、どんな国でも栄えた時代があればそうでない時代がある
ずっと栄え続けるなんて不可能、良かったり悪かったりを行ったり来たりさ
- 333 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 17:45:27.82 ID:tvXMdIN10
- クズネッツってあの消費理論の奴?
- 334 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 17:47:33.68 ID:ygYSbyFQ0
- >>324
俺の地元に「アルゼンチン」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「アルゼンチン」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「アルゼンチンチン」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。
- 335 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 17:49:17.71 ID:3Cgr2jr10
- ■第4号 平成15年2月26日 (エコノミスト元経済企画庁長官) 堺屋 太一君
衆議院調査局国会等の移転に関する特別調査
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/002615620030226004.htm
さらに恐ろしいことは、九六年から東京集中が非常に激しくなっているということでございます。
人口も、九六年ごろには首都圏への集中は一時とまりましたけれども、去年あたりはかつてないほどの
すごい勢いで東京集中が進んでいます。わずか二年余り前、私がIT担当大臣のときに、地方の
ITソフト関係者で、有能な、有望な新人、若者を二百人ほどリストアップしましたが、たった二年の間に、
そのほとんどが東京へ蝟集しています。猛烈な勢いで東京に集められている。だから、地方の空洞化は猛烈な
勢いでまだまだ進んでいるということです。
この現象は、諸外国とは全く逆でございます。よく、日本だけではなしに、これは文明の流れであって、
世界的にそうだろうと言う人がおりますが、七ページの表を見ていただきますとわかりますように、アメリカでも
フランスでもロンドンでも首都の比重は低下しています。地方が盛んになって、首都圏の比重は低下しています。
これは、専ら日本が、無理やり官僚主導で首都に、東京に集めてきたことを示しているかと思います。
このままで日本が進みますと、アルゼンチンの形を再現するのではないか、最近、国際的にもそういう評価が
出てまいりました。
- 336 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 18:03:19.58 ID:slIaRdka0
- 東朝鮮って先進国だったの?
- 337 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 18:44:35.20 ID:m8S6C+Vz0
- アルゼンチンって、何だかんだで今でも中南米で
一番生活水準の高い国だった気がする。
ただ、あまり触れられてないが他の中南米国家同様
ストリートチルドレンも普通にいるみたい。
小中学生くらいの年齢で子供がいる少女もいたりとか。
- 338 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 19:25:13.80 ID:o0361zLR0
- アルゼンチンなんてサッカー以外のイメージ無い
- 339 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 19:31:36.20 ID:v6LvnDCj0
- せめてタンゴだけでも踊れるようにしておこ
- 340 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 19:33:56.14 ID:QGHMiQpr0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww
- 341 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 19:36:56.00 ID:Jy4BVux60
- これ、TPPに参加しないとアルゼンチンみたいになりますよって記事だぜ
お前らTPPに賛成だったのか
- 342 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 19:43:05.37 ID:nWUHP1ZC0
- 先進国だったのは初耳
道理であんな国旗な訳だわ
- 343 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 19:54:40.90 ID:CCOJmY2r0
- >>1
国民性が違うわイーホデプータ
- 344 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 20:01:16.16 ID:JbqpuWqa0
- 新自由主義でボロボロになったアルゼンチン、安倍はその後を追おうとしている
- 345 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 20:03:29.23 ID:hRe/8XFC0
- 米国の自由貿易協定って
貧困層を増大させる協定なんだよな。
北米自由貿易協定も中米自由貿易協定も米韓自由貿易協定も
貧困層を増大させている。
勿論、TPPで日本も貧困層が増大するだろうな。
- 346 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 20:04:23.76 ID:cTMLX4aD0
- ペソしかないよ!
アルゼンチンペソしかないよ!!
- 347 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 20:06:14.06 ID:8Lv4x02e0
- ■アルゼンチンは2014年の現在でもたった4000万人しか総人口がいない■のに
この3倍以上の総人口数を誇る総人口世界10位の日本が何をいうてるん
- 348 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 21:37:14.79 ID:p7LTJfRB0
- >>2のゲハマーカーは何に反応したんだよw
- 349 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 21:38:42.03 ID:YepjfHMf0
- これだいぶ前から言われてるよね
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)