ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
- 1 :無責任な名無しさん:2013/03/14(木) 16:30:31.73 ID:cmBNOVYl
- 法律相談板や法学板の人間なら、一度は辟易したことがあるんでは?
ヤフー知恵袋をはじめとする質問サイト、特に法律系の回答が、デタラメ過ぎます。
関連スレ(インターネット板)
『ヤフー知恵袋』『教えてgoo』の住民は知障.W
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1336647317/l50
ヤフー知恵袋のDQN回答者たち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351527482/l50
- 2 :無責任な名無しさん:2013/03/14(木) 19:35:36.03 ID:JI8bT3x6
- 無料だから自己責任
- 3 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/14(木) 20:51:46.29 ID:cmBNOVYl
- 2ちゃんも無料やん
- 4 :無責任な名無しさん:2013/03/16(土) 16:22:30.62 ID:DTAZ0TpR
- >>2
例えば弁護士の無料相談は
無料だからテキトーでいいってわけでもないだろうに
- 5 :無責任な名無しさん:2013/03/16(土) 23:09:13.41 ID:gg2tyURf
- 弁護士は,「弁護士でございます」って看板背負って相談受けてる訳だからそれなりに責任を負う訳で。
板は適当な返答するトウシローだけ。
- 6 :無責任な名無しさん:2013/03/18(月) 13:41:59.35 ID:Fy84zmsi
- 正解=ベストアンサー
とは誰も言ってないぞ
- 7 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/18(月) 20:21:06.50 ID:sPfZ6N6N
- >>5
「みんなの法律相談」っていう
知恵袋的サイトは
弁護士も回答してるが、どうよ?
- 8 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/18(月) 20:21:55.70 ID:sPfZ6N6N
- >>6
誰もそんなこと言って無いじゃん
- 9 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/18(月) 20:30:05.44 ID:sPfZ6N6N
- 民事裁判は、形式さえ整っていれば必ず受理されるのに、
「この程度じゃ裁判にならない」と勘違いをしている人が非常に多い。
それは、知恵袋で「そんなんじゃ裁判にならない」と書いてる人が多いせいか?
- 10 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/18(月) 20:38:16.45 ID:sPfZ6N6N
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1096106575
ヤフー知恵袋の回答があてにならないことがよく分かる好例。
知恵袋の回答者のテキトーさと、一見正確だと錯覚してしまう要素など、
「知恵袋の欠陥のいくつか」が、この質問に凝縮されている。
この質問に限らないが、半端に法律用語を使ってくる人が回答者だと素人的には「この人は法律に詳しい(→だからこの人の回答は正しい)」
というイメージを持ってしまうのだろう。
では、この質問について。
<一番下の回答者>
法律論と道徳論を混同している。
「そんなのあんたがおかしい」とかは他人の意見を募るカテゴリならいいとして、法律カテゴリでやることではない。
<下から二番目の回答者(機種依存文字使用)>
@被害届についての知識がメチャクチャ
APS2の貸し借りについて「民事上の不法行為に基づく損害賠償請求〜知った日から3年」と書いてるが、
この場合に適用されるのは金の貸し借りと同じで10年
B
「警察の注意で済んだのが不思議なくらいですよ」とか言ってる事が不思議。
仮に架空請求だとしても、警察が注意を超えた行為はこの時点では出来ない、というか、回答者は、警察が動く理由以前に、犯罪の構成要件すら分かっていないっぽい
【総括】
ちょくちょく罪名を出している上に、
最後は「法は権利の上に眠る者を保護しない」ともっともな事を言って(これは正しいが)締めくくっているので、
さも「法律に詳しい回答者(→だから正しい)」と錯覚してしまう
- 11 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/18(月) 20:39:46.56 ID:sPfZ6N6N
- <@わざと嘘回答をする人>
故意の嘘と立証は出来ないだろうから違法性を問う事は難しいだろうが、なぜかわざと嘘回答をする人がいる
<A道徳と法律論を混ぜる人>
ある意味最も厄介。邪魔なだけ。そもそも国語力がない。
「法律論で道徳論を展開する人」は勿論、
広い意味では次のような人も含む
→回答になっていない回答(例:心療内科を探す質問に対して「鬱病になる奴は甘えだ」とか論点ずれた回答)をし、
「質問のための場所」ということを分かってない人。非常に多い
<B紛らわしい日本語、言葉足りずの人>
例えば「鬱病で障害年金申請は、5年は通院してないと難しいでしょうね」という回答。
これは、回答者としては「それぐらいの通院がないと年金がおりる可能性は低い」という意味だろうが、
質問者は「5年通院してないと申請権がない」と勘違いする可能性が非常に高い
<C個人の体験を普遍化してる人>
「傷病手当金はこうやって貰いました。また、市役所で福祉支援を受けられます」という体験談はいいとしても、健保により、自治体により、
若干の違いがあるのに、「自分はこうだったから、他の人もそうだったはず」と決め付けてるタイプ。
回答の9割方は正しいだけに惜しい。
法律論でも、「全く同じ事例で私は勝訴しました、だからあなたも絶対勝訴します」は参考意見にはなるが普遍化は出来ない
<D思い込みや無知に基づく嘘回答>
@と違い、回答者の自覚なしの嘘回答。
「駅前に何がある?」などの地理的質問では古いままの知識で答えていたり、法律・社会福祉関係ではそもそもデタラメが多すぎる。
が、中途半端に法律用語を使ってるので、いかにも「凄い人が回答してる(→だから正しい)」という錯覚に陥る。
見る人が見れば、法律用語の解釈が間違っていたり、条文としての刑法は知っていてもその構成要件は知らなかったり、全く根拠なく「そんな事じゃ裁判できん」と思い込みで答えたり、とにかくひどい
- 12 :無責任な名無しさん:2013/03/19(火) 02:22:23.06 ID:eJsSqLBH
- >>1
「Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。」
と書いてるけど?
- 13 :無責任な名無しさん:2013/03/19(火) 04:55:49.09 ID:liFhjjPR
- >>8
それを分かってるならこのスレ必要ないじゃんw
>>12が指摘してるように自己責任なんだから
- 14 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/19(火) 08:44:06.45 ID:+oKKM9Q3
- >>12
さらに言えば、「嘘回答をしてはいけない」というルールも別にないしな。
>>13
なんで?
ベストアンサーに限らず、
全部の回答がデタラメなこともあるじゃん
- 15 :無責任な名無しさん:2013/03/20(水) 21:34:57.35 ID:Hy3M67Ow
- 掲示板で正確な専門知識得ようとしてる連中どうにかしろよ
- 16 :無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 08:02:16.66 ID:2Z2NK6J+
- 特にNHK受信料に関して偽物弁護士とかが払え払えってうざいんだけど。
- 17 :無責任な名無しさん:2013/03/23(土) 09:26:42.84 ID:52coTmhY
- NHK受信料?
まさかお前は払ってないんじゃあるまいね。
- 18 :無責任な名無しさん:2013/05/01(水) 04:03:38.52 ID:ckF2tJlS
- 無知が無能に無用を教える場所。それがYahoo!知恵袋。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Yahoo!知恵袋は低知能、低学歴者の集会場である。
質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。
それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。
さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。
馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サービス名としては
「Yahoo!知恵遅れ」もしくは「Yahoo!ゴミ袋」の方が相応しいだろう。
- 19 :無責任な名無しさん:2013/05/08(水) 15:36:20.60 ID:BSho2nkL
- まあ質問の場所だから、検索すれば分かるような質問するのはいいよ。
池袋から目白まで山手線で何分ですか、とかヤフー路線情報使ったほうが早いだろと思うが、まあ質問するのはいい。
問題は回答者だ。
デタラメ回答もそうだし、
「答えるまでもない」「「そんなくらい自分で調べろ」「調べて分からなくて聞くのが常識、まず調べろ」
などとの回答。
これは回答になっていない。
もちろん、「自分で調べろ」と思うのは自由だが、だったらなぜそれをいちいち書き込むのか。質問に回答する場所である以上、質問は自由だが、回答者が回答以外のことを書いてはだめだろう。
答えたくない質問ならスルーすればいいのに、いちいちイチャモンをつけるのはなぜか。
回答者の資質がおかしいのばっかり
●デタラメ回答(しかも回答者にその自覚がない)
●質問文に一言も書いてないことを勝手に読み取る(曲解)
●スルーすりゃいいのにわざわざイチャモンをつける
- 20 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/05/13(月) 02:07:49.96 ID:ygC52b4q
- 知恵袋って、自分が分からないことを質問する場所ですよね?その質問に誰かが答え... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181714876
- 21 :無責任な名無しさん:2013/05/14(火) 20:46:19.29 ID:trXhqFrA
- 【ヤフー会員の皆様にご協力のお願い】
http://sabetsu.net/
ここに、「ドクター差別の『奇抜なコスチューム』」について、というアンケートがありますので、
ログインした上で「みっともないのでやめるべきだ」に投票をお願いします。
ドクター差別は自分に都合の悪いコメントは消して逃げていますが、
アンケート結果はごまかせません。
- 22 :無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 01:47:33.22 ID:tXHr+9cH
- 2ちゃんねるでの名誉毀損の手続きについて... - 法律 - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7197156.html
知恵袋以外のサイトもデタラメ回答満載だな
- 23 :無責任な名無しさん:2013/05/15(水) 18:29:12.28 ID:bTsw/LEh
- この板にある各スレでのデタラメ回答は放置、野放しでいいのかよ。
- 24 :無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 11:11:54.98 ID:wlr4ED2h
- 昼間ライト点灯虫の性欲欠落アスペ1200同性愛池沼番長 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1364923841/
- 25 :無責任な名無しさん:2013/05/16(木) 13:42:43.93 ID:GpC/eZPM
- パート71まで続いていた交通事故相談スレは、
「正しい回答を書けるのは俺の様な業界人だけなんだ。お前ら素人は黙っていろ。知ったかするな」
などと威張り散らしていた回答者が荒らしと化してしまい、スレとしては機能しなくなって現在閉鎖中。
保険屋と思われるその回答者が荒らしになってしまった原因を、スレ住民だけは知っている(笑い)。
ちなみにその回答者は、荒らしと化してしまってからは相談・質問事項に回答していない(荒らし専門)。
- 26 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/05/16(木) 23:11:32.40 ID:LkEf5aX+
- >>35
そのスレを貼る意図も意味も分からんw
- 27 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/05/16(木) 23:12:12.19 ID:LkEf5aX+
- >>24だった
- 28 :無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 10:35:40.03 ID:6ZNT8wuA
- >>27
バカだから分からないか
- 29 :無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 13:55:33.63 ID:ju8Lfscx
- 【任意入れ】交通事故相談スレッド part69【二輪】
62 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 10:32:52.51 ID:B66oYK+I
>>48-49-50
おかしいな
意味わからねえレスになんで真夜中に即レスよ
釣られんなよ自演が来てるぜ
72 名前:774RR[age] 投稿日:2013/05/13(月) 23:08:20.03 ID:TL5xrd4G
ID:nfWzTI1T
こんなレスするやつは法律板の自演野郎しかいねえよ(笑)
かわらねえ馬鹿だな
上げといてやるよ
78 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/05/13(月) 23:46:44.82 ID:nfWzTI1T [5/5]
79 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 00:30:23.50 ID:ccaiKCF7 [1/2]
>>78
またここで自演やるの?ここであんた何度目よ
81 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 00:36:59.15 ID:ccaiKCF7 [2/2]
>>78
スレ立ててもらってるじゃないの。帰りなさいや。
84 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 01:26:08.61 ID:r5uAatQD
聖?アホな子か?
ID:nfWzTI1T ID:7y6VA2zQ
85 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/05/14(火) 01:30:40.69 ID:7y6VA2zQ [3/4]
86 名前:774RR[] 投稿日:2013/05/14(火) 15:28:44.84 ID:x8OHJmJx
また変なのが湧いているな・・・・・。
88 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/05/15(水) 00:50:20.51 ID:CQ8P1lj8
>>85
>>57
これ君すごいね、
- 30 :無責任な名無しさん:2013/05/17(金) 19:11:39.15 ID:uScMdDzy
- (教育・先生板)
小学校から、授業で「法律」を教えるべきだろ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1365402972/
高校で法律と経済を必修にすべき
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1170242154/
↑
学校で法律を教えないから、
デタラメ回答が蔓延するのだろうか。国民の法的思考力がないのだろうか↓
(法律相談板)
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/l50
(インターネット板)
『ヤフー知恵袋』『教えてgoo』の住民は知障.W
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1336647317/l50
ヤフー知恵袋のDQN回答者たち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351527482/l50
(その他の板)
法律に触れない事までいちいち注意してくる警官http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1307164637/
法律違反じゃないのに犯罪者扱いされる恐い国日本http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360837804/
法に触れずとも極悪人扱い。危険思想の蔓延る日本 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1360838057/
法律以外に守るべきルール http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1343313179/
法律に触れなければ何をやってもいいはず http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1307194210/
- 31 :無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 12:24:15.25 ID:4rdSXnMs
- 学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢なことがある。
・「それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない」
・「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。
民事と刑事で逆の判決や、殺人だって無罪になる事がある。
北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『危険とまでは言えない』という判決も出ている。
お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
まず上の人については、下の人が指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。
下の人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
ということが分かっていない。
あとはこの会話例だと、
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、 違法性があると判決される事例も同じく多いことを意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。
まあ、あとは一般的は話としては、
上の人の話を採用する形いいだろうな。
武田教授のブログとかにも「○○法違反です」とかよく書いてあったし。
解釈はさておき、とりあえず条文上としては違反ということで。
- 32 :無責任な名無しさん:2013/05/18(土) 12:40:11.36 ID:4rdSXnMs
- 学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢なことがある。
・「それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない」
・「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。
民事と刑事で逆の判決や、殺人だって無罪になる事がある。
北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『危険とまでは言えない』という判決も出ている。
お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
まず上の人については、下の人が指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。
下の人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
ということが分かっていない。
あとはこの会話例だと、
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、 違法性があると判決される事例も同じく多いことを意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。
まあ、あとは一般的は話としては、
上の人の話を採用する形でいいだろうな。
武田教授のブログとかにも「○○法違反です」とかよく書いてあったし。
解釈はさておき、とりあえず条文上としては違反ということで。
- 33 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/05/22(水) 01:52:18.77 ID:664VPKO6
- ヤフー知恵袋とかよりはマシなんだろうのがwikipediaだが、
法律用語の解説にことごとくwikipediaを引用してる弁護士だか行政書士だかのサイトがあったが、あれはどうなのだろうか?
- 34 :無責任な名無しさん:2013/05/23(木) 20:13:17.90 ID:AcO7UxQM
- てす
- 35 :無責任な名無しさん:2013/05/27(月) 22:33:53.81 ID:8F2K2UrS
- 法律問題に限らず、ヤフー知恵袋の2ちゃん化は酷い
胡散臭いPC版2ちゃんの方が
うそ臭さが分かりやすい故
逆に良心的じゃないかとさえ思う…
- 36 :無責任な名無しさん:2013/05/27(月) 23:16:06.36 ID:ToBVCFIx
- 2ちゃん化というよりも、ヤフコメにしたって
在日特亜と、低能ニートの携帯依存症のストレス発散の場所だし
知恵袋にしても、「違反とかそういう回答要りません」とか
ガイドラインや法律無視の、クソバカが多いから救いはないね
アホーの場合は、かりに垢BAN喰らったとしても
おなじアドレスで、いくらでもアカウント量産できるが
2chの場合は、あぼーん常習のKS投稿者がいれば
リモホ単位で、アクセス規制を受けるだろ?
これが、一番大きな違い
- 37 :無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 01:07:04.43 ID:wqcw8JYH
- >>36
ところがこういう基地外もいる。
世の中広い。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/3
- 38 :無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 01:45:50.29 ID:8IRUbXgM
- >>37
ところがこういうキチガイがいる。
世の中広い。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358065120/77 2013/05/16 20:46:42.27 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332120755/168 2013/05/16 20:46:10.50 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/112 2013/05/16 20:47:13.07 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1336039273/105 2013/05/16 20:47:44.98 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1349911275/83 2013/05/16 20:48:15.69 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1158573412/693 2013/05/16 20:50:08.67 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358065120/88 2013/05/20 10:32:52.02 ID:yUjxQVWg
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/29 2013/05/17 13:55:33.63 ID:ju8Lfscx
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1259434720/108 2013/05/17 13:53:43.01 ID:ju8Lfscx
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1159462515/225 2013/05/17 14:13:57.72 ID:ju8Lfscx
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355571783/96 2013/05/16 20:53:37.99 ID:tTf6rkzY0
- 39 :無責任な名無しさん:2013/05/28(火) 02:48:22.70 ID:8IRUbXgM
- 【任意入れ】交通事故相談スレッド part69【二輪】スレのレス番号62マルチコピペ編(12件)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358065120/77 2013/05/16 20:46:42.27 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332120755/168 2013/05/16 20:46:10.50 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1332019947/112 2013/05/16 20:47:13.07 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1336039273/105 2013/05/16 20:47:44.98 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1349911275/83 2013/05/16 20:48:15.69 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1158573412/693 2013/05/16 20:50:08.67 ID:n68wwCs+
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358065120/88 2013/05/20 10:32:52.02 ID:yUjxQVWg
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/29 2013/05/17 13:55:33.63 ID:ju8Lfscx
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1259434720/108 2013/05/17 13:53:43.01 ID:ju8Lfscx
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1159462515/225 2013/05/17 14:13:57.72 ID:ju8Lfscx
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1362460001/10 2013/05/17 14:15:22.25 ID:ju8Lfscx
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1355571783/96 2013/05/16 20:53:37.99 ID:tTf6rkzY0
- 40 :無責任な名無しさん:2013/05/30(木) 19:21:28.76 ID:b5rbkwUy
- というより、法律の基本的な知識さえない人が多すぎる。民法にしろ刑法にしろ。
学校で法律を教えないせいなんだろうけど。
こんなニュースだって、
最低限の法律知識があればちっとも恐くない、
ただし裁判所からの通知を無視しては相手の言い分を認めることにあるからそれはダメだ、
っていうことさえ知っていれば
ちっとも恐くないことなのに。
学校で法律をちゃんと教えてるなら発生し得ない詐欺だ
↓
注文してないのに…“送りつけ詐欺”急増の実態(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130529-00000041-ann-soci
注文してないのに…“送りつけ詐欺”急増の実態
テレビ朝日系(ANN) 5月29日(水)16時43分配信
自宅にかかって来る突然の電話。注文した覚えがないにもかかわらず、商品を送りつけられるという被害が今、急増しています。被害を受けないための対策を取材しました。.
最終更新:5月29日(水)16時43分
- 41 :無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 21:39:36.86 ID:LuCeZKEq
- ID:8IRUbXgM
『荒らし』が『荒らされて』ようやく反省したか。
だがそれ『自演を晒されました』って自己紹介になってるぞ。池沼か?
- 42 :無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 21:58:50.90 ID:DNeuDCCw
- ID:wqcw8JYH
ID:LuCeZKEq
『荒らし』行為をまとめられ、『荒らし』としてすぐにでも報告される状況にされた『荒らし』。
もちろん、「お前の『荒らし』行為は>>39にまとめたぞ」と公言されて
なおも『荒らし』行為を続ければ、荒らされている人たちからも、運営側からも
「俺を『荒らし』として報告したいのであればどうぞ」
という意思表示であると受け取られる。たいしたものだ。
- 43 :無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 22:00:19.55 ID:DNeuDCCw
- 勿論運営側はこの『荒らし』(ID:wqcw8JYH ID:LuCeZKEq)の「アイツは自演している」が
嘘であると、調べればすぐに分かる。
『荒らし』(ID:wqcw8JYH ID:LuCeZKEq)も自らの書き込み、「アイツは自演している」が、
素人が自分よりも優秀な回答を提示するのが気に入らなくて難癖を付けている、と分かって
いるので
「じゃあ、お前が自演していると運営側が認めればお前を規制に掛ける、お前が自演していない
と運営側が認めれば俺を『荒らし』として規制に掛ける、この条件で運営に掛け合おうではないか」
とは言い出せない。俺様は言い出せる(大笑い)。
- 44 :無責任な名無しさん:2013/05/31(金) 22:02:29.59 ID:DNeuDCCw
- 「素人が自分よりも優秀な回答を提示するのが気に入らなくて難癖を付けている」
こっちの方が意味が通り易かったな。
「素人が自分よりも優秀な回答を提示するので、それが気に入らなくて難癖を付けている」
- 45 :無責任な名無しさん:2013/06/03(月) 09:20:36.84 ID:Z1oZEu4e
- >>1
貴方が正解を書けば良いだけ。
- 46 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/06/05(水) 17:50:43.59 ID:pczjCAzH
- ↑
既に終了している知恵袋はどうにもできないんじゃないの?
〜〜〜〜〜〜〜〜
普段嘘ばかり言う人がたまに本当のことを言っても狼少年のごとく信用されないが、
逆に言えば、
8割本当のことを書いていれば2割が嘘でも全体が真実のように錯覚する。
知恵袋のデタラメ回答は
その回答も法律用語の使い方が正確であったり8割くらいは正しい記述なので、
残り2割りくらいは誤りがあっても、「この回答者はとっても詳しい人だ、正しい回答に違いない」と見える
- 47 :無責任な名無しさん:2013/06/06(木) 00:07:05.46 ID:v7uvU0oh
- お前らだってここで質問してくる奴に適当ぶっこいてる癖に
何を偉そうに講釈たれてんの?
- 48 :1/2:2013/06/07(金) 00:41:28.93 ID:PiX4VCO2
- 女性専用車両に対して、日本共産党は反対していないのでしょうか? - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102540691
にリンクの質問
女性専用車両についてです。 先日、とある私鉄に乗ったとき間違えて女性専用車両... - Yahoo!知恵袋 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14102591704
>残念だが、法律を知らないとそういう目に遭うんだ。
うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://www012.upp.so-net.ne.jp/osaka/shoutemanyuaru.html≒うつ病退職傷病手当金受給マニュアル・傷病手当金を受給する方法 http://osakasr.com/top/
>正当な権利は主張しないと 自己や家族の生活を守ることは出来ません。
活動報告08年3月 京王線抗議乗車会(関東本部)の報告
http://fastlast.s45.coreserver.jp/senyou-mondai/report/2008/h-2008-3keio.html
>法律に無知であるというのは恐ろしいものである。
法に無知だと損をし
主張しないと権利を与えられない。
同性愛者だが異性痴漢冤罪を受けた事のある人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1368188493/25=http://unkar.org/r/gaysaloon/1368188493/25=http://www.logsoku.com/r/gaysaloon/1368188493/25=http://uradesktop2ch.net/gaysaloon/1368188493/25
にもあるように、
>法律って正しい者の味方じゃなくて
>法律を知ってる者の味方だもんね。
(ちなみに、『怨み屋本舗リブート』の2巻には、『おかしいけどそれが法律なのです。「悪法も法なり」 法律は個人を守るものではなく社会を守るためのものですからね…。』)
が、権利を主張すると「権利ばかり主張してアメリカ人か!」だの「義務を果たしてから言え!」だの「男のくにせ小さい」(※1)などと言われ、
じゃあ義務を果たしてから権利を主張すると、「どうして今更?なぜ今まで権利を主張しなかった!」と言われ、
つまり日本人男性は権利を主張する機会なんてありませんw
ま、義務と権利は本来同時に与えらるものだから、
「義務を果たしてから権利を」ってのはおかしいんだけどね
〜〜
- 49 :2/2:2013/06/07(金) 00:41:44.35 ID:PiX4VCO2
- 〜〜
「権利」という言葉に悪い響きがある日本は
そんなんだから外国勢に遅れを取る
狙われた「クレヨンしんちゃん」 泥沼化する商標権バトル 配信元: 2012/05/26 10:25
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2308-44/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/564624/)
「紀州」「青森」「鹿児島」…中国に盗まれる日本の地名 配信元: 2012/12/01 11:06更新
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/ (魚拓 http://megalodon.jp/2013-0508-2310-25/www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/611102/)
横断歩道でろくに停まる車がいないのも
歩行者が権利を行使はおろか主張すらしないからなんだよな。
韓国は、男性が権利を主張したから女性専用車両が廃止になった(いや、本当に廃止になったかどうかは確認してないが、男性が同じ運賃なのに不平等と訴え強行乗車しまくってるのは讀賣新聞にも載ったし、チェコでは差別車両として刑事裁判にも。なぜ民事じゃないんだw)。
小久保哲郎さんが語る、「これはトンデモナイ生活保護法改正案!」 - Togetter
http://togetter.com/li/502906 (魚拓不可)
>あと忠告として「権利を意識しない意識の高さ」は他人はもちろん自らも幸せにしない、
>権利意識に根差した幸福追求としての努力と前者は似て非なるものだ。
(※1)
本論から脱線するが、「男のくせに小さい」と言われ男性は発言することさえ封じられる事もあるが、しかしそういう男性こそ真に女性の人権を重んじていて、見下したりしていない。
↓
女性優遇が進むほど男性の女性差別意識は高まる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1368717068/l50=http://unkar.org/r/gender/1368717068/l50=http://www.logsoku.com/r/gender/1368717068/l50
(*2) 参考
【同性愛処】輪(繋がり・リンク) htt★p://do★usei★ai.dou★sets★u.c★om★/lin★k.ht★ml
- 50 :http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364302170/:2013/06/07(金) 04:02:16.98 ID:qs5x9p1z
- サーベラスが頭沸いてるだって??ww
お前らだろ、沸いてるのは。
サーベラスのやっていることは合法な行為。
そして株式会社である以上は常に乗っ取りや介入のリスクを負う。
それらが嫌ならば上場しなければいいだけの話だ。
2004年?のライブドアのニッポン放送買収騒動でも
「法律に触れない事」なのに、なぜか世間は叩きまくっていたが、
日本は法治国家だぞ。法治国家ということは、逆に言えば法律に触れなければ何をしてもいい。
法律に触れず、本人が正しいと思う事を他人の価値観でどうやって咎めるのかと。なんのための法律なんだ?
飯能市民(旧名栗村の地区)の俺にとって西武秩父線廃線や国際興業バス撤退は許し難いが、
しかし、ライブドア騒動で民主党の岡田代表(当時)も言っていたように、
「ルールの中で出来る事をやった。『けしからん』という批判はおかしい」
という事だ。お前らの頭は2004年?から進歩してないな。
【政治】民主党の岡田克也代表、ライブドアの立会外取引「ルール内なら公正」 ログ速
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1110306279/=http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110306279/l50
ライブドアvsフジサンケイ3 「ライブドア批判はおかしい」岡田代表 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050219/1108834789
>2005-02-19
>■[事件]ライブドアvsフジサンケイ3 「ライブドア批判はおかしい」岡田代表 02:39
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050219-00000102-mai-pol
><民主党>「ライブドア批判はおかしい」岡田代表
>民主党の岡田克也代表は19日、福岡市での記者会見で「ライブドア」がニッポン放送株を大量取得した問題について「今のルールの中でできることをやった。けしからんというのはおかしい」と、ライブドアへの批判を疑問視した。
>(毎日新聞) - 2月19日21時1分更新
・民主党岡田代表/ライブドアを擁護・ いとうたつみの2005年03月09日の1番目の記事 - 楽天ブログ(Blog)
http://plaza.rakuten.co.jp/tatsumikana/diary/200503090000/
>これより先、岡田克也代表は3月8日の記者会見で、ライブドアの行動について「一定のルールの中で行ったなら、フェアでないとは言えない。
- 51 :無責任な名無しさん:2013/06/07(金) 14:04:50.78 ID:nn4P4Ojy
- 童貞関西人メッチャメチャキモい
回答が気に喰わなかったら謝罪要求してきて直ぐ絡んで来やがる
関西人精神大丈夫か?騒音おばさんと同じだよな
特にこいつ最低、完璧ぶっててキモい
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/douji_185
IDを変えてくる迷惑常習犯だ
- 52 :無責任な名無しさん:2013/06/09(日) 19:29:02.46 ID:FjOLNP5e
- ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/l50
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235185886/l50
↑
知恵袋や2chでガチな法律相談をするほうがおかしいんだよ。
が、有料弁護士(無料相談弁護士含む)だからといって、
法律の解釈って
暗号解釈みたいな100人いたら100通りとまでは言わないが、
しかし2〜3通りくらいの解釈はあるので、
有料弁護士でも当たった弁護士によって
(結果的にはという意味においてだが)頓珍漢な回答に当たることもある。
- 53 :無責任な名無しさん:2013/06/16(日) 11:32:25.20 ID:C4YKei9Q
- 大型犬が亡くなり、溶かして庭に撒く事にしたいと思いました。水酸化カリウムはどこで手に入りますか?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371196098/l50
【ネット】Yahoo!知恵袋に投稿された「犬の溶かし方」で騒然 「大型犬が亡くなり溶かして庭に撒く」方法を質問 「人だろ」の声 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371231625/
- 54 :無責任な名無しさん:2013/06/28(金) 21:28:15.47 ID:FFCDg7dC
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000595-san-soci
>>16>>17
( ´,_ゝ`)プッ
- 55 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/06/29(土) 16:59:47.32 ID:+ZiKAlvO
- ヤフー知恵袋や2ちゃんねるで
皆が質問と回答をし、
これまで極端に低かった国民の法知識レベルも飛躍的に向上するかと思ったら、
デタラメ回答満載で、
従来の「うそが常識としてまかり通っていること」が、
より一層、蔓延しただけだったでござる
【2ch】 一般人の半分ぐらいが勘違いしていそうなこと
http://www.youtube.com/watch?v=7kOEsRgvBP0
- 56 :無責任な名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:jC5MSIoz
- 食事中に携帯ばかり触る友人について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11101253391
- 57 :無責任な名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Y/QSZ4hN
- 学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢な事がある。
★★
A「それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない」
B
「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。
民事と刑事で逆の判決や、極端に言えば殺人だって無罪になる事がある。
北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『危険とまでは言えない』という判決も出ている。
お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
★★
たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
まずAについては、Bが指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。
Bの人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
という事が分かっていない。
あとはこの会話例だと、Bは…
速度違反は許されないがw
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、違法性があると判決される事例も同じく多い事を意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。
ま、違法性がないとの判決よりも、違法性があるとの判決のが圧倒的に多いだろうね。
だって有罪率99.9%超えてるんだし。これ考えるまでもない事だよね?ん?
論理的でない文章で法律語っても意味なくね?
また、警察庁も制限速度違反ははっきりと黙認していないと明言しています。
何キロオーバーまでは取り締まらないようにしてくれという要望に対し、「それは速度規制を緩和するに等しく、そのような事はできない」とさ。
誰も認めていないのに、認めてるという事だと「勘違い」して犯罪を、ってか、捕まるリスクが低いからと損得勘定で犯罪する奴って、やっぱり遵法意識が欠落してるんだろうなぁと。
まあ、一般的は話としては、
Aの話を採用する形でいいだろうな。
武田教授のブログとかにも「○○法違反です」とかよく書いてあったし。
解釈はさておき、とりあえず条文上としては違反という事で。道路で自動車が制限速度1km超過でも条文上は違反であり、捕まる可能性がないワケではない。
- 58 :無責任な名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:BVXo2yUf
- 税理士や社労士などの
一応の法律の専門家でも、
民法など範囲外の分野については
「ちょっと法律に詳しい一般人」にすら大きく劣る知識だったりする
- 59 :無責任な名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:OMLFUl/A
- anglo_americanlaw_2 まだ、やってるよデタラメ回答の常連
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/anglo_americanlaw_2
anglo_americanlaw_2先生!いい加減やめてもらえますか
- 60 :無責任な名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:i21bamC5
- 弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/
- 61 :無責任な名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/2O7Ti43
- 社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/l50
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/
- 62 :無責任な名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/2O7Ti43
- 当事者から見た精神保健福祉士 弐
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359293325/l50
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/l50
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/
↑
専門家なのに無知な奴らども
- 63 :無責任な名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:/2O7Ti43
- 当事者から見た精神保健福祉士 弐
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359293325/l50 ←メンタルヘルス板
精神保健福祉士5人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1363308064/l50 ←資格板
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/l50 ←資格板
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/ ←法律相談板
↑
専門家なのに無知な奴らども
- 64 :無責任な名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:wObFET+Z
- こいつの回答ほら吹きチェリージジイのネット弁慶だな
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=douji_185
- 65 :昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲイ同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:3fZ6gVfB
- フェイスブックを作った人は誰ですか? 有名ですか? どこかに寄付した 寄付金の... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351866598
- 66 :無責任な名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:be4ztLz3
- 中には「自分の気に入らない物は全部知恵遅れ!!」なんて発狂してる奴もいた
その知恵遅れにいるのは君ですよ?
- 67 :無責任な名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Aba2C4ZT
- ヤフー知恵袋はデタラメ回答ばかりだが、
知恵ノートはどうよ?
- 68 :無責任な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/l50
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235185886/l50
↑
知恵袋や2chでガチな法律相談をするほうがおかしいんだよ。
が、有料弁護士(無料相談弁護士含む)だからといって、
法律の解釈って
暗号解釈みたいな100人いたら100通りとまでは言わないが、
しかし2〜3通りくらいの解釈はあるので、
有料弁護士でも当たった弁護士によって
(結果的にはという意味においてだが)頓珍漢な回答に当たることもある。
→
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/l50
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか? http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/l50
ところで、学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢な事がある。
★★
A「それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない」
B
「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。
民事と刑事で逆の判決や、極端に言えば殺人だって無罪になる事がある。
北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『危険とまでは言えない』という判決も出ている。
お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
★★
↑たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
(1/2)
- 69 :無責任な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- まずAについては、Bが指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。
Bの人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」という事が分かっていない。
あとはこの会話例だと、Bは…
速度違反は許されないがw
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、違法性があると判決される事例も同じく多い事を意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。
ま、違法性がないとの判決よりも、違法性があるとの判決のが圧倒的に多いだろうね。
だって有罪率99.9%超えてるんだし。これ考えるまでもない事だよね?ん?
論理的でない文章で法律語っても意味なくね?
また、警察庁も制限速度違反ははっきりと黙認していないと明言しています。
何キロオーバーまでは取り締まらないようにしてくれという要望に対し、「それは速度規制を緩和するに等しく、そのような事はできない」とさ。
誰も認めていないのに、認めてるという事だと「勘違い」して犯罪を、ってか、捕まるリスクが低いからと損得勘定で犯罪する奴って、やっぱり遵法意識が欠落してるんだろうなぁと。
警察が(オービスで明らかなの含め)1km超過を取り締まらないのは、コストの問題、測定精度の問題などもある。逆に言えば、それらが改善されれば1km超過で摘発されるようになる可能性もある。
なお、道路で自動車が制限速度1km超過でも条文上は違反である以上、現時点でも捕まる可能性がないワケではない。
暴行罪の話に関しても似たヨウなモンだ。
ま、一般的は話としては、
Aの話を採用する形でいいだろう。
武田教授のブログとかにも「○○法違反」とかよく書いてあるし。
解釈はさておき、とりあえず条文上としては違反って事で。
学校で法律教えるなら、「殺人も無罪になる場合がある」ではなく、「殺人は違法」と教えるだろうし。
制限速度がどう、という具体的な事に言及するまでもなく、
「『罪を受けない、罰にならない』というだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
でいいし、ここを抑えておけば、法律知識に乏しくても、自称法律に詳しい頭でっかちを論破可能。
(2/2)
- 70 :無責任な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/l50
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235185886/l50
↑
知恵袋や2chでガチな法律相談をするほうがおかしいんだよ。
が、有料弁護士(無料相談弁護士含む)だからといって、
法律の解釈って
暗号解釈みたいな100人いたら100通りとまでは言わないが、
しかし2〜3通りくらいの解釈はあるので、
有料弁護士でも当たった弁護士によって
(結果的にはという意味においてだが)頓珍漢な回答に当たることもある。
→
↓
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/l50
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/l50
(1/3)
- 71 :無責任な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- ところで、学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢な事がある。
★★
A
「それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない」
「教師が生徒に『頑張れよ』と肩を叩いただけで傷害罪」になる。大学教授がそう言ってた。」
B
「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。
民事と刑事で逆の判決や、極端に言えば殺人だって無罪になる事がある。
北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『危険とまでは言えない』という判決も出ている。
お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
「「傷害」じゃなくて「暴行」ですね。そこはあなたの聞き間違えかと。
それはいいとして、暴行とは「人の身体に向けられた有形力の行使」だから、肩を叩くのも文言上は有形力の行使でしょう。
じゃあ、ご指摘のケースで、学生は教師を暴行罪に問えますか?つまり、その行為が暴行に該当しますか?
私も少しは法律の勉強をしましたが、ご指摘のケースを暴行として論理構成できる自信は全くありません。
どうせなら、私があなたの肩を(ほんの軽く)叩いて「頑張って」と言ってみますので、それをあなたが暴行罪として訴えてみてほしいなと心底から思っております。
・・・本当にあなたができるものならば。
もし、できないのであれば、変な法律解釈は書かない方がボロを出さずに済むし、
他に書いていることの説得力も損ねないと思いますよ。 」
★★
↑
たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
(2/3)
- 72 :無責任な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- まずAについては、Bが指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。
Bの人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」という事が分かってない。
なおこの会話例だとBは…
速度違反は許されないがw
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、違法性があると判決される事例も同じく多い事を意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。
ま、違法性がないとの判決よりも、違法性があるとの判決のが圧倒的に多いだろうね。
だって有罪率99.9%超えてるんだし。これ考えるまでもない事だよね?ん?
論理的でない文章で法律語っても意味なくね?
また、警察庁も制限速度違反ははっきりと黙認していないと明言しています。
何キロオーバーまでは取り締まらないようにしてくれという要望に対し、「それは速度規制を緩和するに等しく、そのような事はできない」とさ。
誰も認めていないのに、認めてるという事だと「勘違い」して犯罪を、ってか、捕まるリスクが低いからと損得勘定で犯罪する奴って、やっぱり遵法意識が欠落してるんだろうなぁと。
警察が(オービスで明らかなの含め)1km超過を取り締まらないのは、コストの問題、測定精度の問題等がある。逆に言えば、それらが改善されれば1km超過で摘発されるようになるかも。
(1km超過でも条文上違反である以上、現時点でも捕まる可能性がないワケではない)。
暴行罪の話に関しても似たヨウなモン。
ま、一般的は話としては、
Aの話を採用する形でいいだろう。
武田教授ブログとかにも「○●法違反」とかよく書いてあるし。
解釈はさておき、とりあえず条文上は違反って事で。
学校で法律教えるなら、「殺人も無罪になる場合がある」ではなく、「殺人は違法」と教えるだろうし。
制限速度がどう、という具体的な事に言及するまでもなく、
「『罪を受けない、罰にならない』というだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
でいいし、これを抑えておけば、法律知識に乏しくても、自称法律に詳しい頭でっかちを論破可能
(逆に言えば「制限速度がどう」という土俵に付き合ったら論破は困難)。
(3/3)
- 73 :無責任な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/l50
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235185886/l50
↑
知恵袋や2chでガチな法律相談をするほうがおかしいんだよ。
が、有料弁護士(無料相談弁護士含む)だからといって、
法律の解釈って
暗号解釈みたいな100人いたら100通りとまでは言わないが、
しかし2〜3通りくらいの解釈はあるので、
有料弁護士でも当たった弁護士によって
(結果的にはという意味においてだが)頓珍漢な回答に当たることもある。
→
↓
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/l50
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/l50
(1/4)
- 74 :無責任な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- ところで、学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢な事がある。
★★
A
「それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない」
「教師が生徒に『頑張れよ』と肩を叩いただけで傷害罪」になる。大学教授がそう言ってた。」
B
「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。
民事と刑事で逆の判決や、極端に言えば殺人だって無罪になる事がある。
北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『危険とまでは言えない』という判決も出ている。
お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
「「傷害」じゃなくて「暴行」ですね。そこはあなたの聞き間違えかと。
それはいいとして、暴行とは「人の身体に向けられた有形力の行使」だから、肩を叩くのも文言上は有形力の行使でしょう。
じゃあ、ご指摘のケースで、学生は教師を暴行罪に問えますか?つまり、その行為が暴行に該当しますか?
私も少しは法律の勉強をしましたが、ご指摘のケースを暴行として論理構成できる自信は全くありません。
どうせなら、私があなたの肩を(ほんの軽く)叩いて「頑張って」と言ってみますので、それをあなたが暴行罪として訴えてみてほしいなと心底から思っております。
・・・本当にあなたができるものならば。
もし、できないのであれば、変な法律解釈は書かない方がボロを出さずに済むし、
他に書いていることの説得力も損ねないと思いますよ。 」
★★
↑
たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
(2/4)
- 75 :無責任な名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- まずAについては、Bが指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。
Bの人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」という事が分かってない。
なおこの会話例だとBは…
速度違反は許されないがw
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、違法性があると判決される事例も同じく多い事を意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。
ま、違法性がないとの判決よりも、違法性があるとの判決のが圧倒的に多いだろうね。
だって有罪率99.9%超えてるんだし。これ考えるまでもない事だよね?ん?
論理的でない文章で法律語っても意味なくね?
また、警察庁も制限速度違反ははっきりと黙認していないと明言しています。
何キロオーバーまでは取り締まらないようにしてくれという要望に対し、「それは速度規制を緩和するに等しく、そのような事はできない」とさ。
誰も認めていないのに、認めてるという事だと「勘違い」して犯罪を、ってか、捕まるリスクが低いからと損得勘定で犯罪する奴って、やっぱり遵法意識が欠落してるんだろうなぁと。
警察が(オービスで明らかなの含め)1km超過を取り締まらないのは、コストの問題、測定精度の問題等がある。逆に言えば、それらが改善されれば1km超過で摘発されるようになるかも。
(1km超過でも条文上違反である以上、現時点でも捕まる可能性がないワケではない)。
暴行罪の話に関しても似たヨウなモン。
ま、一般的は話としては、
Aの話を採用する形でいいだろう。
武田教授ブログとかにも「○●法違反」とかよく書いてあるし。
解釈はさておき、とりあえず条文上は違反って事で。
学校で法律教えるなら、「殺人も無罪になる場合がある」ではなく、「殺人は違法」と教えるだろうし。
制限速度がどう、という具体的な事に言及するまでもなく、
「『罪を受けない、罰にならない』というだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
でいいし、これを抑えておけば、法律知識に乏しくても、自称法律に詳しい頭でっかちを論破可能
(逆に言えば「制限速度がどう」という土俵に付き合ったら論破は困難)。
(3/4)
- 76 :1/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/l50
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235185886/l50
↑
知恵袋や2chでガチな法律相談をするほうがおかしいんだよ。
が、有料弁護士(無料相談弁護士含む)だからといって、
法律の解釈って
暗号解釈みたいな100人いたら100通りとまでは言わないが、
しかし2〜3通りくらいの解釈はあるので、
有料弁護士でも当たった弁護士によって
(結果的にはという意味においてだが)頓珍漢な回答に当たることもある。
→
↓
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/l50
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/l50
(1/3)
- 77 :2/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- ところで、学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢な事がある。
A
◆それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない
◆教師が生徒に『頑張れよ』と肩を叩いただけで傷害罪」になる。大学教授がそう言ってた。
◆裁判員制度は米国の策略でしょ。→共産党が裁判員制度なんか推進するな http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1194179568/
B
●許されるんだよw 「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。一審と二審で逆の判決や、極端に言えば殺人だって無罪になる事がある。北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『暴走とは言えない』という判決も出ている。
「○○はダメだ」と書いているから違法だなんて、ド素人法律解釈の典型だ。お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
●「傷害」じゃなくて「暴行」ですね。そこはあなたの聞き間違えかと。それはいいとして、暴行とは「人の身体に向けられた有形力の行使」だから、肩を叩くのも文言上は有形力の行使でしょう。
じゃあ、ご指摘のケースで、学生は教師を暴行罪に問えますか?つまり、その行為が暴行に該当しますか?ご指摘のケースを暴行として論理構成できる自信は全くありません。
どうせなら、私があなたの肩を(ほんの軽く)叩いて「頑張って」と言ってみますので、それをあなたが暴行罪として訴えてみてほしいなと心底から思っております。
……本当にあなたができるものならば。
もし、できないのであれば、変な法律解釈は書かない方がボロを出さずに済むし、
他に書いていることの説得力も損ねないと思いますよ。
●世間の一般的な感覚として「これはいいんじゃないの」ということであれば、違法とはならないんだよ。そのため、より判決を一般人の感覚に近づけようと登場したのが裁判員制度と言う奴だ。
↑
たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
(2/3)
暴行罪に関しては上記がB全文だが、
制限速度に関しての上記のBは要約。
全文は、「【同性愛処】同性愛と全く無関係の事 http://douseiai.dousetsu.com/others.html」の「昼間もライト点けろ&車の制限速度は法律だから守れ」へ。
- 78 :3/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:pTosRxSG
- まずAについては、Bが指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。
Bの人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」という事が分かってない。
なおこの会話例だとBは…
速度違反は許されないがw
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、違法性があると判決される事例も同じく多い事を意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。
ま、違法性がないとの判決よりも、違法性があるとの判決のが圧倒的に多いだろうね。
だって有罪率99.9%超えてるんだし。これ考えるまでもない事だよね?ん?
論理的でない文章で法律語っても意味なくね?
また、警察庁も制限速度違反ははっきりと黙認していないと明言しています。
何キロオーバーまでは取り締まらないようにしてくれという要望に対し、「それは速度規制を緩和するに等しく、そのような事はできない」とさ。
誰も認めていないのに、認めてるという事だと「勘違い」して犯罪を、ってか、捕まるリスクが低いからと損得勘定で犯罪する奴って、やっぱり遵法意識が欠落してるんだろうなぁと。
警察が(オービスで明らかなの含め)1km超過を取り締まらないのは、コストの問題、測定精度の問題等がある。逆に言えば、それらが改善されれば1km超過で摘発されるようになるかも。
(1km超過でも条文上違反である以上、現時点でも捕まる可能性がないワケではない)。
暴行罪の話に関しても似たヨウなモン。
ま、一般的は話としては、
Aの話を採用する形でいいだろう。
武田教授ブログとかにも「○●法違反」とかよく書いてあるし。
解釈はさておき、とりあえず条文上は違反って事で。
学校で法律教えるなら、「殺人も無罪になる場合がある」ではなく、「殺人は違法」と教えるだろうし。
制限速度がどう、という具体的な事に言及するまでもなく、
「『罪を受けない、罰にならない』というだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
でいいし、これを抑えておけば、法律知識に乏しくても、自称法律に詳しい頭でっかちを論破可能
(逆に言えば「制限速度がどう」という土俵に付き合ったら論破は困難)。
(3/3)
- 79 :1/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wvKp0P4F
- ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/l50
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235185886/l50
↑
知恵袋や2chでガチな法律相談をするほうがおかしいんだよ。
が、有料弁護士(無料相談弁護士含む)だからといって、
法律の解釈って
暗号解釈みたいな100人いたら100通りとまでは言わないが、
しかし2〜3通りくらいの解釈はあるので、
有料弁護士でも当たった弁護士によって
(結果的にはという意味においてだが)頓珍漢な回答に当たることもある。
→
↓
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/l50
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/l50
(1/3)
- 80 :2/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wvKp0P4F
- ところで、学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢な事がある。
A
◆それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない
◆教師が生徒に『頑張れよ』と肩を叩いただけで傷害罪」になる。大学教授がそう言ってた
◆裁判員制度は米国の策略でしょ。→共産党が裁判員制度なんか推進するな http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1194179568/
B
●許されるんだよw 「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。一審と二審で逆の判決や、極端に言えば殺人だって無罪になる事がある。北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『暴走とは言えない』という判決も出ている。
「○○はダメだ」と書いているから違法だなんて、ド素人法律解釈の典型だ。お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
●「傷害」じゃなくて「暴行」ですね。そこはあなたの聞き間違えかと。それはいいとして、暴行とは「人の身体に向けられた有形力の行使」だから、肩を叩くのも文言上は有形力の行使でしょう。
じゃあ、ご指摘のケースで、学生は教師を暴行罪に問えますか?つまり、その行為が暴行に該当しますか?ご指摘のケースを暴行として論理構成できる自信は全くありません。
どうせなら、私があなたの肩を(ほんの軽く)叩いて「頑張って」と言ってみますので、それをあなたが暴行罪として訴えてみてほしいなと心底から思っております。
……本当にあなたができるものならば。
もし、できないのであれば、変な法律解釈は書かない方がボロを出さずに済むし、
他に書いていることの説得力も損ねないと思いますよ
●世間の一般的な感覚として「これはいいんじゃないの」ということであれば、違法とはならないんだよ。そのため、より判決を一般人の感覚に近づけようと登場したのが裁判員制度と言う奴だ。
↑
たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
(2/3)
暴行罪に関しては上記がB全文だが、
制限速度に関しての上記のBは要約。
全文は、「【同性愛処】同性愛と全く無関係の事 ht★tp://dous★eiai.dou★sets★u.co★m/oth★ers.ht★ml」の「昼間もライト点けろ&車の制限速度は法律だから守れ」へ。
- 81 :1/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:8S36lnYl
- ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/l50
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235185886/l50
↑
知恵袋や2chでガチな法律相談をするほうがおかしいんだよ。
が、有料弁護士(無料相談弁護士含む)だからといって、
法律の解釈って
暗号解釈みたいな100人いたら100通りとまでは言わないが、
しかし2〜3通りくらいの解釈はあるので、
有料弁護士でも当たった弁護士によって
(結果的にはという意味においてだが)頓珍漢な回答に当たることもある。
→
↓
弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/l50
社労士・税理士が法律の専門家と言っていいのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368435484/l50
(1/3)
- 82 :2/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:8S36lnYl
- ところで、学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢な事がある。
A
◆それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない
◆教師が生徒に『頑張れよ』と肩を叩いただけで傷害罪」になる。大学教授がそう言ってた。
◆裁判員制度は米国の策略でしょ。→共産党が裁判員制度なんか推進するな http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1194179568/
B
●許されるんだよw 「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。一審と二審で逆の判決や、極端に言えば殺人だって無罪になる事がある。北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『暴走とは言えない』という判決も出ている。
「○○はダメだ」と書いているから違法だなんて、ド素人法律解釈の典型だ。お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
●「傷害」じゃなくて「暴行」ですね。そこはあなたの聞き間違えかと。それはいいとして、暴行とは「人の身体に向けられた有形力の行使」だから、肩を叩くのも文言上は有形力の行使でしょう。
じゃあ、ご指摘のケースで、学生は教師を暴行罪に問えますか?つまり、その行為が暴行に該当しますか?ご指摘のケースを暴行として論理構成できる自信は全くありません。
どうせなら、私があなたの肩を(ほんの軽く)叩いて「頑張って」と言ってみますので、それをあなたが暴行罪として訴えてみてほしいなと心底から思っております。
……本当にあなたができるものならば。
もし、できないのであれば、変な法律解釈は書かない方がボロを出さずに済むし、
他に書いていることの説得力も損ねないと思いますよ。
●世間の一般的な感覚として「これはいいんじゃないの」ということであれば、違法とはならないんだよ。そのため、より判決を一般人の感覚に近づけようと登場したのが裁判員制度と言う奴だ。
↑
たまにこの手の言い合いを見るが、どっちも法律に詳しい人には違いないが、
しかしどちらも根本的に勘違いしてるんだよな。
(2/3)
※暴行罪に関しては上記がB全文だが、
制限速度に関しての上記のBは要約。
全文は、「【同性愛処】同性愛と全く無関係の事 http://douseiai.dousetsu.com/others.html」の「昼間もライト点けろ&車の制限速度は法律だから守れ」へ
- 83 :3/3:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iN0uoztL
- まずAについては、Bが指摘するように、解釈と適用の区別がついてない。
Bの人については、「罪を受けない、罰にならないというだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」という事が分かってない。
なおこの会話例だとBは…
速度違反は許されないがw
「違法性が無い」と判決される事例も多いを理由にそう論理展開したいのだろうが、 それダメダメ。
まず「違法性が無い」と判決される事例も多いは、違法性があると判決される事例も同じく多い事を意味してる。
法解釈以前に論理的に躓いてますよと。
ま、違法性がないとの判決よりも、違法性があるとの判決のが圧倒的に多いだろうね。
だって有罪率99.9%超えてるんだし。これ考えるまでもない事だよね?ん?
論理的でない文章で法律語っても意味なくね?
また、警察庁も制限速度違反ははっきりと黙認していないと明言しています。
何キロオーバーまでは取り締まらないようにしてくれという要望に対し、「それは速度規制を緩和するに等しく、そのような事はできない」とさ。
誰も認めていないのに、認めてるという事だと「勘違い」して犯罪を、ってか、捕まるリスクが低いからと損得勘定で犯罪する奴って、やっぱり遵法意識が欠落してるんだろうなぁと。
警察が(オービスで明らかなの含め)1km超過を取り締まらないのは、コストの問題、測定精度の問題等がある。逆に言えば、それらが改善されれば1km超過で摘発されるようになるかも。
(1km超過でも条文上違反である以上、現時点でも捕まる可能性がないワケではない)。
暴行罪の話に関しても似たヨウなモン。
ま、一般的は話としては、
Aの話を採用する形でいいだろう。
武田教授ブログにも「○●法違反」とよく書いてあるし。
解釈はさておき、とりあえず条文上は違反って事で。
学校で法律教えるなら、「殺人も無罪になる場合がある」ではなく、「殺人は違法」と教えるだろうし。
制限速度がどう、という具体的な事に言及するまでもなく、
「『罪を受けない、罰にならない』というだけで、違法行為には違いない。違法行為ならそもそも刑事裁判にならない」
でいいし、これを抑えておけば、法律知識に乏しくても、自称法律に詳しい頭でっかちを論破可能
(逆に言えば「制限速度がどう」という土俵に付き合ったら素人が論破は困難)。
(3/3)
- 84 :無責任な名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jD9CJdIJ
- {OKwave}質問サイトに居るキチガイ女晒し{yahoo袋}
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1363558823/l50
- 85 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:jD9CJdIJ
- (法律相談板)
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/
(インターネット板)
『ヤフー知恵袋』『教えてgoo』の住民は知障.W
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1336647317/l50
ヤフー知恵袋のDQN回答者たち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351527482/l50
(男女板)
{OKwave}質問サイトに居るキチガイ女晒し{yahoo袋}
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1363558823/l50
- 86 :無責任な名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:huI2BI7u
- (法律相談板)
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/
(インターネット板)
『ヤフー知恵袋』『教えてgoo』の住民は知障.W
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1336647317/l50
ヤフー知恵袋のDQN回答者たち
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1351527482/l50
(男女板)
{OKwave}質問サイトに居るキチガイ女晒し{yahoo袋}
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1363558823/l50
「*大 手 小 町*」監査スレッド Part93
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1373324233/l50
- 87 :無責任な名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JRa85FVB
- あてにしないのが一番
- 88 :無責任な名無しさん:2013/09/03(火) 12:06:55.07 ID:QG6VNlux
- 【●流出】NT社と運営を集団訴訟するスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1378094609/4
↑民事で国選弁護人って・・・
JR総連・東労組を語るスレvol110
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1376490368/l50
↑
これは何スレか前だったが、
「弁護士費用?負けた側が負担だからいいじゃん」
みたいなレスをしてる人
法律に無知すぎるだろ日本人
あともう少し権利も主張すべきだな。
アメリカ人みたいに権利ばかり主張したり、
フェミニストみたいに義務を放棄して権利を主張するのはどうかとは思うが、
ただ、義務と権利は本来同時に与えられるものだから
「義務を果たしてから権利を主張しろ!」はやや的外れなのだが、
しかしそうやって権利そのものを侵害していることが多い気もする。日本(人)って。
↓デタラメ回答ばかり↓
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1363246231/81-83
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1235185886/250-252
- 89 :無責任な名無しさん:2013/09/03(火) 16:00:57.57 ID:+A47mJJO
- 誠意は見せるが、現実的に支払えないものは支払えない。
これだけで良いです。
あなたは社会的制裁もちゃんと受けている
- 90 :無責任な名無しさん:2013/09/03(火) 18:07:10.28 ID:+A47mJJO
- それが原因で結婚前から子供が出来ないことが分かっていた、
正常な夫婦生活が出来ないことが
分かっていたならば原因になり得ます。
ほぼ完治、子供も作れるならば、
それが原因で一方的に離婚というのは認められません。
- 91 :無責任な名無しさん:2013/09/03(火) 21:28:04.53 ID:+A47mJJO
- 本当に優しい良い夫だと思います。
だからこそ、夫から普通に自分の子どもを育てるという幸せを奪っていいのか…。
不妊は離婚の理由にならないんですね。それなら、本当に私のわがままですね。
離婚拒否のスタンスの夫に納得してもらえる金額なんてない気がします。
犬猫と同じにしてはいけませんが、子どもがいないので保健所から保護活動をすこーししており、
犬猫をむやみに繁殖させるのではなく行き場のない命を可愛がりたいと思って生活していたら、
人間もお金をかけて心を削って不妊治療するよりも、母親を求めている子どもを迎えた方が良いなと思っていて。
でもそれに夫を巻き込むのは…というジレンマです。
かといって独り身では養子は迎えられないので、結局配偶者はいるのですが…
- 92 :無責任な名無しさん:2013/09/03(火) 23:13:28.45 ID:eOAuffIb
- まだ2ちゃんの方がいいぜ
- 93 :無責任な名無しさん:2013/09/04(水) 08:57:34.01 ID:JHv6r2mZ
- babeggarの解答正しいです。
わたしに投票ください。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11112437376
- 94 :無責任な名無しさん:2013/09/07(土) 00:22:02.11 ID:Cgkyq8fD
- >では離婚には応じなくても良いということでしょうか。
当然、離婚に応じる必要はありません。
>また、別居を止めることはできないのでしょうか?
>自分なりに調べたところ夫婦は同居の義務があるので
>勝手な別居はやめさせることが出来るような情報を見たのですが。
ああ、新居って姑がいない、あなたと妻の新居って意味。
妻単独の新居では無い。
当然、同居の義務がある。
ただ、姑問題は解決してあげようよ、という意味です。
この線で持っていってみてください。
- 95 :無責任な名無しさん:2013/09/08(日) 08:08:57.63 ID:VCxOQgN+
- >ちなみにそれで結婚生活が続けられた場合、今まで通り性生活をすれば離婚の原因になり得るのでしょうか?
>もし妻の性に対する要求を飲むなら一生セックスレスになると思います。
今までどうりって、月三回?いいじゃない。
ただ、しばらくは様子見してあげた方がいいね。
妻の要求全部飲むことは無いよ。
夫婦で性生活のカウンセリングってのもあるし。
>>761
>同居の義務があるっていうっても結局何年も別居していれば
>夫婦関係は破たんしているとして離婚になるよ。
スマンがこれが何を根拠にアドバイスしているのだろうか。
>調停ではもちろん離婚したくないと主張すればいい。
>単に証人がいる話し合いの場なので折り合わなければ決裂して終わりになる。
何の調停なのでしょうか。
審判に移行しないのでしょうか。
このあたりの法的根拠を明確に説明お願い致します。
もし、説明できないのならば、ご遠慮いただきたい。
ここは法律板だ。
- 96 :無責任な名無しさん:2013/09/09(月) 21:54:35.74 ID:3wUH+0Y+
- どういう訳か 法律相談のカテには
質問者自体 頭イカれてるヤツが集まってくる。
おそらく 今の所 一番のイカれ頭
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=c72demolongsnaphahuete_shin&page=1&flg=3&sort=2
- 97 :無責任な名無しさん:2013/09/10(火) 20:58:56.86 ID:FChNvgI9
- 御さんが動いてくれるならば安心ですね。
携帯を持っているならば、
それを動かして映っているかもしれないデータを溜めるだけで良い。
相手に向ける必要はないよ、ずーっと撮ったまんま。
後でまとめて見た時に、共通して映っているかもしれない。
ボイスレコーダーで車の色とナンバーだけ読みあげても良い。
そういう実際の証拠の積み重ねが犯人摘発に繋がるのです。
- 98 :無責任な名無しさん:2013/09/12(木) 09:42:56.35 ID:wvnx/9ZG
- 今日の おバカ質問
ただの「自意識過剰」。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10113327115
- 99 :無責任な名無しさん:2013/09/14(土) 01:18:24.00 ID:TkMs8j/g
- 弁護士ってバカなの?専門分野以外無知すぎる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1373684082/l50
↑
弁護士でもこのありさま
- 100 :昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/10/08(火) 11:23:13.98 ID:lu1/iRja
- 「時と場合による」橋下氏発言で維新・石原氏/川崎 - 速報:@niftyニュース
2013年6月21日(金)23時25分配信 カナロコ by 神奈川新聞
http://news.nifty.com/cs/domestic/governmentdetail/kanaloco-20130621-1306210020/1.htm
日本維新の会の石原慎太郎共同代表は21日、川崎市内のホテルで演説し、同党の橋下徹共同代表による従軍慰安婦などの発言について、
「弁護士で理屈の立つ人だから、正しいことを言うのは決して悪くはないが、時と場合による」と述べ、苦言を呈した。石原氏は「(橋下氏は)3分間説教したら、10分間言い返してくる」とも述べた。
石原氏は9条を含む憲法について、「言うことを言うためには、持つものを持っていないと、敵にばかにされる。こんな憲法は通用しない」などと述べた。
参院選で同党から全国比例で出馬する立候補予定者の講演会で述べた。
205 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★