猫がいる生活 見つめたらさ17
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 20:35:56.90
- 嫁・娘と猫のどちらかなんて選べない
両方にハアハアする業の深い人のためのスレッドです。
我が猫萌え話、一緒に暮らす上でのノウハウなど、
家庭生活に絡めつつ猫の話をマターリしましょう。
猫の画像貼り付けは歓迎ですが、グロ・エロ画像は禁止です。!!
前スレ
猫がいる生活 見つめたらさ16
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1298451608/
過去ログ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1244253940/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1236245612/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1225434640/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1211921208/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1104200133/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1126851920/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1139662194/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149480448/
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1158338443/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1169946712/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1177296606/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1184297523/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1192327525/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1197396928/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1203817080/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:55:07.88
- >>1おつ
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:44:51.76
- >>1乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:06:12.69
- >>1 乙
うちの末娘の写真
http://nukoup.nukos.net/img/88510.jpg
のりしおの写真も待っている
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:22:05.55
- >>4末娘ということは他にもいるのだな?wウプウプ
白主体の三毛猫さんかな?美猫だな〜
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:24:04.29
- >>4
これは美人さんだなw
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:37:15.10
- 美人だし毛ヅヤもいいなー
うらやましい
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:07:30.01
- 今、猫がいてこんなに良いと本当に思った
釣れ合いの浮気が発覚して、俺の心中察してくれてるのかずっとそばから離れない
ほんとうにありがとう
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:42:58.85
- >>1
乙ニャ〜
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:43:23.00
- のりしお死ね
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:44:10.39
- >>8
猫にばっかかまけてるから浮気されんじゃね?w
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 12:38:56.99
- >>1
乙だけど、スレタイが…
スレタイがこのスレのウリの一つだったのに
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:07:04.37
- >>12
うむ、じゃ次スレは
「猫のいるせいかつ 18ってほどベタベタ」
ということで
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:38:03.89
- 訂正
「猫がいる生活 18ってほどベタベタ」
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:32:52.47
- >>14
いいねそれ。
所で今のスレタイなんて読むの?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:26:53.11
- 249 :名も無き被検体774号+:2012/05/24(木) 22:07:55.92 ID:hANNC2ycP
猫がゆっくりまばたきしているのは親愛の印
猫を見つけた時目を合わせてゆっくりまばたきすると
野良猫も逃げにくく触らせてくれる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:01:09.21
- 新スレ発見
http://i.imgur.com/zW9a9.jpg
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:01:14.82
- うちの奴も頭抱えて寝るなw
あれはなんのポーズなんだろうかw
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:43:57.57
- のりしおは死にました
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:46:43.42
- 他スレにあったものだがw
http://i.imgur.com/UufDb.gif
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:17:02.07
- カワエエw
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:04:44.54
- >>17-18
やっぱりこんな感じで寝てる写真見たことあるが、単純に苦しくないんだろうかw
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:25:15.86
- >>15
見つめたらさ、い〜な〜
ちょっと苦しいか
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:31:15.96
- 保守にゃ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:37:47.15
- ほす
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:03:48.61
- ほしゅ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 10:00:03.05
- にゃ〜ん
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:43:02.54
- ほしゅにゃ
- 29 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/07/05(木) 01:04:18.85
- 癒されます
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CRQEz9i8Sa4
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:40:04.68
- ,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● | んーとね‥
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ● ヽ|
l , , , ● l
.| (_人__丿 、、、 | ほしゅ
l l
` 、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
- 31 :うにゃにゃ:2012/07/17(火) 07:51:37.73
- うにゃ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:08:20.43
- にゃらんの弟子かわいい
http://www.jalan.net/nyalan/cm/
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:12:06.09
- r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / / / / /
/ / / / / / / ゴーゴー
⊂´⌒つ* -ω-)っ
(※※※※※※※※)
∧,, Zzz..
. ヾ `. 、`フ
(,`'´ヽ、、ヅ
(ヽv' `''゙つ
,ゝ ⌒`y'''´
( (´^ヽこつ
) )
(ノ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:04:08.31
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/4ad3fbffb952b432ed3f30736002c542.jpg
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:28:06.61
- >>34
グロ注意 開くな
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 10:09:16.99
- にゃおぉ〜ん
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:53:28.99
- 117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/08/04(Sat)07:44:31.11 ID:wnPbevuu0
ラスボス「くくく……最後のセーブポイントからここまで来るのに3時間43分か
しかし、最強の私の手下達がお前を絶望に陥れてくれよう」
ラスボスは使い魔の猫(かわいい)を召還した
猫はリセットボタンを押したがっている
猫はリセットボタンを押したがっている
猫はリセットボタンを押したがっている
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:09:59.53
- 保守にゃ
- 39 :保守:2012/08/29(水) 10:17:03.34
- ,∧
, '"´´´````''ー''´ ヽ,
,,' ヽ i
i ,,-‐'
⊂二ゝ,,,,,,,,,ノ,,,,,,,,,,,,,,,(,,,,,,ノ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 05:05:02.14
- 県は12日、秋田犬の返礼としてロシアのプーチン大統領が佐竹敬久知事に贈る「シベリア猫」
の写真を公開した。ふわふわした長い灰色の毛並みが特徴だ。
寄贈される猫は、シベリア原産の長毛種「サイベリアン」の雄。2月にロシアで生まれ、
8月26日に空路、日本に運ばれた。国内に持ち込むには予防接種後の経過観察が必要なことから、
現在は成田空港の農林水産省動物検疫所成田支所の施設で管理されている。
同支所によると、猫は幅約1・3メートル、高さ約2メートル、奥行き約2メートルの部屋で、
1匹で過ごしている。1日3千円の管理費はロシア側が支払うという。
[秋田魁新報](2012/09/12 10:44 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20120912e
プーチン大統領から佐竹敬久知事に贈られる予定の「シベリア猫」(県提供)
http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20120912e12.jpg
美猫だw
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:24:36.78
- ロシアンブルーも好きだお
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:38:46.48
- >>41
なんでもいいんだろ?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 09:36:53.18
- http://japanese.ruvr.ru/2012_09_18/eikoku-shushou-neko-koutetsu/
- 44 :保守:2012/10/13(土) 09:30:51.18
- , 、
△\_/△
/ ヽリ 丶 保守!
|;:: ⌒ _ ⌒ |⌒ヽ
| = 人 = |、从ノ
|_____/ :;;|
|──(福)─;;' ノ
( ( )))) /
/ヽ'/ ̄\ ,, ヘ
|;;;;: ├: 千 :┤ ::;;|
|::: ├: 両 :┤ :::|
\( ,\_/(、、、/
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 09:53:50.22
- >>42
なんでも良かぁない
ちゃんと四本足でモッフモフでにゃあと鳴いて
ツンデレで気まぐれでないと
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 05:54:39.20
- ほちゅ
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201211031525150000.jpg
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 05:57:01.93
- 住人どこ行った?
http://digimaga.net/uploads/2010/04/cat-stands-on-the-earth.jpg
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:12:44.22
- lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、 ほちゅ
i! ● ● * ,'i ゙)
'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:24:39.40
- ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_mdnnlmL2ly1qdlh1io1_400.gif
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 07:57:41.72
- lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、 ほちゅ
i! ● ● * ,'i ゙)
'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 08:54:34.98
- ∧,,∧
(,,・∀・)
〜(_u,uノ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:27:46.88
- >>46
ステレオグラムかと思って一生懸命寄り目しちまったじゃないか
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:31:37.53
- 超美形
http://livedoor.blogimg.jp/livereak-gekiyaku/imgs/2/1/21628fe2.jpg
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:44:43.58
- これはきれいだ・・・
惚れる
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:57:22.19
- ∧_,,,_∧
=・ o ・= 保守にゃ
o(,_uuノ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:47:27.85
- http://ranking.goo.ne.jp/ranking/2000/nicovideo_14/
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:26:48.93
- こっちか
1
http://www.youtube.com/watch?v=h_x9AUNPQ2Q
2
http://www.youtube.com/watch?v=D6hUZvP2x4c
3
http://www.youtube.com/watch?v=YvpPpb7BRKY
4
http://www.youtube.com/watch?v=-FK1msdDRqA
5
http://www.youtube.com/watch?v=iUYqw3zeQCE
6
http://www.youtube.com/watch?v=v7BqrbxYq_4
7
http://www.youtube.com/watch?v=56fZHGxLtGA
8
http://www.youtube.com/watch?v=xVjBtA4PQXc
9
http://www.youtube.com/watch?v=mmoLxYy6yfQ
10
http://www.youtube.com/watch?v=dTB2IQQ6xjI
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 22:24:07.83
- ことしもよろしくね
ttp://www.sazaby.net/shopblog/entry_img/2013.1.1_OMIYA_1.jpg
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 05:40:24.37
- イタリア北東部の小さな町モンタニャーナで、一昨年死去した飼い主の墓を毎日のように詣で、
供え物までするネコが話題になっている。地元メディアなどが5日までに報じた。
このネコは、灰色と白色の毛並みの3歳の雄、トルド。2011年9月に飼い主の男性=当時
(71)=が死亡した後、1年以上もの間「ほぼ毎日欠かさず、墓に小枝や木の葉、プラスチック
製のコップなどを置いていく」と妻は語る。
生後3カ月で飼われ始め、特に男性になついていたトルド。葬儀で家から墓地まで付き添って以降、
墓参りをするようになった。妻は「夫はトルドを非常にかわいがっていた。まるでトルドが恩返しをしてい
るようだ」と話している。(時事)。(2013/01/06-07:54)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201301/2013010600017
http://www.eticamente.net/wp-content/uploads/2012/12/toldo-420x620.jpg
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 14:32:10.33
- 過疎ってるなぁ…うちのぬこ(スコ2歳)貼っとこ
http://i.imgur.com/bar96.jpg
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 12:11:56.63
- >>60
グロを貼るな
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 09:56:52.57
- や め ろ w
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 11:59:06.81
- 保守がてら
秋田県知事に贈られたぬこ
http://twitpic.com/c116dw
http://www.youtube.com/watch?v=VM3Wbb2xy3I&feature=youtu.be
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:04:27.84
- >>63
なんか前見たのと違うなw
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:07:25.45
- うちの雌猫三匹可愛くて可愛くて仕方ない。
でも今度生まれる俺の子が女だったら、
本当に家に男ひとりでいたたまれなくなるので、
子が落ち着いたら雄猫を新しくかいたい。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:55:32.66
- ちょっと増やし過ぎじゃないの?
あとからオスネコが仲間入り出来るか微妙だよ。
でかく育ったオスがメスを追いかけまわして飛びつくとメスたちに嫌われる。
去勢しててもやっぱりオスはオスだから。メスたちはもう大人でまったりしたくても
若いオスはバリバリ追いかけまわして飛びつくからね。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:10:48.33
- >>66
うちのお嬢さんたちは、
8kgの俊敏でふくよかな黒猫
毎日夕方に屋根に登って警邏するキジトラ
拾った時に既にお婆さんだった気の強いご婦人
というメンバーで、お婆さん猫は保護した時は衰弱してたけど、腹に子が四匹いて、
俺と嫁で世話して自宅出産させて、それぞれ一人前にして、
飼い主さがして就職させた。
お婆さん猫は子猫がいなくなってから、避妊した。
出産の時、最後の子が逆子で、嫁がお婆さんをだいていきませて、
俺が子猫を引っ張り出した。
その子は息をしてなかったが、嫁が蒸しタオルでもんで、
口で鼻水を吸い出したら泣き始めて乳を吸った。
先住の二匹は避妊してるけど、お婆さんの子のお尻を舐めたりして世話をしてた。
嫁も三匹のお嬢さんも個性が強くてたまらないから、
甘えん坊でゆっくりしてるオスがいて欲しいと思った。
前に家に勝手に上がり込んできた雄猫は、図々しかったけど、
おっとりしてて可愛かった。
まあ、猫は縁でやってくるものだと思うから、なりゆきに任せる。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 19:55:46.04
- >>67 猫は縁でやってくるものだと思うから、なりゆきに任せる。
うん、そのとおりだね。
ま、何にせよ、>67と嫁さんは好感が持てる善人さんたちだ。
お2人とねこさんたちの大いなる幸福発展を祈る!!
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 23:02:13.84
- 3頭もいたら、子猫が来てじゃれつかれても
対象が分散するから、わりと平気かも。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:19:48.55
- ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,▲ ∧,,∧
(,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・∀・) ミ,,・∀・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:01:24.35
- ∧,,∧
∩(・∀・)∩にゃ!
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 11:17:12.81
- _
/ _ . `ヽ、
/ ./ .゙ヽ、 ヽ
_,, ..,, _,ノ ノ__ノ ノ
(_ ,, _,,.. - ' " ""ヽ ‐ - 、..,,_,,....,,_
,.;:''" ヽ ゙ヽ
/ `- ::_,,,,_ _,,::ノ
,::' "'' - ,,.. _
/ ..::/ヽ,,/ヽ-::,,:: ヽ
,:' ..::/ヽ,,/ヽ _,:;'" ̄"'':.'-::,,_,ノ
:/iヽ /i ::/ヽ,,/ヽ. i,:;'" ̄"'':., )〜〜
/ i ヽ / i ::/ o ゙i ( )〜〜
/ i 丶''""'''` i .::/ヽ,,/ヽ_,:;'" ̄"'';:(~_,.ノ
/ ヽ/ − ヽ )〜〜
i ○ O i- * _,;''" ̄"'':.ノ
i i`.-,.,:'" ,)〜〜
ヽ * `ー―‐ /;ノ(~__ ,,..-(~__,,..ノ
/ ヽ 、_ _,, .ノメ
i /  ̄  ̄ヽ、 ヽ
/ i ヽ i
i i i ノ
ヾ:_ ノ `-'
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:33:19.46
- >猫は縁でやってくるものだと思うから、
昨年桜が散るのと一緒に逝っちまったあいつがまだ忘れられない
縁があればきっとまたうちに来てくれると信じている
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:31:02.13
- 毛皮を着替えて戻ってくるさ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:23:54.02
- >>72
いいAAだな。
一年前は、うちもこんなだった。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:57:08.17
- ∧_∧
( ・ω・)
( つ旦O
と_)_)
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:41:31.29
- zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 07:29:56.71
- ▲ハ ハ,,ハ ハ ハ /■ヽ ハ,,ハ
(=゚ヮ゚) (,,^0^) (*゚ヮ゚) (*゚ヮ゚) (*゚ヮ゚)
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u ~(ou,,u ~(ou,,uっ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 10:53:12.17
- ______
/...... ........../
||::: ∧∧ | 保守にゃ
| ̄\(=゚ヮ゚).\
| |: ̄ ̄ ̄~:|
| |: :|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 09:51:24.50
- ♂ ♀ 体重
,、、 ,、、
0週齢 (o゙))' (o゙))' 70-110g
,、,、 . ,、,、 . ,、,、 . ,、,、
1週齢 (o゙,,),)' → (o゚,,),)' (o゙,,),)' → (o゚,,),)' 120-150g
,、,、 ,、,、
2週齢 (o・,,),,)~ (o゚*),,)~ 180-220g
ハ,,ハ ハ ハ
1ヶ月齢 (・o・,,),,)~ (゚ー゚*),,)~ 300-350g
∧ ∧ ∧∧
6ヶ月齢 (・д・,,) (゚ー゚*) 1000-2000g
(__,,)〜 (_,,)〜
∧∧ ∧∧
1年齢 (゚Д゚,,)―〜 (゚ー゚*)―〜 1500-3000g
U‐J―J し'`JーJ
∧ ∧ ∧ ∧
3年齢 (゚Д゚,,) ̄ ̄`〜 (゚ー゚*)  ̄`'〜 2500-4000g
(成体) U" U" ̄ U U"`J ̄`J
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:11:38.81
- ウァ゛ー
∧ ∧γ⌒'ヽ
(,, ・∀i ミ(二i
/ っ、,,_| |ノ
〜( ̄__)_) r-.! !-、
`'----'
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
- http://ameblo.jp/100hearts1love/entry-11563346300.html
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
- 猫を店内に放置する汚い大阪のセブンイレブンがあると話題に 弁当にもべったり 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373893665/l50
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
- 出勤時、トカゲを捕獲し運搬中だった。
....餌になりました。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- >84
おれも出勤時、トカゲを捕獲して得意然と闊歩してくる長毛種と出会ったよ。
「お、やったね、偉いね」
と声をかけて、そっと道の端によって見送った。
車の通りのあまりない住宅街の細道だった。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- マジで気団に進めるぜ。
ムカついて嫁とケンカになりそーなときってあるだろ?
「ムッカつくなぁ、何だよ!」
と言ったらケンカになっちまう。
「ムッカつくニャア。ニャンだニャ!」
と言うと、我ながら滑稽で笑っちまってスッと冷静になれる。
もちろん嫁は「ニャははは」とか言って爆笑してる。
だから、我が家はケンカにならないのだ。
平和だぞ〜〜〜〜♪
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
- 猫アレルギーのやつって結構いるよな。
学生ん時、ダチがアレルギー持ちにも関わらず、猫好きでアレルギーと闘いながら飼ってた
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- >>87
猫アレルギーは昔はなかった。
猫はきれい好きで自分で体を清潔に保つので、人間と畳の上で暮らせる唯一の動物とされていた。
人間がそれだけ虚弱になったのだろう。
だが、おまえのタチはえらいぞ。
アレルギーは耐えているとある日突然直ることがあると言うぜ。
スギ花粉症の薬がスギ花粉成分と同じことだな。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- へぇ〜知らなかった。つーか花粉症じゃない俺はその薬の事も知らなかったわ。無知だな、俺。
ネットで猫好きで飼ってるけどアレルギー持ちってのがなかなかいて驚いた。
俺だったら、色々な症状に耐えられそうもないな。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
- 前にも猫を飼っててなんともなかったんだけど、
数年のブランクのあと次の子を迎えたばかりのときは目が痒かったが、数日で平気になった。
赤ん坊のときから動物を飼ってると、アレルギーになりにくいと言われてるね。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
- ハ,,ハ
(゚ー゚*)
cuuc,,)~
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- >>4
http://i.imgur.com/CjKOLxX.jpg
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 04:56:26.90
- なんでこんなに過疎ってんの?
とりあえずあげとく。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:58:04.21
- みんな
「猫のいる生活は最高だぜ」
とかいいながらマタ〜〜〜リしてんだろ。
おれも〜〜〜〜〜w
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:46:03.10
- 外毛の抜け毛がひどいので洗ったった。
フカフカモフモフの良い毛皮になった。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 23:59:57.24
- うちの11歳の娘が腎不全と診断された。
その一方でまもなく二十歳の熟女は今日も食事をがっついている。
体質というか強い弱いってあるんだろうなぁ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:11:42.74
- 体質はあるね。
みんな気質が違うようにね。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:13:11.84
- 野良から保護されたのは、やっぱり持病持ち多いよね。
家の野良あがりは病院通いが辛かった。
特に金が辛い。
今はダイエットも成功して元気過ぎなぐらいだから、よしとするけどさ。
もう少しモフモフさせてくれても良いんじゃないかと・・
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:21:22.98
- 「あかり」ちゃんていうのか。
良い飼い主に拾われて良かったね。
減るもんじゃないんだから、もう少し>98さんにモフらせてあげておくれ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 18:33:00.97
- ∧_∧
( ・ω・ ) 100
_|⊃/(___
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:06:39.45
- 我が家の愛猫
ttp://nukoup.nukos.net/img/109528.JPG
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:51:33.67
- >>98
ペットショップの猫も先天性障害や奇形、遺伝病持ってるよ
特にスコティッシュフォールドは多い
悪いブリーダーが多く、近親交配させてるから、心臓病や腎臓病を
先天的に患ってたり、耳や目が弱いとかね
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:48:16.33
- >>102
ペットショップの猫も難儀な猫生を生きてるんだな。
猫も犬も育てる人、飼う人キチンと登録制にして犬猫税徴収して欲しい。
喜んで毎年、犬猫税払って注射に連れてくよ。
戸籍のように飼い主と犬猫をひも付け登録、ICチップ埋め込み義務化と読み取り機相互化で、自治体管理出来るだろうに。
地域猫とか心痛むからやめて欲しい。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 14:45:07.78
- 昨年 仏心を起こして野良数匹を保護したら どうしても2匹だけ里親が見つからず
今6匹……ORZ
しかし、家猫ライフを満喫している顔を見ていると
このまま猫に搾取される人生に諦めがついた……
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 14:55:49.88
- >>104 はいいヤツだなぁ
昔から、猫様は飼い主の不幸を背負えるだけ背負って逝く。っていうからなぁ・・・
>104の老後や後生は幸せだと思うよ。
ちなみにうちには5匹いるんだ♪
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:10:10.70
- うちには一匹もいません
一匹もいません
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:42:34.84
- 野良が家猫になると なれた頃から顔つき変わるよね
気のせいか丸くなるし、目も丸くしていることが多くなった。
外にいるときは睨みをきかしているのに
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 22:54:15.49
- 自分を守るために死に物狂いでいなければならない。
四六時中ね。
一般に野良ちゃんは3年の寿命、というけど、3年は長生きのほうだよ。
多くはモット短く、その最後は悲惨だ・・・
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:12:56.91
- 猫は毛並みだね、不細工だと野良率が格段に上がる。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:18:29.40
- 109
悲しいことだね。
毛並みにかかわらず皆、性格いいよ、猫たんは
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:30:44.26
- >>108
うちの元ノラがそうだわ
なんか死に物狂いw
餌は一気食いで、食卓にも手を出そうとする
とにかく食べ物に執着がすごいし警戒心も強い、爪すら切れない
その分、餌以外でスリスリしてくると可愛くてしょうがないんだけどね
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 01:01:45.32
- 嫁が猫嫌いで飼いたくても飼えん
毎日ネットで猫動画見て我慢してる
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 11:52:45.03
- >>111も優しいんだな。
>111のノラちゃんは幸せだ。
出来る限りそばにいて、イヤがらない程度に撫でたりさすったり、人間がやさしく見守っていることを
体感させてあげてくれ。
その上で食卓に手を出したら、その場で声で叱るといいよ。
人間の食べ物に手をつけてはいけないことを学んだり、次第にエサに対する変な執着やクセも抜けていくよ。
>>餌以外でスリスリしてくると可愛くてしょうがないんだけどね
そうだね。
これは>111が信頼されている証拠だね。
上手にしつけをして、もっともっとかわいい猫ちゃんに成長させてあげてくれ。
猫は学習能力高いから、本当に信頼感を得ると「え?コイツ、人間?」と思うくらいになるよ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:22:28.45
- ロシアEU諸国の猫パスポートを
日本でも取り入れて欲しい
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:28:39.64
- うちの猫は全部元野良だけど、性格にもよるかも。
人懐こいやつは最初から人懐こい。
まもなく1年になる元野良は 最近、遊んでとせがんでくるようになった。
かわいい
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:00:38.61
- >>115
うちの元野良は、シッポを持ってぶる下げても怒らない。
ひっくり返って腹を見せる。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 11:25:16.82
- え、尻尾抜けない?
痛そう・・・
虐待じゃねーの
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 14:52:24.23
- >>117
子猫の時からやっているから、腹や喉元の様に喜んでいる。
甘えてシッポもスリスリ。
でも、普通の猫は怒るはず。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 16:41:09.28
- 既出かもしれないが 面白い動画が あったので張っておく
http://youtu.be/ol1wxsN411k
猫とのバトルが笑える
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:50:16.46
- 書き込み増えて嬉しい。
でも、みんなもっと猫画像あげてくれよ。
箱根に行ったときの富士屋ホテル前の猫
http://nukoup.nukos.net/img/109671.JPG
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 07:07:40.66
- 俺は最近残業で終電で帰るときにここ見て癒やされてる
http://whitemanekicat.p1.bindsite.jp/home.html
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:35:09.22
- >>119
いや、俺は始めてみるよ
よく出来てるワ〜、発想もいいな
なににせよ、この立派な茶虎白くんのかわいいこと
>>120
このむちむちした手!!!
俺が嫁と泊まった時は猫さんには出会わなかったな
>120は運がいい
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:40:26.53
- >>121
ああ、何か涙出てきた。
ふくまるくん・・・こういうのにホント弱いよ
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 01:05:48.02
- >>118
すごいなw
尻尾掴むと嫌がらない?
何キロぐらいの猫ちゃんなんだろ
我が家の7キロでは無理だわ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 03:12:59.03
- >>122
なつっこかったよー
箱根で見たのは、みんな人馴れしてた。
嫁(犬猫大好き)は猫が俺に寄って来すぎると怒ってたが、意味分からんから放置。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 06:22:53.00
- 俺は人には好かれないけど、猫や犬にはすごく好かれる
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 08:32:39.57
- >121
魅惑のオッドアイちゃん
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:50:01.38
- 俺は人にもぬこにも好かれん。
でも保護ぬこを迎え入れてる。子どもたちが本当に喜んでいるから幸せ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 10:35:50.52
- >>125
アハッ、嫁と仲いんだな。
なんとなくわかるw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 12:25:31.25
- >>124
5kg位。
子猫の時からやっていると大丈夫。
喜んでいる。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 16:00:06.79
- チーターや雪豹の子供もやっぱり子猫と同じだねと
連休中に動物園に行って思ったわ
足がぶっといけど仕草や表情があどけなくてかわいい
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 20:46:33.93
- チーターの子供が最強にかわいい
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 21:57:48.08
- カラカルもいい!
耳の飾り毛が最高w
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:01:34.51
- >>130
尻叩きみたいなもんなんかな。
我が家は猫ボクシングだな。
平手で猫をポンポンして猫がパンチで応酬。
猫飼いじゃない連れが遊びに来たときに虐待じゃね?と、冗談ぽくだが言われてちょっとショックだった。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:06:48.43
- ネコ科の動物はみんないいよ。
とても序列はつけられないよな。
でも、飼うならやっぱ家猫だな。
動物学者が「猫は人間を信じ、やさしく忠実な家猫の心を持ってる」って言ってた。
そんな猫を安易に捨てるヤツは人の心持っていないといえるよな。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 22:08:55.44
- >>131
雪豹最強だろ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 02:16:31.09
- 今撮り
カミさんの股間で熟睡
http://i.imgur.com/5Qnc3mB.jpg
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/24(火) 09:27:48.41
- >137
お〜。白黒さんかな?
露出がアンダーで色がちょっと不明だ。
でも、幸せそーで、こっちもうれしいよ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 02:40:39.74
- >>137
安心しきってるなw
飼い猫のだらけた姿って和みまくる
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 02:44:59.61
- 白黒さんはいいなあ
うちは雑種の微妙にマットなラクダ色。
7年前に購入の携帯カメラではぼやけてなかばかとれない。
スマホにするべきなのかなぁ?
あれは猫生活的にはなんかいい事あるの?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 03:04:24.69
- こんなのあるよ
ネコも喜ぶニャンドロイド!
最新Android端末で猫と一緒に楽しむアプリ & ガジェット
http://a.excite.co.jp/News/it/20120314/E1331695495695.html
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 10:43:01.04
- 141
うっわ、かわいい。
いや、この掲載写真の白猫さんのこと。
興味津々のところが、なんとも利口そうだ。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 15:26:57.89
- うちの猫は
オレでかけようとする→玄関で待機→足に噛み付きキックしてくる
嫁でかけようとする→玄関で待機→寂しそうにスリスリ
オレ帰宅→玄関で待機→足に噛み付きキック&パンチ
嫁帰宅→玄関で待機→甘えて鳴きながらスリスリ
餌が欲しいとき→オレには噛み付いて餌いれ前に誘導
嫁がいるときは餌いれの前でお座り
トイレが汚れているときは→オレに噛み付いて以下ry
嫁には何も言わない
可愛いけどいろいろ切ない・・・
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:04:52.11
- 切ないな
何だろな、あの役割分担
うちは逆で、俺は撫で撫で担当
奥さんは遊び担当に認定されとる
遊びの時は俺の視線があるだけで運動量が違うのよ
俺が見てるだけで夢中になれないって言うか・・・
澄まして甘えるのも可愛いけど
なんか切ない・・・
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:25:31.13
- あ〜、かわいい
嫁と二人でかわいい、かわいい言いながら愛でている。
http://nukoup.nukos.net/img/110497.JPG
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 00:36:44.72
- >>143
下僕乙
猫様がいるかぎり下僕生活は当たり前w
むしろ下僕八つ当たり要員を楽しめよ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:33:49.10
- >>140
飼い猫を撮ってここにうpしてくれれば俺が喜ぶ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 08:28:41.16
- >>145
ん〜、女の子だな
腹のたるみがたまらん
可愛い、かわいい、かわいい、かわいいぞ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 23:36:07.12
- あーーーーーネコたん飼いたい
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:39:05.63
- 前に千葉の鴨川に旅行で行った時に、海の近くの旅館周辺に野良猫の
親子ずれとか何匹かいたが、みんな、凶暴化したグレムリンみたいな
顔してて、子猫ですら、可愛いと思える猫が一匹もいなくて
ビックリした事がある。
可愛い顔をしてるなら、拾って貰えるチャンスもあるのだろうがと
不憫で仕方なかった。
どなたか、行く機会のある方いましたら、ぜひあの猫ちゃん達を見てあげて欲しい。
かつて、こんなに不細工な猫を見たことないとある種の衝撃でした。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 20:40:11.62
- 若いうちから、避妊や去勢をしてると幼い顔立ちのまま大きくなるというね。
ホルモンの分泌が抑えられるからかな。よくは分からんけど。
あと喧嘩とかよくやってると、常に顔がむくれた状態になってるんじゃないかと思う。
飼ってるうちに顔立ちも変わってくるような気がするよ。
千葉まで遠いから行く機会はないだろうけどさ。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:41:08.76
- 確かに環境が顔を作るっていうのもあるかもしれない。
海の傍で潮風にいつも当たっていたら毛はボサボサパサパサにもなるし。
シーワールドのアシカよりもあのグレムリン猫のほうが強く印象に残ってる。
精一杯生きてるぞって感じが伝わってきた。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 02:31:18.25
- 確かに、前の子はイタズラ顔だったが
今猫は来た頃は感じなかったイタズラ顔が出てくるようになったw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 20:08:13.26
- 毎日毎日いつも一緒にいたのに、飼い猫の体調がおかしくなっているのに気付かなかった
ある日突然呼吸しにくくなって喘いでいるのをみて動物病院に駆け込んだら
胸水が溜まってて、原因はおそらく悪性腫瘍だと
胸水を抜いてありとあらゆる手を打って
保険もきかないから何十万も払って
ごめんね、ごめんね、無駄に苦しませた
最後は溺れた状態で息ができなくて何時間も苦しかったよな
「神様お願い、もう連れてって、苦しませないで早くお願い」って嫁さんが泣いた
8月の37度もあるような日々が続いた最終日に死んだ
次の日から雨が続いて嘘のように涼しくなった
「霊とか見えない体質なんで目には見えないけど
ここしか知らない子だし、見えないだけでここに居るよね
寝るよ〜、○○おいで〜」って
今も形は違っても3人暮らしだ、と嫁さんが言う
次の子なんて、逝かせてしまった最初の子に申し訳なくて、
最初の子にしてやれなかったことをしてやることが後ろめたくてダメだ、という
同じマンションの猫たちは20年くらい生きて老衰で死んだから
うちの子もそうだと思ってた
まだ11歳だったのに
ここで幸せなほわほわしたにゃんこの話をみて慰められているよ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 13:24:54.62
- http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131013-327088-1-N.jpg
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 15:07:14.63
- >>154
↓こんなのあったよ
159 :可愛い奥様:2013/10/02(水) 19:03:10.16 ID:JzQ9K2yK0
>>114
ペットレスはつらいよね、とくに猫ちゃんは・・・
私も伊豆の堂ヶ島から拾って新幹線で連れ帰った「パチくん(コテ絵で有名な
伊豆の長八からとった)」が肺気腫で亡くなったとき、しばらく泣いてばかりいました。
これは昔から言われていることだけど、
「猫ちゃんは亡くなるときに、その小さな肩に背負えるだけの飼い主の不幸を背負って逝く。
だから、いつまでも泣いてはいけない。
人間の不幸は大きく重いので、あの世に旅立つ猫ちゃんの足元はヨロヨロしている。
飼い主が泣くと、猫ちゃんは後ろ髪を引かれて、前に進めず難儀する。
猫ちゃんが死ぬときに姿を隠すのは、飼い主を泣かせないためなのだ。
でも、人間の不幸は猫ちゃん1匹には大きすぎて重すぎて、まだまだ残ってる。
それを天から日夜心配している。
だから飼い主は感謝と供養をこめて、また新しい猫ちゃんを飼ってやる。
するとまた不幸を背負う後継者が現れたので、猫ちゃんは安心して成仏していく」
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 19:43:42.53
- >>156
ありがとう
今もいろんなところから毛が出てくる
ゲージやトイレや食器は片付けたけど
死ぬ間際までつかってた爪とぎはどうしても片付けられなくてそばに置いてる・・・
天国に向かううちの子の足枷になるわけにはいかないよな
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 11:47:14.97
- 愛猫を思い出して泣きそう
昼飯行くってごまかして出てきた。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 16:06:50.80
- わかるよ
・・・で、昼飯は食べたのか?w
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/15(火) 19:24:39.52
- 子供の頃にど田舎に住んでて山の中に家があったので
ネズミが出るので猫を飼っていた。
昔はペットフードじゃなく猫まんまを食べさせていたからか
6年もするといなくなる感じだった。
いなくなると寂しかったが又ネズミが出るので又飼うの
繰り返しだった。
なので、猫の死に目というものに会う機会はなかった。
今は嫌でも猫の死に目に立ち会わなければいけなくなる。
飼い主の責任としては看取ってあげるというのも大事とは
思うが、死ぬ行く姿を見せたくなくて、あの猫達は
死に場所を捜して出ていったような・・・。
それを思うと猫も最後の姿は本当は見せたくないものかもしれない。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 04:01:03.13
- 単純に、出先で病気が悪化して帰って来れなくなるからみたいだけどね。
そんなことを言うと、ロマンがなくなるけど。
ねこまんまとかやってると、すぐに腎臓の病気になりそうな気がするよ。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/16(水) 20:27:29.95
- 昔からの言い伝えに、あんまり私見を交えないほうがいいぞ!
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 21:09:35.75
- 最近は寒くなってきたせいか膝に乗ってくる
ああ、かわいい
足が痺れるが耐えるよ
>>159
ブランコ漕ぎながらオニギリ食べたよ!
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:22:17.03
- >ブランコ
字面(じずら)だけみるとロマンチックだな・・・w
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 12:37:03.88
- うちの少年は最近「カシャぶんスーパーロング」にはまってて
これを振り回すと気が狂ったように追っかけまわしている。
ぜーぜー言いながら走り回っているけど大丈夫かな?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:14:44.42
- 昔、一時期はやっていたシャム猫は最近では飼う人が少ないのか
ほとんど見かけなくなりましたね。
うちの叔母がかなり前にシャム猫を雄雌で飼っていたのですが
霊感のあるうちの姉が叔母の家に行くと雄猫のほうの気配が
まだあるんだよねー、叔母が心配で逝けてないみたいな事を言ってて
うちの息子が去年、叔母の家に泊まりにいった時に
金縛りにあい、耳元で猫の鳴き声がしたらしい。
飼い主であった当の本人の叔母はまだその雄猫が
家に残ってるということは、全く気が付かない様子。
今、叔母が飼ってる猫は20年弱生きてるので
シャム猫が生きていたのは30年ぐらい前になる。
今居る猫が長生きなのも、そのシャム猫が見守り続けてるから
なのではないかと感じる。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 14:19:44.02
- うちの「もと少年」は尻尾が太くなると狂ったように駆けずり回るよ
もう、牙が1本抜けた11歳のご老体だが、そういう時はカクシャクとしているw
アメショー系の雑種だが、活発で明るいアメショーの血筋のなせる技かな?
>165の猫ちゃんは少年なのだから大丈夫だろ。
自分で自分を鍛えてるのではないかな。
猫はよく遊べ、よく遊べだよ。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 15:43:02.04
- >>166
霊感のあるうちの姉が叔母の家に行くと雄猫のほうの気配が
まだあるんだよねー、叔母が心配で逝けてないみたいな事を言ってて
そういうことってあるみたいだよ。
うちの親が可愛がっていた猫が亡くなった時、一時的に気が狂ったかと思うほど
悲しんだ。
亡き猫の名を突然呼んだりね。
幸い、親よりずっと年上の親しい知人がいて、
「あら、あなた、ムリに引き止めてるんじゃ?それじゃあ、猫ちゃんが可愛そう」
って言ってくれて、縁があって2匹兄弟猫を飼った。
小さかった兄弟猫が体力がついて駆け回る頃、親が夢を見たって。
亡くなった猫が人間みたいににっこり微笑んだそうだ。
その瞬間、体が温かく軽くなり、猫の体臭である太陽と大地の香りがしたって。
まあ、夢だったんだが・・・。
人間があまりに執着すると、猫は離れられなくなり、やがて天への道を忘れてしまうそうだ。
おれはこの話を聞いたとき、猫様が可愛そうでゾッとした覚えがある。
>166のシャム君がこうなっていないといいが・・・。
でも、飼い主に持病があったりすると猫が自ら付き添うケースもあるらしいから、
何とも言えないけど。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 18:11:56.04
- >>168
レスありがとう。
>人間があまりに執着すると、猫は離れられなくなり、やがて天への道を忘れてしまうそうだ。
この猫が亡くなったあたりは叔母が更年期障害で苦しんでいた時期で
ひょっとしたら、自分がいなくなる事で悪化したらみたいな無念があり
天に上るのを断念したように思える。
姉がいうには、その猫は2階にしかいれないらしく、階段の所までしか
来れないみたいと言っていて、叔母の家には1階に仏壇があるので
そこには近寄りたくないのかなと。
みずからの意思でここから離れないと決めてるようで切ない感じがする。
うちの息子を金縛りにさせたのは、子供のいない叔母は息子の事を
生き甲斐にして生きているというぐらい、可愛がっていて
泊まりにいく度に寂しいから自分に目を向けてほしくてなのか
毎回、高額なおこずかいを毎回くれるので、猫がそれを見て
歯がゆく思っていて、あぁいう形で出てきたのかなという気がする。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 19:23:23.46
- うちの子は収骨して灰のひとかけらも残さないで自宅につれて帰ったよ
リヴィングがよく見渡せるところに写真と花と一緒に置いてる
先祖代々の墓には入らず、嫁さんと2人だけの墓に入る予定なので
そのときに一緒に納骨してもらうつもりなんだけど
そのときまで一緒にいて天国にもみんなで一緒に行く、ってのはダメかな
猫にひどいことをしてることになるのか
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:36:31.28
- >>169 >自分がいなくなる事で悪化したらみたいな無念があり
天に上るのを断念したように思える。
じゃあ、飼い主のためにシャム君が自ら「居残り」を選択したんだね。
階下の仏壇に近寄らないのは、天への道がそこにあるからなのかも・・・
だったら叔母さんはもっとシャム君に感謝し、思い出してあげなければいけないよね。
やっぱり、それが人間としての「人の道」じゃね?
どんなに叔母さんが>169の息子さんを可愛がっても、人間は叔母さんの不幸を背負えないんだから。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 20:52:35.28
- >>170 >猫にひどいことをしてることになるのか
それは大丈夫なんじゃね?
>そのときまで一緒にいて天国にもみんなで一緒に行く
ってのは人間なんかでもあるよ。
納骨しないで置くってやつ。
おれ、マンガで見たんだけど、「お迎え猫」ってのもいるらしい。
先に天に昇ってるんだけど、飼い主が亡くなると迎えに来てくれる。
そしてあの世までの道を照らすちょうちんになって飼い主を導いてくれる。
つまり、みんないっしょに昇天する、成仏するってこと。
>170はこのケースになるんじゃね?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 21:28:11.63
- 劇場版イデオンみたいな感じか。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 23:13:26.69
- >そのときまで一緒にいて天国にもみんなで一緒に行く、ってのはダメかな
やはり、いるべき所というのはあると思うんだよね。
天国で安らかにと考えたほうが、猫ちゃんも安心してられると思う。
>だったら叔母さんはもっとシャム君に感謝し、思い出してあげなければいけないよね。
やっぱり、それが人間としての「人の道」じゃね?
やはり、心を向けてあげるのが一番嬉しくて喜ぶ事だと思う。
今居る猫のおかげで、前にいたシャムの事は遠い日の思い出になってるけれど
かれこれ30年近くも、天国に行く事も無く時間が止まってしまってるのは
やはり、良くない事だと思う。
叔母の家は普段は2階は使われずに人気も無くそこにずっと佇んでいるのかと
思うと、うちの息子に寂しい寂しいと訴えかけたのかもとも思う。
叔母は霊とか信じない人だから、言っても理解してくれないと思うが
今度あったら、シャム猫の思い出話をしてこようと思う。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 15:00:49.66
- >>172
ありがとう、気持ちが楽になるよ
うちの嫁さんの父親はことし13回忌を迎えたんだけど
今もなお納骨されずに嫁さんの母親のそばで暮らしてるんだ
とにかく妻に頼りきって生きていたし
3人もいる娘のだれより妻が好きな人だったから
納骨したら寂しがって連れていこうとするんじゃないかと
菩提寺の御院主様にもお尋ねしたけど
ちゃんと供養してれば遺骨がどこにあろうと問題はないといわれたよ
弔う心が大切なんだと
さすがにうちの猫のことは訊けなかったけど
嫁さんの母親が死んだら、父親が生前に建てた墓に一緒に納骨する予定
墓のみならず生前に2人の法名までもらっていた程行き届いた準備をしてくれてた
うちも嫁さんとどっちが後に残ることになろうと
うちの猫の遺骨と共に全員がきちんと1つの墓に納まれるように準備はしておこうと思う
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:06:17.29
- 遺骨を墓に入れようが、家に置いとこうが関係ないさ。
供養は覚えているかぎり続くし、本人が気にしてる限り供養になるでしょ。
思い出すことが供養でしょ。
これは、俺の考えなんで一般的ではないだろうけど、葬式って家族や知人にこの人は死んだって事を納得させる儀式だと思うんだよね。
思いが残ってるなら、首輪とか愛猫のお気に入りを置いといて、それを見ながら、気が済むまで思い出せば良い。
気持ちだよ。
もし、思い出さなくなったからって、飼ってた猫は絶対に俺や嫁や君らを恨む事は絶対にない。
そうでしょ?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 21:26:54.13
- >>154
遅レスすまん
一言言いたかった。
亡くなる間際は苦しんでただろうけど
でもね、苦しまされたなんて絶対にネコちゃんは思ってないよ!
お前、自分で考えてみろよ、どんなに苦しんでても、一分一秒でも長く奥さんや子供やペットと一緒にいたいだろ。
俺はそうだよ!
ネコちゃんだってそう思うんじゃないかな?
あなたたち夫婦について愛されてたんだからさ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 22:30:47.25
- >>176=>>177の言ってることは愛情ある正論だな。
ホントにその通りだと思うよ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 03:38:14.44
- うちのよくある光景。
俺「ね〜こ〜〜おいで〜〜」
ho サイレントニャー
嫁「わかりました旦那さん。今行きます。」アテレコ
ho スッタカスッタカ尻尾ぴーんで、俺に鼻チュー
嫁「あーラブラブですね(棒」
奥さんちょっと恐いんですが・・・
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 11:28:24.11
- いい嫁じゃん。
家庭円満だな。
話は違うが、>>スッタカスッタカ って、この表現。
俺の親も使うんだよ。
親のオリジナルかと思っていたが、そうでもなかったんだなw
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 10:57:39.06
- うちはスッタカタッタター、っていうお
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:50:10.26
- 181のは、やけにリズミカルだなw
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:19:24.66
- 我が家の猫用語では
尻尾ビビッビビビッ
変化系で
喜びビビビッ
ho スッタカスッタカ、、、喜びビビビッ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:50:14.45
- うちの工場に暫く前から白黒の野良が居ついていた。夜のベッド替わりらしい。
毎朝、俺が始業の準備を始めると迷惑そうな一瞥をくれると緊張感のまったく
感じられん素振りで何処ぞへ。
一昨日に何日かぶりで朝のご挨拶をした。その日はなぜか、俺に気が付いても
そのまま微睡んでいて動く気配がない。仕事の邪魔なんで箒で退散してもらった。
なんか毛並も悪いしヨタヨタだった。
昨日の夕方、工場の裏手で横たわっている白黒を見つけちゃった。もうハエもたかってる。
朝の挨拶だけだったけど結構長い付き合いだったんで、なんだかな、、サヨナラって感じ。
このまま放置じゃあまりに可愛そうなんで埋めてやる準備を始めた。日当たりのいい土手を
選んで穴を掘ってたんですよ。ここは毎年曼珠沙華が咲くからいい手向けになるかな、と。
そしてら、白黒の腹が波を打ってるんですわ。息してる。まだ懸命に息してる奴の隣で
墓穴を掘っていたわけでスコップ持つ手が止まりました。
でも何もできんし、穴はそのまま白黒を放置して帰ってきた。
今日の朝、もう硬直した白黒を準備が早すぎた穴に入れて土を戻して石を置いて即席の
葬儀告別式でした。
合掌。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 02:21:24.50
- いい事したね。
その猫に代わってお礼を言うよ。
親切にしてくれてありがとう。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 10:13:49.45
- おれは>>184がイイコトしたとは思わんな。
>184は自分がいいことしたつもりで、自分に酔ってるようだが・・・
おれなら最初の時点で、弱って死にかけている動物を箒で追い払ったりしない。
白黒ちゃんは生きたかったんだろ思うよ。
それでなんとか>184にすがろうとして、逃げなかったんだ!
それを追うなんてありえん!!!
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 12:45:04.04
- お、叩かれちゃったね。
たしかに死にかけの白黒を箒で追っ払ったのはあまり褒められた行為じゃなかった
かも。
ただね、工場を預かる身としては、朝の始業一発に猫の頭なでてよしよししてるわけ
にはいかんのよ。(白黒の定位置は加工機の真横でいると作業できない)
それに箒で白黒の傍を掃いたわけだけど、のそのそ起き上がって歩いて出ていった
ときにヨタぶりと毛並の悪さに気が付いたんでそのあたりも理解してほしい。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:16:58.29
- 白黒ちゃんは寿命だったんだよ。
こればかりは、人間の力ではどうにも出来ない。
野良の世界で精一杯、生きた。
最後はいい場所を選んで土に返れた。
自然の摂理のままに生きれて、悔いは無いと思うよ。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:23:56.15
- 工場を預かる、、か。
愛がねぇな。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:40:23.80
- 全ての野良猫に愛なんか注げないよ。
>>184
あなたの対応に何の文句もない。
書き込みしてくれてありがとう。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:13:09.66
- >>185>>188>>190は同一人物だな。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 11:44:57.95
- http://static.ettoday.net/images/426/d426410.jpg
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:32:20.24
- 寒くなってきた
猫とこたつでぬくぬくしたい
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:51:35.57
- >>184もネタか?
妙な軽さと冷酷さが気になる。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:58:30.89
- >>194
ネタじゃないぜ。ここ数日朝は即席の墓だけど挨拶だけはしているぜ。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:05:47.19
- ちなみにうちの工場で行路行き倒れ猫は今回で二匹目なのよ。一匹目は床下
でこと切れていた三毛なんだけど発見が遅れて酷いことになってた。
それとちょっと前に寿命がつきた我が家の老犬も白黒の隣に寝とる。
猫の死に場所に好まれてるのかね。都合3匹のチビどもの共同墓地ですわ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 21:14:46.79
- 犬猫廃人じゃなきゃ妥当
十分に日本人の情緒にも合致
なにが言いたいかというと貴方は問題ナッシング
- 198 :190:2013/10/24(木) 22:26:36.36
- >>191
残念ながら違うぞ
過疎スレをあげまくってたのが俺
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 06:40:03.23
- 自演自己肯定
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 07:49:12.21
- ∧,,∧
(,,・∀・) 200
〜(_u,uノ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:50:18.76
- >>184がレスしたり叩かれた後には、必ず賛同・擁護のレスが1回はいる不思議〜
ククククッ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:55:05.70
- すげ〜不自然と俺も感じてた
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:07:07.87
- 184
お帰りはあちら〜 バイバイ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 14:40:44.73
- >>192
この子はアメショー?スコティッシュホールド?ミックスちゃん?
うちの子は耳折れスコティッシュホールドとアメショーのミックスだったんだよ
耳がしっかり立ったすっごい美猫♀だったんだ
ほんとに似てる・・・
肉球は黒で上あごに黒い模様があってあくびをするとよく見えたのな
無音のにゃあ(口だけ開けて返事する)ですりすりしてくるのよ
なんでか声を出さなくてマンション猫としては理想的ないい子だったんだ
いなくてさみしいよ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 16:42:37.05
- マンチカンじゃないかな
血統書付の猫をショップで買うのは止めて、
シェルターから引き取るようにして欲しいな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:50:06.59
- 会社の同僚からもらったんだよ、11年前に
両親とも血統書つきだったみたいだけどね
耳折れ同士を掛け合わせるのはよくないとかで
うちの子はこの子だけ
シェルターでもショップでももう誰ももらわないよ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 07:52:08.67
- http://i.imgur.com/sW246m0.jpg
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:42:27.06
- http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/40/e6/fuku1puti2mini3/folder/1508821/img_1508821_54056204_3?.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/378/71/N000/000/012/131997595481713112862_7d1110_9791.jpg
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2009/09/22/2009092202.jpg
http://cl.jroo.me/z3/y/F/c/e/a.baa-Cat-in-pumpkin.jpg
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/h/a/n/hanapokky/091015_3.jpg
http://files.hangame.co.jp/blog/2010/54/d096438b/10/12/32183887/d096438b_1286864040982.jpg
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2012/10/18/0010.jpg
http://www.neko-jirushi.com/img/nekosha/uploads/201110/detail/pict_43521_5248.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/066/47/N000/000/000/CIMG1473.JPG
http://img01.ti-da.net/usr/necocafe/0848.jpg
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:16:31.06
- くっそー
可愛いな
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:28:57.65
- igoogleの猫時計今日から見れなくて残念
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:56:51.91
- ねこの家を買った
喜んでくれたみたいだ。買ってよかった
http://i.imgur.com/0ez2FhB.jpg
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 09:48:30.43
- そっちのほうかw
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:01:56.85
- http://livedoor.blogimg.jp/mamenekotarou/imgs/1/e/1ec1a69d.jpg
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 19:56:59.42
- >>208>>211>>213
もうむちゃくちゃかわいいじゃんw
泣いちゃいそうw
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 23:49:24.37
- あーーー猫モフりてええ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:02:07.50
- 犬と猫の格差社会が酷い
猫に比べて犬の人生は厳しいな
http://pbs.twimg.com/media/BYCEG4-CMAAFspl.jpg:large?.jpg
- 217 :190:2013/11/02(土) 21:36:32.70
- >>207
かわええ
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:42:00.91
- 少し語らせてくれ。
嫁を両親に紹介した時、緊張の余り嫁は猫(ババァ)にまで挨拶した。
それ以来、結婚→同居となったんだが、猫に格下認定されていた。
食事の時に嫁の椅子に座るは勿論、洗濯物を畳むのにきちんと端を揃えていないと軽く噛まれる。
嫁がエサを与えても、必ず1度は無視。文句言いながら完食する。
掃除を適当に済ませたら、高い位置から不満そうに鳴いたり、嫁は猫から嫁イビリをされていた。
子供が生まれてからは、更に猫の嫁イビリがひどくなった。
ミルクを作れば、猫のチェックが必ず入った。
そんな姑のような猫も、天寿を全うした。
嫁も俺も火葬場で号泣した。
それから2週間後に嫁が高熱で入院した。
熱で意識が朦朧としていたら、額をざらざらしたもので撫でられたらしい。
嫁は「あ、猫だ」と思って手を伸ばしたら、ふかふかしたものに触ったらしい。
「猫が来てくれた」と思って撫でたら、額を舐めてにゃあんと鳴いたらしい。
まるで、嫁イビリをしていた時に「あんたは仕方ないねぇ」と言わんばかりの鳴き方にそっくりだったとか。
その日の後、嫁の熱がすっかり引いて元気になった。
きっと猫が嫁の病気を持っていってくれたんだと思う。
今度、その猫の曾孫にあたる子を引き取ったので記念カキコ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:29:39.48
- http://pbs.twimg.com/media/BYNa5jMCIAA5pbX.jpg:large?.jpg
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:48:29.37
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4643739.jpg
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 02:08:42.34
- http://i.imgur.com/7FqtlDK.jpg
うちのきゃん子
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:29:50.66
- ∧_∧
( ・ω・ ) 222
_|⊃/(___ ニャンニャンニャン
/ `-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 02:52:28.81
- 愛してるよぉ〜猫ニャンニャン
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:27:17.09
- ヌコは癒し
ワンコは友達
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:06:54.94
- http://i.imgur.com/4ROeY7M.jpg
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:24:22.43
- http://i.imgur.com/JZh5jSo.jpg
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:00:43.51
- http://i.imgur.com/NFR1Ydk.jpg
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:17:12.96
- >>227
かわいい!w
いただきまふw
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:28:09.36
- >>221
きゃん子って変わった命名だね、かわいいけど
由来とか聞いてもいいかな?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:53:48.32
- >>229
うちの猫、きゃ〜んってなくのでw
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 07:58:57.63
- せっちゃんはおきゃんでまるで男の子みたい
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 12:13:00.80
- >>218
俺は婿イビリされたぞーw
嫁は本家の一人娘だったんで婿入りしたんだが、
付き合っていた時から結婚して同居し始めた辺りは「お客さんいらっしゃーい」って感じですりすりしてくれてたんだが、
一か月ほどすると何か変だと気づいたらしく、よそよそしくなった。
それを過ぎると撫でてはシャーッと威嚇され、寝転んでいれば容赦なく踏まれて噛まれ、
餌を出せ散歩に連れてけと俺だけに要求し、嫁と嫁両親には甘えるのみ。
どうやら俺を下僕認定したらしい嫁の猫、
震災を経験した今では俺が家に帰ってくるとにゃおーんとかわいい声をだし撫でろ撫でろとすりすり甘えてくるようになったw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 21:40:14.58
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/832/96/N000/000/000/10021718964.jpg
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:11:47.25
- http://news.mynavi.jp/news/2013/10/15/044/images/002l.jpg
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:03:50.20
- http://pbs.twimg.com/media/Ba963OwCYAAOob0.jpg:large?.jpg
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 08:43:37.18
- ニャンニャン
http://upro.tv/17835I6LA212771C3/
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:17:04.11
- >>235
猫って水怖がらないか?
なんでこの子平気なんだろ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:17:43.18
- かわいいけどさ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:00:44.91
- つべでお風呂に浸かってる猫を見かけるよ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:14:48.34
- テルマエロマエの作者が飼ってる猫も
湯舟が平気とか
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:49:58.34
- 疑問に満ち溢れたスレにセルフフェラが!
http://i.imgur.com/lb6BY89.jpg
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 11:36:51.55
- 太った猫が座って居ると、マトリョーシカに見えないか?
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:17:50.91
- 猫たん飼いたい
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:25:07.79
- http://i.imgur.com/uaKWJN3.jpg
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:53:50.45
- >>242
猫の中から
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:39:34.90
- 書けるか?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 08:45:56.97
- ぬこの森には帰れない
帰る道だって覚えてない
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:34:47.46
- 猫の日
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:29:50.13
- http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/17/0005.jpg
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:54:27.16
- http://pds.exblog.jp/pds/1/201112/29/15/d0130115_22105645.jpg
やだ素敵w
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 19:09:23.90
- http://i.imgur.com/T7YlqXl.jpg
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 09:46:15.19
- 保守にゃ
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:07:26.73
- 娘が貰ってきた奴がね。頭突きしてくんのよ。
撫でようとしたらカーって威嚇すんの。仕方ねえから放置してたらやっぱり頭突きしてくんの。
可愛いけど腹立つわー。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 10:47:23.23
- 頭突きは親愛の証
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 10:48:16.02
- 胡座かいてやると入ってこないか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 19:56:45.38
- コタツヒッキー
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:39:08.39
- お父さんいきなり手のひら向けて見せるからだよって言われた。
胡座かいたら乗ってくるわー。でもってパジャマの中にも入ってくるわー。
でも部屋に入ったらやっぱりカーって威嚇すんの。くっそー。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 11:20:24.69
- ヾヽ、 ,,_
.゙i.:;:;ヾ゙'''ー=-:::...,,,,,,,,......:::-───--:::.....,,,,,__.........__,,;;::='':゙゙;/
_,,ゞ,:;:;:;゙ヽ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::';;;ィ'゙;:;:;:;:;/
;:;:;:;:;:i.:;:;:;:;:;:;.,ゞ:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;ィ'゙:;:;:;:;:;:;:;:/
:;:;:;:;:;:}:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙ヾ:;:;:;:;:;:;:/
.:;:;:;:;:;;!';';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:':':' ':':':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/
:;:;:;:;:;i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:':' ':':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;{
.:;:;:;;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;r''ニ=、:、 ::;. .,,.=ニ''-、:;:;:;:;:;:;:;i
.:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;';Y i゙:::::::::l i ::; /f゙:::::::ヽ Y:;:;:;:;:;:;l
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::ゝミ__;;;;;ェイ :: ;:ゞミ_;;;;;;ノノ:;:;:;:;:;:;:l
:;:;:;;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: :::: ;:;:;l <保守にゃ
゙゙"''':ッ,:;:;:;:;:;:;:;''ー::、,,_ ..::::__ __::. ,, .:j
゙゙'ッ,:;;;;;:.__ミ ヽ、`´,,r'' -ミー'''二T゙ ̄`
d;;:. ミ ̄,,二 T ::::: '''~ミ ̄ ノ ̄`,,ッ'''゙"゙゙
-゙'ヌ,, ̄ .,,,、,i,.,.;;;;、,.,.,,,::''''゙゙゚"''''"''゙゙゙"´
゙゙'ッ,, ,,;;ッ''゙´
,,r''゙"゙
- 259 : 【大吉】 :2014/05/01(木) 21:08:43.59
- 保守だにゃん
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:45:19.44
- 猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う 米
CNN
http://www.cnn.co.jp/m/usa/35047911.html
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:17:42.19
- はじめまして うちのイタズラっ子坊ちゃん
http://nukoup.nukos.net/img/119647.jpg
- 262 : 【31.3m】 :2014/05/22(木) 21:07:53.48
- >>261
かわええぇぇぇっっっ!!!ヽ(゚∀゚)ノ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:17:19.80
- >>261
うおー!
- 264 :261:2014/05/23(金) 08:20:51.62
- 他のとこでも貼ったソマリの坊ちゃんです
http://nukoup.nukos.net/img/115682.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/116894.jpg
- 265 :!IQ !sute !bill 【17.1m】 :2014/05/24(土) 04:07:12.20
- >>264
すごいしっぽ! ハァハァ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:25:28.70
- 【有名】 「猫を虐待する」2chで予告した男逮捕 【コピペ】
警視庁は28日、インターネットの巨大掲示板『2ちゃんねる』に
「猫を見つけたので虐待することにした」などの書き込みを行ったとして、
偽計業務妨害の容疑で足立区在住の会社員(男・32歳)を逮捕したと発表した。
発表によると男は、今月26日に2ちゃんねるの複数のスレッドで
『汚い猫を見つけたので虐待することにした』などと書き込んだ疑いが持たれている。
警察によると男は「私が書き込みました」とは認めているものの、
「よく読めば虐待ではなく単に可愛がっているだけであることが分かる、
有名なコピペを書き込んだだけ」として容疑の一部を否認すると共に
「私は一人暮らしなのだが、飼っていた2匹の猫はどうなるのか」などと心配する様子も見せたという。
警察の担当者は「本当に虐待する意図が無かったにもかかわらずそのような書き込みをして
結果として警察の業務を妨害したのだから偽計業務妨害となるのは当然のことだ」としている。
また記者からの「男は本当に猫を飼っていたのか。飼っていたのならばどうするのか」
という質問に対しては「しばらくは引き取り手を探すが、その後は保健所に送ることになる」
と粛々と回答していた。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1319445258/
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:02:16.23
- lヽ、 /ヽ
i! ゙ヽ、 / ゙i! ..,, .,,.;;''⌒ヽ
l ゝ-─‐-/' i! , ,__,,;'" "'; ,ノ
,/" i!''" ....゙'';;..,,;; ,,Y"
,/' 〈 'i;;- 、,,
i' 'i, ゙"ヽ、
i! ● ● * ,'i ゙)
'i,::: ト─‐イ ::::::: ,/ ' ゙",;''i,-‐'"
,,-‐''"ヽ、 ヽ,_ノ ,,-‐ ,..;;;゙"
( ,,, '' ,,.-‐''" ,,'"´``´
ヽ,..-‐'' ,.-‐''" ノ-‐''"´
( ,. -'"
ヽ、,,.. -‐'''"
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:33:27.73
- /l、
(゚、 。`フ 保守にゃ
」 "ヽ
()ιし(~)〜
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 11:49:49.97
- 今日はね、うちの子の一周忌、命日なんだ
大人しい子で静かにしていたから呼吸ができなくなるまで気付かなかった
治療しなければよかった
死にかかってる子に打てるだけの予防注射をうって
必要以上の薬やレントゲンや胸水検査で苦しめて
1日単位で二桁万を支払わせて
結局病名は知らされず
検査になんかだしてなかったんだろうな
この8月あたまに、「予防接種がきれますよ、来てね」というはがきが届いた
死んだんだよ
カルテさえ見てないのか
ネットで「尿検査の紙コップでさえカネをとる病院だ」とかかれてたけど
一番近かったから行ってしまった
もう少し経って落ち着いたら、いきさつ全部書き込んでやる
今後騙される飼い主がでないように
ごめんね、天国で仲間たちと楽しく遊んでてくれてたらうれしいな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 12:28:17.69
- それ酷いね
県名だけでも晒してほしい
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 12:32:28.06
- 大阪
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 09:59:07.79
- /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ <保守
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| " '"''''''''"´ ノ
ヽ、__,,)(,,_ノ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 10:02:29.97
- (`ФωФ')
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:41:46.49
- 東日本の皆さんへ 放射能汚染された所に住んでちゃダメ!チェルノブイリで何があったか考えて!地元に帰ることや西へ移住することを考えて!
■移住するなら岡山へ。無料で予約不要の移住相談会、お気軽に!
平成26年10月11日(土曜日)11時から(AP品川アネックス地下1階=東京都港区高輪3-23-17品川センタービルディング) http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_t00032.html
※詳しくは別添パンフレットをご覧ください(PDF:572KB) http://www.city.okayama.jp/contents/000201035.pdf
■東京で最も多くの子ども達に被曝検査を実施した三田医師も岡山に移住しました。岡山に三田医院が開院したことも心強いですね。
http://mitaiin.com/
■大学受験は岡山大学を選びましょう。関東・東北地方の受験生にお知らせです。
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度もあります。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/
■安全な岡山で安心して子どもを育てましょう。子育て世代の移住を支援する団体もあります。
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北人の移住や保養を支援しています。
http://kodomomirai.org/
■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』も有名です。ボランティアなので見返りなど求めません。
相談したからといって従う義務も無いので、まずは遠慮なく相談してみましょう。
http://oidense-okayama.me/
安全な岡山は一時避難者が最終的な移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。
放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし海に近いエリアや港町、干拓地などは絶対にダメ!内陸部を選んでください。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。←名古屋はホットパーティクルという核燃料の粉が飛びました。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:32:35.03
- にゃん
79 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★