【戦争ビジネス】死で儲けるアベノミクス【アメリカの二の舞】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:11:48.64 ID:i+X72yL3
- 集団的自衛権容認で一番の悲劇は徴兵制などではなく、日本が国として本格的な
軍産ビジネスを始め血まみれの景気回復と利権創設をすること。
この国自体が死の商人になることだ。
今後は景気回復して生活が少し楽になるかもしれないが、その裏では
日本の売った武器で多くの人間が死んでいる。
そんな豊かさが欲しいか?
本当に愛国心があるならこの国を戦争ビジネスの餌場にさせるな。
軍産ビジネスで儲ける血塗れの景気回復なんか期待するな。
※なお、もしこのスレがコピペ等で荒らされた場合は誰かさん達に
とってスレ内容が不都合で図星な証拠です。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:17:57.56 ID:DCzNYg+P
- http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/war/1404820992/
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/07/10(木) 11:35:58.30 ID:j7gQTZLJ
団的自衛権容認で一番最悪なのは戦争でも徴兵制でもない。日本が国として本格的な
軍産ビジネスを解禁し血まみれの景気回復と利権創設をすること。
この国自体が税金使って死の商人になることだ。
今後は景気回復して生活が少し楽になるかもしれんが、その裏では
日本の売った武器で多くの人間が死ぬんだ。
そんな豊かさが欲しいか?
首相官邸ご意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見・ご質問
https://www.jimin.jp/voice/
本当に愛国心があるならこの国を商売道具にさせるな。
軍産ビジネスで儲ける血塗れの景気回復なんか期待するな。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:25:21.54 ID:i+X72yL3
- 【米中】アメリカ海軍空母に中国将軍ら4人が乗艦 [6/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402923914/
中国とアメリカは日本の集団的自衛権容認の為に裏でつるんでるよねw
要するにアメリカが防衛費削減して日本をパシリに使いたいのと
アメリカを宿主にしてた軍産複合体のバックが日本で軍産ビジネスしたくて
中国の江沢民派と組んで「中国が不穏な動き」という架空の脅威をでっち上げた。
中国脅威論()にまんまと引っかかった愚民共乙wwww
中国が米軍基地に近い尖閣へ軍艦差し向け挑発するのは不自然。
中国が裏取引なくガチでやってたら米は中国軍幹部を空母に乗せたりしない。
日本すら中国軍幹部を「いせ」に乗せたから出来レース確定だね。
日本が集団的自衛権容認したので今後は中国の尖閣行動は下火になってくよ(次は北朝鮮)。
集団的自衛権容認閣議決定した日にタイミング合わせて江沢民派の中国軍幹部徐才圧が
失脚したのは「用済み」になったから。
CIAは江沢民派を散々利用するだけしてポイ捨てコワイ
防衛省のサイトより
http://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-033.html
アメリカは自衛隊単独でホルムズ海峡へ艦隊を派遣させたい。要はパシリ。
興味あれば「尖閣問題を煽る幸福の科学」で検索。
草加と対立するあのカルトが何故海保の制止を振り切って尖閣で中国船を煽り
集団的自衛権容認ごり押しの現政権を後押ししてるか分かる。
バックに幸福の科学がついた田母神は軍産ビジネスを推してたよね。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:28:05.52 ID:i+X72yL3
- >>2
そっちにレスして欲しいならレスアンカー付けて待ってろよwwww
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:42:18.96 ID:i+X72yL3
- これから徴兵制の噂が今まで以上にまことしやかに流れるだろう。
まず徴兵制という「死の恐怖」をちらつかせて国民を脅し、
「自分や子供が徴兵されたくなければ移民政策を指示しろ」と
大衆心理に暗示をかける。
散々脅したあと「移民入れれば戦死しなくてすみますよ」ってねw
徴兵制は金かかるんだよな。それなら社会保障削って低所得層や移民が食うために
軍へ志願したくなるシチュエーション作った方がいい。パソナの竹中も喜ぶw
アメポチはまずアメリカの猿真似するwwww
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 14:46:11.05 ID:i+X72yL3
- 自分の払った税金が人殺しのビジネスに使われていくのはどんな気分がするんだろうな…
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 15:24:32.35 ID:DCzNYg+P
- >>6
うるせーよ
死ね
クズ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:29:23.16 ID:i+X72yL3
- なんだ図星か。自分だって本当は後ろめたいんじゃないかよw
日本はモノ作りが優秀だから人殺す道具も良い奴作ったり開発出来たりするだろう。
えげつない商品は開発して欲しくないな…
近所の町工場が武器やその部品をせっせと作ってるのも何とも言えない。
閣議決定する少し前、イスラエルの偉い人と安倍が怪談したんだがあれは商談だよな。
閣議決定した直後にイスラエルがガザ空爆はじめたのがまた。本格的に戦争する気かな。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 17:37:07.53 ID:N8mgYduS
- (゚Д゚)ゴルァ!! 安倍〜〜おまえは外患誘致の国賊だ
集団的自衛権は、移民推進でハリボテだ
移民で戦争になってユダヤ軍事産業がもうかるわ
外国の思惑の手のひらで踊っているサギノミクス
特アの国家転覆工作移民入れて集団的自衛権なんて笑わせる。
アメリカは日本おだてて極東を押し付けて、グアムに逃げ出す算段だろ。
今までだってアメリカに利用されまくりで国益なんて守らなかった政治家官僚なのに。
総合すると、日本単独で戦争させられるってこと。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:38:03.95 ID:DCzNYg+P
- 何が「図星」なんだか
頭の悪い奴は意味不明な書き込みするから
訳わからん
くだらんスレ建てて自慰行為とか情けない奴だ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:42:31.17 ID:i+X72yL3
- …と言いつつ「くだらんスレ」が気になって来ちゃうツンデレモエス
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 21:50:16.84 ID:i+X72yL3
- 【軍事】日本初の国産ステルス実証機ATD-X「心神」、TBS報道特集でお目見え・・・2014年中に初飛行予定
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405248381/
三菱は伝統的に戦闘機作るの上手い。
戦争ビジネスに携わる業務の社員達からメンタル病む人間が続出するのは時間の問題だ。
社員達のカウンセリングや洗脳を引き受けるビジネスも出てくるハズ。
【軍事】武装勢力ハマスら、新型ロケット砲を発表…ガザ地区で生産、密輸に依存せず[7/13]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405212930/
当然ハマス側に支援物質や部品売って儲けてる奴もいる。
戦闘の長期化は戦争ビジネスに不可欠。
ネタニヤフと日本が商談したビジネスにとってもイスラエルの不穏な情勢維持は大切だ。
即ち、敵のハマスを支援することはイスラエルや日本の戦争ビジネスにも利する。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 04:30:31.04 ID:+b4Gqu7/
- 俺の払った税金で、
人が死のうが武器を作ろうが
一向に構わんけどな
国の為、国民の為に、
必要な時に必要な所へ
正しく分配されるなら、
何の問題もない
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:11:47.52 ID:54tDl2Hl
- >>13
その武器をお前やお前の家族が持たされて戦場へ送られるんだけどな
侵略、虐殺に加担させられ恨まれてテロの標的にされる
分配も末端の庶民にはほとんどまわらないよ
多国籍大企業と大資本家が独占
日本の軍需産業 で検索!
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:54:25.67 ID:Dq7MUFjf
- 日本はものすごく後ろ暗い惨めなものに支配されちゃったね
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:08:51.12 ID:b/bB/nyq
- >>12
>社員達のカウンセリングや洗脳を引き受けるビジネスも出てくるハズ。
それがパソナ。既に自衛隊の方の福利厚生業務は受注してる。
アメリカでカウンセリングというものが一般的になって普及したのは
ベトナム戦争で多くの兵士が心に傷を負ったせいでもある。
同じようないきさつをたどって日本でもカウンセリングに保険が下りる日
が来るかもしれない。
技術が一定水準に達しているカウンセラーが増えてカウンセリングが普及するのは
患者が薬漬けにならずに治るので喜ばしいことだが、悲劇的な背景なしで実現すべき。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:19:41.74 ID:8V3ICUzy
- 軍産複合体についてのんびり語るスレ
ttp://military38.com/archives/30426000.html
アメリカで行われてきた政治を牛耳る軍産複合体の戦争ビジネスが易しく書いてある。
戦争ビジネスとか詳しくない奴は勉強しとけ。
同じことが今度は日本で行われてる。増税したのはそのせいもある。
ジャイアントコーン高えよバカwwww
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:04:59.61 ID:i/3e8czN
- 憲法改正推進本部長の船田元衆院議員が「モーニングバード!」のインタビューで
徴兵制について「理屈で言うと、可能性はある」「私は許しません」と発言
http://news.livedoor.com/topics/detail/9030556/
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:13:55.26 ID:iYW0VZRg
- >>18
>>5
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:29:28.42 ID:SVYVgP7n
- 妄想で頭イカレてる奴でもスレ立てられるのか
ダメだろ こんな板
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:16:19.14 ID:iYW0VZRg
- こんな板とか住人に失礼wwww
どんな板がお好みで?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 19:47:12.91 ID:oToUNEPN
- 2019年に「月面着陸・調査」...政府が研究開発本格化へ
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405409263/
これって宇宙開発に見せかけた軍事技術のデモンストレーションだよね。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:58:16.02 ID:bbo6O+iA
- だったら何?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:02:23.88 ID:oToUNEPN
- へえ。否定はしないんだなw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:14:14.02 ID:oToUNEPN
- 【軍事】欧州軍需大手MBDAと三菱電、F35向けミサイル共同開発へ [07/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1404476651/
【軍事】米の第三国輸出容認 三菱重ミサイル部品、カタールへ 外国企業との共同開発にも弾み [07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1404609240/
【軍事】三菱電機、戦闘機用レーダー輸出へ 防衛装備三原則受け [07/13]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405340562/
【軍事】日本の防衛産業、手探りの出展 英航空ショー開幕…国内のみの「ガラパゴス」から40兆円市場へ食い込めるか
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405429055/
「三原則を見直しても企業は防衛省の指示でしか動けない。
成長産業になるかは防衛省次第」(ある重工幹部)
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:22:49.47 ID:0FBZcsT2
- F-35の部品製造を任されたのはとても名誉なことだ
F-35は多くの西側の国で主力戦闘機として採用される
イスラエル一国の事でその計画が左右されてたまるか
他にもF-2用のレーダーだって売り物になるだろう
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:51:42.98 ID:bbo6O+iA
- スレタイからしてアホだもんな
救い様が無いスレ建てるなよ
ID:oToUNEPN
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:31:59.52 ID:QSbPi9ym
- リアルに日本が救い様のないことはじめてるしwwww
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:33:13.86 ID:pD4HFpt8
- >>26
いいように利用されてるだけじゃん。
アメポチにとってはそれこそが名誉なんだろうけど。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:58:24.43 ID:pD4HFpt8
- F-16設計者、F-35が駄作な理由を語る
http://www.gizmodo.jp/2014/06/f-16f35.html
聞き手「なら、なぜこんなもの作ったんですか?」)
F16設計者「金じゃよ。金をつかうこと、それがこの飛行機のミッションだ。
米議会からロッキードに金を送る。それがこの飛行機の真のミッションなのさ」
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:22:36.63 ID:184xMbhb
- >>30
なんかWINやIEのクソさに通じるニオイを感じるwwww
マ○クロソフトが市場獲得したのって日本人のエンジニアを日航機墜落事故で
何人も殺したからだとかいう噂。
アメリカの軍事技術は質よりも強引に売る力で栄えてきた?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 01:35:30.76 ID:pD4HFpt8
- そりゃあもうw
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:56:20.33 ID:LKzt/qcl
- 早稲田住友商事って名前どう?
http://i.imgur.com/j6b8oNs.jpg
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:16:19.10 ID:U3RsE+/4
- >>3
>中国の尖閣行動は下火になってくよ
西沙諸島と南沙諸島もだよ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:07:01.78 ID:U3RsE+/4
- 中国との空中戦をシミュレート、その結果は「曲がれず、上昇できず、動けない」…最新鋭ステルス戦闘機「F35」の宿命的欠陥
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405561045/
>>30
>米議会からロッキードに金を送る。それがこの飛行機の真のミッションなのさ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:24:32.89 ID:U3RsE+/4
- >>8>>12
「偶然にも」日本の集団的自衛権容認閣議決定に合わせてガザ空爆の口実に
誘拐・殺害された三人の子供たち、可哀想だったね。
あの子たちが戦争ビジネス(=金)のために殺された可能性ってあるの?
>>35
それでも日本はF35関連の共同開発とか続けるんだろうか。
それとも、「F35の代わりに心神いかがですか?」とか言うんだろうか?
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:25:19.72 ID:vHaYLVnE
- シリアのアサドって正に戦争屋でね、彼の言ってるテロってただの政敵「政治的ライバル」だろう!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 11:37:44.53 ID:U3RsE+/4
- 政治抗争にテロリストが使われるのは中東でありがち。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:43:56.34 ID:U3RsE+/4
- ガザの少女の言葉。「米国やイスラエルに兵器を売らないで下さい。その兵器が私達を殺します。
日本の人々がいい人達だと、私は信じています」【日本が「死の商人」にー安倍政権、武器輸出三原則撤廃を目指す(志葉玲) 】
https://twitter.com/ge_jitsukaKUMA/status/488352533018980352
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:03:55.51 ID:cHhkSgW3
- 相手の兵器を上回る性能の兵器もしくは
相手が攻撃する意思を持たなくなるような武器を買うか作製しましょう
>>1みたいなバカには一生理解できない理屈
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:12:01.17 ID:U3RsE+/4
- 冷戦ですねわかります
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:39:35.14 ID:wueSWNUc
- 【ガザ大虐殺】イスラエル、浜辺で遊んでいた子供4人を砲撃し殺害 国際的批判が高まる中、5時間休戦 死者225人に(動画と画像あり)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405593961/
「パレスチナの母親は皆殺しにすべき」イスラエル極右女性議員が発言
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405604719/
日本は何でこんな事態になってる国と急接近したし…
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:52:15.01 ID:wueSWNUc
- 【政治】NSC、米企業へ武器輸出初承認 イスラエルに転用される可能性も
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405602028/
税金使ってガザ地区の子供殺すのか
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:03:32.70 ID:DxabIFHK
- みなさん、出来るだけこのスレ拡散してください。
>>43みたいな事態になっている以上、多くの人が知ったり
考えたりした方が良い問題かもしれません。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 02:02:37.80 ID:d9Lj+FBX
- 日本企業が売った武器を使用したお陰で生き長らえる兵士が多ければ喜ばしいではないか。
そのために軍産企業は優秀な兵器を造るよう努力すべきだろう。
本当の死の商人とは、劣悪な兵器をぼったくり価格で売る輩だ。優秀な兵器をお値打ち価格で売る商人は
救いの商人と言うべきだろう。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:04:08.75 ID:zs2PL8VY
- 三菱社員必死だな。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:17:18.23 ID:nooZ7ED9
- >>45
お粗末な自己正当化にすがって必死に精神の安定を保つ有り様なら
あなたにその仕事は向いてませんよ。
まさか軍産部門の社員達はみんなそんな状態で仕事してるの?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:48:02.03 ID:nooZ7ED9
- …冗談はさておき、地上戦に入ってから既に乳児が5人も死んでる。
子供を生めるパレスチナ女性の皆殺しを望む大衆心理がコワイ
そんな状態の国とつるんでる日本政府はヤバイ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:02:03.79 ID:DxabIFHK
- 景気回復と引き換えに海外で紛争が起きる程度なら
大概の奴は景気回復を選ぶ。
キレイごと言ってる奴は金に困ったことのない甘ちゃん。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:29:26.78 ID:TUOBLAXB
- 小林裕貴(城西川越高校、群馬大学)は童貞でエイズ。親がエイズなのにやっちゃったんだってさ(笑)。こいつには近づかないほうが良い。エイズは近づいただけでもうつるから(笑)
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:31:19.66 ID:zs2PL8VY
- 飛行機に一生乗る事の無い君らには無縁なんだろうな。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:29:17.06 ID:nooZ7ED9
- 【パレスチナ情勢】強大な殺傷力「悪魔の兵器」DIM弾 イスラエル軍が使用か | BLOGOS田中龍作 [7/17]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1405604188/
イスラエル軍によるガザ攻撃5日目、死傷者1000人を超える・・・被害者の7割が女性や子供
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405179936/
【中東】加速する日本-イスラエルの経済連携 2014/07/08
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404823146/
>>49
遠い国の資金繰り悪化の尻拭いで死んでいく子供の遺族に同じこと言える?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 12:15:51.19 ID:cjpzR8F2
- 日本で「平和」を声高に叫ぶ奴らが信用できないのは、結局あいつらの動機が「ジミンガー、アベガー」言いたいだけだから。
あいつらが他でやってることを見れば、本気で世界平和や日本の発展を望んでるとは思えない。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 13:48:59.95 ID:dtkn4RFj
- >>1支那に行って大声で
軍産ビジネスを始め血まみれの景気回復と利権創設をすること。
この国自体が死の商人になることだ。
って叫んで来い
クズ野郎が
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:10:24.86 ID:FiXwECsO
- 【国際】イスラエル首相、軍に地上戦の大幅な拡大準備指示
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405715900/
>>53
結局、対立勢力が雇ったロビイスト同士の口喧嘩みたいなもんでさ。
両者とも、目先の利益にしか関心がない。
利益さえ手に入れば周囲のことも後のこともどうだっていい。
外面取り繕うのは利益のため。優勢になれたら取り繕うこともしない。
こういうエゴイズムはモンサント社やブラック企業、新自由主義や軍産複合体
辺りが目立って有名だけど本来は万国共通、どこにでもあるものだね。
戦争ビジネスや新自由主義はそういうエゴイズムを一定量以上抱えた
国が感染して宿主にされる伝染病みたいなものかもしれない。
目先の利益で頭が一杯になり視野が狭くなる(=自分の首を締める)
ほどの強迫観念めいた欲望はどこから来たのか。
多分、トラウマめいた餓えの恐怖(市場競争の原動力?)じゃないかと思う。
前からそう思ってたけど>>49見てたらよりそう思えた。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:39:27.69 ID:TpG7eK6q
- >>54
「中国もやってるのになんで日本だけしちゃいけないの?」かよw
小学生レベルの言訳にすがって正当化してる人間に戦争ビジネスは続けられないよ。
こういう商売するなら
「儲かるのになんで人殺しちゃいけないの?」ぐらい突き抜けてないとw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:24:13.68 ID:HcavA3uJ
- 既にトヨタのハイラックスとか中東の国々ではミサイルや機関砲の架台と
して使われてるわけだけど、オーナーの方々はどんな気持ちなんだろう。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:36:22.15 ID:dtkn4RFj
- >>56
世界中で言って来い クズ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:33:18.95 ID:ffjK/QdR
- >>58
世界中で日本の悪評ばらまくようなこと進めないで下さいwwww
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 16:42:58.71 ID:TeafauA/
- 集団的自衛権絶対反対
安倍晋三のバカヤロー こんなくだらん集団的自衛権を今すぐ廃棄して
中華人民共和国の軍事拡大に最大限の貢献をしろ
自衛隊機の中華人民共和国の飛行機への挑発行為の禁止
日米同盟の即刻破棄
沖縄から米軍と自衛隊の即刻撤退 沖縄には中華人民共和国人民解放軍の駐留を今すぐ実施しろ
沖縄だけでなく奄美 九州を中華人民共和国に返還しろ
これはウェザーリポーターを代表してこの白ウサギ様の貴重な提言である
政府 自民党のバカどもよ 今すぐ中華人民共和国のためにできることを実行しろ
O857-22-7646 意見 抗議はこの電話番号まで 24時間待っているぞ
https://twitter.com/zard26lover 佐藤
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:22:25.27 ID:A9nXhsvO
- >>56
日本がその軍産ビジネス?に参加しなかったらそれでいいの?
日本だけよければそれでいいの?
あんただって最近その軍産ビジネスとやらを最近非難しだしたんだろ?
結局は日本がそれに関係してくるまでは世界中の声を無視しつづけてきたんだろ?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 18:40:05.57 ID:QSmErqCy
- >>52
空中戦や対地攻撃に参加して戦うF-15やF/A-18は美しく格好いい
快晴の日に青空を飛び去るF/A-18を見るとその日1日良い気分で過ごせる
そういう感覚でいいじゃないか
何がいけないんだ
どうせお前もF-15のコクピットに座ることなんて永遠に無いんだろうしなw
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:46:13.93 ID:TpG7eK6q
- >>61
>世界中の声
不勉強で恐縮なんですが、日本は昔から武器輸出のことで
世界中から批判を受けてきたのですか?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:03:46.40 ID:TpG7eK6q
- >>62
今年の1月だったかな。
うっかり落とした部品がキレイに路駐のワゴン車を
狙い撃ちした攻撃力は驚きましたよ。かっこいいなあw
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:10:52.54 ID:0Q7B3WMG
- ID:TpG7eK6q
基地があるから攻撃されるとか言っちゃう
典型的なバカ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:18:58.73 ID:TpG7eK6q
- >>63は自己解決した。読み間違えだ。
結局
「ほかの国もやってて非難されてるのになんで日本だけが
同じようになっちゃいけないの?」
って言ってるだけじゃんwwwwww
>>65
>基地があるから攻撃される
何を言ってるのかわからない。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:32:34.05 ID:A9nXhsvO
- >>66
やはり本音が出たな
昔から世界中の人が犠牲者になってるけどぶっちゃけ日本が関わらなきゃどうでもよかったですー、ってな
思った通りあなたは偽善者だった
ちなみに俺は軍産ビジネス?参入反対だよ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:38:46.88 ID:TpG7eK6q
- 拾い物
30 :七つの海の名無しさん:2014/07/19(土) 11:13:19.05 ID:Mv4P+E90
【ガザ地区在住】パレスチナ市民だけど、なんか質問ある?【パレスチナ問題】
http://askmeanything.blog.jp/archives/1006166460.html
【ガザ地区】イスラエル軍兵士だけど、なんか質問ある?【パレスチナ問題】
http://askmeanything.blog.jp/archives/1006121887.html
欧米に向けたプロパガンダっぽいけど
>>67
じゃあ偽善者じゃない君は昔から軍産ビジネス反対の
声を上げて活動なさっているんですね?
具体的にどんなことをなさってるんでしょう?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:54:43.94 ID:TpG7eK6q
- 日本の軍事ビジネス
http://ameblo.jp/go-nomura/entry-11889874114.html
個人的にはアメリカの軍産ビジネスや軍産複合体(>>17)
にはいぜんから嫌悪感は持ってた。広島や長崎だって冷戦に備えた
軍産ビジネスの核兵器デモンストレーションに使われたわけだし、
その当時アイゼンハワーも軍産複合体を警告してたしね。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=129920
最近日本でも集団的自衛権とかそれに合わせて先に進めてた
武器輸出三原則見直しとか知った頃から嫌な予感したんだよね。
そろそろ日本でもこういう問題に目を向ける良いきっかけになったと思うよ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:56:26.78 ID:A9nXhsvO
- >>68
俺?実際なーんにもやってないよw
軍産ビジネス反対?そんな活動する熱意も持ってない、政治活動さえやったことない
偽善者、悪人なのかな?いやそもそも自分を善人とさえ思ってない
近所にゴミが落ちてたら拾ったり、募金箱があったらたまに募金する、ネットのチャリティに参加する
お年寄り介護のボランティアは躊躇してしまう(一回やったけど)、ショボい一市民よ
ところであなたは何かやってるの?もしやこの狭いネットの中でコピペ貼りまくってるだけとか?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:07:53.63 ID:TpG7eK6q
- >>70
図らずも防衛省からの圧力を受けたとある事例を見かけたもんでね。
ささやかながら一国民として意見を申し上げた。
プライバシーばれるから具体的に何をしたかはここで書かない。
ホント大したことはやれてないんだよね・・・
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:20:20.21 ID:A9nXhsvO
- >>71
>ホント大したことはやれてないんだよね・・・
それが普通じゃん?
ネットでいるとさ、やれアメリカだ、イスラエルだ、世界を動かす陰謀家たちだなんてさ
自分があたかも国家の中枢の政府高官や国際政治学者みたいになったように錯覚するよねw
だけど現実に帰って鏡を見れば鏡の中にショボい小市民が映ってるこの落差ww
そのしょぼい小市民が出来ることなんてホントちっぽけなことだよ
近所のゴミ拾いwボランティアw募金wじいちゃんばあちゃんに優しくするww
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:31:48.25 ID:TpG7eK6q
- そんな「しょぼい小市民達」がこの国の主権者なんだけどねw
>>55
ワタミ創業者は何らかの病気wwwwwww
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:41:30.38 ID:A9nXhsvO
- >>73
>そんな「しょぼい小市民達」が
一億二千万もいるこの国の全人口の話じゃないよ
俺一人の話ね
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 22:51:53.04 ID:TpG7eK6q
- ああ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 23:51:28.01 ID:CbzAyM0h
- ぶった切って悪いが安倍ぴょんを武器輸出と絡めてdisるなら集団的自衛権じゃなくて武器輸出三原則のほうがいいんじゃね?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:00:47.64 ID:Qie6kEzx
- 武器輸出三原則は集団的自衛権を見越したもので、
勝者は切っても切れない不可分な縁がある。
初心者でもとっつきやすい煽り文句にするなら集団的自衛権
という単語を使った方がいいかと思った。
現首相が全ての黒幕だとは思わないので特定の個人だけをdisる
つもりはない。それは視野が狭すぎる。
現在の日本国がやってる経済政策が「アベノミクス」という名前になって
るからその問題点を書くと安倍個人が悪いみたいなイメージつくけどそういうことじゃない。
「アベノミクス」というものが作られるまでの背景や過程にいろいろ問題
があるのだと思う。米とか外務省とか軍産利権持ってる組織や人物とか・・・
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:01:38.98 ID:Qie6kEzx
- ×勝者は
○両者は
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:50:40.05 ID:OYD6Ayu9
- やはりマルチロール機はいいものだ
赤外線映像装置で建物をロックして、その建物に誘導爆弾を直撃させた時が最高に気持ちいい
この世で何番目かに素晴らしい瞬間だ
シミュレーションソフトですらその感覚を味わえるのだから実機で出来ればどんなに素晴らしいことか
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 15:00:27.62 ID:hyKO3v4N
- >>77
武器輸出三原則と集団的自衛権との関係性があるのか少し考えたが分からなかった。
>>1はどう言う所に関係性を見たのか聞かせて欲しい
個人的には集団的自衛権反対(今は)で武器輸出三原則は賛成なんだけどこの二つ同じ意図で作られたなら只の虫の良い意見になると思うから結構気になる
- 81 :???:2014/07/20(日) 16:59:53.62 ID:a468Z7ZF
- アベノミクス武器を売る
SEKAINO OWARI
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:41:02.70 ID:Qie6kEzx
- >>80
両者を強行した背後の思惑は日米の軍事一体化(この国は独立国なんかじゃない)。
既に航空自衛隊の司令本部は横田の米軍基地に移転。陸は座間の米軍基地へ。
海もどっかに移転するだろう。
米を牛耳る軍産複合体のシステムに日本を参入させる(=日本を身代りにさせる)
ことで米側は軍産複合体の圧力を受けずに防衛予算を削減できるし日本をパシリに
できるし軍産複合体からの影響力を減らすことができる。
「集団的自衛権の先にあるもの」
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/82/index.html
「米3軍と自衛隊3隊の一体化」から特に注目
http://chikyuza.net/xoops/modules/news1/article.php?storyid=174
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 17:53:28.37 ID:aGQIaIXf
- とりあえず日本はシナとチョンコと朝日と毎日が嫌がることを
やってりゃ良いのさ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:16:36.78 ID:/xUfGwWo
- >>82
横レスだけど抽象的でわからん
でその軍産複合体はいま世界で一体何をしようとしてるの?
アメリカはイラク戦争から10年くらい戦争してないが
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:16:54.83 ID:XjZjmSn9
- >>84
アメリカは緊縮予算で海外の軍事基地を撤収しようとしている。
隣の韓国からも撤退するから自衛隊が集的団自衛権で米軍の肩代わりをする。
見返りにF35やオスプレイなどの最新兵器がアメリカから輸入出来るようになる。
特定機密保護法はそれら兵器を購入する前提条件として設定された。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:40:10.96 ID:5d9u6nUL
- >>85
日本からも基地を撤収してくれたら
もっと予算が浮きますよ!!
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:10:53.88 ID:zn+wc2eT
- >>1はアメリカが海外に兵隊を置いている理由は何だと思ってるの?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:15:23.90 ID:QDtvPRhC
- >>83
そのためなら日本人や日本の経済なんかいくらでも犠牲できるはずだ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:49:23.04 ID:DobBDTtU
- 人の死で儲けちゃいけないのか?
葬儀屋は死の商人か?
寺は?神社は?
臓器移植のコーディネーターは?医者は死の商人か?
兵器ってのは人を殺すが救いもする。
死に関するもの全てを無条件に否定してたら、大事なものが見えなくなるぞ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:51:11.35 ID:Qie6kEzx
- >>84
冷戦後の新しいビジネスモデル開始。
冷戦後のビジネスモデル研究には日本の大学教授も参加してる。
>>87
>>17にあるような軍産複合体のビジネス。
>>69
日本は軍産複合体による冷戦用の商品デモンストレーションに広島・長崎
をあえて提供していた可能性すらある。まさかとは思うけどね。
原爆投下を日本陸軍は知っていた
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/11117117.html
動画
http://www.youtube.com/watch?v=TX7LqpRZrM8#t=142
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:35:08.45 ID:NEaRHasy
- >>冷戦後の新しいビジネスモデル開始。
冷戦後のビジネスモデル研究には日本の大学教授も参加してる。
ソースちょうだい
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:57:32.11 ID:/EAijB8q
- >>91
>>17
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:01:15.89 ID:wNra5EMJ
- >>92
ソースはまとめ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:14:28.01 ID:NEaRHasy
- ところで>>1は今何歳?働いてるの?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:26:03.60 ID:/EAijB8q
- ひみちゅ☆
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:50:40.53 ID:EN+U8qiy
-
【集団的自衛権】法の勝手な解釈変更で、国民の財産権(憲法29条)も役人政府の解釈次第!
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1404958472/
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:59:54.91 ID:xSvT6La/
- >>90
>冷戦後の新しいビジネスモデル開始。
>冷戦後のビジネスモデル研究には日本の大学教授も参加してる。
また漠然としたレスだな、しかもそれ上のまとめサイトの受け売りじゃん
同時にそのサイトで最近の対テロ戦争は言うほど利益上げれてないって書いてあるけど
これからどうやって儲けようとしてるわけ?
政府と軍需産業が癒着してるのはわかるよ、別に武器作るだけならいつの時代もやってるだろう
別にそれだけならいいじゃないの?国防体制整えてるだけだし
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:40:09.00 ID:M1j1xZ0z
- 日本はすでに中国の属国に!? 北京の教科書の仰天地図
2020年、東京五輪が開催されるその年、中国でも歴史的な出来事が起こる。
1921年7月23日に結党した中国共産党が100年(数え年)を迎えるのだ。
中国共産党といえば中国政府。日本の様に複数の政党が存在しない一党独裁政治が行われている中国にとって、共産党の記念年は中国そのものの記念年でもある。
既に報道されているが中国はチベットを始めフィリピン、ベトナム、ウイグル、モンゴル…などアジア地域を武力で実効支配。
中華人民共和国の略称・中国という名が示す通り「世界の中心」を自負し、その為なら手段を選ばず領土拡大に勤(いそ)しんでいる。
いわゆる覇権主義国家なのだ。
中国に詳しい保守系政党の幹部が中国共産党の目論見を次の様に語る「中国共産党には2020年までにGDPを2000年時の4倍にするという
『全国建設小康社会』(ゆとりある社会の建設)樹立の公約とアジアを制圧するという内規があるのです。
武力の実効支配はその一環で日本の尖閣奪取も我が国を実効支配する為なのです」事実、中国の日本占領は(中国内部で)既成事実化。
驚くべき事に共産党の息がかかった北京市内の学校では「中国領になっている」日本地図が教材として用いられているのだ。
中国領になった日本地図を見ると静岡県、長野県、富山県を境にそれ以東が日本自治区。
愛知県、岐阜県、石川県以西が東海省と位置づけられている。
ttp://taishu.jp/8965.php
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:04:13.61 ID:pK5InSM6
- >>97
儲からないからこそ新しいビジネスモデル作ったんでは?
アメリカは軍産複合体と癒着したら経済おかしくなった。いっぱい死んだ。
日本も同じ末路にならないか心配。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:19:05.92 ID:xSvT6La/
- >>99
どうおかしくなったの?
アメリカは1930年代以降イギリスを蹴落として世界一の大国になったじゃん
ハリウッドや音楽、ファストフードなど文化面でも世界をリードする国になったよ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:19:57.09 ID:M1j1xZ0z
- その軍産複合体自体が大リストラの渦中にあり、吸収合併買収経営者の馘切りを余儀なくされているのだがね?
海兵隊の普天間基地移設にしたって、主力はグアムまで後退、有事に備えて兵站基地が欲しいってことで
キャンプシュワブが候補に上がっている。それだけの話だ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:25:24.37 ID:M1j1xZ0z
- 戦争がビジネスチャンスになるって構図は、大金持ち大英帝国と帝国アメリカが大戦の主役であった、稀有な例だよ?
今は、両国ともケチンボ。
アメリカは軍事支出と巨大軍備の大リストラ真っ最中だ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:30:02.44 ID:bLHjnwKM
- >>100
何でオバマが軍事費削りたがったりアイゼンハワーが軍産複合体を警告したのか。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:30:05.51 ID:F4H4rGjO
- >>100
おかしくなってはいないですよ
軍事力を前面に押し出した外交で、他国からの収奪で富むようになった事を批判しているのでしょう
話は全く変わりますが
文化面は本当に素晴らしいの一言
まさに世界一だと思います
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:37:15.57 ID:F4H4rGjO
- >>102-103
兵隊さんを解雇したら
解雇された兵隊さんのための雇用を創出しなきゃいけなくなると思うのですが
どうするつもりなのでしょう
圧倒的な軍事力で他国から奪うのが良くも悪くも米国のやり方
解雇された兵隊さんが、真面目に働いて国が富めば、確かに批判はされなくなりますね
そうなる事を願うのですが、具体的に雇用を創出するためにどうしたら良いのでしょうか
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:56:54.54 ID:bLHjnwKM
- >>105
一度軍産複合体に依存した発展を遂げた国はそれ以外の方法で繁栄を維持する
ことが難しいかもしれない。麻薬みたいに抜け出すのが難しい悪循環がある。
今のアメリカも手探りだろうね。軍産ビジネスに代わってシェールガスとかTPPやるけど、
これはこれで問題が…
いままでの軍産癒着アメリカは社会保障をあまりやらないことや格差社会
を作ることで一定量の低所得層を確保すれば食うために志願兵になる
人間の数は不足しなかった。
でもオバマがそういう路線やめたから社会保障に力入れだしたね。
アメリカで使えなくなったあの仕組みを今度は日本でやる。
格差社会を促進したり移民政策してるのはそのためと見た。
ビジネスの世界ではアメリカで失敗したり続けられなくなった手口を
日本で使ってもう一儲けする傾向が伝統的にある。
サプリメントビジネスなんかは典型だが軍産ビジネスもそれ。
すでに自衛隊が在日米軍と統合されちゃってるぐらい進んでる。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:03:26.51 ID:F4H4rGjO
- >>106
ずっと土下座外交をしてきた日本が軍拡してもダメでしょう
日本人は、働いて繁栄してきた民族ですから
日本にある資源を他国にあげたって、日本人は働いてやっていけるだけの力がありますよ
(日本に資源があるかどうかは、別にしても)
日本人は、働くべきですよ
軍産ビジネスから脱却したいと思われるのでしたら
働く日本人の姿を、米国の皆様に見て欲しいと思います
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:11:47.47 ID:xSvT6La/
- >>106
移民系を軍隊に入れるのは無理でしょ
まず移民を呼んで低所得者層として定着させて
外国籍のままじゃ軍隊入隊無理だから帰化させなきゃいけない
そして日本のために命投げ出すほど愛着湧いてないといけない、相当な関門があるよ
そこまでして移民が単一民族国家の日本に居続けるメリットってあるんだろうか?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:51:10.22 ID:+2Ck5U27
- 覇権主義で相手国を征服してもGDPを上げるためには征服した国を
富ませないといけないわけで。狩猟民族の感覚では米国みたいに
軍隊の維持だけで破綻する。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 20:31:56.41 ID:bLHjnwKM
- >>107
日本がダメでも軍産複合体が儲かればいいんだよ。
>>108
アメリカは市民権ちらつかせて低所得移民を軍隊に勧誘してるよ。
>>109
家畜(日本)にも餌はやる。そして馬車馬などで働かせる。
やがて肉にして食べる。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:21:06.07 ID:xSvT6La/
- >>110
要するに日本はアメリカのように世界中から永住希望者が来るくらいの憧れの国になるのか?
軍産複合体さまさまじゃないか
>家畜(日本)にも餌はやる。そして馬車馬などで働かせる。
相変わらず漠然としたこと書くね
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:44:00.12 ID:9C1/25br
- >>110
単純な労働力なら既にロボットに置き換えられる時代だからねぇ。
無人工場や無人農機なんてのが実用化されてる現代ではその脅しは通用しない。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:15:46.37 ID:DoD9O2Pn
- >相変わらず漠然としたこと書くね
全ては推測の域を出ないから漠然とした事しか書けない。俺もこう言う軍産複合体の陰謀論好きだしこの手のスレ見つけたら書き込むけど冗談半分読むのも話半分、
何が言いたいかって言うと>>1は冗談を真に受ける純粋まっすぐ君だと言う事
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:34:49.21 ID:J+6jTZLP
- 軍産複合体と癒着した日本が今後どこまでアメリカの模倣をしどこまで
利権が生まれて国を牛耳られるかはわからない。あまり深刻な事態に発展しないうちに
頓挫しそうな可能性も感じるしそうあって欲しい(最悪の事態は考えるけど)。
深刻な懸念が取り越し苦労ならこの上なく幸いだ。
とりあえず成功するかどうかは別にしてどんな思惑がありどんな方向へ
進みうるかは考えといた方がいい。あのイスラエルに荷担することが事実なら尚更だ。
アベノミクスが血まみれなことも、それに税金使われることも確かなんだから。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 17:41:10.64 ID:J+6jTZLP
- >>112
何で移民政策すると思う?
個人的には兵士だけじゃなく紛争地の建築やインフラ整備や物流業
なんかも移民や低所得の派遣労働者がやると思う(これもアメリカ式)。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:01:21.03 ID:J+6jTZLP
- 全米ライフル協会よりも影響力があるAIPAC(エイパック) これがアメリカがイスラエルを支持する理由
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406005621/
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:47:30.90 ID:GyGbEG0l
- >>116
ユダヤのお金持ちを無視しては選挙に勝てないんだ
戦争に付き合わされるの困るのにね
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:33:52.97 ID:0RGedJF7
- キリスト教世界では、「富める者は災いである。」となっている。
お金持ちは、悪いことをしたからお金持ちになった人も多い。
金持ちが賢人だと思うこと自体が偏向思考だと思う。
お金持ちだって、ノーベル賞はもらえない。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:21:17.28 ID:mZrVX5uo
- 働きもせずに遊んで楽して生きようとするあなたはやはりマフィアだ
存分に遊んで暮らせばいい
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 21:44:55.84 ID:9C1/25br
- >>115
建設業の特殊技能者は高給だし馬車馬と言う程ではないな。
むしろアニメーターとかの方がブラックだ。
現状では仕事の無いニートはコンビニやすき屋の接客バイトくらいか。
どっちにしても広い国土と人民の豊富な中国が下働きを求めて日本征服
などという図式は浮かんで来ない。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:29:59.76 ID:J+6jTZLP
- >>120
誰も特殊技能者の話なんかしてないのに話をすり替えてしまったね。
議論にならない。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:38:50.30 ID:0RGedJF7
- 最終的には日本人は「匠の技」だと思う。
エンジニアと言われる人は正に「芸が身を助ける」そのものです。
職人芸は数十年の修行の結果であって、これが日本人気質ですね。
パクリでまねしようとしたってできるものではない。
中国と韓国は、儒教の世界であってこの精神は土台の技術を生まない。
儒教は頭でっかちの教えで、知識を優先しすぎで、努力することをしない。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 22:50:22.38 ID:J+6jTZLP
- 【イスラエル】イスラエル軍、ガザ攻撃で禁止兵器の「白リン弾」を使用か…イランラジオ、パレスチナの通信社の報道を紹介[07/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1405942931/
えげつない商品も売れる時は売れるわけで。
同じくえげつない商品にに劣化ウラン弾てのがあり、アメリカがイラク戦争で
使った劣化ウラン弾の原料は日本が提供したもの。
>>122
匠の技をえげつない武器に生かしてメイドインジャパンの
イメージを汚さないで欲しいもんだね。
日本の技術がその気になれば地雷探知機が反応しなくて撤去できない地雷とか
静かに被曝していく兵器とか作れる。
被曝兵器に関してはただ今絶賛自爆中だけど。
福島でいいデータ録れそうだね。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:22:21.99 ID:XFOi01sB
- >>97
兵器には実戦データ集めが不可欠
あとは分かるな?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 01:59:24.21 ID:yJ1lAgFG
- ハザールの奴隷商
これをロシア皇帝は昔しばきあげた
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:55:15.21 ID:tm79jOZy
- 安倍総理が完全にイスラエル側に付く声明 アラブ側の国家から日本は敵国に
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1406071055/
これは自衛隊イスラエル派遣フラグ?
>>124
こういうことですね解ります。
【無慈悲】イスラエル軍はフレシェット弾を市街地戦で使用した模様
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406047104/
白リン弾とかこういうの使う国とあからさまにつるまないで欲しい。
日本のイメージ下がる。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:08:04.77 ID:7SxDxFeq
- 【国際】ガザの戦争は欧米の選択の結果 ハマスを孤立させ包囲を維持しようとするイスラエルと米国の目論見と今回の危機
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406132237/
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:51:46.25 ID:ifJL0n3+
- >>3
そういえば急に尖閣方面が静かになったね。
止め方があからさますぎてカムフラージュできてないwww
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:14:32.47 ID:ifJL0n3+
- 元自衛官「予算がないから軍事費を増やせないというのは甘え、大砲や戦車を作れば景気はよくなる」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406176889/
そもそも、これは生きるか死ぬかの問題なのです。子供が死にかかっているとき、「収入の1%以上の医療費は払えません」
などという親がいるでしょうか?
ですから「予算がない」などということは、大砲や戦車を削減する理由にはなりません。むしろ逆です。
大砲や戦車を増やしたほうがお金は回り、お金が回れば景気は良くなり、景気がよくなれば税収も増えるのです。
それが死で儲ける血まみれのアベノミクス。ガザの子供は死にかけどころか死んでる。
しかも、イスラエルとハマスの出来レースビジネスによって。
http://oka-jp.seesaa.net/article/402325369.html
「戦争ビジネスをしなければ生きるか死ぬかの瀬戸際に追いやられてしまう」
という言い訳自体が今までやって来た施政ミスの積み重ねと無能さを白状するようなもの。
そもそも、戦争ビジネスをしなければ国民が死活問題に陥ることなんかありえない。
利権持ってる連中はそうなのかもしれないけどw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:35:16.61 ID:8MDNRKYw
- ガザ:イスラエルが国連施設爆撃 15人死亡150人負傷
http://mainichi.jp/select/news/20140725k0000m030137000c.html
国連パレスチナ難民救済事業機関施設を爆撃。少なくとも15人死亡、150人以上負傷。
あえて憎しみの連鎖(商売の火種)をキープする手口さすがです。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:55:49.89 ID:vpiHqnOO
- BS世界のドキュメンタリーでは、
8/4(月)深夜24時〜から2週間に渡り、 「シリーズ 世界大戦と人間」を8本放送することにしています。
それぞれが扱う番組は年代的には、 1914年から1945年までの30年の間の事柄。
どれも秀作の番組で、 戦争の持っている残虐性、不可逆性などを考えてしまいます。
http://www.nhk.or.jp/wdoc-blog/100/193243.html
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:25:14.10 ID:/t7M2oM+
- >>131
番組紹介ありがとう。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 10:21:05.99 ID:/t7M2oM+
- 【アメリカ】「我々の名のもとにガザ攻撃をするな」ユダヤ人活動家たち、イスラエル軍を支援するFIDF事務所で座り込み逮捕される
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406237737/
この数日のイスラエル批判はアメリカに批判が向かうのを避ける意図を感じる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406246504/
なるほど。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 11:37:19.46 ID:/t7M2oM+
- 後ろめたさがなくなった? 日本の対イスラエル接近http://www.newsweekjapan.jp/column/sakai/2014/04/post-827.php
日本&イスラエルは準軍事同盟結んでいた
http://blog.livedoor.jp/airin5/archives/66149733.html
イスラエル>アメリカ>日本、倒錯した偏愛の同盟 〜「価値観を共有する」 虐殺に加担する日本
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/155298
日本の防衛政策に無視できない影響を与える「日本・イスラエル共同声明」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39267
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 13:10:55.08 ID:8MDNRKYw
- ハマス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B9
実は、ハマスとPLO(トップは毒殺された故アラファト氏)の対立関係を見た
イスラエルはハマスをPLOの対抗勢力にすべく80年代にこっそり援助を行った。
その結果、ハマスは教育、医療、福祉などの分野で一般民衆向けの活動を続け、
パレスチナ人の間で支持が拡大していく。
90年代にイスラエル政府とPLOの和平交渉が進んでいくとハマスはイスラエル右派と共に
強く反対し、やがて和平交渉していたイスラエルのラビン首相もアラファト議長も暗殺された。
現在のイスラエルは右派政権なので、「イスラエルとパレスチナの和平(紛争停止)を望まない」
という点で現政権とハマスとは利害が一致する。強硬派のハマスがパレスチナ人への支持を
(=発言力)をつけていくことは紛争を望むイスラエル側にもメリットがあったから支援した?
・イスラエル軍は爆撃の前に攻撃対象となっている施設(学校・病院など)から出るように通告する。
・しかし、ハマスは、攻撃される際に住民が建物から出ることを許していない。
・攻撃前に施設や建物から住民が逃げる場合、ハマスは罰する(殺害する)ので住民は留まる。
その後にイスラエルによる攻撃が始まり、結果として建物に残った子どもたちを含む大量の民間人の犠牲者が。
http://oka-jp.seesaa.net/article/402325369.html
イスラエルとハマスの対立、やはりビジネスがらみの出来レースぽい。
憎しみの連鎖で儲けるには子供の無残な死はさぞかし効果的だろうな。
日本も我々の税金でそれに加担してる。
そう。【日本国民は自動的に子供達の死に加担させられてる】
「ビジネス目的の対立(出来レース)」という点では、尖閣の攻防と同じ
だけど、あっちは無人島だからこんな犠牲は生まなかった。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 12:53:44.33 ID:/dYnFy2c
- 現政権のイスラエル右派とハマスは共にアラファト議長とラビン首相の
和平交渉には大反対だった。結局和平交渉してた二人とも暗殺された。
ハマスとイスラエルは「仲良くしたくない」という点で意見が一致し、
意気投合して手を結んでしまったのだと思う。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 01:53:34.66 ID:GM6oGpmV
- 税金で紛争煽るようなエグい商売はじめたりするの?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:02:39.25 ID:zy8XF6NF
- >>126
お前馬鹿だからドンドン妄想膨らませてるなwクソワロタww
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:35:28.51 ID:SkiO9U04
- >>36
イスラエル「ハマスがイスラエルの少年を殺したと言ったな。あれは嘘だ」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406401175/
ビンゴ。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 01:37:00.13 ID:AnL2mB89
- >>3
幸福の科学は兵器産業の利権とつながってんのかな。
経団連に信者がいるのかもしれないな。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:22:18.68 ID:r7iyMOsk
- イスラエル・アメリカって戦争屋だろう?それを真似てロシア・中国「漢民族」。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 16:42:16.28 ID:AnL2mB89
- 厳密にいうと戦争屋に乗っ取られた国ともいえる。
アメリカを乗っ取った戦争屋に利用された国は数知れず。
日本と南北朝鮮とイラクはCIA経由で支援を受けた傀儡国だってね。
アルカイダとタリバンとISISも支援を受けた過激派組織で火種に
点火する戦争ビジネスの実行部隊だったとか。
アメリカが支援した組織はその後必ずアメリカと対立し戦う。
あるいは、用済みになって見捨てられ破滅する。江沢民派の徐とか
いうお偉いさんは後者のタイプ。
朴政権も気を付けた方がいいかもね。
>>140
田母神俊雄と行くイスラエル国防視察団 「日本人が学ぶところが多々あると思います。皆様の参加を!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406379024/
商談相手の国に行って接待受ける感じがするw AIPACがアメリカの政治家
抱き込んでるみたいに日本の政治家を抱き込む動きが出てくる可能性がある。
「AIPACの活動」を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB%E5%85%AC%E5%85%B1%E5%95%8F%E9%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 20:59:05.05 ID:KAgfin10
- 【イスラエル・ガザ侵攻】米、イスラエルに弾薬供与
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140731/mds14073116060007-n1.htm
アメポチ日本もこういう協力関係に首突っ込んだわけ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:39:34.50 ID:PgTL7Hnx
- こういう方が増えればいい。
【国際】イスラエルの夢を「無実な人々を虐殺する」ことで築くのか? 米国ユダヤ人の主導的人物ヘンリー・シーグマン ガザについて語る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406828000/
彼の数奇な経歴も必見。
- 145 :「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/08/01(金) 17:59:02.01 ID:2QX4D5x8
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:58:41.19 ID:YK1Ft7fk
- 680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:50:53.51 ID:0Z6ZEYIlO
>>96
宗教に限らず一神教的な思考パターン自体が非常に危険。
粛正しまくる独裁者や革命家なんかも思考パターンが一神教とおなじ
仕組みに陥ってる。
人間の悲しいサガがおかしな思考パターンを生み出しそれにイチシアチブや権力を
与えてしまっている。
思考パターンの予防や修正を促す心理学的なメソッドが出来ればな…
681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:56:46.96 ID:0Z6ZEYIlO
>>680
実は西欧化をめざした近代日本の国家神道も見かけは多神教だが
システムの発想は一神教的な思考パターンに陥った例。変な所まで西欧化したらしい。
その国家神道がどんな末路をたどったかはご存知の通り。
神様が自らケジメをつけて「人間」になったというあまりにも劇的な
ラストだった。すごい決断。
688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:10:49.01 ID:0Z6ZEYIlO
>>683
宗教には心理学的、精神医学的な面だけじゃなく多分に政治的ツールの面
があるね。
世界初の一神教を生み出したツタンカーメンの父親にしたってその目的
は権力の安定
という政治的な理由だったよ。
彼の立ち上げた世界初の一神教に影響を受けて自前の一神教作った当時の奴隷達がユダヤ人。
結局エジプトの一神教は1世代で廃れたけど
ユダヤ人はその前にエジプトから脱走したんで未だに当時の洗脳が解けないまま(^_^;)
むしろ本家エジプトで一神教が廃れた時「我々こそ正しい教えを受け継いだ唯一の民ドヤァ」
とか思ったかもしれない。ホントめんどくさいw
755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:58:37.60 ID:+HN9FUjW0
ここの人達的にはイスラエルがどうすれば納得するのかな
780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:16:29.55 ID:0Z6ZEYIlO
>>755
エジプト時代に一神教の洗脳によって封印されてしまったユダヤ人本来の
精神世界や文化を蘇らせること。それが本当の「約束の地」だよ。
アレは土地じゃない。彼らの無意識に封印された精神世界の方だ。
「心のふるさと」を混同してるんだと思う。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 21:31:14.97 ID:YK1Ft7fk
- 850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:30:08.82 ID:CWoAQjhS0
>>688自己
結局エジプトの一神教は1世代で廃れたけど
ユダヤ人はその前にエジプトから脱走したんで未だに当時の洗脳が解けないまま(^_^;)
どーりでその洗脳から派生したキリスト教もイスラム教もアレなわけだw
「抑圧された精神世界」という点ではキリスト教世界もそうだよね。
欧米ではキリスト教以前の精神文化がほとんど残ってない。あっちが彼らの
本当のメンタリティと文化だったろうに・・・
今じゃパンクロックやヴァイキングメタルの世界ファッションになってる程度だ。
ヒトラーのアーリア人至上主義とユダヤの選民思想なんてほぼ発生原因の
心理的背景同じなんじゃないかと思う。
要するに、「民族本来の精神世界が一神教によって侵略・抑圧されたことによる歪んだ反動」
こうなるともはや神経症。
過激なシオニズムとイスラム過激思想も同じ原因だし、米国の白人至上主義だって同じだろう。
実は日本の「自画自賛症候群」(一神教的な国家神道的な思想から派生)
も同じじゃないかな。
自分本来の精神世界を侵略した価値観に洗脳されて自分自身のオリジナリティを否定すれば、即ち自己否定。
自己否定によって自分のオリジナリティに基づく自尊心を持つことが出来なかった者は、他者を卑下し侮蔑する
ことで自尊心の代用を得ようとする。
こうなったら同じ神経症持ってる国や民族同士で病気を自覚して治療のために協力し合うといい。
世界が少しだけ平和になるよ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:45:59.91 ID:bMNTHEit
- 安倍サポーターは左翼小児病なので集団的自衛権の基礎知識が全くない
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406178884/
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 00:57:23.68 ID:qaelQB6e
- >>135>>136
ハマスがパレスチナ人達の支持を得た背景が臭いと思う。
ハマスがアラファト率いるPLOと対立してた時にイスラエルから支援
を受けてたのね。
その支援をバックにハマスはパレスチナで教育、医療、福祉なんかの
分野でパレスチナ人向けの活動をずっと続けてたの。
パレスチナではその分野が一番の弱点だし悩みの種だった。今もね。
それでパレスチナ人は助けてくれるハマスを頼るようになった。
「パレスチナ人を過激派に依存させて離れられなくする」なんていう
戦争ビジネスのための環境づくりだったら怖いね。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:46:27.06 ID:qaelQB6e
- 【軍事】武器輸出認め、政府がトップセールス…古賀誠氏「平和主義国家を目指してきた国として残念」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406895906/
血塗れ路線に耐えられる日本人はあまりいないと思う。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 12:39:21.20 ID:qaelQB6e
- >>106
紛争勃発と同時にイスラエルへの軍事的な肩入れを大々的に
発表して反感や恨み買うとかバカじゃないかと思ったんだが、
どうも日本は国内テロのリスクをあえて呼び込むこと自体を商機と考えてるらしい。
これもまたアメリカの軍産複合体と同じ手口なんだけどさ。
無防備な日本の小学校なんか格好の標的だよ。最悪、学校がテロられて
子供が大勢死ぬようなことがあれば全国の各学校に対テロ用の防衛商品や
サービスを入れることが出来て好都合とか考えてないだろうな・・・
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:33:08.78 ID:qP32ubyD
- 軍産ビジネスの支持率を上げたいならマスコミ使って
そのメリットを分かりやすく明確に国民へ訴えかければいいのに
反対意見をチョロチョロ叩くかまともに新聞も読めない工作員に的外れな
マンセーさせるぐらいのことしかやってない時点で世論が味方に付かない
ような税金泥棒の後ろめたい利権だって白状してるようなもんだよねw
軍産複合体についてマスコミはまともに報道しない。
これが先進国だなんて笑い話だわ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:23:18.72 ID:qP32ubyD
- 武力に頼る環境を極力誘発させないで予防するシステムの構築
をすれば安全保障度は格段に上がるんだけど戦争ビジネスやその利権、
軍産複合体などがその研究や実行を許さないのが問題視されている。
もはや戦争のためにビジネスがあるんじゃなくてビジネスのために戦争が
あるというケースが多くなってきた時代。
かつては自然発生してた宗教紛争さえ人工発生させ商売することも出来る。
治安を改善する、治安悪化の原因を出来るだけ解決するという発想
を欠落させて「銃を買えば安全。銃で身を守ろう」と国民を煽り
全米ライフル協会と軍産複合体を喜ばせるアメリカの利権政治は
オバマが軍産複合体を日本に押し付けたことで少しは変わっていくだろうか?
でも、利権政治の場所が移動しただけで根本解決にはなってない。
「風邪はうつせば治る」では風邪の流行を止められない。
銃に頼らせる政策を選ばずに治安悪化の原因にアプローチして
治安を劇的に改善させた例にNYがある。功労者の一人はジュリアーニ市長。
NYのように「治安悪化(秩序悪化)の原因にアプローチして改善」という
事業に各国が連携できればいいが利権と戦争ビジネスがあって無理ぽ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 23:23:57.66 ID:qP32ubyD
- 冷戦後のグローバル経済で格差が広がる現代において、もっとも
紛争の火種になりうる問題は何だろう?
恐らく貧困および経済的な行き詰まりを戦争ビジネスで打開するように
扇動しそそのかすことがその一つになりうる。
貧困問題や格差を広げる経済システムへのアプローチと改善も一定の
効果はあるだろう(例:南米では格差を広げる新自由主義が不人気)
戦争ビジネスは、格差や貧困、経済成長の行き詰まりに依存する側面があるので、
依存対象をなくしてしまえばビジネスはできなくなる。
しかし、武器商人達を追い詰めすぎると危険なので、転職しやすくする支援も要る。
冷戦後は武器が思うように売れなくて行き詰った武器商人も多く、
これから新しく立ち上がったビジネスモデルにかける人も多い。
また、他の仕事をやりたくても特殊な世界に足を突っ込んだせいで
なかなか切り替えが出来ず足踏みをしてるうちに飢えて元の仕事に
戻ってしまう人もいる。
そういう人達に新しいスタートが出来るような支援があってもいい。
軍産複合体はあまりにも巨大な利権で国境がないので、この方法で完全に
無くすことはできないが、武器商人や武器に依存する環境を減らすことで
利権の規模を縮小させていけばおのずと彼らの権力も縮小する。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:25:35.31 ID:S9K90cQ6
- イスラエル「人道的停戦」から数分後に空爆で女児殺害 改めて72時間の停戦へ パレスチナ死者1800人超
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407196329/
武器輸出認め、政府がトップセールス 古賀誠氏「残念」
http://www.asahi.com/articles/ASG816GBGG81UTFK00G.html
>>43
「イスラエルがパレスチナ人絶滅させるから金を出せ」と日本の納税者に
言ってるようなもの。税金突っ込んで血まみれ利権作り美味しいですwww
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 18:19:34.72 ID:owVWWF7/
- i,.|、
☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆ ヽ,.|:|::ヽ-─- ,
総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。 レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
, -‐- 、-─-__、, !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
,_ ´ , -‐ ¨ヽ´ \ .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
, ' ', / ヽ, \ _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
/ .', ,' ` `-'‐-, -‐´ ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ xz |:: :: i:|
,' .il / `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ んi`} !:: ::,'リ
i .| ,' i ', /!:: :!' 弋ノ /:: i:/
, ,.! i ', V .! ::|, __ ' / `'.|´
`' , | ' ', .|:: |.\ (r‐-、 /:|
', ` ヽ、 |-‐‐- _', .'|::! , '/' -\ `' .'、
, ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_ _, 'ヽ '.!:: | / ヽtニニ、コ
, ' , | ` ̄´ i ' , '.,:|'´.|`' | |:: :!`,`!/\
'.,. ', ', / /´' ,. ',! | . | |:: :| } 'i.//,ヽ
ヽ , ヽ , __ , '、_'_ __ ,'., , , , !:: :! l '´‐' ,'
' , , | `'─‐'.´ ' ヽ.', ,_!_!::::|-´ ノ
_ .' .',. | ', ',', /. !:: | /
/´ `' 、, , -‐ 、 '., ., .! ' ',、 |::├ ´
i ` ‐ '──`¨= ', , .| i、 ' `' ‐‐ !:: |
| ヽ,_ ', i | |::i, , .|::/
, .i`' 、 ヽ ', | |::| '., , .|'
.| .l ` , l , レ' ' .',
', i i i ',ヽ ',`_r- .,_ / , ' ' '
´´`.¨`´ `´ ¨ ` ‐─‐ '  ̄´ ', ヽ,_
{ -, -.、‐,- 、
`¨', ',ヽ ', !ヽヽ
`' ヽ!j `'
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:41:43.90 ID:H2gpPegG
- イスラエルの核兵器にアメリカで盗まれたウラン使用
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407429106/
田母神俊雄氏のイスラエル訪問計画、3つの懸念
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2014/08/post-670.php
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:03:58.94 ID:BjZH4o/f
- 【ガザ戦争】イスラエルの兵器にソニー製品が使用されていた ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407994203/
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 19:55:08.78 ID:oMPBbeL8
- 米ミズーリ州セントルイス近郊で起きた警官の黒人青年射殺を引き金とする抗議デモは、
人種差別で不当な扱いを受けていると考える黒人の警察に対する怒りを浮き彫りにした。
一部が暴徒化し、50人以上が逮捕される異例の事態となった背景として、軍隊並みに重武装した警官隊が鎮圧に当たったことで、
黒人の反発を一層あおった可能性が指摘されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000090-jij-n_ame
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 17:58:32.75 ID:lE2fV1YJ
- シリアで拘束されたのは民間軍事会社「ピーエムシー」CEO湯川遥菜さん(千葉市) [841841395]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408334740/
この会社、自民党議員が顧問やってて政府や制服組や外務省ともパイプあり。
すでに1月に会社が立ち上がってたということは、その時点で湯川は
武器輸出三原則見直しや集団的自衛権容認を知っていたと見える。
湯川を拘束したイスラム国は奴をCIAの手先と見なしてるが、それだと
日本政府や国をあげた軍産ビジネスの背景が非常にヤバいことになってる可能性も。
やはり自衛隊が在日米軍と指令部統合した(=独立した国防組織じゃなくなった)
時点でこの国は主権を失ったと見ていいのか?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 20:58:11.50 ID:UAwj4RaX
- F-2のレーダーやF-35用のミサイルを日本が提供できるようになって誇らしいよ
やはり最新技術はまず軍事に使わなければと改めて感じた
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 00:47:35.66 ID:gbRF2Cm0
- イスラエルの兵器開発に日本も荷担 今後は対岸の火事ですまない?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408359462/
>>160
むしろ敗戦の時点で
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:19:09.57 ID:/a39pTMS
- 集団的自衛権とか武器輸出三原則見直しとか政界事情に通じてた者が、アルカイダですら破門したイスラム過激派の情報には疎くて
日本製兵器輸出の代理人にもエントリーしようかという身分でありながら、末端傭兵のパシリ程度の役回りか
シリアで捕らえられたというわけだな?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:14:35.77 ID:/4Uaup60
- 想定外のバカか、バカに見せかけた巧妙な工作員か…
奴が拘束されたことを口実とした大きな動きや自衛隊出動なんて流れになれば後者かもな。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 11:40:04.73 ID:gbRF2Cm0
- 【自民】PMCの木本信男の息子の事務所と 湯川が立ち上げたアジア維新の会のシリア支援募金の住所が同じ [927523486]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408338393/
PMCは湯川が立ち上げた民間軍事会社
- 166 :思考盗聴:2014/08/19(火) 12:17:51.14 ID:pvYkpjIE
- しま速に載りました。
「川口市が危ない!集団ストーカーが思考盗聴してる」
http://shimasoku.com/sp/namalog/read2/kanto/1403802583/
朝鮮のテロリストに関して色々なリンクを貼ってます。
集団ストーカーからの被害者必見。
思考盗聴、思考盗撮、音声送信、高
周波攻撃(耳鳴り)、電磁波攻撃、
ミスリード、集団ストーカー、集団ストーカーの仲間、集団ストーカーを組織してる存在、サイレン音、ホバリング音、救急車、
創価、LINE乗っ取り、携帯電話不正入手、クラッキング、不正アクセス、ネットバンキング不正送金、
生活保護不正受給、k醒剤、拉致事件、統合失調症、民主党などなど...
中韓は安倍首相と自民党を嫌う!
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:46:18.41 ID:gbRF2Cm0
- 【外交】日仏防衛相会談、行政当局のマスターベーション 中国への技術供与や中国の武器輸出に小野寺氏触れず | BLOGOS 清谷信一 [7/29]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1406647332/
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:39:54.92 ID:n/kqzec6
- .
【朗報】田母神、イスラム国にマークされる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408442409/
http://i.imgur.com/tztZHal.jpg
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:40:52.70 ID:gbRF2Cm0
- 田母神とイスラエルの繋がり方次第では面白いことになるなw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:49:57.16 ID:M/JloxwU
- あんな小物、いつだって切れる関係しか持ってないよw
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:36:51.63 ID:LvYcUdlk
- 【IS米記者殺害】 キャメロン英首相に衝撃が走る 首切り実行犯は、なんと英国人か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408566057/
武器商人がアメリカを軍事介入させて儲けるために仕込んでる可能性もある。
あるいは、イスラエルから注意を逸らせるため
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:49:28.58 ID:eZfgLSrL
- 頭が悪すぎて恥かしい>>1がいると聞いて
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:16:30.81 ID:0AEDSFvJ
- 【経済】 日本企業が武器輸出で世界に追いつくためには? [WSJ 08/25]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409041909/
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:39:36.73 ID:LQiGjDGF
- https://m.facebook.com/photo.php?fbid=719538388105516&id=100001480848971&set=a.417886121604079.73054558.100001480848971
「そろそろどこかで戦争でも起きてくれないことには、日本経済も立ちゆかなくなってきますなあ。
さすがに日本の国土でどんぱちやられたのではたまらないから、私はインドあたりで戦争が起きてくれれば
我が国としては一番有り難い展開になると思ってますよ。」
ここまでえげつない戦争待望論には、周囲にいた人達もちょっとびっくりしたらしく〜(略)
集団的自衛権行使容認の閣議決定(7月1日)この暴挙を安倍首相が進めるにあたって
議論を先導した首相の私的諮問機関・安保法制懇のメンバーに、あの発言をされた方が入っている。
安倍首相のブレーンの一人と言われ、さまざまな政府委員も務めておられる有力者だ。
「国民の安全を守るため」とか「海外の戦争に参戦することは絶対にない」とか
夕べの会見で首相は言っていたが、民主主義の手順も無視して強引にことを進める
この内閣の本当の目的が、そんなところにないことは、法制懇のこの顔ぶれを見ても明らかだ
背後には死の商人がいる。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:23:16.38 ID:NLw4XYGw
- イラン「イラクでISISによる市民殺害などの人道上悲劇について西側諸国にも警告する」
http://japanese.irib.ir/news/latest-news
シリア政権「米国の軍事力を受け入れ、協力してイスラム国と戦う用意がある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409026139/
日露の地政学的なせめぎ合いが背景となり、isisはアメリカ(CIA/軍産複合体)
の支援を受けている。その橋渡し役になっているのがisisのチェチェン人司令官
タルハン・バディラシビリだ。彼はロシアと敵対しているチェチェン人。
かつて米国と対立していた国を別働隊に襲わせて泣きついたところに
手をさしのべる・・・これが>>17で日本人の教授も研究に参加した
とされる「冷戦後の新しい軍産ビジネスモデル」と関係している。
冷戦時代の仮想敵はソ連だったが、これからは
「イスラム国家樹立を企んで各国を侵略する過激派組織」がその役になる。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:41:43.51 ID:NLw4XYGw
- しかし実際のところ、「イスラム国家樹立を企んで各国を侵略する過激派組織」
という仮想敵()は軍産複合体のパートナーにすぎない「別働隊」というわけだ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 02:20:48.62 ID:NLw4XYGw
- >>175
日露はまちがい。米露だたw
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:10:46.04 ID:XvngMJ7w
- 安倍は経済的徴兵制を狙っているのではないか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20140703-00037047/
マジだと思えてきたよ…
安倍の政策見てると…
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 12:51:44.59 ID:GMUi1zzC
- 統一教会議員ばかりがアジアの対立を目指している
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 14:44:59.15 ID:NLw4XYGw
- イラクのISISのリーダー "al Baghdadi" は、ユダヤ人でモサドのエージェント。
本名は、サイモン・エリオット
>>175追記
日本人が研究・開発に参加したビジネスモデルのせいか、
日本のイスラム法学者まで何らかの工作に参加し始めた
ような気がする。中田って人。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1408972064/
最近は日本人のイスラム教徒増えてるそうだ。
やがては日本人の中からisisの活動に参加・支援する者も出てくるだろう。
そうすることでより一層「テロ組織との戦い」にこの国が引きずり込まれ
ていくわけだ。安倍は既にNATOと対テロ連携協定を結んでる。
集団的自衛権の背後にあるビジネスモデルってのはコレ。
>>178
だから>>5の時点で言ったじゃん。>>106でも警告したよ。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:09:40.11 ID:iMe0+rFe
- 軍産複合体によるビジネスモデルがいわゆる「世界秩序」になる。
冷戦後の世界秩序は「欧米VSイスラム過激派」といった十字軍的なもの
だったが、これからは「イスラム国VS世界各国(宗教不問)」になる。
米と対立してた国もイスラム国対策のために米とまとまり始めてる。
今までのビジネスモデルはイスラム過激派が小さすぎてあまり儲からなかった。
そこで、イスラム国を陰で支援して巨大なモンスターに育てあげ、ソ連に代わる
「仮想敵」にしたわけだ。石油の拠点を占領するぐらいには大きくなった。
今欧米はイスラム国と対立中のクルド人を支援している。ビジネス上、
アルカイダやタリバンやハマスなど「かつて支援した相手と戦う」という
パターンをよくやるので、クルド人との関係もやがてそうなるだろう。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:14:33.41 ID:iMe0+rFe
- 【論説】「イスラム国」が米政府・オバマ政権に強いる戦争政策の転換
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409225861/l50
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:16:41.07 ID:iMe0+rFe
- これからははドイツのクルド支援みたいに紛争当事国への武器供与
が当たり前になっていく時代になると思う。そこに日本の商機もあるのだろう。
過激派から恨みを買う覚悟はできているか?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 21:51:01.71 ID:iMe0+rFe
- 富士通が米防衛企業買収 英子会社通じ取引 国内法の規制及ばず
<解説> 富士通の英国子会社による米企業買収は、日本の防衛産業への規制に対象外があることを露呈した。武器輸出が原則容認されて日本の防衛関連企業の海外展開は加速するが、
海外企業の買収の是非は実質企業任せ。買収された「日系企業」が製造した武器が戦闘で使われる事態への歯止めはない。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2014082602000105.html
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 04:00:26.05 ID:Vb3BjCtu
- 軍閥のわずかな利益のために国民の命が危険に曝されるという事態がやがて
訪れるだろう。遠く地球の裏側の紛争が自分に及ぶ日を想像も出来ないだろうけど。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:01:11.46 ID:VRftuGiQ
- t
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 18:45:59.46 ID:VRftuGiQ
- 武器商人を扱ったNHKのドキュメンタリー。
作品として出来が良いのでお勧め。
http://nicoviewer.net/sm17969157
日本もこういう世界と無関係じゃなくなる。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 21:56:45.04 ID:aPgJTpU2
- 【日中】理研、中国のレーザー兵器開発組織に技術支援か 中国に手を貸す日本の研究機関[08/29]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409296041/
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:39:00.75 ID:VRftuGiQ
- >>183
>過激派から恨みを買う覚悟はできているか?
そこで湯川も立ち上げた「民間軍事会社」ですよ。
国内テロの脅威が上がれば上がるほど儲かる。
公立の学校を標的にしたほどよいテロで子供が死んでくれたら
各学校に防衛装備品や警備サービスを納入出来て大儲けw
「過激派組織との戦い」という政策(ビジネス)にも世論支持UP☆
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:35:21.08 ID:2tlEvHu9
- >>174の安保法制懇について。メンバーなど。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/anzenhosyou2/
下のニュース見ると、誰が戦争待望論言ったか分かるよね。
インド首相、新幹線システムの導入に意欲
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H0Y_Z20C14A8MM8000/
インド首相が30日に訪日、中国念頭に防衛・経済協力強化へ
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203483604580121210586880310
印首相、安保協力関係格上げを 「防衛交流強化」訪日前会見
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014082901002333.html
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:47:53.65 ID:byOXItTW
- 民間軍事会社と警備会社は別物。
機関銃や爆弾相手に警棒程度の装備しか導入できないのにどうしろと。
それとテロ組織が学校を狙うのは仮面ライダーとかのドラマの中だけ。
普通は駅とかの人込みの多い逃走し易い場所を狙うだろう。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:54:08.16 ID:giEw2PFh
- 法律は簡単に変わるし日本はどこでも爆弾仕掛け放題。
平和ボケを覚ますのに同時多発テロは最適。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 17:06:28.28 ID:C/5XzC6o
- 山本弘氏『・・僕が見た範囲では、
テレビに出演した原子力関係の専門家たちの発言は、いずれもおおむね正確なものだった。
その一方、危険を煽り立てているのは、明らかに科学知識の欠如した人たちである・・』
https://twitter.com/pandasukidesu/status/425619179811532800
一体、今はどう思っているんでしょうかね。
と学会が、トンデモそのものであることを311で満天下にさらけ出してくれました。
https://twitter.com/onodekita/status/425619789063532544
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:44:37.24 ID:GyYC4LSR
- >>190>>192
少なくとも、JR東海はテロの標的にならないw
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:54:25.64 ID:6sX8/zRI
- >>194
その根拠の無い自信が日本人全てに共通する油断なんだな。
件の「イスラム国」が細菌兵器をバラ撒くとして選ぶのは何処だろうね。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014083000100
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:24:10.59 ID:GyYC4LSR
- 日本とNATOの連帯協定の調印
http://japanese.irib.ir/news/commentaries/item/45062-
既に日本はNATO対テロ連携協定に調印済み。既に集団的自衛権容認
以前、武器輸出三原則変更した5月の時点で「イスラム国」という
世界共通の敵が台頭する世界秩序になることを各国首脳レベルでは
わかってたということ。要するに、自衛隊が中東の荒野や砂漠で死んでいく。
>>195
今時ペスト菌じゃテロにならないよ。先進国じゃ簡単に治療できる。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:46:23.83 ID:GyYC4LSR
- あ、もしかして今やってるエボラパンデミックをイスラム国の
せいにするフラグとか?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 00:51:19.16 ID:++KKDeWd
- 自衛隊は今後中東の砂漠に派遣されて死にそうになったり死んだりしうるの?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:13:36.81 ID:kwwEH7Q0
- 今でも中東に派遣されて砂漠で死にそうになってますけど。
今まではゲリラに襲われたら全力で逃げれば済んだけど
これからは武器も携行できる事だし反撃も可能になる。
反撃すれば敵も死ぬけど自分達もタダでは済まないだけの話。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:51:00.86 ID:++KKDeWd
- 対イスラム国の多国籍軍には当然武器持って参加するよね。
反撃しないで逃げ回ってるわけにもいかなくなるか・・・
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 01:55:09.45 ID:++KKDeWd
- >>180
米政治評論家「イスラム国を結成したのは米国であり、
CIAを含を数百名のアメリカ軍が今も共に戦闘に参加している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409405813/
世界がアメリカを中心に対イスラム国で宗教を超えた団結が始まった
のと同じタイミングでイスラエルとパレスチナが停戦したね。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:14:23.47 ID:ciTG8QRQ
- >>201
石破が集団的自衛権容認についてのインタビューで「将来は多国籍軍の参加も視野」
って言ってたのが数ヶ月前。
石破は世界情勢がこうなることをISISでてくる数ヶ月前の時点で既に知ってたんだ…
あいつアメリカのヘリテージ財団とパイプあるよね?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 11:12:32.21 ID:OMfql5Mr
- あるよ。石破はヘリテージ財団の会合で「アジアNATO構想」を演説してた。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:35:18.36 ID:AGT+z0Ed
- ロシアは今ウクライナに気をとられてるけど、チェチェン人が多数参加してる
イスラム国に裏から殴られる可能性もあるな。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:37:55.44 ID:+m5VJY4K
- 社会不安を煽ると宗教団体が儲かる!
戦争は軍事産業存続の為に起こされる!
世界各国のトップは、軍事産業のバックでその地位を手にしてる!
その軍事産業は、宗教団体の元にある!(ユダヤ、統一教会、・・.etc)
結局、宗教が戦争という都合いいもので、世界中を操っているのです!
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 18:14:53.21 ID:bJozvenO
- 戦争を美化する人間
仕方なかったという言葉で片付ける人間
奪われた命も破壊された自然も
その痛みすらも忘れて
その痛みすらも忘れたいがために
大衆は作られた恐怖に身を委ね
大衆は作られた狂気に飲まれ
戦争は作り出された
知っているはず
知らなければいけない
人が人の上に位置する人間を作った過ちが
あなたを戦争に巻込み
あなたを人殺しにするのだ
知っているはず
知らなければいけない
人の上に人を作らぬ道もあることを
知っているはず
知らなければいけない
誰も祭り上げず
誰も犠牲にしない
自らが考え動いていく道があるということを
知っているはず
知らなければいけない
戦争の原因は人間の弱き心だということを
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:11:07.15 ID:OMfql5Mr
- 【国際】 サウジアラビア国王「1カ月以内にヨーロッパ、アメリカがテロの脅威にさらされる」と警告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409571584/
アルカイダを輩出した国が言うと剣呑やな
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:40:22.64 ID:AGT+z0Ed
- 【技術】ついに動き出す「リニア計画」、開発者が懸念する「軍事転用」・・・アメリカには最先端のリニア技術を無償提供
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409453504/
あの「インドが戦争になってくれたら儲かる」発言が噂されるJR東海の会長も
こう軍事転用の利権に一枚噛んでた?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 18:30:52.79 ID:fPzpRT1M
- モディ首相は日本がインドを戦場にして儲けたがってるの知らないで来日したんかな。
https://m.facebook.com/photo.php?fbid=719538388105516&id=100001480848971&set=a.417886121604079.73054558.100001480848971
「そろそろどこかで戦争でも起きてくれないことには、日本経済も立ちゆかなくなってきますなあ。
さすがに日本の国土でどんぱちやられたのではたまらないから、私はインドあたりで戦争が起きてくれれば
我が国としては一番有り難い展開になると思ってますよ。」
ここまでえげつない戦争待望論には、周囲にいた人達もちょっとびっくりしたらしく〜(略)
集団的自衛権行使容認の閣議決定を安倍首相が進めるにあたって
議論を先導した首相の私的諮問機関・安保法制懇のメンバーに、あの発言をされた方が入っている。
安倍首相のブレーンの一人と言われ、さまざまな政府委員も務めておられる有力者だ。
「国民の安全を守るため」とか「海外の戦争に参戦することは絶対にない」とか
夕べの会見で首相は言っていたが、民主主義の手順も無視して強引にことを進める
この内閣の本当の目的が、そんなところにないことは、法制懇のこの顔ぶれを見ても明らかだ
背後には死の商人がいる。
※裏に死の商人がいる安保懇メンバーにJR東海会長。
今回の来日でインドは新幹線システム買うことを表明。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 00:37:52.52 ID:jvfG+dOc
- >>201
まさかロシアも団結に加わるか?
イスラム国がプーチン大統領を脅迫 「チェチェン、カフカスを解放する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409741598/
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:23:16.26 ID:dIOO/2R6
- 武器輸出産業はつまり儲かるのよ。
中国・韓国だって盛んにやっているww
なぜかと言えば、軍事産業だって大量生産すれば単価が下がる。
これは経済の基本で日本の国防費を下げたいなら、輸出しなければいけない。
軍備を保有して、それを使うか使わないかの問題は別に議論すべき。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 07:35:55.98 ID:jvfG+dOc
- いやバンバン使って消耗しなきゃ売れねーしw
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 21:14:08.84 ID:clf7BQaP
- 占いおばさんはこっちの板でも迷惑かけてんの?
陰謀論書くのはオカ板だけにしとけばいいのに
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:17:46.20 ID:DkKtB3aZ
- >>211
中韓と張り合うような商売はしないよ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:07:45.02 ID:er/6WwK4
- 【軍事】米韓が「連合師団」創設へ 一体運用を強化 2カ国軍混成の師団創設は異例[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409826259/
次は日本の番
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 17:43:23.38 ID:ojnJ6DyF
- >>214
中韓は日本と張り合えるほどの実力は無いよ。
日本は世界で唯一の飛行艇US−2をインドに輸出する。
海上保安庁の巡視船も10隻をフィリピンに譲渡(たぶんODA)。
ベトナムにもたぶん巡視艇供与する。
オーストラリアには、日本の潜水艦エンジン(スターリンングエンジン)の技術協力。
イギリスとは、新型ミサイルの共同開発。
日本は武器輸出3原則を見直したんで、これからはもっと進むww
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 20:19:22.85 ID:C4x9Tv3t
- しかも大して儲からないwwwwwwww
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 01:32:38.84 ID:NTDveU5E
- ネオコンは「新保守」の略。アメリカではこいつらが軍産複合体の
一部を担っている。新保守という名の通り、従来の保守とは毛色が違って
軍産複合体の戦争ビジネスに都合の良い保守思想を持ち、キリスト教原理主義
などのカルトとつるんでいる。
最近日本で台頭している保守もそのネオコンと全く同じもの。
いわば「日本版ネオコン」で、その目的はアメリカでネオコン
を立ち上げた時と全く同じ。保守系カルトとつるんでるのも同じ。
手口が分かりやすすぎて反吐が出るね。
>>196
そのうち国内でもテロが起こるようになるし、テロを利用した世論誘導で
対イスラム国のための政策に異を唱える人間は無条件でイスラム国に
肩入れするヒトデナシのレッテルを張る風潮になっていくよ。
「対イスラム国のため」という大義名分があれば何でも通る時代を
ネオコン(軍産複合体)は狙っている。
あいつらはアメリカを宿主にしてけど弱って来たから日本も宿主にし始めた。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 05:56:31.02 ID:ymwbpUqO
- >>217
「しかも大して儲からない」って?
目先の利益だけ追求するからいけない。
日本は、言ってみれば金貸しで儲けているよ。
日本の対外純資産は、前年末比9.7%増の325兆70億円だった。
増加は3年連続で、前年に続き過去最大となった。
これで日本は1991年以来、23年連続で「世界一の債権国」となった。
対外純資産は、日本の政府や企業、個人投資家が海外に持つ資産から負債を差し引いた金額を指す。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 06:01:42.29 ID:F5IVoj2/
- 【ベンジャミン・フルフォードのブログ】≪2014/09/08 VOL286≫
【海外マフィアへと日本人の血税を手渡すために仕組まれた『アベノミクス』が空中分解を始めている。】
○もとより『アベノミクス』の正体とは、日本銀行から貨幣を大量に発行し、サバタイ派マフィアらが所有するハゲタカファンドへと
日本国民のお金を横流しにするためのカラクリであり、消費税率の引き上げなども同じ海外勢へと円を手渡すための策の一環である。
しかし今、その結果として日本経済が縮小傾向に陥り、日本人の実質所得も下がってきている。
日本の株価が長期的に上昇傾向にあるのも、日本銀行が行っている株価操作の結果に過ぎない。
アメリカでも同じくサバタイ派の延命 措置として株価の操作が行われているが、日本と同様に実物経済は縮小を続けている。
【 アベノミクスの本質 】
さらに安倍新内閣は、年金積立金などのファンドなどにも手を出してhttp://benjaminfulford.jp/
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 23:17:57.90 ID:Id7kBFMJ
- 最近スコットランドだカタルーニャだと欧州各地で妙に
独立運動活性化してるじゃん?
もしそういうところが独立したら沈静化した地域まで独立運動再燃
しかねないって聞いた。
あれさ、多分裏でEUの勢いを削ぎたいロシアが関わってるんじゃないか?
ウクライナの手口となんか似てる気がするんだよね・・・
軍事とか詳しい人はどう見てるのかな?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:50:14.83 ID:s5iCOdDO
- スコットランドがガチ独立して海軍港の原潜やミサイル基地が廃止されたら
可能性はあるな。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 07:12:21.32 ID:g4uFsbnb
- >>221
利益の再配分を拒否する地域エゴ
アメリカでも金持ちだけの地方自治体とかできてる
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:26:59.76 ID:IK2zLgm1
- >>223
そうやって世界に貧困層が増てくと共産主義が元気になる
プーチンドヤ顔w
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:02:42.05 ID:Nd6jc1IC
- そうだね、日本も安倍政権になって自殺者が3万人切るようになって
良かったんじゃね?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 23:35:34.25 ID:IK2zLgm1
- そして>>209に続く
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 11:32:40.12 ID:rtMCX+TR
- 統計の誤魔化し、不審死・行方不明が15万人以上なので、自殺者は5万人を超えてるはず
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 00:29:57.59 ID:JBR33onr
- 新聞に載るような派手な自殺じゃなくて自宅でひっそりと自殺した場合は
家族の世間体を考えて病死扱いにするからな。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:13:41.61 ID:fcvOSwxD
- 安倍内閣と一体の右派組織「日本会議」の狙いは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410813536/
日本会議は日本版のネオコン(軍産複合体の政治部署)を作る。
米国を牛耳っていた軍産複合体が米の不況で宿主を日本に乗り換えた。
武器輸出三原則変更も集団的自衛権容認もそれが目的だし江渡聡徳防衛相も日本会議所属。
今の日本は軍産複合体の要である「ネオコン(新保守)」という勢力が台頭中で
昔ながらの保守とは違い紛争を煽る戦争ビジネスの利権で動く。
彼らの目的はあくまで戦争ビジネスで、掲げる保守思想は世論誘導の方便。
これ、米国の軍産複合体と全く同じ手口。カルトの後押しをつける所までそっくり。
日本は満州国という傀儡を作って喜んでたけど、日本もまた満州国みたいなものだ。
既に自衛隊の司令部は米軍基地に統合されちゃったから、この国は自前の防衛組織
など数年前からとっくに失っていた。というか敗戦からずっと独立国ですらない。
http://www.poitouracts.com/archives/11.html
そのくせ「脱アメポチの集団的自衛権行使」とプロパガンダw
この煽動部隊が日本会議お抱えのカルト信者を動員したネット工作や
カルトのお抱えメディア「産経新聞」など。
独自の開戦規定もない日本が集団的自衛権行使。軍事行動するしないを自分で
決められずに誰がするかと言えば自衛隊司令部を統合した米軍。
忘れるな
日 本 会 議 は 武器商人 と つ な が っ て る エ セ 保 守
愛 国 心 な ど 全 く 持 っ て な い
ネオコンと軍産複合体の関係
ttp://ameblo.jp/eva-omega/entry-11876590785.html
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 11:59:13.97 ID:tDrrZ/cg
- 【国内】日本製の武器が世界の武器市場を席巻する日が来る!?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411013951/
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 04:58:15.67 ID:VShAjOJS
- >>1
異議なしです!
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:22:38.88 ID:WZ9P6Jc+
- >>142
田母神がイスラエルロビー化しつつある
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1411127689/
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 18:58:45.35 ID:eIk0FbES
- 軍事産業の技術が民間の生活製品に反映されているという事を確認すべきかと思うよ。
インターネットも、航空機も、自動車技術ももとはと言えば軍事産業で発達した。
ロケット技術もドイツのV2ロケットの発展によるもの。
人工衛星だって、軍事偵察衛星から始まっている。
なぜかと言えば、国の予算をつぎ込んで科学技術の発展につながっているから。
民間企業の力だけでは、限界がある。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:33:33.62 ID:WZ9P6Jc+
- それは日本の場合当てはまらないね。
そもそも、「電化製品の性能を上げるためにも戦争すべき」
って発想が頭悪すぎ。どこのアメリカかとw
国が軍事じゃなくて一般分野に金を突っ込めばいいだけ。
リニアだってそうしてる(あれ自体は深刻な健康被害出るらしいが;)
軍産技術は戦争で実戦データ取ってナンボだから
技術開発のためにも戦争という公共事業が欲しいのは分かる。
日本で言うところの経団連が米の軍産複合体だぬ。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 21:44:09.94 ID:eIk0FbES
- >>234
戦前の3大財閥は、今も健在だよ今はもっと多いかもww
三井・三菱・住友の他に今は、川崎重工・IHIなどなど・・・
車の追突防止の技術も戦闘機の技術を応用したものww
国の入札に参加しないのは企業の自由だが、仕事がなければ給料は払えない。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:25:56.70 ID:frQCoDFK
- >>234
誰も戦争しろとは言ってないし
軍事技術の開発=戦争じゃないよ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 22:41:21.88 ID:frQCoDFK
- >そもそも、「電化製品の性能を上げるためにも戦争すべき」
>って発想が頭悪すぎ。どこのアメリカかとw
あれ?
戦時体制や満州国と戦後の経済発展との関係知らない人かな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:07:43.44 ID:6zfqBBPv
- 自衛隊の総司令部が横田の米軍基地に統合されるようなアメポチ
敗戦国がまっとうな軍産ビジネスできるわけがない。
軍産複合体という寄生虫に全部吸い取られるのが落ちだよ。
アメリカですらそれで国力落として軍縮したんだし、そのせいで
あの寄生虫が日本に鞍替えしてきたんだから。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 00:51:30.45 ID:MT8APysv
- >>238
抽象的すぎて何を言ってるかわからない
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 01:32:13.53 ID:6zfqBBPv
- 分かりたくもないだろうよ。
99 KB
新着レスの表示
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★